JP2013540497A - 静脈カテーテルアセンブリのための針先端ガード - Google Patents

静脈カテーテルアセンブリのための針先端ガード Download PDF

Info

Publication number
JP2013540497A
JP2013540497A JP2013529746A JP2013529746A JP2013540497A JP 2013540497 A JP2013540497 A JP 2013540497A JP 2013529746 A JP2013529746 A JP 2013529746A JP 2013529746 A JP2013529746 A JP 2013529746A JP 2013540497 A JP2013540497 A JP 2013540497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
needle tip
tip guard
jaw
guard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013529746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5922661B2 (ja
Inventor
リシ バイド
Original Assignee
ポリー メディキュア リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポリー メディキュア リミテッド filed Critical ポリー メディキュア リミテッド
Publication of JP2013540497A publication Critical patent/JP2013540497A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5922661B2 publication Critical patent/JP5922661B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0612Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders
    • A61M25/0618Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders having means for protecting only the distal tip of the needle, e.g. a needle guard
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3245Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/3247Means to impede repositioning of protection sleeve from needle covering to needle uncovering position
    • A61M2005/325Means obstructing the needle passage at distal end of a needle protection sleeve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3273Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel freely sliding on needle shaft without connection to syringe or needle

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

医療装置、特に静脈カテーテルアセンブリのための針先端ガード(10)であって、前記針先端ガード(10)は、針シャフト(38)を有する針(34)を収容する軸方向(A)に沿って延在している孔(14)を有し、前記針(34)が前記孔(14)を通って延在し得て、且つ針先端(36)が前記針先端ガード(10)の外にある展開分離位置から前記針先端(36)が前記針先端ガード(10)によってカバーされている保護位置まで前記針先端に対して動き得るベース部(12)と、前記ベース部(12)の遠方側部から概して軸方向(A)に延在している第1のジョー(16)及び第2のジョー(18)であって、前記第1のジョー(16)及び第2のジョー(18)の各々がその自由端の領域にヘッド部(20、22)を有し、前記第1のジョー(16)が前記展開分離位置で前記針シャフトの上に位置する、第1のジョー(16)及び第2のジョー(18)と、前記針先端ガード(10)を前記医療装置に固定するための前記針先端ガード(10)の外側表面の上の一つ又はそれ以上のロック手段と、前記ベース部(12)と前記ヘッド部(20、22)との間の領域で前記ジョー(16、18)に一体的に搭載された少なくとも一つの弾力性部材又は弾性要素(26)であって、前記ジョーが前記針シャフト(38)によって完全に又は部分的に展開分離するときに前記弾力性部材又は弾性要素(26)が前記ジョー(16、18)に内向きの復元力を与える、弾力性部材又は弾性要素(26)と、を備える。

Description

本発明は、医療装置のための針先端ガードに関する。より具体的には、本発明は、静脈カテーテルアセンブリのための針先端ガードに関する。
本願は、2010年9月21日付けで出願されたインド特許出願第2252/DEL2010号からの優先権を主張する。その内容全体が、参照によってここに援用される。
偶発的な針の突き刺し/突き傷は、ヘルスケア作業者にとって主要な懸念になっている。カテーテル針のような鋭い手術器具がヘルスケア作業者に対する危害の顕著な潜在要因を有することは、ヘルスケア作業者によって良く知られ且つ理解されている。外科手術の間、これらの鋭い器具の取扱いは偶発的な針の突き刺し又は刺し傷をもたらすことがあり、エイズ及び肝炎のような感染症にヘルスケア作業者をさらすことになる。針の突き刺しの機会は、いくつかの局面を取り扱うことが要求される緊急時に、増加する。同様に、廃棄の間、露出された針の端は、医療廃棄物取扱者に対する脅威になり得て、且つ通常はそうなっている。
そのような針先端ガードは一般に既知であり、例えば患者から針を引き抜く間に自動的に針先端をカバーすることによって、医療装置の針の先端に対するガードとして機能する。それによって、針安全装置は、医療装置からの針の取り外しの後に、その針による例えばヘルスケア作業者の偶発的な突き傷を防ぐように機能する。
ヘルスケア作業者を偶発的な針の突き傷から保護する必要性がある。そうであるために、偶発的な突き傷を防ぐために針先端ガードを有することに対して、常に必要性が存在する。
本発明は、医療装置に用いられる針先端ガード、特に静脈カテーテルアセンブリに用いられる針先端ガードに関し、前記針先端ガードは、針シャフトを有する針を収容する軸方向に沿って延在している孔を有し、前記針が前記孔を通って延在し得て、且つ針先端が前記針先端ガードの外にある展開分離位置から前記針先端が前記針先端ガードによってカバーされている保護位置まで前記針先端ガードに対して動き得る、ベース部と、前記ベース部の遠方側部から概して軸方向に延在している第1及び第2のジョーであって、前記第1及び第2のジョーの各々がその自由端の領域にヘッド部を有し、前記第1のジョーが前記展開分離位置で前記針シャフトの上に位置する、第1及び第2のジョーと、前記針先端ガードを前記医療装置に固定するための前記針先端ガードの外側表面の上の一つ又はそれ以上のロック手段と、前記ベース部と前記ヘッド部との間の領域で前記ジョーに一体的に設けられた少なくとも一つの弾力性部材又は弾性要素であって、前記ジョーが前記針シャフトによって完全に又は部分的に展開分離するときに前記弾力性部材又は弾性要素が前記ジョーに内向きの復元力を与える、弾力性部材又は弾性要素と、を備える。
本発明のさらなる特徴は、前記ジョーの各々に設けられた搭載形状に一体的に搭載された前記弾力性部材又は弾性要素を提供する。前記搭載形状は、一つ又はそれ以上の搭載突起及び/又は搭載凹部を備え得る。
本発明のさらなる特徴は、前記ジョーとともに針を囲むチャンバを規定するような部分的な側壁を形成するように適合された、前記ジョーに一体的に搭載された前記弾力性部材又は弾性要素を提供し、前記ジョーが一緒にスナップして針先端を保護すると、医療装置からの針の完全な引き抜きの後に前記チャンバに前記針先端が保持される。
本発明のさらなる特徴は、前記ジョーを部分的に又は完全に囲むリング状の一体化された形態/構造、及び/又は前記ジョーを部分的のみに囲むクランプ、ブラケット、「C」クリップなどをさらに備える前記弾力性部材又は弾性要素を提供する。
本発明のさらなる特徴は、前記カテーテルハウジングの内側及び/外側の一方又は両方に設けられた、一つ又はそれ以上の突起及び/又は凹部の形態で前記針先端ガードを係合及び/又は開放する一つ又はそれ以上のロック及び/又は開放手段を提供する。同様に、前記針先端ガードの外側表面には、前記医療装置のカテーテルハウジングとロック及び/又は開放配置になることができる一つ又はそれ以上のロック及び/又は開放手段が設けられ得る。
本発明の他の局面は静脈カテーテルアセンブリに関しており、これは、カテーテルチューブと、カテーテルハブ/ハウジングと、針先端、針シャフト、及び針ハブを有する針と、前記針先端を保護するために前記針の上にスライド可能に配置された針先端ガードと、前記カテーテルハブ/ハウジングの内側及び/又は外側に形成されて前記針ガードを係合及び/又は開放するロック及び/又は開放手段と、を備える。
したがって、本発明は、偶発的な針の突き傷/突き刺しに対するより良い保護を提供し、従来技術の既知の針先端ガードの製造における複雑さ及びコストを低減する針先端ガードを提供する。
また、本発明は低コストの製造を確実にし、本発明に基づいた装置の針安全部に求められる射出及び/又はインサート金型部品の数は、1つ程度にまで少なくなり得る。
さらに、本発明は、カテーテルアセンブリのような医療装置が、使用前には、ジョーが針の上に展開分離した状態で保存及び収納される。ジョーの展開分離状態でジョーに復元力を与える針先端ガードにおける一体化された弾力性部材又は弾性要素のために、その弾性要素は、より長い保管期間の後であっても、医療装置からの針の抜き取り時に展開分離したジョーが一緒にスナップして針先端をガードし、それによって針先端ガードの正しい機能を連続的に確実なものにすることを保証する。
ここで本発明が、好適な実施形態及び添付の図面を参照して、以下でより詳細に説明される。
本発明の実施形態における針先端ガードの断面図である。 本発明の実施形態における針先端ガードの側面図である。 本発明の実施形態における針先端ガードの正面図である。 本発明の実施形態における針先端ガードの斜視図である。 本発明の実施形態における針先端ガードの上面図である。 本発明の実施形態における針先端ガードの底面図である。 図7(A)は本発明の実施形態における針の針先端領域の側部を描く図であり、図7(B)は図7(A)の針先端領域の平面視領域を描く図である。 本発明の実施形態における医療のカテーテルハウジングの平面図である。 図9(A)は環状ロック突起を詳細に示した図8のカテーテルハウジングのある区間の断面図であり、図9(B)は環状ロック突起の代替的な実施形態を詳細に示した図8のカテーテルハウジングのある区間の断面図である。
本発明は、医療装置用の改良された針先端ガードを提供する。本発明は多くの異なる形態の実施形態が可能であるが、本開示が本発明の原理の具体例としてみなされるべきであり、本発明をここで詳細に記述される実施形態に限定することは意図されていないという理解のもとで、ここでは特定の実施形態が記述される。
ここで使用されているように、「近接」という用語は、例えば装置を使用している臨床医に最も近い装置の領域又は装置上の場所を指す。これとは対照的に、「遠方」という用語は、臨床医から最も遠い装置の領域を指し、例えば、針の遠方領域とは、例えば患者の静脈に挿入されるべき針先端を含む針の領域である。「保護位置」という用語は、ある位置を指す。
添付の図面を参照して、針24が、静脈カテーテル装置(図示せず)の使用に先立ってのように、針先端ガード10を通して延在していると、針先端ガード10は、静脈カテーテル装置のカテーテルハウジング42に示すように、医療装置のチャンバ内に部分的に及び/又は完全にスライド可能に配置され、針ハブの近接端の近くに位置される。この状況では、針34は完全に針先端ガード10を通って延在して、第1のジョー16の遠方端区間24が針シャフト38によって支持されて、それによって第1のジョー16は第2のジョー18から離れて、その緩和位置から展開分離位置に動かされる。「展開分離位置」という用語は、針シャフト38を有する針34が針先端ガード10のジョー16、18を通過し、針先端36が針先端ガード10の外側にある状態を指す。これとは逆に「保護位置」とは、針先端36が針先端ガード10の内側にあって針先端ガード10のジョー16、19によってカバーされている位置を指す。
図1〜図6を参照すると、針先端ガード10はベース部12を備えており、これは、軸方向Aに延在している孔14を有し、ここに針シャフト38を有する針を収容して、それによって針34のための通路を規定する。孔14の寸法は、針34の主要な外側プロファイルの形状及びサイズに適合されており、針34は、孔14を通って延在し得て、針先端36が針ガード10によってカバーされる保護位置まで針先端ガード10に対して動き得る。
図1及び図2に示されているように、針先端ガード10はさらに第1及び第2のジョー16、18を含み、これは、ベース部12から遠方に向かって概して軸方向Aに延在している。第1のジョー16はその自由端の領域に第1のヘッド部20を有し、第2のジョー18はその自由端の領域に第2のヘッド部22を有している。第1のヘッド部20は第2のヘッド部22を越えて延在し、その自由端に遠方端区間24を有しており、これは軸方向Aに概して垂直な方向に第2のジョー18に向かって延在している。遠方端区間24の長さは、ジョー16、18が図2〜図6に示されるように緩和位置にあるときに、端区間24が第2のヘッド部22の少なくとも一部を越えて突出するようになっている。針先端36が針先端ガード10の内部に完全に保護されると、突出している遠方端区間24はその端に突き当たって、第1のヘッド部20を超えて延在し、それによって針34の先端36を固定する。理解を容易にするために、緩和位置は、針34が針先端ガード10を通って延在していない状況を指す。
図1〜図4に描かれているように、一体化された弾力性部材又は弾性要素26が、軸方向Aにジョー16、18のかなりの部分をカバーしている。示されているように、ジョー16、18は、ベース部12とヘッド部20、22との間の領域で、ジョー16、18に一体的に搭載された少なくとも一つの弾力性部材又は弾性要素26によって接続されている。前記弾力性部材又は弾性要素26は、ジョー16、18が展開分離位置にあるときにジョー16、18に復元力を作用させて、孔14に収容されている針34が針先端ガード10を通って延在することを可能にする。針34の先端36が針先端ガード10の中に動くと、すなわち、第1のジョー16の遠方端区間24が針シャフト38の上には存在していない位置では、第1のジョー16は、前記弾力性部材又は弾性要素26によって与えられた復元力により緩和位置にスナップして戻る。ジョーに一体的に搭載された弾力性部材又は弾性要素26は、ジョー16、18と一緒に針34を囲むチャンバ46を規定するような部分的な側壁を形成するように適合され、前記ジョー16、18が一緒にスナップして針先端36を保護すると、医療装置からの針34の完全な引き抜きの後に針先端36はそのチャンバ内に保持される。
図1から分かるように、一体的に搭載された弾力性部材又は弾性要素26の領域に隣接した領域における孔の内側部分28の寸法は、孔14の近接及び遠方区間の領域における内側部分28の寸法よりも大きい。孔14の内側部分28のより大きな寸法は、ジョー16、18に対して引張力を提供し、前記ジョー16、18によって作用されるべき復元力の改善をもたらす。しかし、孔14の内側部分28の寸法が任意の他の適切な寸法を有することができ、又は、概して軸方向Aに渡って端から端まで一様に延在することができることに、留意されたい。
ジョー16、18は、弾力性部材又は弾性要素26の領域においてお互いに向かってわずかに角度を有しており、針先端ガード10の外側プロファイルが遠方ヘッド部20、22に向かってテーパを有する結果となっている。ジョー16、18の外側表面は、そこに形成された一つ又はそれ以上の環状突起を備え得る。しかし、針先端ガードはそのような環状突起なしに形成されることができることに、留意されたい。
さらに、ロックショルダー30が、各ヘッド部20、22の側部に形成されて、一体的弾力性部材又は弾性要素26の遠方領域に隣接した凹部又は溝32を形成する。図8及び図9に示される環状ロック突起44のような一つ又はそれ以上のロック手段が、カテーテルハウジング42の内側表面に設けられる。環状ロック突起44は、丸められたエッジ又は実質的に直角のエッジを有するプロファイル、あるいは、針先端ガード10をカテーテルハウジング42にロックするために適した任意のその他のプロファイルを有し得る。さらに、そのようなロック突起44は、連続した環状形状を有し得て、又は、その間に一つ又はそれ以上の間隙を有し得る。ハウジング42は、概してチューブ形状で軸方向Aに延在している本体50を備える。本体は遠方端52及び近接端54を有する。カテーテル48は、本体50の遠方端52で本体50に取り付けられる。ポート56が、本体50から軸方向Aに概して垂直な方向に延在する。ウイング58が、ポート56の反対側で本体50に設けられる。本体50は、近接端54から遠方端52に向かって延在しているハウジング42を形成するチャンバを規定する。
針先端ガード10がカテーテルハウジングに位置して、針34が針先端ガード10及びカテーテルハウジングを通って延在することが可能になっていると、環状ロック突起44が、展開分離位置でロックショルダー30によって規定される凹部32に収容され、それによって針先端ガード10がカテーテルハウジング42に固定される。好ましくは、そのような状況では、針先端ガード10は、針34の本体の動きに対抗して又はそれに対して引き出されることはできない。これは、ロックショルダー30が、カテーテルハウジング42に設けられた環状ロック突起44に係合しているためである。これより、ジョー16、18が展開分離位置にある限りは、針先端ガード10は、カテーテル装置の針34の本体に対する軸方向の動きに対して固定される。すなわち、針先端ガード10は、カテーテルハウジング42に常に留まる。しかし、第1のジョー16が上述のようにその緩和位置にあると、ロック突起は前記凹部32から開放される。その結果として、針先端ガード10は自由に動かされて、針34の先端36を保護する。
さらに、一つ又はそれ以上のロック及び/又は開放手段が、前記カテーテルハウジング42の内側及び/又は外側の両方に設けられ得て、前記針ガード10(図9)を係合及び/又は開放する。同様に、針先端ガード10の外側表面には、カテーテルハウジング42との係合及び/又は開放配置にあることができる一つ又はそれ以上のロック及び/又は開放手段が設けられ得る。例えば、針先端ガード10のベース部12には一つ又はそれ以上のアーム(図示せず)が設けられ得て、このアームはロック手段、例えばロック突起を、前記アームの一方及び/又は両方のアームの遠方端に有して、カテーテルハウジング42の外側表面に形成された対応する凹部又は突起と相互作用する。
図7に見られるように、針34は針先端36及び針シャフト38を有する。針シャフト38は、主要な外側プロファイルを有し、軸方向Aを規定する。針の先端36に近い針34には、増補部40が設けられている。前記増補部40の最大の外側寸法/プロファイルは、針シャフト38の主要な外側寸法/プロファイルよりも大きい。針シャフト38の外側表面に形成された増補部40の位置は、針先端ガード10の第1のジョー16が展開分離位置で針シャフト38の上に位置しなくなると直ぐに針先端ガード10のベース部12に増補部40が突き当たるように、選択される。増補部40の領域における針34の最大の外側寸法/プロファイルはベース部12における孔14の寸法よりも大きいので、針34は、針先端ガード10からさらに引き出されることはできない。より具体的には、前記増補部40のために、針先端ガード10は、針ガード10が針先端36を保護する保護位置にひとたび置かれると、過剰な外力が針34及び/又は針先端ガード10に作用されない限りは、通常の使用中に針34からスライドして外れることはできない。
増補部40は、例えば、針シャフト38をクリンプすることによって、あるいは、例えば溶接工程又はレーザ溶接工程を使用して局所領域で針を集中的に加熱することによる付加的な材料の追加で又は追加無しでバンプとして、形成されることができる。しかし、前記増補部40を、付加的な材料を針シャフト38の外側表面に、例えば、溶接、はんだ付け、あるいは接着剤又は糊の使用によって付けることによって、形成することもまた可能である。図面では一つの増補部40のみが示されているが、1つより多くの増補部40が針シャフト38の外側表面に存在し得ることに留意されたい。
これより、一体化された弾力性部材又は弾性要素26を有する針先端ガード10は、針先端ガード10が針34に沿ってスライドするときに針先端ガード10のジョー16、18が緩むことを防ぎ、これによって、針先端ガード10の正確な機能を手助けし且つ確実なものにする。さらに、一体化された弾力性部材又は弾性要素26は、針先端36が針先端ガード10の側部から突出及び/又はスリップすることを防ぎ、それによって、針先端ガード10の保護機能を増加させる。
一体化された弾力性部材又は弾性要素26は、ゴム、シリコーンなどのような(これらに限定されるものではない)弾性特性を有する弾力性材料又は弾性材料から形成される。その弾性特性のために、弾力性部材又は弾性要素又はリングは、針34が針先端ガード10を完全に延在しているときにジョー16、18に復元力を作用させ、それによってジョー16、18を展開して分離させ、弾力性部材又は弾性要素26を拡張させる。針34を針安全装置10を通して引き、針先端36が第1のジョー16の遠方端区間24するとすぐに、ジョー16、18は、その復元力のために、一体化された弾力性部材又は弾性要素26によって正方向に崩されて、針34の先端36を固定する。
針先端ガード10の単純化され且つコスト効果的な製造の目的で、一体化された弾力性部材又は弾性要素26は、ジョーと一体的に、例えば射出及び/又はインサート成型によって、形成され得る。弾力性部材又は弾性要素26はまた、接着剤又は糊の使用によってのように他の適切な方法によって、ジョー16、18の上に一体的に構成され得る。さらに、針先端ガード10の単純化され且つコスト効果的な製造のために、ベース部12、弾力性部材又は弾性要素26、及びジョー16、18は、プラスチック材料から、例えば射出成型によって、形成され得る。あるいは、ベース部12及びジョー16、18は、金属材料、あるいは、異なるプラスチック材料、異なる金属材料、又はプラスチック及び/又は金属材料の異なる組み合わせのような材料の組み合わせから、形成され得る。例えば、ジョー16、18の一方が金属材料から形成され、他の一つ16、18がプラスチック材料から形成されてもよい。同様に、ベース部12が金属材料から形成され、ジョー16、18がプラスチック材料から形成されてもよく、その逆でもよい。針シャフト38と接触するジョー16、18の内側部分がTPEのような熱可塑性材料から形成され、ジョー16、18の外側部分が、例えばプラスチック、金属、複合材料、又はエラストマ材料のような異なる材料から形成されて、針に沿ってスライドするときに針先端ガード10の摩擦を少なくして、それによって針34の引抜を容易にしてもよい。
本発明の様々な実施形態において、一体化された弾力性部材又は弾性要素26は、ジョー16、18を部分的に又は完全に囲むリングのような一体化された形態/構造、及び/又は、ジョー16、18を部分的のみに囲むクランプ、ブラケット、「C」クリップなどを備え得る。
本発明が特定の実施形態および例を参照して記述されてきたが、本発明にて先に述べられたような本発明のより広い思想及び範囲から逸脱すること無く、本発明が多くの形態で具現化され得ることが、当業者によって認識されるであろう。これより、開示されたような好適な実施形態の変動が、以上の記述を読むことにより当業者には明らかになり得る。
したがって、本発明は、添付の請求項に記載された主題の、適用可能な法律によって許容されるような全ての改変及び等価物を含む。さらに、その全ての可能な変動における上述の要素の任意の組み合わせが、ここにそうではないと示されていない限りは、あるいはそうではなく文脈によって明らかに矛盾しない限りは、本発明によって包含される。それゆえ、本明細書及び図面は、本発明の思想及び範囲から逸脱すること無く、制約的な方法というよりむしろ描写的な方法であるとみなされるべきであり、本発明は、以下に添付の請求項の中に存在する。

Claims (10)

  1. 医療装置に用いられる針先端ガード(10)、特に静脈カテーテルアセンブリに用いられる針先端ガード(10)であって、
    針シャフト(38)を有する針(34)を収容する軸方向(A)に沿って延在している孔(14)を有し、前記針(34)が前記孔(14)を通って延在し得て、且つ針先端(36)が前記針先端ガード(10)の外にある展開分離位置から前記針先端(36)が前記針先端ガード(10)によってカバーされている保護位置まで前記針先端ガード(10)に対して動き得る、ベース部(12)と、
    前記ベース部(12)の遠方側部から概して軸方向(A)に延在している第1のジョー(16)及び第2のジョー(18)であって、前記第1のジョー(16)及び第2のジョー(18)の各々がその自由端の領域にヘッド部(20、22)を有し、前記第1のジョー(16)が前記展開分離位置で前記針シャフトの上に位置する、第1のジョー(16)及び第2のジョー(18)と、
    前記針先端ガード(10)を前記医療装置に固定するための前記針先端ガード(10)の外側表面の上の一つ又はそれ以上のロック手段と、
    前記ベース部(12)と前記ヘッド部(20、22)との間の領域で前記第1のジョー及び第2のジョー(16、18)に一体的に設けられた少なくとも一つの弾力性部材(26)であって、前記第1のジョー及び第2のジョーが前記針シャフト(38)によって完全に又は部分的に展開分離されるときに前記弾力性部材又は弾性要素(26)が前記第1のジョー及び第2のジョー(16、18)に内向きの復元力を与える、少なくとも一つの弾力性部材(26)と、
    を備える、針先端ガード(10)。
  2. 前記ロック手段が、凹部又は溝(32)を形成する一つ又はそれ以上のロックショルダー(30)を備える、請求項1に記載の針先端ガード(10)。
  3. 前記弾力性部材又は弾性要素(26)が、前記第1のジョー及び第2のジョーとともにチャンバ(46)を規定するような部分的な側壁を形成し、弾性的な特性を有する材料から形成されている、請求項1に記載の針先端ガード(10)。
  4. 前記孔(14)が前記針(34)の主要な外側プロファイルの形状及びサイズに適合された寸法を有し、前記針(34)が前記孔(14)を通って延在し得て、且つ前記針先端(36)が前記針ガード(10)によってカバーされている保護位置まで前記針先端ガード(10)に対して動き得る、請求項1に記載の針先端ガード(10)。
  5. 前記第1のヘッド部(20)がその自由端に前記第2のヘッド部(22)を越えて延在する遠方端区間(24)を有し、その前記遠方端区間(24)が前記軸方向(A)に対して概して垂直に前記第2のジョー(18)に向かって延在する、請求項1に記載の針先端ガード(10)。
  6. 前記遠方端区間(24)の長さが、前記端区間(24)が前記第2のヘッド部(22)の少なくとも一部を越えて突出するようなものである、請求項5に記載の針先端ガード(10)。
  7. 前記弾力性部材又は弾性要素(26)が、前記第1のジョー及び第2のジョー(16、18)の各々に設けられた搭載突起又は搭載凹部を備える搭載形状に搭載される、請求項1に記載の針先端ガード(10)。
  8. 前記弾力性部材又は弾性要素(26)が、前記第1のジョー及び第2のジョー(16、18)を部分的に又は完全に囲むリング状の一体化された形態/構造、及び/又は前記第1のジョー及び第2のジョー(16、18)を部分的のみに囲むクランプ、ブラケット、「C」クリップなどをさらに備える、請求項1に記載の針先端ガード(10)。
  9. カテーテルチューブ(48)と、
    チャンバを規定するカテーテルハブ/ハウジング(42)と、
    その遠方端の針先端(36)、針シャフト(38)、および針ハブを有する針(34)と、
    前記針先端(36)を保護するために前記針(34)にスライド可能に設けられた請求項1〜8のいずれか一つに特に従った針先端ガード(10)であって、前記第1のジョー(16)の前記遠方端区間(24)が展開分離位置で前記針シャフト(38)の上に位置するように前記カテーテルハウジングに部分的に及び/又は完全に収容されている、針先端ガード(10)と、
    を備える、静脈カテーテルアセンブリ。
  10. 前記カテーテルハウジング(42)の内側及び/又は外側表面が、一つ又はそれ以上の突起(44)及び/又は凹部の形態の一つ又はそれ以上のロック及び/又は開放手段を備える、請求項9に記載の静脈カテーテルアセンブリ。
JP2013529746A 2010-09-21 2011-09-21 静脈カテーテルアセンブリのための針先端ガード Expired - Fee Related JP5922661B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN2252DE2010 2010-09-21
IN2252/DEL/2010 2010-09-21
PCT/IB2011/054136 WO2012038899A1 (en) 2010-09-21 2011-09-21 Needle tip guard for intravenous catheter assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013540497A true JP2013540497A (ja) 2013-11-07
JP5922661B2 JP5922661B2 (ja) 2016-05-24

Family

ID=45873510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013529746A Expired - Fee Related JP5922661B2 (ja) 2010-09-21 2011-09-21 静脈カテーテルアセンブリのための針先端ガード

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20130178807A1 (ja)
EP (1) EP2618884B1 (ja)
JP (1) JP5922661B2 (ja)
KR (1) KR20140004073A (ja)
CN (1) CN103200986B (ja)
AU (1) AU2011306445B2 (ja)
BR (1) BR112013006894A2 (ja)
CO (1) CO6710929A2 (ja)
IL (1) IL225323A (ja)
MX (1) MX352217B (ja)
MY (1) MY165535A (ja)
RU (1) RU2576806C2 (ja)
SG (1) SG188607A1 (ja)
UA (1) UA108397C2 (ja)
WO (1) WO2012038899A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG187712A1 (en) 2010-08-05 2013-03-28 Braun Melsungen Ag Needle safety device and assembly
IN2012DE00486A (ja) 2012-02-21 2015-06-05 Poly Medicure Ltd
US10500376B2 (en) 2013-06-07 2019-12-10 Becton, Dickinson And Company IV catheter having external needle shield and internal blood control septum
BR112016024168B1 (pt) 2014-04-18 2022-09-27 Becton, Dickinson And Company Conjunto de cateter e método para operar um conjunto de cateter
US11511052B2 (en) 2014-11-10 2022-11-29 Becton, Dickinson And Company Safety IV catheter with V-clip interlock and needle tip capture
EP4245352A3 (en) 2016-10-27 2023-11-15 C. R. Bard, Inc. Intraosseous access device
WO2021062385A1 (en) 2019-09-27 2021-04-01 Bard Access Systems, Inc. Constant-torque intraosseous access devices and methods thereof
US11633214B2 (en) 2019-09-27 2023-04-25 Bard Access Systems, Inc. Various operating mechanisms for intraosseous access medical devices and methods thereof
US11517349B2 (en) 2019-09-27 2022-12-06 Bard Access Systems, Inc. Autovance feature of an intraosseous device
CN215349256U (zh) 2020-04-21 2021-12-31 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 骨内进入装置及进入装置
US11925361B2 (en) 2021-02-08 2024-03-12 Bard Access Systems, Inc. Intraosseous modular power

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2016963A1 (en) * 2007-07-17 2009-01-21 Poly Medicure Ltd. Needle safety device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5304151A (en) * 1993-04-16 1994-04-19 Injectimed, Inc. Add-on fail-safe safety cap for passive sliding-sleeve needle protectors
US5599310A (en) * 1995-06-07 1997-02-04 Johnson & Johnson Medical, Inc. I.V. catheter assembly with automatic cannula tip guard
US6749588B1 (en) * 1998-04-09 2004-06-15 Becton Dickinson And Company Catheter and introducer needle assembly with needle shield
US6537259B1 (en) * 2000-03-07 2003-03-25 Becton, Dickinson And Company Passive safety device
ITBO20010497A1 (it) * 2001-07-31 2003-01-31 Delta Med S R L Dispositivo di protezione per ago-cannula
US7226434B2 (en) * 2003-10-31 2007-06-05 Tyco Healthcare Group Lp Safety shield
JP2007521918A (ja) * 2004-02-13 2007-08-09 スミス・メディカル・エイエスディ・インコーポレーテッド ニードル先端保護装置
RU2420324C2 (ru) * 2005-08-31 2011-06-10 Арпита АГРАВАЛЬ Самоблокирующаяся самозатупляющаяся безопасная игла и шприц
FR2922457B1 (fr) * 2007-10-23 2010-10-29 Plastef Investissements Dispositif de seringue a capuchon de protection.
KR101332743B1 (ko) * 2008-03-17 2013-11-25 폴리 메디큐어 엘티디. 바늘 안전 장치
ES2456342T3 (es) * 2009-02-06 2014-04-22 Vistamed R & D Ltd. Introductor de catéter
WO2013021350A1 (en) * 2011-08-09 2013-02-14 Poly Medicure Limited Needle safety device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2016963A1 (en) * 2007-07-17 2009-01-21 Poly Medicure Ltd. Needle safety device
JP2010533533A (ja) * 2007-07-17 2010-10-28 ポリー メディキュア リミテッド 針安全装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2618884B1 (en) 2019-08-28
AU2011306445A1 (en) 2013-05-23
IL225323A (en) 2017-08-31
RU2576806C2 (ru) 2016-03-10
KR20140004073A (ko) 2014-01-10
MX2013003129A (es) 2013-06-28
CN103200986A (zh) 2013-07-10
JP5922661B2 (ja) 2016-05-24
CN103200986B (zh) 2016-02-10
IL225323A0 (en) 2013-06-27
US20130178807A1 (en) 2013-07-11
AU2011306445B2 (en) 2016-05-12
BR112013006894A2 (pt) 2016-07-12
WO2012038899A1 (en) 2012-03-29
UA108397C2 (uk) 2015-04-27
RU2013118082A (ru) 2014-10-27
MX352217B (es) 2017-11-15
CO6710929A2 (es) 2013-07-15
MY165535A (en) 2018-04-02
SG188607A1 (en) 2013-04-30
EP2618884A1 (en) 2013-07-31
EP2618884A4 (en) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5922661B2 (ja) 静脈カテーテルアセンブリのための針先端ガード
JP4355567B2 (ja) 折りたたみ式シースを備えた安全針
RU2533844C2 (ru) Катетерное устройство
KR101893762B1 (ko) 개선된 안전수단을 가지는 카테테르 조립체
EP3192550B1 (en) Needle safety device for medical devices
CZ19018U1 (cs) Ochranné zarízení jehly pro zarízení nitrožilníhokatétru
JP6592531B2 (ja) シリンジ用の安全デバイス
KR101940275B1 (ko) 일회용 안전 주사기
EP2985049A1 (en) Butterfly-type needle assembly and butterfly-type needle protective sleeve
JP2008237454A (ja) プロテクタ
CN103815918A (zh) 可遮蔽针装置
EP3325055A1 (en) Needle assemblies with safety systems and manufacturing method therefor
JP2006061379A (ja) 翼付湾曲針
TWI655957B (zh) 用於藥物輸送裝置的子組合體
JP2008006050A (ja) 針組立体
KR20190130165A (ko) 바늘 실드 제거기
JP2006043327A (ja) 注射針用キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5922661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees