JP2013537957A - 排気ガスターボチャージャのvtgカートリッジ - Google Patents

排気ガスターボチャージャのvtgカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP2013537957A
JP2013537957A JP2013530198A JP2013530198A JP2013537957A JP 2013537957 A JP2013537957 A JP 2013537957A JP 2013530198 A JP2013530198 A JP 2013530198A JP 2013530198 A JP2013530198 A JP 2013530198A JP 2013537957 A JP2013537957 A JP 2013537957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing ring
blade bearing
layers
disk
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013530198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5789667B2 (ja
Inventor
トーマス・ラム
ディートマー・メッツ
Original Assignee
ボーグワーナー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボーグワーナー インコーポレーテッド filed Critical ボーグワーナー インコーポレーテッド
Publication of JP2013537957A publication Critical patent/JP2013537957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5789667B2 publication Critical patent/JP5789667B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/16Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes
    • F01D17/165Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes for radial flow, i.e. the vanes turning around axes which are essentially parallel to the rotor centre line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/24Control of the pumps by using pumps or turbines with adjustable guide vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/40Use of a multiplicity of similar components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

本発明は、排気ガスターボチャージャ(2)のVTGカートリッジ(1、2)であって、ブレード軸受リング(3)を備え、ブレード軸受リング(3)から離間しかつブレード軸受リングと共に高温ガス通路(5)を境界付けるディスク(4)を備え、ディスク(4)が、ディスク(4)の組立状態で互いに緩く当接する少なくとも2つの層(6、7、6’、7’)から構成されるVTGカートリッジ(1、2)に関する。

Description

本発明は、請求項1の前文に記載の排気ガスターボチャージャのVTGカートリッジに関する。
「VTGカートリッジ」という用語は、ブレード軸受リングと、ブレード軸受リングからある距離にタービンハウジングに配置されたディスクとを備える構成ユニットを意味すると理解され、ブレード軸受リング及びディスクは、エンジン排気ガスを案内するための高温ガス通路を共に境界付ける。ブレード軸受リングに取り付けられかつ調整リングによって操作されることができる複数の案内ブレードは、この高温ガス通路に配置される。この関連で「VTG」という用語は、「可変タービン形状」という用語に関する当該技術分野で共通の略語である。
公知の構造において、ディスク及びブレード軸受リングは、均質な材料から製造される単一部分の通常CNC回転のディスクである。
請求項1の前文に対応するVTGカートリッジが、独国特許出願公開第102009005938A1号明細書から公知である。この文献は、ディスク、適切ならば、ブレード軸受リングも、高温ガスの流れに直接的又は間接的に露出されるかに応じて、異なる熱膨張係数を有する少なくとも2つの異なる材料から構成されると述べている。しかし、この構造では、ディスクを形成可能なこれらの2つの材料は、結果として接続されて単一部分の構成要素を形成し、この理由により、ディスクを例えば互いに鋳造することができる。
ブレード軸受リング及びディスクの歪みは、この場合、異なる熱膨張係数によって回避されるべきである。
しかし、この構造の不都合は、異なる材料に関する比較的高い経費、及び異なる材料を接続して、ディスク又はブレード軸受リングのそれぞれの構成要素を形成することである。
上記のことを鑑み、本発明の目的は、簡単な構造を有し、かつ軸方向の歪みがほとんど完全に排除される請求項1の前文に示したタイプのVTGカートリッジを提供することである。
この目的は、請求項1の特徴によって達成される。
このことは、ディスク、適切ならばブレード軸受リングの層又は個々のディスクが、包括的な従来技術と対照的に、互いに永続的に接続されないので、ディスク、適切ならばブレード軸受リングの層又は個々のディスクの内部温度に応じて、ディスク、適切ならばブレード軸受リングの層又は個々のディスクが自由に半径方向に膨張できるという効果を有する。次に、このことは、ディスク、適切ならばブレード軸受リングの層又は個々のディスクの内部温度から生じる軸方向の熱応力又は変形を少なくとも著しく低減できるという効果を有する。
従属請求項は、本発明の有利な発展形態を含む。
上に既述したように、少なくとも2つの層からディスクのみならず、ブレード軸受リングも構成することが可能であり、ディスク及びブレード軸受リングは組立状態で互いに緩く当接する。当然、この場合、ディスク及びブレード軸受リングの両方を2つよりも多くの層から構成することが可能である。この関連で、組立を容易にするために個々の層が互いに結合されて束を形成する場合、有利であることを証明することができ、この場合、個々の層の移動機能はなお保証される。層は、例えば、遊びのあるリベット結合又は熱負荷の下で接着作用を失う一時的な粘着力によって共に結合することができる。
この場合、層が互いに独立して半径方向に膨張でき、異なる熱膨張係数がそれぞれの層に必要でないので、個々の層の材料が異なる必要がないことが特に有利である。
本発明のさらなる詳細、利点及び特徴は、図面に基づき例示的な実施形態の次の説明から明らかになる。
本発明によるターボチャージャの大きく単純化した基本概略図である。 本発明によるVTGカートリッジが配置された本発明による排気ガスターボチャージャのタービンハウジングの部分断面図である。
図2に基づき本発明によるカートリッジ1について説明する前に、カートリッジ1を組み込むことができる本発明による排気ガスターボチャージャ2の本質的な構成要素について、図1を参照して以下に説明する。
排気ガスターボチャージャ2はコンプレッサ10を有し、そのコンプレッサホイールはシャフト14を介してタービン11のタービンホイールに接続される。タービン11には、図1の案内ブレード13によって概略的にのみ示されている可変タービン形状VTGが設けられる。
本発明によるターボチャージャ2は、他のすべての通常の構成要素を有するが、本発明の説明のために説明する必要はない。図2は、本発明による可変タービン形状VTGのVTGカートリッジ1を示している。カートリッジ1は、案内ブレード13が取り付けられるブレード軸受リング3を有する。ディスク4も、案内ブレード13の幅に従ってブレード軸受リング3から離間したタービン11のタービンハウジング12に配置される。したがって、ディスク4及びブレード軸受リング3は高温ガス通路5を境界付け、この通路を通してエンジン排気ガスが流れて、タービンホイール15を駆動する。排気ガスのこの流れは、案内ブレード13を調整することによる可変タービン形状VTGによってその流量に関して影響を及ぼされ得る。
図2に示されているように、例示的な例では、ブレード軸受リング3は、図2に示した組立状態で互いに緩く当接する2つの層8、9から構成される。
例示的な例では、ディスク4は、同様にそれぞれ互いに緩く当接する合計4つの層6、7、6’と7’から構成され、この場合、冒頭部で述べたように、ディスク4も、2つ又は3つのこのような層からのみ構成することができる。
ブレード軸受リング3及びディスク4の両方は、図示した特に好ましい例示的な実施形態では、複数の層から構成されるが、同様に本発明によれば、これらの2つの構成要素の1つのみを複数の層から構成することが可能である。
ディスク4及び/又はブレード軸受リング3は、複数の層の層化から緩く構成されるので、ブレード軸受リング3のこれらの層8と9、及びディスク4の6、7、6’、7’それぞれは、膨張を補償する摺動運動がそれぞれの層の間で可能であるように、タービンハウジング12に共に構成することができる。したがって、ブレード軸受リング3及びディスク4の両方は、熱負荷に従ってそれらの層の異なる半径方向の膨張の結果として膨張することが可能であり、したがって、ブレード軸受リング3及び/又はディスク4の軸方向の歪みを少なくとも著しく低減することができる。
さらに、この緩い層化により、従来技術のように、関連の熱膨張係数を有する異なる材料がそれぞれの層8、9及び6、7、6’、7’に必要とされない利点を達成することが可能である。
本発明の上述の開示に加えて、この場合、図1及び図2の本発明の概略図が明示的に参照される。
1 VTGカートリッジ
2 排気ガスターボチャージャ
3 ブレード軸受リング
4 ディスク
5 高温ガス通路
6、7、6’、7’ ディスク4の層
8、9 ブレード軸受リング3の層
10 コンプレッサ
11 タービン
12 タービンハウジング
13 VTGの案内ブレード
14 シャフト
15 タービンホイール

Claims (9)

  1. 排気ガスターボチャージャ(2)のVTGカートリッジ(1、2)であって、
    −ブレード軸受リング(3)を備え、
    −前記ブレード軸受リング(3)から離間しかつ前記ブレード軸受リングと共に高温ガス通路(5)を境界付けるディスク(4)を備え、
    −前記ディスク(4)が、前記ディスク(4)の組立状態で互いに緩く当接する少なくとも2つの層(6、7、6’、7’)から構成される、VTGカートリッジ(1、2)。
  2. 前記ブレード軸受リング(3)が、前記ブレード軸受リング(3)の組立状態で互いに緩く当接する少なくとも2つの層(8、9)から構成される、請求項1に記載のVTGカートリッジ。
  3. 前記層(6、7、6’、7’;8、9)が同一の材料から製造される、請求項1又は2に記載のVTGカートリッジ。
  4. 排気ガスターボチャージャ(2)のVTGカートリッジ(1)のディスク(4)であって、組立状態で互いに緩く当接する少なくとも2つの層(6、7、6’、7’)から構成されるディスク(4)。
  5. 排気ガスターボチャージャ(2)のVTGカートリッジ(1)のブレード軸受リング(3)であって、前記ブレード軸受リング(3)が、組立状態で互いに緩く当接する少なくとも2つの層(8、9)から構成されるブレード軸受リング(3)。
  6. 前記層(6、7、6’、7’)が同一の材料から製造される、請求項4に記載のディスク。
  7. 前記層(8、9)が同一の材料から製造される、請求項5に記載のブレード軸受リング(3)。
  8. 前記個々の層が遊びをもって接続されて、相対運動を可能にする束を形成する、請求項1〜7の何れか1項に記載のディスク(4)又はブレード軸受リング(3)。
  9. 前記個々の層が、組立状態で一時的に接着によって一緒に保持される、請求項1〜7の何れか1項に記載のディスク(4)又はブレード軸受リング(3)。
JP2013530198A 2010-09-23 2011-09-16 排気ガスターボチャージャのvtgカートリッジ Expired - Fee Related JP5789667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010046332.9 2010-09-23
DE102010046332 2010-09-23
PCT/US2011/051868 WO2012040039A2 (en) 2010-09-23 2011-09-16 Vtg cartridge of an exhaust-gas turbocharger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013537957A true JP2013537957A (ja) 2013-10-07
JP5789667B2 JP5789667B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=45874294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013530198A Expired - Fee Related JP5789667B2 (ja) 2010-09-23 2011-09-16 排気ガスターボチャージャのvtgカートリッジ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9638039B2 (ja)
JP (1) JP5789667B2 (ja)
KR (1) KR101829724B1 (ja)
CN (1) CN103109043B (ja)
DE (1) DE112011102712T5 (ja)
WO (1) WO2012040039A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016039015A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 株式会社Ihi 可変ノズルユニット及び可変容量型過給機
WO2016120945A1 (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 川崎重工業株式会社 舶用排気タービン
JP2017214892A (ja) * 2016-06-01 2017-12-07 三菱重工業株式会社 ターボチャージャ及びその製造方法
JPWO2020188847A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017040022A1 (en) * 2015-08-28 2017-03-09 Borgwarner Inc. Turbocharger with insulation device
CN213899062U (zh) 2017-12-18 2021-08-06 博格华纳公司 用于排气涡轮增压器的涡轮机装置及排气涡轮增压器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007205311A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Akita Fine Blanking:Kk Vgsタイプターボチャージャの排気ガイドアッセンブリにおいて可変翼を回動自在に保持するタービンフレーム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3171693A (en) * 1962-06-15 1965-03-02 Jr Merle H Gillespie Pneumatic means for feeding cementitious materials
DE4334466A1 (de) * 1993-10-09 1995-04-13 Abb Management Ag Abgasturbolader
US5827040A (en) * 1996-06-14 1998-10-27 Capstone Turbine Corporation Hydrostatic augmentation of a compliant foil hydrodynamic fluid film thrust bearing
DE50205914D1 (de) * 2002-08-26 2006-04-27 Borgwarner Inc Verstellbares Leitgitter für eine Turbineneinheit
DE10313835A1 (de) * 2003-03-21 2004-09-30 Tyco Electronics Pretema Gmbh & Co.Kg Baueinheit und Verfahren zur Herstellung einer solchen Baueinheit
EP1574673B1 (de) * 2004-03-10 2007-04-18 BorgWarner Inc. Leitgitter variabler Geometrie und Turbolader mit einem solchen Leitgitter
DE102004057864A1 (de) * 2004-11-30 2006-06-01 Borgwarner Inc.(N.D.Ges.D.Staates Delaware), Auburn Hills Abgasturbolader, Leitapparat für einen Abgasturbolader sowie Schaufelhebel für einen Leitapparat
JP4619763B2 (ja) * 2004-12-10 2011-01-26 ミネベア株式会社 流体動圧軸受装置および該流体動圧軸受装置を備えたスピンドルモータ並びに記録ディスク駆動装置
KR20080100198A (ko) * 2006-02-16 2008-11-14 보르그워너 인코퍼레이티드 가변 터빈 구조를 가지는 터보차저의 블레이드 베어링 링 조립체
KR101258687B1 (ko) * 2006-03-14 2013-04-26 보르그워너 인코퍼레이티드 터보차저
DE102008046009A1 (de) * 2008-09-05 2010-03-11 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Ladeeinrichtung
DE102009005938A1 (de) 2009-01-23 2010-07-29 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Ladeeinrichtung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007205311A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Akita Fine Blanking:Kk Vgsタイプターボチャージャの排気ガイドアッセンブリにおいて可変翼を回動自在に保持するタービンフレーム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016039015A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 株式会社Ihi 可変ノズルユニット及び可変容量型過給機
JPWO2016039015A1 (ja) * 2014-09-12 2017-04-27 株式会社Ihi 可変ノズルユニット及び可変容量型過給機
US10302012B2 (en) 2014-09-12 2019-05-28 Ihi Corporation Variable nozzle unit and variable geometry system turbocharger
WO2016120945A1 (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 川崎重工業株式会社 舶用排気タービン
JP2016138492A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 川崎重工業株式会社 舶用排気タービン
CN107208540A (zh) * 2015-01-27 2017-09-26 川崎重工业株式会社 船舶用排气涡轮机
JP2017214892A (ja) * 2016-06-01 2017-12-07 三菱重工業株式会社 ターボチャージャ及びその製造方法
JPWO2020188847A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24
WO2020188847A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 株式会社Ihi 可変容量型過給機
JP7196994B2 (ja) 2019-03-20 2022-12-27 株式会社Ihi 可変容量型過給機
US11572823B2 (en) 2019-03-20 2023-02-07 Ihi Corporation Variable capacity turbocharger
US11913373B2 (en) 2019-03-20 2024-02-27 Ihi Corporation Variable capacity turbocharger

Also Published As

Publication number Publication date
US20130170976A1 (en) 2013-07-04
CN103109043B (zh) 2015-04-22
US9638039B2 (en) 2017-05-02
KR101829724B1 (ko) 2018-02-19
WO2012040039A3 (en) 2012-08-09
JP5789667B2 (ja) 2015-10-07
KR20130111553A (ko) 2013-10-10
DE112011102712T5 (de) 2013-06-20
WO2012040039A2 (en) 2012-03-29
CN103109043A (zh) 2013-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5789667B2 (ja) 排気ガスターボチャージャのvtgカートリッジ
JP4851178B2 (ja) ターボ過給機
JP4931917B2 (ja) ターボチャージャ用の円板部材
US10760423B2 (en) Spoked rotor for a gas turbine engine
JP5572178B2 (ja) ガスタービンエンジン用のベーン構造体および低圧タービン
US8784062B2 (en) Asymmetrically slotted rotor for a gas turbine engine
RU2487248C2 (ru) Подвижное колесо для турбореактивного двигателя и содержащий его турбореактивный двигатель
JP5728501B2 (ja) タービンエンジンのための、突起を有する、柔軟性のある後部ベアリングマウント
US8944762B2 (en) Spoked spacer for a gas turbine engine
JP2008544134A5 (ja)
JP5514860B2 (ja) ガスタービンエンジン用のセラミック複合材料製エアフォイル及びベーン並びにセラミック複合材料製エアフォイル形成方法
RU2652736C2 (ru) Роторное колесо, ротор газовой турбины и способ продувки ротора газовой турбины
WO2015073112A2 (en) Feature to provide cooling flow to disk
JP2015535569A (ja) 排気ガスターボチャージャ
KR102035667B1 (ko) 배기가스 터보차저
JP2017198190A (ja) タービンエンジンシュラウド組立体
EP2586969B1 (en) Spoked Rotor for a Gas Turbine Engine
US9816433B2 (en) Exhaust-gas turbocharger
JP2009526938A (ja) 可変タービンジオメトリを有するターボチャージャのブレード支持リング組立体
KR101663306B1 (ko) 가스터빈 디스크
JP2015535055A (ja) 排気ガスターボチャージャ
WO2016136313A1 (ja) ターボチャージャ及びその製造方法
JP3653114B2 (ja) ステータベーン構造
US10508556B2 (en) Rotor blade root spacer with grip element
JP2010242710A (ja) タービンの冷却構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5789667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees