JP2013535945A - バッテリの充電状態を決定する方法 - Google Patents

バッテリの充電状態を決定する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013535945A
JP2013535945A JP2013523569A JP2013523569A JP2013535945A JP 2013535945 A JP2013535945 A JP 2013535945A JP 2013523569 A JP2013523569 A JP 2013523569A JP 2013523569 A JP2013523569 A JP 2013523569A JP 2013535945 A JP2013535945 A JP 2013535945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
state
management unit
battery management
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013523569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5908903B2 (ja
Inventor
クリーク、ベレンガール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2013535945A publication Critical patent/JP2013535945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5908903B2 publication Critical patent/JP5908903B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3828Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC using current integration
    • G01R31/3832Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC using current integration without measurement of battery voltage

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

バッテリ管理ユニットを有するバッテリの充電状態を決定する方法が提案される。バッテリ管理ユニットの第1の駆動状態(20)では、バッテリ電流がバッテリ管理ユニットによって定期的に検出される(S11)。バッテリ電流が所定の電流閾値を上回る場合には(S12)、バッテリ管理ユニットは、第2の駆動状態(22、S13)へと変わる。第2の駆動状態(22)では、バッテリの充電状態についての情報が収集される(S13)。さらに、本発明に係る方法を実施するよう構成されたバッテリ管理ユニットを有するバッテリが記載される。
【選択図】図4

Description

本発明は、バッテリの充電状態を決定する方法、本発明に係る方法を実施するよう構成されたバッテリ、および、本発明に係るバッテリを有する車両に関する。
従来技術では、バッテリの充電状態を決定するための様々な方法が公知である。この公知の方法のうちの1つでは、バッテリ状態の検出が、OCV(open circuit voltage、開放電圧)とも呼ばれる、無負荷時のバッテリの電圧を測定することにより達成される。部分的に、この電圧は、負荷時の電圧と比較される。この方法は、無負荷時のバッテリの電圧に対する充電状態の依存性が高い場合には比較的信頼性が高いが、図1のリン酸鉄リチウムベースのバッテリの例で示すような平坦な推移を有するバッテリシステムの場合には適切ではない。
バッテリの充電状態を決定するさらなる別の方法では、バッテリを流れるバッテリ電流が測定されて、時間で積分される。このような方法は、例えば、使用していない間消費機器ネットワークから分離することが可能なバッテリシステムで利用される。上位の制御ユニット、例えば、車両内のエンジン制御ユニットが停止されている場合に、このような非アクティブ(inaktiv)な駆動状態になりうる。バッテリシステムにより、ある程度の零入力電流要求をカバーする必要がある場合に、バッテリ電子機器(Batterieelektronik)のこのような非アクティブな駆動状態において、バッテリがかなり放電する可能性がある。十分に正確な充電状態決定のためには、バッテリ電流の時間積分を実行する構成要素が永続的にアクティブ(aktiv)である必要があるであろうし、このことにより、非アクティブな駆動状態の間のバッテリの放電がますます進むであろう。
本発明に基づいて、バッテリ管理ユニットを有するバッテリの充電状態を決定する方法が提案される。バッテリ管理ユニットの第1の駆動状態では、バッテリ電流がバッテリ管理ユニットによって定期的または継続的に検出される。バッテリ電流が所定の電流閾値を上回る場合には、バッテリ管理ユニットは第2の駆動状態へと変わる。第2の駆動状態では、バッテリの充電状態についての情報が収集される。理想的には、バッテリの充電状態が完全に決定される。
バッテリ管理ユニットという概念には、特に、例えばハイブリッド車両内の牽引ネットワークのための高品質のバッテリで使用されるバッテリ管理システムが含まれる。しかしながら、バッテリ管理ユニットという概念には、例えば車両内でスタート・ストップアプリケーション(Start−Stopp−Anwendung)で使用される特定のバッテリ内のバッテリセンサシステムも含まれる。このようなバッテリセンサシステムによっても、当該バッテリセンサシステムがバッテリの充電状態についての情報を収集するよう設計される限りにおいて、本発明に係る方法を実施することが可能である。
本発明に係る方法は、バッテリ管理ユニットを作動させる仕組みである。通信プロトコルまたはハードウェア線を介して送信される起動信号によりバッテリ管理ユニットをアクティブな駆動状態にする既に知られた作動の仕組みとは異なって、本発明に係る方法は、バッテリ内部で実行される起動の仕組みを構想する。
本発明に係る方法は、第1の駆動状態において、バッテリの放電が僅かに保たれるという利点を有する。ここで、第1の駆動状態は、典型的に、非アクティブな駆動状態に相当し、バッテリシステムが利用されずまたは小規模で利用されるが、消費機器ネットワークからのバッテリシステムの分離が行われないため、またはシステム電圧が十分に低いので当該分離が必要ではないため、バッテリシステムは、消費機器ネットワークに接続されたままである。
第1の駆動状態では通常、バッテリの充電状態についての情報を集める必要がない。好適に、第1の駆動状態では、バッテリ電流の検出の他に機能が実行されない。したがって、第1の駆動状態は、エネルギーを最も節約するバッテリ管理ユニットの駆動状態である。
第2の駆動状態では、バッテリ電流を時間で積分することで、バッテリの充電状態についての情報が収集されうる。さらに、第2の駆動状態でも同様に、バッテリ管理ユニットが第3の駆動状態、特にフル稼働状態で実行しうる当該バッテリ管理ユニットの少なくとも1つの機能を無効化することで、エネルギーを節約できる。例えば、第2の駆動状態では、バッテリ管理ユニットより上位の制御ユニットへの通信を止めることが可能である一方、当該通信は、フル稼働状態では活性化される。
しかしながら、上位の制御ユニットは、特に起動信号の送信により、バッテリ管理ユニットを第3の駆動状態にすることが可能である。このことは、例えば、CAN(Controller Area Network)バス上で行われうる。
バッテリ管理ユニットは、第1の駆動状態では、第2の駆動状態よりも低いクロック周波数で駆動されうる。それどころか電子機器(Elektronik)は、バッテリ電流が閾値を超えていないかを監視する継続的に動作する非クロック回路(ungetakte Schaltung)に至るまで、停止されたままであってもよい。同様に、バッテリ管理ユニットは、第2の駆動状態では、通常ではフル稼働状態に相当する第3の駆動状態よりも低いクロック周波数で駆動されうる。
バッテリ管理ユニットは、バッテリ電流が所定の電流閾値を下回る場合には、第2の駆動状態から第1の駆動状態へと戻って変わってもよい。
本発明のさらなる別の観点は、電流センサを有するバッテリ管理ユニットを備えるバッテリ、好適にリチウムイオンバッテリに関する。バッテリ管理ユニットは、本発明に係る方法を実行するよう構成される。
好適に、電流センサは、パッシブな(passiv)構成要素、特にシャント抵抗器を備える。これには、バッテリ管理ユニットを、第1の駆動状態においても僅かな需要電流で駆動し、本方法を実施するために必要な電流測定値を、エネルギーを節約して評価することが可能であるという利点がある。バッテリ電流が所定の電流閾値(例えば、0.5〜2A)を超えていないかという監視は、例えば、数μAという十分に小さな電流消費を必要とする比較器によって行うことが可能である。その際に、電流は、放電装置および充電装置でも監視される。
本発明のさらなる別の観点は、本発明に係るバッテリを備える車両に関する。
本発明の実施例が、図面、および、以下の明細書の記載によってより詳細に解説される。
バッテリの充電状態に依存する、無負荷時のリン酸鉄リチウムベースのバッテリの電圧の推移を示す。 車両の様々な駆動状態を示す。 本発明の一実施例に係るバッテリ管理ユニットの様々な駆動状態を示す。 一実施例に係るバッテリの充電状態を決定するための本発明に係る方法のフロー図を示す。
図2は、バッテリ(自動車用電池またはスターター用電池)を備えるハイブリッド化されていない車両内で可能な5つの駆動状態を示す。
第1の駆動状態10は、車両の駐車状態に相当し、バッテリは、耐用期間が6週間までの場合に典型的に10〜60mAの零入力電流要求をカバーする必要がある。
車両の第2の駆動状態12は、点火が停止されしたがって上位の制御ユニット、例えばエンジン制御ユニットも停止された際のバッテリの放電に相当し、その際、内部空間照明、車両照明、警告ウィンカー、またはラジオ等の消費機器が、数分から数時間までの期間内に数百mA(ミリアンペア)〜数A(アンペア)の電流を消費する。
車両の第3の駆動状態14は、点火が作動されまたは他のやり方で上位の制御ユニットが作動された際のバッテリの放電に相当し、その際、数秒〜数分に渡って数百mA〜数Aまでの電流が流れうる。
車両の第4の駆動状態16は、内燃機関の稼働時に点火が作動され上位の制御ユニットが作動された際のバッテリの充電に相当する。
最後に、車両の第5の駆動状態18は、例えば外部の充電装置により充電が行われる場合に、点火が停止され上位の制御ユニットが停止された際のバッテリの充電に相当する。
個々の駆動状態10〜18の間では変更が常に可能である(図2では概略的に示されている)。バッテリの充電状態の決定は、従来技術によれば、代替可能なエネルギー消費によって、駆動状態14および16においてのみ可能である。なぜならば、この駆動状態14および16では、上位の制御ユニットが作動され、車両が省エネモードではないからである。これに対して、従来技術で公知のバッテリ管理ユニットによるバッテリの充電状態の決定は、駆動状態10、12、および18では可能ではない。なぜならば、この駆動状態10、12、および18は、駆動時に20Wまでの電力消費を有し、したがって、バッテリ容量に対する高い負荷の原因となるからである。
図3は、本発明の一実施例に係るバッテリ管理ユニットの様々な駆動状態を示す。
バッテリ管理ユニットの第1の駆動状態20では、バッテリ管理ユニットは省エネモードにある。バッテリ電流が測定され、電流閾値と比較される。さらに、バッテリ管理ユニットは、少数の機能のみ実行し、または、機能を全く実行しない。上位の制御ユニットへの通信は止められる。
バッテリ管理ユニットの第2の駆動状態22では、バッテリ管理ユニットは同様に省エネモードにある。バッテリの充電状態を決定するために、バッテリ電流が測定され、時間で積分される。さらに、バッテリ管理ユニットは、少数の機能のみ実行し、または、機能を全く実行しない。場合によっては、バッテリの使用年数(Batteriealterung)が計算される。出力予測は行われない。ここでも、上位の制御ユニットへの通信は止められる。
車両の上位の制御ユニットが停止された場合に、すなわち、車両の駆動状態10、12、および18のうちの1つの状態にある場合に、バッテリ管理ユニットの第1の駆動状態20または第2の駆動状態22になる。上位の制御ユニットが作動される駆動状態14または16のうちの1つ状態へと車両が変わる場合には、上位の制御ユニットは、バッテリ監視ユニットを、両構成要素が接続されたCANバス上、LIN(Local Interconnect Network)バス上、別の面で優れたバスシステム上、またはハードウェア線上で起動信号を送信することにより起動し、フル稼働モードに相当する第3の駆動状態24にする。バッテリ管理ユニットの第3の駆動状態24から、第1の駆動状態20または第2の駆動状態22へと戻すことも可能である。
図4は、バッテリの充電状態を決定するための本発明に係る方法の一実施例を示す。本方法は、車両が駆動状態10、12、または18のうちの1つの状態にあり、バッテリよりも上位の制御ユニットが停止される場合に、ステップS10で開始される。その際に、バッテリのバッテリ管理ユニットは第1の駆動状態20にあり、バッテリ管理ユニットはバッテリ電流を検出するだけで(S11)、それ以上は機能を実行しない。
ステップS12では、検出されたバッテリ電流が、所定の電流閾値と比較される。検出されたバッテリ電流が所定の電流閾値よりも大きくない場合には、本方法のスタートのステップS11へと戻り、検出されたバッテリ電流が所定の電流閾値よりも大きい場合には、ステップS13で、バッテリ管理ユニットの第2の駆動状態22へと変更され、第2の駆動状態では、バッテリ電流が時間で積分され、これにより、バッテリの充電状態が決定される。バッテリ管理ユニットは、第2の駆動状態22でも基本的に非アクティブであり、すなわち、バッテリ管理ユニットはバッテリの充電状態のみ決定し、さらなる別な機能を実行せずまたは当該機能を小規模で実行する。特に、バッテリ管理ユニットの第2の駆動状態22では上位の制御ユニットとの通信が止められ、または、当該通信は、上位の制御ユニット自身のみが開始できる。
ステップS14では、検出されたバッテリ電流が所定の電流閾値と比較される。検出されたバッテリ電流が所定の電流閾値よりも小さくない場合には、さらにバッテリの充電状態が決定され(S13)、検出されたバッテリ電流が所定の電流閾値よりも小さい場合には、再び、バッテリ管理ユニットの第1の駆動状態20に変更される(S11)。
バッテリ管理ユニットの第1の駆動状態20において充電状態の決定が行われないことにより発生するエラーは、当該バッテリ管理ユニットが第1の駆動状態20である段階の長さによって評価される。なぜならば、この第1の駆動状態20で流れる電流は比較的一定だからである。例えば、最大エラーは、電流閾値と上記段階の長さとの積として計算されうる。

Claims (11)

  1. バッテリ管理ユニットを有するバッテリの充電状態を決定する方法において、前記バッテリ管理ユニットの第1の駆動状態(20)では、バッテリ電流が前記バッテリ管理ユニットによって定期的に検出され(S11)、前記バッテリ電流が所定の電流閾値を上回る場合には(S12)、前記バッテリ管理ユニットは第2の駆動状態(22)へと変わり(S13)、前記第2の駆動状態(22)では、前記バッテリの前記充電状態についての情報が収集され(S13)、特に前記バッテリの前記充電状態が決定されることを特徴とする、方法。
  2. 前記第1の駆動状態(20)では、前記バッテリの前記充電状態についての情報が収集されない、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2の駆動状態(22)では、前記バッテリ電流を時間で積分することで、前記バッテリの前記充電状態についての情報が収集される(S13)、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記バッテリ管理ユニットは、前記第1の駆動状態(20)では、前記バッテリ電流の検出の他に機能を実行しない、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記第2の駆動状態(22)では、前記バッテリ管理ユニットが第3の駆動状態(24)、特にフル稼働状態で実行しうる前記バッテリ管理ユニットの少なくとも1つの機能が無効化される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 上位の制御ユニットが、特に起動信号の送信により、前記バッテリ管理ユニットを前記第3の駆動状態(24)にする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記バッテリ管理ユニットは、前記第1の駆動状態(20)では、前記第2の駆動状態(22)よりも低いクロック周波数で駆動され、および/または、前記第2の駆動状態(22)では、前記第3の駆動状態(24)よりも低いクロック周波数で駆動される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記バッテリ管理ユニットは、前記バッテリ電流が前記所定の電流閾値を下回る場合には(S14)、前記第2の駆動状態(22)から前記第1の駆動状態(20)へと変わる(S14)、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 電流センサを有するバッテリ管理ユニットを備えるバッテリにおいて、前記バッテリ管理ユニットは、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法を実行するよう構成されることを特徴とする、バッテリ。
  10. 前記電流センサは、パッシブな構成要素、特にシャント抵抗器を備える、請求項9に記載のバッテリ。
  11. 請求項9または10に記載のバッテリを有する車両。
JP2013523569A 2010-08-13 2011-08-04 バッテリの充電状態を決定する方法 Active JP5908903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010039326.6 2010-08-13
DE102010039326A DE102010039326A1 (de) 2010-08-13 2010-08-13 Verfahren zur Bestimmung eines Ladezustandes einer Batterie
PCT/EP2011/063433 WO2012019960A1 (de) 2010-08-13 2011-08-04 Verfahren zur bestimmung eines ladezustandes einer batterie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013535945A true JP2013535945A (ja) 2013-09-12
JP5908903B2 JP5908903B2 (ja) 2016-04-26

Family

ID=44514699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013523569A Active JP5908903B2 (ja) 2010-08-13 2011-08-04 バッテリの充電状態を決定する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9395416B2 (ja)
EP (1) EP2603808B1 (ja)
JP (1) JP5908903B2 (ja)
CN (1) CN103119457B (ja)
DE (1) DE102010039326A1 (ja)
WO (1) WO2012019960A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103797375B (zh) * 2011-09-30 2016-05-25 Kpit技术有限责任公司 确定电池荷电状态的系统和方法
CN104753092B (zh) * 2013-12-26 2017-01-25 南京德朔实业有限公司 一种充电器控制方法
DE102014210592A1 (de) 2014-06-04 2015-12-17 Robert Bosch Gmbh Batteriesystem für ein Kraftfahrzeug, insbesondere mit einer Start-/Stopp-Funktion

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0256622A (ja) * 1988-08-23 1990-02-26 Toshiba Corp 情報処理装置
JPH11283677A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Fuji Film Celltec Kk バッテリーパック及びその状態監視動作モード制御方法
JP2007078443A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Yazaki Corp バッテリ状態検出装置
US20070188150A1 (en) * 2006-02-16 2007-08-16 Fujitsu Ten Limited System and method for supervising battery for vehicle
JP2007276654A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 電池状態検知システム及び自動車

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5321627A (en) * 1992-03-11 1994-06-14 Globe-Union, Inc. Battery monitor and method for providing operating parameters
US6522361B2 (en) * 1996-03-08 2003-02-18 Sony Corporation Electronic apparatus having the function of displaying the battery residual quantity and method for displaying the battery residual quantity
DE19912300A1 (de) 1999-03-19 2000-09-21 Bosch Gmbh Robert Verfahren
WO2004049540A2 (en) * 2002-11-25 2004-06-10 Tiax Llc Cell balancing system for equalizing state of charge among series-connected electrical energy storage units
US6882129B2 (en) * 2003-03-26 2005-04-19 General Motors Corporation Battery pack for a battery-powered vehicle
DE102004023621A1 (de) 2004-05-10 2005-12-01 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Energieinhaltsbestimmung eines Energiespeichers
US7812569B2 (en) * 2004-12-17 2010-10-12 Visteon Global Technologies, Inc. Circuit to measure vehicle battery voltage
JP4962939B2 (ja) * 2006-03-03 2012-06-27 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の情報機器
US7639018B2 (en) 2006-06-07 2009-12-29 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus for predicting change in an operating state of an electric energy storage device
KR100766982B1 (ko) * 2006-09-05 2007-10-15 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
JP5079533B2 (ja) 2008-01-30 2012-11-21 京セラ株式会社 携帯電子機器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0256622A (ja) * 1988-08-23 1990-02-26 Toshiba Corp 情報処理装置
JPH11283677A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Fuji Film Celltec Kk バッテリーパック及びその状態監視動作モード制御方法
JP2007078443A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Yazaki Corp バッテリ状態検出装置
US20070188150A1 (en) * 2006-02-16 2007-08-16 Fujitsu Ten Limited System and method for supervising battery for vehicle
JP2007276654A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 電池状態検知システム及び自動車

Also Published As

Publication number Publication date
US20130241564A1 (en) 2013-09-19
CN103119457A (zh) 2013-05-22
JP5908903B2 (ja) 2016-04-26
WO2012019960A1 (de) 2012-02-16
EP2603808A1 (de) 2013-06-19
EP2603808B1 (de) 2020-04-15
CN103119457B (zh) 2015-12-16
US9395416B2 (en) 2016-07-19
DE102010039326A1 (de) 2012-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4745879B2 (ja) ハイブリッド車両制御システム、ハイブリッド車両制御方法及び車両用蓄電池制御システム
KR101885279B1 (ko) 충전 상태 밸런싱 시스템을 포함하는 배터리의 배터리 관리 방법, 그리고 배터리 관리 시스템
EP2574948B1 (en) Electric storage device monitor
JP4211715B2 (ja) 車載電源システム
JP5469909B2 (ja) 車両用電池制御システム
JP4089691B2 (ja) 車両用電池の制御装置
US20160001719A1 (en) Charging Method
US20070018615A1 (en) Device and method for determining operating parameters of a battery
US20150377979A1 (en) Method for testing an energy store in a motor vehicle
WO2013051688A1 (ja) 電池状態管理装置、電池状態管理方法
CN106877422B (zh) 辅助电池充电控制方法和装置
US20180069274A1 (en) Monitoring apparatus for energy storage device, energy storage apparatus, and a method of monitoring energy storage device
US20140333315A1 (en) Monitoring system and vehicle
KR20170014962A (ko) 차량용 배터리 관리 시스템 및 그 제어 방법
KR20150044201A (ko) 차량용 배터리 소모전류 차단 장치 및 그 방법
JP5908903B2 (ja) バッテリの充電状態を決定する方法
US20170054316A1 (en) System and method of charging battery
JP6135898B2 (ja) 蓄電素子の充電制御装置、蓄電装置および充電制御方法
WO2016132698A1 (ja) バッテリ状態計測装置および制御方法
JP7031301B2 (ja) 蓄電素子の管理装置、及び、管理方法
EP2290388B1 (en) Battery condition determination
KR20150061751A (ko) 배터리 방전 방지를 위한 전류 자동차단 장치 및 그 방법
JP7295915B2 (ja) 車両電源システム
US20240088687A1 (en) Battery management system
CN116476693B (zh) 一种汽车电池的管理方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5908903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250