JP2013535470A - 多層を備える組成物の作製方法 - Google Patents

多層を備える組成物の作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013535470A
JP2013535470A JP2013521893A JP2013521893A JP2013535470A JP 2013535470 A JP2013535470 A JP 2013535470A JP 2013521893 A JP2013521893 A JP 2013521893A JP 2013521893 A JP2013521893 A JP 2013521893A JP 2013535470 A JP2013535470 A JP 2013535470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
nozzle
package
high temperature
dispensing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013521893A
Other languages
English (en)
Inventor
耕作 山田
登志也 谷口
茂嗣 吉田
和則 大上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2013535470A publication Critical patent/JP2013535470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/04Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/54Means for supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/60Means for supporting containers or receptacles during the filling operation rotatable
    • B65B43/62Means for supporting containers or receptacles during the filling operation rotatable about an axis located at the filling position, e.g. the axis of the container or receptacle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B39/00Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers
    • B65B2039/009Multiple outlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B2220/00Specific aspects of the packaging operation
    • B65B2220/14Adding more than one type of material or article to the same package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B2220/00Specific aspects of the packaging operation
    • B65B2220/24Cooling filled packages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

開示されるパーソナルケア組成物の作製方法は、(a)第1層及び第2層を提供する工程であって、それぞれが高温では流体であり、周囲温度では固体であり、互いに視覚的に明確に区別可能である、第1層及び第2層を提供する工程と、(b)隔離された容器内に、第1層及び第2層を高温で流体状態で提供する工程と、(c)第1ノズルによって第1層を、第2ノズルによって第2層を、高温を維持しながら、平面図で円形の同一のパッケージ内に別々に分配する工程であって、(d)ノズルの位置が、パッケージの中心に関して、分配工程中に維持され、ノズルの中間点がパッケージの中心を垂直に貫通するZ軸と一致しない、工程と、(e)パッケージ内で固化するように、分配された組成物を冷却する工程と、を含む。また、パーソナルケア組成物の作製方法もまた開示され、該方法は、(a)第1層及び第2層を提供する工程であって、それぞれが高温では流体であり、周囲温度では固体であり、互いに視覚的に明確に区別可能である、第1層及び第2層を提供する工程と、(b)隔離された容器内に、前記第1層及び第2層を高温で流体状態で提供する工程と、(c)第1ノズルによって第1層を、第2ノズルによって第2層を、高温を維持しながら、同一のパッケージ内に別々に分配する工程であって、分配中にパッケージが回転可能であり、(d)下記工程(i)〜(iv)、すなわち(i)第1ノズル及び第2ノズルの分配工程は異なる時点に開始及び/又は完了する工程、(ii)分配工程の完了の前にパッケージの回転が完了する工程、(iii)パッケージの回転の方向は分配工程中に変更される工程、(iv)第1層及び前記第2層のうち少なくとも1層の流速は分配工程中に変更される工程、(e)パッケージ内で固化するように、分配された組成物を冷却する工程と、を含む。

Description

本発明は多層を備えるパーソナルケア組成物の作製方法に関する。具体的には、本発明は、視覚的に明確に区別可能である多数の層を有する組成物のための、視覚的に魅力的なデザインを作製する方法に関する。本発明はまた、上述の作製方法によって得られるパーソナルケア組成物にも関する。本発明の組成物は、異なる色の多数の層を有する固形のパーソナルケア組成物を提供するために特に有用である。
パーソナルケア製品は、その組成及び送達系、並びに視覚、知覚、臭覚の特性に基づく心理的な要素に固有の機能的要素からなる。視認特性は、製品のイメージ及びコンセプトだけでなく、製品の機能そのものを伝達するためにも重要である。視覚的に魅力的な要素をパッケージ及び図柄によって容易に送達することが可能だが、特定の視覚的に魅力的な要素を有する組成物自体を提供することもまた可能である。
それぞれの層が特定の製品機能を伝達する、視覚的に明確に区別可能である層からなる組成物を有するパーソナルケア製品を提供すれば、特に説得力があるであろう。一方、特定の外観、保持力、感触、適合性、適用範囲、磨耗性、持ちの良さ、油てかり制御性、紫外線からの保護、及び有効成分がもたらす特定の処置など、消費者はパーソナルケア製品に様々な性能及び皮膚/毛髪への利益を求めている。更に、消費者セグメントが異なれば、軽い感触それとも潤い感、光沢のある仕上がりそれとも自然な外観、ソフトな保持力それともしっかりとした保持力といったように、異なるタイプの性能が求められることもある。これらの利益を達成するために、パーソナルケア組成物は、構成要素の物理的特性及び化学的特性によっては配合して単一の製品にすることが困難であり得る様々な構成成分を包容する必要がある。例えば、ファンデーション組成物においては、油てかり制御のための吸収粉を含めることは、好ましくないスプレッダビリティ性能を有する組成物をもたらす場合がある。多層の組成物が同時に適用され得るようなやり方で多層の組成物を提供することによって、多層の組成物が混ぜ合わされて1つの組成物にされていたならば損なわれていた又は劣化していたであろうそれぞれの層の特徴的な利益を、総合組成物が提供する。そのような多層を視覚的に明確に区別可能であるやり方で提供することは、異なる層によって提供される異なる利益の伝達を改善するであろう。
視覚的に明確に区別可能である、多層の、異なる組成物を有するスキンケア組成物は、例えばPCT公開WO 2007/032937号、WO 2007/029154号、WO 2007/029153号、及びWO 2007/029152号などにより既知である。当該技術分野において開示されているこれらの製品デザインの他に、製品の製造コストを有意に増さない、より多様なデザインが望まれている。
PCT公開WO 2007/032937号 PCT公開WO 2007/029154号 PCT公開WO 2007/029153号 PCT公開WO 2007/029152号
前述の説明に基づき、視覚的に魅力的な多層を備えるパーソナルケア組成物をコスト効果の優れた方法で作製する方法が必要とされている。製造装置の大幅な変更を伴わずに多様なデザインを有するパーソナルケア組成物を作製する方法も更に必要である。
既存の技術では、本発明の利点及び利益の全てを提供するものは存在しない。
本発明は、パーソナルケア組成物の作製方法を目的とするものであり、該方法は、
(a)第1層及び第2層を提供する工程であって、それぞれが高温では流体であり、周囲温度では固体であり、互いに視覚的に明確に区別可能である、第1層及び第2層を提供する工程と、
(b)隔離された容器内に第1層及び第2層を高温で流体状態で提供する工程と、
(c)第1ノズルによって第1層を、第2ノズルによって第2層を、高温を維持しながら、平面図で円形の同一のパッケージ内に別々に分配する工程であって
(d)ノズルの中間点がパッケージの中心を垂直に貫通するZ軸と一致しない、工程と、
(e)パッケージ内で固化するように、分配された組成物を冷却する工程と、
を含む。
本発明は、パーソナルケア組成物の作製方法もまた目的とするものであり、該方法は、
(a)第1層及び第2層を提供する工程であって、それぞれが高温では流体であり、周囲温度では固体であり、互いに視覚的に明確に区別可能である、第1層及び第2層を提供する工程と、
(b)隔離された容器内に、第1層及び第2層を高温で流体状態で提供する工程と、
(c)第1ノズルによって第1層を、第2ノズルによって第2層を、高温を維持しながら、同一のパッケージ内に別々に分配する工程であって、分配中にパッケージが回転可能であり、
(d)下記工程(i)〜(iv)、すなわち
(i)第1ノズル及び第2ノズルの分配工程は異なる時点に開始及び/又は完了する工程、
(ii)パッケージの回転は分配工程の完了より先に完了する工程、
(iii)パッケージの回転の方向は分配工程中に変更される工程、
(iv)第1層及び第2層のうち少なくとも1層の流速は分配工程中に変更される工程、の少なくとも1つが分配工程中に行われる、工程と、
(e)パッケージ内で固化するように、分配された組成物を冷却する工程と、
を含む。
本発明は、パーソナルケア組成物の作製方法もまた目的とするものであり、該方法は、
(a)第1層、第2層、及び第3層を提供する工程であって、それぞれが高温では流体であり、周囲温度では固体であり、互いに視覚的に明確に区別可能である、第1層、第2層、及び第3層を提供する工程と、
(b)隔離された容器内に第1層、第2層、及び第3層を高温で流体状態で提供する工程と、
(c)第1ノズルによって第1層を、第2ノズルによって第2層を、第3ノズルによって第3層を、高温を維持しながら、平面図で円形の同一のパッケージ内に別々に分配する工程であって、
(d)第1ノズル、第2ノズル、及び第3ノズルは水平に整列していない、工程と、
(e)パッケージ内で固化するように、その分配された組成物を冷却する工程と、
を含む。
本発明の作製方法にしたがって、視覚的に魅力的な多層を備えるパーソナルケア組成物をコスト効果の優れた方法で製造することができる。更に、本発明の作製方法にしたがって、製造装置の大幅な変更を伴わずに様々なデザインを有するパーソナルケア組成物を製造することができる。
同じパッケージ内に多層の組成物を提供することによって、視覚的に魅力的な製品が製造される。本発明は、高温において流体、周囲温度において固体である、例えば化粧用ファンデーション、日焼け止め剤、頬紅、アイシャドー、眉墨固形物、マスカラ固形物、口紅、リップ軟膏、スティック状制汗剤、皮膚用薬剤軟膏、ヘアスタイリング/コンディショニングワックスなどのような任意のパーソナルケア組成物に好適である。
別の態様において、本明細書は、本発明のプロセスによって提供されるパーソナルケア組成物に関する。当該プロセスは、固形の油中水型エマルションファンデーション組成物のような化粧用固形組成物に特に有用である。
本発明のこれら及びその他の特徴、態様、並びに利点は、添付の特許請求の範囲と共に本開示を読めば、当業者には明らかとなる。
本明細書は、本発明を特に指摘し明確に請求する請求項をもって結論とするが、本発明は、以下の好ましい非限定的な実施形態の説明及び添付図面と併せた描写から更なる理解が得られると考えられる。
本発明のプロセスの好ましい実施形態の概略図。 A〜A’の線で取られた図1の断面図。 充填工程に焦点を当てた、本発明のプロセスの好ましい実施形態の概略図。 本発明の好ましいデザインの実施形態。 本発明の好ましいデザインの実施形態。 本発明の好ましいデザインの実施形態。
本明細書は、本発明を具体的に指摘し、明確に請求する特許請求の範囲をもって結論とするが、本発明は、以下の記載からよりよく理解されるものと考えられる。
全ての百分率、部及び比率は、本明細書で使用されるとき、特に指定がない限り、それぞれの層の組成物の重量を基準とする。提示された成分に関するこのような重量は全て、活性物質の濃度に基づいており、したがって市販材料に含まれる可能性があるキャリア又は副生成物は含まない。
本明細書に有用な活性物質及び他の成分のような成分は全て、美容及び/若しくは治療的な利益、又はそれらの自明であると見なされている作用様式によって分類又は記載されることがある。ただし、本明細書に有用な活性物質及び他の成分が、場合によっては美容的及び/若しくは治療的な複数の利益をもたらすこと、又は複数の作用様式で作用することもあることを理解すべきである。したがって、本明細書での分類は便宜上実施されるものであり、成分を特に規定した用途又は列挙した用途に制限しようとするものではない。
第1層及び第2層の提供
本発明のプロセスは、それぞれの層が互いに視覚的に明確に区別可能である多層、すなわち少なくとも第1層及び第2層、を有するパーソナルケア組成物を提供するためのプロセスである。それらの層を視覚的に明確に区別可能であるようにするために、第1層又は第2層のうち少なくとも1層に着色剤、真珠光沢剤、緩衝顔料、乳白剤、及び他の光学的修正剤を含めることができる。
製品組成物それ自体のデザインを提供することは、視覚的に魅力的である。更に、多層の異なる組成物が同時に適用され得るようなやり方で多層の異なる組成物を提供することによって、多層の異なる組成物が混ぜ合わされて1つの組成物にされていたならば損なわれていた又は劣化していたであろうそれぞれの層の特徴的な利益を、総合組成物が提供することができる。任意の数の層を、総合組成物に含めることができる。本明細書の記述は2層又は3層を有する組成物を主に目的とし得るが、本発明の要素は任意の数の層に適用され得る。
本発明の第1層及び第2層は、好ましくは約55℃〜90℃の高温では流体であり、周囲温度では固体であり、好ましくは45℃で固体である。取扱いの容易さのために、第1層及び第2層は、それぞれ、約55℃〜約90℃の温度がもたらされたときに約100mPas〜約3000mPasの粘度を有する。第1層及び第2層は、例えばパン、ジャー又はボトル、若しくは例えばスティックアプリケータのような別のパッケージに後に移動されるまでの一時的な型など、同じ主パッケージ内にて提供される。したがって、第1層及び第2層は、使用者が両方の層を皮膚又は毛髪に同時に適用することが可能なやり方で提供され得る。好ましくは、第1層及び第2層は、使用の際に皮膚又はアプリケータから圧力/熱を受け取るときに同様のレオロジープロファイルを呈するように配合される。同一のパッケージ内に収容される第1層及び第2層の量は、明確なやり方で所望の視覚的外観をもたらすように制御される。
図1を参照すると、上述の第1層及び第2層は、2つの隔離された容器101及び102にて提供される。そのような容器は、典型的には、混合及び均質化のための適切な混合手段103及び104が具備されたタンクである。次いで、第1層及び第2層は2つの別個の充填ホッパー105及び106に移送され、そこから、流体状態の第1層及び第2層は、第1層を第1ノズル109へ、第2層を第2ノズル110へ案内する配管107、108に送達される。第1ノズル及び第2ノズルは充填場所121で終端する。移送及び充填のプロセスにおいて、好ましくは約55℃〜約90℃の範囲の温度、好ましくは約60℃〜約75℃の範囲の温度で組成物の流動性を維持するために、熱交換機が用いられる。
本発明のプロセスは、ポンプ制御又はモーター制御されたノズルの流れによって実現され得る。以下に記述される本発明のプロセスは、ノズルの位置を安定化することによって実現され得る。あるいは、コストという観点からは効果が下がるものの、自由にデザインを描くために、例えばロボットアームによってノズルを動かしてもよい。異なる観点において、本発明のプロセスは得られる製品の上面のデザインを描くことを主目的としているが、特にパッケージが透明のときに、他の表面にデザインを提供するためにも制御され得る。
充填場所121の付近を図3に更に詳細に示す。図3(a)を参照すると、ノズル先端(301)とパッケージ(302)との間の距離(d1)は、ノズルが充填中の組成物の表面の流動性に影響しない限り、できるだけ短く保たれる。一般に、本発明のプロセスによって作られるデザインはこの距離が短いほど明確になることがわかっている。ノズル間の距離(d2及びd3)に関しては、流体組成物のストリームの間に不要な静電気が出現するのを避けるために最低限の距離が維持される限り、所望のデザインにしたがって調節される。d2及びd3の距離は同一の距離でもよく、同一の距離でなくてもよい。
制御された製造のために、複数のノズル(303、304、305)を互いに関して固定された距離で物理的に束ねてもよい。以下においては、そのようなノズルの束を総じて「ノズルブロック」(300、310)と呼ぶ。
分配、回転、及び冷却
再び図1を参照すると、第1層及び第2層を収容するパッケージは、移動ベルトコンベアのような好適な手段によって充填場所121に運ばれる。本明細書においてパッケージは、充填が実行される際の熱及びその後の冷却工程の際の温度差に抵抗する、所望の製品の主パッケージ又は一時的な型として好適な任意の形、寸法、及び材料である。パッケージの平面図は円形、楕円形、又は任意の他の形であってよいが、好ましくは円形又は楕円形である。平面図が円形のパッケージは、充填場所で提供されるデザインの良好な制御を可能にする。更に、平面図で円形のパッケージは、固化された後の組成物の例えば亀裂などに対する物理的安定性を提供する。
図2を参照すると、例えば移動バー201によってパッケージが充填場所200に運ばれる。充填場所200は、パッケージが第1ノズル及び第2ノズルから流体状態の第1層及び第2層を受け入れるパッケージを位置づけるための台202を備えており、かつ、台202を回転する手段も備えることができる。パッケージが平面図で円形を有するとき、パッケージの中心を通る水平のX軸が想定される。パッケージが回転されるときは、本発明は、パッケージが重心を有し、このパッケージの重心が縦軸Zと一致し、この縦軸Zの周囲を台が回転するという条件に基づいて説明される。
本発明のプロセスは、第1ノズル及び第2ノズルを通してそれぞれ一定の流速、開始時点、及び完了時点で第1層及び第2層が分配されることに関する。分配の開始時点及び完了時点はノズルによって変更され得る。第1層及び第2層のうち少なくとも1層の流速は分配工程中に変更され得る。パッケージは分配中に台の回転によって回転され得る。パッケージの回転は一方向のみであってもよく、分配工程中に逆方向になり得る。
該プロセスは、第3層を分配する工程を更に含み、第3層は高温において流体であり、周囲温度において固体であり、かつ第3層は、前記第1ノズル及び前記第2ノズルと別個の第3ノズルから、高温を維持しながら分配される。第3層は第1層及び第2層の両方から視覚的に明確に区別可能であってもよく、第1層又は第2層のいずれかと同じ視覚的外観を有してもよい。本発明のプロセスにおいて、第1、第2、及び第3のノズルは水平方向に整列してもよく、第1、第2、及び第3のノズルは水平方向に整列しなくてもよい。
上述のノズルの位置づけ、ノズルの数、層の流速、分配の時間制御、並びに台の回転の速度及び方向の組合せによって、驚くほど多様な視覚的に魅力のあるデザインを創出することができる。
図3(b)は、第1層及び第2層をそれぞれ第1ノズル及び第2ノズルを通して分配する工程を示しており、図中、第1ノズル及び第2ノズルはパッケージの中心(O)から等距離(d4及びd5)に位置づけられている。それらの層が等しい流速で同じ時間にかけて回転を伴わずに分配されると、図4(a)のデザインが得られる。それらの層が等しい流速で一方向への回転とともに分配されると、図4(b)のデザインが得られる。回転速度を増加すると、図4(c)及び4(d)のデザインが得られる。
図3(c)は、同様の位置づけのノズルを示しているが、第1ノズル及び第2ノズルの中間点はパッケージの中心を垂直に貫通するZ軸からオフセットしている。パッケージの回転を伴わず、分配が同時点に完了するように第1ノズル及び第2ノズルの分配の流速が制御されると、図5(a)のデザインが得られる。パッケージが回転されると、図5(b)のデザインが得られる。
したがって、当該プロセスはパーソナルケア組成物の作製方法に関するものであり、該プロセスは、
(a)第1層及び第2層を提供する工程であって、それぞれが高温では流体であり、周囲温度では固体であり、互いに視覚的に明確に区別可能である、第1層及び第2層を提供する工程と、
(b)隔離された容器内に、第1層及び第2層を高温で流体状態で提供する工程と、
(c)第1ノズルによって前記第1層を、第2ノズルによって第2層を、高温を維持しながら、平面図で円形の同一のパッケージ内に別々に分配する工程であって、
(d)ノズルの中間点がパッケージの中心を垂直に貫通するZ軸と一致しない、工程と、
(e)パッケージ内で固化するように、分配された組成物を冷却する工程と、
を含む。
当該方法による一実施形態において、パッケージの中心に関して、ノズルの位置は分配工程中に維持される。
ここで図3(a)を参照すると、第1ノズル、第2ノズル、及び第3ノズルは整列しているが、ノズルブロックは、中間の第1ノズルがパッケージの中心を垂直に貫通するZ軸と一致しないようにオフセットしており、第2層及び第3層は回転とともに等しい流速で分配され、ノズルの位置及び回転の長さに依存して、図5(c)及び5(d)のデザインが得られる。同じ条件下で、パッケージを回転させながら図3(a)のノズルブロックをX軸に沿って更に移動すると、図5(e)のデザインが得られる。ここで図3(a)の元の設定を参照すると、第1ノズル、第2ノズル、第3ノズルを通した第1層、第2層、及び第3層の分配工程が示されており、第1ノズルはパッケージの中心を垂直に貫通するZ軸と一致するように位置づけられ、第2ノズル及び第3ノズルは第1ノズルから等距離に位置づけられている。第2層及び第3層が一方向への回転とともに等しい流速で分配されると、図4(e)のデザインが得られる。回転速度を増加すると、図4(f)のようなデザインが得られる。層が真ん中の円形のデザインを形成する時点を越えてから第2層及び第3層が分配されると、図4(g)のようなデザインが得られる。
したがって、当該プロセスは、第3層の分配工程を更に含むことに関するものであり、第3層は高温において流体であり、周囲温度において固体であり、かつ第3層は、第1ノズル及び第2ノズルと別個の第3ノズルから、高温を維持しながら分配され、第1ノズル、第2ノズル、及び第3ノズルは水平に整列しており、第1ノズルは第2ノズルと第3ノズルの中間点に位置づけられ、第1ノズルの位置はパッケージの中心を垂直に貫通するZ軸と一致するか、あるいは一致しない。
図3(d)は、第1ノズル、第2ノズル、第3ノズル、及び第4ノズルを通した第1層、第2層、第3層、及び第4層の分配工程を示し、第1ノズル(311)はパッケージの中心を垂直に貫通するZ軸と一致しており、残りのノズル(312、313、314)は第1ノズルから等距離(d6)に位置づけられて、残りのノズルを有するほぼ正三角形を形成する。第2層、第3層、及び第4層が一方向への回転とともに等しい流速で分配されると、図4(h)のデザインが得られる。
図3(e)は、第1ノズル、第2ノズル、及び第3ノズルを通した第1層、第2層、及び第3層の分配を示し、第1ノズル(315)はパッケージの中心を垂直に貫通するZ軸と一致するように位置づけられている。残りのノズル(316及び317)は第1ノズルから等距離又は異なる距離のいずれかに位置づけられる。
図3(f)は、第1ノズル、第2ノズル、及び第3ノズルを通した第1層、第2層、及び第3層の分配を示し、ノズル(318、319、及び320)のいずれもパッケージの中心を垂直に貫通するZ軸と一致するように位置づけられていない。第2ノズル及び第3ノズル(319及び320)は第1ノズル(318)から等距離又は異なる距離のいずれかに位置づけられる。第2ノズル及び第3ノズル(319及び320)が第1ノズル(318)から異なる距離に位置づけられ、第2層及び第3層が回転とともに等しい流速で分配されると、ノズルの位置及び回転の長さに依存して、図5(f)及び(g)のデザインが得られる。第1ノズルからの第2ノズル及び第3ノズルの位置、それぞれの層の流速、回転の方向、分配の開始及び完了のタイミングは、多様なデザインを創作するために考慮されるいくつかの因子である。したがって、当該プロセスは、第3層の分配工程を更に含むことに関するものであり、第3層は高温において流体であり、周囲温度において固体であり、かつ第3層は、第1ノズル及び第2ノズルと別個の第3ノズルから高温を維持しながら分配され、第1ノズル、第2ノズル及び第3ノズルは水平に整列しておらず、第1ノズルは第2ノズルと第3ノズルの中間点に位置づけられ、第1ノズルの位置はパッケージの中心を垂直に貫通するZ軸と一致するか又は一致しないかのいずれかである。
再び図3(b)を参照すると、第1ノズル及び第2ノズルがパッケージの中心から等距離に位置づけられ、回転を伴わずに層が等しい流速で分配され、それらの層のうちの1層が他の層より先に分配工程を完了すると、図6(a)のデザインが得られる。同じ分配工程を一方向への回転とともに実行すると、図6(b)のデザインが得られる。
再び図3(a)を参照すると、第2層及び第3層が一方向への回転とともに等しい流速で分配され、パッケージの回転が分配工程の完了より先に完了すると、図6(c)のデザイン得られる。第2層及び第3層が等しい流速で分配され、分配工程中に回転が1回逆にされると、図6(d)のデザインが得られる。第2層及び第3層が等しい流速で分配され、分配工程中に回転が2回逆にされると、図6(e)のデザインが得られる。第2層及び第3層が等しい流速で分配され、分配工程中に回転が1回逆にされ、層が真ん中の円形のデザインを形成する時点を越えて分配されると、図6(f)のようなデザインが得られる。第2層及び第3層が、それぞれ変更された流速で、一方向への回転とともに分配されると、図6(g)及び6(h)のようなデザインが得られる。
好ましい一実施形態において、層の体積が等しくないときに、全ての層がほぼ同じ開始時点と完了時点の間に分配されるようにそれぞれのノズルの流速を制御する。別の好ましい実施形態において、層は、開始点及び完了点が変更されるように分配され得る。そのように層によって異なる完了時点は、概して、約10秒以下、より好ましくは約1秒以下になるように制御される。許容可能な完了時間差は、層の流速、回転速度、密度、粘度、及び固化温度に依存する。
製品の組成物及びパッケージの寸法によって可能なときは、Z方向に延在するデザインを提供することも可能である。例えば、第1層及び/又は第2層の温度を、分配工程の終わりの方に固化温度付近で制御することによって、組成物の尾のような突起が、組成物の残りの部分の表面より上に作り出される。そのような突起はクリームのような外観を伝えることができる。
したがって、当該プロセスは、分配工程中にパッケージが回転され得る、分配工程中に実行される以下の工程(i)〜(iv)の少なくとも1つに関する。
(i)第1ノズル及び第2ノズルの分配工程は異なる時点に開始及び/又は完了する、
(ii)パッケージの回転は分配工程の完了より先に完了する、
(iii)パッケージの回転の方向は分配工程中に変更される、又は
(iv)第1層及び第2層のうち少なくとも1層の流速は分配工程中に変更される。
図1を再び参照すると、第1層と第2層が充填されたパンは移動ベルトコンベア下流に送られ、組成物の冷却工程及び固化工程のために冷却ユニット141を通って移動する。冷却工程の熱勾配は、例えば亀裂しないなど組成物の物理的及び視覚的安定性が維持されるように選択される。例えば水、シリコーンオイル、及びその他のような揮発性成分を含有する組成物は、保管中に組成物が劣化しないように気密容器にパッケージ化される。
本発明は、下記実施例の項に記述されているように、異なる組成物の2層を有する油中水型エマルションファンデーション組成物を提供するために用いることができ、それらの層は、皮膚の色を提供するために酸化鉄を含む第1層と、着色材料が含まれていない第2層とを有することによって、視覚的に明確に区別可能である。この組成物は、Miyoshi Kaseiから入手可能なSI Talc CT−20という特定の粒子タルク及びメチコンを第2層に高レベルで含むことによって、光り輝くような外観を提供する。デザインをもたらすためにノズルを通して分配する工程は、60℃〜75℃で実行される。層は、別個の層から所望の利益をもたらすための任意の比率で組み合わせることができる。
本発明のプロセスは、コスト効果の優れたやり方で視覚的に魅力的なパーソナルケア組成物を作製するために有用である。更に、製品に望まれるデザインは、ノズルを追加すること、ノズルの位置をわずかに変えること、及び台の回転速度又は方向を変えることによって容易に変更され得る。
パーソナルケア組成物
本発明はまた、本発明のプロセスによって得られるパーソナルケア組成物にも関する。この組成物は、視覚的な魅力が製品の購買の意図に関わる重要な役割を果たす化粧用製品に関して特に好適である。明確に区別可能である層は視覚的外観においてのみ異なっていてもよい。また、明確に区別可能である層は、視覚的外観のほかに、組成における違いがあってもよい。例えば、第1層及び第2層は、それらの層のいずれかに含まれる少なくとも1つの有益剤に基づいて異なる組成物を有することができ、この有益剤は、製品の用途に特定のスキンケア又はヘアケアの有益特性をもたらすものである。有益剤は、特定の見た目、保持力、感触、適合性、適用範囲、磨耗性、持ちの良さ、油てかり制御、紫外線に対する保護を提供してもよく、美白剤及び老化防止剤のような治療的又は機能的な利益を提供する有効成分であってもよい。
非常に好ましい一実施形態において、組成物は顔面の皮膚への適用のための化粧用組成物であり、2つの層が混合されて単一の組成物にされると損なわれる又は劣化する、特定の利益を有する異なる組成物を有する2つの層が提供される。
例えば、有効成分を溶解するための、好ましくない感触を皮膚にもたらし得る溶剤が豊富な特定の有効成分を1層のみに含めることができる。第1層に有効成分及びその溶剤を含めることによって、皮膚に良い感触をもたらす構成成分の豊富な第2の層を提供し、皮膚に同時に適用できるようなやり方で第1層と第2層を提供し、皮膚の感触を損なうことがより少ないように有効成分を送達することができる。化粧用ファンデーション製品の場合、例えば、パール顔料のような光輝粉末は好ましい特性の構成成分である。光輝粉末を含めることは、光り輝くような見た目の利益をもたらす。しかし、製剤が含有する適用範囲酸化チタンのような他の粉末が光輝粉末の効果を圧倒し得るので、光輝粉末が光り輝くような外観の効果を達成するには光輝粉末は比較的高レベルで含まれる必要がある。主に1層のみに光輝粉末を含めることによって、組成物全体の光輝効果を比較的低い光輝粉末レベルで達成することができる。同様に、多孔質シリカ粉末のような油てかり制御のための油吸収粉末は、好ましくないスプレッダビリティ性能を組成物にもたらす場合がある。油吸収粉末を1層のみに含めることによって、組成物全体のスプレッダビリティ性能を維持する一方で油てかり制御を強化することができる。
非常に好ましい一実施形態において、組成物は、下記実施例の項に記述した組成物で作られるような油中水型エマルションファンデーションである。実施例の項の組成物を用いて上記のプロセスによって得られるファンデーション製品は、魅力的なデザインの、明確に区別可能であるベージュ色と白色の層を有する。
以下の実施例は、本発明の範囲に含まれる好ましい実施形態を更に説明、実証するものである。これらの実施例は、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく本発明の多くの変更が可能であるので、単に例証を目的として与えるものにすぎず、本発明を制限するものとして解釈すべきではない。
以下は、本発明のプロセスによって好適に作製された油中水型エマルションメークアップファンデーション組成物である。
Figure 2013535470
構成成分の定義
*1 シクロペンタシロキサン:Dow Corningから入手可能なSH245
*2 PEG−9ポリジメチルシロキシエチルジメチコーン:Shin−Etsu Chemical Co.,Ltd.から入手可能なKF−6028
*3 Eisaiより入手可能なトコフェリルアセテート:DL−α−トコフェリルアセテート
*4 イソトリデシルイソノナノエート:Crodaから入手可能なCrodamol TN
*5 ソルビタンモノイソステアレート:Crodaから入手可能なSPAN L120−LQ−(RB)
*6 酸化鉄、シクロペンタシロキサン、ジメチコン、水素添加グルタミン酸二ナトリウム:Miyoshi Kaseiから入手可能なSA/NAI−Y−10/D5(70%)、SA/NAI−R−10/D5(65%)及びSA/NAI−B−10/D5(75%)
*7 二酸化チタン、メチコン:Miyoshi Kaseiから入手可能なSI−T−CR−50Z
*8 二酸化チタン、メチコン:Miyoshi Kaseiから入手可能なSI−TTO−S−3Z
*9 二酸化チタン、ジメチコン、水酸化アルミニウム、ステアリン酸:Miyoshi Kaseiから入手可能なSAST−UFTR−Z
*10 シリカ、メチコン:Miyoshi Kaseiから入手可能なSI−SILDEX H−52
*11 タルク、メチコン:Miyoshi Kaseiから入手可能なSI Talc CT−20
*12 タルク、メチコン:Miyoshi Kaseiから入手可能なSI Talc JA13R LHC
*13 ナイアシンアミド:Reilly Industries Inc.から入手可能なナイアシンアミド
*14 パンテノール:Alps Pharmaceutical Inc.から入手可能なDL−Panthenol
*15 ブチレングリコール:Kyowa Hakko Kogyoから入手可能な1,3−ブチレングリコール
*16 水、ミリトール318、ブチレングリコール、トコヘロール、テトライソパルミチン酸アスコルビル、パラベン、カーボポール980、DNA:Coleticaから入手可能なSMARTVECTOR UV
*17 キャンデリラワックス:Cerarica Nodaから入手可能なキャンデリラワックスNC−1630
*18 セレシン:Strahl & Pitshから入手可能なオゾケライトワックスSP−1021
調製方法
第1層及び第2層の組成物を含む組成物をそれぞれ以下のように調製する。
1)好適なミキサーを用いて、均質になるまで番号1〜6の構成成分を混合してシリコーン相を提供する。
2)好適なミキサーを用いて、均質になるまで番号7〜12の構成成分を混合して顔料混合物を提供し、微粉砕機を用いてそれを細かく粉砕する。好適なミキサーを用いて、均質になるまでその顔料混合物をシリコーン相に添加する。
3)好適なミキサーを用いて、全ての構成成分が溶解するまで番号13〜18の構成成分を溶解して水相を提供し、それをシリコーン相及び顔料混合物に添加して、ホモジナイザーを用いて室温でエマルションを作製する。
4)番号19及び20の構成成分をエマルションに添加し、密封されたタンク内で85℃で加熱して溶解する。
5)第1層及び第2層を、本明細書に記載の上記のプロセスにしたがってファンデーションパンに分配する。
6)最後に、このエマルションを気密容器に充填し、ファンデーションコンパクト内にセッティングする。
好ましくは、第2層の組成物を2つのストリームに分けて第2層及び第3層を作り、第1層とともに分配して、図4の(e)、(f)、(g)、(h)、図5の(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、図6の(c)、(d)、(e)、(f)、(g)、(h)のデザインのうちの1つを提供する。
本明細書に開示した寸法及び値は、記載された正確な数値に厳密に限定されるものとして理解されるべきでない。むしろ、特に断らないかぎり、そのようなそれぞれの寸法は、記載された値及びその値周辺の機能的に等しい範囲の両方を意味するものとする。例えば、「40mm」として開示された寸法は、「約40mm」を意味することを意図する。
相互参照されるか又は関連する全ての特許又は特許出願を含む、本願に引用される全ての文書を、特に除外又は限定することを明言しないかぎりにおいて、その全容にわたって本願に援用するものである。いずれの文献の引用も、こうした文献が本願で開示又は特許請求される全ての発明に対する先行技術であることを容認するものではなく、また、こうした文献が、単独で、あるいは他の全ての参照文献とのあらゆる組み合わせにおいて、こうした発明のいずれかを参照、教示、示唆又は開示していることを容認するものでもない。更に、本文書において、ある用語の任意の意味又は定義の範囲が、援用文献中の同じ用語の任意の意味又は定義と矛盾する場合には、本文書中で用語に与えられる意味又は定義が優先するものとする。
以上、本発明の特定の実施形態を例示、記載したが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の様々な変更及び改変を行い得る点は、当業者には明らかであろう。したがって、本発明の範囲に含まれるそのような全ての変更及び改変を添付の特許請求の範囲において網羅するものとする。

Claims (19)

  1. パーソナルケア組成物の作製方法であって、
    (a)第1層及び第2層を提供する工程であって、それぞれが高温では流体であり、周囲温度では固体であり、互いに視覚的に明確に区別可能である、第1層及び第2層を提供する工程と、
    (b)隔離された容器内に、前記第1層及び第2層を高温で流体状態で提供する工程と、
    (c)第1ノズルによって前記第1層を、第2ノズルによって前記第2層を、前記高温を維持しながら、平面図で円形の同一のパッケージ内に別々に分配する工程であって、
    (d)前記ノズルの中間点が前記パッケージの中心を垂直に貫通するZ軸と一致しない、工程と、
    (e)前記パッケージ内で固化するように、前記分配された組成物を冷却する工程と、
    を含む、方法。
  2. 第3層を分配する工程を更に含み、前記第3層は高温において流体であり、周囲温度において固体であり、かつ前記第3層は、前記第1ノズル及び前記第2ノズルと別個の第3ノズルから、前記高温を維持しながら分配され、前記第1ノズル、前記第2ノズル、及び前記第3ノズルは水平に整列しており、前記第1ノズルは前記第2ノズルと前記第3ノズルの中間点に位置づけられ、前記第1ノズルの位置は前記パッケージの中心を垂直に貫通する前記Z軸と一致しない、請求項1に記載の方法。
  3. 前記パッケージが、前記分配工程期間中の少なくとも一部で、前記パッケージの中心を垂直に貫通する前記Z軸の周囲で回転する、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記ノズルの位置が、前記パッケージの中心に関して、分配工程中に維持される、請求項2に記載の方法。
  5. 第3層を分配する工程を更に含み、前記第3層が高温において流体であり、周囲温度において固体であり、かつ前記第3層が、前記第1ノズル及び前記第2ノズルと別個の第3ノズルから、前記高温を維持しながら分配され、前記第1ノズル、前記第2ノズル、及び前記第3ノズルは水平に整列していない、請求項1に記載の方法。
  6. パーソナルケア組成物の作製方法であって、
    (a)第1層及び第2層を提供する工程であって、それぞれが高温では流体であり、周囲温度では固体であり、互いに視覚的に明確に区別可能である、第1層及び第2層を提供する工程と、
    (b)隔離された容器内に、前記第1層及び第2層を高温で流体状態で提供する工程と、
    (c)第1ノズルによって前記第1層を、第2ノズルによって前記第2層を、前記高温を維持しながら、同一のパッケージ内に別々に分配する工程であって、前記分配中に前記パッケージが回転可能であり、
    (d)下記工程(i)〜(iv)、すなわち
    (i)前記第1ノズル及び第2ノズルの前記分配工程は異なる時点に開始及び/又は完了する工程、
    (ii)前記パッケージの前記回転は前記分配工程の完了より先に完了する工程、
    (iii)前記パッケージの前記回転の方向は前記分配工程中に変更される工程、
    (iv)前記第1層及び前記第2層のうち少なくとも1層の流速は分配工程中に変更される工程、
    の少なくとも1つが前記分配工程中に行われる、工程と、
    (e)前記パッケージ内で固化するように、前記分配された組成物を冷却する工程と、
    を含む、方法。
  7. 前記パッケージが、前記分配工程期間中の少なくとも一部で、前記パッケージの中心を垂直に貫通する前記Z軸の周囲で回転する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記ノズルの位置が、前記パッケージの中心に関して、前記分配工程中に維持される、請求項7に記載の方法。
  9. 第3層を分配する工程を更に含み、前記第3層は高温において流体であり、周囲温度において固体であり、かつ前記第3層は、前記第1ノズル及び前記第2ノズルと別個の第3ノズルから、前記高温を維持しながら分配され、前記第1ノズル、前記第2ノズル、及び前記第3ノズルは水平に整列しており、前記第1ノズルは、前記第2ノズルと前記第3ノズルとの中間点に位置づけられ、前記第1ノズルの位置は、前記パッケージの中心を垂直に貫通する前記Z軸と一致する、請求項6に記載の方法。
  10. 第3層を分配する工程を更に含み、前記第3層は高温において流体であり、周囲温度において固体であり、かつ前記第3層は、前記第1ノズル及び前記第2ノズルと別個の第3ノズルから、前記高温を維持しながら分配され、前記第1ノズル、前記第2ノズル、及び前記第3ノズルは水平に整列していない、請求項6に記載の方法。
  11. 前記ノズルが互いに対して固定された距離で物理的に束ねられてノズルブロックを形成し、前記分配工程期間中の少なくとも一部で、前記パッケージの中心を水平に貫通するX軸に沿って前記ノズルブロックが移動する、請求項1又は8に記載の方法。
  12. 前記層の体積が等しくないときに、全ての層がほぼ同じ開始時点と完了時点との間に分配されるようにそれぞれのノズルの流速が制御される、請求項1又は6に記載の方法。
  13. 前記層が45℃において固体である、請求項1又は6に記載の方法。
  14. 約55℃〜約90℃の温度になったときにそれぞれの層が約100mPas〜約3000mPasの粘度を有する、請求項12に記載の方法。
  15. 前記高温が約55℃〜約90℃である、請求項1又は6に記載の方法。
  16. 前記組成物が固形の化粧用組成物である、請求項14に記載のパーソナルケア組成物。
  17. 前記組成物が固形の化粧用ファンデーションであり、前記層が油中水型エマルションである、請求項15に記載のパーソナルケア組成物。
  18. 前記層の少なくとも1つが、視覚的外観のほかに、組成において他の層と異なる、請求項14に記載のパーソナルケア組成物。
  19. パーソナルケア組成物の作製方法であって、
    (a)第1層、第2層、及び第3層を提供する工程であって、それぞれが高温では流体であり、周囲温度では固体であり、互いに視覚的に明確に区別可能である、第1層、第2層、及び第3層を提供する工程と、
    (b)隔離された容器内に、前記第1層、第2層、及び第3層を高温で流体状態で提供する工程と、
    (c)第1ノズルによって第1層を、第2ノズルによって第2層を、第3ノズルによって第3層を、前記高温を維持しながら、平面図で円形の同一のパッケージ内に別々に分配する工程であって、
    (d)前記第1ノズル、第2ノズル、及び第3ノズルは水平に整列していない、工程と、
    (e)前記パッケージ内で固化するように、前記分配された組成物を冷却する工程と、
    を含む、方法。
JP2013521893A 2010-07-27 2011-07-26 多層を備える組成物の作製方法 Pending JP2013535470A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36788610P 2010-07-27 2010-07-27
US61/367,886 2010-07-27
US13/189,825 US10150582B2 (en) 2010-07-27 2011-07-25 Method of making compositions comprising multiple layers
US13/189,825 2011-07-25
PCT/US2011/045314 WO2012015796A2 (en) 2010-07-27 2011-07-26 Method of making compositions comprising multiple layers

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015187074A Division JP2016029066A (ja) 2010-07-27 2015-09-24 多層を備える組成物の作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013535470A true JP2013535470A (ja) 2013-09-12

Family

ID=44630352

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013521893A Pending JP2013535470A (ja) 2010-07-27 2011-07-26 多層を備える組成物の作製方法
JP2015187074A Pending JP2016029066A (ja) 2010-07-27 2015-09-24 多層を備える組成物の作製方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015187074A Pending JP2016029066A (ja) 2010-07-27 2015-09-24 多層を備える組成物の作製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10150582B2 (ja)
EP (1) EP2598106B1 (ja)
JP (2) JP2013535470A (ja)
CN (1) CN103327951B (ja)
CA (1) CA2804630A1 (ja)
WO (1) WO2012015796A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016084330A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 富士フイルム株式会社 日焼け止め化粧料
JP2016084321A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 富士フイルム株式会社 化粧料

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2998551B1 (fr) 2012-11-26 2015-05-22 Oreal Dispositif et procede de remplissage d'un recipient
EP2810877A1 (en) * 2013-06-04 2014-12-10 The Procter & Gamble Company Detergent packing process
TW201534244A (zh) * 2014-03-14 2015-09-16 Mei Shual Cosmetics Co Ltd 化妝品製法及化妝品裝置
JP5871084B2 (ja) * 2014-05-27 2016-03-01 東洋製罐グループホールディングス株式会社 流動性内容物の充填方法
US20170101203A1 (en) * 2015-10-07 2017-04-13 Cloud Packaging Solutions, LLC System for forming packages from film material
KR101836177B1 (ko) * 2016-03-21 2018-04-19 (주)아모레퍼시픽 화장용 함침부재 성형방법
CN106074166A (zh) * 2016-07-29 2016-11-09 桂林淮安天然保健品开发有限公司 黑蚂蚁粉胶囊灌装装置
CN106038306A (zh) * 2016-07-29 2016-10-26 桂林淮安天然保健品开发有限公司 黑蚂蚁粉胶囊灌装系统
CN106074167A (zh) * 2016-07-29 2016-11-09 桂林淮安天然保健品开发有限公司 罗汉果粗品胶囊灌装装置
CN106236587A (zh) * 2016-07-29 2016-12-21 桂林淮安天然保健品开发有限公司 罗汉果粗品胶囊灌装机
CN107985640B (zh) * 2017-11-23 2019-08-06 中国计量大学 一种灌装设备
CN108001742B (zh) * 2017-11-23 2019-08-06 中国计量大学 一种药枕灌袋机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004321410A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Tokiwa Corp 固形化粧料容器
JP2008521880A (ja) * 2005-09-09 2008-06-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 複数層を含む固体スキンケア組成物
JP2008521881A (ja) * 2005-09-09 2008-06-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 多数の層を含む固体のスキンケア組成物
JP2008521882A (ja) * 2005-09-09 2008-06-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 複数の層を含む固体スキンケア組成物
JP2008522982A (ja) * 2005-09-09 2008-07-03 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 油中水型エマルション系の複数の層を含む固体スキンケア組成物

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2691729B2 (ja) * 1987-06-23 1997-12-17 株式会社資生堂 固型状油中水型乳化化粧料
JP2836744B2 (ja) 1988-02-02 1998-12-14 ポーラ化成工業株式会社 立体模様入り透明化粧料の充填方法及びその充填に用いる多重充填ノズル
US4966205A (en) 1988-02-02 1990-10-30 Pola Chemical Industries Ltd. Method and apparatus for charging transparent material
JPH0660286B2 (ja) * 1989-02-15 1994-08-10 信越化学工業株式会社 油性ペースト組成物
US5087445A (en) * 1989-09-08 1992-02-11 Richardson-Vicks, Inc. Photoprotection compositions having reduced dermal irritation
US4980155A (en) * 1989-09-11 1990-12-25 Revlon, Inc. Two phase cosmetic composition
US5073372A (en) * 1990-11-30 1991-12-17 Richardson-Vicks, Inc. Leave-on facial emulsion compositions
US5073371A (en) * 1990-11-30 1991-12-17 Richardson-Vicks, Inc. Leave-on facial emulsion compositions
EP0545002A1 (en) * 1991-11-21 1993-06-09 Kose Corporation Silicone polymer, paste-like composition and water-in-oil type cosmetic composition comprising the same
EP0639968B1 (en) * 1992-05-12 1996-03-13 The Procter & Gamble Company Antiperspirant gel stick composition
CA2107253C (en) * 1992-12-15 1998-04-21 Anthony Castrogiovanni Cosmetic compositions with improved transfer resistance
US5330747A (en) * 1993-02-03 1994-07-19 Dow Corning Corporation Cosmetics with enhanced durability
US5654362A (en) * 1996-03-20 1997-08-05 Dow Corning Corporation Silicone oils and solvents thickened by silicone elastomers
US5837793A (en) * 1996-03-22 1998-11-17 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Silicone rubber powder and method for the preparation thereof
US5760116A (en) * 1996-09-05 1998-06-02 General Electric Company Elastomer gels containing volatile, low molecular weight silicones
US5811487A (en) * 1996-12-16 1998-09-22 Dow Corning Corporation Thickening silicones with elastomeric silicone polyethers
GB0011084D0 (en) * 2000-05-08 2000-06-28 Unilever Plc Cosmetic compositions
US6695510B1 (en) * 2000-05-31 2004-02-24 Wyeth Multi-composition stick product and a process and system for manufacturing the same
JP3822782B2 (ja) * 2000-07-06 2006-09-20 三好化成株式会社 皮脂吸着性粉体及びその使用
US6723269B2 (en) * 2001-02-15 2004-04-20 The Gillette Company Methods of manufacturing personal care products
DE102004028423A1 (de) 2004-06-01 2005-12-22 Campina Gmbh & Co. Kg Anlage zum Befüllen von Nahrungsmittelbechern, Mehrfachdüse und Dessertprodukt
DE102004055327A1 (de) 2004-11-16 2006-05-18 Gasti-Verpackungsmaschinen Gmbh Verfahren zum Befüllen eines Behälters mit zumindest zwei flüssigen oder pastösen Produkten und Füllvorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US20110045038A1 (en) * 2005-09-09 2011-02-24 Kosaku Yamada Method of making compositions comprising multiple layers
USD537562S1 (en) * 2005-09-09 2007-02-27 The Procter & Gamble Company Cosmetic product
USD537563S1 (en) * 2005-09-09 2007-02-27 The Procter & Gamble Company Cosmetic product
USD538471S1 (en) * 2005-09-09 2007-03-13 The Procter & Gamble Company Cosmetic product
DE202006014779U1 (de) 2005-10-06 2006-12-28 Hassia Verpackungsmaschinen Gmbh Füllventil
CA2671404A1 (en) 2006-12-08 2008-06-19 The Procter & Gamble Company Process for making non-uniform patterns of multiphase compositions
EP2177109A3 (en) 2008-10-14 2010-06-23 Nestec S.A. Method of Co-Filling a Dairy Product and Co-filled Composite Dairy Product

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004321410A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Tokiwa Corp 固形化粧料容器
JP2008521880A (ja) * 2005-09-09 2008-06-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 複数層を含む固体スキンケア組成物
JP2008521881A (ja) * 2005-09-09 2008-06-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 多数の層を含む固体のスキンケア組成物
JP2008521882A (ja) * 2005-09-09 2008-06-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 複数の層を含む固体スキンケア組成物
JP2008522982A (ja) * 2005-09-09 2008-07-03 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 油中水型エマルション系の複数の層を含む固体スキンケア組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016084330A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 富士フイルム株式会社 日焼け止め化粧料
JP2016084321A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 富士フイルム株式会社 化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016029066A (ja) 2016-03-03
WO2012015796A2 (en) 2012-02-02
CN103327951A (zh) 2013-09-25
EP2598106A2 (en) 2013-06-05
US10150582B2 (en) 2018-12-11
EP2598106B1 (en) 2017-04-12
CA2804630A1 (en) 2012-02-02
WO2012015796A3 (en) 2013-07-11
CN103327951B (zh) 2016-09-21
US20120024420A1 (en) 2012-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016029066A (ja) 多層を備える組成物の作製方法
CN101115461B (zh) 包含多层的固体护肤组合物
CN101123937B (zh) 包含多层的固体护肤组合物
CN101080252B (zh) 包含基于油包水乳液的多层的固体护肤组合物
CN101115462A (zh) 包含多层的固体护肤组合物
MX2009001531A (es) Composicion para el cuidado personal.
WO2014170865A2 (en) Cosmetic composition containing an oily phase comprising a silicone elastomer in dispersed aqueous droplets and a particular surfactant
CN107921291A (zh) 用于对角蛋白材料进行护理和/或化妆的包含包封至少一种反射剂的油性分散体的微胶囊的水包油乳液
US20110045038A1 (en) Method of making compositions comprising multiple layers
KR20160040070A (ko) 기능성 성분을 내포하는 마이크로 캡슐을 포함하는 고형 화장료 조성물
WO2014170864A2 (en) Composition containing an emulsion, the oily phase comprising a compound consisting of a silicone elastomer and a surfactant, a silicone elastomer powder and a polyalkyl (meth)acrylate
US10258545B2 (en) Oily cosmetics
JP5399052B2 (ja) 油性化粧料および化粧製品
JP2020090478A (ja) 油性化粧料及び油性化粧料の製造方法
KR101636383B1 (ko) 마이크로 캡슐을 포함하는 고형 화장료 조성물에 적합한 메이크업 셋트

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140908

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150519