JP2013535303A - 圧力センサーおよび使用方法 - Google Patents

圧力センサーおよび使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013535303A
JP2013535303A JP2013524217A JP2013524217A JP2013535303A JP 2013535303 A JP2013535303 A JP 2013535303A JP 2013524217 A JP2013524217 A JP 2013524217A JP 2013524217 A JP2013524217 A JP 2013524217A JP 2013535303 A JP2013535303 A JP 2013535303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
pump
tube member
plunger
infusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2013524217A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒルズ,クリス
ストリンガム,マーク
アレン,ブレイク
Original Assignee
ゼヴェクス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼヴェクス・インコーポレーテッド filed Critical ゼヴェクス・インコーポレーテッド
Publication of JP2013535303A publication Critical patent/JP2013535303A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16831Monitoring, detecting, signalling or eliminating infusion flow anomalies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/08Tubes; Storage means specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16831Monitoring, detecting, signalling or eliminating infusion flow anomalies
    • A61M5/16854Monitoring, detecting, signalling or eliminating infusion flow anomalies by monitoring line pressure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

センサーおよび使用方法は、患者に溶液を投与しているときの管部材の閉塞(または突然の圧力上昇)を検出できるようにする。閉塞センサーは、輸液ポンプに、付勢機構を使用して取り付けることができる。管部材は、カセットを使用して、閉塞センサーと接触するように位置させることができる。管部材における閉塞の検出は、管部材の圧縮および膨張を測定することでなされる。管部材が閉塞されると、管内の圧力が上がり、管部材の膨張が生じる。管部材が膨張すると、センサーに力が加わって警報を始動させ、医療関係者に閉塞した管について警告する。
【選択図】図1

Description

本発明は、患者に溶液を投与しているときの閉塞および他の圧力変化を検出するための装置および方法に関する。より詳細には、本発明は、患者に溶液を投与しているときの管の閉塞を検出する、輸液セットのための力センサーに関する。
患者を治療するには、しばしば、特定の流体、薬物、または、他の栄養素を溶液という形態で患者に投与する必要がある。患者の健康状態によっては、栄養溶液の経腸栄養(enteral feeding)を患者の胃または腸に行うことが必要なこともある。同様に、患者には、薬物、水和物および/または栄養素の非経口または静脈内注入が必要なこともある。さらに、加圧溶液を患者に供給して、病変組織や創傷をきれいにするときもある。
経腸栄養では、いくらかの粘りけを有することもある溶液を確実に送るのに望ましい圧力の範囲内であるが、患者にとって不快ではない圧力で、溶液を供給することが重要であり、さもなくば、栄養補給セット(feeding set)の出口を取り囲む組織に損傷を与える可能性がある。圧力を制御することも問題であるが、医療関係者は、栄養補給セットの閉塞が起こり、これにより栄養補給溶液が送れなくなる可能性についても心配しなければならない。これは、例えば栄養補給溶液の材料によって栄養補給管内が詰ることにより起きることもあるし、栄養補給セットが曲げられることにより、または、患者もしくは何らかの他の原因で遮られることによって外的に起きることもある。
同様に、非経口栄養(parenteral feeding)では、注入した溶液の薬物、流体または栄養素を、患者が生き続けるために必要とする場合があり、溶液を患者に送ることは、重要である。経腸栄養と同じように、非経口的な溶液の注入は、静脈の損傷を回避するのに十分低い圧力であるが、溶液が送られることを保証するのに足りる圧力で行うべきである。同様に、決して溶液の流れを閉塞させないこともまた重要である。
溶液を送る必要がある他の状況も同様の問題を有する。例えば、創傷を潅注してバクテリアおよび異物を除去することは、創傷の取り扱いの必須事項である。創傷を潅注する従来の方法としては、重量流処置およびバブルシリンジ処置(gravity flow and bulb syringe procedures)が挙げられる。しかし、かなりの慣習上のバリエーションが手法の詳細においてある。創傷潅注における重要な要素は量である。量を増やすと、創傷の洗浄がある程度まで向上するが、最適な量は分かっていない。さらに、高圧流が、バクテリアおよび残屑をより多く除去すること、および、低圧潅注と比べて創傷感染の率を下げることが明らかになっているが、高圧流は、創傷障害(wound trauma)の増大につながることがあり、これは、ひいては創傷の治癒にかかる時間を長引かせる。同様に、殺菌添加剤は、創傷のバクテリアを死滅させることができるが、宿主組織毒性(host−tissue toxicities)により殺菌添加剤の使用が制限されることがある。
本発明の原理によれば、従来の創傷潅注処置が本質的にいろいろであることを克服するために、溶液を患者に輸液ポンプを使用して投与することが可能である。溶液を患者に輸液ポンプを使用して投与することは、医術でよく知られている。輸液ポンプは、流体、薬物または栄養素を容器から患者に管部材(tubing)を介して送るのにしばしば使用される。輸液ポンプを使用すると、これらの溶液を患者に連続的に、または、周期的に送ることが、医療関係者による絶え間ない管理を要することなく可能になる。さらに、ポンプまたは何らかの他の装置を利用して、管部材の中の溶液に力を積極的にかけて流れを促進する輸液セットは、送る速度およびタイミングをより正確に制御することが可能である。輸液ポンプを使用して輸液を制御すれば、溶液を正確な速度で送ることが可能になり、溶液の濃度が治療の許容範囲内に保たれ、かつ、潜在的に細胞に有毒であるあらゆる範囲の外に保たれるようになる。
輸液ポンプを使用して薬物および他の溶液を送ることには上述した利点がある一方で、管部材を通る溶液の流れが妨げられ、結果として、患者が必要な流体および薬物を受けることができなくなるかもしれないという危険性がある。例えば、患者が無意識に管部材の上に寝返りをうつことで、管部材を押しつぶし、流れを止めたり、減少させたりするかもしれないし、あるいは、血栓または他の残屑が管部材を通る溶液の流れを詰まらせるかもしれない。この種の問題を克服するために、近頃の輸液ポンプでの標準的な安全機能は、管部材を通る溶液の流れの変化を検出し、管部材が邪魔されたときに医療関係者に警告する下流センサーを含む。
さらに、27580Pa(4ポンド毎平方インチ(psi))より低い圧力で創傷を潅注しても創傷を十分に洗浄できないであろうということが分かっている。よって、例えば、より最適な潅注圧力は41370〜96540Pa(6〜14psi)の間であろうし、また、より効果的に創傷を洗浄し、かつ、創傷障害および創傷感染を減らすには、好ましくは、約55160〜82740Pa(8〜12psi)であろう。したがって、輸液ポンプを使用して溶液を患者の創傷へ送る場合、管部材内の圧力変化をこれらの範囲で検出することができるセンサーを有することが望ましい。
よって、大気圧と、望ましい直列管部材圧力(in−line tubing pressure)(例えば、27580Pa、55160Pa、68950Pa(4psi、8psi、10psi)など)との間で容易に識別できる信号を生成し、経腸栄養、非経口溶液注入、創傷潅注等のときに溶液を連続的、かつ、正確に送ることを可能にして、送達を改善するセンサーが必要である。また、比較的安価で、使用が簡単であるこのような装置を提供することも望まれる。
本発明の目的は、閉塞または圧力変化を、患者に溶液を投与しているときに検出する装置および方法を提供することである。
本発明の一態様によれば、閉塞センサーは、輸液セットの途中に配置できる。閉塞センサーは、輸液セットの管部材内の圧力変化を、管部材壁部によって閉塞センサーに加えられた力の変化を測定することで検出するように構成できる。
本発明の別の態様によれば、閉塞センサーシステムは、第1の端部があるプランジャーを含むことができ、この第1の端部は、環状部(collar)を通って突出して、輸液セットの管部材と選択的に係合する。プランジャーはまた、センサーと係合する第2の端部を含むこともできる。輸液セットの管部材内の圧力変化は、管部材壁部によりプランジャーの第1の端部に加えられる力であって、センサーに、プランジャーの第2の端部を介して伝えられる力を変化させることができる。センサーに加えられた力は、管部材によって誘発された力に応じた電圧出力を生成できる。
本発明の別の態様によれば、閉塞センサーをプリント回路基板に設置することができ、プリント回路基板は、輸液セットのポンプに取り付けることができる。
本発明のさらに別の態様によれば、閉塞センサーをプリント回路基板に設置することができ、プリント回路基板は、輸液セットのポンプに、付勢機構を使用して取り付けることができる。
本発明の別の態様によれば、輸液セットのポンプに取り外し可能に取り付けることができるカセットを提供することができる。カセットは、輸液セットの管部材を保持し、かつ、管部材を閉塞センサーと連絡した状態(in communication with)に位置させるように構成することができる。
本発明のさらに別の態様によれば、カセットは、閉塞センサーの環状部と係合する保持部材または突出部を含むことができる。
本発明のさらに別の態様によれば、カセットは使い捨てにできる。
本発明のさらなる態様によれば、閉塞センサーシステムは、環状部と、プランジャーと、ポンプに実装されたセンサーとを含むことができる。保持部材を有し、輸液セットが入るように構成されたカセットは、センサーと反対の側でポンプに、カセットの保持部材が閉塞センサーの環状部と接触した状態で、取り外し可能に取り付けることができる。プランジャーの第1の端部は、閉塞センサーの環状部を通って突出して、輸液セットの管部材と係合することができる。管部材内部の圧力が変化することで、プランジャーの第1の端部に力を加えることができる。この力は、次に、プランジャーを介して、プランジャーの第2の端部まで伝えることができる。プランジャーの第2の端部は、この力をセンサーにかけられるように、そして、電圧出力をこの力の大きさに応じて生成できるように、センサーの近傍にあってもよい。
本発明のさらに別の態様によれば、閉塞センサーシステムは、付勢機構を使用してポンプに取り付けられたプリント回路基板に、または、近傍に設置されたセンサーを含むことができる。保持部材を有するカセットは、センサーと反対の側でポンプに、カセットの保持部材が閉塞センサーシステムの環状部と接触した状態で、取り外し可能に取り付けることができる。閉塞センサーシステムはまた、プランジャーも含むことができ、このプランジャーの第1の端部は、閉塞センサーの環状部を通って突出して、輸液の管部材と係合することができる。輸液の管部材は、カセットによって保持されていてもよい。プランジャーの第2の端部は、力をセンサーに加えることができ、センサーは、電圧出力を、管部材によって誘発された力に応じて生成する。
本発明のさらに別の態様によれば、閉塞センサーシステムは、プリント回路基板に設置されたセンサーを含むことができ、プリント回路基板は、ポンプに、付勢機構を使用して取り付けることができる。保持部材のないカセットをセンサーと反対の側でポンプに取り外し可能に取り付けることができる。センサーと関連づけられたプランジャーの第1端部は、閉塞センサーシステムの環状部を通って突出して、輸液セットの管部材と係合することができ、輸液セットの管部材は、カセットによって保持することができる。プランジャーの第2の端部は、力をセンサーに加えることができ、このセンサーは、管部材によって誘発された力に応じた電圧出力を生成する。カセットチャネル(cassette channel)にある保持部材をなくすことにより、バネのような付勢機構によって誘発された力を管部材に直接加えることができる。本発明のこの態様の利点としては、環状部と管部材との間に安定した力がかかることが挙げられる。この力は、プランジャーの一定の突出距離とともに、カセットを載せたときの初期の力を標準化することができ、また、管部材特性における違いの影響を最小限にすることができる。付加的な利点としては、付勢機構によって誘発された力が管部材を押しつぶして楕円形状にできることでありうる。管部材の楕円形状は、管部材の側壁部の力の影響を小さくすることができ、これにより、管部材全体を測定領域においてより従順にさせる。このように管部材の柔軟性が増すと、管部材特性における違いの影響が小さくなり、また、閉塞によって誘発された力のより直接的な測定を促進することができる。
本発明のこれらの態様、および、他の態様は、以下の図面に示され、関連する説明に記載されるように、閉塞センサーおよび使用方法で実現される。
本発明のさまざまな実施形態が番号を付した図面に関して示され、かつ、説明される。
本発明の原理にしたがって作られ、輸液セットのためのポンプ本体に配置された閉塞センサーの一応用例の断面図である。 本発明の原理にしたがって作られ、輸液セットのためのポンプ本体に配置された閉塞センサーの別の応用例の断面図である。 本発明の原理にしたがって作られ、輸液セットのためのポンプ本体に配置された閉塞センサーの別の応用例の断面図である。 図1および図2のカセットの底面図である。 保持部材のない、図3のカセットの底面図である。 本発明の原理にしたがって使用できる、輸液セットのためのポンプの上面図である。
当然のことながら、図面は例示的なものであり、添付の特許請求の範囲によって定められる本発明の範囲を限定するものではない。本発明のさまざまな要素は、本発明のさまざまな態様および目的を達成する。当然のことながら、本発明の全ての要素を1つの図面に明確に表示することはできず、このために、全ての図面が本発明の各要素を示してはいない。
ここで、図面に付与した数字を参照しながら図面を検討し、当業者が本発明を実施できるようにする。図面および説明は、本発明のさまざまな態様の例示であり、添付した特許請求の範囲の範囲を狭くしようとするものではない。
図1に移ると、本発明の原理による閉塞センサーシステムの一応用例の断面図が示されていて、全体が10で示されている。閉塞センサーシステム10は、ポンプ本体52に配置することができる(ポンプ本体52の部分図が示されている)。ポンプは、流体を送り込んで、輸液セットの管部材44のような構造体に通すように構成されている。ポンプは、例えば、蠕動ポンプ、または、溶液を患者に送るのに使用される他の種類のポンプであってもよい。以下に示すように、閉塞センサーシステム10は、ポンプ本体52の端から端まで延びていて、必ずしもではないが、通常は、蠕動ポンプローラーのようなポンプ機構の近傍に位置する。
閉塞センサーシステム10は、プリント回路基板56上または近傍に設置されたピエゾ抵抗センサーのようなセンサー24を含むことができる。プリント回路基板56は、実装板54に配置でき、実装板54は、ポンプ本体52に、例えばねじ60を使って取り付けることができる。もっとも、当然のことながら、実装板54は、ポンプ本体52にさまざまな他の方法を使用して取り付けることも可能である。さらに、当然のことながら、プリント回路基板56をポンプ本体52に直接実装して(図2参照)、これにより、実装板54を不要にすることもできる。
閉塞センサーシステム10はまた、環状部32と、プランジャー28とを含むことができる。プランジャー28は、環状部32にある開口部30を通って延びて、輸液セットの管部材44と、この管部材44がポンプ本体52の近傍で保持されているときに接触することができる。本発明の一態様によると、管部材44は、ポンプ本体52の近傍にカセット36を使用して保持することができ、プランジャーは、管部材44の中へ少し突出することができる。
カセット36もまた、管部材44をプランジャー28の近傍に位置させて、プランジャー28の管部材44との係合を促進することができる。カセット36にある突出部または保持部材40は、保持部材40が離間している距離、および、管部材44の直径によるが、管部材44が横に広がるのを防ぐ、または、最小限にするのに役立ちうる。図1に示されるように、閉塞センサーシステム10を使用している場合、センサー24は、管部材44に対して実質的に一定の位置にとどまることができる。
プランジャー28と接触しているとき、管部材44は、矢印64で表された力をプランジャー28に加えることができる。例えば、閉塞センサーシステム10の使用時における一組の条件のもとでは、管部材44の閉塞が閉塞センサーシステム10の下流で生じることがあり、これは、管部材44の圧力の増大を引き起こし、管部材44の膨張につながることがある。管部材44が膨張すると、管部材44が閉塞していないときに管部材44に加わる力64と比べ、大きさが異なる力64がプランジャーに加わることがある。センサー24に、プランジャー28を介して力64が伝わることができる。プリント回路基板56に設置されたセンサー24は、管部材44によって誘発された力64の増大に応じた電圧出力を生成できる。力64の大きさが、閉塞センサーシステム10の使用中に十分異なる場合、例えば、管部材44が閉塞するようになった(または、他の原因で望ましい動作パラメータよりも高いまたは低い圧力を有する)とき、警告信号を送信して、医療関係者に輸液セットが適切に機能していないことに関し、注意を喚起することができる。警報を送信するための機構は、回路基板に配置されてもよいし、閉塞センサーと通信をする独立した構造物であってもよい。警告信号は、視覚的な警報、音響的な警報、物理的な警報その他を含むことができる。さらに、閉塞によりセンサー24にかかっている力64の大きさが著しく変化した場合、ポンプ52は、輸液セットが修理されたことが確認されるまで止めることができる。本発明の原理によれば、センサー24は、ハネウェル社製P/N FSS 1550のようなピエゾ抵抗センサーでもよいが、他のセンサーをもまた使用することができる。
図1の閉塞センサーシステム10によって生成された基準電圧測定値が、アセンブリ全体の寸法公差、ならびに、管部材特性の変動に関連した差異の影響を受けうることが分かっている。管部材44が閉塞センサーシステム10の下流で閉塞した場合には、管部材44の圧力が上がり、管部材44を膨張させ、プランジャー28に力を加えさせることができ、これは、結局は、閉塞センサーシステム10による閉塞の検出につながることができる。
閉塞センサーシステム10はまた、センサーシステム10の上流における管部材44の閉塞も検出可能であってよい。管部材44の上流での閉塞は、管部材44内部の圧力を下げることができ、これは、管部材側壁部48がさらに収縮することにつながりうる。管部材側壁部48が収縮するにつれ、センサー24にプランジャー28を介して加えられる力が小さくなり、この結果、センサー24によって電圧出力の変化を検出可能とすることができる。このように、管部材44内部の圧力の低下を、通常の動作条件における管部材44内部の圧力に対して感知することによって、上流での閉塞を管部材44で検出することができる。
ここで図2に移ると、本発明の閉塞センサーの代わりの応用例の断面図が示されていて、全体が10で示されている。前述した応用例と同様に、閉塞センサーシステム10は、輸液セットとともに使用できるポンプまたはポンプ本体52に配置される、または、取り付けられる。プリント回路基板56は、ポンプ本体52に、ばね、圧縮ワッシャー、伸縮素材等のような付勢機構68を使用して直接取り付けることができる。これにより、プリント回路基板56がポンプ本体52に対して移動し、センサーをプランジャー28の方へ、また、プランジャーを管部材44に押しつけるように付勢可能にすることができる。小さい圧力を管部材に対してプランジャー28を用いて与えることで、より正確な結果が得られることが分かっている。
環状部32は、カセットの保持部材40に接触することができる。環状部32は、事実上、センサー要素24を隔離する反復可能スペーサー(repeatable spacer)として作用可能であり、この結果、実質的に、管部材44の膨張により伝わる力のみが、センサー24にプランジャー28の運動を介して作用する。さらに、保持部材が横方向の膨張を制限することによって管部材44の運動を下方へ(つまり、プランジャー28の方へ)向けることができるので、より高い信号感度を得ることができる。
カセット36がポンプ52に取り付けられると、閉塞センサーシステム10のプランジャー28が管部材44と係合する。付勢機構68は、環状部32および保持部材40と一緒に、プランジャー28が開口部30を通って管部材44の中へと突出できる距離を制限する。図2の閉塞センサーシステム10が、図1の閉塞センサーシステムと比べて、管部材44内の圧力変化をより正確かつ安定に検出できることが分かっている。
ここで図3を参照すると、輸液セットのためのポンプ52に配置された、本発明の閉塞センサーシステムのさらに別の応用例の断面図が示されていて、全体が10で示されている。カセット38は、ポンプ52に取り外し可能に取り付けることができる。カセット38は、図1および2に示したカセット36と異なり、保持部材、または、管部材44がプランジャー28と係合する場所の近傍にある突出部を含まない。カセット38にある保持部材をなくすことにより、矢印72によって表された、付勢機構68によって誘発される力を管部材44に加えることができる。付勢機構68は、安定した力72を環状部32にプリント回路基板56を介してかけることができ、プリント回路基板56は、次に、環状部を付勢して管部材44に押しつけることができ、力72が管部材44に加えられるようにする。さらに、環状部32は、環状部32を付勢して管部材44に押しつけたときに、管部材44と係合するための少なくとも1つの肩部32aを有していてもよい。環状部32が管部材44と係合することで、プランジャー28が開口部30を通って、管部材44の中へと突出する距離を制限することができる。力72を管部材44にかけながら突出距離を調整すると、カセット38をポンプ52に最初に取り外し可能に取り付けたときに、管部材44によって誘発された力64の標準化を促進できることが分かった。初期の力64が標準化された場合、図3に示した閉塞センサーシステム10は、管部材特性の変動による影響を受けにくくなることができる。
さらに、力72が管部材44の区間の管部材44にかけられる管部材44の区間は、環境または通常の動作条件のもとでは、部分的につぶれる、または、押しつぶされて楕円形状になることができ、このことは、図3に描かれた断面図に見られる。管部材44の楕円形状区間は、管部材44の側壁部48の力の影響を小さくし、これにより、管部材44を測定領域、すなわち、プランジャー28が側壁部48と接触するところで、より従順なものにすることができる。管部材44の従順さが増すと、下流での閉塞による管部材44内の圧力の増大を測定しているときに、閉塞センサーシステム10の精度および感度を上げることができる。管部材44の従順さが増すと、閉塞センサーシステム10によって得られた圧力測定値に対する管部材特性の影響もまた小さくすることができる。
図3による閉塞センサーシステム10およびカセット38は、特性が異なる管部材を用いて試験を行ったときに、図2の閉塞センサーシステム10およびカセット36と比べて、より精確な電圧データを生成できることが分かった。さらに、図3の閉塞センサーシステム10は、生成された電圧信号のバラツキを大きくすることなく、大気圧と68950Pa(10psi)との間の電圧の違いを著しく大きくすることができる。
本発明の原理によって輸液セットの管部材における圧力の違いを正確に特定するための重要な要因は、付勢機構68によって誘発された適当な大きさの力72をかけることでありうる。管部材44にかけるべき理想的な力72を特定するために、カセット38(保持部材がない)と、カセット36(図2、保持部材40がある)との両方を使用して、特性が異なる管部材についてデータが収集された。カセット36を使用した場合に予想された結果は、特性が異なる管部材が使用されたときであっても、力72が管部材自体ではなく保持部材40にかかることから、付勢機構68によってかけられた力72を変えることは、電圧出力に対し最小限の影響しかないであろう、というものであった。驚くべきことに、閉塞センサーシステム10の電圧測定値は、カセット36を用いて試験を行った場合に、管部材特性の影響を受けやすいことが分かった。より具体的には、新しい管部材で予想されるような従順性があまりない管部材についての電圧測定値は、カセット36を用いた場合、繰り返し加圧された管部材についての電圧測定値よりも高かった。この結果は、付勢機構68によって加えられた力72が変えられた場合でも観察された。したがって、閉塞センサーシステム10は、カセット36と一緒に使用した場合、管部材の耐用期間にわたる管部材の特性の変化の影響を受けやすい。
これに対して、閉塞センサーシステム10が(保持部材のない)カセット38と一緒に使用された場合、電圧測定値は、管部材特性における変化による影響をあまり受けなかった。閉塞センサーシステム10をカセット38と一緒に使用しての電圧測定は、大気圧と68950Pa(10psi)との両方で、4.4N(1.0ポンド)から13.3N(3.0ポンド)までの範囲の力72を管部材にかけて行われた。同じ測定が、新しい管部材と、古くなった管部材を模擬するために繰り返し加圧された管部材とを使用して行われた。管部材44にかけるべき望ましい大きさの力72が約5.3N(1.2ポンド)から8.0N(1.8ポンド)の範囲であることが分かった。管部材特性は、カセット38が閉塞センサーシステム10と一緒に使用された場合に、電圧測定値に小さな影響を及ぼしたが、この影響は、閉塞センサーシステム10が、ポンプ52に取り外し可能に取り付けられたカセット36とともに使用された場合に得られた電圧測定値と比べると、最小限のものであった。
本発明の一態様によれば、3つのばねを付勢機構68として使用することができる。したがって、5.3N(1.2ポンド)から8.0N(1.8ポンド)の範囲の力を管部材44に前述したように加えるためには、各ばねは、およそ1.8から2.7N(0.4から0.6ポンド)をかけなければならない。当然のことながら、本発明にとって、3つのばねを付勢機構68として使用することは必要不可欠ではない。
ここで図4に移ると、図1および2に関して検討したカセット36の底面図が示されている。カセット36は、構造部(formation)84を含むことができ、この構造部84は、管部材44cの一部分を経路80に沿って保持し、カセット36がポンプに取り付けられたときに閉塞センサーシステム10のプランジャー28と接触するように管部材の部分44cを位置させるように構成されている。例えば、ローラー駆動式蠕動ポンプとともに使用される場合、ポンプのローラーは、通常、保持部材40の間に配置された管部材の部分44cに隣接する部分44aに沿って、管部材と係合できる。
さらに示されているのは、保持部材40であり、保持部材40は、カセット36がポンプに取り外し可能に取り付けられたときに、環状部32と接触、かつ、係合することができ、図2により明確に見られるように、プランジャー28が開口部30を通って突出することができる距離を調整するのに役立つ。
ここで図5を参照すると、図3のカセット38の底面図が示されている。カセット36と異なり、カセット38は、環状部32と接触するための保持部材を用いずに形成することができる。カセット38にある保持部材をなくすことにより、付勢機構68(図3)によって誘発された力を管部材44に加えることができる。付勢機構68によって誘発された力を管部材44に加えることのいくつかの利点は上記に説明されているが、管部材44によってプランジャー28上に誘発された力の標準化の強化、および、管部材44の従順さをプランジャー28が管部材44に接触する位置で高め、これにより、圧力測定の精度および感度を上げることもまた含むことができる。
ここで図6に移ると、輸液セット用のポンプの部分上面図が示されており、全体が52で示されている。本発明の一態様によれば、回転式蠕動ポンプ機構90を使用して、輸液セットの管部材44(図1〜5)を通る溶液の流れを促進することができる。当然のことながら、回転式蠕動ポンプ以外のポンプが本発明の原理にしたがって使用されてもよい。
カセット36またはカセット38は、このカセットが管部材44(図1〜4)をポンプ機構90と係合した状態に保持するように、ポンプ52の本体における凹状構造部94に取り外し可能に取り付けることができる。カセット36または38はさらに、輸液セットの管部材を閉塞センサーシステム10のプランジャー28および潜在的に環状部32と連絡した状態に保持する。したがって、当然のことながら、閉塞センサーシステム10は、完全にポンプ本体52の端から端まで延びていてもよい。代替例では、閉塞センサーシステム10は、単に、より深いポンプ本体の奥に置かれていてもよい。
カセット36(図4)またはカセット38(図5)をさまざまな方法を使用してさまざまなポンプに取り付けることができることは言うまでもない。クリップ、タブ、フランジ、圧入、または、さまざまな他の仕組みを使用して、カセット36または38が凹部94に確実にとどまるようにすることが可能である。代替例では、ポンプ52が凹部を欠いてもよく、カセット36または38がポンプ52の外壁に保持されてもよい。
カセット36またはカセット38がポンプ52に取り付けられたときには、管部材44をプランジャー28の上に位置させ、これにより、プランジャー28と管部材44との間の接触を促進することができる。さらに、カセット36がポンプ52に取り付けられたときには、保持部材40が環状部32と接触して、環状部32が動いて管部材44と強く接触することを阻止することができる。このように、本発明の閉塞センサーがポンプと併せて使用されると、閉塞を検出し、かつ、確実に適切な溶液の量および/または圧力が得られるように輸液セットの管部材を支持するカセットともに使用することができる輸液システムが提供される。
上記の検討は、主に、流体を患者に投与するのに使用できる閉塞センサーと関連しているが、この閉塞センサーをさまざまな非医学的な用途で使用できることは言うまでもない。どちらにしても、閉塞センサーシステム10は、輸液セットの管部材44に沿った圧力変化を検出し、これにより、予め定められた管部材内の圧力を越えているという警告を発することが可能である。これは、次に、光または音による警報のような警告信号を発生させるのに使用することができ、および/または、輸液セットが点検されるまでポンプを止めるのに使用することができる。このように、予め定められた限界を外れた範囲を示す閉塞感知システム10を用いて医療関係者によって適切な圧力を維持することが可能である。
当然のことながら、上述した本発明のさまざまな態様は、全て一緒に、個別に、または、さまざまな組み合わせで使用することが可能である。よって、閉塞センサーシステムは、構造物内部の圧力を測定するためのセンサーと、構造物およびセンサーと連絡した状態に配置された可動プランジャーとを備えることができ、可動プランジャーは、力をセンサーにかけ、かつ、センサーに可動プランジャーによってかけられた力の大きさが、構造物内部の圧力の変化に応じて変化するような向きに向けられている。閉塞センサーシステムはまた、以下を有することができる。a)プランジャー近傍に配置された構造物で、この構造物は、輸液セットの管部材を備える。b)センサーは、ポンプ機構を有するポンプに、管部材が可動プランジャーおよびポンプ機構と連絡した状態となるように、管部材をセンサーおよびポンプの近傍に位置させた状態で配置することができる。c)閉塞センサーをプランジャーの方へ付勢する付勢機構。d)環状部。可動プランジャーは、環状部にある開口部を通って延びて、圧力が測定されている構造物に接触する。e)輸液セットの管部材のような構造物。閉塞センサーは、プランジャーの周りに配置された環状部と、閉塞センサーをプランジャーの方へ付勢し、かつ、管部材が閉塞センサーの近傍に取り付けられたときに、環状部を付勢して管部材と係合させる付勢機構とをさらに備え、環状部は、可動プランジャーが環状部にある開口部を通って延び、管部材の中へと突出する距離を制限する。f)閉塞センサーが連結されたポンプ、および、輸液セットの管部材を入れるためのカセット。カセットはポンプに連結する。g)少なくとも1つの保持部材を備えたカセット。付勢機構は、環状部を付勢して少なくとも1つの保持部材と係合させる。h)ポンプを通って延びる閉塞センサー。i)警告信号を発生するための構造物。警告信号は、視覚的な警報、音響的な警報、および、物理的な警報からなるグループから選択された警報の少なくとも1つを含む。j)ポンプに実装された閉塞センサー。閉塞センサーは、センサーにかけられた力の大きさが十分に変化すると、ポンプが止まるように構成されている。および/または、k)回路基板に実装されたセンサー。または、これらの任意の組み合わせ。
本発明の態様によれば、輸液システムは、輸液セットの管部材が入るように構成されたポンプと、ポンプに配置されたセンサーシステムであって、センサー、および、センサーから離れるように延びて、輸液セットの管部材からセンサーへ力を伝えるように配置されたプランジャーを備えるセンサーシステムとを有することができ、輸液セットの管部材がポンプに取り付けられたとき、管部材は、力をセンサーにプランジャーを介して加え、この力は、輸液セットにおける圧力に応じて変化する。輸液システムはまた以下を有することができる。a)輸液システム内部の圧力が望ましい動作パラメータよりも高いまたは低いときに、警告信号を発生させて、輸液システムの不適切な動作を示すように構成されたセンサー。b)回路基板に配置されたセンサー、および、管部材の圧力に応答してセンサーに押しつけられるプランジャー。c)開口部を有する環状部。プランジャーはこの開口部を通って延びる。d)管部材と、管部材をポンプに保持するカセットとを備える輸液セット。e)ポンプに形成された凹状の場所においてポンプに動作可能に連結されたカセット。f)プランジャーの近傍に配置された環状部。カセットは保持部材を有し、環状部は、カセットがポンプに動作可能に連結されたときに保持部材に係合する。ポンプに実装板および付勢機構を使用して実装されたセンサー。および/または、g)センサーにプランジャーによって加えられた力が、電圧出力に変換され、この電圧出力が、プランジャーによってセンサーにかけられた力に基づいて変わる。または、これらの任意の組み合わせ。
本発明の方法は、輸液ポンプであって、この輸液ポンプに配置されたセンサー、および、センサーと連絡した状態に配置されて、力をセンサーに伝えるプランジャーを有する輸液ポンプを選択するステップと、輸液セットの管部材を、輸液ポンプの近傍に、管部材がプランジャーと連絡した状態になり、これにより、プランジャーによってセンサーに伝えられる力を変えるように連結するステップと、プランジャーを介してセンサーと連絡させた管部材内の圧力における変化を測定することにより閉塞を検出するステップとによって、管部材の閉塞を検出することを含むことができる。この方法はまた、以下を含むことができる。a)輸液セットの管部材が入るように構成されたカセットを選択し、このカセットを輸液ポンプに取り付けるステップ。b)閉塞センサーを輸液ポンプに付勢機構を使用して取り付けるステップ。c)ピエゾ抵抗センサーによって形成されたセンサーを選択すること、および、プランジャーを入れるための開口部がある環状部を有すること。d)カセットを輸液ポンプに取り付けると、カセットの少なくとも1つの保持部材が環状部と係合するようになる。e)管部材内部の圧力において十分大きな変化が検出されたときに、警告信号を送信するステップ。および/または、f)管部材の膨張または収縮によりセンサーに加わる力の大きさを測定することにより管部材における閉塞を検出すること。または、上記の任意の組み合わせ。
流体を送り込んで管部材に通すポンプで使用するセンサーシステムにおいて、システムは、ポンプ本体を有するポンプと、ポンプ本体に取り付けられ、管部材がポンプに取り付けられたときに、センサーを管部材の方へ付勢する付勢機構を有するセンサーとを有する。このセンサーシステムはまた、以下を含むことができる。a)力をセンサーに伝えるために、センサーの近傍に配置されたプランジャー。b)プランジャーの近傍にある支持構造物。c)開口部を有することができる環状部。プランジャーは、この開口部を通って延びる。および/または、d)プリント回路基板に配置されたセンサー。または、これらの任意の組み合わせ、もしくは、前述した組み合わせ。
このように、閉塞センサーおよび使用方法が開示された。当然のことながら、本発明に対して多くの変更を、特許請求の範囲の範囲から逸脱することなく行える。添付された特許請求の範囲は、このような修正を包含することを意図している。

Claims (32)

  1. 構造物内部の圧力を測定するためのセンサーと、
    前記構造物および前記センサーと連絡した状態に配置された可動プランジャーと、を備え、前記可動プランジャーは前記センサーに対して力をかけ、かつ、前記可動プランジャーは、前記可動プランジャーによって前記センサーにかけられた前記力の大きさが、前記構造物内部の圧力の変化に応じて変化するような向きに向けられている、
    圧力センサーシステム。
  2. 前記構造物をさらに備え、前記構造物が輸液セットの管部材を備える、請求項1に記載の前記閉塞センサーシステムを含む、圧力を測定するためのシステム。
  3. 前記センサーがポンプ機構を有するポンプに配置されており、前記管部材が前記プランジャーおよび前記ポンプ機構と連絡した状態となるように、前記管部材が前記センサーおよび前記ポンプの近傍に配置されている、請求項2に記載の圧力を測定するためのシステム。
  4. 前記閉塞センサーを前記プランジャーの方へ付勢する付勢機構をさらに備える、請求項3に記載の圧力を測定するためのシステム。
  5. ポンプ本体をさらに備え、前記閉塞センサーが前記ポンプ本体に対して動くことができるように前記閉塞センサーが前記ポンプ本体に取り付けられている、請求項4に記載のシステム。
  6. 環状部をさらに備え、前記可動プランジャーが、前記環状部にある開口部を通って延びて、圧力が測定されている前記構造物と接触する、請求項1に記載の圧力センサーシステム。
  7. 前記構造物が輸液セットの管部材であり、前記閉塞センサーが、前記プランジャー周りに配置された環状部と、前記管部材が前記閉塞センサー近傍に取り付けられたときに、前記閉塞センサーを前記プランジャーの方へ付勢し、前記環状部を付勢して前記管部材と係合させる付勢機構とをさらに備え、前記可動プランジャーが前記環状部にある前記開口部を通って延びて、前記管部材の中へと突出する距離を前記環状部が制限する、請求項6に記載の圧力センサーシステム。
  8. 前記プランジャーが、環境状態(ambient state)において、前記管部材を部分的につぶす、請求項7に記載の圧力センサーシステム。
  9. 前記閉塞センサーが連結されたポンプと、輸液セットの管部材を受け入れるためのカセットとをさらに備え、前記カセットが前記ポンプと連結する、請求項6に記載の前記閉塞センサーシステムを含む圧力を測定するためのシステム。
  10. 前記カセットが少なくとも1つの保持部材を備え、前記付勢機構が前記環状部を付勢して、前記少なくとも1つの保持部材と係合させる、請求項9に記載の圧力を測定するためのシステム。
  11. 前記保持部材が、前記管部材の動きを、前記プランジャーの動きにほぼ垂直な方向に制限する、請求項10に記載の圧力を測定するためのシステム。
  12. 前記センサーが回路基板に直接実装されている、請求項1の圧力センサーシステム。
  13. 輸液セットの管部材を受け入れるように構成されたポンプと、
    前記ポンプに配置されたセンサーシステムであって、センサー、および、前記センサーから離れるように延びて、前記輸液セットの前記管部材から前記センサーへ力を伝えるように配置されたプランジャーを備えるセンサーシステムと、
    を備え、
    輸液セットの管部材が前記ポンプに取り付けられたときに、前記管部材が、力を前記センサーに前記プランジャーを介して加え、前記輸液セットにおける圧力に応じて前記力が変化する、輸液システム。
  14. 前記センサーが回路基板に直接配置され、前記プランジャーが、前記センサーに、前記管部材の圧力に応じて押しつけられる、請求項13に記載の輸液システム。
  15. 開口部を有する環状部をさらに備え、前記プランジャーが前記開口部を通って延びる、請求項13に記載の輸液システム。
  16. 輸液セットをさらに備え、前記輸液セットが、管部材と、前記管部材を前記ポンプに保持するカセットとを備える、請求項13に記載の輸液システム。
  17. 前記プランジャーの近傍に配置された環状部をさらに備え、前記カセットが保持部材を有し、前記カセットが前記ポンプに動作可能に連結されたときに、前記環状部が前記保持部材と係合する、請求項16に記載の輸液システム。
  18. 前記保持部材が、前記環状部に接触し、前記管部材の膨張を制限する、請求項17に記載の輸液システム。
  19. 前記センサーが、前記ポンプに、実装板および付勢機構を使用して実装され、前記センサーが前記ポンプに対して動くことを可能にしている、請求項13に記載の輸液システム。
  20. 管部材を有する輸液セットをさらに備え、前記プランジャーが前記管部材を環境状態において部分的につぶす、請求項13に記載の輸液システム。
  21. 管部材の圧力を検出するための方法において、
    輸液ポンプであって、前記輸液ポンプに配置されたセンサー、および、前記センサーと連絡した状態に配置されて、力を前記センサーに伝えるプランジャーを有する輸液ポンプを選択するステップと、
    輸液セットの管部材を、前記輸液ポンプの近傍に、前記管部材が前記プランジャーと連絡した状態になり、これにより、前記プランジャーによって前記センサーに伝えられる力を変えるように連結するステップと、
    前記プランジャーを介して前記センサーと連絡させた前記管部材内の圧力における変化を測定することにより閉塞を検出するステップと、
    を含む方法。
  22. 前記輸液セットの前記管部材を受け入れるように構成されたカセットを選択するステップと、前記カセットを前記輸液ポンプに取り付けるステップとをさらに含む、請求項21に記載の方法。
  23. 付勢機構を使用して、前記センサーと前記ポンプとの間が可動となるように、前記閉塞センサーを前記輸液ポンプに取り付けるステップをさらに含む、請求項21に記載の方法。
  24. ピエゾ抵抗センサーによって形成されたセンサーを選択するステップを含む、請求項21に記載の方法。
  25. 前記プランジャーを受け入れるための開口部がある環状部を有する輸液ポンプを使用するステップを含み、前記カセットが少なくとも1つの保持部材を有し、前記カセットを前記輸液ポンプに取り付けると、前記カセットの少なくとも1つの保持部材が前記環状部と係合するようになる、請求項21に記載の方法。
  26. 通常の作動状態で前記管部材を部分的につぶすように、前記プランジャーを前記管部材に押しつけて配置するステップを含む、請求項21に記載の方法。
  27. 流体を送り込んで管部材に通すポンプで使用されるセンサーシステムにおいて、
    ポンプ本体を有するポンプと、
    前記ポンプ本体に取り付けられ、管部材が前記ポンプに取り付けられたときに、前記センサーを管部材の方へ付勢する付勢機構を有するセンサーと、
    を備えるセンサーシステム。
  28. 力を前記センサーに伝えるために、前記センサーの近傍に配置されたプランジャーを備える、請求項27に記載のセンサーシステム。
  29. 支持構造物を前記プランジャーの近傍に備える、請求項28に記載のセンサーシステム。
  30. 前記支持構造物が環状部である、請求項29に記載のセンサーシステム。
  31. 前記環状部が開口部を有し、前記プランジャーが前記開口部を通って延びる、請求項30に記載のセンサーシステム。
  32. 前記センサーがプリント回路基板に配置されている、請求項27に記載のセンサーシステム。
JP2013524217A 2010-08-11 2011-08-10 圧力センサーおよび使用方法 Withdrawn JP2013535303A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37282210P 2010-08-11 2010-08-11
US61/372,822 2010-08-11
US13/206,442 US8486020B2 (en) 2010-08-11 2011-08-09 Pressure sensor and method of use
US13/206,442 2011-08-09
PCT/US2011/047298 WO2012021656A2 (en) 2010-08-11 2011-08-10 Pressure sensor and method of use

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016063274A Division JP6389201B2 (ja) 2010-08-11 2016-03-28 圧力センサーおよび使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013535303A true JP2013535303A (ja) 2013-09-12

Family

ID=45568181

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013524217A Withdrawn JP2013535303A (ja) 2010-08-11 2011-08-10 圧力センサーおよび使用方法
JP2016063274A Active JP6389201B2 (ja) 2010-08-11 2016-03-28 圧力センサーおよび使用方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016063274A Active JP6389201B2 (ja) 2010-08-11 2016-03-28 圧力センサーおよび使用方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8486020B2 (ja)
EP (1) EP2603257A4 (ja)
JP (2) JP2013535303A (ja)
KR (1) KR101616736B1 (ja)
CN (1) CN103313740B (ja)
AU (1) AU2011289434B2 (ja)
CA (1) CA2808030C (ja)
IL (1) IL224542A (ja)
WO (1) WO2012021656A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016101230A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 日東電工株式会社 投薬機構

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130139957A (ko) * 2010-10-01 2013-12-23 제벡스, 아이엔씨. 주입 펌프용 압력 감시 시스템
US9101712B2 (en) * 2012-03-09 2015-08-11 Zevex, Inc. Occlusion detection method
KR102235689B1 (ko) * 2013-07-30 2021-04-02 삼성전자주식회사 유체 막힘 센싱 장치 및 유체 막힘 센싱 방법.
US10232111B2 (en) 2013-12-31 2019-03-19 Abbvie Inc. Pump, motor and assembly for beneficial agent delivery
JP2015139508A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 セイコーエプソン株式会社 流体輸送装置
WO2015148833A1 (en) * 2014-03-26 2015-10-01 Sparton Aubrey Group, Inc. Voice coil activated pump
JP5995915B2 (ja) * 2014-06-30 2016-09-21 ミネベア株式会社 閉塞検出装置及び輸液装置並びに閉塞検出装置の作動方法
WO2016093890A1 (en) * 2014-12-12 2016-06-16 Zevex, Inc. Infusion pump cassette and cassette interface configured to assist cassette removal
CN107106762B (zh) * 2015-02-23 2020-07-10 泰尔茂株式会社 给药液装置
CN107670149A (zh) * 2017-11-21 2018-02-09 桂林师范高等专科学校 医用监护仪
EP3501571B1 (en) * 2017-12-22 2024-04-10 Baxter International Inc. Infusion set for measuring vital signals of a patient comprising a compliance element and a reflective element
WO2019200281A1 (en) 2018-04-12 2019-10-17 DiaTech Diabetic Technologies, LLC Systems and methods for detecting disruptions in fluid delivery devices
US11191897B2 (en) 2019-03-04 2021-12-07 Eitan Medical Ltd. In cycle pressure measurement
WO2020178827A1 (en) 2019-03-05 2020-09-10 Avoset Health Ltd. Anti-free-flow valve
SG11202111364VA (en) * 2019-04-16 2021-11-29 Infusion Innovations Pty Ltd A sensor array
US11514196B2 (en) * 2019-08-14 2022-11-29 Dell Products L.P. Method and apparatus for a modular digital chassis lock assembly in an information handling system
CN110882443B (zh) * 2019-12-09 2022-05-17 深圳安科高技术股份有限公司 一种高压注射器
JP7389469B2 (ja) 2019-12-26 2023-11-30 帝国通信工業株式会社 抵抗素子収納用ケース及び抵抗器
CN116829213A (zh) * 2021-01-27 2023-09-29 贝克顿·迪金森公司 膜柱塞式流体压力开关

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631758A (en) * 1979-08-24 1981-03-31 Sharp Kk Detector for clogging condition of flexible tube
JPH06254159A (ja) * 1993-03-01 1994-09-13 Terumo Corp 輸液ポンプ用の閉塞検知装置
US5808203A (en) * 1997-05-12 1998-09-15 Medrad, Inc. Fluid pressure measurement devices
JP2006518647A (ja) * 2003-02-21 2006-08-17 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 髄液の導入

Family Cites Families (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3209596A (en) 1962-07-18 1965-10-05 Thomas E Kelly Pressure sensing instrument
US3978731A (en) 1974-02-25 1976-09-07 United Technologies Corporation Surface acoustic wave transducer
US4244365A (en) 1979-03-26 1981-01-13 Cutter Laboratories, Inc. Device for use in detecting occlusion in an infusion system
DE2937484A1 (de) 1979-09-17 1981-05-14 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optische vorrichtung zum messen von druckdifferenzen mittels lichtintensitaetsaenderung
DE2937511A1 (de) 1979-09-17 1981-05-07 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optische vorrichtung zum messen geringer druckdifferenzen mittels lichtintensitaetsaenderung
JPS56113083A (en) 1980-02-12 1981-09-05 Terumo Corp Choke detection method and device for peristaltic liquid pump
DE3271925D1 (en) 1981-04-16 1986-08-14 Kuraray Co Line for use in body fluid treatment
JPS57211361A (en) 1981-06-23 1982-12-25 Terumo Corp Liquid injecting apparatus
US4460355A (en) 1982-06-11 1984-07-17 Ivac Corporation Fluid pressure monitoring system
GB8330583D0 (en) 1983-11-16 1984-01-18 Schlumberger Electronics Uk Pressure sensors
DE3405026A1 (de) 1984-02-13 1985-08-14 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Optischer drucksensor
US4554837A (en) 1984-05-04 1985-11-26 Anatros Corporation Reflective optical fluid pressure sensor
US4555949A (en) 1984-05-04 1985-12-03 Anatros Corporation Optical fluid pressure sensor
US4624413A (en) 1985-01-23 1986-11-25 Corsette Douglas Frank Trigger type sprayer
US4762518A (en) 1986-08-01 1988-08-09 Pancretec, Inc. Blockage hazard alarm in an intravenous system
US4784576A (en) 1986-09-02 1988-11-15 Critikon, Inc. Pump pressure sensor
US4784577A (en) 1986-09-02 1988-11-15 Critikon, Inc. Pump pressure sensor
EP0261860B1 (en) 1986-09-24 1992-12-16 Cannonbear Inc. Sensor and method for ullage level and flow detection
US4882575A (en) 1987-01-28 1989-11-21 Sharp Kabushiki Kaisha Monitor for blocked condition in tube for fluid infusion pump
US4950244A (en) 1987-05-01 1990-08-21 Abbott Laboratories Pressure sensor assembly for disposable pump cassette
US4836752A (en) * 1987-11-02 1989-06-06 Fisher Scientific Company Partial restriction detector
US4863425A (en) 1987-12-04 1989-09-05 Pacesetter Infusion, Ltd. Patient-side occlusion detection system for a medication infusion system
FR2628635B1 (fr) 1988-03-21 1992-10-23 Microtechnic Sa Seringue a usage unique
JPH01249064A (ja) 1988-03-30 1989-10-04 Nikkiso Co Ltd 輸液管の閉塞状態検出装置
DE3816128C1 (ja) 1988-05-11 1989-09-28 Mc Medizingeraete Gmbh, 8755 Alzenau, De
US5008556A (en) 1989-07-24 1991-04-16 Becton, Dickinson And Company Measuring a gap between a tube and a float
JP2720081B2 (ja) * 1989-09-22 1998-02-25 株式会社メテク 輸液ポンプの輸液圧力検出装置
US5053012A (en) 1989-09-29 1991-10-01 Harmac Medical Products, Inc. Disposable pressure cuff having flow-through pressure gauge
US5103211A (en) 1989-11-02 1992-04-07 Ivac Corporation Apparatus for detecting fluid line occlusion
DE69009150T2 (de) * 1989-11-02 1994-11-24 Ivac Corp Vorrichtung und Verfahren zum Messen des Druckes in einer Flüssigkeitsleitung zum Nachweis einer Verstopfung dieser Flüssigkeitsleitung.
US5096385A (en) 1989-11-08 1992-03-17 Ivac Corporation Method and system for upstream occlusion detection
DE4013403C2 (de) * 1990-04-26 1994-06-30 Infurex Ag Cham Vorrichtung zur Erkennung der Innendruckverhältnisse in flexiblen Leitungen
US5098384A (en) 1991-01-23 1992-03-24 Abrams Lawrence M Pressure-compensated fluid administering apparatus
US5181912A (en) 1991-12-05 1993-01-26 Roy Hammett Non-reusable syringe
DK48092D0 (da) 1992-04-10 1992-04-10 Novo Nordisk As Apparat
JP3130658B2 (ja) * 1992-07-13 2001-01-31 テルモ株式会社 輸液ポンプ用の閉塞検知装置
JP3268654B2 (ja) * 1992-07-13 2002-03-25 テルモ株式会社 輸液ポンプ用の閉塞検知装置
US5319979A (en) * 1992-12-15 1994-06-14 Abbott Laboratories Load cell pressure sensor for pump cassette
US5438868A (en) 1993-11-01 1995-08-08 Zevex, Inc. Noninvasive ultrasonic liquid level indicator
US5482446A (en) 1994-03-09 1996-01-09 Baxter International Inc. Ambulatory infusion pump
JP3135800B2 (ja) 1994-10-20 2001-02-19 株式会社沖データ インクジェットヘッド及びその製造方法
GB9422826D0 (en) 1994-11-11 1995-01-04 Spraysol Gmbh Dispenser for liquid products
US6142979A (en) 1995-03-27 2000-11-07 Zevex Pinch clip occluder system for infusion sets
US6749591B1 (en) 1995-03-27 2004-06-15 Zevex, Inc. Pinch clip occluder system for infusion sets
AU5527596A (en) 1995-03-27 1996-10-16 Zevex, Inc. Pinch clip occluder for infusion sets
US5514102A (en) 1995-05-05 1996-05-07 Zevex Incorporated Pressure monitoring enteral feeding system and method
US5531680A (en) 1995-05-05 1996-07-02 Zevex, Inc. Enteral feeding pump motor unit and method of use
US6023970A (en) 1995-08-04 2000-02-15 Blaine; David H. Disposable electromagnetic fluid sensor
US5789675A (en) 1995-08-04 1998-08-04 Zevex, Inc. Disposable electromagnetic fluid level sensor
US6192752B1 (en) 1995-08-04 2001-02-27 Zevex, Inc. Noninvasive electromagnetic fluid level sensor
US5860938A (en) 1996-03-07 1999-01-19 Scimed Life Systems, Inc. Medical pressure sensing guide wire
US5733061A (en) 1996-03-15 1998-03-31 Zevex, Inc. Clamp
USD389228S (en) 1996-03-19 1998-01-13 Zevex, Inc. Pinch clip occluder
DE19616952C1 (de) 1996-04-27 1997-01-23 Karlsruhe Forschzent Taktiler, optoelektronischer Drucksensor
US5746756A (en) 1996-06-03 1998-05-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Internal ultrasonic tip amplifier
US5964377A (en) 1997-10-14 1999-10-12 S. C. Johnson & Son, Inc. Manually operable pump for mixing and dispensing primary and secondary fluids
US6012342A (en) 1997-12-29 2000-01-11 Cobe Cardiovascular Operating Co., Inc. Plunger assembly for measuring occlusion pressure on a flexible tube
US6116472A (en) 1998-12-15 2000-09-12 Calmar Inc. Trigger acutated pump sprayer
US6463813B1 (en) 1999-06-25 2002-10-15 Weatherford/Lamb, Inc. Displacement based pressure sensor measuring unsteady pressure in a pipe
US6328720B1 (en) 2000-02-18 2001-12-11 Zevex, Inc. Low-profile enterostomy device
US6347553B1 (en) * 2000-02-28 2002-02-19 Alaris Medical Systems, Inc. Force sensor assembly for an infusion pump
US7815612B2 (en) 2000-05-11 2010-10-19 Zevex, Inc. Apparatus and method for preventing free flow in an infusion line
US7150727B2 (en) 2000-05-11 2006-12-19 Zevex, Inc. Apparatus and method for preventing free flow in an infusion line
US6595950B1 (en) 2000-05-11 2003-07-22 Zevex, Inc. Apparatus and method for preventing free flow in an infusion line
US6572604B1 (en) * 2000-11-07 2003-06-03 Baxter International Inc. Occlusion detection method and system for ambulatory drug infusion pump
US6506035B1 (en) 2001-03-20 2003-01-14 Zevex, Inc. Roller for peristaltic pumps having a plurality of projections to minimize current draw
USD455489S1 (en) 2001-04-16 2002-04-09 Zevex, Inc. Enteral feeding pump cassette
US6659976B2 (en) 2001-04-16 2003-12-09 Zevek, Inc. Feeding set adaptor
US6523414B1 (en) 2001-04-16 2003-02-25 Zevex, Inc. Optical pressure monitoring system
US6531708B1 (en) 2001-04-16 2003-03-11 Zevex, Inc. Optical bubble detection system
US6543885B2 (en) 2001-06-27 2003-04-08 Scitex Digital Printing, Inc. Ink jet charge plate with integrated flexible lead connector structure
US6636010B1 (en) 2001-10-01 2003-10-21 Zevex, Inc. Precision dosage apparatus, system and method
DE20206474U1 (de) * 2002-04-24 2003-09-04 Braun Melsungen Ag Drucksensor für Infusionsschlauchpumpen
US6866648B2 (en) * 2002-05-28 2005-03-15 Macosta Medical U.S.A., L.L.C. Method and apparatus to decrease the risk of intraneuronal injection during administration of nerve block anesthesia
JP2004024476A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Nemoto Kyorindo:Kk 輸液ポンプ
USD504506S1 (en) 2002-06-28 2005-04-26 Zevex, Inc. Feeding pump cartridge
USD536783S1 (en) 2002-06-28 2007-02-13 Zevex, Inc. Enteral feeding pump cassette connector
USD503799S1 (en) 2002-09-09 2005-04-05 Zevex, Inc. In-line occluder
USD503978S1 (en) 2002-09-09 2005-04-12 Zevex, Inc. In-line occluder
USD501924S1 (en) 2002-10-10 2005-02-15 Zevex, Inc. Enteral feeding pump cassette
US7419478B1 (en) * 2003-06-25 2008-09-02 Medrad, Inc. Front-loading syringe for medical injector having a flexible syringe retaining ring
US20070118078A1 (en) 2005-11-18 2007-05-24 Mcnally David J Method and apparatus for controlled feeding of an infant
US20080103445A1 (en) 2006-09-29 2008-05-01 Blaine David H Method and Apparatus for Detecting Air Bubbles
US7805978B2 (en) 2006-10-24 2010-10-05 Zevex, Inc. Method for making and using an air bubble detector
US20080119782A1 (en) 2006-10-25 2008-05-22 Steinman Christopher P Method for delivering solutions to a patient
EP2183564B1 (en) 2007-08-24 2019-01-02 Moog Inc. Ultrasonic air and fluid detector
JP2011505919A (ja) 2007-12-07 2011-03-03 ゼヴェクス・インコーポレーテッド セラミック素子の分割電極を使用するランジュバン型振動子に横運動を誘発する方法
AU2009251680B2 (en) 2008-04-01 2015-04-09 Zevex, Inc. Safety occluder and method of use
AU2009235064A1 (en) * 2008-04-09 2009-10-15 F.Hoffmann-La Roche Ag Modular skin-adherable system for medical fluid delivery
GB0920928D0 (en) * 2009-11-30 2010-01-13 Morgan Electro Ceramics Ltd Sensors for detecting gas in, and pressure of, a liquid

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631758A (en) * 1979-08-24 1981-03-31 Sharp Kk Detector for clogging condition of flexible tube
JPH06254159A (ja) * 1993-03-01 1994-09-13 Terumo Corp 輸液ポンプ用の閉塞検知装置
US5808203A (en) * 1997-05-12 1998-09-15 Medrad, Inc. Fluid pressure measurement devices
JP2006518647A (ja) * 2003-02-21 2006-08-17 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 髄液の導入

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016101230A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 日東電工株式会社 投薬機構
WO2016084918A1 (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 日東電工株式会社 投薬機構
US10765806B2 (en) 2014-11-27 2020-09-08 Nitto Denko Corporation Medication mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
CA2808030C (en) 2015-02-10
CA2808030A1 (en) 2012-02-16
US20120203179A1 (en) 2012-08-09
IL224542A (en) 2016-03-31
CN103313740B (zh) 2016-08-03
CN103313740A (zh) 2013-09-18
AU2011289434A1 (en) 2013-02-21
KR101616736B1 (ko) 2016-04-29
KR20130042013A (ko) 2013-04-25
EP2603257A2 (en) 2013-06-19
AU2011289434B2 (en) 2014-05-08
WO2012021656A2 (en) 2012-02-16
JP6389201B2 (ja) 2018-09-12
EP2603257A4 (en) 2017-11-15
WO2012021656A3 (en) 2012-04-26
US8486020B2 (en) 2013-07-16
JP2016147084A (ja) 2016-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6389201B2 (ja) 圧力センサーおよび使用方法
US8752436B2 (en) Pressure sensor seal and method of use
US7654982B2 (en) Flow control system and method with variable pressure and variable resistance
JP2011508216A (ja) 薬剤の投与を監視するための差圧式の流量センサアセンブリおよびその使用方法
JP2004531314A (ja) 光学的圧力監視装置
US20120291540A1 (en) Infusion Apparatus With Flow Detector
JP5956457B2 (ja) 流量インジケータを備えた注入装置
JP2015533096A (ja) パルス式圧力信号を用いて薬剤注入システム内の閉塞を検出するためのシステムおよび方法
US20130310770A1 (en) Infusion Apparatus With Composition Pulse Flow Sensor
CA3136361A1 (en) Medical tubing dimension scanning

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160328

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20160421

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160421