JP2013532689A - プロドラッグ形態のキナーゼ阻害剤化合物を使用して眼疾患を治療する方法 - Google Patents

プロドラッグ形態のキナーゼ阻害剤化合物を使用して眼疾患を治療する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013532689A
JP2013532689A JP2013521880A JP2013521880A JP2013532689A JP 2013532689 A JP2013532689 A JP 2013532689A JP 2013521880 A JP2013521880 A JP 2013521880A JP 2013521880 A JP2013521880 A JP 2013521880A JP 2013532689 A JP2013532689 A JP 2013532689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
methyl
ylamino
ethyl
piperidin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2013521880A
Other languages
English (en)
Inventor
ダブリュ.ランプ ジョン
アール.シェーバー サミー
エス.ワトソン ポール
Original Assignee
インスパイアー ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インスパイアー ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド filed Critical インスパイアー ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド
Publication of JP2013532689A publication Critical patent/JP2013532689A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/14Decongestants or antiallergics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、rhoキナーゼ(ROCK)阻害剤のプロドラッグに関する。これらのプロドラッグは、一般に、親化合物のエステルまたはアミド誘導体である。これらのプロドラッグは、通常、ROCKの弱い阻害剤であるが、その親化合物は、優れた活性を有する。点眼すると、これらのプロドラッグのエステルまたはアミド基は、アルコール、アミンまたは酸に速やかに加水分解され、プロドラッグは活性ベース化合物に変換される。ROCK阻害剤のプロドラッグは、標的部位へのより高濃度の活性種の送達および眼球不快感の減少などのいくつかの利点を提供する。本発明はまた、有効量の式(I)のROCKプロドラッグ化合物を必要とする患者の眼に投与することにより、緑内障、アレルギー性結膜炎、黄斑浮腫、黄斑変性および眼瞼炎などの眼疾患を治療する方法に関する。
【選択図】図1

Description

本発明は、プロドラッグ形態の合成rho結合キナーゼ(ROCK)阻害化合物および前記化合物を製造する方法に関する。本発明はまた、それだけに限らないが、アクトミオシン相互作用、密着結合および接着点複合体を含む細胞骨格の完全性または再配列を変化させることにより発症するまたは促進され得る疾患または状態の予防または治療に前記化合物を使用する方法に関する。特に、本発明は、前記化合物を使用して、眼圧が上昇する障害、例えば、原発開放隅角緑内障などの眼疾患を治療する方法に関する。
標的としてのRhoキナーゼ
低分子量GTP結合タンパク質のRhoファミリーは、成長因子、ホルモンおよび機械的ストレスなどのいくつかの細胞外刺激により活性化することができ、不活性GDP結合型と活性GTP結合型との間を循環して細胞応答を誘発することにより、分子シグナリングスイッチとして機能することができる。Rhoキナーゼ(ROCK)は、Rhoの重要な下流媒体として機能し、普遍的に発現する2種のアイソフォーム(ROCK1およびROCK2)として存在する。ROCKは、アデュシン、モエシン、Na−H交換輸送体(NHE1)、LIMキナーゼおよびビメンチンなどの細胞骨格タンパク質、ミオシン軽鎖ホスファターゼ結合サブユニット(MYPT−1)、CPI−17、ミオシン軽鎖およびカルポニンなどの収縮タンパク質、TauおよびMAP−2などの微小管結合タンパク質、CRMP−2などのニューロン成長円錐結合タンパク質、PTENなどのシグナルタンパク質、ならびに血清応答因子などの転写因子を含むいくつかの基質の機能を制御するセリン/スレオニンキナーゼである(Loirand等、Circ Res 98:322〜334(2006))。ROCKはまた、RhoAにより誘発される細胞形質転換にも必要とされる。複数のシグナル伝達経路の重要な媒介として、ROCKは、細胞骨格再配列、アクチンストレスファイバー形成、増殖、走化性、細胞質分裂、サイトカインおよびケモカイン分泌、内皮または上皮細胞間結合完全性、アポトーシス、転写活性化ならびに平滑筋収縮を含む多様な一連の細胞現象を制御する。これらの細胞作用の結果として、ROCKは、血管収縮、気管支収縮、組織再構築、炎症、浮腫、血小板凝集および増殖性障害などの多くの生理的過程を制御する。
ROCK活性の詳細に記述された一例は、平滑筋収縮にある。平滑筋細胞では、ROCKは、カルシウム感作および平滑筋収縮を媒介する。Gタンパク質共役型受容体に結合するアゴニスト(ノルアドレナリン、アセチルコリン、エンドセリン等)は、細胞質ゾルのCa2+濃度と収縮装置のCa2+感受性の両方を増加させることにより、収縮をもたらす。平滑筋収縮剤のCa2+感作効果は、MYPT−1、ミオシン軽鎖ホスファターゼ(MLCP)の制御サブユニットのROCK媒介リン酸化に基づき、これがミオシン軽鎖のリン酸化の強化および平滑筋収縮をもたらすMLCPの活性を阻害する(WO2005/003101A2、WO2005/034866A2)。
ROCK阻害剤は、多くの障害を治療するのに有用である。1つの例は、それだけに限らないが、緑内障、アレルギー性結膜炎、黄斑浮腫および変性、ならびに眼瞼炎などの眼疾患の治療である。緑内障は、不可逆性視覚障害につながる眼疾患である。これは、米国において、失明の4番目に多い原因および視力低下の2番目に多い原因であり、アフリカ系アメリカ人の不可逆性視力低下の最も多い原因である。概して、この疾患は、少なくとも一部は上昇した眼圧から生じる有害な効果により引き起こされる進行性視神経症により特徴づけられる。正常な個体では、眼圧は、12〜20mmHg、平均約16mmHgに及ぶ。しかしながら、原発開放隅角緑内障を患っている個体では、眼圧は、一般的に、22〜30mmHgを超える。閉塞隅角または急性緑内障では、眼圧は、70mmHgにまで達し、わずか数日以内に失明に至る。
最も一般的なアレルギー性の眼疾患、アレルギー性結膜炎(AC)は、急性、季節性および通年性に細分することができる。3つの型全てが、古典的なI型IgE媒介性過敏症から生じる(Abelson,MB.等、Surv Ophthalmol;38(S):115、1993)。アレルギー性結膜炎は、視力を脅かさないが、著しい苦痛およびヘルスケア資源の使用をもたらす、若年成人(20歳の発症平均年齢)の比較的良性の眼性疾患である。眼性アレルギーは、年換算で人口の20%に影響を及ぼしていると推定され、発生率は増加している(Abelson,MB等、Surv Ophthalmol;38(S):115、1993)。ACは、生産性に影響し、ACの治療に利用可能な種々の薬剤が存在するが、多数の患者は、症状の優れた制御をまだ欠いており、望ましくない副作用を我慢している者もいる。調査により、ACの患者の20%は、AC薬物治療に十分に満足しておらず、ほぼ50%は、医師から不十分な注意しか受けていないと感じていることが示された(Mahr等、Allergy Asthma Proc、28(4):404〜9、2007)。
黄斑浮腫は、損傷した(または新たに形成された)血管が、視力にとっての網膜の重大な部分である黄斑上に液体を漏らすと生じ、黄斑を膨潤させぼやけた視覚をもたらす状態である。黄斑浮腫は、糖尿病網膜症で一般的な問題であり、ここでは網膜血管損傷が浮腫をもたらす。浮腫はまた、新たに形成された血管が黄斑および/または硝子体のいずれかまたは両方の中に液体を漏らす場合に、糖尿病網膜症の増殖期にも生じる。黄斑浮腫は、加齢性黄斑変性(滲出型)でも一般的に問題となり、ここでは新たに形成された毛細血管(血管新生)が黄斑中に液体を漏らす。加齢性黄斑変性(AMD)は、1000万人ものアメリカ人に影響を及ぼしている進行性の眼の状態である。AMDは、米国において、60歳以上の成人における視力喪失および法的盲の一番の原因である。人口年齢および「ベビーブーム世代の人」が60代および70代へと年をとるので、AMDが実質的に流行するだろう。この疾患は、最も鮮明な中心視が生じる眼の黄斑に影響を及ぼす。この疾患はめったに完全な失明をもたらさないが、個体からほとんど最外側周辺視覚を奪い、ぼんやりした画像または視覚の中心の黒い穴を残すだけである。
眼瞼縁疾患(LMD)としても知られている眼瞼炎は、睫毛周囲の大はがれおよび剥離、過度の皮脂産生ならびに脂性ウロコ状分泌、粘液膿分泌、ならびに睫毛周囲のもつれた硬い痂皮を通して現れる瞼の非伝染性の炎症である。睫毛および眼瞼縁への痂皮、分泌物または破片の蓄積は、瞼の皮膚上に自然に見られるブドウ球菌性細菌の異常増殖に理想的な環境を作り出し、感染の機会、アレルギー反応および涙の分解を増加させる。眼瞼炎は、涙膜の重要な外側油層の産生を妨害し、全ての涙を蒸発させ、ドライアイをもたらす。涙量の減少により、細菌および刺激物質が適切に希釈されず、睫毛および眼瞼縁から炎症性産物が洗い流されないので、これらが蓄積して、さらなる炎症につながり、眼瞼炎、マイボーム腺機能障害およびドライアイの疾患サイクルを悪化させ、互いに永続化させる。
米国特許第6586425号、第6110912号および第5798380号は、眼のアクチンフィラメント完全性に影響を及ぼして房水流出を増加させる化合物を使用して、緑内障を治療する方法を開示している。これらの特許はまた、特に、線維柱帯網中のアクチン細胞骨格および密着結合複合体の攪乱、または下にある膜との相互作用の調節をもたらす、キナーゼ阻害剤ならびにラトランクリンA、ラトランクリンB、スウィンホリドAおよびジャスプラキノリドを開示している。細胞骨格および関連する結合の攪乱は、線維柱帯網を通る房水流の抵抗を減らし、それによって眼圧を低下させる。
米国特許出願公開第20080214614号は、rho結合タンパク質キナーゼの阻害剤である合成細胞骨格活性化合物を被験体に投与することにより、眼圧を低下させる方法を開示している。
エステラーゼは、眼の全ての前眼部組織中に存在する。その活性は、ミクロソーム、サイトゾルまたは細胞外であり得る。少なくとも2種のエステラーゼが存在し、主としてアセチルコリンエステラーゼおよびブチリルコリンエステラーゼである。さらに、ともに眼球表面上および内に見られるペプチダーゼおよび炭酸脱水酵素などの酵素は、エステラーゼ様活性を有する。Lee等(Curr.Eye Res.、4:1117〜1125、1985)により示されるように、1−ナフチルアセタートは、ウサギの結膜、角膜上皮、角膜実質、毛様体および房水中でカルボン酸誘導体に加水分解された。
緑内障を治療するため、線維柱帯切除術後の創傷治癒を調節するため、およびアクチン細胞骨格の完全性により影響される他の疾患もしくは障害を治療するための有効で実用的な価格の細胞骨格活性化合物が必要とされている。実用的な合成手順を使用して得ることができる新規な細胞骨格活性化合物が必要とされている。
本発明は、式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩、その互変異性体に関する。
式I
Figure 2013532689
化合物は、rhoキナーゼ(ROCK)阻害剤のプロドラッグである。これらのプロドラッグは、一般に、親化合物のエステルまたはアミド誘導体である。点眼すると、これらのプロドラッグのエステルまたはアミド基は、アルコール、アミンまたは酸に速やかに加水分解され、プロドラッグは活性ベース化合物に変換される。
本発明はまた、有効量の式IのROCKプロドラッグ化合物を必要とする被験体の眼に投与することにより、緑内障、アレルギー性結膜炎、黄斑浮腫、黄斑変性および眼瞼炎などの眼疾患を治療する方法に関する。
プロドラッグ(化合物14)とその親化合物(化合物49)との間の眼球耐容性スコアの比較を示す図である。 プロドラッグ(化合物17〜20)とその親化合物(化合物48)との間の眼球耐容性スコアの比較を示す図である。化合物49は、図1との関連性を示すためにのみこの図に含ませた。
定義
存在する場合、特に明示しない限り、以下の用語は、一般的に、それだけに限らないが以下のように定義される。
ハロ置換基は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素から選択される。
「アルキル」とは、直鎖状または分枝鎖状の1〜12個の炭素原子、より好ましくは1〜8個の炭素原子、最も好ましくは1〜6個の炭素原子を含む基を指す。
「アルケニル」とは、少なくとも1個の二重結合を含むが、任意選択により2個以上の二重結合を含む、直鎖状または分枝鎖状のいずれかの、2〜12個の炭素原子を含む基を指す。
「アルキニル」とは、少なくとも1個の三重結合を含むが、任意選択により2個以上の三重結合を含み、さらに任意選択により1個または複数の二重結合部分を含む、直鎖状または分枝鎖状のいずれかの、2〜12個の炭素原子を含む基を指す。
「アルコキシ」とは、アルキル−O−基を指し、ここではアルキル基は上で定義したものであり、任意選択により上で定義したアルキル基が置換されたものも含まれる。
「アルケノキシ」とは、アルケニル−O−基を指し、ここでは、アルケニル基は上で定義したものであり、任意選択により上で定義したアルケニル基が置換されたものも含まれる。
「アルキノキシ」とは、アルキニル−O−基を指し、ここでは、アルキニル基は上で定義したものであり、任意選択により上で定義したアルキニル基が置換されたものも含まれる。
「アリール」とは、単環(例えば、フェニル)または複数縮合環(例えば、ナフチルもしくはアンスリル)を有する6〜14個の炭素原子を含む不飽和芳香族炭素環基を指す。好ましいアリールには、フェニル、ナフチルなどが含まれる。
「アリールアルキル」とは、好ましくはアルキル部分に1〜6個の炭素原子を有し、アリール部分に6〜10個の炭素原子を有するアリール−アルキル基を指す。このようなアリールアルキル基の例としては、ベンジル、フェネチルなどが挙げられる。
「アリールアルケニル」とは、好ましくはアルケニル部分に2〜6個の炭素原子を有し、アリール部分に6〜10個の炭素原子を有するアリール−アルケニル基を指す。
「アリールアルキニル」とは、好ましくはアルキニル部分に2〜6個の炭素原子を有し、アリール部分に6〜10個の炭素原子を有するアリール−アルキニル基を指す。
「シクロアルキル」とは、任意選択により1〜3個のアルキル基で置換されていてもよい単環または複数縮合環を有する3〜12個の炭素原子を含む環状アルキル基を指す。このようなシクロアルキル基には、例として、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロオクチル、1−メチルシクロプロピル、2−メチルシクロペンチル、2−メチルシクロオクチルなどの単環構造、またはアダマンチルなどの複数環構造が含まれる。
「シクロアルケニル」とは、任意選択により1〜3個のアルキル基で置換されていてもよい単環もしくは複数縮合環および少なくとも1箇所の分子内不飽和を有する4〜12個の炭素原子を含む環状アルケニル基を指す。適当なシクロアルケニル基の例としては、例えば、シクロブタ−2−エニル、シクロペンタ−3−エニル、シクロオクタ−3−エニルなどが挙げられる。
「シクロアルキルアルキル」とは、好ましくはアルキル部分に1〜6個の炭素原子を有し、シクロアルキル部分に6〜10個の炭素原子を有するシクロアルキル−アルキル基を指す。このようなシクロアルキルアルキル基の例としては、シクロプロピルメチル、シクロヘキシルエチルなどが挙げられる。
「シクロアルキルアルケニル」とは、好ましくはアルケニル部分に2〜6個の炭素原子を有し、シクロアルキル部分に6〜10個の炭素原子を有するシクロアルキル−アルケニル基を指す。このようなシクロアルキルアルケニル基の例としては、シクロヘキシルエテニルなどが挙げられる。
「シクロアルキルアルキニル」とは、好ましくはアルキニル部分に2〜6個の炭素原子を有し、シクロアルキル部分に6〜10個の炭素原子を有するシクロアルキル−アルキニル基を指す。このようなシクロアルキルアルキニル基の例としては、シクロプロピルエチニルなどが挙げられる。
「ヘテロアリール」とは、1〜10個の炭素原子ならびに環内に酸素、窒素および硫黄から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む一価の芳香族複素環基を指す。このようなヘテロアリール基は、単環(例えば、ピリジルもしくはフリル)または複数縮合環(例えば、インドリジニルもしくはベンゾチエニル)を有することができる。
「ヘテロアリールアルキル」とは、好ましくはアルキル部分に1〜6個の炭素原子を有し、ヘテロアリール部分に6〜10個の原子を有するヘテロアリール−アルキル基を指す。このようなヘテロアリールアルキル基の例としては、ピリジルメチルなどが挙げられる。
「ヘテロアリールアルケニル」とは、好ましくはアルケニル部分に2〜6個の炭素原子を有し、ヘテロアリール部分に6〜10個の原子を有するヘテロアリール−アルケニル基を指す。
「ヘテロアリールアルキニル」とは、好ましくはアルキニル部分に2〜6個の炭素原子を有し、ヘテロアリール部分に6〜10個の原子を有するヘテロアリール−アルキニル基を指す。
「複素環」とは、1〜8個の炭素原子および環内に窒素、硫黄または酸素から選択される1〜4個のヘテロ原子を有する、単環または複数縮合環を有する飽和または不飽和基を指す。このような複素環基は、単環(例えば、ピペリジニル、テトラヒドロフリル、モルフォリニルもしくはピペラジニル)または複数縮合環(例えば、インドリニル、ジヒドロベンゾフランもしくはキヌクリジニル)を有することができる。好ましい複素環には、ピペリジニル、ピロリジニルおよびテトラヒドロフリルが含まれる。
「複素環−アルキル」とは、好ましくはアルキル部分に1〜6個の炭素原子を有し、複素環部分に6〜10個の原子を有する複素環−アルキル基を指す。このような複素環−アルキル基の例としては、モルフォリノ−エチル、ピロリジニルメチルなどが挙げられる。
「複素環−アルケニル」とは、好ましくはアルケニル部分に2〜6個の炭素原子を有し、複素環部分に6〜10個の原子を有する複素環−アルケニル基を指す。
「複素環−アルキニル」とは、好ましくはアルキニル部分に2〜6個の炭素原子を有し、複素環部分に6〜10個の原子を有する複素環−アルキニル基を指す。
複素環およびヘテロアリールの例としては、それだけに限らないが、フラン、チオフェン、チアゾール、オキサゾール、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、インドリジン、イソインドール、インドール、インダゾール、プリン、キノリジン、イソキノリン、キノリン、フタラジン、ナフチルピリジン、キノキサリン、キナゾリン、シンノリン、プテリジン、カルバゾール、カルボリン、フェナントリジン、アクリジン、フェナントロリン、イソチアゾール、フェナジン、イソキサゾール、フェノキサジン、フェノチアジン、イミダゾリジン、イミダゾリン、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジン、インドリンなどが挙げられる。
特に明示しない限り、前記基中の水素によって占められる位置は、置換基でさらに置換されてもよく、置換基としては、それだけに限らないが、ヒドロキシ、オキソ、ニトロ、メトキシ、エトキシ、アルコキシ、置換アルコキシ、トリフルオロメトキシ、ハロアルコキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ハロ、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、置換アルキル、トリフルオロメチル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、チオ、アルキルチオ、アシル、カルボキシ、アルコキシカルボニル、カルボキサミド、置換カルボキサミド、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニルアミノ、スルホンアミド、置換スルホンアミド、シアノ、アミノ、置換アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アミノアルキル、アシルアミノ、アミジノ、アミドキシム、ヒドロキサモイル(hydroxamoyl)、フェニル、アリール、置換アリール、アリールオキシ、アリールアルキル、アリールアルケニル、アリールアルキニル、ピリジル、イミダゾリル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、ヘテロアリールアルキニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキルアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、ピロリジニル、ピペリジニル、モルフォリノ、複素環、(複素環)オキシおよび(複素環)アルキルが挙げられ、好ましいヘテロ原子は、酸素、窒素および硫黄である。これらの置換基に価数の空きがある場合、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよび/または複素環基でさらに置換されていてもよいことが理解される。また、炭素の価数に空きがある場合、ハロゲンで、および酸素、窒素または硫黄結合置換基でさらに置換されていてもよいことが理解される。また、このような価数の空きが複数ある場合、結合の直接形成により、または新しいヘテロ原子、好ましくは酸素、窒素または硫黄への結合の形成により、これらの基が結合して環を形成してもよいことが理解される。置換基による水素の置換が本発明の分子に許容できない不安定性を導入しない限り、およびそうでなくても置換基による水素の置換が化学的に合理的である限り、上記置換を行うことができることがさらに理解される。
用語「ヘテロ原子含有置換基」とは、少なくとも1個の非ハロゲンヘテロ原子を含む置換基を指す。このような置換基の例としては、それだけに限らないが、ヒドロキシ、オキソ、ニトロ、メトキシ、エトキシ、アルコキシ、置換アルコキシ、トリフルオロメトキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、チオ、アルキルチオ、アシル、カルボキシ、アルコキシカルボニル、カルボキサミド、置換カルボキサミド、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニルアミノ、スルホンアミド、置換スルホンアミド、シアノ、アミノ、置換アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アミノアルキル、アシルアミノ、アミジノ、アミドキシム、ヒドロキサモイル(hydroxamoyl)、アリールオキシ、ピリジル、イミダゾリル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、ヘテロアリールアルキニル、シクロアルキルオキシ、ピロリジニル、ピペリジニル、モルフォリノ、複素環、(複素環)オキシおよび(複素環)アルキルが挙げられ、好ましいヘテロ原子は、酸素、窒素および硫黄である。これらの置換基に価数の空きがある場合、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよび/または複素環基でさらに置換されていてもよいことが理解される。また、炭素の価数に空きがある場合、ハロゲンで、および酸素、窒素または硫黄結合置換基でさらに置換されていてもよいことが理解される。また、このような価数の空きが複数ある場合、結合の直接形成により、または新しいヘテロ原子、好ましくは酸素、窒素または硫黄への結合の形成により、これらの基が結合して環を形成してもよいことが理解される。置換基による水素の置換が本発明の分子に許容できない不安定性を導入しない限り、およびそうでなくても置換基による水素の置換が化学的に合理的である限り、上記置換を行うことができることがさらに理解される。
「薬学的に許容される塩」は、親化合物の所望の生物活性を保持し、望ましくない毒性効果を与えない塩である。薬学的に許容される塩の形態には、種々の多形ならびに非晶質形の、酸または塩基付加物に由来する異なる塩が含まれる。酸付加塩は、無機または有機酸を用いて形成することができる。このような酸の具体例としては、特に限定されないが、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、クエン酸、酢酸、プロピオン酸、安息香酸、ナフトエ酸、シュウ酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、アジピン酸、乳酸、酒石酸、サリチル酸、メタンスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、カンファースルホン酸およびエタンスルホン酸が挙げられる。薬学的に許容される塩基付加塩は、金属または有機対イオンを用いて形成することができ、それだけに限らないが、ナトリウムまたはカリウムなどのアルカリ金属塩;マグネシウムまたはカルシウムなどのアルカリ土類金属塩;ならびにアンモニウムまたはテトラアルキルアンモニウム塩、すなわちNH (式中、XはC1〜4である)が含まれる。
「プロドラッグ」は、活性薬物の前駆体である。プロドラッグは、被験体に投与すると活性薬物に変換される。
「互変異性体」は、互変異性型と呼ばれる1種または複数の形態で存在し得る化合物であり、隣接する二重結合の位置の再構成に伴う化合物中の1個または複数の水素原子の移動によって相互変換し得る。これらの互変異性型は、互いに平衡状態にあり、この平衡の位置は、化合物の物理的状態の正確な性質に依存するだろう。互変異性型が可能である場合、本発明は全ての可能な互変異性型に関するものと理解される。
「溶媒和物」は、本発明の化合物が、薬学的に許容される共溶媒とある一定の比率で結合している付加錯体である。共溶媒には、それだけに限らないが、水、メタノール、エタノール、1−プロパノール、イソプロパノール、1−ブタノール、イソブタノール、tert−ブタノール、アセトン、メチルエチルケトン、アセトニトリル、酢酸エチル、ベンゼン、トルエン、キシレン、エチレングリコール、ジクロロメタン、1,2−ジクロロエタン、N−メチルホルムアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルアセトアミド、ピリジン、ジオキサンおよびジエチルエーテルが含まれる。水和物は、共溶媒が水である溶媒和物である。本発明の化合物の定義は、所定の活性を有する、全ての可能な、任意の比率の水和物および溶媒和物を包含すると理解されるべきである。
「有効量」は、病的状態を回復させるまたは疾患の症状を減少させることにより疾患を治療するのに有効な量である。「有効量」は、疾患の測定値に関連するパラメータの少なくとも1つを改善するのに有効な量である。
本発明者等は、rhoキナーゼ(ROCK)阻害剤の特定のプロドラッグが、局所眼科用薬剤として有効であることを見出した。これらのプロドラッグは、一般に、親化合物(ベース化合物)のエステルまたはアミド誘導体である。これらのプロドラッグは、被験体に投与すると加水分解される、エステルまたはアミド結合の代謝的に不安定な共有結合を含む。これらのプロドラッグは、通常、ROCKの弱い阻害剤であるが、その親化合物は、優れた活性を有する。点眼すると、これらのプロドラッグのエステルまたはアミド基は、アルコール、アミンまたは酸に速やかに加水分解され、プロドラッグは活性ベース化合物に変換される。生体内でのプロドラッグの親化合物への変換は、比較的弱いROCK阻害剤を投与し、眼の中での活性ROCK阻害剤の治療上有用濃度を達成することを可能にする。ROCK阻害剤のプロドラッグは、いくつかの利点を提供する。本発明者等は、薬物動態研究を通して、これらのプロドラッグ、例えば、親油性エステルが、対応するより極性のアルコールよりも眼の中によりよく吸収されることを見出した。これは、最終的に、標的部位へのより高濃度のより活性種の送達を可能にする。本発明者等は、動物の眼に活性形態(アルコール、アミンまたは酸)よりもプロドラッグ形態(エステルまたはアミド誘導体)の化合物を投与すると、より高濃度の活性親化合物が房水中に存在することを見出した。さらに、いくつかの場合、プロドラッグは、そのより強力な親化合物と比較して望ましくない効果のレベルを減少させる。例えば、いくつかのROCK阻害剤化合物は、点眼すると不快な感覚をもたらす。そのROCK阻害剤化合物のプロドラッグは、動物が感じる眼球不快感を減少させることができる。
本発明のプロドラッグ化合物は式Iに示される:
式I
Figure 2013532689
[式中、
Qは、C=O、SOまたは(CRn3であり;
は、1、2または3であり;
は、1または2であり;
は、0、1、2または3であり;
式中、
Figure 2013532689
で表される環は、任意選択により、アルキル、ハロ、オキソ、OR、NRまたはSRにより置換されており;
は、任意選択により置換されている以下のヘテロアリール系から選択され:
Figure 2013532689
〜Rは、独立に、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルケニルまたはシクロアルキルアルキニルであり、任意選択により置換されており;
Arは、単環式もしくは二環式アリールまたはヘテロアリール環、例えば、フェニルまたはナフチルであり、任意選択により置換されており;
は、−JC(O)R10または−J(CR)nC(O)R10であり、n=1〜6であり、JおよびJは、独立に、O、NR12または存在せず;
およびXは、独立に、H、ハロゲン、OR12、NR1213、SR12、SOR12、SO12、SONR1213、OCF、飽和もしくは不飽和複素環、ヘテロアリール、アリール、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
、Rは、独立に、H、ハロゲン、アルキル(n=1〜3)、アルキルオキシ、アルキルチオまたはOR11であり;
10は、アルキル、アルケニル、複素環、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、シクロアルキルであり、各々が任意選択により置換されており;あるいはR10は、OR12またはNR1213であり;
11=Hまたはアルキル(n=1〜3);ならびに
12およびR13は、独立に、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アリールアルキル、アリールアルケニル、アリールアルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルケニル、シクロアルキルアルキニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、ヘテロアリールアルキニル、(複素環)アルキル、(複素環)アルケニル、(複素環)アルキニルまたは複素環であり、任意選択により置換されている。]
式I中、好ましいQは(CRn3であり、より好ましいQはCHであり;好ましいnは1または2であり;好ましいnは1であり;好ましいnは1または2であり;好ましいR〜RはHであり;好ましいRはR−1であり;好ましいRはR−2であり;好ましい中心環は非置換であり;好ましいJはOまたはNR12であり;好ましいJは存在しないまたはOである。好ましい式Iの化合物は、上に列挙した好ましい基の任意の組み合わせを含む。
Q=CH;n=n=1;R=R−2;R=H;Ar=フェニル;XおよびX=H;X=OCHCHOC(O)R12の場合、R12がフェニルでない限り、式Iは新規な化合物を表す。
式Iの化合物の調製
式Iの化合物を調製するための一般的アプローチをスキーム1およびスキーム2に記載する。当業者は、本発明に包含される化合物を製造するために、出発物質を変えることができること、および追加のステップを使用することができることを認識するだろう。いくつかの場合、上記変換のいくつかを達成するために特定の反応性官能基の保護が必要であり得る。一般に、このような保護基の必要性ならびにこのような基を結合および除去するために必要な条件は、有機合成の技術分野の当業者に明らかであるだろう。
スキーム1
Figure 2013532689
ハロ置換化出発物質を使用した式Iの材料は、一般的スキーム1により調製される。説明のために、5−ブロモ−イソキノリン(1.2)を、パラジウム触媒を一般的に伴うカップリング反応によって、保護されたピロリジン−またはピペリジン−アミン(1.1、これらのジアミンは文献で周知の調製法を使用して容易に調製される)と反応させて、中間体1.3を生成する。塩基安定保護基PGを、酸(例えば、トリフルオロ酢酸)で処理することにより除去し、得られた遊離アミンを還元的アミノ化(ナトリウムトリアセトキシボロヒドリドなどの水素化ホウ素試薬を使用して)によって適当なアルデヒド(1.4)とカップリングさせて、所望の生成物(1.5)を得る。保護されたジアミンは、文献で周知の方法を使用して容易に光学活性型で入手可能であるので、スキームIの方法は、光学活性型で式Iの化合物を調製するための簡便な方法を提供する。
スキーム2
Figure 2013532689
ニトロ置換化出発物質を使用した式Iの材料は、一般的スキーム2により調製される。説明のために、5−ニトロ−インダゾール(2.1)の1位を耐塩基性保護基により保護する。この保護されたインダゾールを、接触水素化に供して5−アミノ化合物(2.2)を生成する。適当に選択した保護されたピロリジンまたはピペリジン(2.3、文献で周知の調製法を使用して容易に調製される)との還元的アミノ化(ナトリウムトリアセトキシボロヒドリドなどの水素化ホウ素試薬を使用して)によるこの化合物のカップリングは、中間体2.4を生成する。この二重に保護された生成物を、トリフルオロ酢酸で完全に脱保護し、次いで、水素化ホウ素試薬(ナトリウムトリアセトキシボロヒドリドなど)を使用した第2の還元的アミノ化によって適当なアルデヒド(2.5、文献で周知の方法を使用して容易に調製される)とカップリングさせて、所望の生成物(2.6)を得る。
上記2つの合成スキームは、周知の手順を使用して修正することができ、それによって、式Iの範囲にある他の構成物質の調製が可能になる。
特定のプロドラッグ化合物14〜46の調製を実施例14〜46に説明する。
医薬組成物
本発明は、薬学的に許容される担体と、式Iの1種または複数の化合物、その薬学的に許容される塩、溶媒和物、および/または水和物とを含む薬学的に許容される製剤を含む医薬組成物を提供する。薬学的に許容される担体は、慣用的な基準を使用して、当業者により選択され得る。薬学的に許容される担体には、それだけに限らないが、水性および非水性溶液、懸濁液、乳濁液、マイクロエマルション、ミセル溶液、ゲルおよび軟膏が含まれる。薬学的に活性な担体はまた、それだけに限らないが、生理食塩水および電解質水溶液;イオン性および非イオン性浸透圧剤、例えば、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グリセリンおよびブドウ糖;pH調整剤および緩衝剤、例えば、水酸化物、ヒドロニウム、リン酸、クエン酸、酢酸、ホウ酸およびトロメタミンの塩;抗酸化剤、例えば、亜硫酸水素、亜硫酸、メタ重亜硫酸、チオ亜硫酸、アスコルビン酸、アセチルシステイン、システイン、グルタチオン、ブチル化ヒドロキシアニソール、ブチル化ヒドロキシトルエン、トコフェロールおよびパルミチン酸アスコルビルの塩、酸および/または塩基;界面活性剤、例えば、リン脂質(例えば、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミンおよびホスファチジルイノシトール)、ポロキサマーおよびポロキサミン、ポリソルベート80、ポリソルベート60およびポリソルベート20などのポリソルベート、ポリエチレングリコールおよびポリプロピレングリコールなどのポリエーテル;ポリビニル、例えば、ポリビニルアルコールおよびポビドン;セルロース誘導体、例えば、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロースおよびヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびこれらの塩;石油誘導体、例えば、鉱物油および白色ワセリン;脂肪、例えば、ラノリン、ラッカセイ油、パーム油、ダイズ油;モノ−、ジ−およびトリグリセリド;アクリル酸のポリマー、例えば、カルボキシポリメチレンゲル、ならびに多糖類、例えば、ブドウ糖、ならびにグリコサミノグリカン、例えば、ヒアルロン酸ナトリウムを含む成分を含むことができる。このような薬学的に許容される担体は、周知の保存剤を使用して細菌汚染から保護することができ、これらの保存剤には、それだけに限らないが、塩化ベンザルコニウム、エチレンジアミン四酢酸およびその塩、塩化ベンゼトニウム、クロルヘキシジン、クロロブタノール、メチルパラベン、チメロサールならびにフェニルエチルアルコールが含まれ、あるいは、このような薬学的に許容される担体は、単回使用または複数回使用のいずれかのために、保存剤を含まない製剤として製剤化することもできる。
本発明の一実施形態では、組成物は、約3〜9、好ましくは4〜8のpHの局所眼科用製剤として製剤化される。本発明の化合物は、一般的に、これらの製剤中に、少なくとも0.001重量%、例えば、0.001重量%〜5重量%、好ましくは、約0.003重量%〜約2重量%の量含まれ、約0.02重量%〜約1重量%の量が最も好ましい。局所投与については、これらの製剤の1滴または2滴が、熟練した臨床医の日常的な裁量により、1日当たり1〜4回、眼の表面に送達される。
本発明の一実施形態では、組成物は、0.001〜2%w/vの量の少なくとも1種の式Iの化合物と、200〜400mOsm/kGの間の張性を維持するための等張化剤とを含む水性医薬製剤として製剤化され、製剤のpHは3〜9である。
さらに別の実施形態では、水性医薬製剤は、0.001〜2%w/vの量の少なくとも1種の式Iの化合物と、1種または複数の錯化剤および/または可溶化剤と、0.01〜0.5%の保存剤と、0.01〜1%のキレート化剤と、200〜400mOsm/kGの間の張性を維持するための等張化剤とを含み、製剤のpHは4〜8である。化合物の好ましい量は、0.01〜1%w/vである。
このような眼科用製剤の送達は、単一単位用量バイアルを使用して行うことができ、ここでは保存剤の包含を排除することができる。あるいは、眼科用製剤は、複数回使用を意図した点眼容器に含まれてもよい。このような例では、複数回使用製品容器は、特に製剤が自己保存性である場合には、保存剤を含んでも含まなくてもよい。さらに、点眼容器は、各滴で特定の一定量の製品製剤を送達するよう設計される。このような眼科用製剤の典型的な滴量は、20〜60μL、好ましくは25〜55μL、より好ましくは30〜50μLに及び、35〜50μLが最も好ましいだろう。
化合物の使用
緑内障は、不可逆性視覚障害につながる眼疾患である。原発開放隅角緑内障は、眼からの液体(房水)廃出に対する異常に高い抵抗により特徴づけられる。細胞収縮性ならびに線維柱帯網中の細胞−細胞および細胞−線維柱帯接着の変化が、流れに対する抵抗の主要な決定要因である。本発明の化合物は、主にアクトミオシン結合細胞骨格構造の破壊および/またはその膜との相互作用の調節によって、細胞収縮性および細胞接着の両方の一過性の薬理学的攪乱を引き起こす。線維柱帯網細胞の収縮を変化させることにより、廃出面拡大がもたらされる。細胞−細胞、細胞−線維柱帯接着の喪失は、シュレム管を横切る傍細胞液流に影響を及ぼす、または液流の線維柱帯網の傍シュレム管組織の通過を変化させることができる。両機構は、おそらく液流に対する線維柱帯網の抵抗を減らし、それによって、治療上有用な方法で眼圧を低下させる。
アクチン細胞骨格の制御は、液体輸送の調節に重要である。有糸分裂阻害剤は、抗利尿反応を著しく妨害し、細胞骨格完全性がこの機能に必須であることを強く暗示している。上皮輸送の制御における細胞骨格のこの役割は、粒子凝集体を含む水チャネルの移行および頂端膜へのその送達に必要なステップである。細胞骨格の浸透圧依存性再構築および特定のストレスタンパク質の発現が、浸透圧ストレスへの髄質細胞の適応に関与する制御系の重要な成分である。本発明の化合物は、上皮機能を方向づけ、液体輸送を調節する、特に眼球表面上の液体輸送を調節するのに有用である。
rho結合タンパク質キナーゼ阻害剤は、平滑筋収縮を制御するために、血管攣縮、特に網膜攣縮の治療に有用である。網膜脈管構造の弛緩は、潅流速度を増加し、それによって、緑内障、高眼圧、加齢性黄斑変性または網膜色素変性などの網膜疾患および網膜症における神経保護機構(アポトーシスおよび壊死の減少)をもたらす。したがって、これらのキナーゼ阻害剤は、血管内皮透過性を制御し、それによって種々のアテローム生成剤に対する血管保護性の役割を果たすことができる。
本発明は、原発開放隅角緑内障などの緑内障の治療を含む、眼圧を低下させる方法;視野の狭窄を治療する方法;眼球表面上の液体輸送を調節する方法;血管攣縮を制御する方法;組織潅流を増加させる方法;およびアテローム生成剤に対する血管保護の方法を提供する。本方法は、治療を必要とする被験体を同定するステップと、アクトミオシン相互作用を阻害することなどによりアクチン骨格を変えるのに有効な量の式Iの化合物を被験体に投与するステップとを含む。
本発明はまた、過度の炎症、増殖、再構築、神経突起退縮、角膜神経変性、血管透過性および浮腫に関連する眼疾患を予防または治療する方法に関する。特に、本発明は、アレルギー性結膜炎、黄斑浮腫、黄斑変性および眼瞼炎などの眼疾患を治療する方法に関する。本方法は、治療を必要とする被験体を同定するステップと、疾患を治療するための有効量の式Iの化合物を被験体に投与するステップとを含む。
本方法は、哺乳動物の治療、特にヒトの治療に有用である。
一実施形態では、本発明の医薬組成物は、眼科用製剤の形態で、眼に局所投与される(例えば、局所、腔内、硝子体内、網膜下、結膜下、眼球後またはインプラントによって)。本発明の化合物を、眼科学的に許容される保存剤、界面活性剤、粘度増強剤、透過促進剤、生体接着剤、抗酸化剤、緩衝剤、塩化ナトリウムおよび水と組み合わせて、水性もしくは非水性の滅菌眼科用懸濁液、乳濁液、マイクロエマルション、ゲルまたは溶液を形成して、本発明の組成物を形成することができる。
本明細書に開示する活性化合物は、任意の適当な手段により、患者の眼に投与することができるが、好ましくは、滴剤、スプレーまたはゲルの形態の活性化合物の液体またはゲル懸濁液を投与することにより投与される。あるいは、活性化合物は、リポソームによって眼に適用することができる。さらに、活性化合物は、ポンプ−カテーテル系によって涙膜に注入することができる。本発明の別の実施形態は、連続的または選択的放出装置、例えば、それだけに限らないが、OCUSERT(商標)System(薬物を投与するための高分子眼挿入体)に使用されるものなどの膜中に含まれる活性化合物を含む。追加の実施形態として、活性化合物を、眼に入れるコンタクトレンズ中に含ませる、保有させる、または接着させることができる。本発明の別の実施形態は、眼球表面に適用することができる綿棒またはスポンジ中に含まれる活性化合物を含む。本発明の別の実施形態は、眼球表面に適用することができる液体スプレー中に含まれる活性化合物を含む。本発明の別の実施形態は、涙組織中または眼表面上への直接の活性化合物の注射を含む。
本発明を以下の実施例によりさらに説明するが、これらは、本発明の範囲をその中に記載する特定の手順に限定するものとして解釈されるべきではない。
実施例
実施例1
Figure 2013532689
2,2−ジメチル−1−(5−ニトロ−1H−インダゾール−1−イル)プロパン−1−オン
窒素注入口および機械攪拌機を備えた3つ首丸底フラスコに、5−ニトロインダゾールのテトラヒドロフラン中溶液を装入した。混合物を0℃に冷却し、1.2当量のトリエチルアミンを添加した。混合物に、15分間にわたって1.05当量の塩化ピバロイルを滴加した。反応物を2時間にわたって20℃に加温させた。反応物を濾過および濃縮して暗赤色油を得た。この油に、塩化メチレンを添加し、得られたスラリーを激しく攪拌して、白色沈殿を得て、これを濾過により単離した。固体を40℃で一晩、真空オーブン中で乾燥させて、標記化合物を得た。
実施例2
Figure 2013532689
1−(5−アミノ−1H−インダゾール−1−イル)−2,2−ジメチルプロパン−1−オンマレアート
0.5Lのステンレス鋼反応器中に、2,2−ジメチル−1−(5−ニトロ−1H−インダゾール−1−イル)プロパン−1−オン(実施例1、1当量)、エタノールおよび10%パラジウム炭(2モル%)を添加した。反応器を、3回密閉、排気および窒素再充填し、排気し75psiまで水素で再充填した。水素が消費されたので、反応器を75psiの圧力が維持されるまで再充填した。反応器を脱気し、反応混合物を取り出し、セライトで濾過し、濃縮して、所望の生成物を黄色油として得た。粗生成物をエタノールに溶解し、マレイン酸(1当量)のエタノール中溶液を一度に添加した。混合物を激しく攪拌した。沈殿が形成し始めたら、混合物を0℃に冷却し、30分間攪拌した。沈殿を濾過により単離し、30℃で一晩、真空オーブン中で乾燥させて、標記化合物を固体として得た。
実施例3
Figure 2013532689
tert−ブチル3−(1−ピバロイル−1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート
窒素注入口および機械攪拌機を備えた3つ首丸底フラスコ中に、tert−ブチル3−オキソピペリジン−1−カルボキシラートおよび等モル量の1,2−ジクロロエタン中1−(5−アミノ−1H−インダゾール−1−イル)−2,2−ジメチルプロパン−1−オンマレアート塩(実施例2)を添加した。容器を窒素で一掃し、20℃で1時間攪拌した。ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(1.3当量)を添加し、反応を完了まで分析的TLCにより監視した。反応を飽和炭酸水素ナトリウムでクエンチした。有機相を単離し、MgSOで乾燥し、濾過および蒸発乾固して、標記化合物を黄色固体として得た。
実施例4
Figure 2013532689
2,2−ジメチル−1−(5−(ピペリジン−3−イルアミノ)−1H−インダゾール−1−イル)プロパン−1−オン
追加の漏斗および磁気撹拌棒を備えた3つ首丸底フラスコ中に、tert−ブチル3−(1−ピバロイル−1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート(実施例3)およびジクロロメタンを添加した。混合物を0℃に冷却し、過剰量のトリフルオロ酢酸を滴加した。出発物質の消失についてHPLCにより反応を監視した。完了したら、反応物を濃縮して、所望の生成物のトリフルオロ酢酸塩を得た。残留トリフルオロ酢酸を真空下で除去した。飽和炭酸水素ナトリウムと酢酸エチルとの間に分配することにより、塩をその遊離塩基に変換した。有機相を分離し、MgSOで乾燥し、濾過および濃縮して、標記化合物を非晶質固体として得た。
実施例5
Figure 2013532689
2,2−ジメチル−1−(5−(ピロリジン−3−イルアミノ)−1H−インダゾール−1−イル)プロパン−1−オン
実施例3の方法を使用したtert−ブチル3−オキソピロリジン−1−カルボキシラートおよび1−(5−アミノ−1H−インダゾール−1−イル)−2,2−ジメチルプロパン−1−オンマレアート塩の反応に引き続いて、実施例4の方法を使用した脱保護により、標記化合物を得た。
実施例6
Figure 2013532689
N−(ピペリジン−3−イル)イソキノリン−5−アミン
実施例3の方法を使用したtert−ブチル3−オキソピペリジン−1−カルボキシラートおよびイソキノリン−5−アミンの反応に引き続いて、実施例4の方法を使用した脱保護により、標記化合物を得た。
実施例7
Figure 2013532689
5−ブロモ−1−(4−メトキシベンジル)−1H−インダゾール
1.1当量のKOtBuのTHF中懸濁液に、THF中1当量の5−ブロモ−1H−インダゾールを添加した。30分後、4−メトキシベンジルクロリド(1.05当量)を添加し(ニート)、得られた淡黄色溶液を48時間攪拌した。飽和NHCl溶液の添加により反応をクエンチし、混合物をEtOAcで抽出した。有機相の蒸発に引き続いて、1/9−EtOAc/ヘプタンでの溶出によるシリカゲル上の残渣のカラムクロマトグラフィーにより、標記化合物を得て、これをトルエン/ヘプタン(1/5)から再結晶して、標記化合物を無色立方体として得た。N−2位置異性体を等収率で単離した。
実施例8
Figure 2013532689
(S)−tert−ブチル3−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート
5−ブロモ−1−(4−メトキシベンジル)−1H−インダゾール(実施例7)のトルエン中溶液に、連続して、1.2当量の(S)−tert−ブチル3−アミノピペリジン−1−カルボキシラート、ナトリウムtert−ブトキシド(1.8当量)およびrac−(±)−BINAP(0.105当量)を添加した。フラスコを3回排気および窒素で再充填し、その後、Pddba(1.5モル%)を添加した。フラスコを再度3回窒素で一掃し、次いで、一晩80℃に加熱した。溶液を室温に冷却し、次いで、セライトパッドに濾過し、追加のトルエンで洗浄した。次いで、トルエン溶液を、ヘプタンを充填したシリカゲルカラム上に直接ロードした。カラムに2カラム容積のヘプタンを流し、次いで、40/60−EtOAc/ヘプタンで溶出して、標記化合物を得た。
実施例9
Figure 2013532689
(S)−N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミン
(S)−tert−ブチル3−(1−(4−メトキシベンジル)−1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラートの過剰量のTFA中溶液を、室温で15分間攪拌し、その後、溶媒を蒸発させた。最初にジクロロメタン、次いで90:9:1のジクロロメタン:MeOH:NHOHで溶出するシリカゲル上の残渣のクロマトグラフィーにより、BOC保護基が除去された物質を得た。次いで、こうして得られた残渣を、1,3−ジメトキシベンゼン(2当量)と共に再度過剰量のTFAに溶解し、一晩加熱還流させた。TFAを蒸発により除去し、残渣を再度上記のようにクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。
実施例10
Figure 2013532689
(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミン
実施例8の方法を使用した5−ブロモ−1−(4−メトキシベンジル)−1H−インダゾールおよび(R)−tert−ブチル3−アミノピペリジン−1−カルボキシラートの反応に引き続いて、実施例9の方法を使用した脱保護により、標記化合物を得た。
実施例11
Figure 2013532689
(R)−tert−ブチル3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−カルボキシラート
50mLの丸底フラスコ中に、トルエン中等モル量の5−ブロモイソキノリンおよび(R)−tert−ブチル3−アミノピロリジン−1−カルボキシラート、酢酸パラジウム(0.15当量)、rac−(±)−BINAP(0.15当量)、ならびに炭酸セシウム(1.6当量)を添加した。容器を排気し、窒素で再充填し、80℃で12時間攪拌した。混合物を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄し、有機相をMgSOで乾燥し、濾過および蒸発して、標記化合物を得た。
実施例12
Figure 2013532689
(R)−N−(ピロリジン−3−イル)イソキノリン−5−アミン
実施例9の方法に従った(R)−tert−ブチル3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−カルボキシラートの脱保護により、標記化合物を得た。
実施例13
Figure 2013532689
(S)−N−(ピロリジン−3−イル)イソキノリン−5−アミン
実施例11の方法を使用した(S)−tert−ブチル3−アミノピロリジン−1−カルボキシラートおよび5−ブロモイソキノリンの反応に引き続いて、実施例9の方法を使用した脱保護により、標記化合物を得た。
実施例14〜46は、それぞれ、プロドラッグ化合物14〜46の調製を示す。
実施例14
Figure 2013532689
2−(5−(((R)−3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)−2−メチルフェノキシ)エチルベンゾアート
(R)−N−(ピロリジン−3−イル)イソキノリン−5−アミンおよび等モル量の2−(5−ホルミル−2−メチルフェノキシ)エチルベンゾアートのTHF中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、NaOH水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ9.14(s、1H)、8.46(d、1H)、8.04(d、2H)、7.52〜7.59(m、2H)、7.38〜7.47(m、3H)、7.24〜7.33(m、1H)、7.08(d、1H)、6.8〜6.88(m、2H)、6.69(d、1H)、4.6〜4.68(m、3H)、4.1〜4.37(m、3H)、3.62(dd、2H)、2.8〜2.9(m、2H)、2.7〜2.77(m、1H)、2.36〜2.55(m、2H)、2.2(s、3H)、1.75〜1.85(m、1H)。
実施例15
Figure 2013532689
(R)−tert−ブチル2−(5−((3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)−2−メチルフェノキシ)アセタート
(R)−N−(ピロリジン−3−イル)イソキノリン−5−アミンおよび等モル量のtert−ブチル2−(5−ホルミル−2−メチルフェノキシ)アセタートのTHF中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、NaOH水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ9.15(s、1H)、8.47(d、1H)、7.57(d、1H)、7.4〜7.47(m、1H)、7.26〜7.34(m、1H)、7.1(d、1H)、6.82〜6.86(m、1H)、6.73〜6.77(m、2H)、4.54〜4.62(m、3H)、4.1〜4.2(m、1H)、3.61(s、2H)、2.75〜2.90(m、2H)、2.64〜2.72(m、1H)、2.35〜2.54(m、2H)、2.27(s、3H)、1.7〜1.82(m、1H)、1.46(s、9H)。
実施例16
Figure 2013532689
2−(3−((3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチルベンゾアート
N−(ピロリジン−3−イル)イソキノリン−5−アミンおよび等モル量の2−(3−ホルミルフェノキシ)エチルベンゾアートのTHF中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、NaOH水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。
実施例17
Figure 2013532689
2−(3−(((R)−3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチルエチルカルボナート
(R)−N−(ピロリジン−3−イル)イソキノリン−5−アミンおよび等モル量のエチル2−(3−ホルミルフェノキシ)エチルカルボナートのTHF中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、NaOH水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。H NMR(CDOD)δ9.1(s、1H)、8.37(d、1H)、8.04(d、1H)、7.35〜7.56(m、3H)、7.02〜7.12(m、3H)、6.84(d、1H)、4.41〜4.5(m、5H)、4.13〜4.21(m、4H)、3.56〜3.8(m、2H)、3.4〜3.53(m、2H)、2.6〜2.72(m、1H)、2.21〜2.34(m、1H)、1.26(t、3H)。
実施例18
Figure 2013532689
2−(3−((((R)−3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチル3−メチルブタノアート)
(R)−N−(ピロリジン−3−イル)イソキノリン−5−アミンおよび等モル量のエチル2−(3−ホルミルフェノキシ)エチル3−メチルブタノアートのTHF中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、NaOH水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。H NMR(CDOD)δ9.33(s、1H)、8.38〜8.45(m、2H)、7.58〜7.71(m、2H)、7.36〜7.42(m、1H)、7.02〜7.2(m、4H)、4.39〜4.6(m、5H)、4.16〜4.23(m、2H)、3.4〜3.9(4H)、3.54〜3.76(m、1H)、2.24〜2.38(m、1H)、2.21(d、2H)、1.96〜2.1(m、1H)、0.93(d、6H)。
実施例19
Figure 2013532689
2−(3−(((R)−3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチル1−メチルシクロプロパンカルボキシラート
(R)−N−(ピロリジン−3−イル)イソキノリン−5−アミンおよび等モル量の2−(3−ホルミルフェノキシ)エチル−1−メチルシクロプロパンカルボキシラートのTHF中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、NaOH水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。H NMR(CDOD)δ9.12(s、1H)、8.39(d、1H)、8.02(d、1H)、7.35〜7.56(m、3H)、7.01〜7.13(m、3H)、6.82〜6.86(m、1H)、4.33〜4.52(m、5H)、4.12〜4.2(m、2H)、3.38〜3.8(m、4H)、2.58〜2.73(m、1H)、2.22〜2.34(m、1H)、1.24(s、3H)、1.13〜1.18(m、2H)、0.65〜0.72(m、2H)。
実施例20
Figure 2013532689
2−(3−(((R)−3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチルピバラート
(R)−N−(ピロリジン−3−イル)イソキノリン−5−アミンおよび等モル量の2−(3−ホルミルフェノキシ)エチルピバラートのTHF中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、NaOH水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。H NMR(CDOD)δ9.27(s、1H)、8.42(d、1H)、8.29(d、1H)、7.55〜7.65(m、2H)、7.36〜7.42(m、1H)、6.95〜7.18(m、4H)、4.35〜4.58(m、5H)、4.15〜4.23(m、2H)、3.42〜3.9(m、4H)、2.55〜2.78(m、1H)、2.23〜2.36(m、1H)、1.17(s、9H)。
実施例21
Figure 2013532689
2−(3−(((R)−3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチルニコチナート
(R)−N−(ピロリジン−3−イル)イソキノリン−5−アミンおよび等モル量の2−(3−ホルミルフェノキシ)エチルニコチナートのTHF中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、NaOH水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ9.2(s、1H)、9.06(s、1H)、8.73(d、1H)、8.35〜8.42(m、2H)、8.13(d、1H)、7.48〜7.6(m、3H)、7.35〜7.43(m、1H)、7.08〜7.16(m、3H)、6.9(d、1H)、4.66〜4.73(m、2H)、4.3〜4.55(m、5H)、3.4〜3.8(m、4H)、2.55〜2.8(m、1H)、2.25〜2.36(m、1H)。
実施例22
Figure 2013532689
2−(3−(((R)−3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチルベンゾアート
(R)−N−(ピロリジン−3−イル)イソキノリン−5−アミンおよび等モル量の2−(3−ホルミルフェノキシ)エチルベンゾアートのTHF中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、NaOH水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。
実施例23
Figure 2013532689
2−(3−((3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチルベンゾアート
N−(ピロリジン−3−イル)イソキノリン−5−アミンおよび等モル量の2−(3−ホルミルフェノキシ)エチルベンゾアートのDMSO中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、アセトニトリルでクエンチした。蒸発により残渣が得られ、これをC18シリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ9.14(s、1H)、8.45(d、1H)、8.04〜8.07(m、2H)、7.64(d、1H)、7.5〜7.6(m、1H)、7.45〜7.45(m、3H)、7.2〜7.35(m、3H)、6.93〜7.0(m、2H)、6.87(dd、1H)、6.68(d、1H)、4.6〜4.7(m、2H)、4.25〜4.35(m、2H)、3.71(s、2H)、2.8〜3.05(m、3H)、2.38〜2.65(m、3H)、1.8〜1.93(m、1H)。
実施例24
Figure 2013532689
N−(4−((3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェニル)アセトアミド
2,2−ジメチル−1−(5−(ピロリジン−3−イルアミノ)−1H−インダゾール−1−イル)プロパン−1−オンおよび等モル量のN−(4−ホルミルフェニル)アセトアミドのDCE中溶液を、等モル量の氷酢酸およびナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、等容積の炭酸水素ナトリウム水溶液およびアセトニトリルでクエンチした。有機相を分離し、希HCl水溶液、NaHCOおよび食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをC18シリカゲル上でクロマトグラフィー処理して固体を得て、これをMeOHに溶解し、HPLCにより監視されるように出発物質が消費されるまで、3当量のナトリウムメトキシドで処理した。混合物を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄した。有機相を分離し、MgSOで乾燥し、濾過および蒸発乾固して、標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ7.90(s、1H)、7.43(d、2H)、7.23〜7.35(m、5H)、6.78(d、2H)、4.02(br s、1H)、3.60(dd、2H)、2.70〜2.85(m、2H)、2.58〜2.63(m、1H)、2.25〜2.5(m、2H)、2.16(s、3H)、1.65〜1.75(m、2H)。
実施例25
Figure 2013532689
N−(4−((3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェニル)アセトアミド
N−(ピロリジン−3−イル)イソキノリン−5−アミンおよび等モル量の4−アセトアミドベンズアルデヒドのTHF中溶液を、等モル量の氷酢酸およびナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、等容積の炭酸水素ナトリウム水溶液およびアセトニトリルでクエンチした。有機相を分離し、希HCl水溶液、NaHCOおよび食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをC18シリカゲル上でクロマトグラフィー処理して標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ9.15(s、1H)、8.45(d、1H)、7.20〜7.65(m、8H)、7.65(d、1H)、4.63(br d、1H)、4.05〜4.2(m、1H)、3.62(s、2H)、2.65〜2.9(m、3H)、2.35〜2.55(m、2H)、2.16(s、3H)、1.7〜1.9(m、1H)。
実施例26
Figure 2013532689
2−(5−(((R)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)−2−メチルフェノキシ)エチルベンゾアート
(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミンジヒドロクロリドおよび等モル量の2−(5−ホルミル−2−メチルフェノキシ)エチルベンゾアートのTHF中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、NaOH水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ9.80(s、1H)、8.06(d、2H)、7.85(s、1H)、7.51〜7.60(m、1H)、7.38〜7.45(m、2H)、7.23〜7.28(m、2H)、7.04〜7.08(m、1H)、6.77〜6.88(m、4H)、4.68〜4.74(m、2H)、4.25〜4.35(m、2H)、3.98(br s、1H)、3.50〜3.62(m、1H)、2.70〜2.77(m、1H)、2.30〜2.48(m、3H)、2.20(s、3H)、1.50〜1.80(m、5H)。
実施例27
Figure 2013532689
tert−ブチル2−(3−(((S)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)アセタート
(S)−N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミンジヒドロクロリドおよび1.5モル過剰量のtert−ブチル2−(3−ホルミルフェノキシ)アセタートの3当量の氷酢酸を含むTHF中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、NaOH水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ7.87(s、1H)、7.19〜7.32(m、3H)、6.92〜6.97(m、2H)、6.75〜6.84(m、3H)、4.52(s、2H)、3.5〜3.65(m、3H)、2.7〜2.83(m、1H)、2.26〜2.48(m、3H)、1.48〜1.84(m、14H)。
実施例28
Figure 2013532689
エチル2−(3−(((S)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)アセタート
(S)−N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミンジヒドロクロリドおよび1.5モル過剰量のエチル2−(3−ホルミルフェノキシ)アセタートの3当量の氷酢酸を含むTHF中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、NaOH水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ9.8(br s、1H)、7.86(s、1H)、7.2〜7.26(m、2H)、6.77〜7.0(m、5H)、4.63(s、2H)、4.29(q、2H)、3.44〜3.64(m、3H)、2.72〜2.80(m、1H)、2.3〜2.45(m、3H)、1.5〜1.8(m、5H)、1.29(t、3H)。
実施例29
Figure 2013532689
N−(2−(3−(((R)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチル)アセトアミド
(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミンジヒドロクロリドおよびN−(2−(3−ホルミルフェノキシ)エチル)アセトアミドの2倍モル過剰量の酢酸ナトリウムを含むMeOH中等モル溶液を、1.5モル過剰量のナトリウムシアノボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、炭酸水素ナトリウム水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ7.85(s、1H)、7.2〜7.33(m、2H)、6.75〜6.94(m、5H)、5.95(br s、1H)、3.97〜4.04(m、2H)、3.4〜3.66(m、6H)、2.75(br d、1H)、2.28〜2.5(m、3H)、2.0(s、3H)、1.5〜1.8(m、4H)。
実施例30
Figure 2013532689
N−(2−(3−(((S)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチル)アセトアミド
(S)−N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミンジヒドロクロリドおよび等モル量のN−(2−(3−ホルミルフェノキシ)エチル)アセトアミドのTHF中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、NaOH水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ9.85(br s、1H)、7.86(s、1H)、7.2〜7.32(m、2H)、6.75〜6.95(5H)、5.9(bra s、1H)、3.98〜4.06(m、2H)、3.42〜3.7(m、6H)、2.68〜2.75(m、1H)、2.25〜2.48(m、3H)、2.0(s、3H)、1.65〜1.8(m、2H)、1.6(m、2H、水のピークの下に隠れている)。
実施例31
Figure 2013532689
2−(3−(((S)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチルベンゾアート
(S)−N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミンジヒドロクロリドおよび等モル量の2−(3−ホルミルフェノキシ)エチルベンゾアートのTHF中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、NaOH水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ9.85(br s、1H)、8.04〜8.08(m、2H)、7.86(d、1H)、7.52〜7.59(m、1H)、7.38〜7.46(m、2H)、7.2〜7.3(m、2H)、6.91〜6.97(m、2H)、6.79〜6.84(m、3H)、4.65〜4.70(m、2H)、4.28〜4.34(m、2H)、3.45〜3.65(m、3H)、2.67〜2.78(m、1H)、2.27〜2.45(m、3H)、1.50〜1.78(m、5H)。
実施例32
Figure 2013532689
2−(3−(((R)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチルベンゾアート
(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミンジヒドロクロリドおよび等モル量の2−(3−ホルミルフェノキシ)エチルベンゾアートのTHF中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、NaOH水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ9.85(br s、1H)、8.04〜8.08(m、2H)、7.86(d、1H)、7.52〜7.59(m、1H)、7.38〜7.46(m、2H)、7.2〜7.3(m、2H)、6.91〜6.97(m、2H)、6.79〜6.84(m、3H)、4.65〜4.70(m、2H)、4.28〜4.34(m、2H)、3.45〜3.65(m、3H)、2.67〜2.78(m、1H)、2.27〜2.45(m、3H)、1.50〜1.78(m、5H)。
実施例33
Figure 2013532689
2−(3−(((R)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)−N−(ピリジン−3−イル)アセトアミド
(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミンジヒドロクロリドおよび2−(3−ホルミルフェノキシ)−N−(ピリジン−3−イル)アセトアミドの2倍モル過剰量の酢酸ナトリウムを含むMeOH中等モル溶液を、1.5モル過剰量のナトリウムシアノボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、炭酸水素ナトリウム水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ8.64(d、1H)、8.30〜8.41(m、2H)、8.2〜8.24(m、1H)、7.85(s、1H)、7.25〜7.3(m、3H)、7〜7.05(2H)、6.8〜6.9(m、3H)、4.64(s、2H)、3.45〜3.62(m、3H)、2.75(br d、1H)、2.2〜2.5(m、4H)、1.45〜1.8(m、6H)。
実施例34
Figure 2013532689
2−(3−(((R)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)−1−モルフォリノエタノン
(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミンジヒドロクロリドおよび3−(2−(モルフォリン−1−イル)−2−オキソエトキシ)ベンズアルデヒドの2倍モル過剰量の酢酸ナトリウムを含むMeOH中等モル溶液を、1.5モル過剰量のナトリウムシアノボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、炭酸水素ナトリウム水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ7.86(s、1H)、7.2〜7.32(m、2H)、6.78〜7.0(m、5H)、4.69(s、2H)、3.4〜3.68(m、11H)、2.72(br d、1H)、2.3〜2.5(m、3H)、2.4〜2.8(m、5H)。
実施例35
Figure 2013532689
2−(3−(((R)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)−1−(4−メチルピペラジン−1−イル)エタノン
(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミンジヒドロクロリドおよび3−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−2−オキソエトキシ)ベンズアルデヒドの2倍モル過剰量の酢酸ナトリウムを含むMeOH中等モル溶液を、1.5モル過剰量のナトリウムシアノボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、炭酸水素ナトリウム水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。
実施例36
Figure 2013532689
エチル2−(3−(((R)−3−(1H−インダゾール−4−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)アセタート
(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミンジヒドロクロリドおよび等モル量のエチル2−(3−ホルミルフェノキシ)アセタートのTHF中溶液を、2倍モル過剰量の酢酸ナトリウムおよびナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、等容積の炭酸水素ナトリウム水溶液およびアセトニトリルでクエンチした。有機相を分離し、希HCl水溶液、NaHCOおよび食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ7.87(s、1H)、7.2〜7.33(m、3H)、6.92〜6.98(m、2H)、6.73〜6.85(m、3H)、4.62(s、2H)、4.27(q、2H)、3.42〜3.64(m、3H)、2.7〜2.8(m、1H)、2.28〜2.43(m、3H)、1.52〜1.78(m、4H)、1.29(t、3H)。
実施例37
Figure 2013532689
N−(2−(3−((3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチル)アセトアミド
2,2−ジメチル−1−(5−(ピペリジン−3−イルアミノ)−1H−インダゾール−1−イル)プロパン−1−オンおよび等モル量のN−(2−(3−ホルミルフェノキシ)エチル)アセトアミドのTHF中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、炭酸水素ナトリウム水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをMeOHに溶解し、過剰量のKCOで18時間処理した。MeOHをデカントし、蒸発させて残渣を得て、これをC18シリカゲル上でクロマトグラフィー処理して、標記化合物を得た。
実施例38
Figure 2013532689
N−(4−((3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチル)アセトアミド
2,2−ジメチル−1−(5−(ピペリジン−3−イルアミノ)−1H−インダゾール−1−イル)プロパン−1−オンおよび等モル量のN−(4−ホルミルフェニル)アセトアミドのDCE中溶液を、等モル量の氷酢酸およびナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、等容積の炭酸水素ナトリウム水溶液およびアセトニトリルでクエンチした。有機相を分離し、希HCl水溶液、NaHCOおよび食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをC18シリカゲル上でクロマトグラフィー処理して固体を得て、これをMeOHに溶解し、HPLCにより監視されるように出発物質が消費されるまで、3当量のナトリウムメトキシドで処理した。混合物を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄した。有機相を分離し、MgSOで乾燥し、濾過および蒸発乾固して、標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ7.85(s、1H)、7.45(d、2H)、7.22〜7.32(m、5H)、6.80(d、2H)、3.58(br s、1H)、3.48(dd、2H)、2.68〜2.75(m、1H)、2.25〜2.42(m、3H)、2.17(s、3H)、1.5〜1.8(m、5H)。
実施例39
Figure 2013532689
N−(4−((3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フニル)アセトアミド
N−(ピペリジン−3−イル)イソキノリン−5−アミンおよび等モル量のN−(3−ホルミルフェニル)アセトアミドのTHF中溶液を、等モル量の氷酢酸およびナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、等容積の炭酸水素ナトリウム水溶液およびアセトニトリルでクエンチした。有機相を分離し、希HCl水溶液、NaHCOおよび食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをC18シリカゲル上でクロマトグラフィー処理して標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ9.15(s、1H)、8.45(d、2H)、7.2〜7.6(m、7H)、6.7(d、2H)、5.05(br s、1H)、3.8(br s、1H)、3.5(dd、2H)、2.45〜2.63(m、3H)、2.28〜2.42(m、1H)、2.15(s、3H)、1.50〜1.85(m、5H)。
実施例40
Figure 2013532689
tert−ブチル(3−((3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェニル)メチルカルバマート
(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミンジヒドロクロリドおよびtert−ブチル3−ホルミルベンジルカルバマートの2倍モル過剰量の酢酸ナトリウムを含むMeOH中等モル溶液を、1.5モル過剰量のナトリウムシアノボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、炭酸水素ナトリウム水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ9.84(br s、1H)、7.86(s、1H)、7.15〜7.31(m、5H)、6.80〜6.85(m、2H)、4.8(s、1H)、4.28〜4.32(d、2H)、3.95〜4.05(s、1H)、3.40〜3.62(m、2H)、2.60〜2.74(s、1H)、2.14〜2.45(m、2H)、1.50〜1.80(m、6H)、1.47(s、9H)。
実施例41
Figure 2013532689
エチル2−(3−((3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)アセタート
N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミンジヒドロクロリドおよびエチル2−(3−ホルミルフェノキシ)アセタート)の等モル量の氷酢酸を含む1:1MeOH/ジクロロエタン中の等モル溶液を、1.3モル過剰量のナトリウムシアノボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、炭酸水素ナトリウム水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをC18シリカゲル上でクロマトグラフィー処理して標記化合物を得た。
実施例42
Figure 2013532689
N−((3−(((R)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェニル)メチル)アセトアミド
(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミンジヒドロクロリドおよびN−(3−ホルミルベンジル)アセトアミドの2倍モル過剰量の酢酸ナトリウムを含むMeOH中等モル溶液を、1.5モル過剰量のナトリウムシアノボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、炭酸水素ナトリウム水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ7.86(s、1H)、7.14〜7.31(m、6H)、6.78〜6.85(m、2H)、5.65(br s、1H)、4.05(d、2H)、3.4〜3.65(m、3H)、2.66〜2.74(m、1H)、2.16〜2.26(m、3H)、2.0(s、3H)、1.5〜1.8(m、4H)。
実施例43
Figure 2013532689
tert−ブチル(4−(((S)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェニル)メチルカルバマート
(S)−N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミンジヒドロクロリドおよび等モル量の(4−ホルミルベンジル)カルバミン酸tert−ブチルエステルのTHF中溶液を、等モル量の氷酢酸およびナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、等容積の炭酸水素ナトリウム水溶液およびアセトニトチルでクエンチした。有機相を分離し、希HCl水溶液、NaHCOおよび食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ9.85(br s、1H)、7.86(s、1H)、7.26〜7.32(m、3H)、7.17〜7.24(m、2H)、6.79〜6.84(m、2H)、4.8(br s、1H)、4.29(br d、2H)、3.4〜3.63(m、3H)、2.63〜2.77(m、1H)、2.28〜2.34(m、3H)、1.55〜1.8(m、4H)、1.47(s、9H)。
実施例44
Figure 2013532689
エチル4−(((R)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)ベンゾアート
(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミンジヒドロクロリドおよびエチル4−ホルミルベンゾアートの2倍モル過剰量の酢酸ナトリウムを含むMeOH中の等モル溶液を、1.5モル過剰量のナトリウムシアノボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、炭酸水素ナトリウム水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ9.87(br s、1H)、7.99(d、2H)、7.86(s、1H)、7.41(d、2H)、7.26〜7.33(m、1H)、6.76〜6.84(m、2H)、4.37(q、2H)、3.46〜3.62(m、4H)、2.75(br d、1H)、2.26〜2.43(m、3H)、1.5〜1.8(m、4H)、1.42(t、3H)。
実施例45
Figure 2013532689
エチル4−(((S)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)ベンゾアート
(S)−N−(ピペリジン−3−イル)−1H−インダゾール−5−アミンジヒドロクロリドおよび等モル量のエチル4−ホルミルベンゾアートのTHF中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、NaOH水溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで抽出し、希HClおよび食塩水で洗浄し、次いで、MgSOで乾燥した。蒸発により残渣が得られ、これをシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ9.82(br s、1H)、7.99(d、2H)、7.86(s、1H)、7.40(d、2H)、7.22〜7.32(m、1H)、6.8〜6.85(m、2H)、4.37(q、2H)、3.52〜3.62(m、3H)、2.7〜2.8(m、1H)、2.26〜2.42(m、3H)、1.45〜1.8(m、5H)、1.39(t、3H)。
実施例46
Figure 2013532689
2−(3−((3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチルアセタート
N−(ピロリジン−3−イル)イソキノリン−5−アミンおよび等モル量の2−(3−ホルミルフェノキシ)エチルアセタートのDMSO中溶液を、2倍過剰量のナトリウムトリアセトキシボロヒドリドで18時間処理した。出発物質の生成物への完全な変換についてHPLCにより反応を監視し、完了したら、アセトニトリルでクエンチした。蒸発により残渣が得られ、これをC18シリカゲル上でクロマトグラフィー処理して標記化合物を得た。H NMR(CDCl)δ9.15(s、1H)、8.46(d、1H)、7.71(d、1H)、7.2〜7.5(m、3H)、7.3〜7.5(m、3H)、6.66(d、1H)、4.38〜4.46(m、2H)、4.14〜4.3(m、3H)、3.77(dd、2H)、2.86〜3.18(m、3H)、2.4〜2.66(m、2H)、2.09(s、3H)、1.84〜2.02(m、1H)。
実施例47.Rhoキナーゼ阻害分析
IMAP(商標)Screening Express Kit(Molecular Devices 製品番号8073)を使用して、ROCK2およびROCK1活性の阻害を測定した。ROCK2酵素(Upstate/Chemicon#14−451)、ROCK1(Upstate/Chemicon#14−601)およびフルオレセイン標識基質ペプチドF1−AKRRRLSSLRA(Molecular Devices 製品番号R7184)を、10mM トリスHCl pH7.2、10mM MgClおよび0.1% BSAを含む緩衝液中で5分間、試験化合物と共にプレインキュベートした。プレインキュベーション後、10μM ATPを添加して反応を開始した。室温で60分後、Molecular Devices IMAP(商標)結合溶液を添加してリン酸化基質を結合した。IMAP(商標)ビーズの存在下でのインキュベーションの30分後、蛍光偏光を読み取り、比をmPとして報告した。Graphpad製のPrismソフトウェアを使用して、化合物のIC50値およびATPのEC50値を計算し、結果を表1に要約する。
この分析は、単離した酵素を使用して設定した試験管内における化合物のROCK2を阻害する能力を示している。試験した化合物の大半は、10μM未満のIC50でROCKを阻害し、これらの多くは、1μM未満で阻害した。この分析で最も強力な化合物は、250nM未満のIC50値を示した。2μM以下程度のROCK2 IC50値を有する化合物は、特に上昇したIOPおよび緑内障のモデルで、本出願に記載する疾患プロセスの生体内モデルを使用した多数の研究において、効果を有することが示された。Tian等、Arch.Ophthalmol.116:633〜643、1998;Tian等、Invest.Ophthalmol.Vis.Sci.40:239〜242、1999;Tian等、Exp.Eye.Res.68:649〜655;1999;Sabanay等、Arch.Ophthalmol.118:955〜962、2000;Volberg等、Cell Motil.Cytoskel.29:321〜338、1994;Tian等、Exp.Eye.Res.71:551〜566、2000;Tokushige等、Invest.Ophthalmol.Vis.Sci.48:3216〜3222、2007;Honjo等、Invest.Ophthalmol.Vis.Sci.42:137〜144、2001を参照されたい。
化合物14〜46を実施例14〜46にしたがって調製した。親化合物48、[2−(3−(((R)−3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エタノール]および化合物49、[2−(5−(((R)−3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)−2−メチルフェノキシ)]エタノールの構造を以下に示す。
Figure 2013532689
化合物48
Figure 2013532689
化合物49
Figure 2013532689
実施例48.目球快適性
10mMリン酸塩、1%ポリソルベート80、0.85%NaCl、0.02%BAC、0.2%EDTA pH7.0の製剤中4mMの濃度の所望の化合物を、30μlを2滴として、投与群中の各ウサギの右目に投与した。点眼後15分間これらのウサギを評価し、その挙動の変化を記録した。各処理群中の各ウサギについての複合スコアを、これらのウサギが片側まばたき、両側まばたき、前足による顔の拭き取り、引っかきおよび頭振りを示した回数に基づいて作り出した。スコアが高いほど、動物はより不快を感じる。各群について平均値±SEを出し、図1および2に示す。
図1は、対応するエステルプロドラッグ(化合物14)が、親化合物[2−(5−(((R)−3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)−2−メチルフェノキシ)]エタノール(化合物49)と比較して減少したレベルの不快感を誘発することを示している。
図2は、対応するエステルプロドラッグ(化合物17〜20)が、親化合物[2−(3−(((R)−3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エタノール](化合物48)と比較して減少したレベルの不快感を誘発することを示している。化合物49は、図1との関連性を示すためにのみこの図に含ませた。
実施例49.眼球薬物動態分析
ニュージーランドホワイトラビットから眼内液(房水)を回収して、化合物17、18、19、20、21および48を含む製剤の角膜および前眼房薬物動態を測定した。化合物17、18、19、20、21は、化合物48のプロドラッグである。各動物に、1×30μlの1mMの各試験化合物(pH7.3の10mMリン酸塩、0.8%ポリソルベート80、0.85%NaCl、0.01%BAC、0.1%EDTA中)を両側に投与した。点眼中、上および下瞼を固定し、化合物を眼球の上面に投与して、化合物が目球表面を流れるようにした。点眼後、まばたきを30秒間妨げた。局所点眼1時間後に、角膜強膜縁部に近位に挿入した30ゲージ針を使用して、房水を回収した。その後、300μlシリンジを使用して、房水30μlを吸引した。LC/MS/MS分析系を使用して、房水試料の試験化合物の濃度について分析した。全実験は、眼科および視覚研究における動物使用に関するARVO宣言(the ARVO Statements for the Use of Animals in Ophthalmic and Vision Research)に従って、およびアメリカ国立衛生研究所に従って行った。動物の眼への点眼1時間後の試験化合物の観察された房水濃度の結果を表2に記載する。
Figure 2013532689
結果は、プロドラッグ化合物17〜21が、局所投与すると、眼に浸透することができ、ベース化合物48により提供される濃度よりも高い房水中の濃度を達成したことを示している。
実施例50.眼球表面および房水の生物学的利用能
投与製剤および投与。化合物14(プロドラッグ)および49(ベース化合物)を、pH7.3の10mMリン酸塩、0.8%ポリソルベート80、0.85%NaCl、0.01%BAC、0.1%EDTA中0.04%w/v(当量ミリモル濃度は1mMである)で製剤化した。各化合物を、投与群中の各動物の両目に30μlの液滴として投与し、実施例49に記載するように、眼および全身暴露を調査した。
調査サンプリング。各化合物の投与0.083、1、2および4時間後に、生理食塩水40μLを目に適用し、洗浄液を試料として回収した。実施例49に記載する方法により、投与0.083、1、2および4時間後に、1投与群当たり2匹の動物(4つの眼)から房水および眼球表面試料を得た。眼球表面は、角膜および結膜の表面に関する。眼球表面滞留時間は、化合物が眼球表面に留まる平均時間である。
表3は、化合物14の投与後の経時的な化合物14および49の眼球表面および房水濃度を示している。表4は、化合物49の投与後の経時的な化合物49の眼球表面および房水濃度を示している。
Figure 2013532689
Figure 2013532689

Claims (13)

  1. 式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩、その互変異性体。
    式I
    Figure 2013532689
    [式中、
    Qは、C=O、SOまたは(CRn3であり;
    は、1、2または3であり;
    は、1または2であり;
    は、0、1、2または3であり;
    式中、
    Figure 2013532689
    で表される環は、任意選択により、アルキル、ハロ、オキソ、OR、NRまたはSRにより置換されており;
    は、任意選択により置換されている以下のヘテロアリール系から選択され:
    Figure 2013532689
    〜Rは、独立に、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルケニルまたはシクロアルキルアルキニルであり、任意選択により置換されており;
    Arは、単環式もしくは二環式アリールまたはヘテロアリール環であり;
    は、−JC(O)R10または−J(CR)nC(O)R10であり、n=1〜6であり、JおよびJは、独立に、O、NR12または存在せず;
    およびXは、独立に、H、ハロゲン、OR12、NR1213、SR12、SOR12、SO12、SONR1213、OCF、飽和もしくは不飽和複素環、ヘテロアリール、アリール、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
    、Rは、独立に、H、ハロゲン、アルキル(n=1〜3)、アルキルオキシ、アルキルチオまたはOR11であり;
    10は、アルキル、アルケニル、複素環、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、シクロアルキルであり、各々が任意選択により置換されており;あるいはR10は、OR12またはNR1213であり;
    11=Hまたはアルキル(n=1〜3);ならびに
    12およびR13は、独立に、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アリールアルキル、アリールアルケニル、アリールアルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルケニル、シクロアルキルアルキニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、ヘテロアリールアルキニル、(複素環)アルキル、(複素環)アルケニル、(複素環)アルキニルまたは複素環であり、任意選択により置換されており;
    但し、Q=CH;n=n=1;R=R−2;R=H;Ar=フェニル;XおよびX=H;X=OCHCHOC(O)R12の場合、R12がフェニルでない。]
  2. がR−1またはR−2である、請求項1に記載の化合物。
  3. Qが(CRn3であり、nが1または2であり;nが1であり;nが1または2であり;R〜RがHである、請求項1に記載の化合物。
  4. がOまたはNR12であり、Jが存在しないまたはOである、請求項1に記載の化合物。
  5. 前記式Iの化合物が、化合物14、2−(5−(((R)−3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)−2−メチルフェノキシ)エチルベンゾアート;化合物15、(R)−tert−ブチル2−(5−((3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)−2−メチルフェノキシ)アセタート;化合物16、2−(3−((3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチルベンゾアート;化合物17、2−(3−(((R)−3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチルエチルカルボナート;化合物18、2−(3−((((R)−3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチル3−メチルブタノアート);化合物19、2−(3−(((R)−3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチル1−メチルシクロプロパンカルボキシラート;化合物20、2−(3−(((R)−3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチルピバラート;または化合物21、2−(3−(((R)−3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチルニコチナートである、請求項1に記載の化合物。
  6. 前記式Iの化合物が、化合物22、2−(3−(((R)−3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチルベンゾアート;化合物24、N−(4−((3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェニル)アセトアミド;化合物25、N−(4−((3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェニル)アセトアミド;化合物26、2−(5−(((R)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)−2−メチルフェノキシ)エチルベンゾアート;化合物27、tert−ブチル2−(3−(((S)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)アセタート;化合物28、エチル2−(3−(((S)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)アセタート;または化合物29、N−(2−(3−(((R)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチル)アセトアミドである、請求項1に記載の化合物。
  7. 前記式Iの化合物が、化合物30、N−(2−(3−(((S)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチル)アセトアミド;化合物31、2−(3−(((S)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチルベンゾアート;化合物32、2−(3−(((R)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチルベンゾアート;化合物33、2−(3−(((R)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)−N−(ピリジン−3−イル)アセトアミド;化合物34、2−(3−(((R)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)−1−モルフォリノエタノン;化合物35、2−(3−(((R)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)−1−(4−メチルピペラジン−1−イル)エタノン;化合物36、エチル2−(3−(((R)−3−(1H−インダゾール−4−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)アセタート;または化合物37、N−(2−(3−((3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチル)アセトアミドである、請求項1に記載の化合物。
  8. 前記式Iの化合物が、化合物38、N−(4−((3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチル)アセトアミド;化合物39、N−(4−((3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フニル)アセトアミド;化合物40、tert−ブチル(3−((3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェニル)メチルカルバマート;化合物41、エチル2−(3−((3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)アセタート;化合物42、N−((3−(((R)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェニル)メチル)アセトアミド、化合物43、tert−ブチル(4−(((S)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェニル)メチルカルバマート;化合物44、エチル4−(((R)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)ベンゾアート;化合物45、エチル4−(((S)−3−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)ベンゾアート
    ;または化合物46、2−(3−((3−(イソキノリン−5−イルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェノキシ)エチルアセタートである、請求項1に記載の化合物。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載の化合物と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
  10. 緑内障、アレルギー性結膜炎、黄斑浮腫、黄斑変性または眼瞼炎を患っている被験体を同定するステップと;
    有効量の請求項1から8のいずれか一項に記載の化合物を前記被験体に投与するステップと
    を含む、緑内障、アレルギー性結膜炎、黄斑浮腫、黄斑変性および眼瞼炎からなる群から選択される眼疾患を治療する方法。
  11. 前記投与が局所投与である、請求項10に記載の方法。
  12. 緑内障、アレルギー性結膜炎、黄斑浮腫、黄斑変性または眼瞼炎を患っている被験体を同定するステップと;
    有効量の請求項1から8のいずれか一項に記載の化合物を前記被験体に投与するステップと
    を含む、眼圧を治療する方法。
  13. 前記投与が局所投与である、請求項12に記載の方法。
JP2013521880A 2010-07-27 2011-07-25 プロドラッグ形態のキナーゼ阻害剤化合物を使用して眼疾患を治療する方法 Withdrawn JP2013532689A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36818310P 2010-07-27 2010-07-27
US61/368,183 2010-07-27
PCT/US2011/045244 WO2012015760A1 (en) 2010-07-27 2011-07-25 Method for treating ophthalmic diseases using kinase inhibitor compounds in prodrug forms

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013532689A true JP2013532689A (ja) 2013-08-19

Family

ID=45530465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013521880A Withdrawn JP2013532689A (ja) 2010-07-27 2011-07-25 プロドラッグ形態のキナーゼ阻害剤化合物を使用して眼疾患を治療する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20130131059A1 (ja)
EP (1) EP2597953A4 (ja)
JP (1) JP2013532689A (ja)
KR (1) KR20130095263A (ja)
CN (1) CN103249305A (ja)
AU (1) AU2011282887A1 (ja)
BR (1) BR112013001015A2 (ja)
CA (1) CA2803689A1 (ja)
MX (1) MX2013001003A (ja)
RU (1) RU2013108641A (ja)
WO (1) WO2012015760A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201107223D0 (en) 2011-04-29 2011-06-15 Amakem Nv Novel rock inhibitors
EA037918B1 (ru) 2011-12-21 2021-06-07 Новира Терапьютикс, Инк. Противовирусные агенты против гепатита в
CR20200276A (es) 2012-08-28 2021-01-27 Janssen Sciences Ireland Uc Sulfamoilarilamidas y su uso como medicamentos para el tratamientos de la hepatitis b (divisional exp. 2015-0059)
BR112015009504A2 (pt) * 2012-10-31 2017-07-04 Amakem Nv inibidores de rock
US20150297679A1 (en) * 2012-12-14 2015-10-22 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Methods and assays relating to macrophage differentiation
HUE034820T2 (en) 2013-02-28 2018-02-28 Janssen Sciences Ireland Uc Sulphamoyl arylamides and their use as medicaments for the treatment of hepatitis B
HUE033542T2 (en) 2013-04-03 2017-12-28 Janssen Sciences Ireland Uc Their use as medicaments for the treatment of N-phenylcarboxamide derivatives and hepatitis B
KR102177199B1 (ko) * 2013-04-24 2020-11-10 고쿠리쓰다이가쿠호진 규슈다이가쿠 안저질환 치료제
JO3603B1 (ar) 2013-05-17 2020-07-05 Janssen Sciences Ireland Uc مشتقات سلفامويل بيرولاميد واستخدامها كادوية لمعالجة التهاب الكبد نوع بي
CN105960400B (zh) 2013-05-17 2019-05-31 爱尔兰詹森科学公司 氨磺酰基噻吩酰胺衍生物及其作为药物用于治疗乙型肝炎的用途
WO2015011281A1 (en) 2013-07-25 2015-01-29 Janssen R&D Ireland Glyoxamide substituted pyrrolamide derivatives and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis b
EP3046557A1 (en) 2013-09-20 2016-07-27 Stichting Het Nederlands Kanker Instituut Rock in combination with mapk-pathway
UA117261C2 (uk) 2013-10-23 2018-07-10 ЯНССЕН САЙЄНСЕЗ АЙРЛЕНД ЮСі Похідні карбоксаміду та їх застосування як медикаментів для лікування гепатиту b
US9169212B2 (en) 2014-01-16 2015-10-27 Novira Therapeutics, Inc. Azepane derivatives and methods of treating hepatitis B infections
US10392349B2 (en) 2014-01-16 2019-08-27 Novira Therapeutics, Inc. Azepane derivatives and methods of treating hepatitis B infections
AU2015214096B2 (en) 2014-02-05 2021-02-11 Novira Therapeutics, Inc. Combination therapy for treatment of HBV infections
AU2015214961B2 (en) 2014-02-06 2018-08-30 Janssen Sciences Ireland Uc Sulphamoylpyrrolamide derivatives and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis B
EP3271019A1 (en) 2015-03-19 2018-01-24 Novira Therapeutics Inc. Azocane and azonane derivatives and methods of treating hepatitis b infections
US10875876B2 (en) 2015-07-02 2020-12-29 Janssen Sciences Ireland Uc Cyclized sulfamoylarylamide derivatives and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis B
JP6845231B2 (ja) 2015-09-29 2021-03-17 ノヴィラ・セラピューティクス・インコーポレイテッド B型肝炎抗ウイルス薬の結晶形態
SG11201808949SA (en) 2016-04-15 2018-11-29 Novira Therapeutics Inc Combinations and methods comprising a capsid assembly inhibitor
US10696638B2 (en) 2017-12-26 2020-06-30 Industrial Technology Research Institute Compounds for inhibiting AGC kinase and pharmaceutical compositions comprising the same
AU2019235522A1 (en) 2018-03-14 2020-09-03 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Capsid assembly modulator dosing regimen
EP3843845A4 (en) 2018-08-29 2022-05-11 University Of Massachusetts INHIBITION OF PROTEIN KINASE FOR THE TREATMENT OF FRIEDREICH'S ATAXIA
US11096931B2 (en) 2019-02-22 2021-08-24 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Amide derivatives useful in the treatment of HBV infection or HBV-induced diseases
US11491148B2 (en) 2019-05-06 2022-11-08 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Amide derivatives useful in the treatment of HBV infection or HBV-induced diseases
AU2021259332A1 (en) 2020-04-22 2022-10-27 Atriva Therapeutics Gmbh ROCK inhibitors for use in treating or preventing pulmonary edema
EP4387965A2 (en) 2021-08-18 2024-06-26 ChemoCentryx, Inc. Aryl sulfonyl compounds as ccr6 inhibitors
AU2022328699A1 (en) 2021-08-18 2024-03-07 Chemocentryx, Inc. Aryl sulfonyl (hydroxy) piperidines as ccr6 inhibitors

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69927936T2 (de) * 1998-08-17 2006-06-29 Mitsubishi Pharma Corp. Präventiva/mittel zur glaukombehandlung
US7217722B2 (en) * 2000-02-01 2007-05-15 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Nitrogen-containing compounds having kinase inhibitory activity and drugs containing the same
CN101160315A (zh) * 2005-03-25 2008-04-09 印斯拜尔药品股份有限公司 细胞骨架的活性化合物,组合物及用途
US8071779B2 (en) * 2006-12-18 2011-12-06 Inspire Pharmaceuticals, Inc. Cytoskeletal active rho kinase inhibitor compounds, composition and use
EP2299820A4 (en) * 2008-06-18 2012-11-14 Inspire Pharmaceuticals Inc OPHTHALMOLOGICAL FORMULATION OF RHO KINASE INHIBITOR COMPOUND
CN102065689A (zh) * 2008-06-18 2011-05-18 印斯拜尔药品股份有限公司 Rho-激酶抑制剂化合物的制备方法
US20090325959A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-31 Vittitow Jason L Method for treating ophthalmic diseases using rho kinase inhibitor compounds

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130095263A (ko) 2013-08-27
AU2011282887A1 (en) 2013-02-07
MX2013001003A (es) 2013-03-07
RU2013108641A (ru) 2014-09-10
BR112013001015A2 (pt) 2016-05-24
US20130131059A1 (en) 2013-05-23
EP2597953A4 (en) 2013-12-25
CN103249305A (zh) 2013-08-14
CA2803689A1 (en) 2012-02-02
EP2597953A1 (en) 2013-06-05
WO2012015760A1 (en) 2012-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013532689A (ja) プロドラッグ形態のキナーゼ阻害剤化合物を使用して眼疾患を治療する方法
RU2470928C2 (ru) Цитоскелетно-активные ингибирующие rho-киназу соединения, их композиции и применение
US20130131106A1 (en) Bifunctional rho kinase inhibitor compounds, composition and use
WO2016046157A1 (de) Faktor xia hemmende pyridobenzazepin- und pyridobenzazocin-derivate
EP3344618A1 (de) Substituierte oxopyridin-derivate
US11999718B2 (en) Pyrazole derivatives
CN111606852B (zh) 一种一氧化氮供体型Netarsudil衍生物及其制备方法和用途
US10047096B2 (en) Substituted pyridobenzodiazepinone-derivatives and use thereof
US9062061B2 (en) Compound having PARP inhibitory activity
KR101891078B1 (ko) 황반변성 예방 또는 치료용 약학 조성물
JP2002508353A (ja) 新規ヘテロ環式化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130129

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141007