JP2013531664A - Spf30を有する保湿組成物 - Google Patents

Spf30を有する保湿組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013531664A
JP2013531664A JP2013517286A JP2013517286A JP2013531664A JP 2013531664 A JP2013531664 A JP 2013531664A JP 2013517286 A JP2013517286 A JP 2013517286A JP 2013517286 A JP2013517286 A JP 2013517286A JP 2013531664 A JP2013531664 A JP 2013531664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acne
skin
composition
moisturizing
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2013517286A
Other languages
English (en)
Inventor
カリーネ・ナドー・フールカード
クレール・マラール
ローラン・フレドン
Original Assignee
ガルデルマ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ガルデルマ・ソシエテ・アノニム filed Critical ガルデルマ・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2013531664A publication Critical patent/JP2013531664A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/28Compounds containing heavy metals
    • A61K31/315Zinc compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/678Tocopherol, i.e. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/68Sphingolipids, e.g. ceramides, cerebrosides, gangliosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/18Antioxidants, e.g. antiradicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/08Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも1種の保湿成分、グルコン酸亜鉛、及び少なくとも1種のUVA/UVBサンスクリーン剤を含む保湿組成物などの、皮膚科疾患の治療、特に、座瘡の治療に使用するための局所塗布用組成物、及び化粧製品又は医薬製品としてのその使用に関する。

Description

本発明は、皮膚科疾患の治療、特に、座瘡の治療に使用するための局所塗布用の組成物及び化粧製品又は医薬製品としてのその使用に関する。
座瘡は、皮脂腺の多い皮膚(顔、肩部、腕、及び間擦部位)を冒す、よく見られる多因子の病態である。それは、最もよく見られる皮膚病である。以下の5つの発症因子が、座瘡の形成に決定的な役割を果たす:
1.遺伝的素因;
2.皮脂の過剰産生(脂漏);
3.アンドロゲン;
4.毛包角化疾患(面疱成長);及び
5.細菌コロニー形成及び炎症因子。
座瘡にはいくつかの形態があるが、全てに共通する因子は毛包脂腺小胞が冒されることである。特に、集簇性座瘡、首筋のケロイド座瘡、薬物関連座瘡、再発性粟粒性座瘡、壊死性座瘡、新生児座瘡、月経前座瘡、職業性座瘡、酒さ性座瘡、老人性座瘡、太陽光線性座瘡、及び尋常性座瘡が挙げられる。
尋常性座瘡は、多様な若年性座瘡としても知られ、最も一般的である。それは4つの段階を含む:
−段階1は、多数の開放性及び/又は閉鎖性の面疱及び小嚢胞により特徴付けられる面疱性の座瘡に相当する;
−段階2、すなわち丘疹膿疱性の座瘡は、軽度から中等度の重症度である。それは、解放性及び/又は閉鎖性の面疱、小嚢胞の他に、赤色丘疹、及び膿疱の存在により特徴付けられる。それは主に顔面を冒し、痕はほとんど残らない;
−段階3、すなわち丘疹面疱性の座瘡はより重症であり、背中、胸、及び肩に拡がる。多数の痕が残る;
−段階4、すなわち、膿疱性座瘡は、非常に多くの痕を残す。それは結節を示し、痛みのある膨らんだ深紅の膿疱も示す。
上述の種々の形態の座瘡は、抗脂漏剤及び抗感染剤などの活性剤、例えば過酸化ベンゾイル(特にPierre Fabre社により販売されている製品Eclaran(登録商標))を、トレチノイン(特に、Galderma社により販売されている製品Retacnyl(登録商標))若しくはイソトレチノイン(特にLaboratoires Rocheにより販売されている製品Roaccutane(登録商標))などのレチノイド、又はナフトエ酸誘導体と共に使って治療できる。特に、通常アダパレン(Galderma社により販売されている製品Differine(登録商標))とも呼ばれる、6−[3−(1−アダマンチル)−4−メトキシフェニル]−2−ナフトエ酸などのナフトエ酸誘導体は、座瘡の治療にトレチノインと同程度だけ有効な有効成分として広く記載及び認識されている。
Zianaなどの、Rx製品(主に局所/経口のレチノイド)で、いくつかの有害事象が見られ、重要な関連する有害事象及び頻発する皮膚の副作用を生み出す。関連する塗布を行った対象の27%が有害事象を位置させ(site)、最も重要なものは乾燥肌である。これは、座瘡治療薬の副作用を向上させる補助療法の重要性を示している。
座瘡治療のために皮膚科医が推奨するスキンケアのレジメンは以下のステップを含む:
ステップ1:洗浄
ステップ2:薬物治療(Rx治療)
ステップ3:保水及び保護。
座瘡の兆候/症状(皮膚の油っぽさを低下させる;面疱を減らす/増やさない;炎症性病巣を減らす/増やさない)及び/又は座瘡治療に副次的な有害事象を減らす(乾燥肌を減らす;紅斑を減らす;痛み/灼熱感を減らす)などの座瘡の副作用を向上させるスキンケア製品を持つことが有用である。
国際公開第91/11989号パンフレット
一実施形態において、本発明は、局所皮膚科/医薬組成物を提供し、特に保湿組成物を提供する。
特に、好ましくはサンスクリーン剤を有する、好ましくはSPF30である乾燥/荒れた皮膚用の顔用保湿剤が特に必要とされている。
本発明は、皮膚を日光(UVA及びUVB)から保護し、長期にわたって皮膚を保湿し、油性の肌を減少させ、赤み及び炎症を減少させる性質及び利点を有し、非常に忍容性のある組成物を提供する。本発明は、好都合には、皮膚を保湿し、同時に保護する単一の組成物を提供する。そのため、本発明は、そのような組成物を必要とする対象にとってより便利であり、好都合には多大なコンプライアンスを与える。
本発明の一実施形態は、少なくとも1種の保湿成分、グルコン酸亜鉛、及び少なくとも1種のUVA/UVBサンスクリーン剤を含む保湿組成物である。
好ましい実施形態において、保湿成分は、単独又は組み合わせたグリセロール、D−パンテノール、αトコフェロール酢酸エステル、セラミド5から選択される。
そのため、特定の実施形態において、本発明は、
−単独又は組み合わせたグリセロール、D−パンテノール、αトコフェロール酢酸エステル、セラミド5のリストから選択される、少なくとも1種の保湿成分;
−グルコン酸亜鉛、
−少なくとも1種のUVA/UVBサンスクリーン剤
を含む組成物を提供する。
本発明の好ましい実施形態において、サンスクリーン剤は、単独又は組み合わせたサリチル酸エチルヘキシル、シアノジフェニルアクリル酸エチルヘキシル;オクトクリレンから選択される。
組成物は局所塗布用である。好ましくは、組成物は、水性、水−アルコール性、若しくは油性の分散剤、ローションタイプの分散剤、水性、無水、若しくは親油性のゲル剤、水相への油相の分散(O/W)又はその逆(W/O)により得られる液体若しくは半液体のミルクタイプのコンシステンシーの乳剤、又はクリーム、ゲル、クリームゲル、フォーム、若しくは軟膏タイプの軟質、半液体、若しくは固体のコンシステンシーの懸濁剤若しくは乳剤、又はミクロエマルション、ミクロカプセル、ミクロ粒子、若しくはイオン性及び/若しくは非イオンタイプのベシクル分散液の形態、スプレー剤の形態、或いはパッチなどの皮膚用装置の形態である。
本発明の第二の主題は、座瘡の治療、特に尋常性座瘡、面疱性座瘡、丘疹膿疱性座瘡、丘疹面疱性座瘡、膿疱性座瘡、集簇性座瘡、首筋のケロイド座瘡、再発性粟粒性座瘡、壊死性座瘡、新生児座瘡、職業性座瘡、酒さ性座瘡、老人性座瘡、太陽光線性座瘡、及び薬物関連座瘡の治療に関連した皮膚科疾患の治療及び/又は予防に使用するための、本発明の組成物の使用である。好ましくは、医薬組成物の製剤は、尋常性座瘡の予防、抑制、又は治療に使用することが意図される。
本発明は、座瘡治療に関連する皮膚科疾患を、向上及び/又は予防及び/又は抑制する方法も提供する。本発明は、皮膚又はその表面外観を飾る治療プロセスも提供し、そのプロセスでは、生理学的に許容される媒体中に、レチノイド、抗刺激剤、及び過酸化ベンジルを含む組成物が皮膚及び/又はその外皮付属物に塗布される。好ましい実施形態において、皮膚の治療は、座瘡になりやすい肌のため、又は皮膚若しくは髪の油っぽい外観をなくすためのものである。
本明細書を通して、特記されない限り、濃度範囲が与えられる場合、それには、前記範囲の上限及び下限が含まれることが理解される。同様に、特記されない限り、組成物の種々の構成成分の比率は、前記組成物の総重量の重量パーセント(m/m)として表される。
本発明の組成物は、グルコン酸亜鉛(zincum gluconiumとも呼ばれる)を含み、グルコン酸の亜鉛塩である。それは、亜鉛のモルあたり2モルのグルコン酸からなるイオン性化合物である。グルコン酸亜鉛は、栄養補助食品として亜鉛を送達するための一般的な形態である。
本発明の組成物は、少なくとも1種のUVA/UVBサンスクリーン剤又はサンブロック剤を含む。この目的のために、任意の公知UVA/UVBサンスクリーン剤が使用できる。これらの後者は当業者に周知であるが、その中から、発明者らは化学的及び機械的(mechanical)UVA/UVBサンスクリーン剤を引用できる。例示的な例として、国際公開第91/11989号パンフレットに開示されたものなど、単独又は組み合わせて考えられるMexoryl SX、Mexoryl XL、二酸化チタン、Parsol 1789、及び二酸化チタンなどの成分を引用できる。
好都合には、UVA/UVBサンスクリーン剤は、必要とする対象に、日焼けからの短期間の保護を与えるが、皺、皮膚のたるみ、及び早期の老化から長期の被害も与える。
本発明は、セラミド、好ましくはセラミド5を含む。セラミドは、ヒドロキシル化又は非ヒドロキシル化長鎖脂肪酸がアミド結合により結合しているアミノアルコールの長鎖からなるスフィンゴ脂質である。セラミドは、主な表皮角質層(SC)極性脂質であり、皮膚バリア機能:皮膚水バリアホメオスタシスの調節;及び/又は保水能力において重要な役割を果たしている。本発明の好ましい実施形態において、組成物は、L’Orealにより開発され米国特許第5665778号明細書に開示されている合成セラミドであり、N−(2−ヒドロキシヘキサデカノイル)スフィンガニンとして知られる、偽セラミド5を含む。この合成セラミドに関して、インビトロのヒトの皮膚モデルで、表皮角質層への良好な親和性及び拡散並びにセラミド1−2−3への誘導合成が示された。
組成物は、甘草中の有効成分である18β−グリチルレチン酸も含むことがある。最近の研究は、18β−グリチルレチン酸が多くの薬理活性を示すことを示した。
本発明の組成物は、さらに保存剤を含む。保存剤として、保存剤の中で、非限定的な例として、単独又は混合物としてとられる安息香酸及びベンジルアルコールなどのその誘導体、塩化ベンザルコニウム、安息香酸ナトリウム、ブロノポール、クロルヘキシジン、クロロクレゾール及びその誘導体、エチルアルコール、フェネチルアルコール、フェノキシエタノール、ソルビン酸カリウム、ジアゾリジニルウレアを挙げることができる。
好ましい保存剤として、単独又は混合物としてとられる、フェノキシエタノール、ソルビン酸カリウム、又は塩化ベンザルコニウムを挙げることができる。
本発明の他の実施形態は、皮膚を日光(UVA及びUVB)から保護し、長期にわたって皮膚を保湿し、油性の肌を減少させ、赤み及び炎症を減少させるための、本明細書に記載の保湿組成物の使用に関する。
本発明は、皮膚又はその表面外観を飾る非治療化粧処理プロセスも提供し、そのプロセスでは、上述の保湿組成物が皮膚及び/又はその外皮付属物に塗布される。
本発明は、以下の実施例により説明されるが、それらは本発明の範囲を限定するものではない。
実施例1:下記の成分のエマルション製剤
サリチル酸エチルヘキシル(UVB):5%
シアノジフェニルアクリル酸エチルヘキシル(UVB):7%
オクトクリレン(UVA):3%
グルコン酸亜鉛(0.2%)
シリカ(2%)+コーンスターチ(2%)
PMMA球状(spherica)(2%)
グリセロール(5%)
D−パンテノール(0.2%)
αトコフェロール酢酸エステル(0.5%)
セラミド5
アラントイン
β−グリチルレチン酸(エノキソロン)
実施例2:忍容性及び座瘡形成性評価
これは、およそ50名の座瘡になりやすい男性及び女性の健常成人の志願者のパネルによる、連続6週間の被験物品使用の後の顔用保湿剤の忍容性(皮膚科学)及び座瘡形成可能性を評価する単一施設試験であった。被験物品を配る前に、対象に、その時点で経験したかもしれない自覚的な炎症(かゆみ、灼熱感、及び痛み)に関して質問した。次いで、対象は皮膚科医により評価され、皮膚科医は、紅斑、乾燥、及び浮腫の存在に関して顔面のベースライン皮膚科学評価を実施した。さらに、皮膚科医は下記の手順に従った:
・下記の座瘡病巣の存在について顔面の段階評価:
○非炎症性病巣
−開放性面疱
−閉鎖性面疱
○炎症性病巣
−丘疹
−膿疱
○包括的な座瘡重症度の評価
座瘡病巣の評価の後、対象に被験物品を与え、連続6週間少なくとも1日2回被験物品を使用し、与えられた毎日の日記フォームに、被験物品塗布の時間並びにコメント及び/又は観察された感覚を記録するように指示した。さらに、適宜及び/又は被験物品使用の21日後に試験施設に電話して、起こった問題を報告するように、対象に指示した。この情報を、対象の電話報告データシートに記録した。
被験物品の連続6週間使用後、対象は試験施設に戻り、ベースライン訪問で実施されたのと同じ皮膚科学評価(紅斑、乾燥、及び浮腫の評価)を受けた。皮膚科医は、対象の顔面の座瘡病巣の総数及び座瘡の包括的な重症度を決めるための目視による評価も実施した。対象に、試験の間に経験したかもしれない自覚的な炎症(灼熱感、かゆみ、及び痛み)に関して質問した。さらに、各対象は調査票に記入した。コンプライアンスの指標として、第6週の訪問時に、日記及び被験物品を回収し、被験物品を秤量した。
日記を調査し、安全性に関する問題を報告した対象に関しては、有害事象のフォームを記入した。第6週の活動の後、対象を試験から解放した。
試験手順
スクリーニング及び同意プロセス
試験施設に到着する前に、各対象が確実に包含条件を全て満たし、排除条件を全く満たさないように、各対象をスクリーニングした。スクリーニングプロセスの後、対象は試験施設に到着し、説明に基づく同意プロセスを受け、簡単な病歴のフォームを記入した。
治療
ベースライン訪問(第1日)
自覚的な炎症の評価。包含基準を全て満たし、排除基準を全く満たさない対象に、経験したかもしれない自覚的炎症に関して試験施設職員が質問した。対象に、下記の尺度を利用して、ベースライン訪問時に彼らが経験していた顔面の下記の感覚の程度を評価するように求めた:
かゆみ
0−なし。何もかゆみがない
1−それほど煩わしくない、軽度のわずかなかゆみ
2−幾分煩わしい、中等度の明確なかゆみ
3−日常生活及び/又は睡眠を妨げうる重症の強烈なかゆみ。
灼熱感
0−なし。何も灼熱感がない
1−軽度のわずかな灼熱の感覚;それほど煩わしくない
2−幾分煩わしい、中等度の明確な熱を帯びた灼熱の感覚
3−明確な不快感を起こし、日常生活及び/又は睡眠を妨げうる重症の熱い灼熱の感覚。
痛み
0−ない。何も痛みがない
1−それほど煩わしくない軽度のわずかな痛みの感覚
2−幾分煩わしい、中等度の明確な痛みの感覚
3−明確な不快感を起こし、日常生活及び/又は睡眠を妨げうる重症の痛みの感覚。
全てのデータを対象のデータフォームに記録した。皮膚の忍容性の目視の評価。自覚的な炎症の質問の後、皮膚科医が対象の顔面を診察した。皮膚科医の評価には、下記の尺度を用いる顔の紅斑、乾燥、及び浮腫の段階付けが含まれた:
紅斑評価スコア
観察できる紅斑なし 0
わずかな紅斑、斑状又はびまん性 1
中等度の紅斑 2
強度の紅斑 3
浮腫を伴い火のように赤い 4
浮腫評価スコア
なし 0
わずか 1
中等度 2
強度 3
乾燥評価スコア
観察される鱗屑なし 0
細かな薄片 1
中等度の薄片/鱗屑 2
大きな薄片/重症の鱗屑 3
所見を全て対象の個人データ記録フォームに記録した。座瘡病巣の目視評価及び座瘡の包括的重症度の決定。皮膚の忍容性の評価の後、皮膚科医は、対象のデータシートに、対象の顔に存在する座瘡病巣の数を記録した。病巣の計数は、顔面[額、左右の頬、及びあごの輪郭より上のあご(鼻までのびる)]で行った。計数結果を合計して、3群の病巣数を形成した:炎症性、非炎症性、及び総病巣数。開放性及び閉鎖性の面疱は非炎症性群を構成し、丘疹及び膿疱は炎症性群を構成し、全ての病巣が総病巣数を構成した。
下記は、計数された各病巣のタイプの定義である:
・開放性面疱−開放性の毛嚢の穴に満たされている脂肪性物質の塊(黒にきび)
・閉鎖性面疱−閉鎖性の毛嚢の穴に満たされている脂肪性物質の塊(白にきび)
・丘疹−直径1cm未満の小さい明白な充実性の隆起
・膿疱−黄色/黄白色の滲出液を含む、境界のはっきりした小さな皮膚の隆起。
病巣の計数の他に、臨床評価者は、下記の尺度により各対象の座瘡の全体的な(包括的)重症度を評価した:
段階付けの説明
0 色つやよく正常、座瘡の形跡が全くなく色つやのよい皮膚
1 非常に軽度、非炎症性及び炎症性の病巣がほとんどなく(総計で4病巣未満)ほとんど色つやよい皮膚
2 軽度、非炎症性病巣がいくつかあるが、炎症性病巣はほとんどない。顔面の半分未満が関与している。
3 軽めの中等度、非炎症性病巣が圧倒的であり、多くの炎症性病巣が存在する。数個から多くの面疱及び丘疹/膿疱。顔面の半分超が関与している。
4 中等度、炎症性病巣がより明らかである。多くの面疱及び丘疹/膿疱が存在する。顔面全体が関与している。
5 重症、高度に炎症性の病巣が圧倒的である。多くの丘疹/膿疱とともに種々の数の面疱がある。
対象の指示
座瘡病巣の評価の後、各対象に、個別にコード化された被験物品を与え(各被験物品は配布の前に秤量した)、塗布の使用説明ととともに連続6週間被験物品を顔に使用し、少なくとも1日2回顔を洗うように指示した。塗布は、少なくとも4時間空けなければならない。
試験中の電話報告(第3週)
適宜及び/又は被験物品使用の21日後に試験施設に電話して、起こったかもしれない問題を報告するように、対象に指示した。試験中の電話報告の間、対象にいくつか質問をした。
第6週の訪問(第42日)
少なくとも1日2回の被験物品の使用を連続6週間行った後、対象は試験施設に戻り、ベースラインとして先に実施されたのと同じ評価(主観的な忍容性、皮膚の評価、座瘡病巣評価、及び座瘡の包括的な重症度の決定)を受けた。医療研究者は、対象の以前のデータにアクセスできなかった。
さらに、対象の日記フォームを回収して調査し、安全関連の問題(例えば、乾燥、灼熱感)を報告した試験対象に関しては、有害事象のフォームを記入した。さらに、コンプライアンスの指標として、被験物品の重さを、最後(第6週)の訪問時に測定した。
最後に、対象は、与えられた調査票に記入した。
治療の割り付け
説明に基づく同意フォームに署名し、スクリーニング手順を完了した各対象をこの試験に登録した。登録時に、各対象に独特な対象番号を割り付けた。登録した59名の対象のうち、57名が研究製品を受け取った。
結果
重篤な有害事象の概要
重篤な有害事象は、この試験の間に全く報告されなかった。
忍容性の評価
皮膚科医による顔の評価から得られたデータの概要をテキストテーブル7〜2に示す。皮膚科医が利用した尺度は先に説明されている。
テキストテーブル2のデータは、下記を示している:
・被験物品の6週間の使用の後で、ベースラインに比べ、紅斑値の著しい増加が、皮膚科医により対象の顔に観察された;かつ
・被験物品の6週間の使用の後で、ベースラインに比べ、乾燥又は浮腫の値の著しい変化は、皮膚科医により対象の顔に全く観察されなかった。
主観的な忍容性調査票から得られたデータをテキストテーブル3に示す。
テキストテーブル3のデータは、下記を示している:
・被験物品の6週間の使用の後で、ベースラインに比べ、対象により報告された灼熱感の程度の著しい増加;及び
・被験物品の6週間の使用の後で、ベースラインに比べ、対象により報告されたかゆみ又は痛みの程度の著しい変化のないこと。
座瘡形成性の可能性
ベースライン及びベースライン後の座瘡病巣計数値の概要をテキストテーブル4に示す。
この結果は、対象の顔に存在する座瘡病巣の数のベースライン後の値の変化を、ベースライン値に比較する場合、下記を示す:
・6週間の被験物品使用の後で、皮膚科医は、対象の顔に存在する座瘡の全体的包括的な重症度に、ベースラインと比べて、有意な変化を観察しなかった;
・6週間の被験物品使用の後で、皮膚科医は、対象の顔に存在する開放性面疱、閉鎖性面疱、及び総病巣数の量に、ベースラインと比べて、有意な減少(改善)を観察した;かつ
・6週間の被験物品使用の後で、熟練した評価者は、対象の顔に存在する丘疹又は膿疱の量に、ベースラインと比べて、有意な変化を観察しなかった。
総病巣数の有意な増加が全く検出されなかったため、被験物品Cetaphil Acne Moisturizer SPF 30に対する「非座瘡形成性」という主張は支持することができる。
化粧品として許容性の評価
スポンサーが提供した調査票を、6週間の連日の被験物品の使用の後で各対象に与えた。調査票は、試験物品に対する対象の意見を評価するように設計されていた。調査票の回答の概要をテキストテーブル5に示す。
調査票の回答の有意性は、アプリオリ50/50分布仮定(a priori 50/50 distribution assumption)により二項検定を利用して決定した。調査票の回答の有意性は、アプリオリ50/50分布仮定により二項検定を利用して決定した。回答を2つのカテゴリーに集めた:肯定的な回答(非常に快適、快適、強く同意、同意、全くその通り、非常に速い、速い、試験製品、はい、強く奨める、及び奨める)を1カテゴリー(成功)に集めた。否定的な回答(非常に不快、不快、強く異議を唱える、異議を唱える、濃すぎる、さらさらすぎる、非常に遅い、遅い、他の製品、違いはない、意見はない、いいえ、及び奨めない)を他のカテゴリー(失敗)に集めた。「該当なし」の回答は、計算に含めなかった。
テキストテーブル5のデータは、6週間の連日の被験物品の使用後、下記に該当する有意な比率(Pが0.05以下)集団(仮定された50/50分布に比べて)があったことを示す:
・製品に対して全体的に良い印象を持った;
・製品が皮膚のでこぼこを減少させたと感じた;
製品が皮膚の乾燥を減少させたと感じた;
・製品が皮膚を柔らかくなめらかにしたと感じた;
・製品が皮膚をべたつかせなかったと感じた;
・製品が油っこくないと感じた;
・製品が皮膚に白色の残留物を残さなかったと感じた;
・保湿が長期間続いたようであると感じた;
・製品が非刺激性であると感じた;
・製品がチクチクしたりヒリヒリしたりしないと感じた;
・製品が皮膚の肌理を良くしたと感じた;
・製品が皮膚に保湿され保護されている感じを残したと感じた;
・製品が、化粧と両立できるようだと感じた(女性のみ);
・製品が毛穴を詰まらせなかったと感じた;
・製品が塗りやすいと感じた;
・製品が皮膚に心地よい感覚を与えたと感じた。
さらに、仮定された50/50分布からは、下記に有意な差がなかった:
・被験製品を好む対象と、通常使用している顔用保湿剤を好むか、又は差違がないと感じた対象との間;
・被験製品に変えたい対象と、変えたくない、又は意見がない対象との間;
・被験製品を買いたい対象と、製品を買いたくない、又は意見がない対象との間。
議論及び全体的な結論
忍容性
皮膚科医の評価
本試験の条件下で、専門医師会認定の皮膚科医は下記を観察した:
・6週間の被験物品使用後、ベースラインに対して、対象の顔に存在する紅斑値の有意な増加;及び
・6週間の被験物品使用後、ベースラインに対して、対象の顔に存在する乾燥又は浮腫値の有意な変化がないこと。
自覚的な炎症の質問
ベースライン及び第6週の訪問時に対象に配布した自覚的な炎症の調査票に基づくと、対象は下記を報告した:
・6週間の被験物品使用後、ベースラインに対して、対象の顔の灼熱感の発生の有意な増加;及び
・6週間の被験物品使用後、ベースラインに対して、対象の顔のかゆみ又は痛みの発生の有意な変化がないこと。
座瘡形成性
専門の評価者は、各対象の顔を観察して、下記を決定した:
・包括的な重症度
・非炎症性病巣の存在
○開放性面疱
○閉鎖性面疱
・炎症性病巣の存在
○丘疹
○膿疱
・総病巣数。
データから下記が明らかになる:
・皮膚科医は、ベースラインに対して、6週間の被験物品使用後に対象の顔に存在する座瘡の全体的包括的な重症度の有意な変化を観察しなかった;
・皮膚科医は、ベースラインに対して、6週間の被験物品使用後に対象の顔に存在する開放性面疱、閉鎖性面疱、及び総病巣数の量の有意な減少(改善)を観察した;及び
・専門の評価者は、ベースラインに対して、6週間の被験物品使用後に対象の顔に存在する丘疹又は膿疱の量の有意な変化を観察しなかった。
総病巣数の有意な増加を検出しなかったので、被験物品Cetaphil Acne Moisturizer SPF 30に対する「非座瘡形成性」という主張は支持することができる。
結論として、この実施例は、本試験の主な目的である組成物の非座瘡形成性を示す。二次的な目的として、本発明の組成物は、良好な忍容性を与える。皮膚不快感の発現は強度が軽く、一時的であった(ひげそり後に塗布すると皮膚不快感の可能性有り)。化粧品としての許容性に関しては、本発明の組成物は良好なフィードバックを与える。

Claims (8)

  1. 少なくとも1種の保湿成分、グルコン酸亜鉛、及び少なくとも1種のUVA/UVBサンスクリーン剤を含む保湿組成物。
  2. 保湿成分が、単独又は組み合わせたグリセロール、D−パンテノール、αトコフェロール酢酸エステル、セラミド5から選択される、請求項1に記載の保湿組成物。
  3. サンスクリーン剤が、単独又は組み合わせたサリチル酸エチルヘキシル、シアノジフェニルアクリル酸エチルヘキシル;オクトクリレンから選択される、請求項1に記載の保湿組成物。
  4. 単独又は組み合わせたグリセロール、D−パンテノール、αトコフェロール酢酸エステル、セラミド5のリストから選択される少なくとも1種の保湿成分;
    グルコン酸亜鉛
    単独又は組み合わせたサリチル酸エチルヘキシル、シアノジフェニルアクリル酸エチルヘキシル;オクトクリレンから選択される少なくとも1種のUVA/UVBサンスクリーン剤
    を含む請求項1に記載の保湿組成物。
  5. 分化及び/又は細胞増殖及び/又は角質化に関連する皮膚科疾患の予防又は治療のための組成物を調製するための、座瘡のための請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  6. 前記皮膚科疾患が尋常性座瘡(common acne)又は尋常性座瘡(acne vulgaris)である、請求項5に記載の組成物の使用。
  7. 座瘡になりやすい皮膚を治療して、髪を増やして再生させ、又はその脱落を防止し、皮膚若しくは髪の油っぽさを低減させ、日光の有害な側面に対して保護し、又は光誘起若しくは時間的な加齢を予防及び/若しくは防止するための、請求項1〜5のいずれか一項記載の組成物の化粧品的使用。
  8. 必要のある個体に請求項1〜5のいずれか一項記載の組成物を投与することによる、座瘡個人の皮膚を治療又は改善する方法。
JP2013517286A 2010-06-30 2011-06-29 Spf30を有する保湿組成物 Withdrawn JP2013531664A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34433510P 2010-06-30 2010-06-30
US61/344,335 2010-06-30
PCT/EP2011/060967 WO2012001082A2 (en) 2010-06-30 2011-06-29 Moisturizing composition with spf 30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013531664A true JP2013531664A (ja) 2013-08-08

Family

ID=44627987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013517286A Withdrawn JP2013531664A (ja) 2010-06-30 2011-06-29 Spf30を有する保湿組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20130209380A1 (ja)
EP (1) EP2588068A2 (ja)
JP (1) JP2013531664A (ja)
KR (1) KR20130115106A (ja)
CN (1) CN103237535A (ja)
AR (1) AR082044A1 (ja)
AU (1) AU2011273430A1 (ja)
BR (1) BR112012033545A2 (ja)
CA (1) CA2803523A1 (ja)
MX (1) MX2013000104A (ja)
RU (1) RU2013103777A (ja)
WO (1) WO2012001082A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2980691B1 (fr) 2011-09-30 2014-03-14 Galderma Sa Composition de lavage
EP2919745B1 (en) * 2012-11-13 2018-08-08 Galderma S.A. Bpo wash emulsion composition
MX361371B (es) * 2012-11-13 2018-12-05 Galderma Sa Composición de gel de lavado de peróxido de benzoílo (bpo).
WO2023242006A1 (en) * 2022-06-15 2023-12-21 Dsm Ip Assets B.V. Use of uv filters for the treatment of acne

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2658075B1 (fr) 1990-02-14 1992-05-07 Oreal Composition cosmetique filtrante photostable contenant un filtre uv-a et un beta,beta-diphenylacrylate ou alpha-cyano-beta,beta-diphenylacrylate d'alkyle.
FR2711138B1 (fr) 1993-10-12 1995-11-24 Oreal Céramides, leur procédé de préparation et leurs applications en cosmétique et en dermopharmacie.
EP1145707A4 (en) * 1999-01-28 2005-08-31 Shiseido Co Ltd COMPOSITIONS FOR OUTSIDE USE
FR2807318B1 (fr) * 2000-04-05 2005-06-24 Pharmascience Lab LAIT ECRAN SOLAIRE Ti+Fe+ZnO
US6524598B2 (en) * 2000-07-10 2003-02-25 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions
US20020119174A1 (en) * 2000-07-26 2002-08-29 Gardlik John Michael Compositions useful for regulating hair growth containing metal complexes of oxidized carbohydrates
US6403110B1 (en) * 2000-08-09 2002-06-11 Shaklee Corporation Topical treatment for oily skin
FR2824832B1 (fr) * 2001-05-16 2005-05-27 Oreal Polymeres hydrosolubles a squelette hydrosoluble et a unites laterales a lcst, leur procede de preparation, compositions aqueuses les contenant, et leur utilisation dans le domaine cosmetique
US7435429B2 (en) * 2002-02-07 2008-10-14 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Zinc salt compositions for the prevention of dermal and mucosal irritation
JP2004067626A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Shiseido Co Ltd 外用剤組成物
FR2864898B1 (fr) * 2004-01-09 2006-03-24 Expanscience Lab Composition de type ecran solaire organo-mineral adaptee pour l'application par pompe de propulsion
FR2889956B1 (fr) * 2005-08-30 2012-04-20 Expanscience Lab Utilisation d'au moins un 2-alkyle furane, a titre de principe actif depigmentant ou eclaircissant
US20080317684A1 (en) * 2006-09-06 2008-12-25 Isw Group, Inc. Topical Compositions
WO2008089822A2 (en) * 2007-01-23 2008-07-31 Merck Patent Gmbh Antimicrobial composition comprising zinc oxide, barium sulphate and silver ions
DE102008046178A1 (de) * 2008-09-06 2010-03-11 Henkel Ag & Co. Kgaa Kosmetische Zusammensetzung enthaltend ein Öl aus den Früchten, insbesondere den Kernen von Pflanzen der Ordnung Rosales
FR2953136B1 (fr) * 2009-11-30 2012-05-11 Expanscience Lab Extrait de graines de vigna unguiculata et compositions cosmetiques, pharmaceutiques, dermatologiques, nutraceutiques ou alimentaires le comprenant

Also Published As

Publication number Publication date
AR082044A1 (es) 2012-11-07
CN103237535A (zh) 2013-08-07
KR20130115106A (ko) 2013-10-21
BR112012033545A2 (pt) 2016-10-11
MX2013000104A (es) 2013-03-07
CA2803523A1 (en) 2012-01-05
US20130209380A1 (en) 2013-08-15
WO2012001082A2 (en) 2012-01-05
EP2588068A2 (en) 2013-05-08
AU2011273430A1 (en) 2013-01-17
RU2013103777A (ru) 2014-08-10
WO2012001082A3 (en) 2013-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101420599B1 (ko) 항여드름제를 함유하는 조성물 및 이의 용도
EP1804761B1 (en) Compositions and methods for treatment of skin discoloration
AU2002317053B2 (en) Dermal therapy using phosphate derivatives of electron transfer agents
CN103957866B (zh) 用于痤疮患者的局部用洗液组合物
JPH08501553A (ja) 皮膚調整組成物,その応用及び製造
US20040102358A1 (en) Composition for treating skin conditions
US6248763B1 (en) Composition for treating skin conditions
US8986664B2 (en) Use of monoamine oxidase inhibitors to improve epithelial biology
JP2009526753A (ja) 局所投与用アルギニンヘテロマー
JP2014521671A (ja) 皮膚および毛髪の外観を改善するためのスフィンガニンの使用
JP2013531664A (ja) Spf30を有する保湿組成物
US20040191206A1 (en) Methods for reduction of inflammation and erythema
WO2016033899A1 (zh) 一种调节头皮油脂平衡的去屑组合物
US11918666B2 (en) Topical formulations comprising strontium and methylsulfonylmethane (MSM) and methods of treatment
US20230000759A1 (en) Ppar agonist complex and methods of use
JP2023552814A (ja) スクロースエステル及び溶媒を含む化粧品組成物の製造方法
JP2012506851A (ja) 局所脱色素用組成物及びその使用
KR102571226B1 (ko) 글루코노락톤 및 클림바졸을 유효성분으로 포함하는 두피 상태 개선용 조성물
RU2722823C2 (ru) Косметический состав для лечения и профилактики акне на коже
EP4011361A1 (en) Topical cosmetic composition, use of the composition and tonic for facial application
Elia Scalp Conditions: Dandruff
MARIE LODEN The Skin Barrier and Use of Moisturizers in Atopic Dermatitis
BRPI1107447A2 (pt) Composição cosmética, kit para tratamento da pele, método para tratar pele oleosa ou mista ou pele com acne

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130520

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140902