JP2013525208A - 自己粘着性製品を自動的に分注するための塗布器 - Google Patents

自己粘着性製品を自動的に分注するための塗布器 Download PDF

Info

Publication number
JP2013525208A
JP2013525208A JP2012557044A JP2012557044A JP2013525208A JP 2013525208 A JP2013525208 A JP 2013525208A JP 2012557044 A JP2012557044 A JP 2012557044A JP 2012557044 A JP2012557044 A JP 2012557044A JP 2013525208 A JP2013525208 A JP 2013525208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer housing
self
guide rod
inner housing
adhesive product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012557044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5829222B2 (ja
Inventor
ジェフェリー, エー. シュルツ,
ウィリアム, ジェイ. ライス,
ドライスワミ ジャイチャンドラ,
マーク, ディ. デュネス,
マイケル, イー. クリンクハマー,
スティーブン, エー. ザック,
ラッセル, ビー. ワートレイ,
ケイス, シー. クリスチャンセン,
ジェフェリー, イー., ジュニア. バトラー,
デュク, トマス バン
デイビッド, エー. ディマール,
ローランド チャーリーズ,
ジョン キエリー,
ジョン アナスタシアディス,
Original Assignee
エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド filed Critical エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド
Publication of JP2013525208A publication Critical patent/JP2013525208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5829222B2 publication Critical patent/JP5829222B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/041Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/0005Containers or packages provided with a piston or with a movable bottom or partition having approximately the same section as the container
    • B65D83/0022Containers or packages provided with a piston or with a movable bottom or partition having approximately the same section as the container moved by a reciprocable plunger
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • C11D17/003Colloidal solutions, e.g. gels; Thixotropic solutions or pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0047Detergents in the form of bars or tablets
    • C11D17/0056Lavatory cleansing blocks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D9/00Sanitary or other accessories for lavatories ; Devices for cleaning or disinfecting the toilet room or the toilet bowl; Devices for eliminating smells
    • E03D9/005Devices adding disinfecting or deodorising agents to the bowl
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D9/00Sanitary or other accessories for lavatories ; Devices for cleaning or disinfecting the toilet room or the toilet bowl; Devices for eliminating smells
    • E03D9/02Devices adding a disinfecting, deodorising, or cleaning agent to the water while flushing
    • E03D9/022Devices adding a disinfecting, deodorising, or cleaning agent to the water while flushing consisting of solid substances introduced in the bowl or the supply line
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D9/00Sanitary or other accessories for lavatories ; Devices for cleaning or disinfecting the toilet room or the toilet bowl; Devices for eliminating smells
    • E03D9/02Devices adding a disinfecting, deodorising, or cleaning agent to the water while flushing
    • E03D2009/024Devices adding a disinfecting, deodorising, or cleaning agent to the water while flushing using a solid substance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

自己粘着性製品を表面に塗布するための、ユーザによって採用される機器は、ユーザの片手で把持するように構成された外側ハウジングであって、外側ハウジングが遠位端を有する、外側ハウジングと、外側ハウジング内に設けられた自己粘着性製品のボリュームとを含み得る。自動分注機構が外側ハウジング内に設けられ、外側ハウジングおよび自己粘着性製品のボリュームと動作可能に結合され、この自動分注機構は、外側ハウジングに加えられた手動作動力に応答して、外側ハウジング遠位端を通して自己粘着性製品のボリュームの少なくとも一部分を前進させるように構成される。
【選択図】図1

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2009年2月29日出願の先の出願第12/388,588号の一部継続出願であり、その内容全体は参照として本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、本開示は、人間工学に基づく、ユーザフレンドリーな自己粘着製品の塗布器(アプリケータ)である。
清浄用途で使用するための自己粘着性化合物は、新しく刺激的な技術である。たとえば、エス.シー.ジョンソン アンド サン,インコーポレイテッド(米国ウィスコンシン州ラシーン)によって製造および販売されるScrubbing Bubbles(登録商標)トイレ用ゲル製品は、ケージ、または清浄製品をサポートするための他の道具を使用することなく、ユーザのトイレを洗浄し、きれいにする方法をユーザに提供する。現在、前記トイレ用ゲル製品は、前方に押す動作の際に同時に押し下げられ得るボタンを有する塗布器を使用して分注される。この塗布器は、米国特許第7,520,406号に記載されている。
現在入手可能なトイレ用ゲル製品は、世界中の市場で大きな商業的成功を収めているが、発明者らは、驚くべきことに、この製品が幅広い魅力を有しているわけではないということに気付いたが、これは、一部の潜在的な顧客は、ゲル製品の適用性にのみ基づくのではなく、塗布器の使用の適切な方法が分かりづらいことを理由に、この製品を敬遠する場合があることが分かった。既存の塗布器はゲル製品を比較的均一で安定的な一定量を出しているにもかかわらず、そのように認識されていることは、さらに驚くべきことである。さらに、そのような塗布器を用いて分注され得る製品のタイプには、ある特定の制限が存在する。
この新たに発見された問題に対処するために、より単純化された分注システムについて、本明細書で説明する。
米国特許第7,520,406号公報 米国意匠登録第D423,639号公報 米国特許出願公開第2008−0190457号明細書 米国特許出願公開第2009−0325839号明細書 米国特許第6,667,286号公報 国際公開第2009/105233号 米国特許出願公開第2007/0007302号明細書
第1の非限定的な実施形態では、本開示は、自己粘着性製品を表面に塗布するための、ユーザによって採用される機器(デバイス)を対象とする。本機器は、ユーザの片手で把持するように構成されて遠位端を有する外側ハウジングと、該外側ハウジング内に設けられた自己粘着性製品のボリュームを含む。自動分注機構が外側ハウジング内に設けられ、外側ハウジングおよび自己粘着性製品のボリュームと動作可能に結合され、この自動分注機構は、外側ハウジングに加えられた手動作の力に応答して、外側ハウジング遠位端により自己粘着性製品のボリュームの少なくとも一部分を前進させるように構成される。
第2の非限定的な実施形態では、本開示は、自己粘着性製品を表面に塗布するための、ユーザによって採用される機器を対象とする。本機器は、近位端および排出口を規定する遠位端を含む内側ハウジングと、前記内側ハウジングの近位端をスライド可能に受けるようにサイズ設定され、ユーザの片手で把持するように構成され、長手方向軸を規定し、近位端および遠位端を有する外側ハウジングと、前記外側ハウジングの近位端に結合された近位端、および前記内側ハウジングを通って延びる遠位端を有するガイドロッドとを含む。プランジャはガイドロッドの遠位端に結合されており、内側ハウジングに対して遠位方向の外側ハウジングの運動が、内側ハウジングを通して遠位位置までプランジャを前進させる。自己粘着性製品のボリュームは内側ハウジングに設けられ、自己粘着性製品の前記ボリュームの少なくとも一部分が、外側ハウジングに加えられた手動作の力に応答して、外側ハウジングの遠位端を通って前進するようにプランジャと接触している。
第3の非限定的な実施形態では、本開示は、自己粘着性製品を表面に塗布するための、ユーザによって採用される機器を対象とする。本機器は、自己粘着性製品を保持するための内側ハウジングと、内側ハウジングに結合されたリンク部材と、ユーザの片手で把持するように構成され、内側ハウジングをスライド可能に受けるようにサイズ設定された外側ハウジングを含み、この外側ハウジングは、リンク部材の近位端に解除可能に係合する結合具をさらに含み、この結合具は、ユーザによって加えられた手動で抜き取る力に応答して、リンク部材の近位端を取り外すように構成される。外側ハウジングの結合具とリンク部材の近位端のうちの少なくとも1つは、前記の抜き取る力を加えるために、ユーザの片手の親指によって係合するように配置される。
本開示の教示にしたがって構築された自己粘着性製品用の塗布器の斜視図である。 図1の塗布器の分解図である。 図1の線3−3に沿って切り取られた塗布器の断面図である。 図1の塗布器の近位端の拡大断面図である。 図1の塗布器の近位端の拡大断面図であり、ガイドシャフトは、さらなる詳細を示すために取り除かれている。 (A)は、初期位置にある図1の塗布器を示す単純化された断面図である。(B)は、ダウンストローク位置にある図1の塗布器を示す単純化された断面図である。(C)は、復帰位置にある図1の塗布器を示す単純化された断面図である。 アンロード操作を実行する図1の塗布器の斜視図である。 本開示の教示にしたがって構築された自己粘着性製品用の塗布器の代替実施形態の断面図である。
具体的な非限定的な実施形態に関する以下の詳細な説明は、同様の構造が同様の参照番号で示される以下の図面と一緒に読むと最もよく理解できる。
[定義]
本明細書で使用する場合、「自己粘着性製品」とは、表面に粘着し得る、あるいは表面から自立し得る、任意のゲル、ペースト、ワックス、固体など、あるいはそれらの組合せを指す。自立性製品は、定位置に製品を維持する、および/または支持する、ならびに/あるいは懸架するための任意の追加の機器または他の機械的手段を必要としない。いくつかの実施形態では、製品に対して作用する重力が存在し得る。たとえば、製品は、縁の下方の便器の側面に粘着されることが意図され得る。いくつかの実施形態では、表面は、便器またはシンクのようなセラミック表面である。他の非限定的な実施形態では、表面は、ガラス、金属、プラスチック、石などであり得る。いくつかの実施形態では、自己粘着性製品は、明示的に、糊の分離された層を含まない。表面への接着のための手段を提供するために使用することができる多くのタイプの糊は、表面に望ましくない残留物を残すと考えられている。いくつかの他の実施形態では、自己粘着性製品は、表面に残留物を残すことなく、粘着した表面から洗い流すことができる。他の実施形態では、製品の組成は、全体に、実質的に均一とすることができる。1つの実施形態では、製品は、1回または複数回水洗した後に、表面から洗い流され得る。
特定の実施形態では、自己粘着性製品は、1つまたは複数の界面活性剤を備え得る。他の実施形態では、自己粘着性製品は、機械的支持ユニット中に配置されなくてもよい。他の実施形態ではさらに、自己粘着性製品は、トイレケア製品であり得る。トイレケア用途に使用することができる例示的な自己粘着性製品は、エス.シー.ジョンソン アンド サン,インコーポレイテッド(米国ウィスコンシン州ラシーン)から入手可能なScrubbing Bubbles(登録商標)トイレ用ゲル製品である。例示的な機械的支持ユニットは、米国意匠登録第D423,639号に記載されている。いくつかの実施形態では、塗布器が製品を供給および/または放出し、ならびに/あるいはその有益な効果を奏するときに、分注されるおよび/または任意の有益な効果を奏する製品は、支持機器内に配置され、および/あるいは支持機器と連携して使用されなければならないので、機械的支持ユニットは、塗布器および/またはアプリケーション機器(「機器」)とは区別され得る。
[自己粘着性製品:粘着および使用特性]
単純化された例示的な実施形態において、自己粘着性製品は、機械的機器を使用しない第1の構成では、便器の内側表面のような非水平表面に付着され、水洗の水などからの偶発的な力にさらされるにもかかわらず、第1の構成において実質的に維持され得る任意の製品とすることができる。
1つの実施形態では、自己粘着性製品は、本明細書に記載される「耐水洗試験」を受けており、少なくとも約5回の水洗にわたって便器の表面に粘着する任意の製品であり得る。別の実施形態では、自己粘着性製品は、少なくとも約100回超の水洗にわたって便器の表面に粘着する。さらに別の実施形態では、自己粘着性製品は、約500回超の水洗にわたって便器の表面に粘着する。さらに別の実施形態では、自己粘着性製品は、約5〜約1000回の水洗にわたって便器の表面に粘着する。異なる実施形態ではさらに、自己粘着性製品は、約100〜約1000回の水洗にわたって便器の表面に粘着する。別の実施形態では、自己粘着性製品は、約100〜約500回の水洗にわたって便器の表面に粘着する。
放出あるいは消費され得る自己粘着性製品の量に関して、いくつかの実施形態では、耐水洗試験によれば、自己粘着性製品は、1回の水洗あたり初期製品重量の約0.5%〜約2%を損失する製品である。
当該製品は、初期サイズ、初期形状、初期重量、初期密度を有し、かつ、意図された目的に好適な任意の製品分布を有し得ることが、当業者には了解できよう。1つの非限定的な実施形態では、自己粘着性製品の初期重量は、約2g〜約15gであり得る。別の非限定的な実施形態では、当該製品の初期重量は、約5g〜約10gであり得る。いくつかの実施形態では、自己粘着性製品の形状は、対称形、非対称形、丸型、正方形、星形、ハート型、三角形、ドーム型、円形、楕円形、四角形、八角形、六角形、五角形など、およびそれらの組合せからなるグループから選択され得る。
[自己粘着性製品:製品プレゼンテーション]
自己粘着性製品は、意図された用途に好適な任意の製品形態または製品状態で提供され得る。いくつかの実施形態では、自己粘着性製品は固体であり得る。固体形態の場合、自己粘着性製品は、押出し成形の結果物であり得る。この製品は、展性性のものであり得る。この製品は、表面に強力に粘着することができる。本明細書に記載される「硬度試験」によれば、この製品の硬度は、約50〜約150×1/10ミリメートルであり得る。固体形態の例示的な自己粘着性製品は、米国特許公開第2008−0190457号に記載されている。
他の実施形態では、自己粘着性製品はゲルであり得る。ゲルは、熱溶融製法(ホットメルトプロセス)によって形成され得る。ゲルの溶融温度は、摂氏約50度〜摂氏約80度であり得る。ゲルの粘度は、円錐平板粘度計によって測定した場合に、約150,000cps〜約400,000cpsであり得る。いくつかの実施形態では、ゲル形態の自己粘着性ゲル製品は、湿潤表面と乾燥表面の両方に自己粘着することができる。例示的な自己粘着性製品が米国特許出願公開第2009−0325839号に、記載されている。
[製品プレゼンテーション:表面拡散]
前述のように、開示された組成物は、とりわけ、移動性、活性成分輸送性、および安定性の向上という、既存の組成物を上回る予測しなかった利益を提供する。[発明を実施するための形態]にしたがって例示的な組成物を作製し、以下に記載する「表面拡散試験」を使用して、その組成物の表面拡散について試験する。
驚くべきことに、界面活性剤を添加すると、組成物の輸送性が著しく向上することがわかった。1つの実施形態では、組成物は、55秒未満の輸送速度因子を提供する。別の実施形態では、組成物は、約50秒未満の輸送速度因子を提供する。さらに別の実施形態では、組成物は、約0秒〜約55秒の輸送速度因子を提供する。別の実施形態では、組成物は、約30秒〜約55秒の輸送速度因子を提供する。さらに別の実施形態では、組成物は、約30〜約50秒の輸送速度因子を提供する。さらに別の実施形態では、組成物は、約30秒〜約40秒の輸送速度因子を提供する。
[製品プレゼンテーション:粘着性]
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される製品は、比較的過酷な状況下で固体表面に粘着することができる。驚くべきことに、以下に記載する「粘着性試験」によって測定した場合に、この製品は、有利にも、少なくとも5時間の期間にわたって表面に粘着することができることがわかった。1つの実施形態では、この製品の最小粘着性は、約8時間超である。別の実施形態では、この製品の最小粘着性は、約8時間〜約70時間である。
[塗布器]
米国特許第7,520,406号に記載される機器と同様に、制御された単位用量の自己粘着性化合物、流動性材料および/または流動性自己粘着性材料を表面に正確に塗布するために、本出願の塗布器100の多くの実施形態が使用され得る。1つの実施形態では、制御された用量の洗浄する、殺菌する、および/または芳香する流動性の粘着性ゲルを、トイレ、小便器、浴槽、シャワーなどの表面に塗布するために、塗布器100を使用することができる。米国特許第6,667,286号には、例示的な自己粘着性製品が記載されている。国際公開第2009/105233号には、自己粘着性製品の代替例が記載されている。米国特許第6,667,286号および国際公開第2009/105233号に記載された製品もまた、流動性であると見なすことができる。いくつかの実施形態では、材料が、当該材料および製品の1つまたは複数の側部、および/または面、および/または部分に沿った最小限の力によって変位し得る場合、その材料は流動性であると見なすことができる。そのような材料の別の非限定的な例が、米国特許出願公開第2007/0007302号に記載されている。記載された実施形態では、この製品は、少なくとも150,000cpsの粘度を有するように記載されている。他の実施形態では、この製品の粘度は、約150,000cps〜約400,000cpsである。
図1に、自己粘着性製品用の塗布器100の1つの非限定的な実施形態を示す。例示的な実施形態は、ユーザの手に快適にフィットするように人間工学的にサイズ設定され、構成された外側ハウジング102を含む。例示された実施形態では、外側ハウジング102は円筒形の断面を有し、長手方向軸103に沿って延びる。外側ハウジングは、端部壁106を有する近位端104と、開放した遠位端108とを含む。遠位端108は、外向きに突き出したフランジ110を含み得る。一連の窓112a〜fを遠位端108に形成することができ、それにより、外側ハウジング102によって規定された内部空間114(図2)を見ることができるようになる。例示された実施形態には6つの窓が示されているが、外側ハウジング102は、7つ以上の窓または5つ以下の窓を含んでもよい(1つも窓を含まなくてもよい)。さらに、外側ハウジング102に単一の細長い窓を形成してもよい。
内側ハウジング116は、外側ハウジング102の内部空間114中にスライド可能に挿入されるようにサイズ設定される。図2に最もよく示されるように、内側ハウジング116は、近位端118と遠位端120とを含む。例示的な実施形態では、近位端118と遠位端120の両方が開放している。遠位端120は、自己粘着性製品を分注するように構成され得る所望の形状の排出口122(図3)を規定する。外向きに広がったリップ124を遠位端120に形成することができ、それにより、内側ハウジング116対して遠位方向の外側ハウジング102の移動を制限する停止部が規定される。リップ124の縁部126は、自己粘着性製品を、便器などの付着すべき表面に係合するように構成することができる。内側ハウジング116は、さらに、内側チャンバ128を規定し、そこに、自己粘着性製品のボリューム130(図6(A)〜(C))が設けられる。
自動分注機構は、外側ハウジング102内に設けられ、外側ハウジング102および自己粘着性製品のボリューム130に操作可能に結合される。自動分注機構は、外側ハウジング102に加えられた手動作の力に応答して、自己粘着性製品のボリューム130の少なくとも一部分(本明細書では、代替的に一定量と呼ばれる)を、排出口122を通して前進させるように構成される。例示された実施形態では、自動分注機構は、プランジャ132と、ガイドロッド134と、エンドキャップ136と、ばね138とを含む。
プランジャ132は、内側チャンバ128の内側にスライド可能に設けられる。プランジャ132は、ガイドロッド134をスライド可能に受けるようにサイズ設定された円筒形の中心ハブ140を含む。前方壁142は、中心ハブ140から外向きに延び、内側チャンバ128内に設けられた製品のボリューム130に係合するための先端表面143を有する。円筒形の側壁144は、前方壁142から近位方向に延びる。側壁144は、内側ハウジング116の内側表面に密着するように係合し、さらに、内側チャンバ128を通るプランジャ132のスライド運動が可能になるようにサイズ設定される。さらに、プランジャ132は、中心ハブ140から近位方向に延びる1つまたは複数の可撓性の係止アーム146を含む。可撓性の係止アーム146は、内向きに設けられた係止位置と外向きに設けられた屈曲位置の間で移動可能である。
ガイドロッド134は、外側ハウジングの近位端104に隣接して配置された近位端148と、内側ハウジング116の内側に設けられた遠位端150とを含む。ガイドロッドの近位端148は、外側ハウジングの端部壁106を通って近位に延びるヘッド149を規定する(図3)。また、外側ハウジングの端部壁106は、ガイドロッドの近位端148に形成された窪み153に解除可能に係合するアパーチャ151を含み得る。アパーチャ151が窪み153に係合すると、ガイドロッド134は、外側ハウジング102に固定され、該外側ハウジング102とともに動く。
ガイドロッドの遠位端150は、プランジャ132に対して単一の方向におけるガイドロッド134の運動が可能になるように、プランジャ132にスライド可能に結合することができる。例示された実施形態では、ガイドロッド134は、複数のラチェットセグメン152を含む。各ラチェットセグメント152は、円錐台形のカム表面154と、長手方向軸103に直交して延びる平坦な停止表面156とを有することができる。ラチェットセグメン152は、各停止表面が塗布器100の遠位端に面するようにして配向することができ、それにより、プランジャ132に対して近位方向のガイドロッド134の運動は可能になる一方、プランジャ132に対して近位のガイドロッド134の運動は防止される。したがって、作動力がガイドロッド134に遠位方向に加えられると、その作動力は、停止表面156のうちの1つとの係止アーム146の係合を介してプランジャ132に伝達され得る。反対に、復帰力がガイドロッド134に近位方向に加えられ、プランジャ132が保持力によって定位置に保持されると、ガイドロッド134は、プランジャ132に対して近位方向にスライドする。
エンドキャップ136を内側ハウジング116に結合して、その遠位端120を封入する。図4および図5に最もよく示されるように、エンドキャップ136は、ガイドロッドの近位端148がそこを通ってスライドできるようにサイズ設定されたアパーチャ159を含む。さらに、エンドキャップ136は、以下にさらに詳細に記載するように、可聴キューを生成するためのタブ160を含む。
外側ハウジングの近位端104の内側表面162とエンドキャップ136の間にばね138が設けられる。円筒形の壁164が、外側ハウジングの端部壁106から外側ハウジングの内部空間114中へと延び、摩擦または機械的係合などによって、ばね138の近位端を保持するようにサイズ設定される。ばね138の遠位端は、エンドキャップ136に係合する。ばね138は、内側ハウジング116に対して遠位方向に外側ハウジング102を付勢するばね力を提供する。
動作時、ばね138は、外側ハウジング102を、図3および図6(A)に最もよく示されるように、内側ハウジングに対して初期位置または近位位置に付勢する。ユーザは、片手で外側ハウジング102を把持し、内側ハウジングの遠位縁部126が表面に係合するように塗布器100を位置決めすることができる。次に、ユーザは、少なくとも、長手方向軸103に平行な(図6Bの矢印170によって示される)遠位方向の成分を有する手動作の力を加えて、外側ハウジング102を内側ハウジング116に対して遠位に作動位置までスライドさせる。外側ハウジング102は、外側ハウジングの遠位端108が内側ハウジングの遠位端120のリップ124に係合することによって、作動位置を越えてスライドしないようにすることができる。
外側ハウジング102の遠位運動は、ガイドロッド134まで、そして、ガイドロッド134からプランジャ132まで伝達され、それにより、図6(B)に最もよく示されるように、ガイドロッド134およびプランジャ132も、内側ハウジング116に対して遠位方向に動く。プランジャが初期位置または近位位置から遠位位置まで移動すると、製品のボリューム130が駆動され、それにより、製品の遠位部分または一定量172が排出口122から出る。例示的な実施形態では、製品が自己粘着性である場合、その製品は表面に自動的に粘着することになる。さらに、外側ハウジング102が作動位置まで移動すると、図3〜図5を参照すると最もよく理解されるように、円筒形の壁164がタブ160に係合して、製品の一定量が排出されたことを示す可聴音が生成される。
遠位に方向づけられたダウンストロークが完了すると、ユーザは、復帰ストロークを開始するために、作動力を低減または除去することができ、外側ハウジング102が作動位置から初期位置まで動く(図6C)。手動作の力がばね力よりも小さくなると、ばね138は、内側ハウジング116に対して近位に外側ハウジングを駆動することになる。また、外側ハウジング102の近位運動により、ガイドロッド134が近位方向に引かれる。しかしながら、内側ハウジング116内にプランジャ132を保持するための保持力がプランジャ132に作用し得る。保持力は、プランジャ132と内側ハウジング116の内部表面との間の摩擦嵌合によって生成された摩擦力を含み得、自己粘着性製品は、プランジャ132と自己粘着性製品との間の真空力、または他の力、ならびにそれらの組合せを生成するのに十分な粘度を有する。保持力は、プランジャ132を定位置に保持するためには十分であり得るが、可撓性のアーム146は屈曲位置まで動き、それにより、上述のように、ガイドロッド134がプランジャ132に対して近位に動くことが可能になる。アーム146は、次のラチェットセグメント152に到達するまで、カム表面154の上をスライドすることができ、その時点で前記アームは係止位置へと内向きに復帰することができ、その後、製品の後続の一定量を分注するために上記プロセスを繰り返すことができる。
単純且つ便利な片手による製品排出を可能にすることに加えて、塗布器100は、製品の使用済みボリュームを片手で取り外すことも可能にする。外側ハウジング102およびばね138は、再利用され得る第1のサブアセンブリを形成し得る。内側ハウジング116と、プランジャ132と、ガイドロッド134と、エンドキャップ136と、製品のボリューム130は、消費および交換され得る第2のサブアセンブリを形成することができる。第2のサブアセンブリは、片手による第2のサブアセンブリの係合解除を可能にする要領で、第1のサブアセンブリに解除可能に結合することができる。より詳細には、ガイドロッド134は、サブアセンブリ間にリンク部材を提供し得る。リンク部材は、外側ハウジング102に解除可能に結合され得る。例示的な実施形態では、外側ハウジングの端部壁106に形成されたアパーチャ151は、ガイドロッド134に遠位方向の力が加えられると、ガイドロッドの近位端148に形成された窪み153から係合解除するように構成される。外側ハウジングの端部壁104から近位に突き出したガイドロッドヘッド149は、便利にも、ユーザの手が外側ハウジング102を把持しているときにユーザの親指と係合するように配置することができ、それにより、ガイドロッドのヘッド149に、手動のアンロード力を直接的に加えることができる。製品の最後の一定量が分注されたとき、塗布器は、汚物容器に収容することができ、ヘッド149に十分なアンロード力を加えて、アパーチャ151からガイドロッド134を係合解除することができる。ガイドロッド134が解除されると、外側ハウジングの遠位端108から第2のサブアセンブリ(すなわち、内側ハウジング116、プランジャ132、ガイドロッド134、およびエンドキャップ136)をスライドさせて汚物容器に落とすことができるが、円筒形の壁164は、ばね138を定位置に保持し、それにより、塗布器100を片手で取り外すことが可能になる。
また、塗布器100により、交換カードリッジを片手で装荷することも可能になり得る。交換カードリッジは、第2のサブアセンブリの交換部品であり得、したがって、内側ハウジングと、プランジャと、ガイドロッドと、エンドキャップと、製品のボリュームとを含む。交換カードリッジは、内側ハウジングの遠位端が支持表面に係合し、カードリッジを直立位置で支持するように、支持表面に配置される。外側ハウジング102は、ユーザの片手で把持することでき、ガイドロッドが外側ハウジングの端部壁106のアパーチャ151に係合するまで、交換カードリッジの内側ハウジングの上をスライドすることができる。したがって、片手を使用して、交換カードリッジを外側ハウジング102に装荷することができる。
自己粘着性製品を分注するための塗布器200の代替実施形態を図8に示す。塗布器200は、上述の塗布器100と同様であり、したがって、塗布器200の差異のみを詳細に説明する。
塗布器200は、端部壁206を有する近位端204と、開放した遠位端208とを備える外側ハウジング202を含む。内側ハウジング216は、外側ハウジング202の内部空間214にスライド可能に挿入されるようにサイズ設定され、近位端218と、排出口222を規定する遠位端220とを含む。内側ハウジング216は、自己粘着性製品のボリューム230がその中に設けられる内側チャンバ228をさらに規定する。
塗布器200は、プランジャ232と、ガイドロッド234と、エンドキャップ236と、ばね238とを含む自動分注機構を有する。プランジャ232は、内側チャンバ228の内側にスライド可能に設けられ、ガイドロッド234をスライド可能に受けるようにサイズ設定された円筒形の中心ハブ240を含む。前方壁242は、中心ハブ240から外向きに延び、内側チャンバ228に設けられた製品のボリューム230に係合するための先端表面243を含む。円筒形の側壁244は、前方壁242から近位方向に延びる。プランジャ232は、中心ハブ240から近位方向に延びる1つまたは複数の可撓性の係止アーム246をさらに含む。ガイドロッド234は、ガイドロッド234に沿った遠位方向のプランジャ232の運動は可能にする一方、対向する近位方向のプランジャの運動は防止するラチェットセグメン252を含む。
ばね238は、外側ハウジング202の端部壁206に結合された第1の端部を有する。ばね238の第2の対向する端部は、エンドキャップ236に結合される。例示された実施形態では、エンドキャップ236は、摩擦嵌合またはスナップ嵌合を用いてばね238の第2の端部に係合するように構成された、近位に延びるフィンガー237を含む。したがって、エンドキャップ238は、外側ハウジング202およびばね238とともに残る再使用可能な部分であり、プランジャ232、ガイドロッド234および外側ハウジング216は廃棄可能であり、ユニットとして交換され得る。
エンドキャップ238および外側ハウジング202は、ダウンストロークまたはプッシュストロークが完全に行われたことを示す可聴キューを生成するようにさらに構成され得る。図8の実施形態では、窪み270は、エンドキャップ238の外側表面に沿って周囲に延びる。突起272は、外側ハウジング202の内側表面から内向きに延びる。窪み270および突起272は、外側ハウジング202がエンドキャップ238に対して遠位方向に所与の距離または最大距離だけ動いたときに、クリック音のような可聴ノイズが生成され、それによって、プッシュストロークが完了し、復帰ストロークまたはプルストロークを開始し得ることが示されるように配置され、サイズ設定される。
[塗布器の使用]
[片手による親指を使用しない動作]
さらに驚くべきことに、本明細書に開示されたいくつかの実施形態の予期しないメリットは、この機器が親指を使用しないで作動され得ることであることが分かった。つまり、消費者は、任意のボタンを押すために、親指を使用する必要がない。消費者にとって特に喜ばしいことは、機器を作動させながら、ボタンを押すという同時の操作が必要ないことである。
本明細書に開示された多くの実施形態の1つの特に驚くべき恩恵は、ユーザの親指を使用することなく、ディスペンサ100および200を使用し得ることである。
[試験方法]
[耐水洗試験]
標準的な配管セットに取り付けられた大容量の便器(アメリカンスタンダード カデットモデル、アメリカンスタンダード社、米国ニュージャージー州ピスカタウェイ)を使用する。使用する水温は華氏約80度である。この水は、CaCo 約120ppmの「中」硬度である。約7〜約10gの製品を計量し、初期重量を記録する。次いで、上縁から約2インチ下の便器の内側表面に、前記製品を粘着させる。トイレを、ほぼ等間隔で約96分ごとに72回水洗する。最後の水洗から約30分後に、残留している製品を取り除き、残留している製品の重量を記録する。最終重量と初期重量との差を測定および記録し、次いで、水洗回数で除算する。得られた数値を「1回の水洗による損失」として記録する。次いで、「1回の水洗による損失」を初期重量で除算し得る。得られた数値は、「1回の水洗による初期製品の損失」として記録され得る。
[硬度試験]
クレンジングブロックの硬度を評価するために使用される方法は「硬度試験」である。硬度測定値は、押出物の表面への針入度を1/10ミリメートル単位で表す。したがって、測定値150は、150×1/10ミリメートル針入度、すなわち、15ミリメートル針入度である。使用した機器20は、23度角で重量102.4グラムの大口径コーンを装備し、スピンドルの頂部に重量150グラムを荷重したプレシジョンペネトロメーター(シリアル番号10−R−S、米国イリノイ州シカゴ、プレシジョンサイエンティフィック社(Precision Scientific Co)製)であった。試験の方法ステップは、以下の通りであった。(1)試料は少なくとも「X」インチの厚みでなければならない。(2)試料を装置の台に置く。(3)試験試料の頂面および底面は比較的平坦でなければならない。(4)装置のメモリをゼロにセットし、コーンおよびスピンドルを上向き位置に戻してロックする。材料が残っている場合には、次の読取りのためにリセットする前に、コーンおよび先端からその材料をふき取る。(5)手動輪を使用して、コーンの先端が試料の表面に接触するまで、コーンを備えた装置のヘッド全体を下げる。(6)ゼロを再確認し30、コーンおよびスピンドルのリリースをつまむ。(7)10秒間リリースハンドルを保持し、ハンドルを放す。(S)ダイアルの数を読み取り、記録する。(9)試験試料の表面の異なる場所で、ステップ4〜Sを3回繰り返す。(10)3つの記録された数を加算し、3で除算して平均を出す。この結果が、試験された試料の硬度である。
この「硬度試験」では、硬度の単位は、上述の5試験方法を使用することによる1/10ミリメートル単位の針入度であるので、数値が大きいほど、製品が軟らかいことを示す。クレンジングブロックが柔らかすぎる(すなわち、硬度の数値が高い)場合、製品の展性が高すぎるので、ブロックの様な形状に製造するのは困難である。製品が硬すぎる(すなわち、硬度の数値が低い)場合、表面にクレンジングブロックを押すためにより大きな圧力が必要となり、粘着性がいくらか失われる。典型的には、乾燥表面に塗布されるクレンジングブロックについては、約20〜約160×1/10ミリメートル針入度の硬度が好ましい。典型的には、湿潤表面に塗布されるクレンジングブロックについては、50×1/10ミリメートル針入度よりも大きな硬度が好ましい。
[粘着性試験]
以下に記載するように、例示的な硬い表面に粘着するための組成物の能力を測定する。華氏約86度〜華氏約90度の温度の作業スペースを準備する。作業スペースの相対湿度を約40%〜約60%に設定する。
プレクシグラスに(ボンド接合およびグラウト注入された)3(y方向)×4(x方向)構成で配列された、12個の4.25インチ×4.25インチの標準的なグレードであるが、光沢のあるセラミックタイルボードを準備する。
セルローススポンジを使用して、温かい(華氏約75度〜華氏約85度)水道水でボードを濯ぐ。次いで、温かい水道水で、再度、ボードを十分に濯ぐ。イソプロパノールで飽和させた、けば立ちのない布(たとえば、キムワイプ(登録商標)、キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポイテッド(米国ウィスコンシン州ニーナ))を使用して、タイルボード全体をふき取る。
ボードを水平位置に(すなわち、ボードの平面が床または実験台上で平らになるように)並べる。
試料の底部が、ボードの最上部に水平に配向された(すなわち、x方向の)グラウト線に接触するように、直径が約1.5インチで重量が約5.5g〜約8.0gの試料をボードの表面に設ける。試料を互いに約2インチ離隔させる。油性マジックを使用して、最上部のグラウトラインより約0.75インチ下に(x方向と平行な)直線を描く。
次いで、ボードを垂直位置に(すなわち、ボードの平面が床または実験台と垂直となるように)並べる。垂直位置までボードを動かす間、タイマーを始動させる。試料の直径の約1.5倍の距離だけ試料がタイルを滑り落ちるのにかかる時間を測定し、「試料粘着時間」として記録する。
[表面拡散方法]
「輸送速度因子」を以下に記載するように測定する。
12インチ×12インチのつや消しガラスまたはエッチングガラスを、ガラスパネルを支持するのに十分な大きさの平底たらいに装着する。このたらいには、周囲条件下で摂氏約22度の室温で実験を実施している間に、ガラスパネルの表面に水が溜まらないように排水手段が設けられている。4インチ×4インチのセラミックタイルをガラスパネルの底縁部の各側で1つずつ使用して、水のたらいの底部の上にガラスパネルを支持する。ガラスパネルの中央の4インチは底部に接触しておらず、それにより、ガラスパネルから水が流れ落ちる。ガラスパネルがたらいの底部と約39度の角度になるように、ガラスパネルを並べる。
ガラスパネルには、第1の縁部から対向する縁部まで0.5インチの測定マーカーが設けられている。
ガラスパネルの9インチマークよりも約3.5インチ上方に、ガラス漏斗(40mm長×15mm ID出口、含有量>100ml)が設けられる。
ガラスパネルを室温の水で清浄して、痕跡量の表面活性化剤を除去する。パネル上に広がった波が観察できなくなるまで、清浄されたガラスパネルを濯ぐ。
約7gの組成物の試料(ゲルの場合、約1.5インチ直径の円)を、ガラスパネルの0マークの位置に塗布する。ビーカー4個分(各々が約200mL)の水をガラスパネルの頂部の上に高さ9インチの点までゆっくりと注ぎ、ガラスパネルに水を流して、組成物を調整することができる。
約1分後、漏斗を塞ぎ、約100mLの水を入れる。さらに100mLの水を、約9インチマーカーまで、ガラスパネルにゆっくりと注ぐ。約10秒後、栓を取り除き、漏斗中の水がガラスパネル上に排水される間、タイマーを始動させる。
組成物よりも上を流れる水の膜の表面の波がガラスを上昇するのを観察し、組成物が5インチマーカーに達した時間を記録する。
この試験を10回繰り返し、秒単位の時間を平均化し、「輸送速度因子」(秒単位の時間)として報告する。
本明細書に開示された例示的な実施形態は、排他的であること、または本発明の範囲を必要以上に限定することを意図するものではない。例示的な実施形態は、当業者が特許請求された主題を実施することができるように、選択され、記載される。当業者に明らかであるように、前述の説明の範囲内で様々な変更を行うことができる。当業者に想定できるそのような変更も添付の特許請求の範囲に含まれるものである。
本明細書において、「詳細には」、「好ましくは」、「典型的には」、「一般的に」、および「しばしば」のような用語は、特許請求の範囲を限定する、またはある特定の特徴が、特許請求された主題の構造または機能にとって決定的である、必須である、または重要であるということを示唆するために用いられるものではない。むしろ、本明細書において、これらの用語は、本明細書に開示された具体的な実施形態で利用しても、利用しなくもよい代替的な特徴なまたはさらなる特徴を強調することを意図するものにすぎない。また、本明細書において、「実質的に」および「約」のような用語は、任意の量的比較、値、測定、または他の記述に起因し得る本質的な不確実性の程度を表すために利用される。
本明細書に開示された寸法および値は、記載されている正確な数値に厳密に限定されると理解されるべきではない。実際には、特段の記載がない限り、そのような寸法は各々、記載されている値と、その値の周辺の機能的に同等な範囲の両方を意味することが意図される。例えば、「50mm」と開示される寸法は「約50mm」を意味することが意図される。
詳細な説明に引用されているすべての文書は、関連する部分について、参照として本明細書に組み込まれる。いかなる文書の引用も、それが先行技術であると認めるものと解釈されるべきではない。本明細書中の用語の意味または定義が、参照として組み込まれた文書中の用語の任意の意味または定義と矛盾する場合、本明細書中の用語に割り当てられた意味または定義が優先されるものとする。

Claims (20)

  1. 自己粘着性製品を表面に塗布するための、ユーザによって利用される機器であって、
    遠位端を有し、前記ユーザの片手で把持するように構成された外側ハウジングと、
    前記外側ハウジング内に設けられた自己粘着性製品のボリュームと、
    前記外側ハウジング内に設けられ、前記外側ハウジングおよび前記自己粘着性製品のボリュームと動作可能に結合され、前記外側ハウジングに加えられた手動作の力に応答して、前記外側ハウジングの前記遠位端より前記自己粘着性製品のボリュームの少なくとも一部分を前進させるように構成される、自動分注機構と、
    を備える、機器。
  2. 前記外側ハウジングが長手方向軸を規定し、前記手動作の力が、前記外側ハウジングの長手方向軸に対して少なくとも平行な力成分を含む、請求項1に記載の機器。
  3. 前記自己粘着性製品のボリュームを保持し、前記外側ハウジングの前記遠位端から遠位に配置された分注端部を有し、前記自己粘着性製品を前進させる排出オリフィスを規定するための、前記外側ハウジング内にスライド可能に設けられた内側ハウジングをさらに備える、請求項1に記載の機器。
  4. 前記自動分注機構が、前記内側ハウジングを通って延び、前記外側ハウジングに結合された近位端を有するガイドロッドと、前記内側ハウジングに設けられ、前記ガイドロッドに結合されたプランジャとをさらに備え、前記内側ハウジングに対して遠位方向の前記外側ハウジングの運動が、前記プランジャを、前記内側ハウジングを通して遠位位置まで前進させる、請求項3に記載の機器。
  5. 前記外側ハウジングと前記内側ハウジングの間に設けられ、ばね力を規定するばねをさらに含み、前記ばねが、前記内側ハウジングに対して初期位置に前記外側ハウジングを保持するように構成され、前記手動作の力は、前記外側ハウジングを前記内側ハウジングに対して作動位置まで駆動するために、前記ばね力よりも大きく、それにより、前記プランジャが前記遠位位置まで動かされる、請求項4に記載の機器。
  6. 前記外側ハウジングが作動位置から前記初期位置まで移動する間、保持力が前記プランジャを前記遠位位置に保持し、前記保持力が、
    摩擦力を生成する、前記プランジャと前記内側ハウジングの内部表面との間の摩擦嵌合、および
    前記プランジャと前記自己粘着性製品の間に真空力を生成するのに十分な粘度を有する前記自己粘着性製品
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項5に記載の機器。
  7. 前記内側ハウジングの遠位端に形成された停止部をさらに備え、前記停止部が、前記外側ハウジングの遠位運動を制限し、それにより、前記外側ハウジングの前記作動位置を規定するように構成される、請求項5に記載の機器。
  8. 前記ガイドロッドが、複数のラチェットセグメントを含み、各ラチェットセグメントがカム表面と停止表面とを有し、前記プランジャが、係止位置に向かって付勢されたアームを含み、前記アームが前記停止表面に係合し且つ屈曲位置まで移動可能であり、前記アームが前記カム表面の上をスライド可能である、請求項4に記載の機器。
  9. 前記外側ハウジングの近位端が、前記ガイドロッドに解除可能に係合するようにサイズ設定されたアパーチャを含み、前記ガイドロッドが、前記アパーチャの近位の配置されたヘッドを含み、前記アパーチャが、前記ロッドのヘッドに加えられたアンロード力に応答して、前記ガイドロッドを取り外すように構成される、請求項4に記載の機器。
  10. 前記自己粘着性製品が清浄製品である、請求項1に記載の機器。
  11. 自己粘着性製品を表面に塗布するための、ユーザによって利用される機器であって、
    近位端および排出口を規定する遠位端を含む内側ハウジングと、
    前記内側ハウジングの前記近位端をスライド可能に受けるようにサイズ設定され、前記ユーザの片手で把持するように構成され、長手方向軸を規定し、近位端および遠位端を有する、外側ハウジングと、
    前記外側ハウジングの前記近位端に結合された近位端、および前記内側ハウジングを通って延びる遠位端を有するガイドロッドと、
    前記ガイドロッドの前記遠位端に結合されたプランジャであって、前記内側ハウジングに対して遠位方向の前記外側ハウジングの運動が、前記内側ハウジングを通して遠位位置まで当該プランジャを前進させる、プランジャと、
    前記内側ハウジングに設けられた自己粘着性製品のボリュームであって、前記自己粘着性製品のボリュームの少なくとも一部分が、前記外側ハウジングに加えられた手動作の力に応答して、前記外側ハウジングの前記遠位端より前進するように前記プランジャと接触する、自己粘着性製品のボリュームと、
    を備える、機器。
  12. 前記外側ハウジングが長手方向軸を規定し、前記手動作の力が、少なくとも、前記外側ハウジングの前記長手方向軸と平行な力成分を含む、請求項11に記載の機器。
  13. 前記外側ハウジングと前記内側ハウジングの間に設けられ、ばね力を規定するばねをさらに含み、前記ばねが、前記内側ハウジングに対して初期位置に前記外側ハウジングを保持するように構成され、前記手動作の力は、前記外側ハウジングを前記内側ハウジングに対して作動位置まで駆動するために、前記ばね力よりも大きく、それにより、前記プランジャが前記遠位位置まで動かされる、請求項11に記載の機器。
  14. 前記ガイドロッドが、複数のラチェットセグメントを含み、各ラチェットセグメントがカム表面と停止表面とを有し、前記プランジャが、係止位置に向かって付勢されたアームを含み、前記アームが前記停止表面に係合し且つ屈曲位置まで移動可能であり、前記アームが前記カム表面の上をスライド可能である、請求項11に記載の機器。
  15. 前記外側ハウジングの近位端が、前記ガイドロッドに解除可能に係合するようにサイズ設定されたアパーチャを含み、前記ガイドロッドが、前記アパーチャの近位に配置されたヘッドを含み、前記アパーチャが、前記ロッドのヘッドに加えられたアンロード力に応答して、前記ガイドロッドを取り外すように構成される、請求項11に記載の機器。
  16. 前記自己粘着性製品が清浄製品である、請求項11に記載の機器。
  17. 自己粘着性製品を表面に塗布するための、ユーザによって採用される機器であって、前記機器が、
    前記自己粘着性製品を保持するための内側ハウジングと、
    前記内側ハウジングに結合されたリンク部材と、
    前記ユーザの片手で把持するように構成され、前記内側ハウジングをスライド可能に受けるようにサイズ設定され、前記リンク部材の近位端に解除可能に係合する結合具をさらに含み、前記結合具が、前記ユーザによって加えられた手動のアンロード力に応答して、前記リンク部材の前記近位端を取り外すように構成される、外側ハウジングと、
    を備え、
    前記外側ハウジングの前記結合具と前記リンク部材の前記近位端のうちの少なくとも1つが、前記アンロード力を加えるために、前記ユーザの前記片手の親指によって係合するように配置される機器。
  18. 前記リンク部材がガイドロッドを備える、請求項17に記載の機器。
  19. 前記結合具が、前記ガイドロッドに解除可能に係合するようにサイズ設定された、前記外側ハウジングの近位端に形成されたアパーチャを備え、前記ガイドロッドが、前記親指によって係合するための、前記アパーチャの近位に配置されたヘッドを含む、請求項18に記載の機器。
  20. 前記自己粘着性製品が清浄製品である、請求項17に記載の機器。
JP2012557044A 2010-03-12 2011-03-10 自己粘着性製品を自動的に分注するための塗布器 Active JP5829222B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/723,404 2010-03-12
US12/723,404 US8814456B2 (en) 2009-02-19 2010-03-12 Applicator for automatically dispensing self-adhesive products
PCT/US2011/000445 WO2011112254A1 (en) 2010-03-12 2011-03-10 Applicator for automatically dispensing self-adhesive products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013525208A true JP2013525208A (ja) 2013-06-20
JP5829222B2 JP5829222B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=43496264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012557044A Active JP5829222B2 (ja) 2010-03-12 2011-03-10 自己粘着性製品を自動的に分注するための塗布器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8814456B2 (ja)
EP (1) EP2419349B1 (ja)
JP (1) JP5829222B2 (ja)
CN (1) CN102858650B (ja)
AR (1) AR080512A1 (ja)
AU (1) AU2011224875B2 (ja)
BR (1) BR112012023072B1 (ja)
RU (1) RU2012143611A (ja)
WO (1) WO2011112254A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015193984A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 小林製薬株式会社 粘着体の付与方法及び便器用器具
JP2018030601A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 株式会社シャイン 泡生成装置
JP2019131273A (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 ホシデン株式会社 押し出し容器

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201007066D0 (en) * 2010-04-28 2010-06-09 Reckitt Benckiser Inc Improved applicator for an adhesive lavatory treatment composition
US9212476B2 (en) * 2011-08-11 2015-12-15 Henkel Ag & Co. Kgaa Applicator for gel-like toilet bowl-cleaning products directly on the surface of the toilet bowl
US20130270376A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Christopher Hawker Multi-Grater
WO2014064675A1 (en) * 2012-10-24 2014-05-01 Aharon Dagan A gel dispenser and dispensing method
MX355804B (es) 2012-11-09 2018-04-27 Reckitt Benckiser Llc Dispensador plegable de un solo uso para una composición adhesiva de tratamiento de tocador.
US9468989B2 (en) * 2015-02-26 2016-10-18 Northrop Grumman Systems Corporation High-conductivity bonding of metal nanowire arrays
US20170240341A1 (en) * 2015-07-15 2017-08-24 Sahsan Makina Kalip Elektrik Ve Elektronik Sanayi Ve Ticaret Limited Sirketi Claw skip mechanism with level adjustment
DE102016212377A1 (de) * 2016-07-07 2018-01-11 Henkel Ag & Co. Kgaa Dosiervorrichtung
USD801471S1 (en) * 2016-08-01 2017-10-31 S. C. Johnson & Son, Inc. Applicator
USD801472S1 (en) * 2016-08-01 2017-10-31 S. C. Johnson & Son, Inc. Applicator refill
USD801473S1 (en) * 2016-08-15 2017-10-31 S. C. Johnson & Son, Inc. Applicator
US9707473B1 (en) * 2016-09-01 2017-07-18 Tzu-Hsiang Tseng Stacking device for mahjong tiles
DE102017114463A1 (de) * 2017-06-29 2019-01-03 Buck-Chemie Gmbh Applikator für klebende viskose Reinigungsmittel für den Sanitärbereich, Verfahren und ein appliziertes Reinigungsmittel
WO2020102781A1 (en) * 2018-11-16 2020-05-22 Tync, Llc Device for dispensing essential oil or tincture
BR102019012278A2 (pt) 2019-06-14 2020-12-29 Jmc Administração E Participações Ltda dispositivo para aplicação de produtos sanitários autoadesivos
CN114929975A (zh) * 2019-11-12 2022-08-19 S.C.庄臣父子公司 用于分配多种可流动材料的装置
USD1011914S1 (en) 2019-11-15 2024-01-23 Tync, Llc Dispenser for essential oil
JP1679669S (ja) * 2019-12-13 2021-02-22
US20230417038A1 (en) * 2020-11-12 2023-12-28 S. C. Johnson & Son, Inc. System and Methods for Storing and Dispensing a Flowable Material
IL294539B2 (en) * 2022-07-05 2023-07-01 Capsule Minimal Ltd A fast-dissolving cartridge array and industrial systems and methods for its production
CN116199294B (zh) * 2023-03-08 2023-09-19 安徽中源锦天环境科技股份有限公司 一种用于污水处理的浮滤一体机及节能方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57153876A (en) * 1980-11-26 1982-09-22 Blendax Werke Schneider Co Dispenser
JPS57164078U (ja) * 1981-04-10 1982-10-16
JP2007331799A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Neive:Kk 内容物定量押出容器
JP2009500254A (ja) * 2005-07-08 2009-01-08 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 制御用量の流動性材料をディスペンスするための器具

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3215320A (en) * 1963-11-18 1965-11-02 Heisler Harold Container and dispenser for dispensing predetermined, set, measured amounts of material
FR1596074A (ja) 1968-12-13 1970-06-15
US3790048A (en) 1972-07-28 1974-02-05 Ortho Pharma Corp Incremental dose dispenser
EP0037696B1 (en) 1980-04-08 1984-05-23 Greater Glasgow Health Board Dispensing device
GB2103293B (en) * 1981-07-21 1985-03-06 Oreal Dosage dispenser device
FR2509980A1 (fr) 1981-07-21 1983-01-28 Oreal Dispositif distributeur doseur
US4892427A (en) * 1987-07-20 1990-01-09 Plough, Inc. Seal for a dosage dispenser tube
US5020693A (en) 1989-06-30 1991-06-04 Illinois Tool Works Inc. Dosage control for adhesive dispenser
US4955747A (en) 1989-11-27 1990-09-11 Tarver Matthew A Applicator and polishing device
US5421663A (en) 1993-08-11 1995-06-06 Bravo; Sergio M. Butter dispenser
US5636933A (en) 1995-10-30 1997-06-10 Vizsolyi; Steve Travel toothbrush with incremental toothpaste dispenser
US5588560A (en) 1996-01-11 1996-12-31 Dow Corning Corporation Ergonomeric dispenser for viscous materials
US6357945B1 (en) 1998-01-21 2002-03-19 Colgate Palmolive Company Cosmetic dispenser
DE29801395U1 (de) 1998-01-30 1998-05-28 Henkel Kgaa Haftmaterialspender
GB9808408D0 (en) 1998-04-18 1998-06-17 Owen Mumford Ltd Improvements relating to injection devices
DE19826293A1 (de) 1998-06-12 2000-03-23 Buck Chemie Gmbh Sanitärmittel
DE10025887A1 (de) 2000-05-25 2001-11-29 Sram De Gmbh Integrierter Drehgriffschalter
US6752293B2 (en) 2001-05-30 2004-06-22 Kwok Kuen So Cookie dough dispenser
US6701828B1 (en) 2002-12-10 2004-03-09 Wilton Industries, Inc. Automatic cookie press
USD484755S1 (en) 2002-12-10 2004-01-06 Wilton Industries, Inc. Cookie press
FR2855504B1 (fr) 2003-05-26 2006-05-26 Airlessystems Distributeur de produit fluide
US7226231B2 (en) 2003-07-17 2007-06-05 Medical Instill Technologies, Inc. Piston-type dispenser with one-way valve for storing and dispensing metered amounts of substances
USD592527S1 (en) 2004-09-09 2009-05-19 Newell Operating Co. Paint applicator device
DE102004063649B4 (de) 2004-12-31 2007-01-18 Tecpharma Licensing Ag Vorrichtung zur dosierten Verabreichung eines fluiden Produkts mit andockbarer Dosisanzeige
USD537344S1 (en) 2005-07-08 2007-02-27 S.C. Johnson & Son, Inc. Applicator
USD539147S1 (en) 2005-07-08 2007-03-27 S.C. Johnson & Son, Inc. Applicator refill
ITMI20051950A1 (it) 2005-10-14 2007-04-15 Roberto Vincenzo Garziera Erogatore a passo
USD538164S1 (en) 2006-02-28 2007-03-13 S.C. Johnson & Son, Inc. Applicator
USD537722S1 (en) 2006-02-28 2007-03-06 S.C. Johnson & Son, Inc. Applicator refill
USD592513S1 (en) 2006-02-28 2009-05-19 S.C. Johnson & Son, Inc. Applicator
US8425138B2 (en) 2006-08-29 2013-04-23 Innovation Consumer Solutions, LLC Spreadable food dispenser system
EP1894990A1 (en) 2006-09-01 2008-03-05 The Procter and Gamble Company Unit dose of pasty composition for sanitary ware
EP1894578A1 (en) 2006-09-01 2008-03-05 The Procter and Gamble Company Method of applying a pasty composition for sanitary ware
CA120556S (en) 2006-11-29 2008-01-07 Johnson & Son Inc S C Applicator for toilet cleaner
US7709433B2 (en) 2007-02-12 2010-05-04 S.C. Johnson & Son, Inc. Self-sticking disintegrating block for toilet or urinal
US9410111B2 (en) 2008-02-21 2016-08-09 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning composition that provides residual benefits
MX2010009161A (es) 2008-02-21 2010-09-14 Johnson & Son Inc S C Composicion de limpieza que tiene autoadhesion superior y proporciona beneficios residuales.
WO2009105232A1 (en) 2008-02-21 2009-08-27 S. C. Johnson & Son, Inc. Cleaning composition that provides residual benefits

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57153876A (en) * 1980-11-26 1982-09-22 Blendax Werke Schneider Co Dispenser
JPH0249987B2 (ja) * 1980-11-26 1990-10-31 Burendatsukusu Beruke Eru Shunaidaa Gmbh Unto Co
JPS57164078U (ja) * 1981-04-10 1982-10-16
JP2009500254A (ja) * 2005-07-08 2009-01-08 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 制御用量の流動性材料をディスペンスするための器具
JP2007331799A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Neive:Kk 内容物定量押出容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015193984A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 小林製薬株式会社 粘着体の付与方法及び便器用器具
JP2018030601A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 株式会社シャイン 泡生成装置
JP2019131273A (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 ホシデン株式会社 押し出し容器

Also Published As

Publication number Publication date
CN102858650B (zh) 2015-03-04
AR080512A1 (es) 2012-04-11
WO2011112254A1 (en) 2011-09-15
BR112012023072B1 (pt) 2019-10-01
BR112012023072A2 (pt) 2018-05-15
EP2419349A1 (en) 2012-02-22
US8814456B2 (en) 2014-08-26
AU2011224875B2 (en) 2013-10-31
CN102858650A (zh) 2013-01-02
RU2012143611A (ru) 2014-04-20
AU2011224875A1 (en) 2012-09-27
US20110017406A1 (en) 2011-01-27
EP2419349B1 (en) 2016-01-13
JP5829222B2 (ja) 2015-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5829222B2 (ja) 自己粘着性製品を自動的に分注するための塗布器
JP6243601B2 (ja) 流動性材料の塗布のための機器
JP6141874B2 (ja) 粘着性の高粘度洗浄組成物
JP2010518243A (ja) トイレまたは小便器用自己粘着性分解性ブロック
EP2601282B1 (en) A sanitary agent covered by a film
US8794293B2 (en) Single dose applicator and method
WO2011112256A2 (en) Array of self-adhering articles and merchandise display system for identifying product types to users
US20130068267A1 (en) Single-dose applicator and method
US20140059752A1 (en) Dissolvable unit dose applicator for cleaning substances
CN106604983B (zh) 自粘附清洁块和清洁制品以及制备该块和制品的方法
US9994803B2 (en) Block-shaped agent for application on a sanitary object
US20140059751A1 (en) Unit dose applicator for cleaning substances
JP2006525055A (ja) 便器清掃装置
US20160340623A1 (en) Sanitary self-adhesive products
JP2006016494A (ja) 清浄用皮膜形成剤及びこれを用いた清浄方法
GB2447026A (en) Contact adhesive formulation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5829222

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250