JP2013523708A - てんかんの治療におけるフィトカンナビノイドカンナビジバリン(cbdv)の使用 - Google Patents

てんかんの治療におけるフィトカンナビノイドカンナビジバリン(cbdv)の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2013523708A
JP2013523708A JP2013501945A JP2013501945A JP2013523708A JP 2013523708 A JP2013523708 A JP 2013523708A JP 2013501945 A JP2013501945 A JP 2013501945A JP 2013501945 A JP2013501945 A JP 2013501945A JP 2013523708 A JP2013523708 A JP 2013523708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phytocannabinoid
cbdv
seizures
thcv
cannabis plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013501945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5918748B2 (ja
JP2013523708A5 (ja
Inventor
ベンジャミン ウォーリー
クレア ウィリアムズ
ゲイリー スティーブンス
隆史 二村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GW Pharma Ltd
Original Assignee
GW Pharma Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB1005364.3A external-priority patent/GB2479153B/en
Priority claimed from GB1100042.9A external-priority patent/GB2487183B/en
Application filed by GW Pharma Ltd filed Critical GW Pharma Ltd
Publication of JP2013523708A publication Critical patent/JP2013523708A/ja
Publication of JP2013523708A5 publication Critical patent/JP2013523708A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5918748B2 publication Critical patent/JP5918748B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • A61K31/515Barbituric acids; Derivatives thereof, e.g. sodium pentobarbital
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、てんかんの治療における、フィトカンナビノイドカンナビジバリン(CBDV)、並びにテトラヒドロカンナビバリン(THCV)及びカンナビジオール(CBD)とのフィトカンナビノイドCBDVの組合せの使用に関する。本発明は更に、標準抗てんかん剤(SAED)と組み合わせたフィトカンナビノイドCBDVの使用に関する。好ましくは、SAEDは、エトスクシミド、バルプロエート又はフェノバルビタールのうちの1つである。
【選択図】図1

Description

本発明は、てんかんの治療における、フィトカンナビノイドカンナビジバリン(CBDV)、並びにテトラヒドロカンナビバリン(THCV)及びカンナビジオール(CBD)とのフィトカンナビノイドCBDVの組合せの使用に関する。本発明は更に、標準抗てんかん剤(SAED)と組み合わせたフィトカンナビノイドCBDVの使用に関する。好ましくは、CBDVは、ナトリウムチャネル又はカルシウムチャネルを介して作用する作用メカニズム、より好ましくは
エトスクシミドによって例示されるような、低閾値若しくは一過性ニューロンカルシウム電流を変調させる、又は
バルプロエートによって例示されるような、高周波数ニューロン発火(neuronal firing)及びナトリウム依存性活動電位を低減させ、GABA効果を更に増強することができる
作用メカニズムを有するSAEDと組み合わせて使用される。
代替的には、CBDVは、
フェノバルビタールによって例示されるような、GABA作動性抑制を増強する
作用メカニズムを有するSAEDと組み合わせて使用される。
てんかんは、世界中でおよそ5千万人の人々が罹患している、広い疾患スペクトルを示す慢性的な神経障害である(非特許文献1)。体内の「エンドカンナビノイド」系に関する理解の進歩によって、大麻ベースの医薬が、中枢神経系におけるこの過剰興奮性の障害を治療する可能性を有し得るという示唆がもたらされている(非特許文献2、非特許文献3、非特許文献4)。
大麻は、痙攣促進(pro-convulsant)効果(非特許文献5)及び抗痙攣効果の両方を有するとされている。したがって、カンナビノイドがまだ明らかにされていない治療上の抗痙攣薬であるか、又は逆に、大麻の娯楽としての及び医薬としての使用者に対する潜在的なリスク因子であるかは、依然として決定されていない(非特許文献6)。
非特許文献7によって、標準的な治療(フェノバルビタール及びフェニトイン)ではその発作が制御されなかった若年男性の症例が記載された。この男性が付き合い程度に大麻を吸い始めると、その発作がなくなった。しかしながら、この男性が大麻のみを摂取すると、発作が再発した。非特許文献7では、「マリファナがヒトのてんかんにおいて抗痙攣効果を有し得る」と結論付けられた。
非特許文献8による研究は、最初の発作の後に入院した308人のてんかん患者の大集団に関するものであった。この患者を、発作を起こしたことがない294人の患者からなる対照集団と比較し、大麻の使用によって発作を有する可能性が低減すると考えられることが見出された。しかしながら、この研究は、むしろ逆に、「この研究には入院前の健康状態の尺度が含まれておらず、患者の健康状態の差異が薬剤の使用に影響を及ぼした可能性がある」ため、この研究では「弱い」と主張する非特許文献9において、批判されている。
3つの対照臨床試験によって、カンナビジオールの抗てんかん能が調査された。各試験において、全般大発作又は限局性発作の患者に対して、カンナビジオールが経口形態で投与された。
非特許文献10は、従来の薬物療法では回復しない16人の大発作患者に対する研究について報告した。この患者は、各自の通常の薬物療法、及び200mg〜300mgのカンナビジオール又はプラセボの投与を受けた。CBDの投与を受けた患者のうち、3人は完全な改善、2人は部分的な改善、2人は僅かな改善を示したが、1人は変化しないままであった。唯一の不要な効果は軽度の鎮静であった。プラセボの投与を受けた患者のうち、1人は改善したが7人は変化しないままであった。
非特許文献11はあまり成功しなかった研究について報告したが、この研究では12人のてんかん患者に、標準的な抗てんかん剤に加えて1日当たり200mg〜300mgのカンナビジオールの投与を受けた。発作頻度の有意な改善は存在しないようであった。
非特許文献12では、1日当たり900mg〜1200mgのカンナビジオールの投与を10ヶ月間受けた単一の患者によるオープン試験が行われた。この単一の患者において発作頻度が顕著に低減した。
CBDが有益であり得ることを示唆する開示に加えて、標準的な治療(フェノバルビタール及びフェニトイン(phenytoin))に応答しない5人の入院中の児童にテトラヒドロカンナビノール(THC)を投与したという報告がある(非特許文献13)。1人は発作が完全になくなり、1人は発作がほぼ完全になくなり、その他の3人も以前より悪くはならなかった。
特許文献1において、カンナビノイドテトラヒドロカンナビバリン(THCV)が抗てんかん薬(非特許文献14によって確認されるもの)として振る舞う可能性があることが示唆されている。
特許文献2に係る出願は、CBDが、CB1受容体及びCB2受容体における逆アゴニストであることを示しており、この化合物及びCBDVを含む構造的に関連する化合物が、これらの受容体が関与する広範な病態において治療上の利益を有し得ることを示している。より具体的には、データによって、カンナビノイドCBDがラットの体重を低減させたことが実証される。
しかしながら、カンナビノイドに関する他の研究によって、THCVのTHCとの構造的類似性にも関わらず、CB1受容体におけるこれらの2つの化合物の挙動は全く異なっており、したがって、プロピルカンナビノイド類似体がそのペンチル同等物として振る舞うということにはならないことが示されている。
加えて、非特許文献15の研究によって、CB1アンタゴニストリモナバンが痙攣促進物質であることが確立された。この研究によって、CB1受容体のアンタゴニズムがてんかん性活動を引き起こすことが実証された。この研究から得られる推論は、CB1受容体のアンタゴニストとして作用するカンナビノイドは抗痙攣薬として有用ではないかもしれないということである。実際に、該カンナビノイドはかかる病態を悪化させる可能性がある。
特許文献3は、THCV及びCBDの医薬製剤を記載している。かかる製剤が、てんかんを含む多くの種々の種類の疾患において有用であることが示唆されている。
特許文献4に係る出願は、神経保護特性を有する大麻植物抽出物の使用を記載している。THC及びCBDを含有するカンナビノイド抽出物が、この医療領域において、それらの純粋な対応物より効果的であることが示されている。
特許文献5に係る出願は、カンナビノイドTHC及びCBDを使用する医薬製剤を記載している。この出願は、これらのカンナビノイドのプロピル類似体も製剤に使用することができるという記載に踏み込んでいる。この出願の記載によって、THCVの挙動がTHCと全く異なっていることが示され、したがって、カンナビノイドのプロピル類似体の挙動がそのペンチル対応物と同様であり得るという仮説は、現在妥当でない。
特許文献6に係る出願は、全般発作の治療のためのTHCVの使用を記載しており、THCVと組み合わせたCBDの使用も記載している。
しかしながら、患者ごとに異なる発作感受性に一部起因する、40種類を超える認識可能なてんかん症候群が存在し(非特許文献16、非特許文献17)、これらの種々の種類のてんかん症候群に対して効果的な薬剤を見出すことが課題である。
ニューロンの活動は、適切な脳機能のための必要条件である。しかしながら、ニューロンの活動の興奮−抑制の平衡を崩すことによって、てんかん発作が誘導されることがある。これらのてんかん発作は、
a)部分発作、及び
b)全般発作
という2つの基本的なカテゴリーにグループ分けすることができる。
部分発作は特定の脳領域において起こり、ほとんどの場合側頭葉(海馬を含有する)に局在したままであるが、全般発作は、部分発作の二次性全般化として前脳全体に現れる(非特許文献16、非特許文献17)。部分発作及び全般発作の分類に関するこの考え方は、1969年に国際抗てんかん連盟がてんかん発作の分類体系を発表するまで、常識となってはいなかった(非特許文献18、非特許文献19、非特許文献20)。
国際抗てんかん連盟は部分発作を更に分類し、意識状態の存在又は障害に応じて、部分発作を単純部分発作及び複雑部分発作に分けた(非特許文献20)。
連盟は、全般発作も多数の臨床発作タイプへとカテゴリー分けしたが、そのうちの幾つかの例を以下に概説する:
欠神発作は頻繁に起こり、進行中の活動の突然の開始及び中断を伴う。加えて、ほんの数秒続く発作に伴い発話が遅くなる、又は妨げられる(非特許文献20)。
「大発作」としてよく知られる強直間代発作は、全般発作の中で最も頻繁に起こるものである(非特許文献20)。この全般発作タイプには、2つの段階がある:強直性の筋収縮の後、痙攣性運動の間代段階に移行する。患者は、発作中を通じて、またその後不定期間、意識不明のままとなる。
「転倒発作」として知られる脱力発作は、身体における特定の筋肉、筋肉群、又は全ての筋肉の筋緊張の突然の喪失によって生じるものである(非特許文献20)。
てんかん発作の開始は生命を脅かす場合があり、患者は長期間の健康上の影響も受ける(非特許文献17)。これらの影響は多くの形をとり得る:
精神衛生上の問題(例えば、幼少期における正常なグルタミン酸作動性シナプスの発達の抑制)、
認知障害(例えば、学習し記憶を蓄えるための海馬中の神経回路の能力の減弱)、及び
形態上の変化(例えば、興奮毒性の結果として内側側頭葉てんかんを示す患者の海馬のCA1領域及びCA3領域中のニューロンの選択的喪失)(非特許文献21、非特許文献22)。
てんかんが患者の生活様式にも大きな影響を及ぼす、すなわち患者が、大発作痙攣によって起こる損傷(例えば頭部損傷)の恐怖の中で、又は日々の仕事を行うことができない、若しくは長い無発作期間をおかない限り車を運転することができないという中で生活する可能性があることは注目すべき点である(非特許文献23)。
1980年代/1990年代のてんかんにおけるCBDに関する過去の研究にも関わらず、抗痙攣薬の分野の研究は、多くの他の候補薬に焦点を当ててきており、その候補薬の多くが、てんかんの治療における使用に関して現在承認を受けている。かかる薬剤としては、以下のものが挙げられる:アセタゾールアミド(acetazolamide)、カルバマゼピン、クロバザム、クロナゼパム、エトスクシミド、酢酸エスリカルバゼピン、ガバペンチン、ラコサミド、ラモトリギン(lamotrigine)、レベチラセタム、オクスカルバゼピン、フェノバルビタール、フェニトイン、プレガバリン、プリミドン、ルフィナマイド、バルプロ酸ナトリウム、チアガビン、トピラメート、バルプロエート、ビガバトリン及びゾニサミド。
これらのうちの幾つかの作用様式は理解されており、他のものに関しては未知である。幾つかの作用様式を以下の表1(非特許文献24から修正)に示す。
しかしながら、ここ20年の間にてんかんの治療に20種類ほどの種々の化合物が導入されているにも関わらず、以下の幾つかの理由から、代替の薬剤の必要性が依然として存在する:
i)世界人口の1%〜2%がてんかんに罹患しており(http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/ppmc/articles/PMC1808496/)、
ii)これらのうち、30%については、既存の治療では効果がなく、
iii)既存の治療では顕著な運動の副作用も存在する(http://en.wikipedia.org/wiki/Epilepsy)。
例えば、バルプロエート及びエトスクシミドの両方が、200mg/kgより大きい用量でラットに投与すると、顕著な運動の副作用及び他の副作用(鎮静を含む)を示し、てんかんのラットモデルにおける250mg/kgより大きい用量のフェノバルビトンでも同様である。
3種類の十分に確立され広範に使用されるてんかんのin vivoモデルは、以下のものである:
ペンチレンテトラゾール(PTZ)によって誘導される全般発作のモデル(非特許文献25、非特許文献26)、
ピロカルピンによって誘導される側頭葉(すなわち海馬)発作のモデル(非特許文献27)、及び
ペニシリンによって誘導される部分発作のモデル(非特許文献28)。
これらは、ヒトにおける治療の研究に必要不可欠な広範な発作及びてんかんのモデルを提供する。
国際公開第2006/054057号 国際公開第2007/138322号 国際公開第2009/007697号 国際公開第2007/083098号 国際公開第02/064109号 英国特許第0911580.9号
Sander, 2003 Mackie, 2006 Wingerchuk, 2004 Alger, 2006 Brust et al., 1992 Ferdinand et al., 2005 Consroe et al., 1975 Ng (1990) Institute of Medicine report (1999) Cunha et al (1980) Ames (1986) Trembly et al (1990) Davis & Ramsey Thomas et al 2005 Deshpande et al., 2007 McCormick and Contreras, 2001 Lutz, 2004 Merlis, 1970 Gastaut, 1970 Dreifuss et al., 1981 Swann, 2004 Avoli et al., 2005 Fisher et al., 2000 Schachter SC. Treatment of seizures. In: Schachter SC, Schomer DL, eds. The comprehensive evaluation and treatment of epilepsy. San Diego, CA: Academic Press; 1997. p. 61-74 Obay et al., 2007 Rauca et al., 2004 Pereira et al., 2007 Bostanci and Bagirici, 2006
てんかんの治療において使用する新規の抗痙攣薬を特定することが本発明の目的である。
好ましくは、新規の抗痙攣薬は、既存の薬物療法である標準抗てんかん剤(SAED)によって現在のところ十分に対応されていない分野において効果的である。
好ましくは、新規の抗痙攣薬は、特に運動の副作用が生じる場合に、既存のSAEDより良好な副作用プロファイルを有する。
加えて、化合物が、てんかんの標準的な治療と併せて、満たされていない必要性に対処し、及び/又は使用される投与量の低下を可能とすることによって、かかる既存のSAEDの有害作用の一部に対抗するように機能することが望ましいと考えられる。
定義
「フィトカンナビノイド」は、自然を起源とし、大麻植物中に見出すことができるカンナビノイドである。フィトカンナビノイドは、単離カンナビノイドであっても、又は植物性薬剤物質として存在していてもよい。
「単離カンナビノイド」は、大麻植物から抽出され、全ての付加的な成分、例えば第2のカンナビノイド及び微量カンナビノイド及び非カンナビノイド画分が除去されたような程度まで精製されているフィトカンナビノイドと定義される。
「植物性薬剤物質」又は「BDS」は、植物性薬剤製品産業用指針(ドラフト指針、2000年8月、米国保健社会福祉省、食品医薬品局、薬剤評価研究センター)(Guidance for Industry Botanical Drug Products Draft Guidance, August 2000, US Department of Health and Human Services, Food and Drug Administration Centre for Drug Evaluation and Research)において、「1つ又は複数の植物、藻類又は微細真菌類由来の薬剤。BDSは、以下のプロセスのうちの1つ又は複数によって、植物性原材料から調製される:微粉砕、浸出、圧搾、水抽出、エタノール抽出、又は他の類似のプロセス。」と定義される。植物性薬剤物質は、天然供給源由来の高度に精製された又は化学的に修飾された物質を含まない。したがって、大麻の場合、大麻植物由来のBDSは、高度に精製された薬局方グレードのカンナビノイドを含まない。
本発明では、BDSは、フィトカンナビノイド含有成分及び非フィトカンナビノイド含有成分という2つの成分を有すると考えられる。好ましくは、フィトカンナビノイド含有成分は、総BDSの50%(w/w)超を構成するより大量の成分であり、非フィトカンナビノイド含有成分は、総BDSの50%(w/w)未満を構成するより小量の成分である。
BDS中におけるフィトカンナビノイド含有成分の量は、総抽出物の55%を超え、60%、65%、70%、75%、80%〜85%以上であり得る。実際の量は、使用する出発材料及び使用する抽出方法に応じて異なる可能性がある。
BDS中における「第1のフィトカンナビノイド」は、他のフィトカンナビノイドの量より多い量で存在するフィトカンナビノイドである。好ましくは第1のフィトカンナビノイドは、総抽出物の40%(w/w)を超える量で存在する。より好ましくは第1のフィトカンナビノイドは、総抽出物の50%(w/w)を超える量で存在する。更により好ましくは第1のフィトカンナビノイドは、総抽出物の60%(w/w)を超える量で存在する。
BDS中における第1のフィトカンナビノイドの量は、好ましくはフィトカンナビノイド含有画分の75%を超え、更により好ましくはフィトカンナビノイド含有画分の85%を超え、更により好ましくはフィトカンナビノイド含有画分の95%を超える。
例えば第1のカンナビノイドがCBDV又はTHCVAである幾つかの場合では、BDS中における第1のフィトカンナビノイドの量は少なくなる。ここで、フィトカンナビノイドの量は、好ましくはフィトカンナビノイド含有画分の55%を超える。
BDS中における「第2のフィトカンナビノイド(複数も可)」は、顕著な割合で存在するフィトカンナビノイド(複数も可)である。好ましくは第2のフィトカンナビノイドは、総抽出物の5%(w/w)を超える、より好ましくは総抽出物の10%(w/w)を超える、更により好ましくは総抽出物の15%(w/w)を超える量で存在する。BDSの中には、顕著な量で存在する2つ以上の第2のフィトカンナビノイドを有するものがある。しかしながら、全てのBDSが第2のフィトカンナビノイドを有する訳ではない。例えば、CBGのBDSは、その抽出物中に第2のフィトカンナビノイドを有しない。
BDS中における「微量フィトカンナビノイド(複数も可)」は、第1のフィトカンナビノイド及び第2のフィトカンナビノイドを計上した際の、全てのフィトカンナビノイド成分のうちの残りと説明することができる。好ましくは、微量フィトカンナビノイドは、合計で、総抽出物の10%(w/w)未満、更により好ましくは、総抽出物の5%(w/w)未満の量で存在し、最も好ましくは、微量フィトカンナビノイドは、総抽出物の2%(w/w)未満の量で存在する。
典型的には、BDSの非フィトカンナビノイド含有成分は、テルペン、ステロール、トリグリセリド、アルカン、スクアレン、トコフェロール及びカロテノイドを含む。
これらの化合物は、単独で又はフィトカンナビノイドと組み合わせて、BDSの薬理において重要な役割を果たし得る。
「テルペン画分」が重要な場合があり、モノテルペン又はセスキテルペンのテルペン種に分類することができる。これらのテルペン成分は、カンナビノイドと同様に更に既定することができる。
BDS中における非フィトカンナビノイド含有成分の量は、総抽出物の45%未満、40%、35%、30%、25%、20%〜15%以下であり得る。実際の量は、使用する出発材料及び使用する抽出方法に応じて異なる可能性がある。
BDS中における「第1のモノテルペン(複数も可)」は、他のモノテルペンの量より多い量で存在するモノテルペンである。好ましくは第1のモノテルペン(複数も可)は、総テルペン含有量の20%(w/w)を超える量で存在する。より好ましくは第1のモノテルペンは、総テルペン含有量の30%(w/w)を超える、更により好ましくは総テルペン含有量の40%(w/w)を超える、更により好ましくは総テルペン含有量の50%(w/w)を超える量で存在する。第1のモノテルペンは好ましくはミルセン又はピネンである。幾つかの場合では2つの第1のモノテルペンが存在する場合がある。この場合、第1のモノテルペンは好ましくはピネン及び/又はミルセンである。
BDS中における「第1のセスキテルペン」は、他の全てのテルペンより多い量で存在するセスキテルペンである。好ましくは第1のセスキテルペンは、総テルペン含有量の20%(w/w)を超える、更により好ましくは総テルペン含有量の30%(w/w)を超える量で存在する。第1のセスキテルペンは好ましくはカリオフィレン及び/又はフムレンである。
セスキテルペン成分は「第2のセスキテルペン」を有し得る。第2のモノテルペンは好ましくはピネンであり、好ましくは総テルペン含有量の5%(w/w)を超える量で存在し、より好ましくは第2のテルペンは総テルペン含有量の10%(w/w)を超える量で存在する。
第2のセスキテルペンは好ましくはフムレンであり、好ましくは総テルペン含有量の5%(w/w)を超える量で存在し、より好ましくは第2のテルペンは総テルペン含有量の10%(w/w)を超える量で存在する。
代替的には、植物性抽出物を、無カンナビノイド(zero cannabinoid)植物又はCBGを含まないBDSから得ることができるような非カンナビノイド植物画分中に、単離フィトカンナビノイドを導入することによって、調製することができる。
CBDVの構造は下記に示される。
フィトカンナビノイドは、カンナビノイドを抽出するために使用される方法に応じて、中性形態(脱カルボキシル化形態)又はカルボン酸形態として見出すことができる。例えば、カルボン酸形態の加熱によって、カルボン酸形態の大部分が脱カルボキシル化されて中性形態となることが知られている。
フィトカンナビノイドはまた、ペンチル(炭素原子5個)変異体又はプロピル(炭素原子3個)変異体として生じ得る。最初は、プロピル変異体及びペンチル変異体が同様の特性を有すると考えられていたが、最近の研究によって、これは正しくないことが示唆された。例えば、フィトカンナビノイドTHCはCB1受容体アゴニストであることが知られているが、そのプロピル変異体THCVはほぼ反対の効果を有することを意味するCB1受容体アンタゴニストであることが発見されている。
このことは、Cannabinoid receptor ligands: clinical and neuropharmacological considerations relevant to future drug discovery and developmentにおいてPertwee (2000)によって確認されており、該文献は、食欲抑制、パーキンソン病の患者におけるL−dopaジスキネジアの低減、急性統合失調症の管理、及びアルツハイマー病と関連する認識記憶機能不全の寛解を含む、CB1受容体アンタゴニストに関する有望な治療標的を記載している。これらの治療標的の全てが、食欲刺激及び疼痛低減等のCB1受容体アゴニストで示唆されるものと全く異なっている。
CBDVのBDS又は単離CBDVを含有する臨床開発用のCBDVの製剤が、経口的に送達されるであろうことが想定される。
単位投与量は、治療対象のてんかんの種類及び重症度に応じて変化し得る。各投与単位は、1000mg以下のCBDVを含んでいてもよく、採用される投与回数も、患者の要求に適合するように変化させてもよい。
本発明の第1の態様によれば、てんかん発作の治療における使用のためのフィトカンナビノイドCBDVが提供される。
重要なことに、てんかんのMESモデルにおいて、CBDVは、CBDよりはるかに大きい抗痙攣活性を示した。
本発明の第2の態様によれば、てんかん発作の治療において使用する薬物の生産におけるフィトカンナビノイドCBDVの使用が提供される。
薬物は、CBDV及び少なくとも1つの薬学的に許容可能な添加剤を含む製剤であってもよい。
本発明の第3の態様によれば、てんかん発作を治療する方法であって、治療的有効量のフィトカンナビノイドCBDVを、それを必要とする被験体に投与することを含む、てんかん発作を治療する方法が提供される。
好ましくは、治療対象のてんかん発作のタイプが全般発作又は側頭葉発作である。
一つの実施の形態において、CBDVを、1つ又は複数の治療上有効なフィトカンナビノイドとともに使用する。
好ましくは、1つ又は複数の治療上有効なフィトカンナビノイドがTHCV及び/又はCBDである。
一つの実施の形態において、CBDVが単離形態で存在する。
別の実施の形態において、CBDVが植物性薬剤物質の形態で存在する。
更なる実施の形態において、CBDVを、標準抗てんかん剤と組み合わせて使用する。SAEDは、ナトリウムチャネル若しくはカルシウムチャネルを介して作用する作用メカニズム、より好ましくは
エトスクシミドによって例示されるような、低閾値若しくは一過性ニューロンカルシウム電流を変調させる、又は
バルプロエートによって例示されるような、高周波数ニューロン発火及びナトリウム依存性活動電位を低減させ、GABA効果を更に増強することができる
作用メカニズムを有するものであり得る。
代替的には、SAEDは、フェノバルビタールによって例示されるようにGABA作動性抑制を増強する作用メカニズムを有するものであり得る。
組合せが、以下の1つ又は複数において有益な場合がある:
a.強直間代発作の発生率を低減させること、
b.患者が無発作である時間の量を増大させること、
c.発作の開始までの潜時を増大させること、
d.発作の全持続時間を減少させること、
e.発作の重症度及び致死率を低減させること、並びに
f.SAEDと関連する運動の副作用及び他の副作用(鎮静を含む)を低減させること。
したがって、組合せは特に、既存の薬物療法では効果がないと一般的に考えられる病態の治療に十分に適切である。組合せは、SAEDを単独で使用する場合に使用される用量よりも、より低い用量のSAEDの使用を可能にするとも考えられる。
本発明の第4の態様によれば、てんかん発作の治療における使用のための、フィトカンナビノイド含有成分及び非フィトカンナビノイド含有成分を含む大麻植物抽出物であって、フィトカンナビノイド含有成分が、大麻植物抽出物の少なくとも50%(w/w)を構成し、第1のフィトカンナビノイドとしてCBDV及び第2のフィトカンナビノイドとしてCBDを含有し、非フィトカンナビノイド含有成分がモノテルペン画分及びセスキテルペン画分を含む、大麻植物抽出物が提供される。
本発明の第5の態様によれば、てんかん発作の治療において使用する薬物の生産における、フィトカンナビノイド含有成分及び非フィトカンナビノイド含有成分を含む大麻植物抽出物の使用であって、フィトカンナビノイド含有成分が、大麻植物抽出物の少なくとも50%(w/w)を構成し、第1のフィトカンナビノイドとしてCBDV及び第2のフィトカンナビノイドとしてCBDを含有し、非フィトカンナビノイド含有成分がモノテルペン画分及びセスキテルペン画分を含む、大麻植物抽出物の使用が提供される。
好ましくは、大麻植物抽出物はTHCVを更に含む。
好ましくは、フィトカンナビノイド含有成分が、大麻植物抽出物の64%(w/w)〜78%(w/w)を構成する。
好ましくは、フィトカンナビノイド含有成分は、総フィトカンナビノイド画分の52%(w/w)〜64%(w/w)のCBDV、総フィトカンナビノイド画分の22%(w/w)〜27%(w/w)のCBD、及び総フィトカンナビノイド画分の3.9%(w/w)〜4.7%(w/w)のTHCVを含む。
本発明の実施形態を、添付の図面を参照して以下で更に説明する。
PTZによって誘導される発作の開始及び発生に対するCBDVの効果を示す図である。 発作の重症度及び致死率に対するCBDVの効果を示す図である。 PTZによって誘導される発作に対するCBDV及びエトスクシミドの効果を示す図である。 PTZによって誘導される発作における発作の発生率、及び致死率に対するCBDV及びエトスクシミドの効果を示す図である。 PTZによって誘導される発作(開始潜時及び発作の持続時間)に対するCBDV及びバルプロエートの効果を示す図である。 PTZによって誘導される発作における発作の重症度及び致死率に対するCBDV及びバルプロエートの効果を示す図である。 ピロカルピンによって誘導される発作(発作の重症度、致死率、無発作率、及び開始潜時)における種々の用量のCBDV(単独)の効果を示す図である。 ピロカルピンによって誘導される発作における発作のエピソード(エピソードの数、エピソードの重症度、エピソードの潜時、及びエピソードの持続時間)に対する種々の用量のCBDVの効果を示す図である。 ピロカルピンによって誘導される発作(重症度及び致死率)における高用量(200mg/Kg)のCBDV及びバルプロエートの効果を示す図である。 ピロカルピンによって誘導される発作(両側間代痙攣発作の潜時及び発生率)における高用量(200mg/Kg)のCBDV及びバルプロエートの効果を示す図である。 ピロカルピンによって誘導される発作(強直間代発作の発生率及び持続時間)における高用量(200mg/Kg)のCBDV及びバルプロエートの効果を示す図である。 ピロカルピンによって誘導される発作(重症度及び致死率)におけるCBDV及びフェノバルビタール(phenobarbital)の効果を示す図である。 ピロカルピンによって誘導される発作(無発作率及び開始潜時)におけるCBDV及びフェノバルビタールの効果を示す図である。 初期の及び後期の発作の重症度までの潜時に対するTHCVのBDS及び70mg/kgのPTZの効果を示す図である。 発作の持続時間及び死ぬまでの時間に対するTHCVのBDS及び70mg/kgのPTZの効果を示す図である。 重症度スコアの中央値に対するTHCVのBDS及び70mg/kgのPTZの効果を示す図である。 致死率に対するTHCVのBDS及び70mg/kgのPTZの効果を示す図である。 初期の及び後期の発作の重症度までの潜時に対するTHCVのBDS及び80mg/kgのPTZの効果を示す図である。 発作の持続時間及び死ぬまでの時間に対するTHCVのBDS及び80mg/kgのPTZの効果を示す図である。 重症度スコアの中央値に対するTHCVのBDS及び80mg/kgのPTZの効果を示す図である。 致死率に対するTHCVのBDS及び80mg/kgのPTZの効果を示す図である。 単離THCVを用いた場合の、PTZによって誘導される発作の発生及び持続時間を示す図である。 PTZによって誘導される発作に対するCBDの効果を示す図である。 ロータロッドパフォーマンスに対するビヒクルの効果を示す図である。 ロータロッドパフォーマンスに対するCBDVの効果を示す図である。
図1に対する説明文:A〜C:発作の開始(A)、間代発作(B)及び強直間代発作(C)までの平均潜時(単位:秒)。統計学的有意性を、ANOVA及びチューキーの事後検定によって評価し、両方の場合においてp≦0.05を有意であるとみなした。データには±S.E.M.を付し、はp<0.05を示す。
図2に対する説明文:A:発作の重症度の中央値(灰色の線)。25パーセンタイル及び75パーセンタイル(黒色の水平線)、並びに最大値及び最小値(それぞれ、上側のエラーバー及び下側のエラーバー)も示される。B:各群における、強直間代発作を発生した動物の割合。C:各群における、死んだ動物の割合。D:各群における、PTZ投与後に無発作のままであった動物の割合。**及び***は、それぞれp≦0.05、p≦0.01及びp≦0.001を示す。A:ANOVA及びチューキーの事後検定によって検定したデータの中央値。B〜D:統計学的二項検定によって検定した百分率。
図3に対する説明文:A:開始潜時±S.E.M.。B:重症度。各群における中央値を赤色で示し、25パーセンタイル及び75パーセンタイルをボックスによって表し、最大値及び最小値をエラーバーによって表す。C:発作の持続時間±S.E.M.。
図4に対する説明文:A:無発作のままであった動物の割合(%)に対するCBDVの効果。B及びC:間代発作(B)及び強直間代発作(C)を発生した動物の割合(%)に対するCBDVの効果。D:致死率(%)に対するCBDVの効果。
図7に対する説明文:A:全体的な発作の重症度に対するCBDVの効果。灰色の線は各群に関する重症度の中央値を示し、「ボックス」は25パーセンタイル及び75パーセンタイルの範囲を表し、エラーバーは最大値及び最小値を表す。B、C:致死率(百分率)(B)及び無発作のままであった動物の百分率(C)に対するCBDVの効果。無発作は[1]又は[0]のスコアであるとみなした。D:発作の重症度[2]以上を最初に示すまでの開始潜時(±S.E.M.)(単位:秒)。
図8に対する説明文:A:発作のエピソードの平均数(動物1匹当たり。発作を経験した動物のみが含まれる)。B:実験群における全エピソードの重症度の中央値。プロットの説明については図1(PILO)を参照されたい。C:1回目のエピソードまでの潜時(±S.E.M.)(単位:秒)。D:実験群における全エピソードの平均持続時間(±S.E.M.)。
図14に対する説明文:一回目のミオクローヌス反射(FMJ)及びスコア3.5までの平均潜時±S.E.M.を示す。n=8〜10。
図15に対する説明文:ビヒクル又は低用量、中用量若しくは高用量に関して、生存した動物における発作の平均持続時間±S.E.M.、及び死んだ動物における最初の発作の徴候から死ぬまでの時間±S.E.M.を示す。実験群内の死んだ動物の割合に応じてn=3〜10。∫=ビヒクル群は死ななかったため、ここでは値を示していない。
図16に対する説明文:ビヒクル又は低用量、中用量若しくは高用量によって処理した動物の群に関する重症度スコアの中央値。全ての群に関してn=10。
図17に対する説明文:ビヒクル又は低用量、中用量若しくは高用量によって処理した動物に関して百分率で表した致死率。全ての群に関してn=10。∫=ビヒクル群は死ななかったため、値を示していない。
図18に対する説明文:ビヒクル又は低用量、中用量若しくは高用量に関する一回目のミオクローヌス反射(FMJ)及びスコア3.5までの平均潜時±S.E.M.を示す。n=7〜10。
図19に対する説明文:ビヒクル又は低用量、中用量若しくは高用量に関する生存した動物における発作の平均持続時間±S.E.M.、及び死んだ動物における最初の発作の徴候から死ぬまでの時間±S.E.M.を示す。実験群内の死んだ動物の割合に応じてn=3〜7。
図20に対する説明文:ビヒクル又は低用量、中用量若しくは高用量によって処理した動物の群に関する重症度スコアの中央値。全ての群に関してn=10。
図21に対する説明文:ビヒクル又は低用量、中用量若しくは高用量によって処理した動物に関して百分率で表した致死率。全ての群に関してn=10。
図22に対する説明文:A、B及びCは、ビヒクル及びTHCV投与群に関する、80mg/kgのPTZの注射から、発作の最初の徴候(A)、ミオクローヌス発作の発生(B)、及び全強直間代発作(C)までの平均潜時(秒)を示す。特定の群内の各マーカーの発生率に応じてn=5〜16。Dは、発作後生存した動物における発作の平均持続時間(秒)を示す。全て値±S.E.M.であり、は、ビヒクル群との有意差(P<0.05。マンホイットニーのU検定)を示す。
図23に対する説明文:A:ビヒクル及びCBD(1mg/kg、10mg/kg、100mg/kgのCBD)を投与した動物(全ての群に関してn=15)において、80mg/kgのPTZのIP注射の結果として得られた致死率(%)。B:80mg/kgのPTZのIP注射の結果として強直間代発作を起こした、ビヒクル及びCBD(1mg/kg、10mg/kg、100mg/kgのCBD)を投与した動物の%。は、有意な結果(p<0.01)を示す。
図24に対する説明文:生理食塩水及びクレモホル(cremophor):エタノール:生理食塩水(2:1:17)の投与後におけるロータロッドからの落下までの潜時の平均値±S.E.。
図25に対する説明文:25パーセンタイル及び75パーセンタイル(黒色のボックス)並びに最大値及び最小値(エラーバー)も示した、ロータロッドからの落下までの潜時の中央値(灰色のバー)。
詳細な説明
以下の実施例1〜実施例5は、てんかんの種々のモデルにおける単離CBDVの使用を記載する。更なる実施例が、非フィトカンナビノイド含有画分とともに、他の第2のカンナビノイド及び微量カンナビノイドを第1のカンナビノイドとともに含むフィトカンナビノイドBDSを記載する。
実施例1
海馬脳切片における、2つのin vitroてんかん様モデルにおける単離CBDVの使用
海馬の切片を、>P21ウィスターラットから急性的に(acutely)作製し、活動を多電極アレイ(MEA)によって記録した。
てんかん様活動を誘導するために、Mg2+を除去する(Mg2+フリーモデル)か、又は100μMの4−アミノピリジンを添加した(4−APモデル)。てんかん様突発活動の確立の30分後、CBDVを累積的に添加した(1μM、10μM、100μM、30分毎に)。
てんかん様突発活動の振幅及び持続時間に対するCBDVの効果を測定した(表2.1)。
全体的に、10μM以上又は100μMのCBDVが、両方のモデルにおいて突発活動の持続時間及び振幅を有意に減少させ、CBDVの抗てんかん様効果に対してCA1領域及びDG領域が最も感受性が高く、CA3が最も感受性が低かった。
実施例2
全般発作のPTZモデルにおける単離CBDVの使用
方法論:
動物:
雄のウィスターラット(P24〜29、75g〜110g)を使用して、全般発作のPTZモデルにおけるフィトカンナビノイドCBDVの効果を評価した。実験の前に、試験環境、ケージ、注射プロトコル及び取扱いに動物を慣らした。動物を、21℃、12時間の明暗サイクル(09時00分に明るくする)、湿度50%の部屋に収容し、飼料及び水を自由に摂取できる状態にした。
ヒト等価用量(HED)は、以下の式を使用して推定することができる:
HED=動物用量(mg/kg)×(動物のK/ヒトのK
ラットのKは6であり、ヒトのKは37である。
したがって、およそ60Kgのヒトに対しては、ラットにおける200mg/Kgの用量は、約2000mgのヒトの1日量と同じであると考えられる。
実験設定:
5個の6L容蓋付パースペクス製タンクを、タンクの間に仕切りを設けた単一のベンチ上に配置した。ラットの挙動を観察するために、その仕切り上に閉回路テレビ(CCTV)カメラを取り付けた。Sony Topica CCDカメラ(Bluecherry, USA)を、BNCケーブルを介して、Brooktreeのデジタルキャプチャカード(Bluecherry, USA)により低ノイズPCと接続した。Zoneminder(http://www.zoneminder.com)のソフトウェアを使用して、ラットをモニタリングし、録画を開始及び終了させ、ビデオファイルを管理した。社内(In-house)Linuxスクリプトを使用して、ビデオファイルを、The Observer(Noldus Technologies)を使用する更なるオフライン解析に好適なフォーマットへとエンコードした。
PTZモデル:
或る用量範囲のPTZ(体重1kg当たり50mg〜100mg)を使用して、発作の誘導に最良の用量を決定した(下記を参照されたい)。結果として、腹腔内(IP、ストック溶液は、0.9%の生理食塩水中、50mg/ml)注射する80mg/kgの用量を使用して、CBDVをスクリーニングした。
実験プロトコル:
試験日に、純粋なCBDVを、50mg/kg、100mg/kg及び200mg/kgの用量で腹腔内(i.p.)注射によって投与するのと並行して、陰性対照群の役割を果たす同体積のカンナビノイドビヒクル(エタノール:クレモホル:0.9%(w/v)NaCl溶液(2:1:17))を動物に注射した。それから動物を1時間観察し、その後動物に80mg/kgのPTZのIP注射を行った。陰性ビヒクル対照の実験を、カンナビノイドを投与した被験体の実験と並行して行った。PTZを投与した後、動物を観察しビデオ録画して、発作の重症度、及び幾つかの種類の発作挙動までの潜時を決定した(以下のin vivo解析を参照されたい)。動物を、発作の最後の徴候の後30分間フィルムに収め(filmed)、それからそれぞれのケージに戻した。
in vivo解析:
実験手順中に動物を観察したが、全ての解析は、The Observer挙動解析ソフトウェア(Noldus, Netherlands)を使用して、録画したビデオファイルによってオフラインで行った。発作の重症度のスコア化システムを使用して、被験体が経験した発作のレベルを決定した(Pohl & Mares, 1987)。全ての動物に関して、発作の全ての徴候を詳細に記載した。
PTZの注射から発作の発生の特定の指標までの潜時:
PTZの注射から一回目のミオクローヌス反射(FMJ、スコア1)までの、及び動物が「強直性要素及び身体のねじれを伴う前肢間代」(スコア3.5)に到達するまでの潜時(単位:秒)を記録した。FMJは、発作活動の開始の指標であるが、90%を超える動物がスコア3.5を生じるため、より重度の発作の発生の良好なマーカーである。データを、実験群内の平均±S.E.M.として示す。
発作の最大重症度:
これは、以下のスコア化尺度に基づき、各実験群に関する中央値として示す。
致死率(%):
PTZによって誘導される発作の結果として死んだ動物の実験群内における百分率。強直間代発作(スコア4及びスコア5)を発生した動物の大部分が結果的に死んだこと、及びスコア6(死)は動物が強直間代発作も経験したことを自動的に示すことに留意されたい。
発作の持続時間:
発作の最初の徴候(通常はFMJ)から(生存した動物と生存しなかった動物とに分けて)発作の最後の徴候までの時間、又は死んだ被験体の場合には死んだ時間までの時間(単位:秒)。これは、各実験群に関して平均±S.E.M.として示す。
統計:
潜時及び重症度の尺度に関して、4つの群(ビヒクル、並びに50mg/kg、100mg/kg及び200mg/kgのCBDV)に対して一緒に一元配置分散分析(ANOVA)を行って、CBDVの全体的な効果を検出した(p≦0.05を有意とみなした)。
有意なANOVAの結果を、その後、事後検定に供して、ビヒクル群と薬剤群との間の差異を検定した(チューキーの検定、p≦0.05を有意とみなした)。
結果:
図1は、80mg/kgのPTZの投与から、発作の開始(図1A)、間代発作の発生(図1B)、及び強直間代発作の発生(図1C)までの潜時を示すことによって、発作の開始及び発生を示す。
発作の開始までの潜時に対するCBDVの有意な効果が観察された(p=0.041。図1A)。この尺度は、ビヒクルを単独で投与された動物より、200mg/kgのCBDVの投与を受けた動物において有意に高かった(p=0.03)。
間代発作までの潜時に対するCBDVの近有意な(near-significant)(p=0.055)効果が観察され(図1B)、ビヒクルで処理した動物と比較した200mg/kgのCBDVを投与された動物における有意な増大が強調された(p=0.032)。
ビヒクル群と200mg/kgのCBDV群との間の平均値の大きな差異にも関わらず、強直間代発作までの潜時に対するCBDVの有意な効果は、全体的にも又は任意の特定の用量でも観察されなかった(図1C)。これは、これらの発作を発生した200mg/kgのCBDVで処理した動物の数が少ないことによるものである可能性がある。
種々の群の動物が経験した発作の重症度も、4つの尺度を使用して評価した:重症度の中央値(図2A)、強直間代発作(最も重度の発作タイプ)を有した動物の割合(図2B)、致死率(百分率)(図2C)、及び最後に、PTZ投与後に無発作のままであった動物の割合(図2D)。
発作の重症度(p=0.007)に対するCBDVの有意な全体的な効果が存在した(図2A)。200mg/kgのCBDVで処理した動物は、ビヒクル単独で処理した動物より有意に低い重症度の中央値を有していた(p=0.014)。
このことは、ビヒクルで処理した動物(15匹のうち8匹)と比較して、最も重度の(強直間代)発作に到達した200mg/kgのCBDVで処理した動物がより低い割合であること(15匹のうち3匹)に反映された(図2B、p=0.01)。
この有意な効果は、100mg/kgのCBDVで処理した動物において維持された(15匹のうち4匹が強直間代発作を有した。p=0.036)が、50mg/kgのCBDVで処理した動物においては維持されなかった。
ビヒクルで処理した群(15匹のうち8匹)と比較して、100mg/kgのCBDVで処理した動物及び200mg/kgのCBDVで処理した動物の有意に低い割合(それぞれ、15匹のうち1匹及び2匹)が死んだ(それぞれ、p=0.002及びp<0.001。図2C)。
最後に、ビヒクル群(15匹のうち1匹)と比較して、200mg/kgのCBDVで処理した動物(15匹のうち5匹)の有意に高い百分率が、発作を全く経験しなかった(p=0.003。図2D)。
結論:
上記のデータから、CBDVが抗てんかん剤としての大きな可能性を示すと考えられる。
実施例3
全般発作のPTZモデルにおける標準抗てんかん剤(SAED)を伴う単離CBDVの使用
方法論:
上の実施例2に記載のとおりである。種々の用量のSAED(エトスクシミド及びバルプロエート)を、200mg/kgの用量の単離CBDVと組み合わせて試験した。
結果:
図3及び図4は、単離CBDVを伴うSAEDエトスクシミド(カルシウムチャネルを介して作用する薬剤)の使用を詳細に示す。2つの化合物の組合せが開始潜時を増大させ、発作の持続時間を低減させ、より多くの無発作動物をもたらし、強直/間代発作(seizures)を低減させるが、2つの化合物の間に統計学的に有意な相互作用は存在しなかった。CBDVは致死率に関してバルプロエートと同様の結果をもたらしたが、重要なことには、CBDVは、既存のてんかん剤バルプロエートより顕著に、てんかんの重症度を低下させることができた。
図5及び図6は、単離CBDVを伴うSAEDバルプロエート(ナトリウムチャネルを介して作用する薬剤)の使用を詳細に示す。同時投与すると、バルプロエート及びCBDVは、開始潜時、発作の重症度及び致死率の有意な減少を独立して誘導したが、組合せの投与の相乗効果は認められなかった。
両方の結果の組が、組合せによるそれらの使用における利益を示す。
実施例4
てんかんのピロカルピンモデルにおける単離CBDVの使用
方法論:
単離CBDVを、標準的なビヒクル(エタノール:クレモホル:0.9%(w/v)NaCl(1:1:18))において50mg/kg、100mg/kg及び200mg/kgの用量で腹腔内(IP)注射するのと並行して、同体積のビヒクルを単独で動物に投与した。15分後、メチルスコポラミン(1mg/kg。ピロカルピンの末梢ムスカリン様効果を低減させる)を投与し、その45分後、ピロカルピン(380mg/kg、IP)を投与した。
結果:
図7及び図8は、ピロカルピンによって誘導される発作に対するCBDVの効果を詳細に示す。観察することができるように、より低い用量のCBDV(50mg/kg及び100mg/kg)が、致死率を減少させた。
実施例5
てんかんのピロカルピンモデルにおける標準抗てんかん(anti-epileptic)剤(SAED)を伴う単離CBDVの使用
方法論:
上の実施例4に記載のように、SAED(バルプロエート及びフェノバルビタール)を、200mg/kgの単離CBDVとともに様々な用量で使用した。これらの2つの薬剤は、異なる作用メカニズムを有する2つのクラスの抗痙攣薬の代表的なものである。バルプロエートはナトリウムチャネルを介して作用し、フェノバルビタールはGABA作動性抑制を増強する。
結果:
図9は、CBDVをSAEDバルプロエートと組み合わせて使用した場合に得られたデータを詳細に示す。CBDV及びバルプロエートの両方が発作の重症度に対して独立かつ正の効果を発揮したが、CBDVのみが致死率の有意な減少を独立してもたらし、バルプロエートはそれをもたらさなかった。バルプロエートとのCBDVの組合せは、発作の潜時を増大させ、発作の発生率を減少させた。しかしながら、これらのデータは統計学的に有意ではなかった。
図10は、CBDVをSAEDバルプロエートと組み合わせて使用した場合に得られた更なるデータを詳細に示す。このデータは、両側発作の発生率がCBDVによって(特に高用量(250mg/kg)のバルプロエートとともに用いた場合に)有意に減少したことを示す。
図11は、CBDVをSAEDバルプロエートと組み合わせて使用した場合に得られた更なるデータを詳細に示す。このデータは、CBDVを全ての用量のバルプロエート(Valproate)と組み合わせて使用した場合に強直/間代発作の発生率及び強直間代発作の総持続時間の両方が減少したこと、並びに間代強直発作とのCBDVの相互作用(単独)が統計学的に有意であったことを示す。
図12は、CBDVをSAEDフェノバルビタールと組み合わせて使用した場合に得られたデータを詳細に示す。明らかなように、CBDVは重症度を有意に減少させ、組合せも有意である。
図13は、CBDVをSAEDフェノバルビタールと組み合わせて使用した場合に得られた更なるデータを詳細に示す。データによって統計学的有意性は実証されなかったが、特により低い用量レベルのフェノバルビタールでは、無発作動物の増大及び開始潜時の増大に向かう強い傾向が存在した。
実施例6
カンナビノイド植物性薬剤物質の分析
以下の実施例に記載のように、CBDVのBDSは、CBDVに加えて、カンナビノイドCBD及びTHCVを含む。CBD及びTHCVが抗痙攣活性を示すという特許文献6に開示される知見を考慮すると、CBDVに加えてCBD及びTHCVを含有するCBDV抽出物は、特に抽出物が非常に低い量のTHCしか有しなくてもよいため、単離CBDVより興味深い可能性があるものとなる。
カンナビジバリン(CBDV)植物性薬剤物質の分析
CBDVのBDSは、CBDVが豊富な植物の抽出によって得ることができる。かかるケモタイプは、かなりの割合のそのカンナビノイドをCBDVとして特に生成するように育種される。
CBDVのBDSは、カンナビノイドを含まないBDSに単離CBDVを添加することによって調製することもできる。かかるカンナビノイドを含まないBDSは、CBGのBDS、又は無カンナビノイド植物、例えばUSO−31から調製することができる。CBGはCBGのBDSに存在する主要なカンナビノイドであるため、存在するCBGを、カラムクロマトグラフィ等の当該技術分野で既知の標準的な技法を使用して比較的容易に除去することが可能である。BDSを完全に分画することが可能であり、それによって精製のために個々の化合物を除去し、残りを再結合して、溶媒除去後に選択した化合物(複数も可)を含まないBDSを作製することができる。
CBDVケモタイプは、必要な(postulated)B遺伝子及びAPR遺伝子の両方を保有する植物の育種により得られる。
遺伝子は、CBD分子の環状部分を合成するように植物に指示し、APR遺伝子は、CBDに見出される通常のペンチル鎖と対照的に、プロピル側鎖を有するこの分子を合成するように植物に指示する。
CBDVケモタイプを育種し、以下の表4.1に記載のように、BDSを分析した。
CBDVのBDSの総フィトカンナビノイド含有画分は、総BDSのおよそ41%を構成する。変動によると、この画分は±10%〜最大±50%まで変わり得る。
フィトカンナビノイド含有画分の百分率としてのCBDVのBDS中の第1のフィトカンナビノイドの量は、およそ58%である。変動によると、この画分は±10%〜最大±50%まで変わり得る。
この実施例では、「他の」カンナビノイドとは独立して第1の成分又は第2の成分に言及することが意図される。
CBDVのBDSが、比較的大量の既知の抗てんかんフィトカンナビノイドCBD及びTHCV、並びに以下のTHCV抽出物と比較して比較的僅かなTHCを含むという知見は、BDSの形態のCBDVの使用がてんかんの新たな有望な治療であることを示唆している。
テトラヒドロカンナビバリン(THCV)植物性薬剤物質の分析
以下の表4.3はTHCVのBDSのカンナビノイド成分を詳細に示しており、明らかなように、第2のカンナビノイドはTHCであり、他のカンナビノイドと比較して相当量存在する。
THCVのBDSの総フィトカンナビノイド含有画分は、総BDSのおよそ74%(w/w)〜90%(w/w)を構成する。
フィトカンナビノイド含有画分の百分率としてのTHCVのBDS中の第1のフィトカンナビノイドの量は、およそ71%(w/w)〜87%(w/w)である。THCVのBDSは、フィトカンナビノイド含有画分のおよそ14.8%(w/w)〜18%(w/w)で存在する第2のカンナビノイドTHCも有する。
非カンナビノイド含有成分
フィトカンナビノイドのBDSの非カンナビノイド成分が、BDSの薬理において重要な役割を果たすことがある。そこで、テルペンプロファイルを、以下で分類する。以下の表は、フィトカンナビノイド高含有植物を代表するCBDケモタイプ(chemovar)のテルペンプロファイルを例示する。5つの植物を新たに収穫し、蒸気蒸留を使用して抽出した。第1のモノテルペン及び第1のセスキテルペンを太字で強調する。
モノテルペン含有画分は、総テルペン画分のおよそ52%(w/w)〜64%(w/w)を構成する。
モノテルペン画分の百分率としてのモノテルペン画分中の第1のモノテルペンであるミルセンの量は、およそ61%(w/w)〜75%(w/w)である。モノテルペン画分は、モノテルペン画分のおよそ16.3%(w/w)〜20%(w/w)で存在する第2のモノテルペンであるピネンも有する。
セスキテルペン含有画分は、総テルペン画分のおよそ27%(w/w)〜32%(w/w)を構成する。
国際出願PCT/GB2008/001837号には、「無カンナビノイド」植物の作製が記載されている。これらの植物は、カンナビノイドを生成するカンナビス・サティバ・リナエウス植物と包括的に定性的に類似のテルペンプロファイルを含有するが、任意のカンナビノイドを欠くカンナビス・サティバ・リナエウス植物を作製するための選抜育種によって作製された。これらの植物を使用して、実験及び臨床試験における有用な対照植物であるカンナビノイドを含まない植物抽出物を作製することができる。該植物において生成されるテルペンプロファイルの内訳は、下表に見出すことができる。主要なモノテルペン及びセスキテルペンを太字で強調する。
モノテルペン含有画分は、総テルペン画分のおよそ65%(w/w)〜79%(w/w)を構成する。
無カンナビノイド植物が、2つの第1のモノテルペン、すなわちピネン及びミルセンを含むことが見出された。モノテルペン画分の百分率としてのモノテルペン画分中の第1のモノテルペンであるミルセンの量は、およそ37%(w/w)〜45%(w/w)である。モノテルペン画分の百分率としてのモノテルペン画分中の第1のモノテルペンであるピネンの量は、およそ37%(w/w)〜45%(w/w)である。
実施例7
全般発作のPTZモデルにおけるCBDV(BDS)の使用
方法論は、実施例2に記載のとおりである。
CBDVのBDSを、50mg/kg及び100mg/kgのCBDVの用量をもたらす4つの用量で投与した。以下の表7.1は、得られたデータを詳細に示す。
明らかなように、CBDVのBDSは、発作関連の致死率を減少させる傾向を示した。
SAEDとは対照的に、単離CBDV及びCBDVのBDSの両方を使用する全ての実験において、動物は、顕著な副作用を何ら示さなかった。このことによって、この新規の抗痙攣薬が、てんかんの治療における単独又は組合せでの使用にとって魅力的な化合物となる。
実施例8
てんかんのモデルにおけるTHCV(BDS)、単離THCV及び単離CBDの使用
CBD及びTHCV並びに非カンナビノイド画分を含有するCBDV抽出物の考え得る利益を支持する、THCVのBDS並びに単離THCV及びCBDの活性を実証するデータを以下に示す。
一般的な方法論は、実施例2に記載のとおりである。
結果:
THCVのBDSは、THCVが優勢なカンナビノイドであるケモタイプの全抽出物を含むものであった(すなわち、THCVが、抽出物中に存在する主要なカンナビノイド(総カンナビノイド含有量の80重量%)であった)。THCは、2番目に一般的な(prevalent)カンナビノイドであり、相当量存在し(すなわち、THCは、総カンナビノイド含有量の10重量%超を構成しており、約16%で存在する)、各々が(HPLC分析によって測定されるような)総カンナビノイド含有量の2重量%未満を構成する多数の微量カンナビノイドが同定された。この抽出物中のTHCV対THCの比率は、約5:1である。
実際、THCV含有量は抽出物の67.5重量%であり、THC含有量は抽出物の13.6重量%であり、他の同定されたカンナビノイドは合計で抽出物の約3重量%を構成し、残りの16%は非カンナビノイドを含んでいた。
PTZ予備研究
ラットにおいて或る範囲のPTZ濃度(50mg/kg〜100mg/kg。文献に記載のある範囲)によって誘導される発作を、カンナビノイドの効果の調査の前に最適な用量を決定するために調査した。
50mg/kg及び60mg/kgの用量のPTZによっては発作様の活動はほとんど誘導されなかった(n=4)。
70mg/kgの用量のPTZによって典型的に、間代発作が誘導された(スコア3.5。13匹の被験体のうち8匹)。
80mg/kgの用量のPTZによって規則的に(regularly)、強直間代発作が誘導された(スコア4及びスコア5。10匹の被験体のうち6匹)。
加えて、PTZの投与の繰り返しによって経時的な感受性の増大がもたらされることが見出された。このため、或る用量のPTZの投与を既に受けた動物に対しては実験を行わなかった。
最初に、PTZによって誘導される発作に対するTHCVのBDSの効果を、70mg/kgの用量のPTZに対して評価した。以下で記載するように、これによって、典型的に重度の発作スコアが得られないビヒクル対照群がもたらされた。したがって、THCVのBDSを、80mg/kgの用量のPTZに対してもスクリーニングした。80mg/kgのPTZに曝露したビヒクル対照動物が経験する発作の重症度の増大が、潜在的な抗痙攣活性のより適切な試験であると考えられた。
中度の(70mg/kg)PTZによって誘導される発作に対するTHCVのBDSの効果
3つの用量のTHCVのBDSを、ラットにおいて中度の発作を誘導することが分かったPTZの濃度(70mg/kg。上の予備研究を参照されたい)に対して評価した。使用したTHCVのBDSの低用量、中用量及び高用量は0.37mg/kg、3.70mg/kg及び37.04mg/kgであり、それぞれ0.25mg/kg、2.5mg/kg及び25mg/kgという実際のTHCVの用量をもたらした。これらの用量を、THCV含有量によって、PTZによって誘導される発作に対する純粋なTHCVのスクリーニングに使用される用量と一致させた。
THCVのBDSは、一回目のミオクローヌス反射までの潜時に対して、又は発作の重症度の尺度上で重症度スコア3.5に到達するまでの潜時に対して、何らの有意な効果も有しなかった(図14)。これらの変数の両方に関する値は中用量及び高用量のTHCVのBDSで処理した動物では対照と比較してより高かったが、有意には到達しなかった(P>0.05)ことに留意すべきである。同様に、発作の持続時間に対して有意な影響は見られなかった(図15)。
70mg/kgの用量のPTZの投与を受けた動物における発作の重症度(図16)及び致死率(図17)に対するTHCVのBDSの効果は、単純なパターンに適合しなかった。ビヒクルを単独で注射した動物で、その群に関して重症度スコアの中央値が3.5を超えたものはなく、死んだ動物もいなかった(n=10)。
対照的に、70mg/kgのPTZによって、低用量のTHCVのBDSを注射した動物の50%において重度の強直間代発作及び死が誘導され、重症度スコアの中央値が4.75を示した。重症度のこの増大は有意ではなかった。しかしながら、中用量及び高用量のTHCVのBDSを注射した動物は、低用量に曝露した動物よりも低い重症度スコアの中央値及び低い致死率を示した(図16及び図17)。中用量及び高用量での致死率はビヒクル群の致死率より高かったが、有意に高くはなかった(P>0.05。図17)。しかしながら、重症度スコアの中央値は、中用量及び高用量の間で同じであった(図16)。この結果のパターンによって、対照(ビヒクルで処理した)動物において重度の発作を誘導すると考えられる用量のPTZに対してTHCVのBDSをスクリーニングする更なる実験のセットが必要とされることが示唆された。
重度の(80mg/kg)PTZによって誘導される発作に対するTHCVのBDSの効果
80mg/kgのPTZによって誘導される発作に対する同じ3つの用量のTHCVのBDSの効果を評価した。80mg/kgのPTZが、ビヒクル対照群において70mg/kgのPTZより有意に(P=0.009)重度の発作を誘導した(発作の重症度スコアの中央値はそれぞれ6及び3.5であった)ことは注目すべき点である。THCVのBDSは、FMJ又は重症度スコア3.5までの潜時に対して有意な効果を有しなかった(図18)。同様に、発作の持続時間に対しても効果は観察されなかった(図19)。
低用量のTHCVのBDSによって、80mg/kgの用量のPTZの投与を受けた動物における発作の重症度(図20)及び致死率(図21)の両方が減少した。低用量のTHCVのBDSの投与を受けた動物の重症度スコアの中央値は、ビヒクル対照より低かった(6と比較して3.5)。しかしながら、この差異は有意ではなかった(P>0.5)。また、低用量のTHCVのBDS群の致死率は、ビヒクル対照群の致死率の半分であった(60%に対して30%)。
中用量及び高用量のTHCVのBDSで処理した群は、それぞれ6及び60%と比較して、より低い発作の重症度スコア4.75(対照に対してP>0.5)、及びより低い致死率50%を有していた。
in vivoでの要約及び結論
PTZモデルにおけるTHCVのBDSのスクリーニングは、PTZによって誘導される中度又は重度の発作に対して何らの有意な抗痙攣効果又は痙攣促進効果も示さないように思われた。しかしながら、重度の(80mg/kgのPTZ)発作の誘導の前に低用量のTHCVのBDSの投与を受けた動物においては、ビヒクル対照と比較して、より低い重症度及び致死率に向かう傾向が見られた。
より高用量のTHCVのBDSでは、THCVのBDSの非THCV内容物中に存在する、より高いレベルの他のカンナビノイド成分(例えばTHC)によって、この効果が妨げられている可能性がある。より高用量のTHCVのBDSは、THCVの任意の有望な正の効果を妨害し得る、漸増用量の非THCV内容物(例えばTHC)を含有する。
単離THCV:
PTZによって誘導される発作に対する単離THCVの効果
低用量(0.025mg/kg)、中用量(0.25mg/kg)及び高用量(2.5mg/kg)の純粋なTHCVを、PTZによって誘導される発作に対するその効果に関して評価した。この点で、THCVのBDSとの比較のために、異なる用量の純粋なTHCVをTHCVのBDSと比較して使用したことは注目すべき点である。以下の表8.1を参照されたい。
80mg/kgのPTZによって、4つの全実験群(1群当たりn=16)由来の動物において種々の重症度の発作が首尾良く誘導された。PTZによって誘導される発作によって、ビヒクルを単独で投与された動物のうち44%の死が引き起こされた。低用量、中用量及び高用量のTHCVの投与を受けた群の全てが、それぞれ41%、33%及び38%という、より低い致死率を示した。しかしながら、これらの値は、ビヒクル群の値と有意に異なってはいなかった(p>0.05。二項検定)。
最初の発作の徴候までの、並びに使用した発作スコア化尺度上のスコア[3]及びスコア[5]までの潜時、並びに生存した動物に関する発作の持続時間に関する平均値を、図22A〜図22Dに記載する。
ビヒクル対照と比較して、THCVの投与を受けた動物においては、発作様の挙動の最初の顕在化までの潜時の増大によって示される(図22A)ように、発作の開始がより遅れたと見ることができる。
開始の遅れは、最高用量のTHCVでは有意であった(p=0.02)。スコア[3]及びスコア[5]までの潜時に関して同様のパターンが見られ(図22B及び図22C)、全てのTHCVの用量で潜時の増大が示され、最高用量のTHCVで有意なレベルに到達した([3]及び[5]に関して、それぞれp=0.017及びp=0.013)。
ビヒクル対照と比較して、中用量のTHCVの投与後では、実験期間中生存した動物におけるPTZによって誘導される発作の持続時間が有意に短いことも観察された(図22D。p=0.03)。
以下の表8.2は、各実験群における発作の重症度の中央値に関する値を示す。
各実験群に関する最大重症度の中央値、及び発作の何らの徴候も経験しなかった動物の%を示す(各々の値に関してn=16)。は、ビヒクル群からの有意差を示す(有意性の二項検定。P<0.05)。
ビヒクル対照動物が4.25という発作の重症度の中央値を示したが、THCVの投与を受けた全ての群の重症度スコアの中央値は3.5であった。この減少は、有意に異なるものではなかった。
12.5%のビヒクル対照動物が発作の指標を示さず、これらの動物がPTZ投与後に発作を発生しないことが示唆された。0.25mg/kgの投与を受けた群においては、有意に多数の動物(33.3%)が発作の徴候を示さなかった(表5.2。p=0.031)。このデータによって、0.25mg/kgという中用量のTHCVが発作の発生を防いだことが示唆される。
in vivoでの要約及び結論
潜時の値に対する高用量のTHCVの効果によって、THCVが開始及び発作の発生の両方を遅らせることができることが示唆され、中用量(0.25mg/kg)のTHCVでの発作の発生率に対する中用量のTHCVの有意な効果によって、PTZによって誘導される発作に対する有意な抗痙攣作用が示唆される。
単離CBD
THCVに加えて、CBDもPTZモデルにおいてスクリーニングした。結果は、このモデルにおける(100mg/kgのレベルの)CBDが、ビヒクル対照動物と比較して、致死率及び最も重度の発作の発生率を有意に減少させたため、これが抗痙攣性であることを強く示している。
PTZによって誘導される発作に対する単離CBDの効果
単離CBDを、標準的なビヒクル(エタノール:クレモホル:0.9%(w/v)NaCl(1:1:18))において1mg/kg、10mg/kg及び100mg/kgの用量で腹腔内(IP)注射するのと並行して、同体積のビヒクルを単独で動物に投与した(各群に関してn=15)。60分後、PTZ(80mg/kg、IP)を投与した。
ビヒクルを単独で投与された対照動物の46.7%が、PTZ投与後30分以内に死んだ(図20)。対照的に、100mg/kgのCBDの投与を受けた動物の6.7%しか(15匹のうち1匹しか)死なず、顕著な低減が有意であることが分かった(p<0.001)。
加えて、ビヒクル対照動物の53.3%と比較して、100mg/kgのCBDの投与を受けた動物の6.7%でしか最も重度の発作(スコア5)が起こらず、この減少も有意なものであった(p<0.001。in vivoの図20)。
単離THCVとは対照的に、発作の発生の潜時の有意な増大は観察されなかった。しかしながら、顕著かつ有意な低減によって、PTZによって誘導される発作に対する著しい抗痙攣効果が示される。
in vivoでの要約及び結論
致死率レベル及び最も重度の発作の発生率に対する、高用量(100mg/kg)のCBDでのPTZモデルにおける単離CBDのスクリーニング及び分析によって、CBDが、PTZによって誘導される発作の重症度を減弱することができることが示唆される。
全体的な結論
3つの研究から、単離THCV及び単離CBDの両方が、全般発作、特に間代/強直発作に対する抗てんかん薬として有望であると考えられる。相当量のTHCを含む他のカンナビノイドを含有するTHCVが豊富な抽出物に関して得られたデータによって、THCがTHCVの効果を打ち消している可能性があること、及び主要な又は優勢なカンナビノイドとしてTHCVを含有するが同時に極めて少ないTHCを含有する又はTHCを実質的に含有しないカンナビノイド抽出物がてんかんの治療に望ましいと考えられることが示唆される。さらに、純粋なCBDによる結果によって、THCV及びCBDの両方を相当量含有するが同時に極めて少ないTHCを含有する又はTHCを実質的に含有しない抽出物が、最適な組合せを提供し得ることが示唆される。したがって、THCが(数パーセント未満のレベルまで)選択的に及び実質的に除去された、THCVが優勢な抽出物を調製することが望ましいことが分かり得る。これを、CBDが主要な及び優勢なカンナビノイドである(また、THCが低レベルである)CBDが豊富な抽出物と混合して、明確に規定された相当レベルのTHCV及びCBDの両方を含むが、THCのレベルは僅かである抽出物を作製することができると考えられる。かかる抽出物は、例えば国際公開第04/016277号に開示されるような二酸化炭素による抽出によって得られる他のカンナビノイド及び非カンナビノイド成分を含有していてもよく、これらの成分は、エンドカンナビノイド系における「随行(entourage)」効果を支持し得る。
投与量については、ラット/ヒトの換算係数(×6)によって、少なくとも600mg(及び任意に400mg〜800mg)というCBDの1日量、並びにTHCVに関しては少なくとも1.5mg(中用量)及び好ましくは少なくとも15mg(高用量)が示唆される。
フィトカンナビノイド抽出物を使用する場合、低い又は無視できるレベルのTHC、並びに治療上有効なレベルのTHCV及び/又はCBDを含む抽出物が望ましい。
実施例10
てんかんの最大電気ショック発作(MES)モデルにおける単離CBDと単離CBDVとの間の抗てんかん活性の比較
方法
試験化合物及び基準化合物の調製
この研究において使用するビヒクルは、エタノール:クレモホル:0.9%(w/v)NaCl(2:1:17)とした。使用する試験化合物は、カンナビジオール(CBD)及びカンナビジバリン(CBDV)とした。これらは、最高濃度の溶液として作製した。これらを、引き続きエタノールに溶解した後、上で記載した割合でクレモホル及び0.9%NaClと組み合わせた。CBD又はCBDVを、体重1kg当たり10mlの体積で腹腔内投与した。SAEDバルプロ酸(VPA)を生理食塩水に溶解した。
試験系
動物種/系統:マウス/ICR、微生物学的グレード:SPF、供給業者:日本エスエルシー株式会社。性別:雄、週齢(試験時):5週齢〜7週齢、動物の数:1群当たり動物約5匹。温度:23±2℃、湿度:60%±10%、光条件:明期は午前7時〜午後7時、暗期は午後7時〜午前7時。飼料及び水:CRF−1(オリエンタル酵母工業株式会社)及び水道水の自由摂取。
実験手順
各実験の前日に、マウスの体重を測定し、各試験における複数の群へと無作為化した。実験日の朝に、各動物の投与体積を算出するために体重を測定した。ビヒクル、CBD、CBDV又はバルプロ酸ナトリウム塩を腹腔内投与し、その30分後に電気刺激を行った。マウスにおける最大電気ショック発作(MES)は、耳たぶ電極を介して200ミリ秒間100Hzのパルス周波数で送達される30mAの電流を使用する刺激装置(UGO BASILE ECT UNIT7801、Italia)によって誘導した。マウスを10秒間観察し、強直後肢伸展の発生率を記録した。
統計学的分析
全ての統計学的分析は、ウインドウズ用のSAS Software、 Release 9.1(SAS Institute Japan)を使用して行った。各群における(後肢伸展又は死の)数の差異は、フィッシャーの両側正確確率検定を使用して評価した。p値が0.05未満である場合、差異を統計学的に有意とみなした。
結果
ビヒクル群のほとんどの動物が、電気刺激(30mA、200ミリ秒間)によって誘導される後肢伸展を示した。CBD(3mg/kg〜100mg/kg(IP))は、統計学的有意性を伴って後肢伸展の発現を抑制することはできなかった。しかしながら、CBDV(100mg/kg及び200mg/kg(IP))は、後肢伸展の発現を有意に抑制した。一方、350mg/kgのバルプロ酸は、ビヒクル群と比較して、統計学的有意性を伴って後肢伸展を阻止した。表10.1及び表10.2が、これらのデータを詳細に示す。
上のデータから明らかなように、カンナビノイドCBDVは、カンナビノイドCBDより、てんかんのMESモデルにおいて抗痙攣薬としての大きな有効性を明らかに示す。CBDVの有効性がSAEDバルプロ酸の有効性に近づいていることを考慮すると、CBDVは、SAEDを用いた場合には生じることが知られている副作用を引き起こすことなく抗痙攣薬として(as)使用される、明らかな候補薬である。
実施例11
線形加速ロータロッド試験によって評価される運動機能に対するCBDVの効果
方法
各動物が、所定の実験日にCBDV(100mg/kg又は200mg/kg、各群に関してn=10)又はビヒクル(クレモホル:エタノール:生理食塩水(2:1:17)[n=12]又は生理食塩水[n=11])の投与を受けた。実験の試験日は、先の化合物のクリアランスのために、2日間の休止期間によって隔てた。薬剤投与の順序は、標準的なラテン方格法を使用して無作為化した。
CBDV又はビヒクルの投与の60分後に、動物を、300秒間かけて4rpmから40rpmまで速度が増大する線形加速ロータロッド(Panlab/Harvard Apparatus, Holliston, USA)上に置いた。加速プロトコルを利用して、ロータロッドに慣れさせる必要性を排除し、パフォーマンスの不均衡な改善による各々の動物に関して得られた結果の発散を最小化した。各試験は、ロータロッドから動物が落下した時に終了し、各動物が実験日1日当たり3回の加速ロータロッド試験を行った。動物には、疲労によって導かれるパフォーマンス低下を防ぐために、試験の間に5分間の回復時間を与えた。ロータロッドからの落下までの平均潜時(単位:秒)を、ビヒクル対照群とCBDV群との間で比較して、運動機能を評価した。
2つの異なるビヒクル処理の間に運動機能に対する有意な効果が存在するか否かを評価するために、本発明者らは、データをマンホイットニーのU検定に供した。この分析において有意性がなければ、ビヒクル群を合わせることが可能となり、それによって試験の時間が低減すると考えられる(すなわち、試験日に、各ラットが2つのビヒクル処理ではなく1つのビヒクル処理のみを引き受けたと考えられる)。運動機能に対するCBDVの効果の分析のために、データを、薬剤濃度を主要な因子として、被験体間の一元配置ANOVAに供した。全ての場合において、P≦0.05を有意とみなした。
結果
ビヒクル処理の分析:図24において明らかなように、生理食塩水で処理した動物とクレモホル:エタノール:生理食塩水(2:1:17)で処理した動物との間に落下までの潜時に差異は存在しなかった(P=0.406)。したがって、両方のビヒクル群を合わせて、単一のビヒクル群とした。
CBDVの効果の分析:図25において明らかなように、CBDVは、いずれの用量においても、ビヒクルを投与した動物と比較して、落下までの潜時に対する効果を有しなかった(F2、40=1.421、P=0.253)。ビヒクルで処理した動物は、100mg/kgのCBDVでの86.6秒間及び200mg/kgのCBDVでの110.0秒間と比較して、平均で111.6秒間、ロータロッド上に留まった。
結論
これらのデータによって、加速ロータロッドによって評価されるような運動制御又はパフォーマンスに対して、CBDV(100mg/kg及び200mg/kg)が有意な効果を有しなかったことが示される。ロータロッドは、ラットの運動挙動に対する薬剤の効果を試験するものである。フェノバルビタール等の抗痙攣剤は、動物がロータロッド上に留まることができる時間の減少をもたらすことが知られており、このことは運動制御に対するこれらの薬剤の既知の副作用を示すものである。
したがって、全般発作のペンチレンテトラゾールモデル及び側頭葉発作のピロカルピンモデルの両方において、上の実施例において実証される抗痙攣効果は、運動の副作用を引き起こすことなく発作状態を制御するフィトカンナビノイドCBDVによるものである。

Claims (21)

  1. てんかん発作の治療における使用のためのフィトカンナビノイドCBDV。
  2. てんかん発作の治療において使用する薬物の生産におけるフィトカンナビノイドCBDVの使用。
  3. 治療対象のてんかん発作のタイプが全般発作又は側頭葉発作である、請求項1又は2に記載のフィトカンナビノイド又はフィトカンナビノイドCBDVの使用。
  4. 前記CBDVを、1つ又は複数の治療上有効なフィトカンナビノイドとともに使用する、請求項1〜3のいずれか一項に記載のフィトカンナビノイド又はフィトカンナビノイドCBDVの使用。
  5. 前記1つ又は複数の治療上有効なフィトカンナビノイドがTHCVである、請求項4に記載のフィトカンナビノイド又はフィトカンナビノイドCBDVの使用。
  6. 前記1つ又は複数の治療上有効なフィトカンナビノイドがCBDである、請求項4に記載のフィトカンナビノイド又はフィトカンナビノイドCBDVの使用。
  7. 前記1つ又は複数の治療上有効なフィトカンナビノイドがTHCV及びCBDである、請求項4〜6のいずれか一項に記載のフィトカンナビノイド又はフィトカンナビノイドCBDVの使用。
  8. 前記CBDVが単離形態で存在する、請求項1〜7のいずれか一項に記載のフィトカンナビノイド又はフィトカンナビノイドCBDVの使用。
  9. 前記CBDVが植物性薬剤物質の形態で存在する、請求項1〜8のいずれか一項に記載のフィトカンナビノイド又はフィトカンナビノイドCBDVの使用。
  10. 前記CBDVを、標準抗てんかん剤と組み合わせて使用する、請求項1〜9のいずれか一項に記載のフィトカンナビノイド又はフィトカンナビノイドCBDVの使用。
  11. 前記標準抗てんかん剤が、ナトリウムチャネル若しくはカルシウムチャネルを介して作用する、又はフェノバルビタールによって例示されるようにGABA作動性抑制を増強する作用メカニズムを有する、請求項10に記載のフィトカンナビノイド又はフィトカンナビノイドCBDVの使用。
  12. ナトリウムチャネル又はカルシウムチャネルを介して作用する作用メカニズムを有する前記標準抗てんかん剤が、
    エトスクシミドによって例示されるように、低閾値若しくは一過性ニューロンカルシウム電流を変調させる、又は
    バルプロエートによって例示されるように、高周波数ニューロン発火及びナトリウム依存性活動電位を低減させ、GABA効果を更に増強し得る、
    請求項11に記載のフィトカンナビノイド又はフィトカンナビノイドCBDVの使用。
  13. てんかん発作の治療における使用のための、フィトカンナビノイド含有成分及び非フィトカンナビノイド含有成分を含む大麻植物抽出物であって、前記フィトカンナビノイド含有成分が、前記大麻植物抽出物の少なくとも50%(w/w)を構成し、第1のフィトカンナビノイドとしてCBDV及び第2のフィトカンナビノイドとしてCBDを含有し、前記非フィトカンナビノイド含有成分がモノテルペン画分及びセスキテルペン画分を含む、大麻植物抽出物。
  14. てんかん発作の治療において使用する薬物の生産における、フィトカンナビノイド含有成分及び非フィトカンナビノイド含有成分を含む大麻植物抽出物の使用であって、前記フィトカンナビノイド含有成分が、前記大麻植物抽出物の少なくとも50%(w/w)を構成し、第1のフィトカンナビノイドとしてCBDV及び第2のフィトカンナビノイドとしてCBDを含有し、前記非フィトカンナビノイド含有成分がモノテルペン画分及びセスキテルペン画分を含む、大麻植物抽出物の使用。
  15. THCVを更に含む、請求項13又は14に記載の大麻植物抽出物又は大麻植物抽出物の使用。
  16. 前記フィトカンナビノイド含有成分が、前記大麻植物抽出物の64%(w/w)〜78%(w/w)を構成する、請求項13〜15のいずれか一項に記載の大麻植物抽出物又は大麻植物抽出物の使用。
  17. 総フィトカンナビノイド画分の52%(w/w)〜64%(w/w)のCBDVを含む、請求項16に記載の大麻植物抽出物又は大麻植物抽出物の使用。
  18. 総フィトカンナビノイド画分の22%(w/w)〜27%(w/w)のCBDを含む、請求項17に記載の大麻植物抽出物又は大麻植物抽出物の使用。
  19. 総フィトカンナビノイド画分の3.9%(w/w)〜4.7%(w/w)のTHCVを含む、請求項17に記載の大麻植物抽出物又は大麻植物抽出物の使用。
  20. CBDV及び少なくとも1つの薬学的に許容可能な添加剤を含む製剤。
  21. てんかん発作を治療する方法であって、治療的有効量のフィトカンナビノイドCBDVを、それを必要とする被験体に投与することを含む、てんかん発作を治療する方法。
JP2013501945A 2010-03-30 2011-03-30 てんかんの治療におけるフィトカンナビノイドカンナビジバリン(cbdv)の使用 Active JP5918748B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1005364.3A GB2479153B (en) 2010-03-30 2010-03-30 The phytocannabinoid cannabidivarin (CBDV) for use in the treatment of epilepsy
GB1005364.3 2010-03-30
GB1100042.9 2011-01-04
GB1100042.9A GB2487183B (en) 2011-01-04 2011-01-04 Use of the phytocannabinoid cannabidivarin (CBDV) in the treatment of epilepsy
PCT/GB2011/050649 WO2011121351A1 (en) 2010-03-30 2011-03-30 Use of the phytocannabinoid cannabidivarin (cbdv) in the treatment of epilepsy

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013523708A true JP2013523708A (ja) 2013-06-17
JP2013523708A5 JP2013523708A5 (ja) 2014-05-08
JP5918748B2 JP5918748B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=43983229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013501945A Active JP5918748B2 (ja) 2010-03-30 2011-03-30 てんかんの治療におけるフィトカンナビノイドカンナビジバリン(cbdv)の使用

Country Status (18)

Country Link
US (2) US9125859B2 (ja)
EP (2) EP3763361B1 (ja)
JP (1) JP5918748B2 (ja)
KR (1) KR101849703B1 (ja)
CN (1) CN103025325B (ja)
AR (1) AR080730A1 (ja)
AU (3) AU2011234225B2 (ja)
BR (1) BR112012024480A8 (ja)
CA (1) CA2794620C (ja)
EA (1) EA036044B1 (ja)
IL (1) IL222132B (ja)
MX (1) MX2012011033A (ja)
MY (1) MY162129A (ja)
NZ (1) NZ602925A (ja)
SG (2) SG184236A1 (ja)
TW (1) TWI583374B (ja)
WO (1) WO2011121351A1 (ja)
ZA (1) ZA201208141B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021191797A (ja) * 2015-08-10 2021-12-16 ジーダブリュー・リサーチ・リミテッド 癲癇の治療におけるカンナビノイドの使用

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006054057A2 (en) * 2004-11-16 2006-05-26 Gw Pharma Limited New use for cannabinoid
GB0425248D0 (en) 2004-11-16 2004-12-15 Gw Pharma Ltd New use for cannabinoid
GB2471523A (en) 2009-07-03 2011-01-05 Gw Pharma Ltd Use of tetrahydrocannibivarin (THCV) and optionally cannabidiol (CBD) in the treatment of epilepsy
GB2487183B (en) * 2011-01-04 2018-10-03 Otsuka Pharma Co Ltd Use of the phytocannabinoid cannabidivarin (CBDV) in the treatment of epilepsy
TWI583374B (zh) 2010-03-30 2017-05-21 Gw伐瑪有限公司 使用植物大麻素次大麻二酚(cbdv)來治療癲癇之用途
GB2514054A (en) * 2011-09-29 2014-11-12 Gw Pharma Ltd A pharmaceutical composition comprising the phytocannabinoids cannabidivarin (CBDV) and cannabidiol (CBD)
SI3062606T1 (sl) * 2013-10-29 2019-09-30 Biotech Institute, Llc Gojenje, priprava, predelava in uporaba posebnega kanabisa
GB2530001B (en) 2014-06-17 2019-01-16 Gw Pharma Ltd Use of cannabidiol in the reduction of convulsive seizure frequency in treatment-resistant epilepsy
GB2527599A (en) 2014-06-27 2015-12-30 Gw Pharma Ltd Use of 7-OH-Cannabidiol (7-OH-CBD) and/or 7-OH-Cannabidivarin (7-OH-CBDV) in the treatment of epilepsy
US10117891B2 (en) 2014-09-16 2018-11-06 India Globalization Capital, Inc. Cannabinoid composition for treating pain
GB2531278A (en) 2014-10-14 2016-04-20 Gw Pharma Ltd Use of cannabidiol in the treatment of intractable epilepsy
GB2531281A (en) 2014-10-14 2016-04-20 Gw Pharma Ltd Use of cannabidiol in the treatment of intractable epilepsy
GB2531282A (en) 2014-10-14 2016-04-20 Gw Pharma Ltd Use of cannabinoids in the treatment of epilepsy
WO2016118391A1 (en) * 2015-01-25 2016-07-28 India Globalization Capital, Inc. Composition and method for treating seizure disorders
US10238745B2 (en) 2015-01-31 2019-03-26 Constance Therapeutics, Inc. Cannabinoid composition and products including α-tocopherol
EP3250200A4 (en) 2015-01-31 2018-09-19 Constance Therapeutics, Inc. Methods for preparation of cannabis oil extracts and compositions
BR112017018316A2 (pt) 2015-02-27 2018-04-17 Ebbu Llc composições compreendendo combinações de canabinoides purificados, com pelo menos um flavonoide, terpeno ou mineral
CA2992427A1 (en) * 2015-04-28 2016-11-03 The Regents Of The University Of California Uses of cannabidiol for treatment of infantile spasms
GB2539472A (en) 2015-06-17 2016-12-21 Gw Res Ltd Use of cannabinoids in the treatment of epilepsy
US10596159B2 (en) 2015-08-12 2020-03-24 India Globalization Capital, Inc. Method and composition for treating cachexia and eating disorders
EP3380096A4 (en) 2015-11-24 2019-10-23 Constance Therapeutics, Inc. CANNABIS OIL COMPOSITIONS AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
GB2548873B (en) 2016-03-31 2020-12-02 Gw Res Ltd Use of Cannabidiol in the Treatment of SturgeWeber Syndrome
GB2549278B (en) 2016-04-11 2021-02-17 Gw Res Ltd Use of cannabidivarin in the treatment of autism spectrum disorder
US10499584B2 (en) 2016-05-27 2019-12-10 New West Genetics Industrial hemp Cannabis cultivars and seeds with stable cannabinoid profiles
US10399920B2 (en) 2016-06-01 2019-09-03 S&B Pharma, Inc. Crystalline form of cannabidiol
US10053407B2 (en) 2016-06-01 2018-08-21 S&B Pharma, Inc. Crystalline cannabidivarin
WO2017218629A1 (en) 2016-06-15 2017-12-21 India Globalization Capital, Inc. Method and composition for treating seizure disorders
WO2018000094A1 (en) 2016-06-29 2018-01-04 CannScience Innovations Inc. Decarboxylated cannabis resins, uses thereof and methods of making same
GB2551987A (en) 2016-07-01 2018-01-10 Gw Res Ltd Oral cannabinoid formulations
GB2551986A (en) 2016-07-01 2018-01-10 Gw Res Ltd Parenteral formulations
MX2019001285A (es) 2016-08-03 2019-06-13 Zelda Therapeutics Operations Pty Ltd Composicion de cannabis.
GB2553139A (en) 2016-08-25 2018-02-28 Gw Res Ltd Use of cannabinoids in the treatment of multiple myeloma
AU2017319320B2 (en) 2016-08-29 2023-08-03 Canopy Growth Corporation Water soluble compositions comprising purified cannabinoids
GB2557921A (en) 2016-12-16 2018-07-04 Gw Res Ltd Use of cannabinoids in the treatment of angelman syndrome
CN108236608B (zh) * 2016-12-27 2020-05-08 汉义生物科技(北京)有限公司 大麻二酚与氨己烯酸的药物组合物及其用途
CN108245517B (zh) * 2016-12-29 2020-05-08 汉义生物科技(北京)有限公司 大麻二酚与拉莫三嗪的药物组合物及其用途
CN108245510B (zh) * 2016-12-29 2020-11-20 汉义生物科技(北京)有限公司 大麻二酚与乙丙酰脲类抗癫痫药物的组合物及其用途
CN108245499B (zh) * 2016-12-29 2020-11-20 汉义生物科技(北京)有限公司 大麻二酚与双链脂肪酸类抗癫痫药物的组合物及其用途
GB2559774B (en) 2017-02-17 2021-09-29 Gw Res Ltd Oral cannabinoid formulations
BR112019018088A2 (pt) * 2017-03-01 2020-03-24 Canopy Growth Corporation Composições propositadamente selecionadas que compreendem canabinoides purificados e/ou terpenos purificados
CN109106699A (zh) * 2017-06-23 2019-01-01 汉义生物科技(北京)有限公司 一种用于治疗癫痫的药物组合物、其制备方法及用途
CN109498606A (zh) 2017-09-15 2019-03-22 汉义生物科技(北京)有限公司 一种含有大麻二酚和/或次大麻二酚的组合物及其在治疗痛经中的应用
EP3720275A4 (en) * 2017-12-08 2021-10-27 Biotech Institute, LLC PROPYL CANNABINOID HEMP PLANTS, METHOD OF MANUFACTURING AND METHOD OF USING THEREOF
GB2569961B (en) 2018-01-03 2021-12-22 Gw Res Ltd Pharmaceutical
GB201806953D0 (en) 2018-04-27 2018-06-13 Gw Res Ltd Cannabidiol Preparations
WO2020123383A1 (en) * 2018-12-10 2020-06-18 Natural Extraction Systems, LLC Compositions with novel cannabinoid and terpene profiles
BR112021017661A2 (pt) * 2019-03-08 2021-11-16 Univ California Uso de compostos 8,9-di-hidrocanabidiol
GB201916977D0 (en) * 2019-11-21 2020-01-08 Gw Res Ltd Cannibidol-type cannabinoid compound
EP4069215A4 (en) 2019-12-06 2024-01-17 Jlabs Beauty LLC TOPICAL COMPOSITIONS CONTAINING ROSE OIL AND CANNABIDIOL AND METHODS OF PREPARING AND USING THE SAME
GB202002754D0 (en) 2020-02-27 2020-04-15 Gw Res Ltd Methods of treating tuberous sclerosis complex with cannabidiol and everolimus
KR102371269B1 (ko) 2020-03-11 2022-03-07 연세대학교 산학협력단 VEGFR-3 발현 조절을 통한 mTOR 관련 질환의 예방 또는 치료 방법
EP4153306A4 (en) 2020-05-22 2024-06-26 Ilera Derm LLC COMPOSITIONS FOR TREATING ACNE AND DERMATOLOGICAL DISEASES
AU2021318553A1 (en) 2020-07-28 2023-03-23 Impello Biosciences Inc. Methods and compositions for altering secondary metabolites in plants
US11160757B1 (en) 2020-10-12 2021-11-02 GW Research Limited pH dependent release coated microparticle cannabinoid formulations
US11672761B2 (en) 2020-11-16 2023-06-13 Orcosa Inc. Rapidly infusing platform and compositions for therapeutic treatment in humans
WO2022103635A1 (en) * 2020-11-16 2022-05-19 Orcosa Inc. Rapidly infusing platform and compositions for therapeutic treatment in humans
WO2022122904A1 (en) 2020-12-09 2022-06-16 Chanelle Mccoy Cbd Limited A delayed-release capsule of cannabidiol
GB2606334A (en) 2021-02-12 2022-11-09 Gw Res Ltd Use of cannabidivarin in the treatment of seizures associated with canine epilepsy
CN115583933B (zh) * 2022-10-31 2024-02-06 暨明医药科技(苏州)有限公司 一种高纯度四氢大麻素同系物的制备方法
US11977085B1 (en) 2023-09-05 2024-05-07 Elan Ehrlich Date rape drug detection device and method of using same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005512943A (ja) * 2001-02-14 2005-05-12 ジーダブリュー ファーマ リミテッド 医薬製剤
JP2006504671A (ja) * 2002-08-14 2006-02-09 ジーダブリュー ファーマ リミテッド 粘膜投与のためのカンナビノイド液体製剤
WO2007083098A1 (en) * 2006-01-18 2007-07-26 Gw Pharma Limited Cannabinoid-containing plant extracts as neuroprotective agents
WO2008129258A1 (en) * 2007-04-19 2008-10-30 Gw Pharma Ltd New use for cannabinoid-containing plant extracts
JP2009538893A (ja) * 2006-06-01 2009-11-12 ジーダブリュー・ファーマ・リミテッド カンナビノイドの新規な使用

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6403126B1 (en) 1999-05-26 2002-06-11 Websar Innovations Inc. Cannabinoid extraction method
US6949582B1 (en) 1999-05-27 2005-09-27 Wallace Walter H Method of relieving analgesia and reducing inflamation using a cannabinoid delivery topical liniment
GB0103638D0 (en) * 2001-02-14 2001-03-28 Gw Pharmaceuticals Ltd Pharmaceutical formulations
GB0202385D0 (en) 2002-02-01 2002-03-20 Gw Pharma Ltd Compositions for the treatment of nausea,vomiting,emesis,motion sicknes or like conditions
ITPD20020138A1 (it) 2002-05-24 2003-11-24 Matteo Bevilacqua Composizione di sostanze a base terpenica, metodo di preparazione e metodo di dispersione in ambiente della medesima.
DE10226494A1 (de) 2002-06-14 2004-01-08 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Filmförmige mucoadhäsive Darreichungsformen zur Verabreichung von Cannabis-Wirkstoffen
ES2392510T3 (es) 2002-08-14 2012-12-11 Gw Pharma Limited Extracción de canabinoides farmacéuticamente activos de materiales vegetales
GB2392093B (en) * 2002-08-14 2006-03-08 Gw Pharma Ltd Pharmaceutical formulations
GB0425248D0 (en) 2004-11-16 2004-12-15 Gw Pharma Ltd New use for cannabinoid
WO2006054057A2 (en) * 2004-11-16 2006-05-26 Gw Pharma Limited New use for cannabinoid
TWI366460B (en) 2005-06-16 2012-06-21 Euro Celtique Sa Cannabinoid active pharmaceutical ingredient for improved dosage forms
US9877928B2 (en) 2006-05-30 2018-01-30 Air Systems, Inc. Gear drive damper
WO2008094181A2 (en) 2007-02-01 2008-08-07 The Regents Of The University Of Michigan Compositions and methods for detecting, preventing and treating seizures and seizure related disorders
GB2449691A (en) 2007-05-31 2008-12-03 Gw Pharma Ltd A reference plant lacking medicinal active compound expression
GB2450753B (en) 2007-07-06 2012-07-18 Gw Pharma Ltd New Pharmaceutical formulation
GB2456183A (en) 2008-01-04 2009-07-08 Gw Pharma Ltd Anti-psychotic composition comprising cannabinoids and anti-psychotic medicament
GB2459637B (en) 2008-01-21 2012-06-06 Gw Pharma Ltd New use for cannabinoids
LT2280687T (lt) 2008-03-26 2019-08-26 Stichting Sanammad Kramtomosios gumos kompozicijos, apimančios kanabinoidus
GB2478074B (en) 2008-06-04 2012-12-26 Gw Pharma Ltd Anti-tumoural effects of cannabinoid combinations
GB2478072B (en) 2008-06-04 2012-12-26 Gw Pharma Ltd Anti-tumoural effects of cannabinoid combinations
GB2471523A (en) 2009-07-03 2011-01-05 Gw Pharma Ltd Use of tetrahydrocannibivarin (THCV) and optionally cannabidiol (CBD) in the treatment of epilepsy
GB2478595B (en) 2010-03-12 2018-04-04 Gw Pharma Ltd Phytocannabinoids in the treatment of glioma
TWI583374B (zh) 2010-03-30 2017-05-21 Gw伐瑪有限公司 使用植物大麻素次大麻二酚(cbdv)來治療癲癇之用途
GB2479153B (en) 2010-03-30 2014-03-19 Gw Pharma Ltd The phytocannabinoid cannabidivarin (CBDV) for use in the treatment of epilepsy
US8895537B2 (en) 2010-10-29 2014-11-25 Infirst Healthcare Ltd. Compositions and methods for treating cardiovascular diseases
GB2487712B (en) 2011-01-04 2015-10-28 Otsuka Pharma Co Ltd Use of the phytocannabinoid cannabidiol (CBD) in combination with a standard anti-epileptic drug (SAED) in the treatment of epilepsy
GB201111261D0 (en) 2011-07-01 2011-08-17 Gw Pharma Ltd Cannabinoids for use in the treatment of neuro-degenerative diseases or disorders
RU2639120C2 (ru) 2011-08-26 2017-12-19 Биал-Портела Энд Ка, С.А. Лечение с использованием ацетата эсликарбазепина или эсликарбазепина
GB2514054A (en) 2011-09-29 2014-11-12 Gw Pharma Ltd A pharmaceutical composition comprising the phytocannabinoids cannabidivarin (CBDV) and cannabidiol (CBD)
GB2496687A (en) 2011-11-21 2013-05-22 Gw Pharma Ltd Tetrahydrocannabivarin (THCV) in the protection of pancreatic islet cells
US20150181924A1 (en) 2013-10-31 2015-07-02 Michael R. Llamas Cannabidiol liquid composition for smoking
WO2015142501A1 (en) 2014-03-21 2015-09-24 Bodybio Inc. Methods and compositions for treating symptoms of diseases related to imbalance of essential fatty acids
JP6659933B2 (ja) 2014-05-29 2020-03-04 フレッシュ・カット・ディベロップメント・エル・エル・シー 安定なカンナビノイド製剤
GB2530001B (en) 2014-06-17 2019-01-16 Gw Pharma Ltd Use of cannabidiol in the reduction of convulsive seizure frequency in treatment-resistant epilepsy
GB2531278A (en) 2014-10-14 2016-04-20 Gw Pharma Ltd Use of cannabidiol in the treatment of intractable epilepsy
GB2531282A (en) 2014-10-14 2016-04-20 Gw Pharma Ltd Use of cannabinoids in the treatment of epilepsy
GB2531281A (en) 2014-10-14 2016-04-20 Gw Pharma Ltd Use of cannabidiol in the treatment of intractable epilepsy
GB2539472A (en) 2015-06-17 2016-12-21 Gw Res Ltd Use of cannabinoids in the treatment of epilepsy

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005512943A (ja) * 2001-02-14 2005-05-12 ジーダブリュー ファーマ リミテッド 医薬製剤
JP2006504671A (ja) * 2002-08-14 2006-02-09 ジーダブリュー ファーマ リミテッド 粘膜投与のためのカンナビノイド液体製剤
WO2007083098A1 (en) * 2006-01-18 2007-07-26 Gw Pharma Limited Cannabinoid-containing plant extracts as neuroprotective agents
JP2009538893A (ja) * 2006-06-01 2009-11-12 ジーダブリュー・ファーマ・リミテッド カンナビノイドの新規な使用
WO2008129258A1 (en) * 2007-04-19 2008-10-30 Gw Pharma Ltd New use for cannabinoid-containing plant extracts

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015013439; Tetrahedron Lett., 1969, (3), p.145-147 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021191797A (ja) * 2015-08-10 2021-12-16 ジーダブリュー・リサーチ・リミテッド 癲癇の治療におけるカンナビノイドの使用
JP7303267B2 (ja) 2015-08-10 2023-07-04 ジーダブリュー・リサーチ・リミテッド 癲癇の治療におけるカンナビノイドの使用

Also Published As

Publication number Publication date
NZ602925A (en) 2014-11-28
US10799467B2 (en) 2020-10-13
AU2011234225A1 (en) 2012-11-08
CN103025325A (zh) 2013-04-03
SG10201502480XA (en) 2015-05-28
TWI583374B (zh) 2017-05-21
AR080730A1 (es) 2012-05-02
WO2011121351A1 (en) 2011-10-06
BR112012024480A2 (pt) 2016-05-31
US20210100755A1 (en) 2021-04-08
EP3763361B1 (en) 2024-06-26
CA2794620C (en) 2018-03-13
TW201138759A (en) 2011-11-16
JP5918748B2 (ja) 2016-05-18
US20150320698A1 (en) 2015-11-12
EP2552430A1 (en) 2013-02-06
US9125859B2 (en) 2015-09-08
SG184236A1 (en) 2012-10-30
EA201290975A8 (ru) 2017-02-28
MY162129A (en) 2017-05-31
EA036044B1 (ru) 2020-09-17
CN103025325B (zh) 2016-03-16
CA2794620A1 (en) 2011-10-06
KR101849703B1 (ko) 2018-04-17
EP3763361A1 (en) 2021-01-13
ZA201208141B (en) 2013-06-26
AU2016244223A1 (en) 2016-11-03
BR112012024480A8 (pt) 2018-04-03
US20120004251A1 (en) 2012-01-05
EA201290975A1 (ru) 2013-04-30
IL222132B (en) 2018-04-30
AU2018217303A1 (en) 2018-09-06
AU2011234225B2 (en) 2016-11-03
MX2012011033A (es) 2013-02-26
KR20130065646A (ko) 2013-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5918748B2 (ja) てんかんの治療におけるフィトカンナビノイドカンナビジバリン(cbdv)の使用
JP6326695B2 (ja) フィトカンナビノイドカンナビジバリン(cbdv)及びカンナビジオール(cbd)を含む医薬組成物
JP6076259B2 (ja) てんかんの治療における標準抗てんかん剤(saed)と組み合わせたフィトカンナビノイドカンナビジオール(cbd)の使用
JP5904938B2 (ja) てんかんの治療におけるフィトカンナビノイドの1つ又は組合せの使用
GB2479153A (en) Use of the phytocannabinoid cannabidivarin (CBDV) in the treatment of epilepsy
GB2487183A (en) Cannabidivarin (CBDV) for use in the treatment of epilepsy
US12023305B2 (en) Use of the phytocannabinoid cannabidivarin (CBDV) in the treatment of epilepsy
WHALLEY et al. Patent 2794620 Summary

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140324

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5918748

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250