JP2013522981A - チャネル状態情報フィードバック方法とシステム - Google Patents

チャネル状態情報フィードバック方法とシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2013522981A
JP2013522981A JP2012557379A JP2012557379A JP2013522981A JP 2013522981 A JP2013522981 A JP 2013522981A JP 2012557379 A JP2012557379 A JP 2012557379A JP 2012557379 A JP2012557379 A JP 2012557379A JP 2013522981 A JP2013522981 A JP 2013522981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
codebook
matrix
codewords
codeword
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012557379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5620521B2 (ja
Inventor
陳藝▲ジェン▼
郁光輝
張峻峰
李書鵬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42805522&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013522981(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2013522981A publication Critical patent/JP2013522981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5620521B2 publication Critical patent/JP5620521B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/046Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account
    • H04B7/0469Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account taking special antenna structures, e.g. cross polarized antennas into account
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
    • H03M7/30Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
    • H03M7/3084Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction using adaptive string matching, e.g. the Lempel-Ziv method
    • H03M7/3088Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction using adaptive string matching, e.g. the Lempel-Ziv method employing the use of a dictionary, e.g. LZ78
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/0478Special codebook structures directed to feedback optimisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0028Formatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0057Physical resource allocation for CQI

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明はチャネル情報フィードバック方法を開示し、データ送信端とデータ受信端に同じコードブック空間を配置すること(101)、前記データ受信端は前記コードブック空間からチャネルにマッチしたコードワードを選択し、且つ該コードワードが対応する番号を前記データ送信端に送信すること(102)、及び、前記データ送信端は前記番号に基づき、ローカルで設定したコードブック空間から相応するコードワードを抽出し、チャネル情報を取得する(103)。本発明は更にチャネル情報フィードバックシステムを提供し、データ送信端とデータ受信端を含む。本発明が提供したチャネル情報フィードバック方法とシステムは二重偏波チャネルに対するチャネル情報フィードバック方法がない問題を解決した。

Description

本発明は通信分野のマルチ入力マルチ出力(Multi-Input Multi-Output、MIMO)システムに関し、特にチャネル行列が低ランク(Rank)である時のチャネル状態情報(Channel State Information、CSI)フィードバック方法とシステムに関する。
無線通信において、送信端と受信端がともに複数本のアンテナを使用すれば、空間多重化方法でより高い速度を取得することができる。一般的な空間多重化方法に対し、一つの増強技術としては、受信端が送信端にチャネル状態情報をフィードバックし、送信端が取得したチャネル状態情報に基づき、ある発信プリコーティング技術を利用し、大幅にに伝送性能を向上させる。簡単な利用方法については、直接にチャネル特徴ベクトル情報を使用してプリコーティングするということであり、主にシングルユーザーMIMOに用いられる。また、他のより好適且つより複雑な方法もあり、主にマルチユーザーMIMOに用いられる。
発信端で層の概念を定義し、同じ時間周波数リソースにおいて、各々の層は異なるデータ符号を伝送可能であり、層数がチャネル行列のランク(Rank)に等しい。発信端は正確且つ完全なチャネル状態情報を了解すれば、取得したCSIを利用し、層におけるデータに対して、線形或は非線形のプリコーティングを行うことができ、受信端に達する時のユーザーがデータを受信する信号対雑音比を最大にし、層間の干渉とユーザー間の干渉を最小にする。
正確に該チャネル状態情報を取得できれば、最適なプリコーティングを達成できるようになる。しかし、チャネル状態情報(CSI)は通常受信端だけで直接且つ正確に取得でき、発信端でCSIを取得するには、一般的に受信端から送信端へのCSIフィードバックを行うことによるしかない。一つ重要な問題はいかに効果的にCSIをフィードバックする情報を量化するかである。現在の主要な標準では、システムがCSIに提供したフィードバック容量はいずれも比較的に制限されたものであり、チャネル状態情報全体をフィードバックするフィードバック量は非常に大きいので、主要なフィードバック方法はいずれもコードブックに基づいた量化方式である。
コードブックに基づいたチャネル状態情報量化フィードバックの基本的な原理は、仮に有限なフィードバックチャネル容量をB bps/Hzとし、そうすると、利用可能なコードワードの数が
Figure 2013522981
個になることである。チャネル行列の特徴ベクトル空間は量化を経てコードブック空間
Figure 2013522981
を形成する。発信端と受信端はこのコードブック空間(受発信端が同じである)を共同で保存する或はリアルタイムに発生する。毎回のチャネル実現Hに対し、受信端は一定の規則に基づき、
Figure 2013522981
から一つのチャネルと最もマッチしたコードワード
Figure 2013522981
を選択し、且つ該コードワード番号iを発信端にフィードバックする。発信端はこの番号に基づき、プリコーティングコードワード
Figure 2013522981
を見つけ、チャネル状態情報を取得し、主にチャネルの特徴ベクトル情報である。
一般的に、
Figure 2013522981
は更に複数のRankが対応するコードブックに分けられ、各々のRankの下に、対応的に、複数のコードワードで、該Rank下のチャネル行列の特徴ベクトルが形成したプリコーティング行列を量化する。チャネルのRankと非零特徴ベクトルの数が同じであるので、一般的に、RankがNである時のコードワードは全部N列を有する。従って、コードブック
Figure 2013522981
をRankによって、複数のサブコードブックに分け、表1に示す通りである。
Figure 2013522981
完全且つ正確にCSIを取得できる場合に、CSIに基づき、プリコーティングを行う性能はもっともよく、フィードバックオーバーヘッドの制限により、しばしばコードブックに基づいたチャネル状態情報量化フィードバックを採用する。
その中に、Rank>1である時、記憶する必要があるコードワードはいずれも行列形式であり、例えばロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)プロトコルにおけるコードブックはこのようなコードブック量化のフィードバック方法を採用し、表2に示す通りである。統一するために、以下の内容において、ベクトルを一つの次元が1である一つの行列と見なしてもよい。
LTEのダウンリンク4Txコードブックは表2に示すように、実際にLTEにおけるプリコーティングコードブックとチャネル状態情報量化コードブックの意味が同じである。
Figure 2013522981
その中に、
Figure 2013522981
であり、Iは単位行列であり、
Figure 2013522981
は行列
Figure 2013522981
の第
Figure 2013522981
列のベクトルを表す。
Figure 2013522981
は行列
Figure 2013522981
の第
Figure 2013522981
列が形成した行列を表す。
通信技術の発展につれて、高級ロングタームエボリューション(LTE-Advance)はスペクトル効率に対してより高く要求するようになり、このため、アンテナも8本のアンテナに増加した。これに応じ、チャネル状態情報の量化フィードバックを行うように、8Txコードブックを設計する必要がある。8アンテナの主な応用形式は二重偏波アンテナであるので、二重偏波チャネルに適するコードブックを設計する必要となり、且つコードブックを使用し、チャネル状態情報の量化フィードバックを行う。
完全且つ正確にCSIを取得できる時、プリコーティングの性能は最もよい。フィードバックオーバーヘッド(フィードバックに用いられるチャネル容量)の限制で、コードブックに基づいたCSIフィードバックとデータ符号を発信するプリコーティングだけを採用可能となる。実際のMIMOシステムにおいて、コードブックの設計は非常に重要であり、コードブック設計の一つの重要な目標は量化誤差をできるだけ小さくし、且つコードブックの実現が簡単で、オーバーヘッドが合理的で、記憶量が小さいことを保証することにある。
その上、ある具体的な応用を考慮すると、コードブックの設計は以下の特性を満たすべきである。
1、コンスタントモジュラス特性:コードブックを設計する時、コードブックの各プリコーティングコードワードにおける行ベクトルがコンスタントモジュラス特性を有するように考えることで、プリコーティングを経った後、各アンテナに割り当てたパワーを同じにすることが可能であり、ピーク対平均電力比(Peak to Average Power Ratio、PAPR)指標の増加を回避し、各パワーアンプ(Power Amplifier、PA)間のパワー増幅がバランスを持つようになれる。このため、コンスタントモジュラス特性の基本的な要求はプリコーティング行列の各々の行が同じモジュラス値を有することであり、Rank=1である時、コンスタントモジュラス特性は各々の要素のモジュラス値が同じであると要求する。
2、直交特性:チャネル行列に特異値分解(Singular Value Decomposition、SVD)を行った後、得た各々の右特徴ベクトルは必ず直交する。コードブックの設計はチャネル行列の右特徴ベクトル方向にマッチすることを目的とし、従って、設計したコードワードも該特徴に合致すべきである。Rank>1であるプリコーティングコードワードにおいて、各列のベクトルは全部直交すべきである。直交特性は一つの重要な原則であり、どのようにコードブックを設計しても、この特徴を必ず満たし、そうするこそ、コードブックの量化精度を保証できる。
3、8PSK特性:受発信端のプリコーティング処理の複雑度を考えるので、各々の要素の値を8位相偏移変調(Phase Shift Keying、PSK)が対応した点だけから選択することを限定する必要となり、これを8PSK特性と呼ぶ。限定コードブックは8PSK特性を有し、即ち、コードブックに対し基準化処理を行う前に、各々の要素の値は8PSKの文字集合:
Figure 2013522981
だけから選択できる。
LTE4Txコードブックはこれらの規則をよく満たすことができる。
既存のチャネル状態情報量化フィードバックに用いられるコードブックは主に送信端で単一偏波アンテナが応用されたチャネルに注目され、このようなアンテナ設定の状況下で、更に相関性でチャネルを区別し、強相関チャネルと独立チャネル特徴に適応したコードワードを使用する。
既存コードブック設計の一つの方向としては、その中のあるコードワードが完全に独立し、相関しないチャネルを考えることであり、すなわち、チャネルにおける各々の要素(各々の受発信アンテナ対間のチャネルが一つのチャネル行列におけるチャネル要素に表される)は全部独立して、関係(i.i,d)しなく、この時、Rankが
Figure 2013522981
であるコードブックにおける関係しないチャネルコードワードの設計方法は、複数の
Figure 2013522981
列の行列(
Figure 2013522981
が1である時、ベクトルに退化する)を探し、この複数の行列(すなわちサブ空間)を全空間内に均一に分布させ、主な手段はGrassmannianラインパッキング或はサブ空間パッキングの方法によって、全空間内に均一に分布した複数のコードワード行列を見つける。
もう一つの方向はアンテナ間隔の小さい単一偏波行列アンテナ場面を考えることであり、チャネルは比較的に強い相関性を有し、この時のチャネルは独立して関係しないものではなく、その特徴ベクトルは一つの固定したモデルに現れ、例えば、8アンテナである時、単一偏波アンテナ強相関チャネルの特徴ベクトルは
Figure 2013522981
であり、その中に、
Figure 2013522981
は異なる位相値を表す。このようなモデルは離散フーリエ変換(Discrete Fourier Transform、DFT)行列の列ベクトルと同じモデルを有するので、DFT行列の列を選んで相関チャネルのコードワードとする。
既存のフィードバック装置とコードブック構造の構想は各種の主要な標準に応用され、例えば3GPPとLTEは該装置と方法を採用した。
しかし、既存のチャネル状態情報量化フィードバックに用いられるコードブック設計は主に単一偏波アンテナチャネルの相関状況と非相関状況に対して考えたものである。8アンテナである時、二重偏波アンテナはアンテナ間隔の原因のため、実際の応用において、特にアンテナ数が4以上である時、より幅広い応用見込みがあり、このため、二重偏波アンテナは次第に主要な応用になった。でも、二重偏波チャネルが現れたある特徴は非常に複雑なもので、例えば二重偏波の相関チャネルはただ同一偏波方向に強相関性が現れ、偏波方向間には強相関性を具備しないが、二重偏波の相関のないチャネルは同一偏波方向に独立した性質が現れ、偏波方向間に現れた関係は独立しない。このため、既存技術では、単一偏波アンテナである時に相関チャネルと非相関チャネルのコードブック設計方法は二重偏波アンテナのチャネルにおいてチャネル特性によくマッチできず、二重偏波チャネルにおいて現れた性能が比較的に低くなる。
現在、既存のコードブック構造技術はいずれも単一偏波アンテナである場合に対する考えであり、二重偏波チャネルに対するよいチャネル状態情報フィードバック方法はない。
上記技術的な問題を解決するために、本発明はチャネル状態情報フィードバック方法を提供し、
データ送信端とデータ受信端に同じコードブック空間を配置すること、
前記データ受信端は前記コードブック空間からチャネルにマッチしたコードワードを選択し、且つ該コードワードが対応する番号を前記データ送信端に送信すること、及び、
前記データ送信端は前記番号に基づき、ローカルで設定したコードブック空間から相応するコードワードを抽出し、チャネル状態情報を取得することを含む。
データ送信端とデータ受信端に同じコードブック空間を配置するステップは、
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
を選び、その中に、
Figure 2013522981
の次元は4×Iであり、
Figure 2013522981
の次元は4×Jであり、I+J=rで、rは前記チャネルのランクであり、IとJは非零整数であり、rが偶数である時、I=Jで、rが奇数である時、I=J+1或はI=J−1であり、
モデル
Figure 2013522981
或は
Figure 2013522981
を使用しコードブック空間におけるコードワードを形成することを含む。
Figure 2013522981
は全部零である行列を表す。
行列
Figure 2013522981
及び行列
Figure 2013522981
はいずれも直交行列である。
行列
Figure 2013522981
と行列
Figure 2013522981
は8PSK特性を満たし、即ち、上記行列におけるすべての要素はいずれも8PSK文字集合の要素であり、
行列
Figure 2013522981
におけるのいずれの行列の任意の列はすべてLTE Rank4プリコーティングコードブックの同一コードワード或は異なるコードワードから抽出したものであり、
行列
Figure 2013522981
におけるいずれの行列の任意の列はいずれもLTE Rank4プリコーティングコードブックの同一コードワード或は異なるコードワードから抽出したものである。
LTE Rank4プリコーティングコードブックはすべて4行であるので、
Figure 2013522981
Figure 2013522981
はすべて4行の行列である。
Figure 2013522981
Figure 2013522981
はネスティング関係が存在し、すなわち、
Figure 2013522981
における一部の列は
Figure 2013522981
を構成し、或は
Figure 2013522981
における一部の列は
Figure 2013522981
を構成し、その中に、
Figure 2013522981
は行列
Figure 2013522981
におけるいずれの行列であり、
Figure 2013522981
Figure 2013522981
におけるいずれの行列である。
Figure 2013522981
は一つのLTE Rank4プリコーティングコードブックにおけるコードワードにネスティングされ、
Figure 2013522981
はもう一つの同じ或は異なるLTE Rank4プリコーティングコードブックにおけるコードワードにネスティングされ、その中に、
Figure 2013522981
は行列
Figure 2013522981
におけるいずれの行列であり、
Figure 2013522981
Figure 2013522981
におけるいずれの行列である。
コードブック空間におけるコードワードを形成するステップは、
モデル
Figure 2013522981
或は
Figure 2013522981
に対し、列交換、行交換及び一定係数を乗算における一種又は多種の変換を行うことで、モデル
Figure 2013522981
或は
Figure 2013522981
の変形モデルを取得し、モデル
Figure 2013522981
或は
Figure 2013522981
の変形モデルを使用し、コードワードを形成することを含む。
前記チャネルのランクが1である時、データ送信端とデータ受信端に同じコードブック空間を配置するステップは、
Figure 2013522981
個のM次元のベクトル
Figure 2013522981
を選び、その中に、
Figure 2013522981
がコードブックにおいて発生する必要がある部分或は全部のコードワードの数であり、Mは発信アンテナ数量の二分の一であること、及び、
モデル
Figure 2013522981
及び/又は
Figure 2013522981
を使用し、前記コードブック空間におけるコードワードを形成し、その中に、n=1、2……
Figure 2013522981
であることを含む。
前記M次元のベクトル
Figure 2013522981
はLTE Rank4プリコーティングコードブックから抜き取られた任意のベクトルである。
前記M次元のベクトル
Figure 2013522981
はLTE Rank1プリコーティングコードブックから抜き取られた任意のベクトルである。
上記技術的な問題を解決するために、本発明は更にチャネル状態情報フィードバックシステムを提供し、データ送信端とデータ受信端を備え、
前記データ送信端は、前記データ受信端と同じコードブック空間を配置し、前記データ受信端が送信するコードワードの番号を受信し、且つ前記番号に基づき、ローカルで設定したコードブック空間から相応するコードワードを抽出し、チャネル状態情報を取得するように設置され、
前記データ受信端は、前記データ送信端と同じコードブック空間を配置し、前記コードブック空間からチャネルにマッチしたコードワードを選択し、且つ該コードワードが対応する番号を前記データ送信端に送信するように設置される。
前記データ送信端は下記の方式で前記データ受信端と同じコードブック空間を配置するように設置され、即ち、
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
を選び、その中に、
Figure 2013522981
の次元は4×Iであり、
Figure 2013522981
の次元は4×Jであり、I+J=rで、rは前記チャネルのランクであり、rが偶数である時、I=Jで、rが奇数であると、I=J+1或はI=J−1で、モデル
Figure 2013522981
或は
Figure 2013522981
を使用し、コードブック空間におけるコードワードを形成し、或は、
前記チャネルのランクが1である時、
Figure 2013522981
個のM次元ベクトル
Figure 2013522981
を選び、その中に、
Figure 2013522981
がコードブックにおいて発生する必要がある部分或は全部のコードワードの数であり、Mは発信アンテナ数量の二分の一であり、モデル
Figure 2013522981
及び/又は
Figure 2013522981
を使用し、前記コードブック空間におけるコードワードを形成し、その中に、n=1、2……
Figure 2013522981
である。
前記データ受信端は下記の方式で前記データ送信端と同じコードブック空間を配置するように設置され、即ち、
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
を選び、その中に、
Figure 2013522981
の次元は4×Lであり、
Figure 2013522981
の次元は4×Jであり、I+J=rで、rは前記チャネルのランクであり、rが偶数である時I=Jで、rが奇数であるとI=J+1或はI=J−1で、モデル
Figure 2013522981
或は
Figure 2013522981
を使用し、コードブック空間におけるコードワードを形成し、或は、
前記チャネルのランクが1である時、
Figure 2013522981
個のM次元のベクトル
Figure 2013522981
を選び、その中に、
Figure 2013522981
はコードブックにおいて発生する必要がある部分或は全部的なコードワードの数であり、Mは発信アンテナ数量の二分の一であり、モデル
Figure 2013522981
及び/又は
Figure 2013522981
を使用し、前記コードブック空間におけるコードワードを形成し、その中に、n=1、2……
Figure 2013522981
である。
本発明はチャネル状態情報フィードバック方法とシステムを提供し、データ送信端とデータ受信端に同じコードブック空間を配置し、前記データ受信端は前記コードブック空間からチャネルにマッチしたコードワードを選択し、且つ該コードワードが対応する番号を前記データ送信端に送信し、前記データ送信端は前記番号に基づき、ローカルで設定したコードブック空間から相応するコードワードを抽出し、チャネル状態情報を取得し、且つコードブック空間を配置する時、
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
を選び、その中に、
Figure 2013522981
の次元は4×Iであり、
Figure 2013522981
の次元は4×Jであり、I+J=rで、rは前記チャネルの現在のランクであり、LとJは非零整数であり、rが偶数である時I=Jであり、rが奇数であると、I=J+1或はI=J−1で、次に、モデル
Figure 2013522981
或は
Figure 2013522981
を使用し、コードブック空間におけるコードワードを形成し、複数のランクが共用したコードブック空間を形成し、二重偏波チャネルに対するチャネル状態情報フィードバック方法がない問題を解決した。更に、ランクが1であるチャネルに対し、また
Figure 2013522981
個のM次元のベクトル
Figure 2013522981
を選び、その中に、
Figure 2013522981
はコードブックにおいて発生する必要がある部分或は全部的なコードワードの数であり、Mは発信アンテナの数量の二分の一であり、次に、モデル
Figure 2013522981
及び/又は
Figure 2013522981
を使用し、前記コードブック空間におけるコードワードを形成し、その中に、n=1、2……
Figure 2013522981
であり、コードブック空間を形成することで、コードブック空間の構造生成は融通性が更によくなる。
本発明はチャネル状態情報フィードバック方法とシステムを提供し、二重偏波チャネルに対するチャネル状態情報フィードバック方法がない問題を解決した。
本発明の実施例が提供したチャネル状態情報フィードバック方法の流れ図である。 図1におけるステップ101の実現方法の流れ図である。 Rankが1である時の図1におけるステップ101の実現方法の流れ図である。
二重偏波チャネルに対するチャネル状態情報フィードバック方法がない問題を解決するために、本発明による実施例はチャネル状態情報フィードバック方法を提供し、以下具体的な実施例を参考しながら該方法を詳しく説明する。
以下図面を参考しながら、本発明による実施例一を説明する。
本発明の実施例一はチャネル状態情報フィードバック方法を提供し、該方法はデータ送信端とデータ受信端に同じコードブック空間を配置し、且つ該コードブック空間は複数のランクの状況に適した共用コードブック空間であり、本発明による実施例の具体的な流れは図1に示すように、以下のステップ101〜ステップ103の内容を含む。
ステップ101において、データ送信端とデータ受信端に同じコードブック空間を配置し、
本ステップにおいて、データ送信端とデータ受信端に同じコードブック空間を配置し、配置原理が同じであり、具体的には、図2に示すように、以下のステップ201を含む。
ステップ201において、
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
を選び、
その中に、
Figure 2013522981
の次元は4×Iであり、
Figure 2013522981
の次元は4×Jであり、形成する必要があるのはRankがrに等しいコードブックであり、その中に、I+J=rで、IとJは二つの非零整数であり、rが偶数である時、I=Jで、rが奇数である時、I=J+1或はI=J−1である。
Figure 2013522981
はシステムの需要に応じ設定可能である。複数種類の応用場面に適したコードブックを構築する可能性を考えて、また上記
Figure 2013522981
個のコードワードをある応用場面下に使用するコードブックの一部分としてもよく、該応用場面の出現確率に基づき、上記
Figure 2013522981
個のコードワードの上に、更に適切な数のある他のコードワードを加える。
更に、行列
Figure 2013522981
Figure 2013522981
は直交行列である。
更に、行列
Figure 2013522981
Figure 2013522981
は8PSK特性を満たし、すなわち、上記行列における全部の要素はいずれも8PSK文字集合要素である。
更に、行列
Figure 2013522981
における任意の列はいずれもLTE Rank4プリコーティングコードブックから抜き取られたものである。且つ
Figure 2013522981
における各列は同一LTE Rank4プリコーティングコードブックにおけるRank4コードワードからのものであってもよく、異なるLTE Rank4プリコーティングコードブックにおけるRank4コードワードからのものであってもよく、
Figure 2013522981
Figure 2013522981
中のいずれの行列である。
Figure 2013522981
における任意の列はいずれもLTE Rank4プリコーティングコードブックから抜き取られたものであり、且つ
Figure 2013522981
における各列はLTE Rank4プリコーティングコードブックにおける同一コードワードからのものであってもよく、又は異なるコードワードからのものであってもよい。
LTE Rank4プリコーティングコードブックはいずれも4行であるので、
Figure 2013522981
Figure 2013522981
は全部4行の行列である。
更に、
Figure 2013522981
Figure 2013522981
に等しくしてもよく、或はそれとネスティング関係が存在してもよく、すなわち、
Figure 2013522981
における一部の列は
Figure 2013522981
を構成でき、或は
Figure 2013522981
における一部の列は
Figure 2013522981
を構成できる。
その上、
Figure 2013522981
は更にLTE Rank4プリコーティングコードブックにおける一つのコードワードにネスティング可能であり、
Figure 2013522981
はもう一つの同じ或は異なるコードワードにネスティングする。
ステップ102において、モデルを使用し、コードワードを形成し、使用したモデルは具体的に以下のようであり、
Figure 2013522981
或は
Figure 2013522981
であり、
上記モデルが形成したコードワードはコードブック空間を構成できる。
なお、上記モデルによって形成したコードワードに対し、列交換と行交換を行うこと等の同効方法によって得た変形モデルは本発明による実施例の保護範囲に属し、変形モデルを取得する目的は異なるアンテナナンバーに適することである。その上、上記モデルにおける列に一定係数を乗算することも本発明による実施例の保護範囲に属し、その目的はパワーを制御することにある。
チャネル行列の特性から分析すると、上記モデルを使用し、コードワードを形成すと、発信端が垂直水平二重偏波である時、チャネル行列Hに対し、
Figure 2013522981
が2M×2Mブロック対角行列
Figure 2013522981
形式であり、ブロック対角行列の前の2個の特徴ベクトルが構成した2M×r行列は典型的なブロック構造を有し、従って、チャネル行列Hを量化する特徴ベクトルのコードブックは
Figure 2013522981
の特徴ベクトルと類似した形式を有すべきである。
発信端が+/−45度二重偏波である時、チャネル行列Hに対し、
Figure 2013522981
が2M×2Mブロック対称行列
Figure 2013522981
形式であり、ブロック対称行列の前の2個の特徴ベクトルが構成した2M×r行列は比較的に典型的なブロック構造を有し、従って、チャネル行列Hを量化する特徴ベクトルのコードブックは
Figure 2013522981
の特徴ベクトルと類似した形式を有すべきである。
ランクが2である時、図2に示した方法でコードブック空間を形成する過程は具体的に以下通りであり、
Figure 2013522981
個のM次元ベクトル
Figure 2013522981
Figure 2013522981
個のM次元ベクトル
Figure 2013522981
を選び、その中に、
Figure 2013522981
はコードブックにおいて発生する必要がある部分或は全部のコードワードの数である。一般的に、発信アンテナの数は全部偶数であり、データ発信端の発信アンテナ数量は2Mであれば、2M本のアンテナのコードブックを形成する必要となる。選ばれたベクトル
Figure 2013522981
Figure 2013522981
をM次元のベクトルにすべきである。
Figure 2013522981
は表2におけるLTE Rank4プリコーティングコードブックから抜き取られた任意のベクトルであり、
Figure 2013522981
は表2におけるLTE Rank4プリコーティングコードブックから抜き取られた任意のベクトルである。次に、以下のモデル
Figure 2013522981
を使用し、コードワードを形成する。
チャネル行列の特性から分析すると、発信端が垂直水平二重偏波である時、チャネル行列Hに対し、
Figure 2013522981
が2M×2Mブロック対角行列
Figure 2013522981
形式である。ブロック対角行列の前の2個の特徴ベクトルが構成した2M×2行列はブロック対角行列であるので、チャネル行列Hを量化する特徴ベクトルのコードブックは
Figure 2013522981
の特徴ベクトルと類似した形式を有すべきである。
或は、以下のモデル
Figure 2013522981
を使用し、
チャネル行列の特性から分析すると、発信端が+/−45度二重偏波である時、チャネル行列Hに対し、
Figure 2013522981
は2M×2Mブロック対称行列
Figure 2013522981
形式であるからである。ブロック対称行列の前の2個の特徴ベクトルが構成した2M×2行列はブロック対称行列であるので、チャネル行列Hを量化する特徴ベクトルのコードブックは
Figure 2013522981
の特徴ベクトルと類似した形式を有すべきである。
ランクが3である時、図2に示した方法でコードブック空間を形成する過程は以下の通りであり、
Figure 2013522981
個のM次元ベクトル
Figure 2013522981
Figure 2013522981
個のM次元ベクトル
Figure 2013522981
Figure 2013522981
個のM次元ベクトル
Figure 2013522981
を選び、その中に、
Figure 2013522981
は表2におけるLTE Rank4プリコーティングコードブックから抜き取られた任意のベクトルであり、
Figure 2013522981
は表2におけるLTE Rank4プリコーティングコードブックから抜き取られた任意のベクトルであり、
Figure 2013522981
は表2におけるLTE Rank4プリコーティングコードブックから抜き取られたベクトルであり、且つ
Figure 2013522981
Figure 2013522981
或は
Figure 2013522981
中の少なくとも一つに直交する。例えば、
Figure 2013522981
はLTE Rank4プリコーティングコードブックのコードワード
Figure 2013522981
から抜き取られ、
Figure 2013522981
はLTE Rank4プリコーティングコードブックのコードワード
Figure 2013522981
から抜き取られ(mとnは同等してもよく、同等しなくてもよい)、
Figure 2013522981
Figure 2013522981
中の
Figure 2013522981
に等しくない列から抜き取られ、
Figure 2013522981
は直交行列であるので、
Figure 2013522981
Figure 2013522981
が直交し、或は
Figure 2013522981
Figure 2013522981
中の
Figure 2013522981
に等しくない列から抜き取られ、
Figure 2013522981
は直交行列であるので、
Figure 2013522981
Figure 2013522981
が直交する。次に、以下モデルを使用し、コードワードを形成し、
Figure 2013522981
或は以下モデルを使用し、
Figure 2013522981
或は上記モデルに対して列交換と行交換の等效変換を行った後の変形モデルを使用する。
ランクが4である時、図2に示した方法を使用し、コードブック空間を形成する過程は以下の通りであり、
Figure 2013522981
個のM次元ベクトル
Figure 2013522981
Figure 2013522981
個のM次元ベクトル
Figure 2013522981
Figure 2013522981
個のM次元ベクトル
Figure 2013522981
Figure 2013522981
個のM次元ベクトル
Figure 2013522981
を選ぶ。その中に、
Figure 2013522981
は表2におけるLTE Rank4プリコーティングコードブックから抜き取られた任意のベクトルであり、
Figure 2013522981
は表2におけるLTE Rank4プリコーティングコードブックから抜き取られた任意のベクトルであり、
Figure 2013522981
は表2におけるLTE Rank4プリコーティングコードブックから抜き取られたベクトルであり、且つ
Figure 2013522981
Figure 2013522981
Figure 2013522981
中の少なくとも一つに直交し、
Figure 2013522981
は表2におけるLTE Rank4プリコーティングコードブックから抜き取られたベクトルであり、且つ
Figure 2013522981
Figure 2013522981
或は
Figure 2013522981
中の一つに直交する。例えば、
Figure 2013522981
はLTE Rank4プリコーティングコードブックのコードワード
Figure 2013522981
から抜き取られ、
Figure 2013522981
はLTE Rank4プリコーティングコードブックのコードワード
Figure 2013522981
から抜き取られ、
Figure 2013522981
Figure 2013522981
中の
Figure 2013522981
に等しくない列から抜き取られ、
Figure 2013522981
は直交行列であるので、
Figure 2013522981
Figure 2013522981
に直交し、
Figure 2013522981
Figure 2013522981
中の
Figure 2013522981
に等しくない列から抜き取られ、
Figure 2013522981
は直交行列であるので、
Figure 2013522981
Figure 2013522981
に直交し、或は
Figure 2013522981
Figure 2013522981
中の
Figure 2013522981
に等しくない列から抜き取られ、
Figure 2013522981
は直交行列であるので、
Figure 2013522981
Figure 2013522981
に直交し、
Figure 2013522981
Figure 2013522981
中の
Figure 2013522981
に等しくない列から抜き取られ、
Figure 2013522981
は直交行列であるので、
Figure 2013522981
Figure 2013522981
に直交する。次に、以下のモデルを使用し、コードワードを形成し、
Figure 2013522981
或は以下のモデルを使用し、
Figure 2013522981
或は上記モデルに対して列交換と行交換の等效変換を行った後の変形モデルを使用する。
ランクが5である時、図2に示した方法を使用し、コードブック空間を形成する過程は具体的に以下の通りであり、
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
を選び、その中に、
Figure 2013522981
の次元は4×3であり、
Figure 2013522981
の次元は4×2であり、形成する必要があるのはRank 5コードブック(3+2=5)であり、
Figure 2013522981
はいずれもLTE Rank3プリコーティングコードブックのコードワードから抜き取られ、
Figure 2013522981
はいずれもLTE Rank2プリコーティングコードブックのコードワードから抜き取られる。
Figure 2013522981
Figure 2013522981
は同一のIndexからのLTE Rank3プリコーティングコードブックのコードワードとLTE Rank2プリコーティングコードブックのコードワードであってもよく、異なるIndexからのものであってもよく、nは1〜
Figure 2013522981
間の一つの整数(1と
Figure 2013522981
を含む)であり、同一Indexからのものであれば、
Figure 2013522981
Figure 2013522981
に等しく、或はそれとネスティング関係が存在可能であり、すなわち、
Figure 2013522981
における一部の列は
Figure 2013522981
を形成可能であり、或は
Figure 2013522981
における一部の列は
Figure 2013522981
を形成可能であり、
Figure 2013522981
はLTE Rank4プリコーティングコードブックの一つのコードワードにネスティング可能であり、
Figure 2013522981
はもう一つの同じ或は異なるコードワードにネスティングされ、すなわち異なるIndexからのものである。次に、以下のモデル、
Figure 2013522981
或は以下のモデルを使用し、
Figure 2013522981
コードワードを形成する。
ランクが5である時、図2に示した方法を使用し、コードブック空間を形成するのは更にもう一種類の状況があり、その過程は以下の通りであり、
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
を選び、その中に、
Figure 2013522981
の次元は4×2であり、
Figure 2013522981
の次元は4×3であり、形成する必要があるのはRank 5コードブック(2+3=5)であり、
Figure 2013522981
における任意の列はいずれもLTE Rank1プリコーティングコードブックのコードワードから抜き取られ、
Figure 2013522981
における任意の列はいずれもLTE Rank1プリコーティングコードブックのコードワードから抜き取られる。
Figure 2013522981
における各列は異なるIndexが対応したLTE Rank4プリコーティングコードブックにおけるコードワード(nが1〜
Figure 2013522981
間の一つの整数(1と
Figure 2013522981
を含む)である)からのものであってもよく、例えば
Figure 2013522981
からの第1列、
Figure 2013522981
からの第1列であり、
Figure 2013522981
中の各列は異なるIndexが対応したLTE Rank4プリコーティングコードブックのコードワードからのものであってもよく、例えば
Figure 2013522981
からの第1列、
Figure 2013522981
からの第1列および
Figure 2013522981
からの第1列である。次に、以下モデル
Figure 2013522981
或は以下のモデル
Figure 2013522981
を使用し、コードワードを形成する。
その上、Rankが1である状況に対し、もう一種のコードブック空間を形成する方法があり、その過程は図3に示すように、以下のステップ301〜ステップ302の内容を含む。
ステップ301において、
Figure 2013522981
個のM次元のベクトル
Figure 2013522981
を選ぶ。
本ステップにおいて、
Figure 2013522981
がコードブックにおける発生する必要がある部分或は全部のコードワードの数である。一般的に、発信アンテナの数は全部偶数であり、データ発信端の発信アンテナデータが2Mである時、2M本のアンテナのコードブック空間を形成する必要がある。選べたベクトル
Figure 2013522981
をM次元のベクトルにすべきである。
Figure 2013522981
の形成方法は表2におけるLTE Rank4 プリコーティングコードブックから抜き取られた任意のベクトルである。
更に表2におけるLTE Rank1コードブックから任意のベクトルを抜き取って
Figure 2013522981
としてもよい。
ステップ302において、モデルを使用し、コードワードを形成し、以下のモデル
Figure 2013522981
及び/又は
Figure 2013522981
を使用し、その中に、n=1、2……
Figure 2013522981
である。
本ステップに使用したモデルはRank1の主要な発生場面に基づいて確定されたものであり、発信端がアンテナ垂直水平二重偏波且つ受信端が単一偏波である時、受信端がある偏波化方向のM本のアンテナ信号を受信できない場合があるので、特徴ベクトルはM個の0要素が出現することである。
上記モデルに基づき、コードワードを生成し、コードワードを使用してコードブック空間を形成できる。
本ステップに形成したコードブック空間は以下の8個のコードワードを含み、
Figure 2013522981
或は以下の8個のコードワードを含み、
Figure 2013522981
或は、本ステップに形成したコードブック空間は以下の16個のコードワードを含み、
Figure 2013522981
或は以下の16個のコードワードを含み、
Figure 2013522981
或は、以下の16個のコードワードを含み、
Figure 2013522981
その中に、
Figure 2013522981
は表2におけるLTE Rank1コードワードである。
また、ランクが1である時、更に発信端が+/−45度二重偏波であることに適する状況があり、この時、コードブック空間において以下の24個のコードワードを含んでもよく、
Figure 2013522981
或は以下の48個のコードワードを含み、
Figure 2013522981
或は以下の32個のコードワードを含み、
Figure 2013522981
或は以下の64個のコードワードを含む。
Figure 2013522981
Rank値が6、7と8である状況に対し、その実現原理は上記実施形態と相違がなく、全部図2に示した方法によって実現でき、ここでは、一々に説明しない。
ステップ102において、上記データ受信端は上記コードブック空間からチャネルにマッチしたコードワードを選択し、且つ該コードワードが対応する番号を上記データ送信端に送信する。
ステップ103において、上記データ送信端は上記番号に基づき、ローカルで設定したコードブック空間から相応するコードワードを抽出し、チャネル状態情報を取得する。
本発明による実施例はチャネル状態情報フィードバック方法を提供し、データ送信端とデータ受信端に同じコードブック空間を配置し、上記データ受信端は上記コードブック空間からチャネルにマッチしたコードワードを選択し、且つ該コードワードが対応する番号を上記データ送信端に送信し、上記データ送信端は上記番号に基づき、ローカルで設定したコードブック空間から相応するコードワードを抽出し、チャネル状態情報を取得し、且つコードブック空間を配置する時、
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
を選び、その中に、
Figure 2013522981
の次元は4×Iであり、
Figure 2013522981
の次元は4×Jであり、I+J=rで、rは上記チャネルの現在のランクであり、IとJは非零整数であり、rが偶数である時、L=Jで、rが奇数であると、I=J+1或はI=J−1で、次に、モデル
Figure 2013522981
或は
Figure 2013522981
を使用し、コードブック空間におけるコードワードを形成し、複数のランクが共用したコードブック空間を形成し、二重偏波チャネルに対するチャネル状態情報フィードバック方法がない問題を解決し、且つ異なるRank値が対応した状況に適応し、LTE Rank4におけるコードワードを使用し、コードブック空間におけるコードワードを形成する基礎とし、システムの互換性がよい。更に、ランクが1であるチャネルに対し、更に
Figure 2013522981
個のM次元のベクトル
Figure 2013522981
を選べ、その中に、
Figure 2013522981
はコードブックにおいて発生する必要がある部分或は全部のコードワードの数であり、Mは発信アンテナ数量の二分の一であり、次に、モデル
Figure 2013522981
及び/又は
Figure 2013522981
を使用し、上記コードブック空間におけるコードワードを形成し、その中に、n=1、2……
Figure 2013522981
で、コードブック空間を形成し、コードブック空間の構造生成は融通性が更によくなる。
本発明による実施例は更にチャネル状態情報フィードバックシステムを提供し、データ送信端とデータ受信端を備え、
上記データ送信端は、上記データ受信端と同じコードブック空間を配置し、上記データ受信端が送信するコードワードの番号を受信し、且つ上記番号に基づき、ローカルで設定したコードブック空間から相応するコードワードを抽出し、チャネル状態情報を取得するように設置され、
上記データ受信端は、上記データ送信端と同じコードブック空間を配置し、上記コードブック空間からチャネルにマッチしたコードワードを選択し、且つ該コードワードが対応する番号を上記データ送信端に送信するように設置される。
さらに、上記データ送信端は下記の方式で上記データ受信端と同じコードブック空間を配置するように設置され、即ち、
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
を選び、その中に、
Figure 2013522981
の次元は4×Iであり、
Figure 2013522981
の次元は4×Jであり、I+J=rで、rは上記チャネルの現在のランクであり、rが偶数である時、I=Jで、rが奇数であるとI=J+1或はI=J−1であり、モデル
Figure 2013522981
或は
Figure 2013522981
を使用し、コードブック空間におけるコードワードを形成し、或は、
上記チャネルのランクが1である時、
Figure 2013522981
個のM次元のベクトル
Figure 2013522981
を選び、その中に、
Figure 2013522981
はコードブックにおいて発生する必要がある部分或は全部のコードワードの数であり、Mは発信アンテナ数量の二分の一であり、モデル
Figure 2013522981
及び/又は
Figure 2013522981
を使用し、上記コードブック空間におけるコードワードを形成し、その中に、n=1、2……
Figure 2013522981
である。
更に、上記データ受信端は以下の方式で上記データ送信端と同じコードブック空間を配置するように設置され、即ち、
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
を選び、その中に、
Figure 2013522981
の次元は4×Iであり、
Figure 2013522981
の次元は4×Jであり、I+J=rで、rは上記チャネルの現在のランクであり、rが偶数である時、I=Jで、rが奇数であるとI=J+1或はI=J−1で、モデル
Figure 2013522981
或は
Figure 2013522981
を使用し、コードブック空間におけるコードワードを形成し、或は
上記チャネルのランクが1である時、
Figure 2013522981
個のM次元ベクトル
Figure 2013522981
を選び、その中に、
Figure 2013522981
はコードブックにおいて発生する必要がある部分或は全部のコードワードの数であり、Mは発信アンテナ数量の二分の一であり、モデル
Figure 2013522981
及び/又は
Figure 2013522981
を使用し、上記コードブック空間におけるコードワードを形成し、その中に、n=1、2……
Figure 2013522981
である。
上記チャネル状態情報フィードバックシステムは本発明による実施例が提供したチャネル状態情報フィードバック方法と結び付けることができ、データ送信端とデータ受信端に同じコードブック空間を配置し、上記データ受信端は上記コードブック空間からチャネルにマッチしたコードワードを選択し、該コードワードが対応する番号を上記データ送信端に送信し、上記データ送信端は上記番号に基づき、ローカルで設定したコードブック空間から相応するコードワードを抽出し、チャネル状態情報を取得し、且つコードブック空間を配置する時、
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
Figure 2013522981
個の行列
Figure 2013522981
を選び、その中に、
Figure 2013522981
の次元は4×Iであり、
Figure 2013522981
の次元は4×Jであり、I+J=rで、rは上記チャネルの現在のランクであり、IとJは非零整数であり、rが偶数である時、I=Jで、rが奇数であるとI=J+1或はI=J−1で、次に、モデル
Figure 2013522981
或は
Figure 2013522981
を使用し、コードブック空間におけるコードワードを形成し、複数のランクが共用したコードブック空間を形成し、二重偏波チャネルに対するチャネル状態情報フィードバック方法がない問題を解決した。
更に、ランクが1であるチャネルに対し、更に
Figure 2013522981
個のM次元のベクトル
Figure 2013522981
を選ぶことができ、その中に、
Figure 2013522981
はコードブックにおいて発生する必要がある部分或は全部のコードワードの数であり、Mは発信アンテナ数量の二分の一であり、次に、モデル
Figure 2013522981
及び/又は
Figure 2013522981
を使用し、上記コードブック空間におけるコードワードを形成し、その中に、n=1、2……
Figure 2013522981
で、コードブック空間を形成し、コードブック空間の構造生成は融通性が更によくなる。
当業者は上記実施例方法にある全部或は一部のステップがプログラムを用いて関連ハードウェアに対して命令を出し、完成させることができ、上記プログラムが一種のコンピューター可読記憶媒体に記憶でき、該プログラムを実行する時、方法実施例のステップの一つ或はその組合を含むと理解可能である。
また、本発明の各実施例における各機能ユニットはハードウェア形式で実現でき、またソフトウェア機能モジュール形式でも実現できる。上記集積したモジュールはソフトウェア機能モジュールの形式で実現し、且つ独立した製品として販売或は使用すると、一つのコンピューター可読記憶媒体に記憶してもよい。
上記言及した記憶媒体は読み取り専用メモリ、磁気ディスク或は光ディスク等であってもよい。
以上内容は本発明の具体的な実施形態しかではないが、本発明の保護範囲はこれに限らず、如何なる本技術分野に熟知した技術者は本発明が開示した技術範囲内に、変更と置換を考え出しやすく、すべてが本発明の保護範囲内に含まれる。このため、本発明の保護範囲は請求の範囲に記載の保護範囲を基準とするものである。
本発明が提供したチャネル状態情報フィードバック方法とシステムは二重偏波チャネルに対するチャネル状態情報フィードバック方法がない問題を解決した。

Claims (15)

  1. チャネル状態情報フィードバック方法であって、
    データ送信端とデータ受信端に同じコードブック空間を配置することと、
    前記データ受信端は前記コードブック空間からチャネルにマッチしたコードワードを選択し、且つ該コードワードが対応する番号を前記データ送信端に送信することと、
    前記データ送信端は前記番号に基づき、ローカルで配置したコードブック空間から相応するコードワードを抽出し、チャネル状態情報を取得することとを含むチャネル状態情報フィードバック方法。
  2. データ送信端とデータ受信端に同じコードブック空間を配置するステップは、
    Figure 2013522981
    個の行列
    Figure 2013522981

    Figure 2013522981
    個の行列
    Figure 2013522981
    を選び、その中に、
    Figure 2013522981
    の次元は4×Iであり、
    Figure 2013522981
    の次元は4×Jであり、I+J=rで、rは前記チャネルのランクであり、IとJは非零整数であり、rが偶数である時、I=Jで、rが奇数である時、I=J+1或はI=J−1であり、
    モデル
    Figure 2013522981
    或は
    Figure 2013522981
    を使用してコードブック空間におけるコードワードを形成することを含む請求項1に記載の方法。
  3. 行列
    Figure 2013522981
    及び行列
    Figure 2013522981
    はいずれも直交行列である請求項2に記載の方法。
  4. 行列
    Figure 2013522981
    と行列
    Figure 2013522981
    は8位相偏移変調(8PSK)特性を満たし、即ち、前記行列におけるすべての要素はいずれも8PSK文字集合の要素であり、
    行列
    Figure 2013522981
    におけるのいずれの行列の任意の列はすべてロングタームエボリューションランク4(LTE Rank4)プリコーティングコードブックの同一コードワード或は異なるコードワードから抽出したものであり、
    行列
    Figure 2013522981
    におけるいずれの行列の任意の列はいずれもLTE Rank4プリコーティングコードブックの同一コードワード或は異なるコードワードから抽出したものである請求項2に記載の方法。
  5. Figure 2013522981

    Figure 2013522981
    はネスティング関係が存在し、すなわち、
    Figure 2013522981
    における一部の列は
    Figure 2013522981
    を構成し、或は
    Figure 2013522981
    における一部の列は
    Figure 2013522981
    を構成し、その中に、
    Figure 2013522981
    は行列
    Figure 2013522981
    におけるいずれの行列であり、
    Figure 2013522981

    Figure 2013522981
    におけるいずれの行列である請求項2に記載の方法。
  6. Figure 2013522981
    は一つのロングタームエボリューションランク4(LTE Rank4)プリコーティングコードブックにおけるコードワードにネスティングされ、
    Figure 2013522981
    はもう一つの同じ或は異なるLTE Rank4プリコーティングコードブックにおけるコードワードにネスティングされ、その中に、
    Figure 2013522981
    は行列
    Figure 2013522981
    におけるいずれの行列であり、
    Figure 2013522981

    Figure 2013522981
    におけるいずれの行列である請求項2に記載の方法。
  7. コードブック空間におけるコードワードを形成するステップは、
    モデル
    Figure 2013522981
    或は
    Figure 2013522981
    に対し、列交換、行交換及び一定係数を乗算における一種又は多種の変換を行うことで、モデル
    Figure 2013522981
    或は
    Figure 2013522981
    の変形モデルを取得し、モデル
    Figure 2013522981
    或は
    Figure 2013522981
    の変形モデルを使用して、コードワードを形成することを含む請求項2に記載の方法。
  8. 前記チャネルのランクが1である時、データ送信端とデータ受信端に同じコードブック空間を配置するステップは、
    Figure 2013522981
    個のM次元のベクトル
    Figure 2013522981
    を選び、その中に、
    Figure 2013522981
    がコードブックにおいて発生する必要がある部分或は全部のコードワードの数であり、Mは発信アンテナ数量の二分の一であること、及び、
    モデル
    Figure 2013522981
    及び/又は
    Figure 2013522981
    を使用し、前記コードブック空間におけるコードワードを形成し、その中に、n=1、2……
    Figure 2013522981
    であることを含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記M次元ベクトル
    Figure 2013522981
    はロングタームエボリューションランク4(LTE Rank4)プリコーティングコードブックから抽出した任意のベクトルである請求項8に記載の方法。
  10. 前記M次元ベクトル
    Figure 2013522981
    はロングタームエボリューションランク1(LTE Rank1)プリコーティングコードブックから抽出した任意のベクトルである請求項8に記載の方法。
  11. 前記コードブック空間は以下の8個のコードワードを含み、
    Figure 2013522981
    或は以下の8個のコードワードを含み、
    Figure 2013522981
    或は前記コードブック空間は以下の16個のコードワードを含み、
    Figure 2013522981
    或は以下の16個のコードワードを含み、
    Figure 2013522981
    或は以下の16個のコードワードを含み、
    Figure 2013522981
    その中に、
    Figure 2013522981
    はLTE Rank1プリコーティングコードブックにおけるコードワードである請求項9に記載の方法。
  12. 発信端が+/−45度二重偏波になる時、前記コードブック空間は以下の24個のコードワードを含み、
    Figure 2013522981
    或は、以下の48個のコードワードを含み、
    Figure 2013522981
    或は、以下の32個のコードワードを含み、
    Figure 2013522981
    或は、以下の64個のコードワードを含み、
    Figure 2013522981
    その中に、
    Figure 2013522981
    はLTE Rank1プリコーティングコードブックにおけるコードワードである請求項9に記載の方法。
  13. チャネル状態情報フィードバックシステムであって、データ送信端とデータ受信端を備え、
    前記データ送信端は、前記データ受信端と同じコードブック空間を配置し、前記データ受信端が送信するコードワードの番号を受信し、且つ前記番号に基づき、ローカルで配置したコードブック空間から相応するコードワードを抽出し、チャネル情報を取得するように設置され、
    前記データ受信端は、前記データ送信端と同じコードブック空間を配置し、前記コードブック空間からチャネルにマッチしたコードワードを選択し、且つ該コードワードが対応する番号を前記データ送信端に送信するように設置されるチャネル状態情報フィードバックシステム。
  14. 前記データ送信端は下記の方式で前記データ受信端と同じコードブック空間を配置するように設置され、即ち、
    Figure 2013522981
    個の行列
    Figure 2013522981

    Figure 2013522981
    個の行列
    Figure 2013522981
    を選び、その中に、
    Figure 2013522981
    の次元は4×Iであり、
    Figure 2013522981
    の次元は4×Jであり、I+J=rで、rは前記チャネルのランクであり、rが偶数である時、I=Jで、rが奇数であると、I=J+1或はI=J−1で、モデル
    Figure 2013522981
    或は
    Figure 2013522981
    を使用して、コードブック空間におけるコードワードを形成し、或は、
    前記チャネルのランクが1である時、
    Figure 2013522981
    個のM次元ベクトル
    Figure 2013522981
    を選び、その中に、
    Figure 2013522981
    がコードブックにおいて発生する必要がある部分或は全部のコードワードの数であり、Mは発信アンテナ数量の二分の一であり、モデル
    Figure 2013522981
    及び/又は
    Figure 2013522981
    を使用して、前記コードブック空間におけるコードワードを形成し、その中に、n=1、2……
    Figure 2013522981
    である請求項13に記載のシステム。
  15. 前記データ受信端は下記の方式で前記データ送信端と同じコードブック空間を配置するように設置され、即ち、
    Figure 2013522981
    個の行列
    Figure 2013522981

    Figure 2013522981
    個の行列
    Figure 2013522981
    を選び、その中に、
    Figure 2013522981
    の次元は4×Lであり、
    Figure 2013522981
    の次元は4×Jであり、I+J=rで、rは前記チャネルのランクであり、rが偶数である時I=Jで、rが奇数であるとI=J+1或はI=J−1で、モデル
    Figure 2013522981
    或は
    Figure 2013522981
    を使用して、コードブック空間におけるコードワードを形成し、或は、
    前記チャネルのランクが1である時、
    Figure 2013522981
    個のM次元のベクトル
    Figure 2013522981
    を選び、その中に、
    Figure 2013522981
    はコードブックにおいて発生する必要がある部分或は全部的なコードワードの数であり、Mは発信アンテナ数量の二分の一であり、モデル
    Figure 2013522981
    及び/又は
    Figure 2013522981
    を使用して、前記コードブック空間におけるコードワードを形成し、その中に、n=1、2……
    Figure 2013522981
    である請求項13に記載のシステム。
JP2012557379A 2010-04-05 2010-11-05 チャネル状態情報フィードバック方法とシステム Active JP5620521B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010162569.X 2010-04-05
CN201010162569.XA CN101854236B (zh) 2010-04-05 2010-04-05 一种信道信息反馈方法和系统
PCT/CN2010/078469 WO2011124065A1 (zh) 2010-04-05 2010-11-05 一种信道状态信息反馈方法和系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013522981A true JP2013522981A (ja) 2013-06-13
JP5620521B2 JP5620521B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=42805522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012557379A Active JP5620521B2 (ja) 2010-04-05 2010-11-05 チャネル状態情報フィードバック方法とシステム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8831067B2 (ja)
EP (1) EP2536057B1 (ja)
JP (1) JP5620521B2 (ja)
KR (1) KR101392396B1 (ja)
CN (1) CN101854236B (ja)
BR (1) BR112012022726B1 (ja)
ES (1) ES2886354T3 (ja)
MX (1) MX2012010580A (ja)
RU (1) RU2528153C2 (ja)
WO (1) WO2011124065A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101854236B (zh) * 2010-04-05 2015-04-01 中兴通讯股份有限公司 一种信道信息反馈方法和系统
CN102075304B (zh) * 2010-12-22 2012-11-28 华中科技大学 发射端信道空间相关性消除方法
CN102904694A (zh) * 2011-07-27 2013-01-30 北京新岸线无线技术有限公司 码本反馈方法及装置
CN102573079B (zh) * 2012-02-07 2015-01-21 华为技术有限公司 时隙图案确定方法和设备
RU2621010C2 (ru) * 2013-03-21 2017-05-30 ЭлДжи ЭЛЕКТРОНИКС ИНК. Способ и устройство для передачи информации состояния канала в системе беспроводной связи
WO2014179902A1 (zh) * 2013-05-10 2014-11-13 上海贝尔股份有限公司 Mimo系统中的多天线信道抽取码本反馈方法及装置
CN103684700B (zh) * 2013-12-31 2017-05-24 重庆邮电大学 一种基于正交联合码本集的3d mu‑mimo预编码方法
CN107733476B (zh) * 2016-08-12 2021-06-22 中兴通讯股份有限公司 信道状态信息的反馈方法及装置
CN108288981B (zh) * 2017-01-07 2021-06-01 华为技术有限公司 一种信道信息反馈及确定方法、接收端和发射端设备
CN108667464A (zh) * 2017-04-01 2018-10-16 华为技术有限公司 极化码编码和译码的方法、发送设备和接收设备
US12101683B2 (en) * 2020-12-21 2024-09-24 Intel Corporation Proximity detection using wi-fi channel state information
CN115580326B (zh) * 2022-10-12 2024-08-27 东南大学 一种利用双极化数据相关性的信道信息压缩反馈方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080186212A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Codebook generating method and apparatus for generating a codebook for multi-polarized multiple-input multiple-output (mimo) systems

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2252170A1 (en) 1998-10-27 2000-04-27 Bruno Bessette A method and device for high quality coding of wideband speech and audio signals
US8526412B2 (en) * 2003-10-24 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Frequency division multiplexing of multiple data streams in a wireless multi-carrier communication system
US7672387B2 (en) * 2005-12-05 2010-03-02 Intel Corporation Multiple input, multiple output wireless communication system, associated methods and data structures
KR100659725B1 (ko) * 2005-12-09 2006-12-19 한국전자통신연구원 다중 안테나 시스템의 송신 장치 및 방법과, 수신 장치 및방법
US8396158B2 (en) 2006-07-14 2013-03-12 Nokia Corporation Data processing method, data transmission method, data reception method, apparatus, codebook, computer program product, computer program distribution medium
DK3174221T3 (en) * 2007-01-12 2019-01-07 Ericsson Telefon Ab L M Method and device in a wireless communication system
US20080268785A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Mccoy James W UE-autonomous CFI reporting
CN101330479B (zh) 2007-06-20 2011-04-20 中兴通讯股份有限公司 一种预编码多输入多输出传输及码本编码的方法
US8432990B2 (en) 2008-10-14 2013-04-30 Futurewei Technologies, Inc. System and method for employing a six-bit rank 1 codebook for four transmit antennas
CN101631004B (zh) * 2009-08-10 2014-05-28 中兴通讯股份有限公司 一种预编码方法、系统及预编码码本的构造方法
CN101635612B (zh) * 2009-08-18 2014-12-10 中兴通讯股份有限公司 多输入多输出系统的预编码码本构造方法和装置
CN101667895B (zh) * 2009-10-10 2013-12-18 中兴通讯股份有限公司南京分公司 多天线系统中信道信息量化码本的构造方法及装置
KR101819078B1 (ko) * 2010-01-12 2018-01-16 지티이 코포레이션 크로네커 곱에 기반한 공간적 채널 상태 정보 피드백을 위한 방법 및 시스템
CN101854236B (zh) 2010-04-05 2015-04-01 中兴通讯股份有限公司 一种信道信息反馈方法和系统
CN101944985B (zh) * 2010-09-20 2015-03-25 中兴通讯股份有限公司 一种信道状态信息反馈方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080186212A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Codebook generating method and apparatus for generating a codebook for multi-polarized multiple-input multiple-output (mimo) systems

Non-Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNC201110009120; ZTE: 'Considerations on 8-TX Codebook Design Principles[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#60b R1-101835 , インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
CSNC201110011629; LG Electronics: 'DL Codebook design for 8Tx precoding[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#59b R1-100651 , インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
CSNC201110011698; Alcatel-Lucent Shanghai Bell, Alcatel-Lucent: 'Feedback bit-width requirement for 8 tx codebook[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#59b R1-100721 , インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
CSNC201110012324; ZTE: 'Further Investigation on dual polarization uncorrelation channel and codebook[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#59 R1-094754 , インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
JPN6013039303; ZTE: 'Investigation on dual polarization channel and codebook' 3GPP TSG-RAN WG1#59 R1-094753 , インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
JPN6013039305; LG Electronics: 'DL Codebook design for 8Tx precoding[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#59b R1-100651 , インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
JPN6013039307; ZTE: 'Further Investigation on dual polarization uncorrelation channel and codebook[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#59 R1-094754 , インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
JPN6013039309; Alcatel-Lucent Shanghai Bell, Alcatel-Lucent: 'Feedback bit-width requirement for 8 tx codebook[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#59b R1-100721 , インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
JPN6013039310; ZTE: 'Considerations on 8-TX Codebook Design Principles[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#60b R1-101835 , インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011124065A1 (zh) 2011-10-13
RU2528153C2 (ru) 2014-09-10
BR112012022726B1 (pt) 2021-06-01
EP2536057B1 (en) 2021-09-01
EP2536057A4 (en) 2017-05-03
CN101854236A (zh) 2010-10-06
BR112012022726A2 (pt) 2017-12-12
US8831067B2 (en) 2014-09-09
US20130208819A1 (en) 2013-08-15
MX2012010580A (es) 2012-10-09
KR101392396B1 (ko) 2014-05-21
CN101854236B (zh) 2015-04-01
ES2886354T3 (es) 2021-12-17
EP2536057A1 (en) 2012-12-19
RU2012136918A (ru) 2014-05-20
JP5620521B2 (ja) 2014-11-05
KR20120117932A (ko) 2012-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5620521B2 (ja) チャネル状態情報フィードバック方法とシステム
CN110855336B (zh) 指示和确定预编码向量的方法以及通信装置
US10348373B2 (en) Method and device for quantizing and feeding back channel information and precoding data
WO2019096071A1 (zh) 通信方法、通信装置和系统
CN101635612B (zh) 多输入多输出系统的预编码码本构造方法和装置
US8483306B2 (en) Method and system for precoding and method for constructing precoding codebook
US20170244533A1 (en) Method and apparatus for channel state information (csi) reporting
KR101363969B1 (ko) 다중 안테나 시스템, 및 다중 안테나 시스템에서 정보를 송수신하기 위한 방법 및 장치
EP3883135A1 (en) Channel measurement method and communication device
KR101323630B1 (ko) 코드북 생성 방법, 데이터 전송 방법 및 장치
CN107113643B (zh) 一种资源选择的方法及装置和一种电子设备
EP2556638A1 (en) Codebook design and structure for multi-granular feedback
US11588524B2 (en) Channel measurement method and communications apparatus
US20220385343A1 (en) Information transmission method and apparatus
JP5479615B2 (ja) 閉ループマルチアンテナシステムの情報送受信方法および装置
CN111757382B (zh) 指示信道状态信息的方法以及通信装置
CN111106857A (zh) 指示和确定预编码向量的方法以及通信装置
US11362707B2 (en) Precoding vector indicating and determining method and communications apparatus
CN104348590A (zh) 反馈信道状态信息的方法、终端及获取预编码的基站
WO2020244496A1 (zh) 一种信道测量方法和通信装置
CN101826945A (zh) 信道信息的发送方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5620521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250