JP2013516445A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013516445A5
JP2013516445A5 JP2012547526A JP2012547526A JP2013516445A5 JP 2013516445 A5 JP2013516445 A5 JP 2013516445A5 JP 2012547526 A JP2012547526 A JP 2012547526A JP 2012547526 A JP2012547526 A JP 2012547526A JP 2013516445 A5 JP2013516445 A5 JP 2013516445A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
group
alcohol
formula
lanolin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012547526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013516445A (ja
JP5847731B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR1050012A external-priority patent/FR2954942B1/fr
Application filed filed Critical
Publication of JP2013516445A publication Critical patent/JP2013516445A/ja
Publication of JP2013516445A5 publication Critical patent/JP2013516445A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5847731B2 publication Critical patent/JP5847731B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. - OHまたはCOOHから選択される少なくとも1種の反応性官能基を有する、少なくとも1種のワックスであって
    (i)式CH 3 -(CH 2 ) n -OH(nは、13と60の間、特に15と47の間、またはさらには15と31の間)の、長鎖の、通常直鎖のアルコール;
    (ii)飽和もしくは不飽和の、通常直鎖のC 8 〜C 60 長鎖酸;特に、式CH 3 -(CH 2 ) n -COOH(nは6と58の間)のもの;または、C 6 〜C 60 もしくはさらにはC 8 〜C 32 の、一不飽和もしくは多価不飽和脂肪酸;
    (iii)ラノリン脂肪酸カルシウムまたはステアリン酸カルシウム;
    (iv)ラノリン、水添、ヒドロキシル化、またはアセチル化ラノリン、ラノリンアルコール、ラノリン脂肪酸、および酢酸ラノリンアルコールなど;
    (v)任意選択によりポリオキシアルキレン化(C 2 〜C 3 アルキル)され、任意選択により(ポリ)グリセロール化され、少なくとも1つの官能基-OH、-COOH、またはカルボン酸無水物を有し、例えば、-(ポリオキシアルキレン) n -OHまたはポリグリセロールを有する、ポリオレフィンワックス、特に、ポリ(アルファ-オレフィン)ホモポリマーおよびコポリマー;
    (vi)カンデリラワックス、カルナウバワックス、およびサトウキビワックス; 蜜ロウ、オレンジワックス、モンタンワックス、レモンワックスおよびサトウキビワックス、ホホバワックス;
    (vii)ポリオキシエチレン化(末端OHを有する)またはポリグリセロール化(幾つかの側鎖OHおよび末端OH)された「天然」ワックス;
    (viii)ポリオキシアルキレン化されたC 12 〜C 40 脂肪アルコール;
    (ix)少なくとも1個の遊離OHを有する、グリセロールを含めた少なくとも1種のポリオールとC 8 〜C 40 モノ脂肪酸との間のモノエステルおよびマルチエステル、ならびに、ポリオールとC 8 〜C 40 モノ脂肪アルコールとの間のモノエステルまたはマルチエステル;
    (x)少なくとも1種のC 8 〜C 40 ポリカルボン酸と1種のC 8 〜C 40 モノアルコールとの間のモノエステルまたはマルチエステル;
    (xi)少なくとも1個のOH基をさらに有する、C 8 〜C 40 脂肪酸とC 8 〜C 40 脂肪アルコールとのエステル
    から選択されるワックスと、
    - 1種または複数のパートナー結合基と水素結合を確立することができる、少なくとも1種の結合基であって、結合基の各対合が、少なくとも4個の水素結合を伴い、前記結合基が、前記ワックスが有する前記反応性官能基と反応することができる、少なくとも1種の「相補的な」反応性官能基を有し、前記結合基が、式(I)または(II)
    Figure 2013516445
    [式中、
    - R1およびR3は、同一であっても異なっていてもよく、O、N、S、F、SiおよびPから選択される1から8個のヘテロ原子を任意選択により含んでおり、かつ/あるいは、エステルもしくはアミド官能基またはC1〜C12アルキル基で任意選択により置換されている、(i)直鎖もしくは分岐のC1〜C32アルキル基、(ii)C4〜C16シクロアルキル基、および(iii)C4〜C16アリール基、またはこれらの基の混合物から選択される二価の炭素系の基を表し、
    - R2は、水素原子、または、O、N、S、F、SiおよびPから選択される1個もしくは複数のヘテロ原子を含んでいてもよい、直鎖、分岐もしくは環状の、飽和もしくは不飽和の、任意選択により芳香族の、C1〜C32の炭素系の基、特に炭化水素系の(アルキル)基を表す]
    の少なくとも1つの単位を含む結合基と
    の間の反応によって得ることができる化合物を、化粧品として許容される媒体中に含む、化粧品組成物。
  2. 少なくとも1種の反応性官能基、特に、OH、COOH、またはさらには無水物を有する前記ワックスが、単独でまたは混合物として、
    (i)式CH3-(CH2)n-OH(nは、13と60の間、特に15と47の間、またはさらには15と31の間)の、長鎖の、通常直鎖のアルコール;
    (ii)カンデリラワックス、カルナウバワックス、およびサトウキビワックス;蜜ロウ、オレンジワックス、モンタンワックス、レモンワックスおよびサトウキビワックス、ホホバワックス;
    ら選択される、請求項1に記載の組成物。
  3. OHまたはCOOHから選択される少なくとも1種の反応性官能基を有する前記ワックスが、セチルアルコール、カルナウバワックス、蜜ロウ、ホホバワックス、およびこれらの混合物から選択される、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 式(I)の前記単位が、
    - 次式の単位となる、R1=-イソホロン-、R2=メチル、
    Figure 2013516445
    - 次式の単位となる、R1=-(CH2)6-、R2=メチル、
    Figure 2013516445
    - 次式の単位となる、R1=-(CH2)6-、R2=イソプロピル、
    Figure 2013516445
    または
    - 次式の単位となる、R1=4,4'-メチレンビスシクロヘキシレンおよびR2=メチル
    Figure 2013516445
    である、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 式(II)の前記単位が、次式の単位となる、R1=-イソホロン-、R2=メチルおよびR3=-(CH2)2OCO-NH-イソホロン-
    Figure 2013516445
    である、請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 前記結合基が、以下の基:
    Figure 2013516445
    から選択される、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 前記化合物が、最終化粧品組成物の重量に対して、5重量%と80重量%の間、好ましくは10重量%と75重量%の間、特に20重量%と70重量%の間、またはさらには25重量%と65重量%の間、さらに良好には30重量%と60重量%の間の量で存在する、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 鉱物、動物、植物もしくは合成由来の、炭素系、炭化水素系、フッ化および/またはシリコーンの油および/または溶媒;増粘剤;植物、動物、鉱物もしくは合成由来のワックス、またはさらにはシリコーンワックス;着色料;抗酸化剤、香料、精油、保存料、化粧用活性剤、保湿剤、ビタミン、セラミド、サンスクリーン、界面活性剤、ゲル化剤、展着剤、湿潤剤、分散剤、消泡剤、中和剤、安定剤、ポリマー、特に脂溶性の薄膜形成ポリマー、ならびにこれらの混合物から選択される、少なくとも1種の構成成分を含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 身体もしくは顔の皮膚、唇、睫毛、眉毛、毛髪または爪を手入れおよび/またはメイクアップするための製品、日焼け止めまたはセルフタンニング製品、あるいは毛髪用製品の形態である、請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載した化粧品組成物を、ケラチン物質、特に身体もしくは顔の皮膚、唇、爪、睫毛、および/または毛髪に塗布することを含む、前記物質を処置するための化粧方法。
  11. - OH、COOH、または無水物から選択される少なくとも1種の反応性官能基を有する、少なくとも1種のワックスであって
    (i)式CH 3 -(CH 2 ) n -OH(nは、13と60の間、特に15と47の間、またはさらには15と31の間)の、長鎖の、通常直鎖のアルコール;
    (ii)飽和もしくは不飽和の、通常直鎖のC 8 〜C 60 長鎖酸;特に、式CH 3 -(CH 2 ) n -COOH(nは6と58の間)のもの;または、C 6 〜C 60 もしくはさらにはC 8 〜C 32 の、一不飽和もしくは多価不飽和脂肪酸;
    (iii)ラノリン脂肪酸カルシウムまたはステアリン酸カルシウム;
    (iv)ラノリン、水添、ヒドロキシル化、またはアセチル化ラノリン、ラノリンアルコール、ラノリン脂肪酸、および酢酸ラノリンアルコールなど;
    (v)任意選択によりポリオキシアルキレン化(C 2 〜C 3 アルキル)され、任意選択により(ポリ)グリセロール化され、少なくとも1つの官能基-OH、-COOH、またはカルボン酸無水物を有し、例えば、-(ポリオキシアルキレン) n -OHまたはポリグリセロールを有する、ポリオレフィンワックス、特に、ポリ(アルファ-オレフィン)ホモポリマーおよびコポリマー;
    (vi)カンデリラワックス、カルナウバワックス、およびサトウキビワックス; 蜜ロウ、オレンジワックス、モンタンワックス、レモンワックスおよびサトウキビワックス、ホホバワックス;
    (vii)ポリオキシエチレン化(末端OHを有する)またはポリグリセロール化(幾つかの側鎖OHおよび末端OH)された「天然」ワックス;
    (viii)ポリオキシアルキレン化されたC 12 〜C 40 脂肪アルコール;
    (ix)少なくとも1個の遊離OHを有する、グリセロールを含めた少なくとも1種のポリオールとC 8 〜C 40 モノ脂肪酸との間のモノエステルおよびマルチエステル、ならびに、ポリオールとC 8 〜C 40 モノ脂肪アルコールとの間のモノエステルまたはマルチエステル;
    (x)少なくとも1種のC 8 〜C 40 ポリカルボン酸と1種のC 8 〜C 40 モノアルコールとの間のモノエステルまたはマルチエステル;
    (xi)少なくとも1個のOH基をさらに有する、C 8 〜C 40 脂肪酸とC 8 〜C 40 脂肪アルコールとのエステル
    から選択されるワックスと、
    - 1種または複数のパートナー結合基と水素結合を確立することができる、少なくとも1種の結合基であって、結合基の各対合が、少なくとも4個の水素結合を伴い、前記結合基が、前記ワックスが有する前記反応性官能基と反応することができる、少なくとも1種の「相補的な」反応性官能基を有し、前記結合基が、式(I)または(II)
    Figure 2013516445
    [式中、
    - R1およびR3は、同一であっても異なっていてもよく、O、N、S、F、SiおよびPから選択される1から8個のヘテロ原子を任意選択により含んでおり、かつ/あるいは、エステルもしくはアミド官能基またはC1〜C12アルキル基で任意選択により置換されている、(i)直鎖もしくは分岐のC1〜C32アルキル基、(ii)C4〜C16シクロアルキル基、および(iii)C4〜C16アリール基、またはこれらの基の混合物から選択される二価の炭素系の基を表し、
    - R2は、水素原子、または、O、N、S、F、SiおよびPから選択される1個もしくは複数のヘテロ原子を含んでいてもよい、直鎖、分岐もしくは環状の、飽和もしくは不飽和の、任意選択により芳香族の、C1〜C32の炭素系の基、特に炭化水素系の(アルキル)基を表す]
    の少なくとも1つの単位を含む結合基と
    の間の反応によって得ることができる化合物。
  12. 少なくとも1種の反応性官能基、特に、OH、COOH、またはさらには無水物を有する前記ワックスが、単独でまたは混合物として、
    (i)式CH3-(CH2)n-OH(nは、13と60の間、特に15と47の間、またはさらには15と31の間)の、長鎖の、通常直鎖のアルコール;
    (ii)カンデリラワックス、カルナウバワックス、およびサトウキビワックス;蜜ロウ、オレンジワックス、モンタンワックス、レモンワックスおよびサトウキビワックス、ホホバワックス;
    ら選択される、請求項11に記載の化合物。
  13. 少なくとも1種の反応性官能基、特に、OH、COOH、またはさらには無水物を有する前記ワックスが、単独でまたは混合物として、セチルアルコール、カルナウバワックス、蜜ロウ、ホホバワックス、およびこれらの混合物から選択される、請求項11または12に記載の化合物。
  14. 前記結合基が、以下の基
    Figure 2013516445
    から選択される、請求項11から13のいずれか一項に記載の化合物。
JP2012547526A 2010-01-04 2010-12-13 化粧品組成物、化粧処置方法、および化合物 Active JP5847731B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1050012A FR2954942B1 (fr) 2010-01-04 2010-01-04 Composition cosmetique, compose et procede de traitement cosmetique
FR1050012 2010-01-04
US30052310P 2010-02-02 2010-02-02
US61/300,523 2010-02-02
PCT/FR2010/052695 WO2011080448A2 (fr) 2010-01-04 2010-12-13 Composition cosmétique, composé et procédé de traitement cosmétique

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013516445A JP2013516445A (ja) 2013-05-13
JP2013516445A5 true JP2013516445A5 (ja) 2014-02-06
JP5847731B2 JP5847731B2 (ja) 2016-01-27

Family

ID=42938185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012547526A Active JP5847731B2 (ja) 2010-01-04 2010-12-13 化粧品組成物、化粧処置方法、および化合物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9445986B2 (ja)
EP (1) EP2521533B1 (ja)
JP (1) JP5847731B2 (ja)
CN (1) CN102905684B (ja)
BR (1) BR112012016524B1 (ja)
ES (1) ES2673639T3 (ja)
FR (1) FR2954942B1 (ja)
WO (1) WO2011080448A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2968957B1 (fr) * 2010-12-15 2020-06-19 L'oreal Composition cosmetique comprenant un compose supramoleculaire capable d'etablir des liaisons hydrogene, une huile siliconee et une cire
JP2013006937A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Jsr Corp 蓄熱材用組成物、蓄熱材及び蓄熱用装置
FR2977154A1 (fr) * 2011-06-29 2013-01-04 Oreal Composition cosmetique comprenant une cire fonctionnalisee et un solvant et procede de traitement cosmetique
FR2977489B1 (fr) * 2011-07-07 2014-03-21 Oreal Procedes de traitement cosmetique et kit
US8709388B2 (en) 2012-03-12 2014-04-29 L'oreal Cosmetic composition based on a supramolecular polymer and a hyperbranched functional polymer
US9089502B2 (en) 2012-03-12 2015-07-28 L'oreal Cosmetic compositions based on a supramolecular polymer, a hyperbranched functional polymer, a light silicone fluid, a copolymer of a silicone resin and a fluid silicone, and a functional filler
US9730882B2 (en) 2012-03-12 2017-08-15 L'oreal Cosmetic composition based on a supramolecular polymer, a hyperbranched functional polymer and a polyethylene wax
US8846015B2 (en) 2012-03-12 2014-09-30 L'oreal Cosmetic compositions based on a supramolecular polymer, a hyperbranched functional polymer, a light silicone fluid and a copolymer of a silicone resin and a fluid silicone
KR101854252B1 (ko) 2016-07-11 2018-05-03 경남대학교 산학협력단 오렌지 껍질 추출물을 유효성분으로 함유하는 피부의 노화 방지 및 탄력 개선용 화장료 조성물
JP7287656B2 (ja) * 2019-04-25 2023-06-06 株式会社トキワ 水性化粧料

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5972324A (en) * 1997-01-24 1999-10-26 Alzo, Inco. Monohydric alcohol derived urethanes and their use in cosmetic formulations
FR2767698B1 (fr) 1997-08-28 1999-11-05 Oreal Composition epaissie comprenant de la silice pyrogenee
FR2767699A1 (fr) 1997-08-28 1999-02-26 Oreal Composition filmogene epaissie
FR2825628B1 (fr) 2001-06-07 2004-03-19 Oreal Composition cosmetique comportant un polymere comprenant des groupes de jonction capables d'etablir chacun au moins trois liaisons h
GB0124967D0 (en) * 2001-10-17 2001-12-05 Unilever Plc Cosmetic and personal care compositions
AU2003295249A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-30 Suprapolix B.V. Siloxane polymers with quadruple hydrogen bonding units
AU2003279611A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-19 Suprapolix B.V. Preparation of supramolecular polymers containing quadruple hydrogen bonding units in the polymer backbone
US7790148B2 (en) * 2005-09-02 2010-09-07 L'oreal Compositions containing silicone polymer, wax and volatile solvent
FR2921831B1 (fr) * 2007-10-05 2014-05-09 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique comprenant un polymere portant des groupes de jonction, et procede de traitement cosmetique
FR2933295B1 (fr) * 2008-07-04 2010-07-30 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique comprenant un compose capable d'etablir des liaisons hydrogene, et procede de traitement cosmetique
FR2960427B1 (fr) * 2010-05-26 2015-03-27 Oreal Composition cosmetique comprenant une huile et un polymere portant tous deux un groupe de jonction generateur de liaisons hydrogene, et procede de traitement cosmetique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013516445A5 (ja)
RU2558592C2 (ru) Летучая масляная композиция
EP2654693B1 (en) Cosmetic composition comprising a cucurbic acid compound and a hydrophobic inulin
EP2654692B1 (en) Cosmetic composition comprising a cucurbic acid compound and an acrylic copolymer
EP2694022B1 (fr) Composition cosmétique comprenant un composé d'acide cucurbique et un mélange de polymères sulfonique et acrylique
JP5796017B2 (ja) ジャスモン酸化合物を含む化粧品用組成物
EP0987011A1 (fr) Composition cosmétique et/ou dermatologique contenant de l'acide salicylique ou un dérivé d'acide salicylique et son utilisation
FR2973227A1 (fr) Composition cosmetique comprenant du 4-(3-ethoxy-4-hydroxyphenyl)butan-2-one
FR2973691A1 (fr) Composition cosmetique comprenant un compose d'acide cucurbique et un polymere acrylique semicristallin
FR2988292A1 (fr) Composition cosmetique comprenant un compose d'acide cucurbique, un ether de sucre et un polymere acrylique semicristallin
FR3117799A1 (fr) Composition comprenant des gélifiants aqueux, un tensioactif, des huiles, des charges et de l’acide ascorbique
EP2100586A1 (fr) Composition cosmétique comprenant un composé d'acide ascorbique ou d'acide salicylique
FR2988291A1 (fr) Composition cosmetique comprenant un compose d'acide cucurbique, un ester de sucre polyoxyalkylene et un polymere acrylique semicristallin
FR2973694A1 (fr) Composition cosmetique comprenant un compose d’acide cucurbique et un melange de polymeres
FR3008611A1 (fr) Composition cosmetique comprenant un compose d'acide cucurbique et un tensioactif anionique derive d'acide amine
EP1095649A1 (fr) Composition anhydre contenant un composé fluoré volatil et ses utilisations notamment cosmétiques
CN111601580A (zh) 用于卸除皮肤上的彩妆的包含疏水聚合物的固体无水组合物
WO2014170591A1 (fr) Composition cosmétique comprenant un composé d'acide cucurbique et une huile polaire (poly)oxyalkylénée
FR2843541A1 (fr) Composition demaquillante transparente
FR3104974A1 (fr) Sérum à base de rétinol
FR2928540A1 (fr) Composition cosmetique comprenant un compose d'acide ascorbique
JP2020100609A (ja) ジェル状化粧料
WO2016102402A1 (fr) Composition aqueuse comprenant un composé 4-(hétérocycloalkyl)-benzene-1,3-diol, un monoalcool en c2-c4 et un glycol
US20230108556A1 (en) Peelable makeup removing compositions
FR2826273A1 (fr) Composition contenant des derives d'acide salicylique et des derives lipophiles d'acide amine