JP2013515312A - 医療ガイドラインへの患者データのマッピング - Google Patents

医療ガイドラインへの患者データのマッピング Download PDF

Info

Publication number
JP2013515312A
JP2013515312A JP2012545509A JP2012545509A JP2013515312A JP 2013515312 A JP2013515312 A JP 2013515312A JP 2012545509 A JP2012545509 A JP 2012545509A JP 2012545509 A JP2012545509 A JP 2012545509A JP 2013515312 A JP2013515312 A JP 2013515312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guideline
action
node
data structure
graph
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012545509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5744058B2 (ja
Inventor
ロラント オプフェル
パオラ カリナ トゥリパノ
エリック コヘン−ソラル
フィクトル パウルス マルセルス フロエマンズ
イングウェル クルト カールセン
アレクサンデル アドリアヌス マルティヌス フェルベーク
アルフィド ランダル ニコラース
セバスティアン ペテル ミハエル ドリエス
オムメルリング ロベルト クリスティアーン ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2013515312A publication Critical patent/JP2013515312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5744058B2 publication Critical patent/JP5744058B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H70/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical references
    • G16H70/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical references relating to practices or guidelines

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

本発明は、医療ガイドラインを説明するガイドラインデータ構造GDに患者のケースを説明する患者データ構造PDをマッピングするシステム100に関する。上記システムが、複数のデータアイテムDI1;DI2;...;DI99と、上記複数のデータアイテムDI1;DI2;...;DI99におけるデータアイテムDI1;DI3;DI5;DI27;DI47、DI67、DI74を含む患者データ構造PDと、ガイドライングラフGGを含むガイドラインデータ構造GDであって、上記ガイドライングラフGGが、有向グラフであり、上記ガイドライングラフGGは、アクションノードAN1;AN2を含み、各アクションノードAN1;AN2が、アクションに関連付けられる、ガイドラインデータ構造とを格納するストレージ170を有し、上記システムが更に、上記データアイテム及び上記アクションノードAN1;AN2に関連付けられるアクションの間の関係に基づき、上記患者データ構造PDに含まれるデータアイテムDI1;DI3;DI5;DI27;DI47、DI67、DI74を上記ガイドライングラフGGのアクションノードAN1;AN2にリンクするリンカー110を有し、これにより、上記患者データ構造PDが上記ガイドラインデータ構造GDにマッピングされる。データ入力機能及び医療ガイドライン機能を切り離すことにより、本発明の医療ガイドラインの使用は、利用可能な患者のデータの品質及び完全性に関してより少しの制約条件を課す。有利なことに、ガイドラインデータ構造のガイドライングラフに患者データ構造をマッピングすることは、一般的なガイドライン要件に一致する個人化された医療ガイドラインを実現及び視覚化する簡単な態様を提供する。

Description

本発明は、患者のケースを説明する患者データ構造を医療ガイドラインを説明するガイドラインデータ構造にマッピングすることに関する。
ガイドラインベースの臨床意志決定支援システムは、患者の病及び治療の管理に関するツールを提供する。治療の更なる個人化により、臨床ガイドラインの複雑さは継続的に増加している。医師にとって、治療及び診断推奨に関する最新の技術に通じていることは、ますます挑戦的になっている。同時に、ヘルスケアシステムに対する巨大なコスト圧力が原因で、証拠ベースの薬物投与及びガイドライン遵守がますます重要になっている。従って、ガイドラインベースの臨床意思決定支援を提供するシステムは、かなり重要である。
ガイドラインベースの意志決定支援システムはしばしば、実際にはあまりに柔軟性がないことがわかっている。これらのシステムはしばしば、ユーザに特定の行動を課す。これは、臨床の現実を必ずしも反射するものではない。例えば、いくつかのガイドライン実現において、ユーザは、ステップ毎に決定木をクリックする必要がある。これは退屈であり、ツリーにおけるノードのオーダーが、医師により行われる行動と必ずしも整合するものでない場合がある。更に、ガイドラインは、現在利用可能でない装置を用いて、診断テストを実行することを必要とする場合がある。ガイドラインにより課されるいくつかの行動の予定を変更することがしばしば起こりうるが、これらの行動をガイドラインにより駆動されるのとは異なる順序で実行させることは困難な場合がある。
データ入力をガイドライン機能から切り離すことができ、ガイドラインにより要求又は推奨されるアクションが順番通りでなくても実行されることを可能にする、ガイドライン駆動システムを提供することが有利である。ユーザが現在の治療が証拠ベースのケアに準拠するかどうかに関する情報を得たくない限り、ガイドラインはバックグラウンドに留まることができる。
従って、ある側面において、本発明は医療ガイドラインを説明するガイドラインデータ構造に患者のケースを説明する患者データ構造をマッピングするシステムを提供する。上記システムが、
複数のデータアイテムと、
上記複数のデータアイテムにおけるデータアイテムを含む患者データ構造と、
ガイドライングラフを含むガイドラインデータ構造であって、上記ガイドライングラフが、有向グラフであり、上記ガイドライングラフは、アクションノードを含み、各アクションノードが、アクションに関連付けられる、ガイドラインデータ構造とを格納するストレージを有し、
上記システムが更に、上記データアイテム及び上記アクションノードに関連付けられるアクションの間の関係に基づき、上記患者データ構造に含まれるデータアイテムを上記ガイドライングラフのアクションノードにリンクするリンカーを有し、これにより、上記患者データ構造が上記ガイドラインデータ構造にマッピングされる。
各ノードに関連付けられる代表的なアクションは、患者に対する測定を実行し、及び/又は患者に治療を適用することである。測定を実行することに関連付けられるデータアイテムは、測定結果を有し、治療を適用することに関連付けられるデータアイテムは、適用される治療のパラメータ値を有する。データ入力機能及び医療ガイドライン機能を切り離すことにより、本発明において説明される方法の用途は、どのようにシステムを用いるかに関する制約を少なくする。ガイドラインは、医師のワークフローを決定するツールというよりは、助言的なツールになる。このシステムは、利用可能な患者データの品質及び完全性にプラスの影響を与えることができる。有利には、ガイドラインデータ構造のガイドライングラフに患者データ構造をマッピングすることは、一般的なガイドライン要件に一致する個人化された医療ガイドラインを実現及び視覚化する簡単な態様を提供する。
システムの実施形態において、上記ガイドライングラフが更に、デシジョンノードを含み、各デシジョンノードは、上記デシジョンノードに直接的又は間接的に接続されるアクションノードにリンクされるデータアイテムをテストするよう構成される。これらのテストの結果は、ガイドライングラフの分岐ポイントにおいて規定される分岐規則を説明する。デシジョンノードは、すべてのガイドライングラフの有益なノードである。
ある実施形態において、このシステムは、上記ガイドライングラフの少なくとも部分を表示するディスプレイを更に有し、上記ガイドライングラフの少なくとも部分が、上記患者データ構造に含まれるデータアイテムがリンクされる少なくとも1つのアクションノードを有し、上記少なくとも1つのアクションノードは、上記ガイドライングラフの上記表示された部分に示される。こうして、個人化された医療ガイドラインが、システムのユーザにより見られることができる。
このシステムのある実施形態において、ガイドライングラフは、アクションノードに含まれるアクションの完全性の程度を計算する完全性推定器を更に有する。こうして、ユーザは、どのアクションがガイドライン要件を満たすために実行される必要があるかをユーザーフレンドリーな態様で学ぶことができる。ある実施形態において、上記ガイドライングラフが更に、上記完全性の計算された程度を示す完全性ノードを有する。
ある実施形態において、上記システムは、上記ガイドライングラフにおける上記患者の経路を計算する経路ファインダを更に有し、上記経路が、上記患者データ構造に含まれるデータアイテムがリンクされる上記少なくとも1つのアクションノードを有する。経路は、すでに完了された及び完了される必要のあるアクションを示す個人化された医療ガイドラインのはっきりした概要を提供する。オプションで、アクションの完全性の程度及び他の有益な情報が、不完全なアクションごとに表示されることができる。有利には、経路は、完成度がゼロのアクションに対応するアクションノードを有することができる。これは、どのデータアイテムにもリンクされない。にもかかわらず、これらのノードは、個人化された医療ガイドラインに関連するアクションに関連付けられることができる。
ある実施形態において、このシステムは、上記経路及び上記ガイドライングラフに基づき、上記経路にまだ含まれていない上記ガイドライングラフの少なくとも1つのアクションノードを選択し、上記選択された少なくとも1つのアクションノードを上記経路に含めるよう構成される予測器を更に有する。選択されたアクションノードは、実行されるアクションノードに関連付けられる将来のアクションを規定する。将来のノードは、ガイドライングラフの表示された部分において示されることができる。こうして、このシステムは、患者に実行されるテスト又は患者に適用される治療に関するユーザの決定を支援するよう構成される。テスト、測定及び/又は治療を実行することにより集められるデータは、テスト結果又は測定結果、並びに適用される治療のパラメータ値及び/又は結果を有することができる。このデータは、患者データ構造に含まれるデータアイテムとしてストレージに入力されることができる。
このシステムの実施形態において、ガイドライングラフは、ツリーである。多くのガイドライングラフが、決定木として実現されることができる。本発明は、斯かる比較的簡単で一般的なガイドライングラフの実現にも適している。
追加的な側面において、本発明によるシステムが、意志決定支援システムに含まれる。
追加的な側面において、本発明によるシステムが、ワークステーションに含まれる。
追加的な側面において、本発明は、医療ガイドラインを説明するガイドラインデータ構造に患者のケースを説明する患者データ構造をマッピングする方法を提供する。そこでは、
上記患者データ構造が、複数のデータアイテムにおけるデータアイテムを含み、
上記ガイドラインデータ構造は、ガイドライングラフを含み、上記ガイドライングラフが、有向グラフであり、上記ガイドライングラフは、アクションノードを有し、各アクションノードが、アクションに関連付けられており、
上記方法が、上記データアイテムと上記アクションノードに関連付けられるアクションとの間の関係に基づき、上記患者データ構造に含まれるデータアイテムを上記ガイドライングラフのアクションノードにリンクするステップを有し、上記患者データ構造が、上記ガイドラインデータ構造にマッピングされる。
この方法の実現において、上記ガイドライングラフが更に、デシジョンノードを有し、各デシジョンノードは、上記デシジョンノードに直接的又は間接的に接続されるアクションノードにリンクされるデータアイテムをテストするよう構成される。
ある実現において、この方法は、
上記ガイドライングラフの少なくとも部分を表示するステップであって、上記ガイドライングラフの上記少なくとも部分が、上記患者データ構造に含まれるデータアイテムがリンクされる少なくとも1つのアクションノードを含み、上記少なくとも1つのアクションノードは、上記ガイドライングラフの上記表示された部分に示される、表示ステップと、
アクションノードに含まれるアクションの完全性の程度を計算するステップと、
上記ガイドライングラフにおける上記患者の経路を発見するステップであって、上記経路が、上記患者データ構造に含まれるデータアイテムがリンクされる上記少なくとも1つのアクションノードを含む、発見ステップと、又は
上記経路及び上記ガイドライングラフに基づき、上記経路にまだ含まれていない上記ガイドライングラフの少なくとも1つのアクションノードを選択し、及び上記選択された少なくとも1つのアクションノードを上記経路に含めるステップとのうちの少なくとも1つを更に有する。
更なる側面において、本発明は、コンピュータ構成によりロードされるコンピュータプログラムを提供し、このプログラムは、医療ガイドラインを説明するガイドラインデータ構造に患者のケースを説明する患者データ構造をマッピングする命令を有し、上記コンピュータ構成が、処理ユニット及びメモリを含み、上記プログラムが、ロードされた後、本発明による方法におけるステップを実行する能力を上記処理ユニットに提供する。
システムの例示的な実施形態のブロックダイアグラムを示す図である。 データアイテムを有する患者データ構造及びデータアイテムを入力するためのフォームを示す図である。 ガイドラインデータ構造及びガイドライングラフを示す図である。 ガイドライングラフに含まれるアクションノード及びデシジョンノードにリンクされる、データストレージに含まれるデータアイテムを概略的に示す図である。 例示的な完全性ノードを示す図である。 ガイドラインデータ構造に含まれるガイドライングラフにおける例示的な経路を示す図である。 ケアフェーズが各ノードに割り当てられるガイドラインを示す図である。 患者サマリのリストにケアフェーズの完全性を視覚化する方法を示す図である。 患者のデータフォームにケアフェーズの完全性を視覚化する方法を示す図である。 本方法の例示的なフローチャートを概略的に示す図である。 意志決定支援システムの例示的な実施形態を概略的に示す図である。 ワークステーションの例示的な実施形態を概略的に示す図である。
本発明の上述の実施形態、実現及び/又は側面の2つ又はこれ以上が有益と思われる任意の態様で結合されることができる点を当業者であれば理解されるであろう。
システム又は方法について上述された修正及び変形例に対応する、システムの、意志決定支援システムの、ワークステーションの、方法の及び/又はコンピュータプログラムの修正及び変形例が、本明細書に基づき当業者により実行されることができる。
本発明は、独立請求項により規定される。有利な実施形態が、従属項において規定される。
本発明のこれら及び他の側面が、添付の図面を参照して、以下に詳述される実現及び実施形態から、及びこれらの実現及び実施形態を用いて明らかとなり、及び説明されることになる。
同じ参照番号は、図面を通して類似するパーツを表すために用いられる。
図1は、医療ガイドラインを説明するガイドラインデータ構造に患者ケースを説明する患者データ構造をマッピングするシステム100の例示的な実施形態のブロック図を概略的に示す。このシステムは、
複数のデータアイテムと、
複数のデータアイテムにおけるデータアイテムを含む患者データ構造と、
ガイドライングラフを含むガイドラインデータ構造であって、ガイドラインデータ構造が、ガイドライングラフを含み、ガイドライングラフは、有向グラフであり、ガイドライングラフが、アクションノードを含み、各アクションノードは、アクションに関連付けられる、ガイドラインデータ構造とを格納するストレージ170を有し、
このシステムは更に、上記データアイテムと上記アクションノードに関連付けられるアクションとの間の関係に基づき、患者データ構造に含まれるデータアイテムをガイドライングラフのアクションノードにリンクするリンカー110を有する。これにより、患者データ構造がガイドラインデータ構造にマッピングされる。
システム100の例示的な実施形態は更に、
ガイドライングラフの少なくとも部分を表示するディスプレイ120であって、上記ガイドライングラフの少なくとも部分が、患者データ構造に含まれるデータアイテムがリンクされる少なくとも1つのアクションノードを含み、上記少なくとも1つのアクションノードは、ガイドライングラフの表示された部分に示される、ディスプレイと、
アクションノードに含まれるアクションの完全性の程度を計算する完全性推定器130と、
ガイドライングラフにおける患者の経路を計算する経路ファインダ140であって、経路が、患者データ構造に含まれるデータアイテムがリンクされる少なくとも1つのアクションノードを含む、経路ファインダと、
経路及びガイドライングラフに基づき、経路にまだ含まれないガイドライングラフの少なくとも1つのアクションノードを選択し、選択された少なくとも1つのアクションノードを経路に含める予測器150と、
システム100の働きを制御する制御ユニット160と、
ユーザ及びシステム100の間の対話に関するユーザインタフェース165と、
データを格納するメモリユニット170とを有する。
システム100の実施形態において、入力データに関する3つの入力コネクタ181、182及び183が存在する。第1の入力コネクタ181は、以下に限定されるものではないが、ハードディスク、磁気テープ、フラッシュメモリ又は光学ディスクのようなデータ記憶手段から入ってくるデータを受信するよう構成される。第2の入力コネクタ182は、以下に限定されるものではないが、マウス又はタッチスクリーンのようなユーザ入力デバイスから入ってくるデータを受信するよう構成される。第3の入力コネクタ183は、例えばキーボードといったユーザ入力デバイスから入ってくるデータを受信するよう構成される。入力コネクタ181、182及び183は、入力制御ユニット180に接続される。
システム100の実施形態において、出力データに関する2つの出力コネクタ191及び192が存在する。第1の出力コネクタ191は、例えばハードディスク、磁気テープ、フラッシュメモリ又は光学ディスクといったデータ記憶手段にデータを出力するよう構成される。第2の出力コネクタ192は、ディスプレイデバイスにデータを出力するよう構成される。出力コネクタ191及び192は、出力制御ユニット190を介して個別のデータを受信する。
当業者であれば、システム100の入力コネクタ181、182及び183に入力デバイスを接続する多くの態様、出力コネクタ191及び192に出力デバイスを接続する多くの態様が存在することを理解されるであろう。これらの態様は、以下に限定されるものではないが、有線及び無線接続、ローカルエリアネットワーク(LAN)及びワイドエリアネットワーク(WAN)、インターネット、デジタル電話網といったデジタル通信網、及びアナログ電話網を有する。
システム100の実施形態において、システム100は、メモリユニット170を有する。システム100は、入力コネクタ181、182及び183のいずれかを介して外部デバイスから入力データを受信し、受信した入力データをメモリユニット170に格納するよう構成される。入力データをメモリユニット170にロードすることは、システム100のユニットが関連するデータ部分に迅速にアクセスすることを可能にする。入力データは、患者データ構造に含まれるデータアイテムを含む。メモリユニット170は、以下に限定されるものではないが、CPUのレジスタファイル、キャッシュメモリ、ランダムアクセスメモリ(RAM)チップ、リードオンリメモリ(ROM)チップ及び/又はハードディスクドライブ及びハードディスクといったデバイスにより実現されることができる。メモリユニット170は更に、出力データを格納するよう構成されることができる。出力データは、経路、即ち患者の個人化された医療ガイドラインを含むガイドライングラフのサブグラフを有する。メモリユニット170は、メモリバス175を介して、システム100のユニットからデータを受信し、及び/又はこれらのユニットにデータを供給するよう構成されることもできる。システム100のユニットは、リンカー110、ディスプレイ120、完全性推定器130、経路ファインダ140、予測器150、制御ユニット160及びユーザインタフェース165を含む。メモリユニット170は、出力コネクタ191及び192のいずれかを介して出力データを外部デバイスに利用可能にするように更に構成される。システム100のユニットからのデータをメモリユニット170に格納することは有利なことに、システム100のユニットから外部デバイスへの出力データの転送レートだけでなく、システム100のユニットのパフォーマンスを高めることができる。
システム100の実施形態において、システム100は、システム100を制御する制御ユニット160を有する。制御ユニット160は、システム100のユニットから制御データを受信し、システム100のユニットに制御データを提供するよう構成されることができる。例えば、経路を計算した後、経路ファインダ140は、「経路が計算される」という制御データを制御ユニット160に提供するよう構成され、制御ユニット160は、「新しいアクションノードを選択する」という制御データを予測器150に提供するよう構成されることができる。代替的に、制御機能は、システム100の別のユニットにおいて実現されることができる。例えば、制御機能は、システム100の残りのユニットに分散されることができる。
システム100の実施形態において、システム100は、ユーザとシステム100との間の対話のためのユーザインタフェース165を有する。ユーザインタフェース165は、患者データ構造に関するデータアイテムを含むユーザ入力を受信するよう構成されることができる。オプションで、ユーザインタフェースは、例えば、計算された経路及びガイドライングラフに基づき、経路にまだ含まれていないガイドライングラフのアクションノードを選択するといった、システムの動作モードを選択するためのユーザ入力を受信することができる。ユーザインタフェースは更に、計算された経路を表示するよう構成されることができる。当業者であれば、多くの機能がシステム100のユーザインタフェース165において有利に実現されることができることを理解されるであろう。
図2は、データアイテムDI1、DI3、DI5、DI27、DI47、DI67、DI74を有する患者データ構造PD及びデータアイテムを入力するためのフォームFRを示す。フォームは、ディスプレイ120上に表示されることができ、ユーザによるデータ入力を容易にすることができる。腫瘍学の文脈において、例えば、データアイテムは通常、患者人口統計及び履歴、例えば腫瘍サイズ又は腫瘍ステージといった癌の特性、印加治療に関する情報並びに診断検査の結果に関する。データアイテムは、データタイプに基づき複数のグループにグループ化されることができる。例えば、第1のグループは、基本的な患者情報を含むことができ、第2のグループは、検査及び手順を含むことができ、第3のグループは、研究値を含むことができ、第4のグループは、腫瘍基板データアイテムを含むことができる。各グループは、フォーム上部でタブを用いて表示されることができ、グループに対応するタブをクリックすることにより入力されることができる。当業者であれば、データアイテムを入力する多くの実現が存在し、請求項の範囲が、任意の特定の実現に限定されないことを理解されるであろう。
図3は、ガイドラインデータ構造GD及びガイドライングラフGGを示す。ガイドラインデータ構造GDは、グラフGGを有するフォーム又は別の対象物とすることができる。代替的に、ガイドラインデータ構造は、ガイドライングラフGGとすることができる。ガイドライングラフは、有向グラフ、例えばツリーである。グラフのノードは、上記ノードから上記別のノードへの有向エッジが存在する場合、別のノードに直接接続されると言われる。上記ノードが第3のノードに接続され、第3のノードが上記別のノードに直接接続される場合、ノードが、別のノードに間接的に接続されると言われる。ガイドライングラフGGは、アクションノードAN及び分岐ポイントBPを含む。分岐ポイントBPの解釈を容易にするため、グラフは、デシジョンノードDNを含むことができる。アクションノードは、アクションに関連付けられる。代表的なアクションは、以下に限定されるものではないが、研究室テスト、医師による検査及び治療手順を含む。デシジョンノードは、分岐ポイントBPを説明するクエリを含む。
患者に関するデータアイテムは、例えばメモリ170といったストレージに格納される。システム100は、ストレージに格納されるデータアイテムをガイドライングラフのアクションノードにリンクするよう構成されるリンカー110を有する。ストレージに含まれるデータアイテムとガイドライングラフのアクションノードとの間には関係がある。データアイテムは、アクションノードに関連付けられるアクションの結果である。リンカー110は、これらの関係を用いる。それがアクションノードに関連付けられるアクションの結果として解釈されることができるとき、データアイテムは、アクションノードにリンクされる。例えば、血圧値(即ちデータアイテム)は、血圧測定(即ちアクション)の結果である。この関係の他の例は、以下に限定されるものではないが、
体温及び体温測定、
妊娠でないこと及び妊娠検査、
肺におけるこぶのサイズ及び胸郭のCT画像のCAD解析、並びに
腫瘍を処理するための放射線の線量及び放射線を用いた腫瘍の治療を含む。
図4は、ガイドライングラフに含まれるアクションノードにリンクされる、データストレージに含まれるデータアイテムを概略的に示す。図2に示される患者データ構造PDに含まれるデータアイテムDI1、DI3、DI27及びDI67は、ノードAN1にリンクされる。これらのデータアイテムは、アクションノードAN1のアクションに関連付けられる。同様に、図2に示される患者データ構造PDに含まれるデータアイテムDI3、DI5、DI47、DI67及びDI74は、ノードAN2にリンクされる。これらのデータアイテムは、アクションノードAN2のアクションに関連付けられる。
データアイテムがリンクされるノードが、ディスプレイに示されることができる。当業者であれば、これらのノードを示す様々な方法を知っているであろう。例えば、これらのノードに表示されるテキストが、ボールド化又は強調されることができ、バックグラウンド及び/又はノードの境界が、カラー化されることができ、又はノードの輝度が、特定の範囲内で振動することができる。
図4は更に、デシジョンノードDNを概略的に示す。デシジョンノードは、分岐ポイントBPに従う次のアクションノードを決定するよう計算される規則(通常は少なくとも1つの式)を示す。規則は、分岐ポイントに関連付けられるガイドラインデータ構造に含まれる規則エンジンにより計算される。規則は、分岐ポイントに接続されるアクションノードにリンクされるデータアイテムに基づかれる。例えば、規則は、4つのブール演算式に基づかれることができる。その場合、1度に1つだけが真となることができる。Q1及びQ2、Q1及び(〜Q2)、(〜Q1)及びQ2、並びに(〜Q1)及び(〜Q2)。Q1及びQ2は、論理式である。これは、分岐ポイントBPに接続されるアクションノードAN1及びAN2にリンクされるデータアイテムDI1、DI3、DI5、DI27、DI47、DI67及びDI74に基づき、真又は偽を評価する。
図5は、完全性推定器130により計算される、完全性ノードCNに直接的又は間接的に接続されるアクションノードANに含まれるアクションの完全性の程度を示す例示的な完全性ノードCNを示す。例えば、完全性推定器130は、上記アクションノードにリンクされる必要のあるすべてのデータアイテムに対する、完全性ノードに直接接続されるアクションノードにリンクされるすべてのデータアイテムのパーセンテージを計算するよう構成されることができる。完全性は、完全性ノードCNに接続される1つ以上のアクションノードに関連付けられるアクションを結合する手順にも関連することができる。例えば、完全性推定器130は、完全性ノードに接続されるアクションノードにリンクされるすべてのデータアイテムのパーセンテージを計算するよう構成されることができる。このアクションノードは、手順の完成に必要なアクションに関連付けられる。代替的に、完全性ノードは、アクションノードAN又はデシジョンノードDNに含まれることができる。斯かるアクションノードAN又はデシジョンノードDNは、そのAN又はDN関連ノードの機能に加えて、完全性ノードCNの機能を実行する。図5に示されるように、完全性は、数(例えばパーセンテージ又は分数)又はプログレスバーとして示されることができる。当業者であれば、完全性を示す他の態様を知っているであろう。
経路ファインダ140は、ガイドライングラフGGにおける患者の経路を計算するよう構成される。経路は、患者データ構造PDに含まれるデータアイテムがリンクされる少なくとも1つのアクションノードを含む。従って、患者の経路は、患者データ構造に含まれるデータアイテムと、上記データアイテム及びガイドライングラフに含まれるアクションノードに関連付けられるアクションの間の関係とにより決定される。経路ファインダは、注目する患者の患者データ構造に含まれるデータアイテムがリンクされるアクションノードを考慮する。これらのアクションノードに基づき、経路ファインダは、上記アクションノード及びガイドライングラフエッジにより規定される可能な経路を決める。各分岐ポイントで、経路ファインダは、分岐規則を計算し、この規則に基づき分岐を選択するよう構成される。患者データ構造が、医療ガイドラインにより必要とされるほとんどのデータアイテムを含む場合、それは1つの経路にマッピングされる。しかしながら、例外的な場合、又は、患者データが完全でない場合、又は患者データがガイドライングラフGGに説明される複数の医療手順により必要とされるデータを含む場合、経路は、1つ以上の未接続セグメントを含むことができる。各セグメントは、対応する経路を生み出すガイドライングラフGGに説明される異なる医療手順に関連付けられることができる。多くのデータアイテムを患者の記録に入力することは、最も適切な経路を選択するのに役立つことができる。代替的に、セグメントは同じ経路を説明することができる。1つのセグメントは、その他に先行する。多くのデータアイテムを患者の記録に入力することは、1つの経路を形成するようセグメントを接続するのに役立つことができる。オプションで、ユーザは、経路を修正することが可能にされることができる。追加的又は代替的に、ユーザインタフェースは、正確な経路として経路のセグメントをユーザが選択することを可能にすることができる。
図6は、ガイドラインデータ構造GDに含まれるガイドライングラフGGにおける例示的な経路PWを示す。経路PWは、より太く、より暗い線でエッジを描画することにより示される。オプションで、色が用いられることができる。代替的又は追加的に、経路は、経路のノードを示すことにより指示されることができる。
予測器150は、経路(PW)及びガイドライングラフ(GG)に基づき、経路(PW)にまだ含まれていないガイドライングラフ(GG)の少なくとも1つのアクションノードを選択し、選択された少なくとも1つのアクションノードを経路(PW)に含めるよう構成される。新しいアクションノードは、経路の最後のアクションノードを超えて経路を延長するノードとすることができるか、又は経路の2つのセグメントを結合するため、失われるアクションノードとすることができる。新しいノードに関連付けられるアクションは、印加される治療又は患者に行われるテスト/測定を提案することができる。従って、本発明のシステムは、意志決定支援システムを実現するための有益なツールであることができる。
多くの臨床状態において、次のステップが行われる前に、完全なケアサイクルのケアフェーズに含まれるすべての必要な治療又は診断ステップが、実行されたかを確認することが可能であることは、重要である。腫瘍治療の文脈において、ケアフェーズは、例えば、診断、ステージング、治療及び補助療法を含むことができる。決定は通常、多学科的の腫瘍会議を用いて行われる。患者について会議で話し合う前に、すべての必要とされた情報が利用可能であることが重要である。会議において発見される失われた情報又は失われた診断ステップはしばしば、次の腫瘍会議のため患者のリスケジュールをもたらし、従って、処理の遅延をもたらす。多学科的の腫瘍会議参加者を支援するため、システム100の実施形態において、ケアフェーズは、ガイドライングラフに含まれるノードに割り当てられる。オプションで、割り当てられたケアフェーズのラベルが、ガイドライングラフの各ノードを用いて表示されることができる。代替的に、システム100は、ガイドラインの複数のノードの各ノードに対して、好ましくはガイドラインの各アクションノードに対してケアフェーズを割り当てる手段を含むことができる。図7は、ケアフェーズが各ノードに割り当てられるガイドラインを示す。符号710は、診断ケアフェーズであり、符号720は、ステージング・ケアフェーズであり、符号730は、治療ケアフェーズである。
ある実施形態において、システム100は更に、ケアフェーズに対応する各アクションノードに含まれるアクションの完全性の計算された程度に基づき、ケアフェーズの完全性の程度を計算するケアフェーズ完全性推定器を有する。ケアフェーズの完全性の程度は、ケアフェーズに対応するアクションノードに含まれるアクションの完全性の程度の平均又は加重平均とすることができる。この場合、重みは、アクションにランクを付けることができる。図8A及び図8Bはそれぞれ、患者サマリ80Aのリスト上に及び患者のデータフォーム80B上にケアフェーズ完全性を視覚化する方法を示す。図8Aにおいて、リストの第1列は、各患者の識別データIDを表示する。データは、患者の名前(A.AAAAAAAA、B.BBBBBBBB及びC.CCCCCCCC)、性別、生年月日、年齢等を含むことができる。第2、第3及び第4列において、完全性ケアフェーズ710、720及び730の程度がそれぞれ、各患者に関して示される。図8Bにおいて、例示的な患者フォーム80Bは、名前D.DDDDDDの患者の名前フィールド820、01.01.1960の日付の生年月日フィールド、患者の胸部X線像850、及び3つのケアフェーズ710、720及び730の各ケアフェーズの完全性の程度の例示的なインジケータを含む。当業者であれば、患者サマリの様々なリスト及び様々な患者のデータフォームに対する様々な患者の様々なケアフェーズの完全性の程度を示す様々なグラフィカル表現を加えることが可能であろう。
当業者であれば、システム100が、医師の仕事の多くの側面において医師を支援するのに有益なツールとすることができる点を理解されるであろう。更に、このシステムの実施形態がシステムの医療用途を用いて説明されるが、システムの非医学的な用途も想定される。
当業者であれば、システム100の他の実施形態も可能であると更に理解されるであろう。中でも、システムのユニットを再定義する及びそれらの機能を再分配することが可能である。上述された実施形態は、医療画像に適用されるが、このシステムが、医療用途に関連しない他の用途に適用されることも可能である。
システム100のユニットは、プロセッサを用いて実現されることができる。通常、それらの機能は、ソフトウエアプログラムの制御の下で実行される。実行の間、ソフトウエアプログラムは通常、RAMといったメモリにロードされ、そこから実行される。プログラムは、例えばROM、ハードディスク又は磁気及び/又は光学ストレージといったバックグラウンドメモリからロードされることができ、又はインターネットといったネットワークを介してロードされることができる。オプションで、特定用途向け集積回路が、説明された機能を提供することができる。
図9は、医療ガイドラインを説明するガイドラインデータ構造GDに患者のケースを説明する患者データ構造PDをマッピングする方法Mの例示的なフローチャートを示す。ここで、患者データ構造PDは、複数のデータアイテムDI1、DI2、...、DI99におけるデータアイテムを含み、ガイドラインデータ構造GDは、ガイドライングラフGGを含む。ガイドライングラフGGは、有向グラフであり、ガイドライングラフGGが、アクションノードAN1、AN2を有する。各アクションノードAN1、AN2は、あるアクションに関連付けられる。この方法は、上記データアイテムと上記アクションノードに関連付けられるアクションとの間の関係に基づき、患者データ構造PDに含まれるデータアイテムDI1、DI3、DI5、DI27、DI47、DI67、DI74をガイドライングラフGGのアクションノードAN1、AN2にリンクするステップ10で始まる。これにより、患者データ構造PDが、ガイドラインデータ構造GDにマッピングされる。上記リンクステップS10の後、方法Mは、いくつかのアクションノードに含まれるアクションの完全性の程度を計算するステップS30に続く。上記計算ステップS30の後、方法Mは、ガイドライングラフGGにおける患者の経路PWを発見するステップS40に続く。経路PWは、患者データ構造PDに含まれるデータアイテムがリンクされる少なくとも1つのアクションノードAN1、AN2を有する。上記発見ステップS40の後、方法は、ガイドライングラフGGの少なくとも部分を表示するステップS20に続く。上記ガイドライングラフの少なくとも部分は、患者データ構造PDに含まれるデータアイテムがリンクされる少なくとも1つのアクションノードAN1、AN2を有し、上記少なく1つのアクションノードAN1、AN2は、ガイドライングラフGGの表示された部分に示される。オプションで、上記表示ステップS20の後、方法Mは、経路PW及びガイドライングラフGGに基づき、経路PWにまだ含まれていないガイドライングラフGGの少なくとも1つのアクションノードを選択するステップS50に続く。この選択された少なくとも1つのアクションノードは、経路PWに含まれる。上記選択ステップS50の後、この方法は終了する。
当業者であれば、本発明により意図される概念から逸脱することなく、いくつかのステップの順序を変更する、いくつかのオプションのステップを追加する(例えばディスプレイに表示される経路に追加されるべきガイドライングラフにおけるアクションノードを手動で選択するためのユーザ対話)、必須でないステップをいくつか省略する、又はスレッディングモデル、マルチプロセッサシステム若しくはマルチ処理を用いていくつかのステップを同時に実行することができる。オプションで、方法Mにおける2つ又はこれ以上のステップが、1つのステップに組み合わされることができる。オプションで、方法Mのステップは、複数のステップに分割されることができる。
図10は、本発明のシステム100を使用する意志決定支援システムDSの例示的な実施形態を概略的に示す。この意志決定支援システムDSは、システム100と内部接続を介して接続される意思決定支援ユニットDS10と、入力コネクタDS01と、出力コネクタDS02とを有する。この構成は有利には、意志決定支援システムDSの能力を増加させる。これは、上記意志決定支援システムDSにシステム100の有利な能力を提供する。
図11は、ワークステーションWSの例示的な実施形態を概略的に示す。ワークステーションは、システムバスWS01を有する。プロセッサWS10、メモリWS20、ディスク入出力(I/O)アダプタWS30、及びユーザインタフェース(UI)WS40は、システムバスWS01に動作可能に接続される。ディスクストレージデバイスWS31は、ディスクI/OWS30に動作可能に結合される。キーボードWS41、マウスWS42及びディスプレイWS43は、UI WS40に動作可能に結合される。コンピュータプログラムとして実現される本発明のシステム100は、ディスクストレージデバイスWS31に格納される。ワークステーションWS00は、プログラム及び入力データをメモリWS20にロードし、プロセッサW10上でプログラムを実行するよう構成される。ユーザは、キーボードWS41及び/又はマウスWS42を用いて、ワークステーションWS00に情報を入力することができる。ワークステーションは、ディスプレイデバイスWS43に対して及び/又はディスクWS31に対して情報を出力するよう構成される。当業者であれば、従来技術において知られるワークステーションWSの他の多数の実施形態が存在すること、及び本実施形態が本発明を説明する目的で機能し、この特定の実施形態に本発明が限定されるものとして解釈されてはならないことを理解されるであろう。
上述された実施形態は本発明を限定するものではなく説明するものであり、当業者であれば、添付された請求項の範囲から逸脱することなく、代替的な実施形態をデザインすることができることになることに留意されたい。請求項において、括弧内に配置されるいかなる参照符号も請求項を限定するものとして解釈されるべきではない。「有する」という語は、請求項又は明細書にリストされない要素又はステップの存在を除外するものではない。ある要素に先行する「a」又は「an」という語は、斯かる要素が複数存在することを除外するものではない。本発明は、複数の個別の要素を有するハードウェアを用いて、及びプログラムされたコンピュータを用いて実現されることができる。複数のユニットを列挙するシステムクレームにおいて、これらのユニットの複数が、ハードウェア又はソフトウェアの1つの同じ記録により実現されることができる。第1、第2、第3等の語の使用は、何らかの順位を表すものではない。これらの語は、名前として解釈されるものである。

Claims (17)

  1. 医療ガイドラインを説明するガイドラインデータ構造に患者のケースを説明する患者データ構造をマッピングするシステムであって、
    前記システムが、
    複数のデータアイテムと、
    前記複数のデータアイテムにおけるデータアイテムを含む患者データ構造と、
    ガイドライングラフを含むガイドラインデータ構造であって、前記ガイドライングラフが、有向グラフであり、前記ガイドライングラフは、アクションノードを含み、各アクションノードが、アクションに関連付けられる、ガイドラインデータ構造とを格納するストレージを有し、
    前記システムが更に、前記データアイテム及び前記アクションノードに関連付けられるアクションの間の関係に基づき、前記患者データ構造に含まれるデータアイテムを前記ガイドライングラフのアクションノードにリンクするリンカーを有し、これにより、前記患者データ構造が前記ガイドラインデータ構造にマッピングされる、システム。
  2. 前記ガイドライングラフが更に、デシジョンノードを含み、各デシジョンノードは、前記デシジョンノードに直接的又は間接的に接続されるアクションノードにリンクされるデータアイテムをテストするよう構成される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ガイドライングラフの少なくとも部分を表示するディスプレイを更に有し、前記ガイドライングラフの少なくとも部分が、前記患者データ構造に含まれるデータアイテムがリンクされる少なくとも1つのアクションノードを有し、前記少なくとも1つのアクションノードは、前記ガイドライングラフの前記表示された部分に示される、請求項1に記載のシステム。
  4. アクションノードに含まれるアクションの完全性の程度を計算する完全性推定器を更に有する、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記ガイドライングラフが更に、前記完全性の計算された程度を示す完全性ノードを有する、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記ガイドライングラフにおける前記患者の経路を計算する経路ファインダを更に有し、前記経路が、前記患者データ構造に含まれるデータアイテムがリンクされる前記少なくとも1つのアクションノードを有する、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記経路及び前記ガイドライングラフに基づき、前記経路にまだ含まれていない前記ガイドライングラフの少なくとも1つのアクションノードを選択し、前記選択された少なくとも1つのアクションノードを前記経路に含めるよう構成される予測器を更に有する、請求項6に記載のシステム。
  8. 各ノードに関連付けられる前記アクションが、前記患者に行われる測定を行うこと、及び/又は前記患者に対する治療を適用することである、請求項1乃至7のいずれか一項に記載のシステム。
  9. 前記測定を実行することに関連付けられるデータアイテムが、測定結果を有し、治療を適用することに関連付けられるデータアイテムは、前記適用される治療のパラメータ値を有する、請求項8に記載のシステム。
  10. ケアフェーズが、前記ガイドライングラフにおけるノードに割り当てられる、請求項1乃至9のいずれか一項に記載のシステム。
  11. ケアフェーズが、前記ガイドライングラフにおけるノードに割り当てられ、
    前記ノードの少なくとも1つは、アクションノードであり、
    前記システムが更に、前記アクションノードに含まれる前記アクションの完全性の前記計算された程度に基づき、前記ケアフェーズの完全性の程度を計算するケアフェーズ完全性推定器を有する、請求項4に記載のシステム。
  12. 請求項1乃至11のいずれか一項に記載のシステムを有する意志決定支援システム。
  13. 請求項1乃至11のいずれか一項に記載のシステムを有するワークステーション。
  14. 医療ガイドラインを説明するガイドラインデータ構造に患者のケースを説明する患者データ構造をマッピングする方法において、
    前記患者データ構造が、複数のデータアイテムにおけるデータアイテムを含み、
    前記ガイドラインデータ構造は、ガイドライングラフを含み、前記ガイドライングラフが、有向グラフであり、前記ガイドライングラフは、アクションノードを有し、各アクションノードが、アクションに関連付けられており、
    前記方法が、前記データアイテムと前記アクションノードに関連付けられるアクションとの間の関係に基づき、前記患者データ構造に含まれるデータアイテムを前記ガイドライングラフのアクションノードにリンクするステップを有し、前記患者データ構造が、前記ガイドラインデータ構造にマッピングされる、方法。
  15. 前記ガイドライングラフが更に、デシジョンノードを有し、各デシジョンノードは、前記デシジョンノードに直接的又は間接的に接続されるアクションノードにリンクされるデータアイテムをテストするよう構成される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記ガイドライングラフの少なくとも部分を表示するステップであって、前記ガイドライングラフの前記少なくとも部分が、前記患者データ構造に含まれるデータアイテムがリンクされる少なくとも1つのアクションノードを含み、前記少なくとも1つのアクションノードは、前記ガイドライングラフの前記表示された部分に示される、表示ステップと、
    アクションノードに含まれるアクションの完全性の程度を計算するステップと、
    前記ガイドライングラフにおける前記患者の経路を発見するステップであって、前記経路が、前記患者データ構造に含まれるデータアイテムがリンクされる前記少なくとも1つのアクションノードを含む、発見ステップと、又は
    前記経路及び前記ガイドライングラフに基づき、前記経路にまだ含まれていない前記ガイドライングラフの少なくとも1つのアクションノードを選択し、及び前記選択された少なくとも1つのアクションノードを前記経路に含めるステップとのうちの少なくとも1つを更に有する、請求項14又は15に記載の方法。
  17. コンピュータ構成によりロードされるコンピュータプログラムであって、医療ガイドラインを説明するガイドラインデータ構造に患者のケースを説明する患者データ構造をマッピングする命令を有し、前記コンピュータ構成が、処理ユニット及びメモリを含み、前記プログラムが、ロードされた後、請求項14、15又は16に記載の方法におけるステップを実行する能力を前記処理ユニットに提供する、コンピュータプログラム。
JP2012545509A 2009-12-22 2010-12-20 医療ガイドラインへの患者データのマッピング Expired - Fee Related JP5744058B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28887909P 2009-12-22 2009-12-22
US61/288,879 2009-12-22
PCT/IB2010/055946 WO2011077353A2 (en) 2009-12-22 2010-12-20 Mapping patient data into a medical guideline

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013515312A true JP2013515312A (ja) 2013-05-02
JP5744058B2 JP5744058B2 (ja) 2015-07-01

Family

ID=44063623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545509A Expired - Fee Related JP5744058B2 (ja) 2009-12-22 2010-12-20 医療ガイドラインへの患者データのマッピング

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130030839A1 (ja)
EP (1) EP2517135B1 (ja)
JP (1) JP5744058B2 (ja)
CN (1) CN102687153B (ja)
RU (1) RU2571387C2 (ja)
WO (1) WO2011077353A2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8972899B2 (en) 2009-02-10 2015-03-03 Ayasdi, Inc. Systems and methods for visualization of data analysis
EP2766836A4 (en) * 2011-10-10 2015-07-15 Ayasdi Inc SYSTEM AND METHOD FOR ALLOCATING NEW PATIENT INFORMATION TO PREVIOUS RESULTS IN SUPPORT OF TREATMENT
US11361867B2 (en) 2012-10-05 2022-06-14 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Pathways for treating patients
US9805163B1 (en) 2013-03-13 2017-10-31 Wellframe, Inc. Apparatus and method for improving compliance with a therapeutic regimen
US10096381B1 (en) 2013-10-03 2018-10-09 Cerner Innovation, Inc. Bit vector record linkage
US20150278969A1 (en) * 2014-03-26 2015-10-01 Xerox Corporation Integrated automated solution for the management of services for the disabled and others
US10169826B1 (en) 2014-10-31 2019-01-01 Intuit Inc. System and method for generating explanations for tax calculations
US10387970B1 (en) 2014-11-25 2019-08-20 Intuit Inc. Systems and methods for analyzing and generating explanations for changes in tax return results
US10872384B1 (en) 2015-03-30 2020-12-22 Intuit Inc. System and method for generating explanations for year-over-year tax changes
US10607298B1 (en) 2015-07-30 2020-03-31 Intuit Inc. System and method for indicating sections of electronic tax forms for which narrative explanations can be presented
US11055794B1 (en) 2016-07-27 2021-07-06 Intuit Inc. Methods, systems and computer program products for estimating likelihood of qualifying for benefit
US10762472B1 (en) 2016-07-27 2020-09-01 Intuit Inc. Methods, systems and computer program products for generating notifications of benefit qualification change
US10872315B1 (en) 2016-07-27 2020-12-22 Intuit Inc. Methods, systems and computer program products for prioritization of benefit qualification questions
US10769592B1 (en) 2016-07-27 2020-09-08 Intuit Inc. Methods, systems and computer program products for generating explanations for a benefit qualification change
US10664926B2 (en) 2016-10-26 2020-05-26 Intuit Inc. Methods, systems and computer program products for generating and presenting explanations for tax questions
US20180114274A1 (en) * 2016-10-26 2018-04-26 Intuit Inc. Methods, systems and computer program products for generating and presenting explanations for tax questions
CN107633870B (zh) * 2017-10-25 2020-12-08 天津开心生活科技有限公司 数据提取方法及装置、存储介质、电子设备
US10566093B2 (en) 2018-03-13 2020-02-18 C/Hca, Inc. Data integration using graph structures
CN112840406A (zh) * 2018-10-11 2021-05-25 西门子医疗有限公司 医疗保健网络
US11646116B2 (en) 2019-03-22 2023-05-09 International Business Machines Corporation Intelligent identification of appropriate sections of clinical practical guideline
CN114464286B (zh) * 2022-02-25 2023-02-07 广州循证医药科技有限公司 基于人机交互的可视化病例数据导入、报告系统与方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005250836A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Hitachi High-Technologies Corp 医用検査ナビゲーションシステム
JP2007514246A (ja) * 2003-12-16 2007-05-31 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ガイドライン選択及びガイドラインによるナレッジ/ロケーションの指示のための臨床上の意思決定支援システム
JP2007328730A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Toshiba Corp プロセスマッピング支援システム、方法およびプログラム
JP2009151814A (ja) * 2003-03-24 2009-07-09 Map Of Medicine Ltd グラフィカルユーザインタフェースに関する改良
WO2009136354A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for personalized guideline-based therapy augmented by imaging information
WO2010052624A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dynamic clinical worklist
JP2010525363A (ja) * 2007-04-23 2010-07-22 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 遠隔医療診断システム及び方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6988088B1 (en) * 2000-10-17 2006-01-17 Recare, Inc. Systems and methods for adaptive medical decision support
RU2207623C2 (ru) * 2001-02-16 2003-06-27 Закрытое акционерное общество "ОВИОНТ Информ" Медицинская информационно-консультационная система (мис)
US20060116908A1 (en) * 2002-07-30 2006-06-01 Dew Douglas K Web-based data entry system and method for generating medical records
EP1664984A4 (en) * 2003-09-15 2007-08-08 Idx Systems Corp EXECUTION OF CLINICAL PRACTICE GUIDELINES
US20080097791A1 (en) * 2004-07-26 2008-04-24 Koninklijke Philips Electronics, N.V. System and Method for Coupling Patient Data with Executable Guideline Decision Support System
US8670997B2 (en) * 2006-02-09 2014-03-11 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Quality metric extraction and editing for medical data
CN101086785A (zh) * 2007-05-25 2007-12-12 浙江大学 支持可视化编辑的多模态临床指南知识管理系统

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009151814A (ja) * 2003-03-24 2009-07-09 Map Of Medicine Ltd グラフィカルユーザインタフェースに関する改良
JP2007514246A (ja) * 2003-12-16 2007-05-31 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ガイドライン選択及びガイドラインによるナレッジ/ロケーションの指示のための臨床上の意思決定支援システム
JP2005250836A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Hitachi High-Technologies Corp 医用検査ナビゲーションシステム
JP2007328730A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Toshiba Corp プロセスマッピング支援システム、方法およびプログラム
JP2010525363A (ja) * 2007-04-23 2010-07-22 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 遠隔医療診断システム及び方法
WO2009136354A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for personalized guideline-based therapy augmented by imaging information
JP2011520195A (ja) * 2008-05-09 2011-07-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ イメージング情報によって補強された、パーソナル化されたガイドライン・ベース療法のための方法およびシステム
WO2010052624A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dynamic clinical worklist

Also Published As

Publication number Publication date
CN102687153B (zh) 2016-03-09
RU2571387C2 (ru) 2015-12-20
US20130030839A1 (en) 2013-01-31
WO2011077353A2 (en) 2011-06-30
WO2011077353A3 (en) 2011-08-18
EP2517135A2 (en) 2012-10-31
EP2517135B1 (en) 2019-10-09
CN102687153A (zh) 2012-09-19
JP5744058B2 (ja) 2015-07-01
RU2012131177A (ru) 2014-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5744058B2 (ja) 医療ガイドラインへの患者データのマッピング
JP6689919B2 (ja) 医療情報用の進化型コンテキスト臨床データエンジン
JP5674457B2 (ja) 患者の統合健康情報をシームレスに視覚表示するシステム及び方法
US20190096528A1 (en) Medical evaluation system
Xiang et al. AView: an image-based clinical computational tool for intracranial aneurysm flow visualization and clinical management
JP2015522871A (ja) 医療記録ソフトウエアと高度画像処理の統合
US20190156937A1 (en) Priority alerts based on medical information
US20120116804A1 (en) Visualization of social medical data
US20220215961A1 (en) Clinical decision support
JP7071441B2 (ja) 装置、方法、システム及びプログラム
JP6853095B2 (ja) 医用情報処理装置及び医用情報処理方法
US20140153795A1 (en) Parametric imaging for the evaluation of biological condition
US20160092637A1 (en) Medical assistance device, medical assistance system, medical assistance program, and medical assistance method
US8460201B2 (en) Visualization of stress level cardiac functional analysis results
JP7246912B2 (ja) 医用情報処理装置及び医用情報処理システム
RU2624571C2 (ru) Виртуальный обход пациента с контекстно-ориентированной поддержкой клинического решения
JP7216660B2 (ja) 下流のニーズを総合することにより読み取り環境を決定するためのデバイス、システム、及び方法
JP2019105921A (ja) 読影レポート作成支援装置及び読影レポート作成支援方法
KR102665091B1 (ko) 의료 정보 처리 장치 및 방법
US20230326564A1 (en) Medical information processing apparatus, medical information processing method and non-transitory computer-readable medium
US9081876B2 (en) Methods and systems for navigating image series
Harreld et al. Methodology for design of adaptive interfaces for diagnostic workstations with integrated images and reports
US20190198164A1 (en) Patient-centric timeline for medical studies
EP3460800A1 (en) Providing ordered clinical information
JP2013506900A (ja) 画像に基づくクエリを使用したドキュメント識別

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140827

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5744058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees