JP2013513349A - 密封接続を確立するための方法 - Google Patents

密封接続を確立するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013513349A
JP2013513349A JP2012541495A JP2012541495A JP2013513349A JP 2013513349 A JP2013513349 A JP 2013513349A JP 2012541495 A JP2012541495 A JP 2012541495A JP 2012541495 A JP2012541495 A JP 2012541495A JP 2013513349 A JP2013513349 A JP 2013513349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection site
slip collar
slip
connection
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012541495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013513349A5 (ja
Inventor
カイン ゴットフリート
ベーバー マルクス
Original Assignee
ホフマン ウント コンパニー,エレクトロコーレ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホフマン ウント コンパニー,エレクトロコーレ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ホフマン ウント コンパニー,エレクトロコーレ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2013513349A publication Critical patent/JP2013513349A/ja
Publication of JP2013513349A5 publication Critical patent/JP2013513349A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/70Insulation of connections
    • H01R4/72Insulation of connections using a heat shrinking insulating sleeve
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/36Connections of cable or wire to brush
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • H01R4/021Soldered or welded connections between two or more cables or wires
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

本発明は、二つの電気コンダクタ、特に、カーボンブラシのストランドと補足的電気コンポーネントの接続コンダクタとの間の密封接続を確立するための方法に関する。ここで、コンダクタの接触部(17、18)は、電気コンダクタを覆う保護被覆(13、27)を取り除くことによって、外部に露出される。その後に、接続サイト(14)を形成するために、接触部が導電接続される。その後に、収縮可能な樹脂材料からなるスリップカラー(19)は、接続サイトに位置決めされ、該スリップカラーには、少なくとも一つの軸方向スリップ開口(26)が設けられる。その後に、接続サイトの保護被膜は、形成工程において、熱エネルギーを供給することによって、スリップカラーから形成される。
【選択図】図2

Description

本発明は、二つの電気コンダクタ、特に、カーボンブラシのストランドと補足的電気コンポーネントの接続コンダクタとの間の密封接続を確立するための方法に関する。ここで、コンダクタの接触部は、電気コンダクタを覆う保護被覆を取り除くことによって、外部に露出される。その後に、接触部の電気的な導電接続は、接続サイトを形成するために生成される。その後に、収縮可能な樹脂材料からなるスリップカラーは、接続サイトに位置決めされ、上記スリップカラーには、少なくとも一つの軸方向スリップ開口が設けられる。その後に、接続サイトの保護被膜は、形成工程において、熱エネルギーを供給することによって、スリップカラーから形成される。
厳しい環境に暴露された接続サイトにおける電気コンダクタの接続のために、通常、実際の接続がなされた後に、周囲の媒体に対して接続サイトを密封または保護するために、さらなる対策が実行されねばならない。これは、例えば、ハンダ接続として形成され得る接続の確立後に、電気コンダクタを保護するために、このような接続サイトに例えば金属コーティングが設けられるという事実によって、実現され得る。このように接続サイトの保護カバーまたは密封カバーを設けることは、個々の事例において、公知の手段、すなわち、例えば金属コーティングによって、容易に製造され得る。
しかしながら、コンポーネントまたは組み立て体の大規模生産に関連する保護または密封された接続サイトを製造する場合、特定の課題が生じる。この場合としては、例えば、自動車にて動作される電気燃料ポンプに用いられるカーボンブラシの製造のような場合である。ここで、燃料ポンプは、自動車の動作のために一般的に用いられる燃料に、浸漬されている。ある燃料の場合、特に、エタノールおよびメタノール添加物、電蝕性物質、電気化学物質、および/または、純化学物質を含む場合、動作時にポンプの金属部が影響を受け、このことが、機能障害、およびポンプの故障すら引き起こす。これは、特にカーボンブラシに設けられた銅ストランドの場合において発生するものであって、カーボンブラシは、この目的のために公知の方法で、例えばテフロン(登録商標)からなる樹脂被膜により覆われている。銅ストランドへの電気的接続のために、補足的コンポーネントが、接続サイトにおいて、電気コンダクタを介して接続される。接続サイトでは、銅ストランドは、接続を行うために保護被膜を取り除かれた状態となっており、上記補足的コンポーネントは、例えばキャパシタまたはチョークとして、構成され得る。銅ストランドと同様にして、補足的コンポーネントの電気コンダクタは、カーボンブラシのストランドと補足的コンポーネントのコンダクタとの間の、機械的な耐久性および電気的な信頼性のある接続を確立するために、接続サイト領域において、いずれの保護被膜も取り除かれた状態となっている。
本発明に存在する課題は、例えばハンダ、溶接、または圧着によって接続が実際に確立された後に、最小の費用、特に最小の作業費用により可能な限り簡単な方法で、接続サイトの保護被膜または密封被膜を、接続サイト領域において接触部上の各保護被膜を少なくとも部分的に取り除いた二つの電気コネクタ間の接続サイトに、製造することである。
請求項1の特徴を備える方法が、この課題を解決するために提案される。
本発明に係る方法において、接触サイトの密封カバーとして機能するスリップカラーの配置または形成は、コンダクタの接触部の間の接続サイトの形成の後に行われる。本発明に係る方法は、接続サイトの保護被膜のためのスリップカラーを、接続サイトの直近に準完成品として準備することが可能であるので、自動製造に特に適している。次いで、上記保護被膜は、形成工程によって形成され、スリップカラーは、接続サイトの確立後に、その後に形成されて直ちに位置決めされるために、そのカラー状の形状により該接続サイトに容易に押圧され得る。こうして、形成工程により、保護被膜が形成される。少なくとも一つの軸方向のスリップ開口を有し、且つ、収縮可能な樹脂材料、好ましくは架橋ポリオレフィンまたはPTFEを有利に選択したスリップカラーの実施例によって、コンダクタ上での単純な軸方向変位によって、スリップカラーの正確な位置決めが可能となる。それに伴い、それぞれの場合における接触部の近傍において、スリップカラーとコンダクタの保護被膜との間のシーリングが施される。スリップカラーに温度エネルギーを供給することによる形成工程は、非接触の形成工程として実行される。
本方法の有利な変形例によれば、外部からスリップカラーに熱エネルギーが供給された場合、熱エネルギーを、例えば高熱気流または赤外線の形態として、スリップカラーに導入することができる。
代替として、例えば、接続サイト領域の電気コンダクタに電圧を印加することによる抵抗加熱によって、内部からスリップカラーに熱エネルギーを供給することができる。
スリップカラーは、単層の壁を有してもよく、熱形成工程の後に形成される保護被膜は、この層の材料により形成される。しかしながら、接続サイトの保護被膜が、スリップカラーのキャリヤケースの内部コーティングによって形成されることは、特に有利である。ここで、例えば、内部コーティングは、特に容易な方法で、接続サイトの接触部の埋め込みを可能とする自由流動材料によって形成することができる一方、キャリヤケースは、外部構造がより強化されることとなる。この場合、キャリヤケースによって、スリップカラーが形成された後に形成された接続サイトの保護被膜またはスリップカラーの望ましい燃料耐性が、十分に得られることとなる。その一方、内部コーティングは、燃料耐性を有する必要はなく、その代わりに、内部コーティングの埋め込み特性に関して最適化することができる。
内部コーティングが、コンダクタの接触部の埋設を形成するための被覆化合物として機能し、且つ、遮断すべき媒体に対し、スリップカラーのキャリヤケースよりも大きな化学耐性を有する場合には特に、キャリヤケースは、内部コーティング、すなわち被覆化合物の材料のための一時的なキャリヤとして単独で機能する、犠牲的ケースとして構成されてもよい。そして、キャリヤケースは、形成工程および接続サイトを保護する埋設の形成の後に、周囲媒体、すなわち、例えば燃料によって溶解されてもよい。したがって、この場合において、ケース化合物は、最終的に、媒体に対して接続サイトを保護する保護被膜を形成する。
コンダクタ、すなわち、例えばカーボンブラシのストランドまたは補足的電気コンポーネントのコンダクタが、単方向の軸方向端部を有するか、またはコンダクタが互いに対向する軸方向端部を有するかに依存して、スリップカラーには、一つのみ、または二つのスリップ開口が設けられ得る。
二つの単方向コンダクタ端部を有する接続サイトの実施形態においては、帽子状に形成されたスリップカラーは、ハットベースと反対側に配置された軸方向のスリップ開口から、接続サイト上に押圧される。スリップカラーの帽子状の形態のために、接続サイトに対するスリップカラーの位置は、コンダクタの軸方向端部に対するハットベースの係止によって、明確に定められる。
互いに対向する二つのコンダクタ端部を有する接続サイトの実施形態においては、スリップカラーは、スリーブ状に形成され、二つのスリップ開口が設けられている。スリップカラーは、接続サイトの形成前に、コンダクタ端部に配置され、且つ、接続サイトの形成後に、接続サイト上に押圧される。
本発明の好ましい実施形態について、図面を参照して、以下にさらに詳細に説明する。
帽子状に形成された、二つの単方向電気コンダクタ間の接続サイトにおける保護被膜用のスリップカラーを等尺にて示す図である。 図1に示すスリップカラーの拡大図であって、スリップカラーを長手方向に断面表示した図である。 図2に対する代替としての実施形態であって、二つの単方向電気コンダクタ間の接続サイトにおける保護被膜を示す図である。 互いに対向して延びる二つのコンダクタを示す図であって、スリップカラーを配置する直前に接続サイトを形成するように接触する接触部を有している状態を示す。 図4に示す接続サイトを示す図であって、接続サイトを保護する保護被膜を形成するためのスリップカラーを配置し、形成した後の状態を示す。
本発明の好ましい実施形態が、図1および図2に示されている。これらの図は、公知の方法でカーボンブラシ10に接続され、これによりタンプ接触部(tamped contact)11、またはそれと同等のものを形成する、ストランド12を示している。該ストランドには、保護被膜13が設けられている。接続サイト14の領域において、補足的電気コンポーネントは、本実施形態においてはチョーク15であって、ストランドの軸方向端部に接続されている。このために、チョーク15のワイヤコンダクタ16の接触部17は、接続サイト14にて、例えばハンダ接続によって、ストランド12の接触部18に接続されている。帽子状に形成され、接続サイト14に押圧されたスリップカラー19によって、接続サイト14は覆われている。
導電性の接続サイト14のシーリングは、以下のように生成される。接続されるべきコンポーネント(すなわち、ここでは、ストランド12の接触部18およびワイヤコンダクタ16の接触部17)は、最初に、例えばハンダ、溶接、または圧着といった適切な工程によって、電導性を確保した方法で、互いに連結される。スリップカラー19を帽子状に形成した場合、スリップカラー19は、次いで、接続サイト14上に上方から配置される。ハットベース25の反対側に位置するスリップ開口26の位置は、接触部17、18の軸方向端部に対するハットベース25による係止によって、接続サイト14に対して定められる。図2に特に見られるように、このようにして、スリップカラー19のスリップ開口26が、被膜が除去されて露出している接触部17,18から、十分な距離を有することを確保できる。したがって、この後のスリップカラー19の収縮工程において、スリップカラー19と、ストランド12の保護被覆13と、ワイヤコンダクタ16の保護被覆27との間の密封接続の確立が確保される。
上記した工程モードと異なる形態として、二つのスリップ開口20、21を有する筒状スリップカラー22が、図4および図5に示されている。ストランド12の接触部23および補足的電気コンポーネントのコンダクタ16の接触部24は、互いに対向して延びている。スリップカラー22は、まず、これらコンダクタのいずれか一方、すなわち、ストランド12またはワイヤコンダクタ16に覆い被せられる。そして、スリップカラー22は、接続確立後においてのみ、保護被膜が除去されて露出している接触部23、24を覆うように、接続サイト30上に、位置決めされる。
図2および図3に特に見られるように、スリップカラー19の形状および材料の選択に拠って、キャリヤケース29の内部コーティング28が設けられてもよい。上記コーティングは、接着性化合物として構成してもよい。キャリヤケース28の内面上に追加的に形成されたコーティング29は、スリップカラー19の収縮工程の過程で溶融し、接続サイト14の領域において、接触部17、18の周囲に保護被膜を設けるための被覆化合物を形成するように、構成されてもよい。
スリップカラー19は、例えば、ポリオレフィン、PTFE、またはFEPから作製可能であり、充填する化合物は、好ましくは、接着性化合物、特に、熱耐性を有する接着性化合物として構成される。スリップカラーが格別に良い変形特性を有する場合は特に、充填化合物を省略してもよい。
収縮を実行するためのエネルギーの供給は、例えば、温度または放射への暴露(すなわち、特に高温の気体または赤外線への暴露)による、直接的または間接的な熱エネルギーの入力によって行われ得る。

Claims (8)

  1. 二つの電気コンダクタ、特に、カーボンブラシのストランドと補足的電気コンポーネントの接続コンダクタとの間の密封接続を確立するための方法であって、
    前記電気コンダクタの接触部(17、18、23、24)は、前記電気コンダクタを覆う保護被膜(13、27)を取り除くことによって外部に露出され、
    その後に、接続サイト(14、30)を形成するために、前記接触部が導電接続され、
    その後に、収縮可能な樹脂材料からなるスリップカラー(19、22)が、前記接続サイトに位置決めされ、該スリップカラーには、少なくとも一つの軸方向のスリップ開口(20、21、26)が設けられ、
    その後に、接続サイトの保護被膜が、形成工程において、熱エネルギーを供給することによって、前記スリップカラーから形成される、方法。
  2. 前記熱エネルギーは、外部から前記スリップカラー(19、22)に供給されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記熱エネルギーは、内部から前記スリップカラー(19、22)に供給されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 前記接続サイト(14)の前記保護被膜は、前記スリップカラー(19)のキャリヤケース(29)の内部コーティング(28)によって形成されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記スリップカラー(19)の形成工程の後に接続サイト(14)を埋める被覆化合物が、前記キャリヤケースの前記内部コーティング(28)として用いられる、請求項4に記載の方法。
  6. 前記被覆化合物は、遮断すべき媒体に対し、前記スリップカラー(19)のキャリヤケース(29)よりも大きな化学耐性を有し、
    前記キャリヤケースは、犠牲的ケースとして構成されることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 二つの単方向コンダクタ端部を有する前記接続サイト(14)を形成する場合、スリップカラー(19)は、帽子状に形成され、ハットベース(25)の反対側に配置された軸方向のスリップ開口(26)から、前記接続サイト(14)上に押圧されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 互いに対向する二つのコンダクタ端部を有する前記接続サイト(30)を形成する場合、スリップカラー(22)は、スリーブ状に形成され、二つの軸方向のスリップ開口(20、21)を有し、前記接続サイトの形成前にコンダクタ端部に配置され、且つ、前記接続サイトの形成後に、前記接続サイト上に押圧されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
JP2012541495A 2009-12-02 2010-12-02 密封接続を確立するための方法 Pending JP2013513349A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009056431 2009-12-02
DE102009056431.4 2009-12-02
PCT/EP2010/068683 WO2011067310A1 (de) 2009-12-02 2010-12-02 Verfahren zur herstellung einer versiegelten verbindung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013513349A true JP2013513349A (ja) 2013-04-18
JP2013513349A5 JP2013513349A5 (ja) 2013-10-24

Family

ID=43662151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012541495A Pending JP2013513349A (ja) 2009-12-02 2010-12-02 密封接続を確立するための方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20120291277A1 (ja)
EP (1) EP2507868A1 (ja)
JP (1) JP2013513349A (ja)
KR (1) KR20120101062A (ja)
CN (1) CN102771013A (ja)
BR (1) BR112012013273A2 (ja)
CA (1) CA2781489A1 (ja)
MX (1) MX2012006307A (ja)
WO (1) WO2011067310A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014202556C5 (de) * 2014-02-12 2019-07-18 Schunk Carbon Technology Gmbh Kohlebürstenanordnung
EP3482484B1 (en) * 2016-07-06 2021-09-08 Pierburg GmbH Automotive electric motor
CN113471723B (zh) * 2021-06-28 2023-07-04 国网上海市电力公司 超导方形细线的接头结构及制作方法
DE102022106787B3 (de) 2022-03-23 2023-03-30 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung einer Wicklung für eine elektrische Maschine und Werkstoffreservoir für ein solches Verfahren

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11178143A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Yazaki Corp 電線接続部の密封方法および密封構造
JP2002315274A (ja) * 2001-02-06 2002-10-25 Asmo Co Ltd モータ
JP2005102367A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk ワイヤーハーネスのスプライス構造
JP2008204644A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Tyco Electronics Amp Kk 防水ハーネスの製造方法、ハーネス用防水剤、および防水ハーネス
JP2009123668A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Eeteku Kk 一体成形の防水コネクタ
JP2011010416A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Kyb Co Ltd 電動モータ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9526120D0 (en) * 1995-12-21 1996-02-21 Raychem Sa Nv Electrical connector
WO2006129477A1 (ja) * 2005-06-02 2006-12-07 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. 電線端末接合部の防水方法および防水構造
TW200836219A (en) * 2007-02-16 2008-09-01 Tyco Electronics Amp Kk Method of making sealed harness, sealing agent for harness and sealed harness
JP4724889B2 (ja) * 2008-02-21 2011-07-13 住友電工ファインポリマー株式会社 熱収縮チューブ付き圧着端子、該圧着端子の製造用治具および製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11178143A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Yazaki Corp 電線接続部の密封方法および密封構造
JP2002315274A (ja) * 2001-02-06 2002-10-25 Asmo Co Ltd モータ
JP2005102367A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk ワイヤーハーネスのスプライス構造
JP2008204644A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Tyco Electronics Amp Kk 防水ハーネスの製造方法、ハーネス用防水剤、および防水ハーネス
JP2009123668A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Eeteku Kk 一体成形の防水コネクタ
JP2011010416A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Kyb Co Ltd 電動モータ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2507868A1 (de) 2012-10-10
WO2011067310A1 (de) 2011-06-09
CA2781489A1 (en) 2011-06-09
BR112012013273A2 (pt) 2016-03-01
MX2012006307A (es) 2012-09-21
CN102771013A (zh) 2012-11-07
KR20120101062A (ko) 2012-09-12
US20120291277A1 (en) 2012-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5428722B2 (ja) 電線の止水構造および該止水構造の形成方法
JP5391700B2 (ja) 端子付き電線
WO2013175902A1 (ja) 端子付き電線およびその製造方法、ならびに治具
JP5710996B2 (ja) 電線と端子の接続構造およびその製造方法
JP2013513349A (ja) 密封接続を確立するための方法
CN106961177A (zh) 电流穿通装置和用于其制造和安装的方法
CN108429018A (zh) 将电气装置连到连接电缆的方法及具有该电缆的电气装置
CN102883572B (zh) 具有保护壳体的开关和用于制造所述开关的方法
US20170169919A1 (en) Wire harness and method for manufacturing same
JP2006164702A (ja) シールド電線
JP2012185984A (ja) 端子金具付き電線
JP6267996B2 (ja) 防水コネクタの製造方法及び端子付電線の製造方法
CN107360638A (zh) 包含镀镍接触片的加热棒
JPH06210667A (ja) 射出成形用ノズル
FI79419C (fi) Metallfilmskondensator samt foerfarande foer faestande av ledare i ett poroest metallmaterial.
US11387594B2 (en) Electrical component including an electrical cable with a seal and a method for producing
JP7276230B2 (ja) 回転電機用温度センサおよび回転電機用温度センサの製造方法
WO2010101138A1 (ja) ケーブルアセンブリ
CN103403969A (zh) 连接电缆的阳极密封及其使用方法
CN112798132A (zh) 用于狭小空间高防水高防油温度传感器及其制备
KR200326760Y1 (ko) 전기온돌용 히터 조립체
JP6082621B2 (ja) 端子付き電線及び端子付き電線の製造方法
JP5527376B2 (ja) シールド電線
JPH08148384A (ja) 電解コンデンサの製造方法
JP6310582B2 (ja) 端子付き電線及び端子付き電線の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130904

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150127