JP2013513192A - ポータブルコンピュータデバイスの調整可能ディスプレイスクリーン - Google Patents

ポータブルコンピュータデバイスの調整可能ディスプレイスクリーン Download PDF

Info

Publication number
JP2013513192A
JP2013513192A JP2012543349A JP2012543349A JP2013513192A JP 2013513192 A JP2013513192 A JP 2013513192A JP 2012543349 A JP2012543349 A JP 2012543349A JP 2012543349 A JP2012543349 A JP 2012543349A JP 2013513192 A JP2013513192 A JP 2013513192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display screen
rail
housing
coupled
toothed belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012543349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5465789B2 (ja
Inventor
ヴァシリー,イワン
Original Assignee
エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー filed Critical エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー
Publication of JP2013513192A publication Critical patent/JP2013513192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5465789B2 publication Critical patent/JP5465789B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/001Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays
    • B60N3/002Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays of trays
    • B60N3/004Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays of trays of foldable trays mounted on the back-rest
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • G06F1/162Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position changing, e.g. reversing, the face orientation of the screen with a two degrees of freedom mechanism, e.g. for folding into tablet PC like position or orienting towards the direction opposite to the user to show to a second user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1624Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with sliding enclosures, e.g. sliding keyboard or display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1679Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for locking or maintaining the movable parts of the enclosure in a fixed position, e.g. latching mechanism at the edge of the display in a laptop or for the screen protective cover of a PDA
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1681Details related solely to hinges
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

ノートブックコンピュータ用または他のポータブルデバイス用などの調整可能ディスプレイスクリーンの技術を全般的に説明する。いくつかの例で、少なくとも1つのディスプレイスクリーンレールは、ヒンジロッドでノートブックコンピュータベースユニットの後縁に回転可能に結合されてよい。ノートブックコンピュータのディスプレイスクリーンは、ユーザがベースユニットの上面上に配置されたキーボードにアクセスするための余地を残しながらノートブックコンピュータのユーザにディスプレイスクリーンを向けるために少なくとも1つのディスプレイスクリーンレールに沿ってある方向にスライドし、かつ/または旋回することができる。第1ディスプレイスクリーンレールに沿ったディスプレイスクリーンの動きを第2ディスプレイスクリーンレールに沿ったディスプレイスクリーンの動きに伝達し、これによってディスプレイスクリーンレールに沿ってスライドする時にディスプレイスクリーンが動かなくなることを軽減するために、機構がノートブックコンピュータに結合されてよい。

Description

関連出願の相互参照
2010年3月8日出願の米国特許出願第12/719,651号、名称「ADJUSTABLE DISPLAY SCREEN FOR A PORTABLE COMPUTING DEVICE」、代理人整理番号MTCW002001に対する優先権が主張される。
本明細書でそうではないと示されない限り、このセクションで説明される題材は、本願の特許請求の範囲に対する従来技術ではなく、このセクションの包含によって従来技術と認められるものではない。
ノートブックコンピュータがよりポータブルで耐久性があってユビキタスになるにつれて、自動車、バス、飛行機および列車での移動中に、狭苦しい区域を含むさまざまな位置でますます使用されるようになりつつある。よりコンパクトな区域(ユーザの前のシートバックがリクライニングされる時など)に収まるようにノートブックコンピュータのディスプレイスクリーンを調整するために、スクリーンを見ることを困難または不可能にするほどの角度までノートブックコンピュータのディスプレイスクリーンを折り畳むことがユーザに要求される場合がある。たとえば、図1Aは、リクライニングされた商用航空機シート102の例の背後の折り畳み式シートバックトレイテーブル106に乗った例の従来技術のノートブックコンピュータ116の側面図である。リクライニングシート102が、ディスプレイスクリーンを完全に開くことを妨げていることに留意されたい。その結果、ベースユニット110とディスプレイスクリーン108との間の角度は、リクライニングシート102の背後のシートに座っているユーザがディスプレイスクリーンを見ることを困難にする角度になっている。したがって、より狭い区域でディスプレイスクリーンをより簡単に見ることを可能にする、ポータブルコンピュータデバイス用の調整可能ディスプレイスクリーンが必要である。
本開示は、調整可能ディスプレイスクリーンを含むポータブルコンピュータデバイス装置を説明する。いくつかの例の装置は、ヒンジロッドを含む後縁を有するベースユニットと、第1端および第2端を有する第1ディスプレイスクリーンレールであって、第1ディスプレイスクリーンレールの第1端が、ヒンジロッドでベースユニットの背面に回転可能に結合される、第1ディスプレイスクリーンレールと、第1ディスプレイスクリーンレールの第2端に移動可能に結合されたディスプレイスクリーンハウジングと、を備えてよい。
例の装置は、第1端および第2端を有する第2ディスプレイスクリーンレールであって、第2ディスプレイスクリーンレールの第1端は、ヒンジロッドでベースユニットの背面に回転可能に結合され、ディスプレイスクリーンハウジングは、また、第2ディスプレイスクリーンレールの第2端に移動可能に結合される、第2ディスプレイスクリーンレールを備えてよい。
連結器が、第1ディスプレイスクリーンレールに沿ったディスプレイスクリーンハウジングの動きを第2ディスプレイスクリーンレールに沿ったディスプレイスクリーンの動きに伝達するようにされてよい。連結器は、ヒンジロッドの第1端に結合された第1歯車と、ヒンジロッドの第2端に結合された第2歯車と、第1歯車と噛み合うようにされた第1歯付きベルトであって、第1歯付きベルトは、第1ディスプレイスクリーンレールに関連する第1溝穴を通ってディスプレイスクリーンハウジングに結合される、第1歯付きベルトと、第2歯車と噛み合うようにされた第2歯付きベルトであって、第2歯付きベルトは、第1ディスプレイスクリーンレールおよび第2ディスプレイスクリーンレールに沿ったディスプレイスクリーンの移動が第1歯付きベルトおよび第2歯付きベルトを両方ともヒンジロッドと共に同時に回転させるように、第2ディスプレイスクリーンレールに関連する第2溝穴を通ってディスプレイスクリーンハウジングに結合される、第2歯付きベルトと、を備えてよい。第1歯付きベルトおよび第2歯付きベルトは、第1ディスプレイスクリーンレールおよび第2ディスプレイスクリーンレールのうちのそれぞれの1つの中に少なくとも部分的に配置され得る。
ディスプレイスクリーンハウジングは、ベースユニットの上面上に配置されたユーザ入力デバイスにユーザがアクセスすることを容易にする方向に第1ディスプレイスクリーンレールおよび第2ディスプレイスクリーンレールに沿ってスライドし、第1ディスプレイスクリーンレールおよび第2ディスプレイスクリーンレール上で旋回するようにされ得る。
例の装置は、ヒンジロッドの少なくとも一部を通ってディスプレイスクリーンハウジングとベースユニットとの間に結合されたディスプレイスクリーンケーブルを備えてよく、ディスプレイスクリーンケーブルは、ディスプレイスクリーンハウジングが第1ディスプレイスクリーンレールおよび第2ディスプレイスクリーンレールに沿ってベースユニットに対してほぼ下向きの位置に移動させられる時に、ディスプレイハウジングの背後に実質的に隠される。ディスプレイスクリーンケーブルは、ディスプレイスクリーンハウジングが第1ディスプレイスクリーンレールおよび第2ディスプレイスクリーンレールに沿ってベースユニットに対してほぼ上向きの位置に移動させられる時に、ディスプレイスクリーンハウジングの背後から広がるようにされ得る。ディスプレイスクリーンケーブルは、リボンタイプのケーブルを備えてよい。いくつかの実施形態では、ディスプレイスクリーンコイルケーブルは、第1ディスプレイスクリーンレールまたは第2ディスプレイスクリーンレールのいずれかの中の溝穴を通ってベースユニットとディスプレイスクリーンレールとの間に結合されることが可能であり、ディスプレイスクリーンコイルケーブルは、ディスプレイスクリーンハウジングが第1ディスプレイスクリーンレールおよび第2ディスプレイスクリーンレールに沿ってベースユニットに対して上向きに移動させられる時に前記第1ディスプレイスクリーンレール内または前記第2ディスプレイスクリーンレール内で延びるようにされ、ディスプレイスクリーンコイルケーブルは、ディスプレイスクリーンが第1ディスプレイスクリーンレールおよび第2ディスプレイスクリーンレールに沿ってベースユニットに対して下向きに移動させられる時に第1ディスプレイスクリーンレール内または第2ディスプレイスクリーンレール内のいずれかで縮むようにされる。
例の装置は、ディスプレイスクリーンハウジングの最下部分とベースユニットの後縁との間に結合されたシザージョイント(scissor joint)機構を備えてよく、シザージョイント機構は、ディスプレイスクリーンハウジングが第1ディスプレイスクリーンレールおよび第2ディスプレイスクリーンレールに沿ってそれぞれ上または下に移動させられる時に開きまたは縮むようにされる。シザージョイント機構は、ディスプレイスクリーンハウジングの最下部に結合されたスライド可能な第1水平シザージョイントレールであって、スライド可能な第1水平シザージョイントレールの各端で第1ディスプレイスクリーンレールおよび第2ディスプレイスクリーンレールにスライド可能に結合された、スライド可能な第1水平シザージョイントレール、第1水平シザージョイントレールの下に位置決めされた固定された第2水平シザージョイントレール、および/または第1シザージョイントレールおよび第2シザージョイントレールにスライド可能に結合された端を有するシザージョイントアームのセットであって、シザージョイントアームのセットが実質的に折り畳まれた位置にある時に、スライド可能な第1水平シザージョイントレールと固定された第2水平シザージョイントレールとの間の距離が減るように、第1ディスプレイスクリーンレールおよび第2ディスプレイスクリーンレールに沿った下向きのディスプレイスクリーンのスライドが、シザージョイントアームのセットを折り畳ませる、シザージョイントアームのセットを備えてよい。
例の装置は、装置が閉じられた位置にある時に、第1ディスプレイスクリーンレールおよび第2ディスプレイスクリーンレールの外側面がベースユニットの側壁とほぼ平坦になり、第1ディスプレイスクリーンレールおよび第2ディスプレイスクリーンレールの前端がベースユニットの前縁とほぼ平坦になるような寸法を有する第1ディスプレイスクリーンレールおよび第2ディスプレイスクリーンレールを備えてよい。また、ヒンジロッドは、ディスプレイスクリーンレールと一体に形成されるヒンジロッドハウジングに結合され得る。
いくつかの例の装置は、第1ディスプレイスクリーンレールと、第2ディスプレイスクリーンレールと、第1ディスプレイスクリーンレールと第2ディスプレイスクリーンレールとの間に配置されたディスプレイスクリーンハウジングであって、ディスプレイスクリーンハウジングが、第1ディスプレイスクリーンレールおよび第2ディスプレイスクリーンレールにスライド可能および回転可能に結合される、ディスプレイスクリーンハウジングと、第1ディスプレイスクリーンレールに沿ったディスプレイスクリーンの動きを第2ディスプレイスクリーンレールに沿ったディスプレイスクリーンの動きに伝達するようにされた動き変換機構と、を備えてよい。動き変換機構は、ヒンジロッドと、ヒンジロッドの一端に結合された第1歯車と、ヒンジロッドのもう1つの端に結合された第2歯車と、第1歯車と噛み合うようにされた第1歯付きベルトであって、歯付きベルトは、第1ディスプレイスクリーンレールの第1溝穴を通ってディスプレイスクリーンハウジングに結合される、第1歯付きベルトと、第2歯車と噛み合うように適合された第2歯付きベルトであって、第2歯付きベルトは、第1ディスプレイスクリーンレールおよび第2ディスプレイスクリーンレールに沿ったディスプレイスクリーンのスライドする移動が第1歯付きベルト、第2歯付きベルト、およびヒンジロッドに実質的に同時に回転させるように、第2ディスプレイスクリーンレールの第2溝穴を通ってディスプレイスクリーンハウジングに結合される、第2歯付きベルトと、を備えてよい。シザージョイント機構は、ディスプレイスクリーンハウジングの下に位置決めされ、ディスプレイスクリーンハウジングの位置が第1ディスプレイスクリーンレールおよび第2ディスプレイスクリーンレールに沿って上または下にスライドさせられる時にそれぞれ開きまたは縮むようにされ得る。
いくつかの例の装置は、ディスプレイスクリーンレールハウジングの内壁に沿って配置された溝穴を有するディスプレイスクリーンレールハウジングと、ディスプレイスクリーンレールハウジング内に位置決めされた歯付きベルトと、歯付きベルトと噛み合うようにされた歯車であって、歯車は、ヒンジロッドに結合される、歯車と、歯付きベルトに結合された往復台と、溝穴を介するディスプレイスクリーンハウジングへの取り付けのために往復台に結合されたヒンジピンであって、ディスプレイスクリーンレールハウジング、歯付きベルト、往復台、およびヒンジピンは、ディスプレイスクリーンハウジングが溝穴に沿ってスライドする時に歯付きベルトが移動し、これによってヒンジロッドに取り付けられた歯車を回転するように、お互いに協力して配置される、ヒンジピンと、を備えてよい。ディスプレイスクリーンレールハウジング内の車輪は、ディスプレイスクリーンが溝穴に沿ってスライドする時に歯付きベルトが車輪を回転するように歯付きベルトと協力して配置され得る。ディスプレイスクリーンレールハウジング内に配置された歯車は、ディスプレイスクリーンが溝穴に沿ってスライドする時に歯付きベルトが歯車を回転するように歯付きベルトと協力して配置され得る。ディスプレイスクリーンコイルケーブルは、ディスプレイスクリーンレールハウジング内の溝穴を通ってディスプレイスクリーンハウジングに結合され、ディスプレイスクリーンが溝穴に沿ってある方向にスライドされる時にコイルがディスプレイスクリーンレールハウジング内で延び、ディスプレイスクリーンが溝穴に沿って反対方向にスライドされる時にコイルがディスプレイスクリーンレールハウジング内で縮むようにされ得る。
前述の概要は、例示的であるのみであって、いかなる形でも限定的であることは意図されていない。上で説明した例示的な態様、実施形態、および特徴に加えて、さらなる態様、実施形態、および特徴が、図面および次の詳細な説明を参照することによって明白になるであろう。
本開示の前述および他の特徴は、添付図面と共に解釈される以下の説明および添付の特許請求の範囲からより十分に明白になる。これらの図面が本開示による複数の実施形態のみを示し、したがってその範囲を限定すると考えられてはならないことを理解して、本開示を、添付図面の使用を介して追加の限定性および詳細を伴って説明する。
リクライニングされた商用航空機シートの例の背後の折り畳み式シートバックトレイテーブルに乗った例の従来技術のノートブックコンピュータを示す側面図である。 リクライニングされた商用航空機シートの例の背後の折り畳み式シートバックトレイテーブルに乗った、本明細書で説明される少なくともいくつかの実施形態による例のノートブックコンピュータを示す側面図である。 調整可能ディスプレイスクリーンが開かれて2つのレールの上で上向きにスライドさせられ、ユーザに面するように旋回させられた状態の図1Bのノートブックコンピュータを示す正面透視図である。 調整可能ディスプレイスクリーンが部分的に閉じられて2つのレールの上で下向きにスライドさせられた状態の図1Bのノートブックコンピュータを示す正面透視図である。 調整可能ディスプレイスクリーンが閉じられた状態の図1Bのノートブックコンピュータを示す透視図である。 ディスプレイスクリーンが閉じられた状態の図1Bのノートブックコンピュータを示す拡大部分透視図であり、レールの1つの内部機構を示す。 ディスプレイスクリーンが開かれた状態の図1Bのノートブックコンピュータの拡大部分透視図であり、レールの1つの内部機構を示す。 図2に示されたレールの1つを示す正面断面図である。 図2に示された固定ヒンジを有するノートブックコンピュータの後部を示す側面断面図である。 調整可能ディスプレイスクリーンが開かれた状態の図1Bのノートブックコンピュータを示す背面透視図であり、畳まれたディスプレイスクリーンケーブル構成を示す。 調整可能ディスプレイスクリーンが閉じられて2つのレールの上で部分的に前にスライドさせられた状態の図1Bのノートブックコンピュータを示す上面平面図であり、畳まれたディスプレイスクリーンケーブル構成を示す。 調整可能ディスプレイスクリーンが開かれた状態の図1Bのノートブックコンピュータを示す背面透視図であり、巻かれたディスプレイスクリーンケーブル構成を示す。 調整可能ディスプレイスクリーンが閉じられて2つのレールの上で部分的に前にスライドされた状態の図8Aのノートブックコンピュータを示す上面平面図であり、レールのうちの1つの中の巻かれたディスプレイスクリーンケーブルを示す。 調整可能ディスプレイスクリーンが開かれて2つのレールの上で上向きにシザージョイント安定化要素の上にスライドされた状態のノートブックコンピュータを示す正面透視図である。 調整可能ディスプレイスクリーンが180°開かれて2つのレールの上で上向きに完全にスライドさせられた状態の図9のノートブックコンピュータを示す上面平面図であり、完全に開かれたシザージョイントを示す。 調整可能ディスプレイスクリーンが180°開かれて2つのレールの上で部分的に下にスライドされた状態の図9のノートブックコンピュータを示す上面平面図であり、部分的に折り畳まれたシザージョイントを示す。 調整可能ディスプレイスクリーンが180°開かれて2つのレールの上で完全に下にスライドされた状態の図9のノートブックコンピュータを示す上面平面図であり、完全に折り畳まれたシザージョイントを示す。 調整可能ディスプレイスクリーンが開かれて1つのレールの上で上向きにスライドさせられてユーザに面するように旋回させられた状態のノートブックコンピュータを示す正面透視図である。
図1B〜図11は、すべてが、本明細書で説明される少なくともいくつかの実施形態に従って構成されている。
以下の詳細な説明では、本明細書の一部を形成する添付図面を参照する。図面では、文脈がそうではないと規定しない限り、同様の符号が通常は同様の構成要素を識別する。発明を実施するための形態、図面、および特許請求の範囲で説明される例示的実施形態は、限定的であることを意図されたものではない。本明細書で提示される主題の趣旨または範囲から逸脱せずに、他の実施形態を利用することができ、他の変更を行うことができる。全般的に本明細書で説明され、図面に図示される本開示の態様を、さまざまな異なる構成で配置し、置換し、組み合わせ、分離し、設計することができ、そのすべてが本明細書で明示的に企図されていることが、たやすく理解されるであろう。
本開示は、全般的に、とりわけノートブックコンピュータまたはラップトップコンピュータなどのポータブルコンピュータ用の調整可能ディスプレイスクリーンに関する方法、装置、システム、およびデバイスに向けられる。
短く述べると、1つまたは複数のディスプレイスクリーンレールがノートブックコンピュータベースユニットの後縁に回転可能に取り付けられてよい。ノートブックコンピュータのディスプレイスクリーンは、ノートブックコンピュータのユーザにディスプレイスクリーンを向けると同時にベースユニットの上面に配置されたキーボードにユーザがアクセスするための余地を残す方向に、ディスプレイスクリーンレール(1つまたは複数)に沿ってスライドし、そのレール上で旋回することができる。たとえば、図1Bに示されているのは、リクライニングされた商用航空機シート102の例の背後の折り畳み式シートバックトレイテーブル106に乗った、本明細書で説明される少なくともいくつかの実施形態による例のノートブックコンピュータ100の側面図である。ノートブックコンピュータ100は、ヒンジ112でノートブックコンピュータベースユニット101の後縁に回転可能に取り付けられた少なくとも1つのディスプレイスクリーンレール109を有する。ディスプレイスクリーン105が、ディスプレイスクリーンレール109に沿ってリクライニングされたシート102の背面から離れて前方位置にスライドされていることに留意されたい。ディスプレイスクリーン105は、ベースユニット101上のキーボードまたはタッチパッドなどの入力デバイスにユーザがアクセスするために十分なベースユニット101上の余地をそれでも提供しながら、視角を改善するために上に旋回させられてもいる。
2レールの実施態様では、ノートブックコンピュータ100は、第1ディスプレイスクリーンレール109に沿ったディスプレイスクリーン105の動きを第2ディスプレイスクリーンレール107に沿ったディスプレイスクリーン105の動きに伝達し(図1Cを参照されたい)、これによってディスプレイスクリーンがディスプレイスクリーンレールに沿ってスライドする時にディスプレイスクリーンが動かなくなることを防止するのに役立つ連結器などの機構を有することができる。
次に図1Cを参照すると、調整可能ディスプレイスクリーン105が開かれて2つのレール107、109上で上向きにスライドさせられ、ユーザに面するように旋回させられた状態の、本明細書で説明される少なくともいくつかの実施形態によるポータブルコンピュータデバイス(たとえば、ノートブックコンピュータ100)の正面透視図が示されている。図1Cに示されているのは、ノートブックコンピュータベースユニット101、ディスプレイスクリーン103、ディスプレイスクリーンハウジング105、ディスプレイスクリーンレール107および109、固定ヒンジ111および112、ヒンジロッド113、ヒンジロッドハウジング115、コンピュータディスプレイスクリーンケーブル117、ならびにキーボードエリア121を有する例のノートブックコンピュータ100である。固定ヒンジ111および112は、反対端の近くにキーボードエリア121を有するノートブックコンピュータベースユニット101の一端に結合されてよく、あるいは、いくつかの例では、これと一体に形成されてよい。固定ヒンジ111および112は、ヒンジロッドハウジング115の内部を通過するヒンジロッド113を有する。ヒンジロッドハウジング115は、固定ヒンジ111および112でヒンジロッド113に回転可能に結合されて、ヒンジロッド113回りに旋回し得る。2つのディスプレイスクリーンレール107および109が、ヒンジロッドハウジング115に結合され、またはその代わりにこれと一体に形成される。ディスプレイスクリーンレール107および109は、ヒンジロッドハウジング115にほぼ垂直に外向きに延び、ヒンジロッド113回りで同時に回転するようにされ得る。ディスプレイスクリーンレール107および109ならびに/またはヒンジロッドハウジング115は、たとえばポリマプラスティックなどの硬い材料または追加の剛性のためにアルミニウムなどの金属から形成されてよい。
ディスプレイスクリーンレール107と109との間には、ノートブックコンピュータディスプレイスクリーン103を保持するディスプレイスクリーンハウジング105が配置されている。ディスプレイスクリーンハウジング105は、各ディスプレイスクリーンレール107および109の内部に沿って縦に走る溝119を介してディスプレイスクリーンレール107および109にスライド可能におよび/または回転可能に結合されることができる。ノートブックコンピュータ100を、手動で開き、ノートブックコンピュータベースユニット101の上のディスプレイスクリーン103の高さを調整するためにディスプレイスクリーン103をレール107および109に沿ってスライドさせ、また、ノートブックコンピュータ100の前に座っているユーザに対するディスプレイスクリーン103の距離および角度を変更するためにレール107および109ならびにディスプレイスクリーン103を独立に前後に手動で旋回させることができる。溝119の長さおよび位置は、ディスプレイスクリーンハウジング105がレール107および109に沿って下にスライドして、ディスプレイスクリーンハウジング105の上縁がレール107および109の上端と同じ高さの状態で閉じられて旋回することができるように選択されてよい(図2を参照されたい)。
ディスプレイスクリーン103は、ノートブックコンピュータディスプレイスクリーンなどのポータブルデバイス内で使用可能で適切な薄いフラットパネルなど(たとえば、液晶ディスプレイすなわちLCD)、任意のさまざまなものとすることができる。コンピュータディスプレイスクリーンは、ディスプレイスクリーンケーブル117を介してノートブックコンピュータベースユニット101に動作可能に結合されることができる。ディスプレイスクリーンケーブル117は、たとえば、ベースユニット101のハウジング内の開口123を通ってノートブックコンピュータベースユニット101内のグラフィックスコンポーネントに結合され得る、弾力があるが柔軟なリボンタイプのケーブルとすることができる。ヒンジロッドハウジング115は、それを通ってディスプレイスクリーンケーブル117がノートブックコンピュータベースユニット101からディスプレイスクリーン103へ移動することができる入口開口125および出口開口127を有することができる。
次に図1Dを参照すると、調整可能ディスプレイスクリーン103が部分的に閉じられて2つのレール107および109の上で下向きにスライドさせられた状態の、例の実施形態による図1Bのノートブックコンピュータ100の正面透視図が示されている。ディスプレイスクリーンレール107および109は、ヒンジロッド113回りにディスプレイスクリーンレール107および109の旋回およびディスプレイスクリーンレール107および109に回転可能に取り付けられたディスプレイスクリーンハウジング105の下向きの旋回によって、図1Cに示された角度より小さい、ノートブックコンピュータベースユニット101に対する角度を有するように図示されている。いくつかの例では、ディスプレイスクリーン103の旋回およびスライドを、ユーザが下向きで固定ヒンジ111および112に向かう圧力をディスプレイスクリーンハウジング105に加えることによって容易にすることができる。ディスプレイスクリーン103は、ユーザがノートブックコンピュータ100の前に座っている間にユーザが上向きでユーザに向かってディスプレイスクリーンハウジング105を引くことによって、反対方向に調整されて旋回することもできる。この形で、ディスプレイスクリーン103とユーザとの間の距離を縮めると同時に、ユーザがキーボードエリア121にアクセスするのに十分なディスプレイスクリーン103の下の余地とディスプレイスクリーン103の正しい視角との両方を提供することができる。そのような位置のディスプレイスクリーン105の例が、図1Bおよび1Cに示されており、この位置は、たとえば自動車、飛行機、バス、または列車で移動中、ユーザの前の人のシートバックがリクライニングされた位置にある時に、狭苦しい区域でディスプレイスクリーンをより簡単に見るのに有用でもあり得る。
次に図2を参照すると、調整可能ディスプレイスクリーンを閉じることができる、いくつかの例の実施形態による、図1Bのノートブックコンピュータ100の透視図が示されている。図2に示されているように、ディスプレイスクリーンレール107、109は、ノートブックコンピュータが閉じられた時にディスプレイスクリーンレール107、109の前端および側端がノートブックコンピュータベースユニット101の前端および側端と平坦になる幅および長さを有する。
次に図3を参照すると、図1Bのコンピュータ100などの例のノートブックコンピュータの拡大部分透視図が示されている。図示されているように、ディスプレイスクリーン105は、本明細書で説明される少なくともいくつかの例の実施形態に係るディスプレイスクリーンレール109の内部結合機構の図と共に、閉じられた位置にある。図3には、ノートブックコンピュータベースユニット101、ディスプレイスクリーンレール109、ディスプレイスクリーンレール溝119、固定ヒンジ112、ヒンジロッド113、ヒンジロッドハウジング115、歯付きベルト301、スライド可能ヒンジ往復台303、スライド可能ヒンジピン305、第1歯車307、第2歯車309、および歯車ピン311が示されている。
第1歯車307は、固定ヒンジ112内のヒンジロッド113の端を囲むようにされ、これに固定的に結合されてもよく、その結果、第1歯車307の回転が、ヒンジロッドハウジング115内でのヒンジロッド113の回転を引き起こし得る。その代わりに、第1歯車307は、ヒンジロッド307回りで自由に回転可能なようにヒンジロッドに回転可能に結合され得る。
第2歯車309は、ディスプレイスクリーンアーム109内で歯車ピン311に回転可能に結合され、その結果、歯車ピン311回りに回転可能である。ディスプレイスクリーンアーム109の前面の近くでヒンジロッド113と反対のディスプレイスクリーンアーム109の内側側壁に固定して歯車ピン311を結合することができ、歯車ピン311は、第2歯車309を第1歯車307と一直線に位置決めする。第1歯車307、第2歯車309、および歯車ピン311は、追加の耐久性のために耐久性のあるポリマプラスティックまたはアルミニウムなどの非常に硬い材料から形成されてよい。歯付きベルト301は、ディスプレイスクリーンアーム109の内側の両端で第1歯車307と第2歯車309との両方と噛み合うようにされ、したがって、歯付きベルト301が移動する時に歯車307および309ならびにヒンジロッド307の同時の回転を容易にする。その代わりに、第2歯車309ではなく、車輪の外側の縁の回りに溝を有する滑らかな車輪を、歯車ピン311に回転可能に結合することができる。歯付きベルト301は、車輪が回転する時に車輪内の溝を通って走ることができる。ヒンジロッド113、第1歯車307、第2歯車309、歯付きベルト301、および歯車ピン311の寸法および構成は、これらがディスプレイスクリーンレール109および固定ヒンジ112内に収まり、滑らかに動作することを可能にする。
スライド可能ヒンジ往復台303は、歯付きベルト301の内側に固定して結合され、スライド可能ヒンジピン305の一端にも固定して結合される。スライド可能ヒンジピン305は、スライド可能ヒンジ往復台303からディスプレイスクリーンレール109の内側側面内の溝119を通って延びることができる。ディスプレイスクリーンハウジング105は、ディスプレイスクリーンレール109内の溝119を通って延びるスライド可能ヒンジピン305の他端に回転可能に結合されることが可能であり、したがって、ディスプレイスクリーンがディスプレイスクリーンレール109に沿ってハウジング105にスライドされる時に歯付きベルトの動きを容易にする形でスライド可能ヒンジ往復台303がディスプレイスクリーンハウジング105に結合されることが可能である。
複数のレールが特定の実施態様で利用される場合、図3でディスプレイスクリーンレール109内に図示されたものに類似する機構が、反対のディスプレイスクリーンレール107(図3には図示せず)内にあってもよい。したがって、歯付きベルト301の移動は、ヒンジロッド113の回転をもたらし、これによって、反対のディスプレイスクリーンレール107内の歯付きベルトを同時に移動させ、反対のディスプレイスクリーンレール107に沿ってディスプレイスクリーンハウジングを引っ張ることができる。ディスプレイスクリーンレール107および109内の両方の内部機構の実質的に同時の移動は、ディスプレイスクリーンハウジング105がディスプレイスクリーンレール107および109に沿ってスライドする時のディスプレイスクリーンハウジング105の両側でのほぼ等しい比率での力の分配を容易にし、これによって、第1ディスプレイスクリーンレール107に沿ったディスプレイスクリーンハウジング105の動きを第2ディスプレイスクリーンレール109に沿ったディスプレイスクリーンハウジング105の動きに伝達し(逆も同様)、ディスプレイスクリーンレール107および109に沿ってスライドする時にディスプレイスクリーンハウジング105が動かなくなることを減らすことができる。スライド可能ヒンジ往復台303、スライド可能ヒンジピン305の寸法は、これらがディスプレイスクリーンレール109内に収まり、滑らかに動作することを可能にするように選択されてよい。
複数のレールを使用する実施態様について、上で説明したものに似て、一方のディスプレイスクリーンレール107に沿ったディスプレイスクリーン103の動きを他方のディスプレイスクリーンレール109に沿ったディスプレイスクリーン103の動きにおよびその逆に伝達することによってスライドするディスプレイスクリーン103が動かなくなることを防止するようにすることができる、歯車、プーリー、ワイヤ、トラック、車輪、駆動軸、ベルト、その他などの機構の他の構成を利用することもできる。
次に図4を参照すると、ディスプレイスクリーン103が開かれた状態のいくつかの例の実施形態による図1Bのノートブックコンピュータ100の拡大部分透視図が示されており、一方のレール109の内部機構を示す。図4には、ディスプレイスクリーンレールに沿ってスライドしながらスライド可能ヒンジピン305上で旋回するディスプレイスクリーンハウジング105が示されている。ディスプレイスクリーンレールが、ディスプレイスクリーンハウジング105がディスプレイスクリーンレールに沿ってスライドされた結果として、ヒンジロッド113が回転する時にヒンジロッド113で旋回してもよいことに留意されたい。
次に図5を参照すると、いくつかの例の実施形態による、図2に示されたレールの1つの正面断面図が示されている。ディスプレイスクリーンレール109の後端でヒンジロッドハウジング115を通過する時のヒンジロッド113が示されている。ヒンジロッド113を囲む第1歯車307と噛み合う時の歯付きベルト301も示されている。
次に図6を参照すると、いくつかの例の実施形態による、図2に示された固定ヒンジを有するノートブックコンピュータ100の後部の側面断面図が示されている。閉じられた位置のディスプレイスクリーンレール109および内部の歯付きベルト301を有する1つの図と、開かれた垂直位置のディスプレイスクリーンレール109’および内部の歯付きベルト301’の1つの図と、が示されている。これは、第1歯車307および歯付きベルト301などのディスプレイスクリーンレール109の内部機構がディスプレイスクリーンレール109自体の旋回と独立に動作できる間にディスプレイスクリーンレール109がヒンジロッド113上でどのように旋回するのかを示す。
次に図7Aを参照すると、調整可能ディスプレイスクリーンハウジング105が上にスライドされた、折り畳まれたディスプレイスクリーンケーブル117構成を示す、いくつかの例の実施形態による図1Bのノートブックコンピュータ100の背面透視図が示されている。ノートブックコンピュータベースユニット101の背壁からヒンジロッドハウジング115を通ってディスプレイスクリーンハウジング105の背後のディスプレイスクリーンに移動するディスプレイスクリーンケーブル117が示されている。
次に図7Bを参照すると、調整可能ディスプレイスクリーンハウジング105が下に畳まれ、2つのレール107および109の上で部分的に前にスライドされた、いくつかの例の実施形態による折り畳まれたディスプレイスクリーンケーブル構成を示す、図1Bのノートブックコンピュータ100の上面平面図が示されている。図7Bには、ディスプレイスクリーンハウジング105の背後で折り畳まれたディスプレイスクリーンケーブル(たとえば、リボンタイプのケーブルを含むがこれに限定されない)が示されている。ディスプレイスクリーンハウジング105がレール107および109に沿って下にスライドされる時に折り畳まれた形でディスプレイスクリーンケーブル117を隠すことができるように、ディスプレイスクリーンの背後でディスプレイスクリーンハウジング105内に十分な幅の空間があるものとすることができる。柔軟なリボンタイプのディスプレイスクリーンケーブル117を、ケーブル117がヒンジロッドハウジング115の側面からディスプレイスクリーンハウジング105の内部でディスプレイスクリーンへ走る時にケーブル117のねじれを防ぐのを助けるのに十分に幅広く、十分に弾力があるものとすることができる。ヒンジロッドハウジング115内の出口開口を、リボンタイプのディスプレイスクリーンケーブル117がそれを通過するのに十分に大きいが、ディスプレイスクリーンケーブル117がディスプレイスクリーンハウジング105内でディスプレイスクリーンに走る時にディスプレイスクリーンケーブル117のねじれを防ぐのをさらに助けるのに十分に小さいスリットとすることができる。この形で、ディスプレイスクリーンハウジング105がレール107および109に沿って完全に下にスライドされる時のディスプレイスクリーンハウジング105の最下部とヒンジロッドハウジング115の側面との間でのディスプレイスクリーンケーブル117のねじれおよび可能な締め付けを、少なくとも部分的に防ぐことができる。
ディスプレイスクリーンハウジング105がレール107および109に沿って完全に下にスライドされる時に、ディスプレイスクリーンハウジング105内でディスプレイスクリーンの背後でディスプレイスクリーンケーブル117を折り畳むことによって、ディスプレイスクリーンハウジング105内でディスプレイスクリーンケーブル117を保護することもできる。ディスプレイスクリーンハウジング105がレール107および109に沿って上にスライドされる時に、ディスプレイスクリーンケーブル117に対する結果の張力は、ディスプレイスクリーンケーブル117に広がらせ、ディスプレイスクリーンハウジング105の最下部を通って外に延びさせる(図7Aを参照されたい)。
ディスプレイスクリーンケーブル117が、リボンタイプのディスプレイスクリーンケーブル117である場合には、ディスプレイスクリーンケーブル117は、ヒンジロッドハウジング115を通過する間にねじれ(図1Cをも参照されたい)、ディスプレイレール107および109が旋回する時に、ケーブルのうちでノートブックコンピュータベースユニット101とヒンジロッドハウジング115との間の部分(ノートブックコンピュータに限定はされないが)が、正しく曲がる位置になる場合があるが、ディスプレイスクリーンハウジング105がレール107および109に沿って下にスライドされる時にディスプレイスクリーンハウジング105の背後で正しく折り畳まれることも可能である。ヒンジロッドハウジング115を通過する間のリボンタイプのディスプレイスクリーンケーブル117のねじれを、ヒンジロッドハウジング115内の入口スリット開口と比較して90°の角度であるヒンジロッドハウジング115内の出口スリット開口をディスプレイスクリーンリボンタイプケーブル117が通過することによって引き起こすことができる。
次に図8Aを参照すると、調整可能ディスプレイスクリーンハウジング105が上にスライドされた、巻かれたディスプレイスクリーンケーブル構成を示す、いくつかの実施形態による図1Bのノートブックコンピュータ100の背面透視図が示されている。示されているのは、ディスプレイスクリーンレール107内およびヒンジロッドハウジング115内に配置された巻かれたディスプレイスクリーンケーブル801である。巻かれたディスプレイスクリーンケーブル801を、ディスプレイスクリーンケーブル801の一端が引っ張られまたは解放される時にスプリング様の形で延び、収縮できるように、電話送受器コードに似た形で巻くことができる。また、巻かれたディスプレイスクリーンケーブル801を、ディスプレイスクリーンレール107および109のいずれか1つの中に配置することができる。
次に図8Bを参照すると、調整可能ディスプレイスクリーンハウジング105が下に畳まれ、2つのレール107および109の上で部分的に前にスライドされた、レールの1つ107内の巻かれたディスプレイスクリーンケーブル801を示す、いくつかの例の実施形態による図8Aのノートブックコンピュータの上面平面図が示されている。巻かれたディスプレイスクリーンケーブルは、ノートブックコンピュータベースユニット101の後側壁(図8Aを参照されたい)からヒンジロッドハウジング115の後側壁内の開口を通り、ディスプレイスクリーンレール115の内部を通って走ることができる(ディスプレイスクリーンレール115内および固定されたヒンジハウジング115内のすべての機構に触れずに通過する)。巻かれたディスプレイスクリーンケーブル801は、ディスプレイスクリーンハウジング105の側壁を通ってディスプレイスクリーンに接続するために、ディスプレイスクリーンレール107の内壁上の溝119を通って出ることができる。
ディスプレイスクリーンハウジング105がディスプレイスクリーンレール107および109に沿って前後にスライドする時に、巻かれたディスプレイスクリーンケーブル801は、ディスプレイスクリーンレール107内で延び、かつ/または収縮することができる。巻かれたディスプレイスクリーンケーブル801の滑りまたはディスプレイスクリーンレール107もしくはヒンジロッドハウジング115の他の内部機構との巻かれたスプレイスクリーンケーブル801のもつれを防ぐために、巻かれたディスプレイスクリーンケーブル117の諸部分を、ディスプレイスクリーンレール107の内壁および/またはヒンジロッドハウジング115の内壁に固定することもできる。
代替ディスプレイスクリーンケーブル構成は、ノートブックコンピュータベースユニット101につながるディスプレイスクリーンケーブルに接続された、1つまたは複数のディスプレイスクリーンレール107および109の内部に沿った導電材料の1つまたは複数のストリップを含むことができる。ディスプレイスクリーンレール107および109のうちの1つまたは複数の内部に沿ったこれらの導電材料の1つまたは複数のストリップを、ディスプレイスクリーンレール107および/または109のうちの1つまたは複数内の溝119を通ってディスプレイスクリーンレール107および/または109のうちの1つまたは複数の中へ延びることができるディスプレイスクリーンのコネクタ上の導電材料との接触を介して、ディスプレイスクリーン103に電気的に結合することができる。この配置は、ディスプレイスクリーンハウジング105がディスプレイスクリーンレール107および/または109に沿ってスライドする時のディスプレイスクリーンとベースユニット101との間の連続的な(またはほぼ連続的な)導電性を容易にすることができる。
次に図9を参照すると、調整可能ディスプレイスクリーン103が開かれ、2つのレール107および109の上で上向きにシザージョイント安定化要素905の上にスライドさせられた、いくつかの例の実施形態によるノートブックコンピュータ100の正面透視図が示されている。示されているのは、さらに上シザージョイントレール901および下シザージョイントレール903ならびに交差したシザージョイントアームのセット905を有する、図1Bのコンピュータノートブックの構成要素である。上シザージョイントレール901は、ディスプレイスクリーンハウジング105の下に配置され、ディスプレイスクリーンレール107と109との間で横に位置決めされ、ディスプレイスクリーンハウジング105の下縁に平行に位置決めされてもいる。上シザージョイントレール901は、上シザージョイントレール901の両端でディスプレイスクリーンレール107および109にスライド可能に結合される。上シザージョイントレール901は、上シザージョイントレールがディスプレイスクリーンハウジング105と一緒にディスプレイスクリーンレール107、109に沿ってスライドできるように、ディスプレイスクリーンハウジング105の下縁に固定して結合もされる。また、ディスプレイスクリーンハウジング105の最下部と上シザージョイントレール901との間には、ディスプレイスクリーンレール107および109上でのディスプレイスクリーンハウジング105の旋回を可能にするのに十分な空間がある。
下シザージョイントレール903を、上シザージョイントレール901の下に配置し、ディスプレイスクリーンレール107、109の間で横に上シザージョイントレール901に平行に位置決めすることができる。下シザージョイントレール903は、ディスプレイスクリーンハウジングの移動が下シザージョイントレール903の移動を引き起こさないように、ディスプレイスクリーンレール107、109に固定して結合されてよい。また、いくつかの例の実施形態では、ディスプレイスクリーンコード117は、ディスプレイスクリーンハウジング105の背後でディスプレイスクリーン103に結合するために、ノートブックコンピュータベースユニット100から下シザージョイントレールを通ってシザージョイントアームのセット905の背後を移動するようにすることができる。いくつかの代替案では、図8Aおよび8Bに示されたものなどの巻かれたディスプレイスクリーンケーブル構成を使用することができる。
上シザージョイントレール901に沿って水平に整列されたシザージョイントレール溝穴907および下シザージョイントレール903に沿って水平に整列されたシザージョイントレール溝穴911がある。シザージョイントアームのセット905の端は、これらのシザージョイントレール溝穴907および911で、上シザージョイントレール901および下シザージョイントレール903にスライド可能に結合される。したがって、シザージョイントレールアームのセット905の端は、ディスプレイスクリーンハウジング105がディスプレイスクリーンレール107および109に沿ってスライドする時にシザージョイントレール溝穴907および911に沿って水平にスライドする。
次に図10A、10B、および10Cを参照すると、調整可能ディスプレイスクリーンが180°開かれ、2つのディスプレイスクリーンレール107および109の上でそれぞれ上に完全にスライドされ、部分的に下にスライドされ、および完全に下にスライドされた、図9のノートブックコンピュータに似たノートブックコンピュータの3つの上面平面図が示されている。上下のシザージョイントレール907および911ならびにシザージョイントアームのセット905は、ディスプレイスクリーンハウジング105がディスプレイスクリーンレール107および109に沿ってスライドされる時に、ディスプレイスクリーンレール107および109に追加の安定性および交差支持を提供することができる。
シザージョイントアームのセット905が、2つの交差した部材を備えることが可能であり、この交差した部材は、その交差点で回転可能に取り付けられ、その端は、上下のシザージョイントレール907および911に沿って水平に移動し、これによって、シザージョイントアームのセット905の角度を上下のシザージョイントレール907および911に対して増減させることに留意されたい。ディスプレイスクリーンハウジング105がディスプレイスクリーンレール107および109上で完全に上向きにスライドさせられる時に(図10Aを参照されたい)、例のシザージョイント部材913は、上下のシザージョイントレール907および911に垂直により近くなることができる。対照的に、ディスプレイスクリーンハウジング105がディスプレイスクリーンレール107および109上で完全に下にスライドさせられる時に(図10Cを参照されたい)、例のシザージョイント部材913は、上下のシザージョイントレール907および911に平行により近くなることができる。上下のシザージョイントレール907および911ならびに/またはシザージョイントアームのセット905は、たとえば追加の剛性のためにポリマプラスティックまたはアルミニウムなどの硬い材料から作ることができる。
次に図11を参照すると、調整可能ディスプレイスクリーンが開かれ、1つのレールの上で上向きにスライドされ、ユーザに面するように旋回させられた、ノートブックコンピュータの正面透視図が示されている。ディスプレイスクリーンレール1103の一端は、ノートブックコンピュータ100の背後のヒンジ1101でノートブックコンピュータベースユニット101に回転可能に結合される。ディスプレイスクリーンハウジング105を、ディスプレイスクリーンレール1103の一端に回転可能に取り付けられた往復台1105がスライド可能に結合されるテレスコープ式ディスプレイスクリーンレール1103またはアームに、ディスプレイスクリーンハウジング105の側面に沿って走る少なくとも1つの溝穴を介してスライド可能におよび/または回転可能に結合することができる。ノートブックコンピュータ100を手動で開き、ディスプレイスクリーンハウジング105を上向きおよび/または外向きに引いて、入れ子式ディスプレイスクリーンレール1103を延ばして、ノートブックコンピュータベースユニット101およびキーボードエリア121の上のディスプレイスクリーンハウジング105の高さを調整することができる。また、レール1103およびディスプレイスクリーンハウジング105を手動で前後に独立に旋回させて、ノートブックコンピュータ100の前に座っているユーザに対するディスプレイスクリーンハウジング105の距離および角度を変更することができ、また、ベースユニット101に面し、平行になるようにディスプレイスクリーンハウジングレール1103上でディスプレイスクリーンハウジングを旋回することと、その後、入れ子式ディスプレイスクリーンレール1103上でディスプレイスクリーンハウジングを下げることによってノートブックコンピュータを閉じることができる。
本開示は、さまざまな態様の例示であることを意図された、本願で説明される特定の実施形態に関して限定されてはならない。当業者に明白であるように、多数の修正形態および変形形態が、その趣旨および範囲から逸脱せずに形成され得る。本開示の範囲内の機能的に同等の方法および装置は、本明細書に列挙された方法および装置に加えて、前述の説明から当業者に明白であろう。そのような修正形態および変形形態は、添付の特許請求の範囲に含まれることが意図されている。本開示は、添付の特許請求の範囲が権利を与えられる同等物の全範囲と一緒に、添付の特許請求の範囲の言葉によってのみ限定されなければならない。本明細書で使用される用語法が、特定の実施形態を説明するのみのためのものであって、限定的であることを意図されていないことをも理解されたい。
本明細書における実質的にすべての複数形および/または単数形の用語の使用に対して、当業者は、状況および/または用途に適切なように、複数形から単数形に、および/または単数形から複数形に変換することができる。さまざまな単数形/複数形の置き換えは、理解しやすいように、本明細書で明確に説明することができる。
通常、本明細書において、特に添付の特許請求の範囲(たとえば、添付の特許請求の範囲の本体部)において使用される用語は、全体を通じて「オープンな(open)」用語として意図されていることが、当業者には理解されよう(たとえば、用語「含む(including)」は、「含むがそれに限定されない(including but not limited to)」と解釈されるべきであり、用語「有する(having)」は、「少なくとも有する(having at least)」と解釈されるべきであり、用語「含む(includes)」は、「含むがそれに限定されない(includes but is not limited to)」と解釈されるべきである、など)。導入される請求項で具体的な数の記載が意図される場合、そのような意図は、当該請求項において明示的に記載されることになり、そのような記載がない場合、そのような意図は存在しないことが、当業者にはさらに理解されよう。たとえば、理解の一助として、添付の特許請求の範囲は、導入句「少なくとも1つの(at least one)」および「1以上の(one or more)」を使用して請求項の記載を導くことを含む場合がある。しかし、そのような句の使用は、同一の請求項が、導入句「1以上の」または「少なくとも1つの」および「a」または「an」などの不定冠詞を含む場合であっても、不定冠詞「a」または「an」による請求項の記載の導入が、そのように導入される請求項の記載を含む任意の特定の請求項を、単に1つのそのような記載を含む実施形態に限定する、ということを示唆していると解釈されるべきではない(たとえば、「a」および/または「an」は、「少なくとも1つの」または「1つまたは複数の」を意味すると解釈されるべきである)。同じことが、請求項の記載を導入するのに使用される定冠詞の使用にも当てはまる。また、導入される請求項の記載で具体的な数が明示的に記載されている場合でも、そのような記載は、少なくとも記載された数を意味すると解釈されるべきであることが、当業者には理解されよう(たとえば、他の修飾語なしでの「2つの記載(two recitations)」の単なる記載は、少なくとも2つの記載、または2つ以上の記載を意味する)。さらに、「A、BおよびC、などの少なくとも1つ」に類似の慣例表現が使用されている事例では、通常、そのような構文は、当業者がその慣例表現を理解するであろう意味で意図されている(たとえば、「A、B、およびCの少なくとも1つを有するシステム」は、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AおよびBを共に、AおよびCを共に、BおよびCを共に、ならびに/またはA、B、およびCを共に、などを有するシステムを含むが、それに限定されない)。「A、B、またはC、などの少なくとも1つ」に類似の慣例表現が使用されている事例では、通常、そのような構文は、当業者がその慣例表現を理解するであろう意味で意図されている(たとえば、「A、B、またはCの少なくとも1つを有するシステム」は、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AおよびBを共に、AおよびCを共に、BおよびCを共に、ならびに/またはA、B、およびCを共に、などを有するシステムを含むが、それに限定されない)。2つ以上の代替用語を提示する事実上いかなる離接する語および/または句も、明細書、特許請求の範囲、または図面のどこにあっても、当該用語の一方(one of the terms)、当該用語のいずれか(either of the terms)、または両方の用語(both terms)を含む可能性を企図すると理解されるべきであることが、当業者にはさらに理解されよう。たとえば、句「AまたはB」は、「A」または「B」あるいは「AおよびB」の可能性を含むことが理解されよう。
さらに、開示される特徴または態様が、マーカッシュ群に関して説明される場合に、当業者は、その開示が、これによってマーカッシュ群の任意の個々のメンバまたはメンバのサブグループに関しても説明されることを認めるであろう。
当業者によって理解されるように、書かれた説明の提供に関してなど、すべてにおいて、本明細書で開示されるすべての範囲は、任意のすべての可能な副範囲およびその副範囲の組合せをも含む。すべてのリストされた範囲を、少なくとも等しい半分、3分の1、4分の1、5分の1、10分の1などに分割される同一の範囲を十分に記述し、可能にするものとしてたやすく認めることができる。非限定的な例として、本明細書で議論される各範囲を、下側3分の1、中央3分の1、および上側3分の1などにたやすく分割することができる。やはり当業者によって理解されるように、「〜まで」、「少なくとも」、「〜より大きい」、「〜より小さい」などのすべての言語は、列挙された数を含み、上で議論したようにその後に副範囲に分割できる範囲に言及する。最後に、当業者によって理解されるように、範囲は、各個々の数を組む。したがって、たとえば、1〜3個のセルを有するグループは、1個、2個、または3個のセルを有するグループに言及する。同様に、1〜5個のセルを有するグループは、1個、2個、3個、4個、または5個のセルを有するグループに言及するなどである。
さまざまな態様および実施形態を本明細書で開示したが、他の態様および実施形態は、当業者には明白であろう。本明細書で開示されたさまざまな態様および実施形態は、例示のためのものであって、限定的であることは意図されておらず、真の趣旨および範囲は、次の特許請求の範囲によって示される。

Claims (20)

  1. ヒンジロッドを含む後縁を有するベースユニットと、
    第1端および第2端を有する第1ディスプレイスクリーンレールであって、前記第1ディスプレイスクリーンレールの前記第1端は、前記ヒンジロッドで前記ベースユニットの背面に回転可能に結合される、第1ディスプレイスクリーンレールと、
    前記第1ディスプレイスクリーンレールの前記第2端に移動可能に結合されたディスプレイスクリーンハウジングと、を備える装置。
  2. 第1端および第2端を有する第2ディスプレイスクリーンレールであって、前記第2ディスプレイスクリーンレールの前記第1端は、前記ヒンジロッドで前記ベースユニットの背面に回転可能に結合され、前記ディスプレイスクリーンハウジングは、また、前記第2ディスプレイスクリーンレールの前記第2端に移動可能に結合される、第2ディスプレイスクリーンレールと、
    前記第1ディスプレイスクリーンレールに沿った前記ディスプレイスクリーンハウジングの動きを前記第2ディスプレイスクリーンレールに沿ったディスプレイスクリーンの動きに伝達するようにされた連結器と、をさらに備える、請求項1に記載の装置。
  3. 前記連結器は、
    前記ヒンジロッドの第1端に結合された第1歯車と、
    前記ヒンジロッドの第2端に結合された第2歯車と、
    前記第1歯車と噛み合うようにされた第1歯付きベルトであって、前記第1ディスプレイスクリーンレールに関連する第1溝穴を通って前記ディスプレイスクリーンハウジングに結合される、第1歯付きベルトと、
    前記第2歯車と噛み合うようにされた第2歯付きベルトであって、前記第1ディスプレイスクリーンレールおよび前記第2ディスプレイスクリーンレールに沿ったディスプレイスクリーンの移動が前記第1歯付きベルトおよび前記第2歯付きベルトを両方とも前記ヒンジロッドと共に同時に回転させるように、前記第2ディスプレイスクリーンレールに関連する第2溝穴を通って前記ディスプレイスクリーンハウジングに結合される、第2歯付きベルトと、を備える、請求項2に記載の装置。
  4. 前記第1歯付きベルトおよび前記第2歯付きベルトは、前記第1ディスプレイスクリーンレールおよび前記第2ディスプレイスクリーンレールのうちのそれぞれの1つの中に少なくとも部分的に配置される、請求項3に記載の装置。
  5. 前記ディスプレイスクリーンハウジングは、前記ベースユニットの上面上に配置されたユーザ入力デバイスにユーザがアクセスするのを容易にする方向で前記第1ディスプレイスクリーンレールおよび前記第2ディスプレイスクリーンレールに沿ってスライドし、前記第1ディスプレイスクリーンレールおよび前記第2ディスプレイスクリーンレール上で旋回するようにされる、請求項2に記載の装置。
  6. 前記ヒンジロッドの少なくとも一部を通って前記ディスプレイスクリーンハウジングと前記ベースユニットとの間に結合されたディスプレイスクリーンケーブルをさらに備え、前記ディスプレイスクリーンケーブルは、前記ディスプレイスクリーンハウジングが前記第1ディスプレイスクリーンレールおよび前記第2ディスプレイスクリーンレールに沿って前記ベースユニットに対してほぼ下向きの位置に移動させられる時に、前記ディスプレイハウジングの背後に実質的に隠される、請求項2に記載の装置。
  7. 前記ディスプレイスクリーンケーブルは、前記ディスプレイスクリーンハウジングが前記第1ディスプレイスクリーンレールおよび前記第2ディスプレイスクリーンレールに沿って前記ベースユニットに対してほぼ上向きの位置に移動させられる時に、前記ディスプレイスクリーンハウジングの背後から広がるようにされる、請求項6に記載の装置。
  8. 前記ディスプレイスクリーンケーブルは、リボンタイプのケーブルである、請求項7に記載の装置。
  9. 前記第1ディスプレイスクリーンレールまたは前記第2ディスプレイスクリーンレールのいずれかの中の溝穴を通って前記ベースユニットと前記ディスプレイスクリーンレールとの間に結合されたディスプレイスクリーンコイルケーブルをさらに備え、前記ディスプレイスクリーンコイルケーブルは、前記ディスプレイスクリーンハウジングが前記第1ディスプレイスクリーンレールおよび前記第2ディスプレイスクリーンレールに沿って前記ベースユニットに対して上向きに移動させられる時に前記第1ディスプレイスクリーンレール内または前記第2ディスプレイスクリーンレール内で延びるようにされ、前記ディスプレイスクリーンコイルケーブルは、ディスプレイスクリーンが前記第1ディスプレイスクリーンレールおよび前記第2ディスプレイスクリーンレールに沿って前記ベースユニットに対して下向きに移動させられる時に前記第1ディスプレイスクリーンレール内または前記第2ディスプレイスクリーンレール内のいずれかで縮むようにされる、請求項2に記載の装置。
  10. 前記ディスプレイスクリーンハウジングの最下部分と前記ベースユニットの前記後縁との間に結合されたシザージョイント機構をさらに備え、前記シザージョイント機構は、前記ディスプレイスクリーンハウジングが前記第1ディスプレイスクリーンレールおよび前記第2ディスプレイスクリーンレールに沿ってそれぞれ上または下に移動させられる時に開くようにまたは縮むようにされる、請求項2に記載の装置。
  11. 前記シザージョイント機構は、
    前記ディスプレイスクリーンハウジングの最下部に結合されたスライド可能な第1水平シザージョイントレールであって、前記スライド可能な第1水平シザージョイントレールの各端で前記第1ディスプレイスクリーンレールおよび前記第2ディスプレイスクリーンレールにスライド可能に結合された、スライド可能な第1水平シザージョイントレールと、
    前記第1水平シザージョイントレールの下に位置決めされた固定された第2水平シザージョイントレールと、
    前記第1シザージョイントレールおよび前記第2シザージョイントレールにスライド可能に結合された端を有するシザージョイントアームのセットであって、シザージョイントアームの前記セットが実質的に折り畳まれた位置にある時に、前記スライド可能な第1水平シザージョイントレールと固定された第2水平シザージョイントレールとの間の距離が減るように、前記第1ディスプレイスクリーンレールおよび前記第2ディスプレイスクリーンレールに沿った下向きのディスプレイスクリーンのスライドが、シザージョイントアームの前記セットを折り畳ませるようになっている、シザージョイントアームのセットと
    を含む、請求項10に記載の装置。
  12. 前記第1ディスプレイスクリーンレールおよび前記第2ディスプレイスクリーンレールは、前記装置が閉じられた位置にある時に、前記第1ディスプレイスクリーンレールおよび前記第2ディスプレイスクリーンレールの外側面が前記ベースユニットの側壁とほぼ平坦になり、前記第1ディスプレイスクリーンレールおよび前記第2ディスプレイスクリーンレールの前端が前記ベースユニットの前縁とほぼ平坦になるような寸法を有する、請求項2に記載の装置。
  13. 前記ヒンジロッドは、前記ディスプレイスクリーンレールと一体に形成されるヒンジロッドハウジングに結合される、請求項2に記載の装置。
  14. 第1ディスプレイスクリーンレールと、
    第2ディスプレイスクリーンレールと、
    前記第1ディスプレイスクリーンレールと前記第2ディスプレイスクリーンレールとの間に配置されたディスプレイスクリーンハウジングであって、前記第1ディスプレイスクリーンレールおよび前記第2ディスプレイスクリーンレールにスライド可能および回転可能に結合される、ディスプレイスクリーンハウジングと、
    前記第1ディスプレイスクリーンレールに沿ったディスプレイスクリーンの動きを前記第2ディスプレイスクリーンレールに沿った前記ディスプレイスクリーンの動きに伝動するようにされた動き変換機構と
    を含む装置。
  15. 前記動き変換機構は、
    ヒンジロッドと、
    前記ヒンジロッドの一端に結合された第1歯車と、
    前記ヒンジロッドの他端に結合された第2歯車と、
    前記第1歯車と噛み合うようにされた第1歯付きベルトであって、前記第1ディスプレイスクリーンレールの第1溝穴を通って前記ディスプレイスクリーンハウジングに結合される、第1歯付きベルトと、
    前記第2歯車と噛み合うようにされた第2歯付きベルトであって、前記第1ディスプレイスクリーンレールおよび前記第2ディスプレイスクリーンレールに沿ったディスプレイスクリーンのスライド移動が前記第1歯付きベルト、前記第2歯付きベルト、および前記ヒンジロッドを実質的に同時に回転させるように、前記第2ディスプレイスクリーンレールの第2溝穴を通って前記ディスプレイスクリーンハウジングに結合される、第2歯付きベルトと、を備える、請求項14に記載の装置。
  16. 前記ディスプレイスクリーンハウジングの下に位置決めされ、前記ディスプレイスクリーンハウジングの位置が前記第1ディスプレイスクリーンレールおよび前記第2ディスプレイスクリーンレールに沿って上または下にスライドさせられる時にそれぞれ開きまたは縮むようにされた、シザージョイント機構をさらに備える、請求項14に記載の装置。
  17. ディスプレイスクリーンレールハウジングの内壁に沿って配置された溝穴を有する前記ディスプレイスクリーンレールハウジングと、
    前記ディスプレイスクリーンレールハウジング内に位置決めされた歯付きベルトと、
    前記歯付きベルトと噛み合うようにされた歯車であって、前記歯車は、ヒンジロッドに結合される、歯車と、
    前記歯付きベルトに結合された往復台と、
    前記溝穴を介するディスプレイスクリーンハウジングへの取り付けのために前記往復台に結合されたヒンジピンであって、前記ディスプレイスクリーンレールハウジング、前記歯付きベルト、前記往復台、および前記ヒンジピンは、前記ディスプレイスクリーンハウジングが前記溝穴に沿ってスライドする時に前記歯付きベルトが移動し、これによって前記ヒンジロッドに取り付けられた前記歯車を回転するように、お互いに協力して配置される、ヒンジピンと、を備える装置。
  18. 前記ディスプレイスクリーンレールハウジング内の車輪をさらに備え、前記車輪は、ディスプレイスクリーンが前記溝穴に沿ってスライドする時に前記歯付きベルトが前記車輪を回転するように前記歯付きベルトと協力して配置される、請求項17に記載の装置。
  19. 前記ディスプレイスクリーンレールハウジング内に配置された歯車をさらに備え、前記歯車は、ディスプレイスクリーンが前記溝穴に沿ってスライドする時に前記歯付きベルトが前記歯車を回転するように前記歯付きベルトと協力して配置される、請求項18に記載の装置。
  20. 前記ディスプレイスクリーンレールハウジング内の前記溝穴を通って前記ディスプレイスクリーンハウジングに結合されたディスプレイスクリーンコイルケーブルであって、ディスプレイスクリーンが前記溝穴に沿ってある方向にスライドさせられる時に前記コイルが前記ディスプレイスクリーンレールハウジング内で延び、ディスプレイスクリーンが前記溝穴に沿って反対方向にスライドさせられる時に前記コイルが前記ディスプレイスクリーンレールハウジング内で縮むようにされたディスプレイスクリーンコイルケーブルをさらに備える、請求項18に記載の装置。
JP2012543349A 2010-03-08 2011-03-07 ポータブルコンピュータデバイスの調整可能ディスプレイスクリーン Expired - Fee Related JP5465789B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/719,651 2010-03-08
US12/719,651 US8259437B2 (en) 2010-03-08 2010-03-08 Adjustable display screen for a portable computing device
PCT/US2011/027384 WO2011112505A2 (en) 2010-03-08 2011-03-07 Adjustable display screen for a portable computing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013513192A true JP2013513192A (ja) 2013-04-18
JP5465789B2 JP5465789B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=44531170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012543349A Expired - Fee Related JP5465789B2 (ja) 2010-03-08 2011-03-07 ポータブルコンピュータデバイスの調整可能ディスプレイスクリーン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8259437B2 (ja)
JP (1) JP5465789B2 (ja)
KR (1) KR101467068B1 (ja)
CN (1) CN102652466B (ja)
WO (1) WO2011112505A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015016839A1 (en) * 2013-07-30 2015-02-05 Intel Corporation Hinge assembly

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102270012A (zh) * 2010-06-01 2011-12-07 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子装置及其开合角度的自动调整方法
TWI450667B (zh) * 2010-06-09 2014-08-21 Wistron Corp 電子裝置
US20120099254A1 (en) * 2010-07-22 2012-04-26 David Rogers Ergonomic Portable Computer
US9501097B2 (en) * 2010-12-02 2016-11-22 George Moser Multitasking portable computer
US20120140125A1 (en) * 2010-12-03 2012-06-07 Honeywell International Inc. Aircraft cockpit visor display
US8689123B2 (en) 2010-12-23 2014-04-01 Microsoft Corporation Application reporting in an application-selectable user interface
US8612874B2 (en) 2010-12-23 2013-12-17 Microsoft Corporation Presenting an application change through a tile
US8347461B2 (en) * 2011-01-07 2013-01-08 Lianhong Art Co., Ltd. Slide cover mounting structure
FR2970790B1 (fr) * 2011-01-24 2013-08-09 Schneider Electric Ind Sas Systeme de dialogue homme-machine
US8878746B2 (en) * 2011-02-23 2014-11-04 Corning Incorporated Multi-screen electronic device with mechanism for transitioning between compact and expanded forms
US8272104B2 (en) * 2011-02-25 2012-09-25 Lianhong Art Co., Ltd. Hinge-slide cover mounting structure using a sheet metal bracket mechanism
US9104307B2 (en) 2011-05-27 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-application environment
JP5808001B2 (ja) * 2011-07-22 2015-11-10 株式会社ワコム 表示装置用スタンド
US20130057587A1 (en) 2011-09-01 2013-03-07 Microsoft Corporation Arranging tiles
KR101895427B1 (ko) * 2011-09-07 2018-09-05 삼성전자주식회사 슬라이딩-틸트 기능을 갖는 전자 기기
US9146670B2 (en) 2011-09-10 2015-09-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Progressively indicating new content in an application-selectable user interface
US8908364B2 (en) * 2011-11-18 2014-12-09 Wistron Corporation Portable computer
EP2784161B1 (en) 2011-11-25 2018-06-20 Mitsui Chemicals, Inc. Mutant xylanase, manufacturing method and use therefor, and method for manufacturing saccharified lignocellulose
KR101888154B1 (ko) * 2012-02-06 2018-08-14 삼성전자주식회사 전자기기
JP2014035507A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Sony Corp 表示装置
US9047045B2 (en) * 2013-03-27 2015-06-02 International Business Machines Corporation Multi-directional display console for an electronic equipment cabinet
TWM470482U (zh) * 2013-05-16 2014-01-11 Acer Inc 電子裝置
KR101481289B1 (ko) 2013-07-05 2015-01-09 현대자동차주식회사 차량용 에이브이엔 모니터 작동장치
CN104615199A (zh) * 2013-11-03 2015-05-13 陈静宜 智能电子产品
CN104635840A (zh) * 2013-11-06 2015-05-20 英业达科技有限公司 电子装置
EP3069207B1 (en) 2013-11-15 2020-08-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Locking assemblies for computing devices
EP3126969A4 (en) 2014-04-04 2017-04-12 Microsoft Technology Licensing, LLC Expandable application representation
CN105378582B (zh) 2014-04-10 2019-07-23 微软技术许可有限责任公司 计算设备的可折叠壳盖
EP3129847A4 (en) 2014-04-10 2017-04-19 Microsoft Technology Licensing, LLC Slider cover for computing device
US9785187B2 (en) * 2014-08-07 2017-10-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Modular computing device
TWI562478B (en) * 2014-09-24 2016-12-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Connector device
CN106662891B (zh) 2014-10-30 2019-10-11 微软技术许可有限责任公司 多配置输入设备
US9430001B2 (en) 2015-01-05 2016-08-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Modular computing device
US9404298B1 (en) * 2015-11-18 2016-08-02 Lianhong Art Co., Ltd. Hinge structure
US9518414B1 (en) * 2015-11-03 2016-12-13 Lianhong Art Co., Ltd. Hinge device capable of extending rotational angle
WO2017082911A1 (en) * 2015-11-12 2017-05-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Bell crank linked hinge mechanism for a computing device
US20170145724A1 (en) * 2015-11-20 2017-05-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinged device
US10172248B1 (en) * 2016-04-14 2019-01-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Device with a rotatable display
US10345851B2 (en) 2016-04-14 2019-07-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Device with a rotatable display
US10159158B2 (en) 2016-04-14 2018-12-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Device with a rotatable display
US10996710B2 (en) 2016-04-14 2021-05-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Device with a rotatable display
US9936593B2 (en) 2016-04-14 2018-04-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Device with a rotatable display
US10999944B2 (en) 2016-04-26 2021-05-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Structural device cover
US9946309B2 (en) 2016-06-10 2018-04-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Device wiring
US10221898B2 (en) 2016-07-01 2019-03-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge clutch
CN106155206A (zh) * 2016-07-26 2016-11-23 中国人民解放军第306医院 一种具有无线触摸板的三叠式笔记本电脑
TWM537244U (zh) * 2016-09-26 2017-02-21 Jarllytec Co Ltd 省力型轉軸裝置
US11498682B2 (en) * 2017-03-31 2022-11-15 Safran Seats Arrangement of individual seats for passengers of an aeroplane equipped with screen supports forming a separating wall
TWI690791B (zh) * 2017-09-11 2020-04-11 仁寶電腦工業股份有限公司 電子裝置
USD912657S1 (en) * 2017-11-26 2021-03-09 George Gerhard Moser Multi-screen portable computer
USD873816S1 (en) * 2017-12-20 2020-01-28 Compal Electronics, Inc. Notebook computer
CN110413046B (zh) * 2018-04-30 2023-09-08 云创科技有限公司 辅助监视器及辅助显示系统
USD920975S1 (en) 2018-05-17 2021-06-01 Mobile Pixels Inc. Monitor
CN108468706A (zh) * 2018-06-06 2018-08-31 合肥联宝信息技术有限公司 一种调节装置及电子设备
TWI704445B (zh) * 2018-08-24 2020-09-11 仁寶電腦工業股份有限公司 具有功能機體的筆記型電腦
US11352142B2 (en) * 2018-08-24 2022-06-07 Safran Seats Usa Llc Secondary personal item support
KR102228094B1 (ko) * 2019-02-28 2021-03-16 주식회사 ??스 접이식 멀티미디어 단말기
US10466749B1 (en) * 2018-09-26 2019-11-05 Apple Inc. Peripheral housing for a computing device
USD914677S1 (en) * 2019-02-05 2021-03-30 Luca GERARDI Modular transformable computer
US11531374B2 (en) * 2019-02-28 2022-12-20 Stand Steady Company, Llc Attachable display screen for electronic devices
US11209869B2 (en) * 2019-02-28 2021-12-28 Stand Steady Company, Llc Attachable displays screen for electronic devices
TWD204677S (zh) * 2019-10-16 2020-05-11 廣達電腦股份有限公司 筆記型電腦
CN211118419U (zh) * 2019-12-04 2020-07-28 京东方科技集团股份有限公司 显示装置及其支撑结构
US11365008B2 (en) 2019-12-12 2022-06-21 B/E Aerospace, Inc. Stowage mechanisms for display devices of aircraft passenger compartment suites
CN113056125A (zh) * 2019-12-26 2021-06-29 西安诺瓦星云科技股份有限公司 电动转动机构和电子设备
TWI726565B (zh) * 2020-01-02 2021-05-01 佳世達科技股份有限公司 支撐座及顯示裝置
US11332249B2 (en) 2020-01-14 2022-05-17 B/E Aerospace, Inc. Actuatable display devices for aircraft passenger compartment suites
TWI717997B (zh) * 2020-02-12 2021-02-01 宏碁股份有限公司 顯示組件與可攜式電子裝置
CN111402718A (zh) * 2020-04-03 2020-07-10 重庆电子工程职业学院 一种基于计算机的可调式宣传装置及其使用方法
US11952124B2 (en) * 2020-04-30 2024-04-09 B/E Aerospace, Inc. Aircraft tray table with magnification lens
US11709527B2 (en) 2020-07-30 2023-07-25 Apple Inc. Modularized computing and input devices
USD973054S1 (en) 2021-02-08 2022-12-20 Mobile Pixels Inc. Monitor
US11774037B2 (en) 2021-03-05 2023-10-03 Mobile Pixels Inc. Auxiliary display kickstand
CN113163033B (zh) * 2021-04-14 2024-02-02 维沃移动通信有限公司 电子设备
DE202021102811U1 (de) * 2021-05-21 2022-08-25 Arnold & Richter Cine Technik Gmbh & Co. Betriebs Kg Fernsteuereinheit
US11681333B2 (en) 2021-06-10 2023-06-20 Mobile Pixels Inc. Foldable auxiliary monitor
CN113472930B (zh) * 2021-08-04 2024-04-12 盐城易快来科技有限公司 一种手机显示屏外屏和内屏的安装结构

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06230852A (ja) * 1993-01-28 1994-08-19 Sharp Corp 情報処理装置
US6158359A (en) * 1993-07-16 2000-12-12 Waterloo Furniture Components, Ltd. Adjustable computer keyboard support mechanism
JP2002023650A (ja) * 2000-06-14 2002-01-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 携帯型コンピュータ装置
US20020044411A1 (en) * 2000-06-05 2002-04-18 Iredale Richard J. Laptop computer display mounting
JP2002236526A (ja) * 2000-12-28 2002-08-23 Gateway Inc 複数の記憶ドライブ用のヒンジ式マウント
US20040228077A1 (en) * 2003-04-16 2004-11-18 Hall Rick S. Height adjustable computer monitor and document holder
JP2007122194A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Shizue Fukuda 折りたたみ可能なコンピュータ
US20070206349A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Jacobs Matthew B Adjustable display screen for a laptop computer
US20080076347A1 (en) * 2006-09-01 2008-03-27 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Mobile communication device
US20080137273A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Wistron Corporation Display height adjusting device, and portable computer and display having the display height adjusting device
JP2008191960A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Casio Comput Co Ltd 情報機器
JP2009110186A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Hitachi Ltd 携帯型電子機器
US20100046149A1 (en) * 2008-08-25 2010-02-25 Htc Corporation Sliding electronic device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6006243A (en) 1997-05-30 1999-12-21 International Business Machines Corporation Foldable personal computer with detachable cover section
US7630193B2 (en) 2005-09-09 2009-12-08 Microsoft Corporation Multiple position computer display arm
TWI273377B (en) 2005-09-16 2007-02-11 Asustek Comp Inc Notebook computer capable of adjusting a screen via a telescopic element
CN2859613Y (zh) * 2005-09-29 2007-01-17 上海甲秀工业设计有限公司 二翻式笔记本电脑
US7646593B2 (en) 2007-02-25 2010-01-12 Vladislava Smejkalova Adjustable laptop monitor apparatus
US8115877B2 (en) 2008-01-04 2012-02-14 International Business Machines Corporation System and method of adjusting viewing angle for display based on viewer positions and lighting conditions
TWI362209B (en) * 2008-10-08 2012-04-11 Htc Corp Portable electronic device

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06230852A (ja) * 1993-01-28 1994-08-19 Sharp Corp 情報処理装置
US6158359A (en) * 1993-07-16 2000-12-12 Waterloo Furniture Components, Ltd. Adjustable computer keyboard support mechanism
US20020044411A1 (en) * 2000-06-05 2002-04-18 Iredale Richard J. Laptop computer display mounting
JP2002023650A (ja) * 2000-06-14 2002-01-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 携帯型コンピュータ装置
JP2002236526A (ja) * 2000-12-28 2002-08-23 Gateway Inc 複数の記憶ドライブ用のヒンジ式マウント
US20040228077A1 (en) * 2003-04-16 2004-11-18 Hall Rick S. Height adjustable computer monitor and document holder
JP2007122194A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Shizue Fukuda 折りたたみ可能なコンピュータ
US20070206349A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Jacobs Matthew B Adjustable display screen for a laptop computer
US20080076347A1 (en) * 2006-09-01 2008-03-27 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Mobile communication device
US20080137273A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Wistron Corporation Display height adjusting device, and portable computer and display having the display height adjusting device
JP2008191960A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Casio Comput Co Ltd 情報機器
JP2009110186A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Hitachi Ltd 携帯型電子機器
US20100046149A1 (en) * 2008-08-25 2010-02-25 Htc Corporation Sliding electronic device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015016839A1 (en) * 2013-07-30 2015-02-05 Intel Corporation Hinge assembly
US9354668B2 (en) 2013-07-30 2016-05-31 Intel Corporation Hinge assembly

Also Published As

Publication number Publication date
CN102652466A (zh) 2012-08-29
US20110216483A1 (en) 2011-09-08
CN102652466B (zh) 2015-03-25
KR20120091287A (ko) 2012-08-17
WO2011112505A3 (en) 2011-11-17
KR101467068B1 (ko) 2014-12-01
JP5465789B2 (ja) 2014-04-09
WO2011112505A2 (en) 2011-09-15
US8259437B2 (en) 2012-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5465789B2 (ja) ポータブルコンピュータデバイスの調整可能ディスプレイスクリーン
CN108776508B (zh) 显示系统
KR102034585B1 (ko) 디스플레이 장치
US9072376B2 (en) Teaching station with an adjustable lectern section
US6392877B1 (en) Laptop computer display mounting
TWI458418B (zh) 排線理線結構及其滑蓋式電子裝置
US7735797B2 (en) Adjustable pivoting device for a panel display
US10301028B2 (en) Sliding tray table with storage compartment
US9239596B2 (en) Portable electronic device
TWI482571B (zh) 可攜式電腦
CN109872630A (zh) 可折叠装置和电子设备
TW201841786A (zh) 折疊式小桌板
CN103914273A (zh) 显示装置
CN107765502B (zh) 投影屏幕装置
US11953942B2 (en) Foldable electronic device having multiple screens
TWI542979B (zh) 具有可旋轉顯示構件之運算裝置(一)
WO2023125622A1 (zh) 电子设备
CN113645328B (zh) 电子设备
CN106547306A (zh) 电子装置
CN104786704B (zh) 一种具有可伸出副板的看板
US20130038996A1 (en) Mobile Electronic Device Having At Least Three Operating Configurations
JP5748967B2 (ja) 黒板装置
WO2024041457A1 (zh) 柔性显示装置
CA2782590A1 (en) Mobile electronic device having at least three operating configurations
JP2009010869A (ja) 携帯電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5465789

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees