JP2013510102A - リン酸エステルの合成 - Google Patents

リン酸エステルの合成 Download PDF

Info

Publication number
JP2013510102A
JP2013510102A JP2012537311A JP2012537311A JP2013510102A JP 2013510102 A JP2013510102 A JP 2013510102A JP 2012537311 A JP2012537311 A JP 2012537311A JP 2012537311 A JP2012537311 A JP 2012537311A JP 2013510102 A JP2013510102 A JP 2013510102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
carbon atoms
formula
alkyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012537311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5782043B2 (ja
Inventor
カール−ハインツ グルエゼンカンプ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2013510102A publication Critical patent/JP2013510102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5782043B2 publication Critical patent/JP5782043B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6558Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
    • C07F9/65586Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system at least one of the hetero rings does not contain nitrogen as ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • C07F9/10Phosphatides, e.g. lecithin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6515Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6518Five-membered rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、リン酸エステルを製造する方法、および選択された化合物に関する。

Description

本発明は、リン酸エステルの調製方法、および選択された化合物に関する。
合成構成要素であるsyn−グリセロ−3−ホスホコリン(GPC)は、鏡像異性的に純粋なリン脂質の合成のための重要な前駆体である。
Figure 2013510102
すなわち、GPCは、例えば、製薬関連脂質および類脂質の合成のための重要な中間体である。さらに、GPCは、損傷された神経組織に正常化作用を及ぼすようであるので、アルツハイマー病の治療のための薬剤として用いられている。GPCの全合成は既知である。WO 2007/145476(特許文献1)は、塩化ホルホコリンとR−(+)−グリシドールとの反応を利用する、GPCの調製方法を記載している。EP 0486100 A1は、最初にイソプロピリデングリセロールを2−クロロ−2−オキサ−3,3,2−ジオキソホスホランと反応させる、GPCの調製方法を開示している。トリメチルアミンとの反応、および得られる産物の加水分解によりGPCが得られる。
これらの既知の合成方法にもかかわらず、GPCは、通常、大豆/鶏卵レシチンから大規模に得られている。天然供給源からの単離は、既知の全合成改良法によりも廉価のようである。
国際公開第2007/145476号パンフレット
従って、本発明の目的は、リン酸エステルの調製のための別の合成法を提供することにある。
従って、本発明は、式I:
Figure 2013510102
(式中、R1、R2およびR3は、各々互いに独立して下記a)、b)またはc)を表す:
a)式IIで示されるヘテロ芳香族化合物
Figure 2013510102
式中、(−X−Y−)は
−CH−CH−CH−、
−Z−CH−CH−、
−CH−Z−CH−、
−CH−CH−Z−、
−CH−Z−、
−Z−CH−または
−Z−Z−
を表し、
ここで、Zは、各々の場合互いに独立して、芳香族系を与えるようにO、S、NおよびNHからなる群より選択される;
b)−OR4、
式中、R4は、1〜20個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキル、2〜20個の炭素原子および一または二以上の二重結合を有する直鎖または分岐アルケニル、2〜20個の炭素原子および一または二以上の三重結合を有する直鎖または分岐アルキニル、または、炭素原子数1〜6のアルキル基により置換されていてよい3〜24個の炭素原子を有する飽和、部分的もしくは完全不飽和シクロアルキルを表し、
ここで、R4は、−OR、−NR 、−CN、−C(O)NR 、−COOR、−C(=O)R、−SONR または芳香族基のような置換基により置換されていてよく、これらは、任意に、従来の保護基が設けられ、一または二以上の炭素原子がヘテロ原子により置換されていてよく、Rは、H、C−C−アルキル、C−C−シクロアルキル、非置換または置換フェニルを表す;
c)−O
で示される化合物を調製する方法であって、第1のステップにおいて、オキシ塩化リンをN−含有ヘテロ芳香族化合物と反応させ、次のステップにおいて、ヘテロ芳香族化合物を、任意に、OH官能基を有する化合物により少なくとも部分的に置換することを特徴とする方法に関する。
式Iで示される化合物が、式Ia、Ib、Ic、IdおよびIeから選択される方法が好ましい:
Figure 2013510102
(式中、R5およびR6は、各々互いに独立しておよびR4から独立して、1〜20個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキル、2〜20個の炭素原子および一または二以上の二重結合を有する直鎖または分岐アルケニル、2〜20個の炭素原子および一または二以上の三重結合を有する直鎖または分岐アルキニル、または、炭素原子数1〜6のアルキル基により置換されていてよい3〜24個の炭素原子を有する飽和、部分的もしくは完全不飽和シクロアルキルを表し、
ここで、R5およびR6は、−OR、−NR 、−CN、−C(O)NR 、−COOR、−C(=O)R、−SONR または芳香族基のような置換基により置換されていてよく、これらは、任意に、従来の保護基が設けられ、一または二以上の炭素原子がヘテロ原子により置換されていてよく、Rは、H、C−C−アルキル、C−C−シクロアルキル、非置換または置換フェニルを表し、
基X、YおよびR4は、先に定義した意味を有する)。
1〜20個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルは、例えば、メチル、エチル、イソプロピル、プロピル、ブチル、sec−ブチルまたはtert−ブチルであり、さらに、ペンチル、1−、2−または3−メチルブチル、1,1−、1,2−または2,2−ジメチルプロピル、1−エチルプロピル、ヘキシル、ヘプチル、1−エチルペンチル、オクチル、1−エチルヘキシル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オクタデシル、ノナデシルまたはエイコシルでもある。
2〜20個の炭素原子を有し、さらに、複数の二重結合が存在してよい直鎖または分岐アルケニルは、例えば、アリル、2−または3−ブテニル、イソブテニル、sec−ブテニル、さらに、4−ペンテニル、イソペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル、−C17、−C1019〜−C2039;好ましくは、アリル、2−または3−ブテニル、イソブテニル、sec−ブテニル、さらに好ましくは、4−ペンテニル、イソペンテニルまたはヘキセニルである。
2〜20個の炭素原子を有し、さらに、複数の三重結合が存在してよい直鎖または分岐アルキニルは、例えば、エチニル、1−または2−プロピニル、2−または3−ブチニル、さらに、4−ペンチニル、3−ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニル、オクチニル、−C15、−C1017〜−C2037;好ましくは、エチニル、1−または2−プロピニル、2−または3−ブチニル、4−ペンチニル、3−ペンチニルまたはヘキシニルである。
3〜24個の炭素原子を有する飽和、部分的もしくは完全不飽和シクロアルキルは、従って、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、フェニルまたはシクロヘプテニルであり、その各々がC−〜C−アルキル基により置換されていてよい。
本発明の意味における完全不飽和置換基は、芳香族置換基を意味するとも解される。その例は、ベンジル、フェニル、フェニルエチル、フェニルプロピル、フェニルブチル、フェニルペンチルまたはフェニルヘキシルである。
基R4、R5およびR6は、好ましくは、互いに独立して、一または二以上のOH官能基、糖基、アミノ酸基または核酸基により任意に置換されていてよい炭化水素基からなる群より選択される。基R4、R5およびR6は、特に好ましくは、互いに独立して、以下の化合物から選択される。
Figure 2013510102
本発明の方法の第1のステップにおいて、オキシ塩化リンをN−含有ヘテロ芳香族化合物と反応させる。ヘテロ芳香族化合物は、例えば、
Figure 2013510102
からなる群より選択することができる。
本発明の方法の第1のステップにおける反応は、好ましくは、非プロトン性溶媒中で行われる。アセトニトリル、酢酸エチル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、テトラメチルシラン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、アセトン、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、シクロヘキサン、ジメチルアセトアミド、スルホラン、N−メチルピロリドンおよびジクロロメタンからなる群より選択される溶媒が特に好ましい。溶媒は、非常に特に好ましくは、テトラヒドロフランである。
本発明の方法の第1のステップにおける反応は、さらに好ましくは、例えばアンモニア、第1、第2または第3アミンのようなN−含有塩基の存在下に行われる。塩基は、特に好ましくは、第3アルキルアミンから選択される。
窒素含有塩基は、非常に特に好ましくは、ジイソプロピルエチルアミン(ヒューニッヒ塩基)またはトリエチルアミンである。窒素含有塩基は、特に好ましくは、トリエチルアミンである、
記載した方法の第1のステップにおける反応は、室温でまたは冷却して行われる。反応は、好ましくは、0℃を超える温度で行われる。反応は、特に好ましくは、10〜0℃の間で行われる。
本発明の方法のその後のステップにおいて、ヘテロ芳香族基を、OH官能基を有する化合物で部分的または完全に置換してよい。OH官能基を有する化合物は、好ましくは、生体分子または生体分子誘導体である。モノアルコール、ジオール、トリオール、テトラオール、糖、ポリオール、OH−含有アミノ酸またはOH−含有核酸からなる群より選択される化合物が特に好ましい。非常に特に好ましいのはグリセロールまたはコリン誘導体であり、特に、トシル酸コリンまたはイソプロピリデングリセロールである。
OH−含有化合物との反応は、室温または低温で行うことができる。反応は、好ましくは0℃未満、特に好ましくは−25℃未満の温度で行われる。
さらに、本発明の方法は、式:
Figure 2013510102
で示される基を7以上のpHで加水分解することにより化合物Idを調製する最終的合成ステップを含んでよい。
前述した個々のステップのそれぞれの産物は、各々、中間体として単離してよい。あるいは、合成をワンポット合成として行うことができる。ワンポットプロセスでの式Iで示される化合物の調製方法が好ましい。
N−含有芳香族化合物が
Figure 2013510102
であり、式:
Figure 2013510102
で示される化合物が第1ステップで調製されることを特徴とする、前述の方法が特に好ましい。
式Iで示される化合物がsyn−グリセロ−3−ホスホコリンであることを特徴とする方法が特別に好ましい。
本発明の方法は、このように、syn−グリセロ−3−ホスホコリンの調製を可能にする。これをスキーム1に示す。
Figure 2013510102
この合成の出発点として、オキシ塩化リン(III)がトリエチルアミンの存在下にトリアゾール(IV)と反応してリン酸化剤(V)を得、これが、選択的に、その場で、キラル合成構成要素(VI)と反応してモノエステル(VII)を得る。次に、トシル酸コリン(VIII)を加え、付加体(IX)が形成し、これを続いて、3つの簡単なステップにおいて、所望の最終産物GPC(X)に変換する。この合成における中間体を、各々、単離することができる、あるいは、反応系列をワンポット合成として行うことができる。
ここで、試薬(V)が非常に穏やかなリン酸化剤であることが有利である。POClを直接用いると、複数の変性産物が得られる。キラル合成構成要素(VI)はかなり酸感受性であり、POClとの直接反応には不適である。
従って、本発明は、同様に、リン酸化試薬としての式:
Figure 2013510102
で示される化合物(試薬V)の使用に関する。
さらに、ここに記載の合成により、全ステップを通して約70から90%を超える収率が達成可能になる。純度が高い結晶性のGPCを得ることができることが、さらなる利点である。
本発明は、さらに、
Figure 2013510102
から選択されることを特徴とする、先に記載の式Iで示される化合物に関する。
本発明の化合物は、本発明の方法を利用して調製することができ、例えば、医薬活性化合物の合成における価値ある中間体として適している。
本発明の方法を利用して調製することができるさらなる化合物は、例えば、式(1)〜(5)で示される化合物である。
Figure 2013510102
コレステリルホスホコリン(1)は文献から知られている化合物である(Gotoh et al. Chemistry & Biodiversity 2006,3,198−209)。両親媒性の物質(1)は、リポソームの形成動態に強力な影響を及ぼすようである。
式(2)〜(5)で示される化合物は、非常に広範囲の化合物の合成における価値ある出発材料として作用することができ、従って、同様に、本発明の課題である。式(2)で示される化合物は、例えばシャープレス(Sharpless)により導入された「クリックケミストリー」を利用して、末端アルキンの特異的官能化を奏するものである。式(3)で示される直交保護セリン誘導体は、例えば、特定の官能化により新規脂質または類脂質に直接変換することができる。式(4)で示される化合物は、脂質の配座的制限シクロペンタノイド類似体を提供できるようにする。化合物(4)を、例えばジオール誘導体に変換した後、複数の新規脂質化合物が調製されることが考えられる。不飽和フィチル誘導体(5)は、同様に、複数の新規エーテル脂質のための構成要素として作用することができる。
以下の実施例は、本発明を、制限することなく説明しようとするものである。本発明は、特許請求された範囲において対応して実施することができる。実施例から出発して、可能な変形を設けることもできる。すなわち、実施例に記載の反応の特徴および条件は、詳細に記載されていないが請求の範囲の保護の範囲内には収まる他の反応に適用することもできる。
(実施例1)グリセロホスホコリン(GPC)の合成
バッチ:
イソプロピリデングリセロール 25.83g
オキシ塩化リン 29.94g
トリエチルアミン 59.31g + 10g
トリアゾール 40.5g + 2g
THF(乾燥) 500ml
トシル酸コリン 53.79g
O 50ml
70%メタノール/水 300ml
0.1 N HCl 50ml
高純度アンバーライト混合床イオン交換体(Roth製) 900g
エタノール(無水) 400ml
(NHMoO 1g
Ce(IV)SO 20mg
10% HSO
まず、THF400ml中のトリアゾール40.5g(0.564mol)をアルゴン雰囲気下に2リットルガラス装置に導入し、トリエチルアミン59.31g(0.564mol)を加え、混合物を5〜10℃で30分間攪拌する。次に、THF(無水)50ml中のオキシ塩化リン29.94g(0.194mol)を10分間かけて滴下する。添加中の温度は、10℃を超えて上昇してはならない。続いて、懸濁液を10℃でさらに2時間攪拌する。沈殿した結晶を濾過し、濾液を−10℃に冷却し、次に、THF50mlに溶解されたイソプロピリデングリセロール25.83g(0.195mol)を1時間かけて滴下する。添加中、温度を0℃未満に維持する。次に、混合物を0℃〜10℃でさらに5時間攪拌する。続いて、粉砕し乾燥されたトシル酸コリン53.79gを10分間かけて導入し、懸濁液を室温でさらに24時間攪拌する。HO50mlを添加後、バッチを室温でさらに5時間攪拌し、4℃で一晩放置する。沈殿を濾過し、溶液を真空下に20%まで減少させる。70%メタノール/水(300ml)を加え、0.1NのHClを用いてpHを2に調節する。続いて、溶液を一晩攪拌する。次に、溶液を混合床イオン交換体で処理(3×300g)し、精製を薄層クロマトグラフィー(Merck silica gel 60F254)によりモニターする(溶離液70%メタノール/水、R値GPC=0.25)。噴霧試薬:(NHMoO(1g)およびCe(IV)SO(20mg)を10%HSO20mlに溶解する。プレートに噴霧した後150〜200℃に加熱する。このようにしてリン化合物を青色に染める。イオン交換体で処理後、混合物をロータリーエバポレーター内で透明粘性油状物が形成するまで蒸発させる。ロータリーエバポレーター内で50℃にてエタノールを用いて繰り返して蒸発させると、まず、結晶スラリーが形成され、これは、オイルポンプ真空により乾燥後、完全に晶出する。収率:分散性の吸湿性の著しい無色結晶(スキーム1におけるX)22g(45%)。
H−および31P−NMRスペクトル:
Bruker Advance 500(DRX)スペクトロメーター(H共鳴振動数500MHz);溶媒は特記しない限りCDCl;対照物質H−NMR:内部標準としてのテトラメチルシラン、31P−NMR:外部標準としてのDO中のリン酸
DMSO中の産物グリセロホスホコリン(X)のH−NMR:5.60ppm s,4.93ppm s,4.05ppm s,3.65−3.71ppm m,3.47−3.53ppm m,3.13ppm s。
表1は、前記方法により調製された実施例として選択された化合物の特徴的31P−NMRシグナルを示す。
Figure 2013510102
(実施例2)コレステリルホスホコリンの合成
Figure 2013510102
まず、クロロホルム(乾燥)0.2リッター中のトリアゾール3.2g(0.038mol)を、アルゴン雰囲気下に1リッターガラス装置に導入し、ジイソプロピルエチルアミン6g(0.038mol)を加え、混合物を室温で20分間攪拌する。次に、混合物を0℃に冷却し、次に、オキシ塩化リン1.98g(0.013mol)(クロロホルム10ml中)を30分間かけて滴下する。続いて、懸濁液を0℃でさらに0.5時間攪拌し、次に、−40℃に冷却する。ジメチルアミノピリジン0.5gおよびジイソプロピルエチルアミン1.66g(0.013mol)を加える。次に、トシル酸コリン3.7g(0.129mol)を固体状で、激しく攪拌しつつ−40℃にて一度に加える。
続いて、懸濁液をさらに2時間攪拌する。2時間後、コレステロール5.0g(0.0129mol)を−40℃にて10分間かけて導入する。次に、混合物を−40℃にてさらに1時間攪拌する。次に、HO200mlを加え、混合物を室温まで温める。メチルtert−ブチルエーテル0.5リッターを加えて、相分離を行う。有機相を廃棄し、水相を振とうしつつさらにクロロホルムで3回洗う。次に、混合床イオン交換体0.2kgを水溶液に加え、それを、次に、室温で2時間攪拌する。
イオン交換体で処理後、混合物を濾過し、イオン交換体をさらに70%メタノール/水で2回洗う。併せた溶液をロータリーエバポレーター内で蒸発させて、白色固形物を得る。収率は、分散性の微結晶性産物としてコレステリルホスホコリン(1)4.6g(64%)である。
産物のH−NMR(500MHz,CDCl):δ(ppm)=5.14(s,br,1H),4.05(s,(br),1H),3.70(m,1H),3.39(m,2H),3.05(s,9H),2.0(m,2H),1.80(m,3H),1.50−0.85(m,27H),0.75(d,j=7Hz,3H),0.69(d,j=6Hz,6H),0.50(s,3H)。
(実施例3)リン酸2−(トリメチルアンモニオ)エチルウンデク−10−イニルの合成
Figure 2013510102
実施例2に記載と類似の手順により、リン酸2−(トリメチルアンモニオ)エチルウンデク−10−イニル(2)3.8gを無定形粉末として得る。収率:71%
産物のH−NMR(500MHz,CDCl):δ(ppm)=4.29(s,br,2H),3.90(m,2H),3.68(m,2H),3.24(s,9H),2.35(s,1H),2.22(m,2H),1.65(m,2H),1.53(m,2H),1.45−1.3(m,10H)。
(実施例4)リン酸2−(tert−ブトキシカルボニルアミノン)−3−メトキシ−3−オキソプロピル2−(トリメチルアンモニオ)エチルの合成
Figure 2013510102
実施例2に記載と類似の手順により、リン酸2−(tert−ブトキシカルボニルアミノン)−3−メトキシ−3−オキソプロピル2−(トリメチルアンモニオ)エチル(3)3.8gを無色油状物として得る。収率:81%
産物のH−NMR(500MHz,CDCl):δ(ppm)=4.49(s,br,1H),4.28(m,3H),4.15(m,1H),3.67(m,2H),3.36(s,9H),3.36(s,3H),3.23(s,9H),1.46(s,9H)。
(実施例5)リン酸シクロペント−3−エニル2−(トリメチルアンモニオ)エチルの合成
Figure 2013510102
実施例2に記載と類似の手順により、リン酸シクロペント−3−エニル2−(トリメチルアンモニオ)エチル(4)2.6gを無色油状物として得る。収率:61%
産物のH−NMR(500MHz,CDCl):δ(ppm)=5.75(s,2H),4.91(s,1H),4.21(m,2H),3.89(m,2H),3.21(s,9H),2.65(m,2H),2.45(m,2H)。
(実施例6)フィチルホスホコリンの合成
Figure 2013510102
実施例2に記載と類似の手順により、フィチルホスホコリン(5)1.8gを無定形粉末として得る。収率:52%
産物のH−NMR(500MHz,CDCl):δ(ppm)=5.35(m,1H),4.40(m,2H),4.31(m,2H),3.81(m,2H),3.59(m,2H),3.31(s,9H),1.6(s,3H),1.6−0.9(m,18H),0.82(m,12H)。

Claims (13)

  1. 式I:
    Figure 2013510102
    (式中、R1、R2およびR3は、各々互いに独立して下記a)、b)またはc)を表す:
    a)式IIで示されるヘテロ芳香族化合物
    Figure 2013510102
    式中、(−X−Y−)は
    −CH−CH−CH−、
    −Z−CH−CH−、
    −CH−Z−CH−、
    −CH−CH−Z−、
    −CH−Z−、
    −Z−CH−または
    −Z−Z−
    を表し、
    ここで、Zは、各々の場合互いに独立して、芳香族系を与えるようにO、S、NおよびNHからなる群より選択される;
    b)−OR4、
    式中、R4は、1〜20個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキル、2〜20個の炭素原子および一または二以上の二重結合を有する直鎖または分岐アルケニル、2〜20個の炭素原子および一または二以上の三重結合を有する直鎖または分岐アルキニル、または、炭素原子数1〜6のアルキル基により置換されていてよい3〜24個の炭素原子を有する飽和、部分的もしくは完全不飽和シクロアルキルを表し、
    ここで、R4は、−OR、−NR 、−CN、−C(O)NR 、−COOR、−C(=O)R、−SONR または芳香族基のような置換基により置換されていてよく、これらは、任意に、従来の保護基が設けられ、一または二以上の炭素原子がヘテロ原子により置換されていてよく、Rは、H、C−C−アルキル、C−C−シクロアルキル、非置換または置換フェニルを表す;
    c)−O
    で示される化合物を調製する方法であって、第1のステップにおいて、オキシ塩化リンをN−含有ヘテロ芳香族化合物と反応させ、次のステップにおいて、ヘテロ芳香族化合物を、任意に、OH官能基を有する化合物により少なくとも部分的に置換することを特徴とする方法。
  2. 式Iで示される化合物が、式Ia、Ib、Ic、IdおよびIeから選択されることを特徴とする、請求項1に記載の方法:
    Figure 2013510102
    (式中、R5およびR6は、各々互いに独立しておよびR4から独立して、1〜20個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキル、2〜20個の炭素原子および一または二以上の二重結合を有する直鎖または分岐アルケニル、2〜20個の炭素原子および一または二以上の三重結合を有する直鎖または分岐アルキニル、または、炭素原子数1〜6のアルキル基により置換されていてよい3〜24個の炭素原子を有する飽和、部分的もしくは完全不飽和シクロアルキルを表し、
    ここで、R5およびR6は、−OR、−NR 、−CN、−C(O)NR 、−COOR、−C(=O)R、−SONR または芳香族基のような置換基により置換されていてよく、これらは、任意に、従来の保護基が設けられ、一または二以上の炭素原子がヘテロ原子により置換されていてよく、Rは、H、C−C−アルキル、C−C−シクロアルキル、非置換または置換フェニルを表し、
    基X、YおよびR4は、請求項1による意味を有する)。
  3. 第1のステップの反応を非プロトン性溶媒、好ましくはアセトニトリル、酢酸エチル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、テトラメチルシラン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、アセトン、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、シクロヘキサン、ジメチルアセトアミド、スルホラン、N−メチルピロリドンおよびジクロロメタンからなる群より選択される非プロトン性溶媒中で行うことを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 第1のステップの反応をN−含有塩基、好ましくは第3アルキルアミンから選択されるN−含有塩基の存在下に行うことを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 第1のステップの反応を室温で、または冷却、好ましくは0℃よりは高い温度に冷却して行うことを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  6. OH官能基を有する化合物が、生体分子または生体分子誘導体、好ましくはモノアルコール、ジオール、トリオール、テトラオール、糖、ポリオール、OH−含有アミノ酸またはOH−含有核酸から選択されるものであることを特徴とする、請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. OH−含有化合物との反応が、室温または低温、好ましくは0℃未満、特に好ましくは−25℃未満の温度で行われることを特徴とする、請求項1から6のいずれかに記載の方法。
  8. 最終ステップにおいて式:
    Figure 2013510102
    で示される基を7以上のpHで加水分解することにより化合物Idを調製することを特徴とする、請求項1から7のいずれかに記載の方法。
  9. N−含有芳香族化合物が
    Figure 2013510102
    であり、式:
    Figure 2013510102
    で示される化合物が第1ステップで調製されることを特徴とする、請求項1から8のいずれかに記載の方法。
  10. 式Iで示される化合物がsyn−グリセロ−3−ホスホコリンであることを特徴とする、請求項1から9のいずれかに記載の方法。
  11. リン酸化剤としての式:
    Figure 2013510102
    で示される化合物の使用。
  12. 前記化合物が
    Figure 2013510102
    から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の式Iで示される化合物。
  13. 式(2)、(3)、(4)または(5)で示される化合物から選択される化合物:
    Figure 2013510102
JP2012537311A 2009-11-05 2010-10-08 リン酸エステルの合成 Expired - Fee Related JP5782043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009052034A DE102009052034A1 (de) 2009-11-05 2009-11-05 Synthese von Phosphorestern
DE102009052034.1 2009-11-05
PCT/EP2010/006158 WO2011054429A1 (de) 2009-11-05 2010-10-08 Synthese von phosphorestern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013510102A true JP2013510102A (ja) 2013-03-21
JP5782043B2 JP5782043B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=43332858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012537311A Expired - Fee Related JP5782043B2 (ja) 2009-11-05 2010-10-08 リン酸エステルの合成

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8940907B2 (ja)
EP (1) EP2496586B1 (ja)
JP (1) JP5782043B2 (ja)
CA (1) CA2779755A1 (ja)
DE (1) DE102009052034A1 (ja)
DK (1) DK2496586T3 (ja)
ES (1) ES2449692T3 (ja)
IL (1) IL219467A0 (ja)
PL (1) PL2496586T3 (ja)
TW (1) TWI499594B (ja)
WO (1) WO2011054429A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102584926B (zh) * 2012-01-12 2014-10-15 浙江大学 利用基于胆固醇和磷酸胆碱两亲小分子制备超分子水凝胶的方法
CN103304594B (zh) * 2013-06-18 2015-07-08 上海科利生物医药有限公司 一种L-α-甘油磷酸胆碱的制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60248676A (ja) * 1984-05-25 1985-12-09 Taiyo Yakuhin Kogyo Kk N−置換イミダゾ−ル類の製造法
JPS6156191A (ja) * 1984-08-27 1986-03-20 Toagosei Chem Ind Co Ltd リン酸トリエステル化合物の製造法
EP0486100A1 (en) * 1990-11-15 1992-05-20 MAGIS FARMACEUTICI S.p.A. Process for preparing alpha-glycerophosphorylcholine
WO1998055487A1 (en) * 1997-06-04 1998-12-10 Biocompatibles Limited Phosphate compounds
US6140496A (en) * 1990-10-09 2000-10-31 Benner; Steven Albert Precursors for deoxyribonucleotides containing non-standard nucleosides
WO2007145476A1 (en) * 2006-06-14 2007-12-21 Kim, Hyun Joo A process for preparation of l-alpha-glycerophosphoryl choline

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU86347A1 (fr) 1986-03-06 1987-11-11 Oreal Compositions pour la coloration de la peau a base de derives d'indole
JP3839857B2 (ja) 1994-09-20 2006-11-01 塩野義製薬株式会社 エーテル型チオリン脂質化合物の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60248676A (ja) * 1984-05-25 1985-12-09 Taiyo Yakuhin Kogyo Kk N−置換イミダゾ−ル類の製造法
JPS6156191A (ja) * 1984-08-27 1986-03-20 Toagosei Chem Ind Co Ltd リン酸トリエステル化合物の製造法
US6140496A (en) * 1990-10-09 2000-10-31 Benner; Steven Albert Precursors for deoxyribonucleotides containing non-standard nucleosides
EP0486100A1 (en) * 1990-11-15 1992-05-20 MAGIS FARMACEUTICI S.p.A. Process for preparing alpha-glycerophosphorylcholine
WO1998055487A1 (en) * 1997-06-04 1998-12-10 Biocompatibles Limited Phosphate compounds
WO2007145476A1 (en) * 2006-06-14 2007-12-21 Kim, Hyun Joo A process for preparation of l-alpha-glycerophosphoryl choline

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014046615; Molecular Pharmaceutics 2(6), 2005, 449-461 *
JPN6014046616; Chemische Berichte 101(4), 1968, 1141-7 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20120215006A1 (en) 2012-08-23
TWI499594B (zh) 2015-09-11
CA2779755A1 (en) 2011-05-12
PL2496586T3 (pl) 2014-05-30
IL219467A0 (en) 2012-06-28
JP5782043B2 (ja) 2015-09-24
TW201139456A (en) 2011-11-16
EP2496586B1 (de) 2013-12-18
ES2449692T3 (es) 2014-03-20
DE102009052034A1 (de) 2011-05-12
WO2011054429A1 (de) 2011-05-12
EP2496586A1 (de) 2012-09-12
DK2496586T3 (en) 2014-03-24
US8940907B2 (en) 2015-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU762757B2 (en) Antiviral purine derivatives
ES2748505T3 (es) Métodos para la preparación de oxazolidinonas y composiciones que las contienen
CA1117965A (en) Structural analogs of natural phospholipids
EP3106465B1 (en) Method for preparing racemic or optically active glycerophosphoryl choline
JP5782043B2 (ja) リン酸エステルの合成
CZ305396A3 (en) Process for preparing purines and intermediates for such preparation
US4163748A (en) Propane-1,3-diol phosphatides and method of preparing the same
AU657554B2 (en) Dialkyl (dialkoxyphosphinyl)methyl phosphates as anti-inflammatory agents
JPH041759B2 (ja)
CA2511753C (en) Phospholipid derivatives
CN109824725A (zh) 一种4-磷酸酯-2h-色烯衍生物的制备方法
Kong et al. A facile synthesis of ω-aminoalkyl ammonium hydrogen phosphates
Xu et al. Synthesis of new potential chelating agents: Catechol–bisphosphonate conjugates for metal intoxication therapy
JPS5888396A (ja) アミノメチルホスホン酸の製造方法
US6566545B2 (en) Menthol derivatives and process for preparing the same
Cheng‐Xiang et al. Synthesis of 1, 2‐and 1, 3‐cyclic phospholipid conjugates of N1‐(2‐furanidyl)‐N3‐(2‐hydroxyethyl)‐5‐fluorouracil
JP7374533B2 (ja) 新規オキサゾリジノン系化合物及びその製造方法
AU2006219790B2 (en) Novel derivatives of phosphinic amino acids, preparation method thereof and pharmaceutical compositions containing same
RU2394829C1 (ru) Способ получения n-триметилсилиламидохлорангидрида метилфосфоновой кислоты
Bykhovskaya et al. Synthesis of 1, 2-azaphospholanes containing an amino acid fragment
JP2004256456A (ja) 2−ブロモエチルジアルキルホスファイト、その製造方法、およびそれを用いたリン酸エステル誘導体の製造方法
JPH0437839B2 (ja)
CN112142795A (zh) 一种硒唑二膦酸化合物及其制备方法
Pevzner Synthesis of 4-functionalyzed 2, 3-bis (diethoxyphosphorylmethyl) furans
RU2110521C1 (ru) Способ получения гексагидрата тринатриевой соли фосфонмуравьиной кислоты

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131004

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5782043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees