JP2013509147A - モータートルク定数が較正される電子整流電気モーター - Google Patents

モータートルク定数が較正される電子整流電気モーター Download PDF

Info

Publication number
JP2013509147A
JP2013509147A JP2012534618A JP2012534618A JP2013509147A JP 2013509147 A JP2013509147 A JP 2013509147A JP 2012534618 A JP2012534618 A JP 2012534618A JP 2012534618 A JP2012534618 A JP 2012534618A JP 2013509147 A JP2013509147 A JP 2013509147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque constant
motor torque
stator
control unit
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012534618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5661784B2 (ja
Inventor
フリッカー ダヴィド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2013509147A publication Critical patent/JP2013509147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5661784B2 publication Critical patent/JP5661784B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/14Estimation or adaptation of motor parameters, e.g. rotor time constant, flux, speed, current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/50Reduction of harmonics

Abstract

本発明は、ステーターと、殊に永久磁石で形成されたローターとを備えた電子整流電気モーターに関する。電子整流電気モーターは制御ユニットも有する。この制御ユニットはステーターと接続されており、ステーターに回転磁界を形成させる。この制御ユニットは、ステーターの少なくとも1つのステーターコイルにおいて誘導された電圧を検出し、ローターのローター回転周波数を表す回転数信号に依存して、得ることができるトルクを表すモータートルク定数を求めるように構成されている。本発明では、冒頭に記載した様式の電子整流電気モーターにおける制御ユニットは、モータートルク定数の周波数成分を検出し、この周波数成分、殊にモータートルク定数の周波数振幅に依存して、ステーターにトルクを生成させるように構成されている。

Description

先行技術
本発明は、ステーターと、殊に永久磁石で形成されたローターとを備えた電子整流電気モーターに関する。電子整流電気モーターは、制御ユニットも有する。この制御ユニットはステーターと接続されており、ステーター、殊にステーターのステーターコイルに回転磁界を形成させる。この制御ユニットは、ステーターの少なくとも1つのステーターコイルにおいて誘導された電圧を検出する、または、誘導された電圧をステーターコイルを通って流れるステーターコイル電流に依存して求め、ローターのローター位置をあらわすローター位置信号に依存して、および/またはローターのローター回転周波数を表す回転数信号に依存して、得ることができるトルクを表すモータートルク定数を求めるように構成されている。この制御ユニットは有利には、ステーターをモータートルク定数に依存して駆動制御するように構成されている。
DE102007020068A1号から、電気モーターのモータートルク定数を特定するための方法および装置が知られている。ここでは、電気モーターのモータートルク定数は、モーターの作動中に、電気モーターによって生成された誘導電圧に依存して特定される。
発明の概要
本発明では、冒頭に記載した様式の電子整流電気モーターにおける制御ユニットは、有利には電気モーターの作動中に、モータートルク定数の周波数成分を検出し、この周波数成分、殊にモータートルク定数の周波数振幅に依存して、ステーターにトルクを生成させる。
有利には電気モーターはローター位置センサおよび/または回転数センサを有している。ここでローター位置センサは、ローターのローター位置を検出し、このローター位置を表すローター位置信号を形成するように構成されている。回転数センサは有利には、ローターのローター回転周波数を検出し、このローター回転周波数を表す回転数信号を形成するように構成されている。
モータートルク定数の周波数成分を検出することによって、有利には、ローター磁界強度、ひいてはモータートルク定数に影響を与えるファクタも正確に検出することができる。さらに有利には、このようにして形成された電子整流電気モーターは有利には、製造公差、例えばステーターコイルの偏心、部分的にずれている永久磁石、部品、殊にステーターコイルの電気的な公差、永久磁石の相互にずれている磁化、ステーターコイルの相互にずれている磁界強度並びに磁気部品、例えば永久磁石を用いて形成されたローターの、温度に依存した磁界強度が検出される。例えば、フェライト材料は摂氏−40度の領域の低い温度において、摂氏20度の場合よりも小さい磁界強度を有している。ネオダイン材料は高い温度、例えば摂氏120度のもとで、摂氏20度の場合よりも小さい磁界強度を有する。電気モーターは例えば作動中に容易に較正される。従って、1回のローター回転にわたって、例えば1°のステップにおいて得ることができるトルクが検出され、このために求められたモータートルク定数がステーターのさらなる駆動制御に使用される、または記憶される。
有利にはこのようにして形成された電子整流電気モーターは、モータートルク定数を1回のローター回転にわたって、さらに有利には1回のローター回転の少なくとも一部にわたって、殊に1つのステーターコイルに対しては電気角120°、またはさらに有利には電気角90°のみにわたって、または3つのステーターコイルに対しては電気角60°にわたって検出し、モーター作動中に、電気モーターの機械的および/または電気的な効率を、モータートルク定数を求めることを介して検出する。
モータートルク定数はここで、電気モーターの得られるべきトルクと以下のような関係にある。
Figure 2013509147
ここで、
ind=誘導電圧
P=パワー
M=トルク
ω=角周波数
B=磁束密度
l=ステーターコイルの電流が流れる導体の長さ
r=導体と、ローターのローター長手軸との間隔である。
電気的なパワーと機械的なパワーとを等価すると、誘導電圧Uind
Figure 2013509147
となる。
式(5)および(4)においてあらわれる共通のファクタ
Figure 2013509147
はモータートルク定数と称される。
電気モーターの有利な実施形態では、殊に高速フーリエ変換によって、フーリエ変換されたモータートルク定数が生成され、フーリエ変換されたこのモータートルク定数に依存してステーターを駆動制御するように、制御ユニットが構成されている。これによって有利には、少なくとも1つ、または複数の周波数成分、有利にはモータートルク定数の周波数スペクトルからの次数が求められ、ステーターが、少なくとも1つの周波数成分、殊に周波数成分の振幅またはスペクトルパワー密度に依存して駆動制御される。
電気モーターの有利な実施形態では、有利には次数フィルターを用いて、ローター回転周波数をあらわす回転数信号に依存して、フーリエ変換されたモータートルク定数の次数分析を実行し、信号パラメーター、殊にモータートルク定数の周波数成分の少なくとも1つの次数の信号振幅に依存して、ステーターを駆動制御するように、制御ユニットが構成されている。これによって有利には、周波数分析、殊にフーリエ周波数分析、有利にはFFT分析(FFT=高速フーリエ変換)によって、例示的な温度に依存するトルク損失が検出される。
電気モーターの有利な実施形態では、モータートルク定数の奇数の高調波に依存して、有利にはモータートルク定数の奇数の高調波にのみ依存して、ステーターを駆動制御するように制御ユニットが構成されている。これによって有利には、効果的なモータートルク定数を求めるための計算時間が節約される。
電気モーターの有利な実施形態では、時間に依存したおよび/またはローター位置に依存した、モータートルク定数のプロファイルを、フーリエ変換されたモータートルク定数のフーリエ逆変換によって形成し、このローター位置に依存したプロファイルに依存してステーターを駆動制御するように、制御ユニットが構成されている。これによって有利にはモーターの動作時に、時間に依存した、ローター回転に関して場所に依存した、モータートルク定数のプロファイルを形成するために、少なくとも1つのマトリクス演算、有利には複数のマトリクス演算が制御ユニットによって実行される。
例えば、時間に依存したおよび/またはローター位置に依存した、モータートルク定数のプロファイルを選択的な次数フィルタリング、フーリエ変換されたモータートルク定数のフーリエ逆変換によって形成し、時間に依存したおよび/またはローター位置に依存したプロファイルに依存してステーターを駆動制御するように、制御ユニットが構成されている。
電気モーターの有利な実施形態では、モータートルク定数の設定されたローター角度領域、有利には電気角120°、さらに有利には電気角90°、特に有利には電気角60°に依存してステーターを駆動制御するように、制御ユニットが構成されている。60°のローター角度領域の場合には有利には、ステーターコイルに対する誘導電圧の周期が、3つのステーターコイルの誘導電圧の信号経過から合成される。従って、60°のローター角度領域にわたって、3つのステーターコイルの誘導電圧だけが検出されればよく、3つのステーターコイルの信号経過を加算することによって、平均的なステーターコイル特性に対する誘導電圧が合成される。
これによって有利には計算時間および/または測定時間が短くなり、有利には、誘導されたモーター電圧の信号の鏡対称性、ひいてはモータートルク定数が利用される。
制御ユニットは例えば、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラまたはFPGA(FPGA=Field−Programmable−Gate−Array)によって形成される。
電気モーターの別の実施形態では、フーリエ変換を用いた上述の方法とは無関係に、またはこれに対して付加的に、制御ユニットはモーター定数を、殊に位相ずれなくローパスフィルターによって求めることができる。このために制御ユニットは例えば、同一のまたは同じフィルターを二回、時間的に連続して、モータートルク定数の時間信号または誘導電圧に使用し、有利にはまずは前方方向で、次に後方方向で用いる。これによって有利には、周波数スペクトルにおいてのみ、周波数成分の振幅が整合される。ローパスフィルターは例えば、FIRフィルター(FIR=Finite−Impulse−Response)である。
本発明は、電子整流電気モーター、殊に上述の電気モーターを駆動制御する方法にも関する。ここでこの電気モーターは、ステーターと、殊に永久磁石で形成されたローターとを有している。この方法では、有利には電気モーターの動作中に、電気モーターの生成可能なトルクをあらわすモータートルク定数が、殊に、ローターの回転運動時に誘導された電圧に依存して検出される。ここでこのモータートルク定数の周波数成分が検出され、この周波数成分、殊にモータートルク定数の周波数振幅に依存して、トルクを形成するようにステーターが駆動制御される。
有利にはこの方法では殊に、FFT分析によって、フーリエ変換されたモータートルク定数が生成され、ステーターは、フーリエ変換されたこのモータートルク定数に依存して駆動制御される。
さらに有利には、この方法では殊に次数フィルターによって、フーリエ変換されたモータートルク定数の次数分析が実行され、ステーターは信号パラメーター、殊にモータートルク定数の少なくとも1つの次数の信号振幅に依存して駆動制御される。次数はここで、基本周波数の高調波周波数である。
この方法の有利な実施形態では、ステーターは、モータートルク定数の奇数の高調波にのみ依存して駆動制御される。
有利にはこの方法では、モータートルク定数の時間に依存したおよび/またはローター位置に依存したプロファイルが、フーリエ変換されたモータートルク定数のフーリエ逆変換によって形成され、ステーターはこのローター位置に依存したプロファイルに依存して駆動制御される。
この方法の有利な実施形態では、モータートルク定数の時間に依存したおよび/またはローター位置に依存したプロファイルが、フーリエ変換されたモータートルク定数のフーリエ逆変換を選択的に次数フィルタリングすることによって形成され、ステーターは時間に依存した、および/またはローター位置に依存したプロファイルに依存して駆動制御される。
本発明を以下で、図面および他の実施例に基づいて説明する。別の有利な実施形態は、従属請求項に挙げられた特徴、および/または図の説明において挙げられた特徴から実現される。
電気モーターの実施例 ステーターコイルの領域におけるローター回転の一部にわたって場所に依存したモータートルク定数 図2に示されたモータートルク定数の周波数成分を有するスペクトル 電気モーターを作動させるための方法の実施例
図1は電気モーター1の実施例を示している。この電気モーター1は、ステーター10を有している。ステーター10は3つのステーターコイル、すなわちステーターコイル14、ステーターコイル16およびステーターコイル18を有している。これらのステーターコイルはまとめて配置されており、これによって、電気モーターのローター12が回転磁界によって回転運動を行う。電気モーター1のローター12はこの実施例では、永久磁石を用いて形成されている。電気モーター1はパワー出力段22も有している。これは、出力側で接続部30を介して、ステーター10用の端子20と接続されている。端子20は、接続線路33を介して、ステーターコイル14の第1の端子と接続されている。端子20は接続線路34を介してステーターコイル18の第1の端子と接続されており、接続線路31を介してステーターコイル16の第1の端子と接続されている。ステーターコイル14、16および18の第2の端子はそれぞれ、共通のスター端子15と接続されている。このスター端子15は、接続線路35を介して端子20と接続されている。この端子20は、接続部32を介して、電気モーター1の制御ユニット24とも接続されている。制御ユニット24は接続部32、端子20およびステーターコイル14、16、18の接続線路31、33、34および例えば付加的に接続線路35を介して、ステーターコイル14、16および18内で誘導された電圧をそれぞれ検出する。スター端子15を介して例えば、3次または3次の倍数、例えば6次または9次が検出される。ステーターコイル14、16、18はそれぞれ端子20および接続部30を介してパワー出力段22から、回転磁界を形成するために通電される。制御ユニット24は出力側で接続部34を介してパワー出力段22と接続されており、かつ、パワー出力段22にステーターコイル14、16および18を通電させて、ステーターコイル14、16および18によって、ローター12を回転させる回転磁界が形成されるように構成されている。
制御ユニット24は、接続部32および端子20を介して、ステーターコイル14、16および18から、それぞれ誘導された電圧を検出し、これをアナログからデジタルに変換する。制御ユニット24は、さらなるステップにおいて、事前にアナログからデジタルに変換された誘導電圧をそれぞれローター12のローター回転周波数によって除算し、このようにしてモータートルク定数を各ストランドに対して、すなわちステーターコイル14、16および18の各ステーターコイルに対して求める。モータートルク定数のこの算出、殊に計算は以下のように行われる:
Figure 2013509147
ここで、
、b=フーリエ係数
=ストランドUのステーターコイルに対するモータートルク定数
k=波数、
Figure 2013509147
、λ=波長
n=1つの周期にわたったサンプルの数である。
ベクトルであらわすと、モーター定数の周波数ベクトルは有利にはマトリクス[F]として計算される:
Figure 2013509147
ここで、
[K]=モーター定数ベクトル
[FFT]=時間離散したフーリエ変換の演算子である。
スキャンされるローター角度領域を例えば90°または有利には60°に低減することによって、低減されたモータートルク定数Krがベクトルとして以下のように使用される:
Figure 2013509147
ここで、
=ステーターコイルストランドUの領域におけるモータートルク定数
=ステーターコイルストランドVの領域におけるモータートルク定数
=ステーターコイルストランドWの領域におけるモータートルク定数である。
ここでnはローター角度領域のサンプリングの数であり、ローター角度領域は例えば電気角60°または電気角90°にわたっている。
周波数ベクトル[F]は次に、相応に等価の乗算[FETr]・[Kr]によって置換される。
制御ユニット24は、さらなるステップにおいて、モータートルク定数をフーリエ変換で求め、次数フィルター26によって、ローター12の回転数に対する基本波および高調波を求めるように構成されている。この算出は有利にはFFT分析によって行われる。制御ユニット24は例えばさらなるステップにおいて、モータートルク定数の時間的ないしは場所的なプロファイルを、事前に求められた周波数成分、殊に少なくとも1つ、有利には2つ、さらに有利には多数の次数の周波数成分によって再構築するように構成されている。モータートルク定数のプロファイル29は例えば、メモリ28内に格納される。このメモリ28は制御ユニット24の構成部分であり得る、またはこれと接続される。
次数を求めるために、制御ユニット24はローターの回転数、すなわちローター回転周波数を、図示されていない回転数センサによって形成された回転数信号に依存して求める、またはローター回転周波数を、少なくとも1つ、有利には2つまたは3つの、ステーターコイル14、16および18内で誘導された電圧に依存して求める。
制御ユニット24は例えば、モータートルク定数、以降では場所領域、殊にローター角度領域におけるステーターコイルUのための定数Kumを求めるために、マトリクス計算を実行する。ここで例えば選択的に、時間領域および/または場所領域における予期されるべき次数のみが逆変換される。マトリクス計算は例えば、制御ユニット24によって以下のように実行される:
Figure 2013509147
ここで、
[Kum]=場所領域、殊にローター角度領域におけるストランドU用のモータートルク定数のベクトルである。
モータートルク定数の検出領域または計算されるべき領域は例えば電気角60°に制限される。制御ユニットは有利にはこのように構成されている。なぜなら、モータートルク定数を場所的に表す、モータートルク定数信号の信号経過が対称に形成されており、モータートルク定数のプロファイルが偶数の高調波を有していないことが想定されるからである。これによって有利には信号の鏡対称性、殊に、事前に検出されたモータートルク定数信号の鏡対称性を利用することができる。モータートルク定数のベクトルはこの場合には、ベクトル(9)のように形成される。
制御ユニット24は例えば、モータートルク定数の再構築をローター回転にわたった時間領域ないしは場所領域において、式(10)に従って実行する。
有利には制御ユニットは高速フーリエ変換をサブマトリックスにおいて実行する。これによって有利には、制御ユニットに均一に負荷を与えることができる。
図2は、ステーターコイルの領域におけるローター回転の一部にわたって場所に依存したモータートルク定数を表している、信号経過に対する実施例を示している。この信号経過は例えば、ステーターコイル、例えば図1に示されているステーターコイル14のために、制御ユニット1によって求められたものである。
図2はこのためにダイヤグラム35を示している。このダイヤグラムは、横軸37と縦軸39を有している。横軸37は、図1におけるローター12のローター回転角度を表しており、縦軸はモータートルク定数の振幅を表している。
ダイヤグラム35は、第1の部分曲線40と第2の部分曲線42とを備えた曲線も示している。部分曲線40は誘導電圧の信号経過の第1の半波を表しており、部分曲線42は誘導電圧の信号経過の第2の半波を表しており、それぞれ、誘導電圧を形成するローター12のローター回転周波数によって除算されている。
部分曲線40および42がそれぞれ正弦形状の基本曲線を表しており、付加的に奇数の高調波を表していることが読み取れる。
図3はスペクトル45を示している。このスペクトルは、図2に示されたモータートルク定数の周波数成分を有している。スペクトル45はダイヤグラムにおいて、周波数軸47と振幅軸49によって示されている。
周波数軸47上には、次数、すなわち図2に示されたモータートルク定数の基本周波数に対する高調波が示されている。スペクトル45は第1の次数60、すなわちローター回転周波数に相応する、振幅50を伴った基本周波数と、振幅56を伴った第3の次数62と、振幅54を伴った第5の次数64と、振幅52を伴った第7の次数66を示している。振幅52は振幅50よりも小さく、振幅54は振幅52よりも小さく、振幅56は振幅54よりも小さい。
図1に示された制御ユニット24は次数フィルター26によって、例えば図2に示されたモータートルク定数信号の高調波の振幅50、52、54および56を検出する。
図4は、電子整流電気モーター、例えば永久磁石を用いて形成されているローター12を備えた、図1に示された電気モーター1を作動させるための方法の実施例を示している。
この方法では、ステップ70において、電気モーターの作動中に、電気モーターの形成可能なトルクを表すモータートルク定数が、殊に、ローター回転時の誘導電圧に依存して検出される。
ステップ72では、FFT分析によって、フーリエ変換されたモータートルク定数が生成され、さらなるステップ74において次数フィルターによって、フーリエ変換されたモータートルク定数の次数分析が実行され、少なくとも1つの信号パラメーター、殊にモータートルク定数の少なくとも1つの次数の信号振幅が求められ、格納される。
ステップ76において、モータートルク定数の次数に依存して、例えばモータートルク定数の奇数の次数にのみ依存してステーターが駆動制御される。

Claims (13)

  1. ステーター(10)と、殊に永久磁石を用いて形成されているローター(12)と、制御ユニット(24)とを備えている電子整流電気モーター(1)であって、
    当該制御ユニット(24)は前記ステーター(10)と接続されており、かつ、前記ステーター(10)に回転磁界を形成させ、
    前記制御ユニット(24)は、前記ステーターの少なくとも1つのステーターコイル(14、16、18)において誘導された電圧を検出し、前記ローターのローター回転周波数を表す回転数信号に依存して、得ることができるトルクを表すモータートルク定数を求めるように構成されている電子整流電気モーターにおいて、
    前記制御ユニット(24)は、当該モータートルク定数の周波数成分(45、60、62、64、66)を検出し、前記モータートルク定数の周波数成分(45、60、62、64、66)に依存して、殊に周波数振幅(60、62、64、66)に依存して、前記ステーター(10)にトルクを生成させる、
    ことを特徴とする電子整流電気モーター。
  2. 殊に高速フーリエ変換によって、フーリエ変換されたモータートルク定数(45)を生成し、当該フーリエ変換されたモータートルク定数に依存して前記ステーター(10)を駆動制御するように、前記制御ユニットが構成されている、請求項1記載の電気モーター(1)。
  3. 前記フーリエ変換されたモータートルク定数の次数分析を実行し、信号パラメーター、殊に、前記モータートルク定数の周波数成分(45)の少なくとも1つの次数(60、62、64、66)の信号振幅に依存して前記ステーターを駆動制御するように、前記制御ユニット(24)が構成されている、請求項2記載の電気モーター(1)。
  4. 前記モータートルク定数の奇数の次数(60、62、64、66)のみに依存して前記ステーターを駆動制御するように、前記制御ユニット(24)が構成されている、請求項2または3記載の電気モーター(1)。
  5. 前記モータートルク定数の、時間に依存したおよび/またはローター位置に依存したプロファイルを、前記フーリエ変換されたモータートルク定数のフーリエ逆変換によって形成し、かつ、当該時間に依存したおよび/またはローター位置に依存したプロファイルに依存して前記ステーター(10)を駆動制御するように、前記制御ユニット(24)が構成されている、請求項3または4記載の電気モーター(1)。
  6. 前記モータートルク定数の、時間に依存したおよび/またはローター位置に依存したプロファイルを、前記フーリエ変換されたモータートルク定数のフーリエ逆変換の選択的な次数フィルタリングによって形成し、かつ、当該時間に依存したおよび/またはローター位置に依存したプロファイルに依存して前記ステーター(10)を駆動制御するように、前記制御ユニット(24)が構成されている、請求項3または4記載の電気モーター(1)。
  7. 殊に電気角90°または電気角60°の、前記モータートルク定数の所定のローター角度領域に依存して前記ステーター(10)を駆動制御するように、前記制御ユニット(24)が構成されている、請求項1から6までのいずれか1項記載の電気モーター(1)。
  8. ステーター(10)と、殊に永久磁石を用いて形成されているローター(12)と備えている電子整流電気モーター(1)を駆動制御する方法(70、72、74、76)であって、
    前記電気モーターの生成可能なトルクを表すモータートルク定数を、殊に前記ローター(12)の回転時の誘導電圧に依存して検出し、
    前記モータートルク定数の周波数成分(45)を検出し、当該モータートルク定数の周波数成分、殊に周波数振幅に依存して、前記ステーター(10)にトルクを生成させる、
    ことを特徴とする、電子整流電気モーターを駆動制御する方法。
  9. 殊にFFT分析によって、フーリエ変換されたモータートルク定数(45)を生成し、当該フーリエ変換されたモータートルク定数に依存して前記ステーターを駆動制御する、請求項8記載の方法。
  10. 前記フーリエ変換されたモータートルク定数を次数分析し、前記モータートルク定数の少なくとも1つの次数(60、62、64、66)の少なくとも1つの信号パラメーター、殊に信号振幅に依存して前記ステーターを駆動制御する、請求項8または9記載の方法。
  11. 前記モータートルク定数の奇数の次数(60、62、64、66)にのみ依存して前記ステーターを駆動制御する、請求項8から10までのいずれか1項記載の方法。
  12. 前記モータートルク定数の時間に依存したおよび/またはローター位置に依存したプロファイルを、前記フーリエ変換されたモータートルク定数のフーリエ逆変換によって形成し、当該ローター位置に依存したプロファイルに依存して前記ステーターを駆動制御する、請求項8から11までのいずれか1項記載の方法。
  13. 前記モータートルク定数の時間に依存したおよび/またはローター位置に依存したプロファイルを、前記フーリエ変換されたモータートルク定数のフーリエ逆変換の選択的な次数フィルタリングによって形成し、当該時間および/またはローター位置に依存したプロファイルに依存して前記ステーターを駆動制御する、請求項8から11までのいずれか1項記載の方法。
JP2012534618A 2009-10-20 2010-10-08 モータートルク定数が較正される電子整流電気モーター Expired - Fee Related JP5661784B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009045822.0 2009-10-20
DE102009045822A DE102009045822A1 (de) 2009-10-20 2009-10-20 Elektronisch kommutierter Elektromotor mit kalibrierter Motormomentkonstante
PCT/EP2010/065053 WO2011047971A2 (de) 2009-10-20 2010-10-08 Elektronisch kommutierter elektromotor mit kalibrierter motormomentkonstante

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013509147A true JP2013509147A (ja) 2013-03-07
JP5661784B2 JP5661784B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=43771689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012534618A Expired - Fee Related JP5661784B2 (ja) 2009-10-20 2010-10-08 モータートルク定数が較正される電子整流電気モーター

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120274248A1 (ja)
EP (1) EP2491646B1 (ja)
JP (1) JP5661784B2 (ja)
CN (1) CN102714481B (ja)
DE (1) DE102009045822A1 (ja)
IN (1) IN2012DN03119A (ja)
WO (1) WO2011047971A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015126803A1 (en) * 2014-02-19 2015-08-27 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for motor torque compensation
AT517731B1 (de) * 2015-10-08 2018-12-15 Anton Paar Gmbh Verfahren zur Ansteuerung eines Elektromotors

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000287481A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Fujitsu General Ltd モータの制御方法
JP2001286181A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Fujitsu General Ltd モータの制御方法
JP2004201487A (ja) * 2002-11-28 2004-07-15 Nsk Ltd モータ及びその駆動制御装置
JP2007028780A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ駆動制御装置
JP2007060897A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Internatl Rectifier Corp 永久磁石形センサレス制御の自己同調方法および装置
DE102007020068A1 (de) * 2007-04-27 2008-10-30 Kaltenbach & Voigt Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Motorkonstante eines Elektromotors

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4422040A (en) * 1981-11-05 1983-12-20 International Business Machines Corporation Method of testing stepping motors
US4726738A (en) * 1985-01-16 1988-02-23 Hitachi, Ltd. Motor-driven compressor provided with torque control device
US4744041A (en) * 1985-03-04 1988-05-10 International Business Machines Corporation Method for testing DC motors
US4700117A (en) * 1985-05-31 1987-10-13 Beckman Instruments, Inc. Centrifuge overspeed protection and imbalance detection system
US5004965A (en) * 1987-05-20 1991-04-02 Canon Kabushiki Kaisha Brushless motor with torque compensation
US5757181A (en) * 1992-06-22 1998-05-26 Durakool Incorporated Electronic circuit for automatically compensating for errors in a sensor with an analog output signal
JP3381509B2 (ja) * 1996-02-29 2003-03-04 トヨタ自動車株式会社 電気角検出装置および同期モータの駆動装置
US5726911A (en) * 1996-08-22 1998-03-10 Csi Technology, Inc. Electric motor monitor
JP3281561B2 (ja) * 1996-12-25 2002-05-13 シャープ株式会社 モータ速度制御装置
US5883344A (en) * 1997-12-22 1999-03-16 Otis Elevator Company Automatic calibration of field-oriented elevator motor drive parameters using standstill motor measurements
US6144181A (en) * 1998-09-21 2000-11-07 Rockwell Technologies, Llc Method and apparatus for reducing resonance in a dual inertia system
JP3521842B2 (ja) * 2000-04-13 2004-04-26 株式会社デンソー モータ駆動装置
EP1198059A3 (en) * 2000-10-11 2004-03-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for position-sensorless motor control
US6866024B2 (en) * 2001-03-05 2005-03-15 The Ohio State University Engine control using torque estimation
FR2825203B1 (fr) * 2001-05-23 2003-08-01 Siemens Automotive Sa Procede de reduction de la variation de couple dans un moteur synchrone
JP2004015925A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Mitsuba Corp ブラシレスモータ制御方法
JP2004132441A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Ntn Corp 磁気軸受装置、それを用いたエキシマレーザ用貫流ファン装置、磁気軸受のフィードバック制御をコンピュータに実行させるためのプログラム、および磁気軸受のフィードバック制御をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3693173B2 (ja) * 2002-10-16 2005-09-07 日本サーボ株式会社 単相ブラシレスdcモータ
CN100369375C (zh) * 2002-11-28 2008-02-13 日本精工株式会社 电机及其驱动控制装置
DE10302531B4 (de) * 2003-01-20 2007-02-08 Minebea Co., Ltd. Messeinrichtung und Messverfahren für Elektromotoren
DE602005011248D1 (de) * 2004-01-23 2009-01-08 Gsi Group Corp System und verfahren zum optimieren der zeichenmarkierungsleistung
US7327111B2 (en) * 2005-08-12 2008-02-05 Siemens Energy & Automation, Inc. System and method for parallel control of variable frequency drives
WO2007092466A2 (en) * 2006-02-03 2007-08-16 Bae Systems Land & Armaments L.P. Nonlinear motor control techniques
US7397212B2 (en) * 2006-10-30 2008-07-08 Square D Company DC motor phase estimation with phase-locked loop
JP5321449B2 (ja) * 2007-03-07 2013-10-23 株式会社安川電機 モータ制御装置
JP4238273B2 (ja) * 2007-07-02 2009-03-18 ファナック株式会社 制御装置
US7768220B2 (en) * 2008-04-24 2010-08-03 Gm Global Technology Operations, Inc. Harmonic torque ripple reduction at low motor speeds
DE102010001241A1 (de) * 2009-04-01 2010-10-07 Robert Bosch Gmbh Elektronisch kommutierter Elektromotor mit einer Notlaufeigenschaft
US8232758B2 (en) * 2009-08-28 2012-07-31 Fanuc Ltd Controller of electric motor having function of estimating inertia and friction simultaneously
JP5252229B2 (ja) * 2009-10-02 2013-07-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電動機駆動装置の制御装置
US9007004B2 (en) * 2009-11-06 2015-04-14 University Of Technology, Sydney Sensorless AC motor controller
JP4676551B1 (ja) * 2009-12-22 2011-04-27 ファナック株式会社 コギングトルク補正量算出機能を有するモータ制御装置
EP2421147B1 (de) * 2010-08-16 2015-02-11 Baumüller Nürnberg GmbH Vorrichtung und Verfahren zur drehgeberlosen Identifikation elektrischer Ersatzschaltbildparameter eines Drehstrom-Synchronmotors
US8766578B2 (en) * 2012-02-27 2014-07-01 Canadian Space Agency Method and apparatus for high velocity ripple suppression of brushless DC motors having limited drive/amplifier bandwidth

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000287481A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Fujitsu General Ltd モータの制御方法
JP2001286181A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Fujitsu General Ltd モータの制御方法
JP2004201487A (ja) * 2002-11-28 2004-07-15 Nsk Ltd モータ及びその駆動制御装置
JP2007028780A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ駆動制御装置
JP2007060897A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Internatl Rectifier Corp 永久磁石形センサレス制御の自己同調方法および装置
DE102007020068A1 (de) * 2007-04-27 2008-10-30 Kaltenbach & Voigt Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Motorkonstante eines Elektromotors

Also Published As

Publication number Publication date
CN102714481A (zh) 2012-10-03
DE102009045822A1 (de) 2011-04-28
EP2491646A2 (de) 2012-08-29
CN102714481B (zh) 2016-10-26
US20120274248A1 (en) 2012-11-01
IN2012DN03119A (ja) 2015-09-18
JP5661784B2 (ja) 2015-01-28
EP2491646B1 (de) 2013-12-25
WO2011047971A3 (de) 2012-05-31
WO2011047971A2 (de) 2011-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105763123B (zh) 电机驱动设备及其控制方法
US8324851B2 (en) Method for determining a rotor position in a permanent magnet motor
US20110031909A1 (en) Motor drive apparatus and motor drive method
KR101201908B1 (ko) 동기 릴럭턴스 모터의 제어 장치 및 방법
KR102358820B1 (ko) 무철심형 pmsm 모터 로터 방위 무센서 측정법
WO2009043279A1 (fr) Capteur de position de rotor de moteur et procédé de mesure de position de rotor de moteur
JP2012503965A (ja) 同期電動機の静止状態におけるロータ回転角度検出方法
CN105324929A (zh) 具有谐波补偿的电子换向的电动机
CN104682786B (zh) 用于确定电机的转子的位置数据的方法和装置
CN110199467A (zh) 相位换相中的霍尔效应传感器信号偏移校正
JP2014505459A (ja) リラクタンス電気機械を制御するための方法および装置
JP6557452B2 (ja) 状態観測器を使用して同期電動装置の中の回転子の位置および速度を求める方法
EP3747119B1 (en) Slotless synchronous permanent magnet motor
JP2020524971A (ja) Pwm制御方式のインバータによって給電される回転多相電気機器の相電流を決定する方法
JP5661784B2 (ja) モータートルク定数が較正される電子整流電気モーター
EP2313967B1 (en) Resonance-based rotor position estimation
JP2008530972A (ja) ロータ位置検出
Lin et al. Experimental measurement of switched reluctance motor non-linear characteristics
US8922200B2 (en) Method and device for determining a current angular position of a rotatable magnetic component in an electric drive
JP2009526512A (ja) 電力機器のトルクを求めるための方法および装置
JP2019519189A (ja) 自動車両用の交流機械の回転子の位置および速度を推定する方法およびそれに対応するシステム
Grasso et al. A Direct Flux Observer for implementation of PMSMs sensorless control in embedded systems
US20240030851A1 (en) Method and Device for Identifying the Anisotrophy of an Electric Three-Phase Machine
He et al. A new method to detect the initial position for sensorless SRM
Lee et al. Taguchi robust design of back electromotive force considering the manufacturing tolerances in IPMSM

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5661784

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees