JP2013509094A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013509094A5
JP2013509094A5 JP2012535236A JP2012535236A JP2013509094A5 JP 2013509094 A5 JP2013509094 A5 JP 2013509094A5 JP 2012535236 A JP2012535236 A JP 2012535236A JP 2012535236 A JP2012535236 A JP 2012535236A JP 2013509094 A5 JP2013509094 A5 JP 2013509094A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metadata
data
face
recognition
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012535236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013509094A (ja
JP5739895B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/604,415 external-priority patent/US20110096135A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2013509094A publication Critical patent/JP2013509094A/ja
Publication of JP2013509094A5 publication Critical patent/JP2013509094A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5739895B2 publication Critical patent/JP5739895B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (17)

  1. コンピューター環境において、
    少なくとも1つのセンサーを含むセンサーセットから受信される情報に基づいて、認識されるエンティティに関連付けられる認識メタデータを出力するように構成され、情報プロバイダーから受信される狭窄情報を用いる狭窄検索の試みに基づいて前記認識メタデータを得るようにさらに構成され、前記狭窄検索の試みが失敗した場合、前記認識メタデータを得るために拡張検索を実行するようにさらに構成される、認識機構と、
    前記メタデータに対応する情報をそのエンティティを示すビデオ出力に関連付けるように構成される機構と
    を備えるシステム。
  2. 前記センサーセットが、前記ビデオ出力をさらに提供するビデオカメラを含む請求項1に記載のシステム。
  3. 前記認識機構が顔認識を実行し、前記認識機構は顔認識を最適化するために前記ビデオ出力からフレームを選択する請求項2に記載のシステム。
  4. 記認識機構は顔関連データ及び顔関連のデータの各組のメタデータを含むデータストアに結合され、前記認識機構は、前記センサーセットから顔の画像を得て、前記メタデータを得るために顔関連のデータの一致するセットを求めて前記データストアを検索する請求項1に記載のシステム。
  5. 前記認識メタデータが、ユーザーが前記エンティティを選択する場合に前記エンティティに対して現れ、前記エンティティが選択されない場合に見えなくなるラベルとして表示される請求項1に記載のシステム。
  6. 前記メタデータに対応する情報を前記ビデオ出力に関連付ける前記機構が、前記エンティティの名前を用いて前記ビデオ出力にラベル付けする請求項1に記載のシステム。
  7. 前記センサーセットが、カメラ、マイクロホン、RFID読み取り装置、もしくはバッジ読み取り装置、又はカメラ、マイクロホン、RFID読み取り装置もしくはバッジ読み取り装置のうちの任意の組み合わせを含む請求項1に記載のシステム。
  8. 前記認識機構が前記メタデータを得るためにウェブサービスと通信する請求項1に記載のシステム。
  9. コンピューター環境において、
    人又は物体のデータ表現を受信するステップと、
    前記データをメタデータに一致させるステップであって、前記データを前記メタデータに一致させることを試みるために狭窄情報を用いた狭窄検索を実行するステップ及び前記狭窄検索の試みが失敗した場合に前記メタデータを得るために拡張検索を実行するステップを含む、ステップと、
    前記エンティティがビデオセッション中に現在示されている場合に、前記メタデータに対応する情報を前記ビデオセッションに挿入するステップと
    を含む方法。
  10. 前記人又は物体のデータ表現を受信するステップが画像を受信するステップを含み、前記データをメタデータに一致させるステップが、一致する画像を求めてデータストアを検索するステップを含む請求項に記載の方法。
  11. 前記物体の前記メタデータに対応する情報は、前記物体の性質に関する情報をさらに含む請求項に記載の方法。
  12. 前記データを受信するステップが顔の画像を受信するステップを含み、前記データをメタデータに一致させるステップは顔認識を実行するステップを含む請求項に記載の方法。
  13. 前記メタデータに対応する情報を挿入するステップは、前記ビデオセッションをテキストと重ねるステップを含む請求項9に記載の方法。
  14. 前記メタデータに対応する情報を挿入するステップは、前記エンティティを名前でラベル付けするステップを含む請求項に記載の方法。
  15. 実行されると、
    ビデオセッション内に示される顔の画像をとらえるステップと、
    識された顔に関連付けられるメタデータを得るために顔認識を実行するステップであって、データをメタデータに一致させることを試みるために狭窄情報を用いた狭窄検索を実行するステップ及び前記狭窄検索の試みが失敗した場合に前記メタデータを得るために拡張検索を実行するステップを含む、ステップと、
    前記認識された顔が前記ビデオセッション中に示されている場合に、前記認識された顔に対応する人を識別するために前記メタデータに基づいて前記ビデオセッションにラベル付けするステップと
    を行うコンピューター実行可能命令を有する1つ又は複数のコンピューター読み取り可能な媒体。
  16. 前記顔認識を実行する場合に検索される候補の顔の数を低減するのに役立つ狭窄情報を使用するステップを含むコンピューター実行可能命令をさらに有し、前記狭窄情報は、カレンダーデータ、感知されたデータ、登録データ、予測されたデータもしくはパターンデータ、又はカレンダーデータ、感知されたデータ、登録データ、予測されたデータもしくはパターンデータのうちの任意の組み合わせに基づく請求項15に記載の1つ又は複数のコンピューター読み取り可能な媒体。
  17. 顔の認識に失敗すると、第1の顔認識の試み中及び第2の顔認識の試みの後に適切な一致が見つからないことを決定した後に認識結果を挿入しないステップを含むコンピューター実行可能命令をさらに有する請求項15に記載の1つ又は複数のコンピューター読み取り可能な媒体。
JP2012535236A 2009-10-23 2010-10-12 ビデオセッションの自動ラベリング Expired - Fee Related JP5739895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/604,415 2009-10-23
US12/604,415 US20110096135A1 (en) 2009-10-23 2009-10-23 Automatic labeling of a video session
PCT/US2010/052306 WO2011049783A2 (en) 2009-10-23 2010-10-12 Automatic labeling of a video session

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013509094A JP2013509094A (ja) 2013-03-07
JP2013509094A5 true JP2013509094A5 (ja) 2013-10-17
JP5739895B2 JP5739895B2 (ja) 2015-06-24

Family

ID=43898078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012535236A Expired - Fee Related JP5739895B2 (ja) 2009-10-23 2010-10-12 ビデオセッションの自動ラベリング

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110096135A1 (ja)
EP (1) EP2491533A4 (ja)
JP (1) JP5739895B2 (ja)
KR (1) KR20120102043A (ja)
CN (1) CN102598055A (ja)
WO (1) WO2011049783A2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8630854B2 (en) 2010-08-31 2014-01-14 Fujitsu Limited System and method for generating videoconference transcriptions
US8791977B2 (en) * 2010-10-05 2014-07-29 Fujitsu Limited Method and system for presenting metadata during a videoconference
US9277248B1 (en) * 2011-01-26 2016-03-01 Amdocs Software Systems Limited System, method, and computer program for receiving device instructions from one user to be overlaid on an image or video of the device for another user
US20130083151A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Lg Electronics Inc. Electronic device and method for controlling electronic device
JP2013161205A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US20130215214A1 (en) * 2012-02-22 2013-08-22 Avaya Inc. System and method for managing avatarsaddressing a remote participant in a video conference
US9966075B2 (en) * 2012-09-18 2018-05-08 Qualcomm Incorporated Leveraging head mounted displays to enable person-to-person interactions
US20140125456A1 (en) * 2012-11-08 2014-05-08 Honeywell International Inc. Providing an identity
US9256860B2 (en) 2012-12-07 2016-02-09 International Business Machines Corporation Tracking participation in a shared media session
US9124765B2 (en) * 2012-12-27 2015-09-01 Futurewei Technologies, Inc. Method and apparatus for performing a video conference
KR20150087034A (ko) 2014-01-21 2015-07-29 한국전자통신연구원 객체-콘텐츠 부가정보 상관관계를 이용한 객체 인식장치 및 그 방법
KR101844516B1 (ko) 2014-03-03 2018-04-02 삼성전자주식회사 컨텐츠 분석 방법 및 디바이스
US10079861B1 (en) 2014-12-08 2018-09-18 Conviva Inc. Custom traffic tagging on the control plane backend
US9704020B2 (en) * 2015-06-16 2017-07-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic recognition of entities in media-captured events
US10320861B2 (en) * 2015-09-30 2019-06-11 Google Llc System and method for automatic meeting note creation and sharing using a user's context and physical proximity
WO2017066737A1 (en) * 2015-10-16 2017-04-20 Tribune Broadcasting Company, Llc Video-production system with metadata-based dve feature
US10289966B2 (en) * 2016-03-01 2019-05-14 Fmr Llc Dynamic seating and workspace planning
CN105976828A (zh) * 2016-04-19 2016-09-28 乐视控股(北京)有限公司 一种声音区分方法和终端
JP6161224B1 (ja) * 2016-12-28 2017-07-12 アンバス株式会社 人物情報表示装置、人物情報表示方法及び人物情報表示プログラム
US10754514B1 (en) * 2017-03-01 2020-08-25 Matroid, Inc. Machine learning in video classification with schedule highlighting
CN107317817B (zh) * 2017-07-05 2021-03-16 广州华多网络科技有限公司 生成索引文件的方法、标识用户发言状态的方法和终端
KR101996371B1 (ko) * 2018-02-22 2019-07-03 주식회사 인공지능연구원 영상 캡션 생성 시스템과 방법 및 이를 위한 컴퓨터 프로그램
US10810457B2 (en) * 2018-05-09 2020-10-20 Fuji Xerox Co., Ltd. System for searching documents and people based on detecting documents and people around a table
US10839104B2 (en) * 2018-06-08 2020-11-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Obfuscating information related to personally identifiable information (PII)
CN113869281A (zh) * 2018-07-19 2021-12-31 北京影谱科技股份有限公司 一种人物识别方法、装置、设备和介质
CN108882033B (zh) * 2018-07-19 2021-12-14 上海影谱科技有限公司 一种基于视频语音的人物识别方法、装置、设备和介质
US10999640B2 (en) 2018-11-29 2021-05-04 International Business Machines Corporation Automatic embedding of information associated with video content
US11356488B2 (en) 2019-04-24 2022-06-07 Cisco Technology, Inc. Frame synchronous rendering of remote participant identities
CN111522967B (zh) * 2020-04-27 2023-09-15 北京百度网讯科技有限公司 知识图谱构建方法、装置、设备以及存储介质
CN111930235A (zh) * 2020-08-10 2020-11-13 南京爱奇艺智能科技有限公司 基于vr设备的展示方法、装置以及电子设备
US11361515B2 (en) * 2020-10-18 2022-06-14 International Business Machines Corporation Automated generation of self-guided augmented reality session plans from remotely-guided augmented reality sessions

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6894714B2 (en) * 2000-12-05 2005-05-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for predicting events in video conferencing and other applications
US7203692B2 (en) * 2001-07-16 2007-04-10 Sony Corporation Transcoding between content data and description data
US20030154084A1 (en) * 2002-02-14 2003-08-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for person identification using video-speech matching
JP4055539B2 (ja) * 2002-10-04 2008-03-05 ソニー株式会社 双方向コミュニケーションシステム
US7274822B2 (en) * 2003-06-30 2007-09-25 Microsoft Corporation Face annotation for photo management
US7164410B2 (en) * 2003-07-28 2007-01-16 Sig G. Kupka Manipulating an on-screen object using zones surrounding the object
JP4569471B2 (ja) * 2003-09-26 2010-10-27 株式会社ニコン 電子画像蓄積方法、電子画像蓄積装置、及び電子画像蓄積システム
US7564994B1 (en) * 2004-01-22 2009-07-21 Fotonation Vision Limited Classification system for consumer digital images using automatic workflow and face detection and recognition
JP2007067972A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Canon Inc 会議システム及び会議システムの制御方法
US8125508B2 (en) * 2006-01-24 2012-02-28 Lifesize Communications, Inc. Sharing participant information in a videoconference
US8125509B2 (en) * 2006-01-24 2012-02-28 Lifesize Communications, Inc. Facial recognition for a videoconference
JP2007272810A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Toshiba Corp 人物認識システム、通行制御システム、人物認識システムの監視方法、および、通行制御システムの監視方法
US8996983B2 (en) * 2006-05-09 2015-03-31 Koninklijke Philips N.V. Device and a method for annotating content
JP4375570B2 (ja) * 2006-08-04 2009-12-02 日本電気株式会社 顔認識方法およびシステム
US20080043144A1 (en) * 2006-08-21 2008-02-21 International Business Machines Corporation Multimodal identification and tracking of speakers in video
JP4914778B2 (ja) * 2006-09-14 2012-04-11 オリンパスイメージング株式会社 カメラ
US7847815B2 (en) * 2006-10-11 2010-12-07 Cisco Technology, Inc. Interaction based on facial recognition of conference participants
US8253770B2 (en) * 2007-05-31 2012-08-28 Eastman Kodak Company Residential video communication system
JP4835545B2 (ja) * 2007-08-24 2011-12-14 ソニー株式会社 画像再生装置、撮像装置、および画像再生方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP5459527B2 (ja) * 2007-10-29 2014-04-02 株式会社Jvcケンウッド 画像処理装置およびその方法
US8144939B2 (en) * 2007-11-08 2012-03-27 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Automatic identifying
KR100969298B1 (ko) * 2007-12-31 2010-07-09 인하대학교 산학협력단 얼굴인식을 통한 영상에서의 사람 상호관계 추론 방법
US20090210491A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-20 Microsoft Corporation Techniques to automatically identify participants for a multimedia conference event
US20090232417A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-17 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method and Apparatus of Annotating Digital Images with Data
US20090319388A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-24 Jian Yuan Image Capture for Purchases
US20100085415A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Polycom, Inc Displaying dynamic caller identity during point-to-point and multipoint audio/videoconference
NO331287B1 (no) * 2008-12-15 2011-11-14 Cisco Systems Int Sarl Fremgangsmate og anordning for gjenkjenning av ansikter i en videostrom
CN101540873A (zh) * 2009-05-07 2009-09-23 深圳华为通信技术有限公司 一种在视讯会议中提示发言人信息的方法、装置及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013509094A5 (ja)
US9251854B2 (en) Facial detection, recognition and bookmarking in videos
US10319035B2 (en) Image capturing and automatic labeling system
CN105930836B (zh) 一种视频文字的识别方法和装置
US9946949B2 (en) Techniques including URL recognition and applications
WO2010024991A3 (en) Tagging images with labels
WO2014022809A1 (en) Automated scanning
JP6369470B2 (ja) 情報処理システム
WO2009140028A3 (en) Data access based on content of image recorded by a mobile device
TW200741491A (en) Method and apparatus for searching images
CN111444850B (zh) 一种图片检测的方法和相关装置
US20130044922A1 (en) Information processing device, information processing method, program, and information processing system
TW201448585A (zh) 利用行動電話及雲端可視化搜尋引擎之即時物體掃描
EP3274919B1 (en) Establishment anchoring with geolocated imagery
TW201044286A (en) Method and system for actively detecting and recognizing placards
JP2008109290A5 (ja)
RU2657181C1 (ru) Способ улучшения качества распознавания отдельного кадра
JP6408055B2 (ja) 情報処理装置、方法及びプログラム
JP2010238185A (ja) 情報生成装置及び情報生成方法
CN104156417B (zh) 信息处理方法及设备
CN106529366A (zh) 一种码图识别检测方法及系统
WO2016038902A1 (ja) 行動分析装置、行動分析方法、行動分析プログラム、及び記録媒体
CN115374783A (zh) 命名实体识别方法、装置、设备及介质
WO2010001389A1 (en) A method and a system for identifying a printed object
JP2015114858A (ja) 関係解析装置及び関係解析プログラム