JP2013504259A - 危険場所において使用されるフィールド装置のためのワイヤ・ハーネス - Google Patents

危険場所において使用されるフィールド装置のためのワイヤ・ハーネス Download PDF

Info

Publication number
JP2013504259A
JP2013504259A JP2012527994A JP2012527994A JP2013504259A JP 2013504259 A JP2013504259 A JP 2013504259A JP 2012527994 A JP2012527994 A JP 2012527994A JP 2012527994 A JP2012527994 A JP 2012527994A JP 2013504259 A JP2013504259 A JP 2013504259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
process communication
wires
communication adapter
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012527994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5542210B2 (ja
Inventor
ヴァンデルアー,ジョエル・ディー
Original Assignee
ローズマウント インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローズマウント インコーポレイテッド filed Critical ローズマウント インコーポレイテッド
Publication of JP2013504259A publication Critical patent/JP2013504259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5542210B2 publication Critical patent/JP5542210B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/088Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof casings or inlets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1462Mounting supporting structure in casing or on frame or rack for programmable logic controllers [PLC] for automation or industrial process control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

ワイヤレス・プロセス通信アダプタ(14、30)は、第一端、及び、第二端を有するハウジング(120)を含む。フィールド装置カップリング部(122)が、第一端、及び、第二端の一方に取り付けられている。アダプタ回路(154)が、ハウジング(120)内に配置され、フィールド装置カップリング部(122)の中を通る複数のワイヤに結合されている。ワイヤ・リテーナ(160)が、複数のワイヤと係合してワイヤを固定位置に維持する。封止材料(136)が、アダプタ回路(154)、ワイヤ・リテーナ(160)、及び、複数のワイヤを封止する。

Description

(背景技術)
工業的状況においては、工業、及び、化学プロセスなどの目録をモニタリングし、制御するために制御システムが使用される。概して、制御システムは、工業プロセス中の主要な場所に分散し、プロセス制御ループによって制御室中の制御回路に結合されたフィールド装置を使用してそのような機能を実行する。「フィールド装置」とは、工業プロセスの計測、制御、及び、モニタリングにおいて使用される、現在知られている、、又は、今後知られることになるすべての装置を含む、分散制御、又は、プロセス・モニタリング・システムにおいて機能を実行する任意の装置をいう。
一部のフィールド装置は、トランスデューサを含む。トランスデューサとは、物理的入力に基づいて出力信号を生成する装置、又は、入力信号に基づいて物理的出力を生成する装置をいうものと理解される。概して、トランスデューサは、入力を、異なる形態を有する出力に変形する。トランスデューサのタイプとしては、様々な分析センサ、圧力センサ、サーミスタ、熱電対、ひずみゲージ、レベルセンサ、デジタル弁制御装置、流量計、流量計算機、ポジショナ、アクチュエータ、ソレノイド、インジケータ・ランプなどがある。
概して、各フィールド装置は、また、プロセス制御ループを介して、プロセス制御室、又は、他の回路と通信するために使用される通信回路を含む。一部の施設において、プロセス制御ループは、また、フィールド装置を駆動するために調整された電流、及び/又は、電圧を、フィールド装置に印加するためにも使用される。プロセス制御ループは、また、アナログ、又は、デジタル・フォーマットにあるデータを搬送する。
従来、アナログ・フィールド装置は、2線式プロセス制御電流ループによって制御室に接続され、各装置が、一つの2線式制御ループによって制御室に接続されていた。概して、二つのワイヤの間には、アナログ・モードの場合で12〜45ボルトの範囲内、デジタル・モードの場合で9〜50ボルトの範囲内の電圧差が維持される。一部のアナログ・フィールド装置は、電流ループ中を流れる電流を、検出されたプロセス変量に比例する電流に変調することにより、信号を制御室に送信する。他のアナログ・フィールド装置は、制御室の制御の下、ループ中を流れる電流の大きさを制御することによって、動作を実行することができる。それに加えて、又は、それに代えて、プロセス制御ループは、フィールド装置との通信に使用されるデジタル信号を搬送することもできる。
一部の施設においては、フィールド装置との通信のためにワイヤレス技術が使用され始めた。ワイヤレス動作は、フィールド装置の配線、及び、セットアップを簡素化する。しかし、フィールド装置の大多数は、プロセス制御室にハードワイヤ接続され、ワイヤレス通信技術を使用しない。
工業プロセス・プラントは、多くの場合、何百、又は、何千ものフィールド装置を含む。これらのフィールド装置の多くは、精巧な電子部品を含み、従来のアナログ4〜20mA計測よりも多くのデータを提供することができる。数多くの理由、とりわけコストのため、多くのプラントは、そのようなフィールド装置によって提供されることができる余分なデータを利用しない。これが、フィールド装置に取り付けることができ、ワイヤレス・ネットワークを介して、制御システム、又は、他のモニタリング、もしくは、診断システム、もしくは、アプルケーションに、データを送り返すことができる、そのようなフィールド装置のためのワイヤレス・アダプタの必要性を生じさせた。
工業プロセス・プラントを運転するために、フィールド装置は、多くの場合、危険場所で認証される規格仕様を有しなければならない。様々なタイプの規格仕様があり、広く採用されるためには、ワイヤレス・フィールド装置アダプタは、そのフィールド装置の危険場所で認証される規格仕様を損なうことなく、そのようなフィールド装置に取り付けることができるべきである。
そのような認証規格仕様の一つが、耐爆発性、又は、爆発保護の規格仕様(防爆規格仕様)として知られている。防爆エンクロージャの目的は、可燃性ガスがエンクロージャに入り、発火した場合に、爆発を封じ込めることである。エンクロージャが爆発を封じ込めることができない場合には、周囲のガスを発火させ、壊滅的な結果を招くおそれがある。
もう一つのタイプの認証規格仕様が、本質安全(IS)として知られている。本質安全の装置は、電子部品中に存在するエネルギーの量を制限し、電気的障害の場合にアーク放電を防ぐのに十分なだけ各電子部品が離間していることを保証することにより、可燃性ガスの発火を防ぐ。また、電子部品によって生成される熱が抑制される。装置の電子部品を本質安全にすることは、部品点数を増やし、回路板サイズを増す傾向にある。これもまた、装置の形状のファクターを最小限にしなければならない場合、難題を提起する。
ワイヤレス・プロセス通信アダプタを、防爆施設において使用するためには、ワイヤレス・プロセス通信アダプタそのものが防爆性でなければならず、二つの装置の間の接続部に防爆バリヤが提供されなければならない。本質安全の施設の場合、ワイヤレス通信回路もまた、本質安全でなければならない。そのようなアダプタを任意の装置に取り付ける能力もまた、形状のファクターを増大させる。フィールド装置のような工業装置は、数多くの形態で設けられることができ、多くの場合、狭い空間内に配置される。このことから、小さく、突出しない設計が必要とされる。これを達成するためには、アンテナをワイヤレス・プロセス通信アダプタと一体化させ、回路板サイズを最小限にすることが有効である。このことは、防爆の認証、又は、本質安全の認証を要求する装置の場合に、設計を複雑化する。
防爆認証、及び/又は、本質安全との適合を容易にすることができるワイヤレス通信を提供することは、ワイヤレス・プロセス通信の技術を進歩させるであろう。
ワイヤレス・プロセス通信アダプタは、第一端、及び、第二端を有するハウジングを含む。フィールド装置カップリング部は、第一端、及び、第二端の一方に取り付けられている。アダプタ回路は、ハウジング内に配置され、フィールド装置カップリング部の中を通る複数のワイヤに結合されている。ワイヤ・リテーナは、複数のワイヤと係合してワイヤを固定位置に維持する。封止材料が、アダプタ回路、ワイヤ・リテーナ、及び、複数のワイヤを封止する。
本発明の実施態様にしたがってワイヤレス・プロセス通信アダプタに動作可能に結合されたプロセス配線フィールド装置の略図である。 本発明の実施態様のフィールド装置、及び、ワイヤレス・プロセス通信アダプタの簡略化断面図を示す。 本発明の実施態様のワイヤレス・プロセス通信アダプタの斜視図である。 本発明の実施態様のワイヤレス・プロセス通信アダプタの断面図である。 本発明の実施態様のワイヤレス・プロセス通信アダプタのワイヤ・ハーネス・リテーナの斜視図である。 本発明の実施態様のワイヤレス・プロセス通信アダプタのワイヤ・ハーネス・リテーナの側面図である。 本発明の実施態様にしたがってワイヤレス・プロセス通信アダプタの一部分内に配置されたワイヤ・ハーネス・リテーナの断面図である。 本発明の実施態様のワイヤレス・プロセス通信アダプタのワイヤ・リテーナの略図である。 本発明の実施態様にしたがってワイヤレス・プロセス通信アダプタとで使用するための代替ワイヤ・ハーネス・リテーナの斜視図である。
例示的実施態様の詳細な説明
本発明のいくつかの実施態様は、ワイヤレス・プロセス通信アダプタのワイヤ・ハーネスが、ガスが、ワイヤの絶縁材、又は、撚り線の中を通って移動し、電子部品に到達することを許してしまうということを認識したことに由来する。ワイヤ・ハーネス(図3に示す)は、フィールド装置、又は、アダプタがデータを送受信することができるよう、ワイヤレス・プロセス通信アダプタをフィールド装置に接続するために使用される。ガスが、ワイヤの絶縁材、及び/又は、撚り線の中を通って移動し、電子部品に到達することを防ぐために、本発明のいくつかの実施態様では、概して、ワイヤの絶縁材が除去され、錫めっきされる部分、又は、接続部を、いかなるガスの侵入をも阻止する封止物質内にすることで、それにより、いかなるガスの浸入もブロックすることを提供する。好ましい実施態様では、概して、ワイヤの絶縁材を除去し、及び、錫めっき、ならびに、封止材を使用して、封止された危険場所の認証を維持するための、より簡単で費用効果の高い方法を提供する。さらなる詳細内容は、本明細書中に後述する。参考として、ワイヤレス・プロセス通信アダプタ、及び、それがフィールド装置に接続し、フィールド装置と相互動作する方法を検討することが有用である。
図1は、本発明の実施態様にしたがってワイヤレス・プロセス通信アダプタ14に動作可能に結合されたプロセス配線フィールド装置12の略図である。図1において、フィールド装置12は、米ミネソタ州ChanhassenのEmerson Process Managementから商品名Model 3051Sとして市販されているようなプロセス流体圧力トランスミッタとして示されているが、いかなる適当なフィールド装置を使用することもできる。概して、フィールド装置は、センサ・モジュール16のようなセンサ・モジュール、及び、電子部品モジュール18のような電子部品モジュールを含む。さらに、上述したように、フィールド装置12は、多くの場合、防爆規格に適合するように設計されている。さらに、フィールド装置12内の電子部品の設計は、1998年10月にFactory Mutual Researchによって公布されたAPPROVAL STANDARD INTRINSICALLY SAFE APPARATUS AND ASSOCIATED APPARATUS FOR USE IN CLASS I, II AND III, DIVISION 1 HAZARDOUS (CLASSIFIED) LOCATION, CLASS NUMBER 3610と題する規格の一つ以上の部分のように本質安全の要求事項に準拠することもできる。フィールド装置12は、概して、圧力のようなプロセス流体特性を変換し、そのプロセス流体変量の電気的指示を電子部品モジュール18に提供する、圧力センサのようなセンサをセンサ・モジュール16中に含む。そして、電子部品モジュール18は、概して、入力20を介して結合するプロセス通信ループを介してプロセス変量情報を送る。
上記のように、ワイヤレス通信能力のようなさらなる通信能力をプロセス配線フィールド装置に提供することが有利になりつつある。プロセス通信アダプタ14のようなワイヤレス・プロセス通信アダプタを提供することにより、プロセス配線の接続を介して送信されるよりも多くのデジタル情報を搬送することができる。そのような情報は、分析のために、別個のモニタリング、又は、診断システム、又は、アプリケーションに送ることができる。さらには、アダプタ14のような、さらなる通信リソースの簡単な配備が冗長な通信を可能にする。プロセス通信アダプタ14にとって重要なことは、防爆、及び/又は、本質安全の要求事項を満たし続けるアセンブリの能力に悪影響を及ぼすことなく、フィールド装置に結合可能であることが重要である。
図2は、本発明の実施態様のフィールド装置12、及び、ワイヤレス・プロセス通信アダプタ30の簡略化断面図を示す。フィールド装置12は、入力20、及び、導管11を介してプロセス通信ループ22に結合されている。プロセス通信ループの例は、HART(Highway Addressable Remote Transducer)(登録商標)プロトコル、及び、FOUNDATION(商標)フィールド・バス・プロトコルを含む。しかし、他の配線プロセス通信プロトコルが公知である。プロセス変量トランスミッタの例において、フィールド装置12は、プロセス変量を計測するために計測回路52に接続されているプロセス変量センサ50を含む。トランスミッタ回路54が、プロセス変量を受け、公知の技術を使用してそのプロセス変量を2線式プロセス制御ループ22に載せて送るように構成されている。フィールド装置12は、ワイヤレス通信アダプタ30、及び、接続端子ブロック106を介して2線式プロセス制御ループ22に結合している。ワイヤレス通信アダプタ30は、接続端子ブロック106を介して2線式プロセス制御ループ22に結合し、例えば、ねじ接続123、及び、109によってフィールド装置12のハウジングに取り付けられている。ワイヤレス・プロセス通信アダプタ30のシャシが、ワイヤ108を介してフィールド装置12のアース・コネクタ110に結合している。フィールド装置12は、ワイヤレス・プロセス通信アダプタ30からの接続112に結合する2線式プロセス接続端子ブロック102を含む。ワイヤレス・プロセス通信アダプタ30のハウジング120は、ワイヤレス・プロセス通信アダプタ30のワイヤレス通信回路に結合するアンテナ126を担持している。無線周波数(RF)透過性のエンドキャップ124をハウジング120に封止可能に結合して、それを通過するRF信号の送信を可能にすることができる。図2に示す構造においては、四つのループ接続を一つのアース接続とともに含む五つの電気接続が無線周波数アダプタに提供されている。
図3は、本発明の実施態様のワイヤレス・プロセス通信アダプタ30の斜視図である。アダプタ30は、概して、電子部品、及び、ワイヤレス通信回路をその中に担持するハウジング120を含む。また、フィールド装置カップリング部122は、アダプタ30を適当なフィールド装置と結合させるために提供されている。アダプタ30と適当なフィールド装置との間の電気的接続は、概して、参照番号158、160のところに線図で示される複数のワイヤを介するものである。図3には二つのワイヤが示されているが、一つの実施態様においては、実際には、プロセス通信アダプタをフィールド装置に電気的に結合するために、四つ以上のワイヤが使用される。
図4は、本発明の実施態様のワイヤレス・プロセス通信アダプタの断面図である。図4に示すように、ワイヤレス・プロセス通信アダプタは、好ましくは、無線周波数透過性レードーム、又は、エンドキャップ124を収容するための大きな開口150を一端に有し、フィールド装置カップリング部122を収容するための相対的に小さな開口152を他端に有する円柱形の金属エンクロージャ120を含む。電子部品154は、キャビティ130内に、好ましくは、一対のプリント回路板132、134上に位置する。電子部品は、好ましくは、ワイヤレス・プロセス通信アダプタが、一つ以上のワイヤレス通信プロトコルにしたがって通信することを可能にするためのワイヤレス通信回路を含む。適当なワイヤレス・プロセス通信プロトコルの例は、例えば、、ワイヤレスネットワーキング技術(米カリフォルニア州IrvineのLinksysによって構築されたIEEE 802.11bワイヤレスアクセスポイント、及び、ワイヤレスネットワーキング装置など)、セル方式、又は、デジタルネットワーキング技術(米カリフォルニア州San JoseのAeris Communications社のMicroburst(登録商標)など)、超ワイドバンドフリースペースオプチックス全世界的モバイル通信システム(GSM)、汎用パケット無線サービス(GPRS)、コード分割多重アクセス(CDMA)、スペクトラム拡散技術、赤外線通信技術、SMS(Short Messaging Service/text messaging)、Bluetooth SIG(www.bluetooth.com)から入手可能なBluetooth Core Specification Version 1.1(2001年2月22日)のような公知のBluetooth規格、及び、Hart Communication Foundationによって公表されたワイヤレスHART規格を含む。ワイヤレスHART(登録商標)規格の関連部分は、HCF_Spec 13改訂7.0、HART規格65―Wireless Physical Layer Specification、HART規格75―TDMA Data Link Layer Specification(TDMAとは時分割多重アクセスを指す)、HART規格85―Network Management Specification、HART規格155―Wireless Command Specification、及び、HART規格290―Wireless Devices Specificationを含む。
各回路板132、134上の電子部品は、好ましくは、封止コンパウンドの流れを容易にするために、それらの周囲、及び、回路板と回路板との間に、間隔をおいて取り付けられる。エンクロージャが封止された状態で、封止材136が通路156からチャンバ130の中に注入されてエンクロージャが満たされる。適当な封止コンパウンドを使用することができるが、封止材料そのものが、適当な、耐薬品性、高い側と低い側の作動温度における耐熱性、ならびに、他の関連パラメータを含んで、認証機関の要求事項を満たすことが重要である。レードーム124、エンクロージャ120、及び、フィールド装置カップリング部122は、封止材136のための耐候(防水)性のシェルを提供する。
フィールド装置カップリング部122は、フィールド装置12に直接付ける方法を提供する。また、好ましくは、フィード・スルー・アセンブリが接続点において防爆バリヤとして働く。可燃性ガスがフィールド装置のエンクロージャに入り、発火する場合には、フィード・スルー・アセンブリ140がその爆発を封じ込める。ワイヤ158、160は、フィード・スルー・アセンブリ140の中を通っている。カップリング部122の内部は、爆圧に耐えることができる封止材で満たされている。
フィールド装置カップリング部122は、腐食性、又は、爆発性ガスのようなガスがチャンバ130に入ることを阻止し、電子部品154に到達することができないよう、ワイヤリングハーネスを封止するのに役立つ。これは重要であり、なぜなら、ワイヤレス・プロセス・アダプタは、それが結合しなければならないフィールド装置が適合する防爆、及び、潜在的な本質安全の規格を満たすように設計されているためである。重要なことに、ワイヤ・ハーネスそのものもまた、危険場所の認証のためのすべての要求事項を満たさなければならない。プロセス通信アダプタ30のワイヤ・ハーネスは、好ましくは、互いに対して非常に密接に装填された四つのワイヤを含む。本質安全の危険場所の認証のためには、ワイヤの絶縁材厚さは、接触時に、本質安全の認証における間隔の要求事項を満たすような空間を、ワイヤ内の複数の導体どうしの間に有する厚さであるように、特異的に選択される。
本発明の実施態様は、好ましくは、絶縁材の一部分が除去されているワイヤを含む。さらには、ワイヤリングハーネスのために、撚り線を使用することが好ましい。ガスが、撚りの間、又は、撚り線の個々のストランド(各個別子線)と絶縁材との間の空間を通って移動することを防ぐために、各ワイヤは、そのワイヤの一部分に沿って絶縁材が除去され、その絶縁材が除去された部分が錫めっき、ろう付け、又は、他の方法で処理されて撚り線を溶融物で一体化させ、相対的に一体化されて連続的な導体を提供している。ワイヤ・リテーナ160は、絶縁材が除去され、錫めっきされたワイヤの部分を、本質安全の要求事項を満たすのに適した間隔に維持する。ワイヤ・リテーナ160は、また、絶縁材が除去された部分が、相互に、又は、ワイヤが通るカップリング部122の壁に、接触しないようにワイヤの方向を制御する。もし、ワイヤが、相互に、又は、カップリング部122の壁に、接触する場合には、フィールド装置全体、又は、ワイヤレス・プロセス通信アダプタを誤作動させるおそれがある。ワイヤレス・プロセス通信アダプタが、封止材料(材料136など)で満たされる場合、極めて重要なのは、充填工程、又は、硬化工程の間にワイヤが動かないことである。
ワイヤ・ハーネスに関して考慮すべきもう一つの点は、機械的強度である。ワイヤ・ハーネスは、概して、アダプタ30の内側で回路板に、はんだ付けされる。アセンブリ工程の最後にアダプタが完全に封止されるまでのアセンブリの残り部分で、ワイヤ・ハーネスが有する唯一の接合部は、はんだ接合部のみである。このことは、もし、ワイヤレス・プロセス通信アダプタが、そのワイヤ・ハーネスをもって取り扱われる場合には、そのはんだ接合部に対して、応力が誘発されることがあることを意味する。この応力は、そのはんだ接合部を損傷させえる。したがって、ワイヤ・リテーナ160は、ワイヤを所定位置に保持し、ワイヤからの力をはんだ接合部ではなくフィッティングの中に分散する方法を含むことが好ましい。これを実施する一つの方法が、図4、及び、7に示されている。具体的には、ワイヤ・リテーナ160は、フィールド装置カップリング部122の開口162の中を通過し、テーパ部分164に到達するまでスライドすることができるようなサイズである。その後、ワイヤ158、160が矢印166によって示される方向に引かれるとしても、ワイヤ・リテーナがテーパ部分164の中に押し込まれるだけであり、ワイヤ158、160を回路板132に電気的に結合するはんだ接合部に対して、応力は何も加わらない。
図5は、本発明の実施態様のワイヤ・リテーナ160の拡大斜視図である。図示するように、ワイヤ・リテーナ160は、四つのワイヤ、すなわち上方に示す二つ、及び、下方に示す二つを保持する。各ワイヤは、その絶縁材を除去されており、その絶縁材が除去された部分は錫めっき、又は、他の方法で溶融一体化されている。例えば、、図5には、絶縁材が除去された部分170を有するワイヤ158を見ることができる。ワイヤ・リテーナ160は、ワイヤの適切な保持のために重要な特徴を含む。一つの特徴は、絶縁材とその絶縁材が除去されたワイヤとの間の寸法差を利用する。絶縁材は、非常に大きな外径を有するため、絶縁材が載るための肩部172を有し、この肩部が、ワイヤが、ワイヤ・リテーナ中に配置されるとき、ワイヤを位置づけしやすくする。各肩部172に近接して、錫めっきされた導体部分を通過させるサイズであるが、絶縁材を嵌め込むには小さすぎる幅を有する縮径部分174がある。したがって、ワイヤ158のような所与のワイヤがリテーナ160内に保持されると、ワイヤの長手に沿う軸方向力のすべてが本質的に伝達できなくされ、ワイヤ・リテーナ160へ変換される。さらに、縮径部分174のおかげで、錫めっきされた各ワイヤの部分は、相互に一定の距離に維持される。ワイヤ・リテーナ160のもう一つの重要な特徴が、図6にリブ176の形態で示されている。これらのリブは、ワイヤ上の絶縁材をリブの周囲に変形させる締り嵌めを生じさせるように設計されており、それがワイヤを所定位置に維持するのに役立つ。このようにして、ワイヤ・リテーナ160は、ワイヤからフィールド装置カップリング部122に加わる力(誰かがワイヤを引くことによって、、又は、ワイヤレス・プロセス通信アダプタがそのワイヤをもって取り扱われることによって生じるような力)を効果的に分散させる機械的接合部を形成する。上述したように、これが、回路板132上のはんだ接合部に応力が加わることを防ぐ。
好ましくは、ワイヤ・ハーネスに使用されるワイヤサイズは、線号22ゲージである。ワイヤは、横並びしたとき、絶縁材の厚さが、導体間の間隔が本質安全の危険場所の認証のための最小間隔の要求事項を超えるに十分な厚さを有するように選択される。好ましくは、ワイヤは、その長手に沿って最小0.200インチの絶縁材が除去されており、線が撚ったものであるため、撚り線の複数のストランドの間の各隙間を、その全長に沿って埋めるために錫めっきされている。しかし、当業者は、ワイヤに対し、絶縁材厚さ、ワイヤゲージ、及び、導体スタイルに関していかなる数の変更を加えることができることを理解するであろう。従って、本発明の実施態様は、本明細書の実施形態中に記載された特定の線の形態には限定されない。
上述したように、ワイヤ・リテーナ160は、製造中、ワイヤを正しい方向に保持する。そのうえ、リブ176の利用が、ワイヤの絶縁を維持するのに役立ち、また、リテーナ160を相対的に射出成形しやすくなるので、それが製造コストを抑えるのに役立つ。図5〜7に示す実施態様が好ましいが、本発明は、他のワイヤ・リテーナ形態と共に実施することもできる。
図8は、本発明の代替の実施態様のワイヤ・リテーナ260を示す。ワイヤ・リテーナ260は、好ましくは、カップリング部122の内径に実質的に合致する曲率半径のサイズに形成された一対の面262、264を有する。さらには、リテーナ260の各ワイヤ保持位置266は、U字形の溝268を含み、その入口270は、部分272よりも狭い。このようにして、部分270は、ワイヤをそこに通すためには、絶縁材、すなわち、部分270が変形しなければならないような方法でワイヤの絶縁材に干渉するサイズである。これによりワイヤのためのスナップ嵌めが形成される。リテーナ260は、また、絶縁材が除去され、錫めっきされたワイヤの導体を受けるための相対的に小さな溝を含む縮径部分274を含む。さらには、面276もまた、絶縁材の表面に当接するために有用である。
図9は、本発明のもう一つの実施態様のワイヤ・リテーナ360の線図である。リテーナ360は、本質的に、ヒンジを有するプラスチック、又は、非金属のピースであり、好ましくは、その中にワイヤを保持するように、共に留め合うか、又は、そうでなければ共に掛かり合うように設計されている。図9に示すように、リテーナ360は、一対のヒンジ362を含み、このヒンジを中心にして、対向する部材364、及び/又は、366が枢動する。このようにして、ひとたびワイヤがすべて各々の溝の中に配置されると、ワイヤ・リテーナ360を閉じ、好ましくは、共に掛かり合うようにすることで、ワイヤを所定位置に保持することができる。図9は、また、ワイヤ・リテーナ360が、好ましくは、絶縁材との間に干渉を生じさせて、ワイヤを所定位置の保持するのに役立つサイズで形成される、多数のリブ368を含むことを示す。さらに、リテーナ360はカバー370、及び、372を含む。
ワイヤレス・プロセス通信アダプタ30は、従って、好ましくは、封止の使用、及び、フィード・スルー・アセンブリの適用を用いることで、防爆、及び、環境に対する保護を提供し、本質安全の保護のために、電子部品の間に求められる間隔を減らす。本質安全の間隔に対する要求事項は、部品間の空間が封止材で満たされる場合には、厳しくなくなる。これにより、装置全体を、より効果的に小型化することを可能にする。封止は、可燃性ガスをすべて排除することによって、防爆を達成する。ワイヤレス・プロセス通信アダプタ30の電子部品は、封止材によって完全に包囲され、したがって、環境から保護される。
本発明の様々な実施態様において上述されたワイヤリング・ハーネス・パッケージは、概して、ワイヤレス・プロセス通信アダプタが、防爆の封止、及び、本質安全の危険場所の認証を達成することを可能にする。そのワイヤ部の設計は、ガスがワイヤに沿って移動して封止された電子部品に到達することを防ぐ。そのワイヤ部、及び、そのワイヤ・リテーナの設計は、本質安全の要求事項のための正しい間隔を保証し、また、はんだ接合部のための応力緩和を提供する。さらに、そのワイヤ・リテーナと関連させたワイヤ部の設計は、危険場所の認証に有用であるようにワイヤ・ハーネス・パッケージを完璧にする。
好ましい実施態様を参照しながら本発明を説明したが、当業者は、本発明の意図、及び、応用範囲を逸することのない範囲において、形態、及び、細部における変更を加えることができることを理解するであろう。

Claims (17)

  1. 第一端、及び、第二端を有するハウジング、
    前記第一端、及び、第二端の一方に取り付けられたフィールド装置カップリング部、
    前記ハウジング内に配置され、前記フィールド装置カップリング部の中を通る複数のワイヤに結合されたアダプタ回路、
    前記複数のワイヤと係合して前記ワイヤを固定位置に維持するワイヤ・リテーナ、
    及び、
    前記アダプタ回路、前記ワイヤ・リテーナ、及び、前記複数のワイヤ、を封止する封止材料
    を含むワイヤレス・プロセス通信アダプタ。
  2. 前記複数のワイヤの各々が、前記ワイヤ・リテーナによって保持された絶縁材が除去された部分を含む、
    請求項1記載のワイヤレス・プロセス通信アダプタ。
  3. 前記絶縁材が除去された部分の各々が、錫めっきされている複数ストランドの撚り線を含む、
    請求項2記載のワイヤレス・プロセス通信アダプタ。
  4. 前記ワイヤ・リテーナが、ワイヤごとに少なくとも一つの肩部を含み、前記肩部が、ワイヤ絶縁材の表面と係合して前記ワイヤの軸方向への移動を制限する、
    請求項2記載のワイヤレス・プロセス通信アダプタ。
  5. 前記ワイヤ・リテーナが、ワイヤごとに一対の肩部を含む、
    請求項4記載のワイヤレス・プロセス通信アダプタ。
  6. 前記ワイヤ・リテーナが、各ワイヤの絶縁部分に干渉するように形成された少なくとも一つのリブを含む、
    請求項1記載のワイヤレス・プロセス通信アダプタ。
  7. 前記少なくとも一つのリブが、ワイヤごとに複数のリブを含む、
    請求項6記載のワイヤレス・プロセス通信アダプタ。
  8. 前記複数のワイヤが、四つのワイヤを含む、
    請求項1記載のワイヤレス・プロセス通信アダプタ。
  9. 前記複数のワイヤが、撚り線である、
    請求項1記載のワイヤレス・プロセス通信アダプタ。
  10. 前記複数のワイヤが、線号22ゲージのワイヤである、
    請求項1記載のワイヤレス・プロセス通信アダプタ。
  11. 前記複数のワイヤが、はんだ接合部を介して前記アダプタ回路を支持する回路板に接続されている、
    請求項1記載のワイヤレス・プロセス通信アダプタ。
  12. 前記ワイヤ・リテーナが、スナップ嵌めを生じさせるようにワイヤごとに形成された溝を含む、
    請求項1記載のワイヤレス・プロセス通信アダプタ。
  13. 前記ワイヤレスリテーナが、少なくとも一つのヒンジを介して、相互に接続する一対の対向する部材を含む、
    請求項1記載のワイヤレス・プロセス通信アダプタ。
  14. 前記対向する部材の少なくとも一つが、前記対向する部材どうしが係合したとき、ワイヤの絶縁部分に干渉するように形成されたリブを含む、
    請求項13記載のワイヤレス・プロセス通信アダプタ。
  15. 前記対向する部材が、共に留め合うように形成されている、
    請求項13記載のワイヤレス・プロセス通信アダプタ。
  16. 本質安全である、
    請求項1記載のワイヤレス・プロセス通信アダプタ。
  17. プロセス変量を検出し、検出されたプロセス変量の指示値を配線プロセス通信ループに載せて搬送するように形成された非ワイヤレス・フィールド装置、及び、
    第一端、及び、第二端を有するハウジング、
    前記第一端、及び、第二端の一方に取り付けられ、前記非ワイヤレス・フィールド装置に結合されたフィールド装置カップリング部、
    前記ハウジング内に配置され、前記フィールド装置に接続するために前記フィールド装置カップリング部の中を通る複数のワイヤに結合されたアダプタ回路、
    前記複数のワイヤと係合して前記ワイヤを固定位置に維持するワイヤ・リテーナ、
    及び、
    前記アダプタ回路、前記ワイヤ・リテーナ、及び、前記複数のワイヤ、を封止する封止材料、
    を含むワイヤレス・プロセス通信アダプタ、
    を含むワイヤレス・プロセス通信システム。
JP2012527994A 2009-09-02 2010-09-01 危険場所において使用されるフィールド装置のためのワイヤ・ハーネス Expired - Fee Related JP5542210B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23912009P 2009-09-02 2009-09-02
US61/239,120 2009-09-02
US12/870,416 2010-08-27
US12/870,416 US8626087B2 (en) 2009-06-16 2010-08-27 Wire harness for field devices used in a hazardous locations
PCT/US2010/047463 WO2011028762A1 (en) 2009-09-02 2010-09-01 Wire harness for field devices used in hazardous locations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013504259A true JP2013504259A (ja) 2013-02-04
JP5542210B2 JP5542210B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=43086175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012527994A Expired - Fee Related JP5542210B2 (ja) 2009-09-02 2010-09-01 危険場所において使用されるフィールド装置のためのワイヤ・ハーネス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8626087B2 (ja)
EP (1) EP2470394B1 (ja)
JP (1) JP5542210B2 (ja)
CN (1) CN102369120B (ja)
WO (1) WO2011028762A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016517511A (ja) * 2013-03-15 2016-06-16 ローズマウント インコーポレイテッド 送信機内の無線インタフェース
JP2019522893A (ja) * 2016-05-12 2019-08-15 ステゴ−ホールディング・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 温度制御装置、温度制御装置の使用、ハウジングの製造法およびハウジング
JP2020005054A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 三菱重工業株式会社 内圧防爆用アンテナおよびアンテナの内圧防爆構造、内圧防爆用アンテナの製造方法並びに移動体

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007039529A1 (de) * 2007-08-21 2009-02-26 Endress + Hauser Conducta Gesellschaft für Mess- und Regeltechnik mbH + Co. KG Verfahren zum Bedienen eines Feldgeräts der Prozessautomatisierungstechnik mit mindestens zwei Messkanälen und Feldgerät der Prozessautomatisierungstechnik mit mindestens zwei Messkanälen, das zur Durchführung des Verfahrens geeignet ist
DE102011004061A1 (de) * 2011-02-14 2012-08-16 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Elektronisches Gerät und Schutzelement hierfür für den Einsatz in explosionsgefährdeten Bereichen
WO2013006624A1 (en) * 2011-07-07 2013-01-10 General Equipment And Manufacturing Company, Inc., D/B/A Topworx, Inc. Wireless monitoring systems for use with pressure safety devices
KR101407327B1 (ko) * 2013-12-04 2014-06-13 디씨에스이엔지 주식회사 무선통신에 의해 절삭툴을 자유자재로 제어하여 원형 또는 각형 관재나 봉재를 원하는 형상으로 가공할 수 있는 장치
WO2016044071A1 (en) * 2014-09-15 2016-03-24 3M Innovative Properties Company Personal protective system tool communication adapter
US9847674B2 (en) * 2015-04-27 2017-12-19 Ideal Industries, Inc. Smart connector housing
DE102015110350A1 (de) * 2015-06-26 2016-12-29 Endress + Hauser Flowtec Ag Adapter für den Anschluss einer Übertragungsleitung an ein Feldgerät
WO2017087575A1 (en) * 2015-11-16 2017-05-26 Aegex Technologies, Llc Intrinsically safe mobile device
KR102549718B1 (ko) * 2015-12-28 2023-07-03 삼성디스플레이 주식회사 터치 표시 장치 및 이의 제조 방법
USD829119S1 (en) * 2017-03-09 2018-09-25 Tatsuno Corporation Flowmeter
CN109041280A (zh) 2017-06-09 2018-12-18 捷温股份有限公司 具有集成了连接器的电控制单元的加热垫
US11513018B2 (en) * 2020-09-30 2022-11-29 Rosemount Inc. Field device housing assembly

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235803A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Matsushita Electric Works Ltd 移動体搭載用アンテナ装置
JPH08287999A (ja) * 1995-04-10 1996-11-01 Ebara Corp 水中機器のケーブル差込口構造
JPH1013130A (ja) * 1996-06-24 1998-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 準マイクロ波帯本質安全防爆用アンテナ部バリア装置
JPH10172648A (ja) * 1996-12-13 1998-06-26 Iwatsu Electric Co Ltd 防爆型固定無線装置のアンテナ取付部構造
JPH11341645A (ja) * 1998-05-21 1999-12-10 Tadao Totsuka コードブッシュおよびコードホルダー
JP2003153424A (ja) * 2001-07-25 2003-05-23 Sumitomo Electric Ind Ltd ケーブル接続部用クロージャのシール部材
JP2006156355A (ja) * 2004-11-04 2006-06-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 電気接続箱
JP2007166742A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Fujikura Ltd 電気接続箱の製造方法
JP2007258770A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Mitsumi Electric Co Ltd アンテナ装置
JP2008042237A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置
JP2009522646A (ja) * 2005-12-30 2009-06-11 ローズマウント インコーポレイテッド プロセス送信機の電力管理装置

Family Cites Families (375)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2533339A (en) 1946-06-22 1950-12-12 Jabez Burns & Sons Inc Flammable vapor protection
US2640667A (en) * 1950-05-01 1953-06-02 R L House Electrical service connector
US2883489A (en) 1954-12-06 1959-04-21 Daystrom Inc Encased electrical instrument
US3012432A (en) 1957-09-23 1961-12-12 Richard H Moore Leak tester
GB1023042A (en) 1962-05-07 1966-03-16 Wayne Kerr Lab Ltd Improvements in or relating to pressure responsive apparatus
US3232712A (en) 1962-08-16 1966-02-01 Continental Lab Inc Gas detector and analyzer
GB1027719A (ja) 1963-12-02
US3374112A (en) 1964-03-05 1968-03-19 Yeda Res & Dev Method and apparatus for controlled deposition of a thin conductive layer
US3249833A (en) 1964-11-16 1966-05-03 Robert E Vosteen Capacitor transducer
US3568762A (en) 1967-05-23 1971-03-09 Rca Corp Heat pipe
US3557621A (en) 1969-07-07 1971-01-26 C G S Scient Corp Inc Variable capacitance detecting devices
US3631264A (en) 1970-02-11 1971-12-28 Sybron Corp Intrinsically safe electrical barrier system and improvements therein
US3612851A (en) 1970-04-17 1971-10-12 Lewis Eng Co Rotatably adjustable indicator instrument
GB1354025A (en) 1970-05-25 1974-06-05 Medicor Muevek Capacitive pressure transducer
US3633053A (en) 1970-06-18 1972-01-04 Systron Donner Corp Vibration transducer
US3742450A (en) 1971-05-12 1973-06-26 Bell Telephone Labor Inc Isolating power supply for communication loop
US3881962A (en) 1971-07-29 1975-05-06 Gen Atomic Co Thermoelectric generator including catalytic burner and cylindrical jacket containing heat exchange fluid
US3924219A (en) 1971-12-22 1975-12-02 Minnesota Mining & Mfg Gas detection device
US3885432A (en) 1972-03-06 1975-05-27 Fischer & Porter Co Vortex-type mass flowmeters
GB1397435A (en) 1972-08-25 1975-06-11 Hull F R Regenerative vapour power plant
US3808480A (en) 1973-04-16 1974-04-30 Bunker Ramo Capacitive pressure transducer
US4005319A (en) 1973-04-23 1977-01-25 Saab-Scania Aktiebolag Piezoelectric generator operated by fluid flow
US3931532A (en) 1974-03-19 1976-01-06 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration Thermoelectric power system
GB1525709A (en) 1975-04-10 1978-09-20 Chloride Silent Power Ltd Thermo-electric generators
US4125122A (en) 1975-08-11 1978-11-14 Stachurski John Z O Direct energy conversion device
US4008619A (en) 1975-11-17 1977-02-22 Mks Instruments, Inc. Vacuum monitoring
US4177496A (en) 1976-03-12 1979-12-04 Kavlico Corporation Capacitive pressure transducer
US4084155A (en) 1976-10-05 1978-04-11 Fischer & Porter Co. Two-wire transmitter with totalizing counter
US4063349A (en) 1976-12-02 1977-12-20 Honeywell Information Systems Inc. Method of protecting micropackages from their environment
SE7713507L (sv) 1976-12-02 1978-06-03 Garrett Corp Sett och anordning for bestemning av ett massaflode
US4158217A (en) 1976-12-02 1979-06-12 Kaylico Corporation Capacitive pressure transducer with improved electrode
DE2710211A1 (de) 1977-03-09 1978-09-14 Licentia Gmbh Verfahren zur herstellung von vergossenen elektrischen schaltungen mit zugaenglichen bauteilen
US4168518A (en) 1977-05-10 1979-09-18 Lee Shih Y Capacitor transducer
GR67600B (ja) 1979-06-29 1981-08-31 Payot Jocelyne
US4227419A (en) 1979-09-04 1980-10-14 Kavlico Corporation Capacitive pressure transducer
US4434451A (en) 1979-10-29 1984-02-28 Delatorre Leroy C Pressure sensors
US4322775A (en) 1979-10-29 1982-03-30 Delatorre Leroy C Capacitive pressure sensor
US4295179A (en) 1979-12-18 1981-10-13 Northern Telecom Limited Electric test equipment housing
US4287553A (en) 1980-06-06 1981-09-01 The Bendix Corporation Capacitive pressure transducer
US4336567A (en) 1980-06-30 1982-06-22 The Bendix Corporation Differential pressure transducer
US4361045A (en) 1980-08-29 1982-11-30 Aisin Seiki Company, Limited Vibration sensor
US4370890A (en) 1980-10-06 1983-02-01 Rosemount Inc. Capacitive pressure transducer with isolated sensing diaphragm
US4390321A (en) 1980-10-14 1983-06-28 American Davidson, Inc. Control apparatus and method for an oil-well pump assembly
US4358814A (en) 1980-10-27 1982-11-09 Setra Systems, Inc. Capacitive pressure sensor
US4485670A (en) 1981-02-13 1984-12-04 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Heat pipe cooled probe
US4383801A (en) 1981-03-02 1983-05-17 Pryor Dale H Wind turbine with adjustable air foils
US4422335A (en) 1981-03-25 1983-12-27 The Bendix Corporation Pressure transducer
US4458537A (en) 1981-05-11 1984-07-10 Combustion Engineering, Inc. High accuracy differential pressure capacitive transducer
US4389895A (en) 1981-07-27 1983-06-28 Rosemount Inc. Capacitance pressure sensor
US4455874A (en) 1981-12-28 1984-06-26 Paroscientific, Inc. Digital pressure transducer
US4570217A (en) 1982-03-29 1986-02-11 Allen Bruce S Man machine interface
US4475047A (en) 1982-04-29 1984-10-02 At&T Bell Laboratories Uninterruptible power supplies
US4422125A (en) 1982-05-21 1983-12-20 The Bendix Corporation Pressure transducer with an invariable reference capacitor
SE445389B (sv) 1982-06-28 1986-06-16 Geotronics Ab Forfarande och anordning for att erhalla metdata fran en kemisk process
US4510400A (en) 1982-08-12 1985-04-09 Zenith Electronics Corporation Switching regulator power supply
US4476853A (en) 1982-09-28 1984-10-16 Arbogast Clayton C Solar energy recovery system
US4459537A (en) 1982-11-22 1984-07-10 General Motors Corporation Up-down voltage regulator
DE3340834A1 (de) 1983-11-11 1985-05-23 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Schaltungsanordnung zur konstanthaltung der temperaturabhaengigen empfindlichkeit eines differenzdruckmessgeraetes
US4490773A (en) 1983-12-19 1984-12-25 United Technologies Corporation Capacitive pressure transducer
US4542436A (en) 1984-04-10 1985-09-17 Johnson Service Company Linearized capacitive pressure transducer
US4639542A (en) 1984-06-11 1987-01-27 Ga Technologies Inc. Modular thermoelectric conversion system
US4562742A (en) 1984-08-07 1986-01-07 Bell Microcomponents, Inc. Capacitive pressure transducer
GB8426964D0 (en) 1984-10-25 1984-11-28 Sieger Ltd Adjusting circuit parameter
US4701938A (en) 1984-11-03 1987-10-20 Keystone International, Inc. Data system
DE3503347A1 (de) 1985-02-01 1986-08-14 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur drahtlosen messsignaluebertragung
US4670733A (en) 1985-07-01 1987-06-02 Bell Microsensors, Inc. Differential pressure transducer
US5060295A (en) 1985-11-15 1991-10-22 Motorola, Inc. Radio device with controlled port and method of port control
US4860232A (en) 1987-04-22 1989-08-22 Massachusetts Institute Of Technology Digital technique for precise measurement of variable capacitance
US4785669A (en) 1987-05-18 1988-11-22 Mks Instruments, Inc. Absolute capacitance manometers
CH672368A5 (en) 1987-08-20 1989-11-15 Rudolf Staempfli Solar thermal power plant with expansive heat engine - utilises pressure increase of working fluid in thermal storage heater transmitting energy between two closed circuits
US4875369A (en) 1987-09-08 1989-10-24 Panex Corporation Pressure sensor system
US4878012A (en) 1988-06-10 1989-10-31 Rosemount Inc. Charge balanced feedback transmitter
US4977480A (en) 1988-09-14 1990-12-11 Fuji Koki Mfg. Co., Ltd. Variable-capacitance type sensor and variable-capacitance type sensor system using the same
US4926674A (en) 1988-11-03 1990-05-22 Innovex Inc. Self-zeroing pressure signal generator
US5023746A (en) 1988-12-05 1991-06-11 Epstein Barry M Suppression of transients by current sharing
DE3842379A1 (de) 1988-12-16 1990-06-21 Heinrichs Messgeraete Josef Elektromagnetanordnung an einem messgeraet in explosionsgeschuetzter ausfuehrung
US4951174A (en) 1988-12-30 1990-08-21 United Technologies Corporation Capacitive pressure sensor with third encircling plate
US5014176A (en) 1989-02-21 1991-05-07 Raytheon Company Switching converter with spike limiting circuit
US4982412A (en) 1989-03-13 1991-01-01 Moore Push-Pin Company Apparatus and method for counting a plurality of similar articles
JPH0769750B2 (ja) 1989-09-08 1995-07-31 三菱電機株式会社 太陽電池電源系
EP0518916B1 (en) 1990-02-21 1997-07-30 Rosemount Inc. Multifunction isolation transformer
US5009311A (en) 1990-06-11 1991-04-23 Schenk Robert J Removable rigid support structure for circuit cards
US5079562A (en) * 1990-07-03 1992-01-07 Radio Frequency Systems, Inc. Multiband antenna
US5194819A (en) 1990-08-10 1993-03-16 Setra Systems, Inc. Linearized capacitance sensor system
USD331370S (en) 1990-11-15 1992-12-01 Titan Industries, Inc. Programmable additive controller
US5094109A (en) 1990-12-06 1992-03-10 Rosemount Inc. Pressure transmitter with stress isolation depression
US5223763A (en) 1991-02-28 1993-06-29 Hughes Aircraft Company Wind power generator and velocimeter
US5168419A (en) 1991-07-16 1992-12-01 Panex Corporation Capacitor and pressure transducer
DE4124662A1 (de) 1991-07-25 1993-01-28 Fibronix Sensoren Gmbh Relativdrucksensor
US5230250A (en) 1991-09-03 1993-07-27 Delatorre Leroy C Capacitor and pressure transducer
US5170671A (en) 1991-09-12 1992-12-15 National Science Council Disk-type vortex flowmeter and method for measuring flow rate using disk-type vortex shedder
US5233875A (en) 1992-05-04 1993-08-10 Kavlico Corporation Stable capacitive pressure transducer system
US5329818A (en) 1992-05-28 1994-07-19 Rosemount Inc. Correction of a pressure indication in a pressure transducer due to variations of an environmental condition
USD345107S (en) 1992-06-01 1994-03-15 Titan Industries, Inc. Programmable additive controller
US5492016A (en) 1992-06-15 1996-02-20 Industrial Sensors, Inc. Capacitive melt pressure measurement with center-mounted electrode post
US5313831A (en) 1992-07-31 1994-05-24 Paul Beckman Radial junction thermal flowmeter
US5506757A (en) 1993-06-14 1996-04-09 Macsema, Inc. Compact electronic data module with nonvolatile memory
US5412535A (en) 1993-08-24 1995-05-02 Convex Computer Corporation Apparatus and method for cooling electronic devices
CN1040160C (zh) 1993-09-07 1998-10-07 罗斯蒙德公司 多变量发送器
US5606513A (en) 1993-09-20 1997-02-25 Rosemount Inc. Transmitter having input for receiving a process variable from a remote sensor
JP3111816B2 (ja) 1993-10-08 2000-11-27 株式会社日立製作所 プロセス状態検出装置
US5542300A (en) 1994-01-24 1996-08-06 Setra Systems, Inc. Low cost, center-mounted capacitive pressure sensor
US5642301A (en) 1994-01-25 1997-06-24 Rosemount Inc. Transmitter with improved compensation
DE4403180C1 (de) 1994-02-02 1995-03-16 Hansa Metallwerke Ag Einrichtung zur Umwandlung von in Fluidsystemen herrschenden Druckschwankungen in elektrische Energie
US5583294A (en) 1994-08-22 1996-12-10 The Foxboro Company Differential pressure transmitter having an integral flame arresting body and overrange diaphragm
US5531936A (en) 1994-08-31 1996-07-02 Board Of Trustees Operating Michigan State University Alkali metal quaternary chalcogenides and process for the preparation thereof
FR2725320B1 (fr) 1994-09-29 1996-10-31 Schneider Electric Sa Dispositif de declenchement comportant au moins un transformateur de courant
JP3859015B2 (ja) 1994-10-24 2006-12-20 フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド 分散コントロールシステムに於けるフィールドデバイスへのアクセスを提供するための装置
US5793963A (en) 1994-10-24 1998-08-11 Fisher Rosemount Systems, Inc. Apparatus for providing non-redundant secondary access to field devices in a distributed control system
US5656782A (en) 1994-12-06 1997-08-12 The Foxboro Company Pressure sealed housing apparatus and methods
DE69523136T2 (de) 1995-01-30 2002-06-20 Alcatel Sa Übertragungsverfahren und Sender mit einem entkoppelten niedrigen Pegel und mit mindestens einem gekoppelten hohen Pegel, Schnittstellenschaltung und Systemkomponente für ein Telekommunikationsnetzwerk, die einen solchen Sender enthalten
DE69504471T2 (de) 1995-02-24 1999-04-29 Hewlett Packard Co Vorrichtung zur Verhinderung elektromagnetischer Störung
US5637802A (en) 1995-02-28 1997-06-10 Rosemount Inc. Capacitive pressure sensor for a pressure transmitted where electric field emanates substantially from back sides of plates
US5644185A (en) 1995-06-19 1997-07-01 Miller; Joel V. Multi stage thermoelectric power generation using an ammonia absorption refrigeration cycle and thermoelectric elements at numerous locations in the cycle
US5610552A (en) 1995-07-28 1997-03-11 Rosemount, Inc. Isolation circuitry for transmitter electronics in process control system
US5599172A (en) 1995-07-31 1997-02-04 Mccabe; Francis J. Wind energy conversion system
US5705978A (en) 1995-09-29 1998-01-06 Rosemount Inc. Process control transmitter
US6126327A (en) 1995-10-16 2000-10-03 Packard Bell Nec Radio flash update
JPH09130289A (ja) 1995-10-31 1997-05-16 Mitsubishi Electric Corp アナログ携帯通信機
US5992240A (en) 1995-11-21 1999-11-30 Fuji Electric Co., Ltd. Pressure detecting apparatus for measuring pressure based on detected capacitance
US5757608A (en) 1996-01-25 1998-05-26 Alliedsignal Inc. Compensated pressure transducer
US5764891A (en) 1996-02-15 1998-06-09 Rosemount Inc. Process I/O to fieldbus interface circuit
US5665899A (en) 1996-02-23 1997-09-09 Rosemount Inc. Pressure sensor diagnostics in a process transmitter
US5726845A (en) 1996-02-28 1998-03-10 Astec International Limited Short circuit protection for power factor correction circuit
US5754419A (en) 1996-02-28 1998-05-19 Astec International Limited Surge and overcurrent limiting circuit for power converters
US6907383B2 (en) 1996-03-28 2005-06-14 Rosemount Inc. Flow diagnostic system
US7949495B2 (en) 1996-03-28 2011-05-24 Rosemount, Inc. Process variable transmitter with diagnostics
FR2747238B1 (fr) 1996-04-04 1998-07-10 France Etat Generateur thermoelectrique
DE19622295A1 (de) 1996-05-22 1997-11-27 Hartmann & Braun Ag Anordnung zur Datenübertragung in Prozeßleitsystemen
US5811201A (en) 1996-08-16 1998-09-22 Southern California Edison Company Power generation system utilizing turbine and fuel cell
ES2127122B1 (es) 1996-09-02 1999-12-16 Blaquez Navarro Vicente Sistema mejorado electronico autonomo de monitorizacion para purgadores, valvulas e instalaciones en tiempo real.
US5803604A (en) 1996-09-30 1998-09-08 Exergen Corporation Thermocouple transmitter
US5851083A (en) 1996-10-04 1998-12-22 Rosemount Inc. Microwave level gauge having an adapter with a thermal barrier
US5970430A (en) 1996-10-04 1999-10-19 Fisher Controls International, Inc. Local device and process diagnostics in a process control network having distributed control functions
US5954526A (en) 1996-10-04 1999-09-21 Rosemount Inc. Process control transmitter with electrical feedthrough assembly
US5957727A (en) 1996-12-12 1999-09-28 The Whitaker Corporation Electrical connector assembly
DE19653291C1 (de) 1996-12-20 1998-04-02 Pepperl & Fuchs Sensor- und Auswertesystem, insbesondere für Doppelsensoren zur Endlagen- und Grenzwerterfassung
ATE207647T1 (de) 1997-02-12 2001-11-15 Siemens Ag Anordnung und verfahren zur erzeugung kodierter hochfrequenzsignale
US6458319B1 (en) 1997-03-18 2002-10-01 California Institute Of Technology High performance P-type thermoelectric materials and methods of preparation
US6013204A (en) 1997-03-28 2000-01-11 Board Of Trustees Operating Michigan State University Alkali metal chalcogenides of bismuth alone or with antimony
US6792259B1 (en) 1997-05-09 2004-09-14 Ronald J. Parise Remote power communication system and method thereof
US7068991B2 (en) 1997-05-09 2006-06-27 Parise Ronald J Remote power recharge for electronic equipment
US5911162A (en) 1997-06-20 1999-06-08 Mks Instruments, Inc. Capacitive pressure transducer with improved electrode support
US5872494A (en) 1997-06-27 1999-02-16 Rosemount Inc. Level gage waveguide process seal having wavelength-based dimensions
US5959372A (en) 1997-07-21 1999-09-28 Emerson Electric Co. Power management circuit
RU2131934C1 (ru) 1997-09-01 1999-06-20 Санков Олег Николаевич Нагревательная установка для обработки материалов
US6282247B1 (en) 1997-09-12 2001-08-28 Ericsson Inc. Method and apparatus for digital compensation of radio distortion over a wide range of temperatures
US6104759A (en) 1997-09-15 2000-08-15 Research In Motion Limited Power supply system for a packet-switched radio transmitter
FR2768527B1 (fr) 1997-09-18 2000-07-13 Sgs Thomson Microelectronics Regulateur de tension
US6109979A (en) 1997-10-31 2000-08-29 Micro Motion, Inc. Explosion proof feedthrough connector
US6823072B1 (en) 1997-12-08 2004-11-23 Thomson Licensing S.A. Peak to peak signal detector for audio system
EP0945714B1 (de) 1998-03-17 2010-10-20 Endress+Hauser (Deutschland) AG+Co. KG Elektronisches Gerät für den Einsatz in explosionsgefährdeten Bereichen
DE19816936A1 (de) 1998-04-16 1999-10-21 Siemens Ag Antennen-Transponder-Anordnung zur Energieübertragung und Winkelmessung
US6437692B1 (en) 1998-06-22 2002-08-20 Statsignal Systems, Inc. System and method for monitoring and controlling remote devices
US6891838B1 (en) 1998-06-22 2005-05-10 Statsignal Ipc, Llc System and method for monitoring and controlling residential devices
KR20010071587A (ko) 1998-06-26 2001-07-28 홀 케네스 알. 가스화공정에 사용되는 열전쌍
US6360277B1 (en) 1998-07-22 2002-03-19 Crydom Corporation Addressable intelligent relay
US6480699B1 (en) 1998-08-28 2002-11-12 Woodtoga Holdings Company Stand-alone device for transmitting a wireless signal containing data from a memory or a sensor
US6405139B1 (en) 1998-09-15 2002-06-11 Bently Nevada Corporation System for monitoring plant assets including machinery
US6236096B1 (en) 1998-10-06 2001-05-22 National Science Council Of Republic Of China Structure of a three-electrode capacitive pressure sensor
US6312617B1 (en) 1998-10-13 2001-11-06 Board Of Trustees Operating Michigan State University Conductive isostructural compounds
US6615074B2 (en) 1998-12-22 2003-09-02 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Apparatus for energizing a remote station and related method
US7640007B2 (en) 1999-02-12 2009-12-29 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Wireless handheld communicator in a process control environment
TW420911B (en) 1999-03-15 2001-02-01 Actpro Internat Hk Ltd Mixed mode transceiver digital control network and collision-free communication method
US6127739A (en) 1999-03-22 2000-10-03 Appa; Kari Jet assisted counter rotating wind turbine
US6783167B2 (en) 1999-03-24 2004-08-31 Donnelly Corporation Safety system for a closed compartment of a vehicle
US6640308B1 (en) 1999-04-16 2003-10-28 Invensys Systems, Inc. System and method of powering and communicating field ethernet device for an instrumentation and control using a single pair of powered ethernet wire
FI111760B (fi) 1999-04-16 2003-09-15 Metso Automation Oy Kenttälaitteen langaton ohjaus teollisuusprosessissa
US6508131B2 (en) 1999-05-14 2003-01-21 Rosemount Inc. Process sensor module having a single ungrounded input/output conductor
US6295875B1 (en) 1999-05-14 2001-10-02 Rosemount Inc. Process pressure measurement devices with improved error compensation
US7064671B2 (en) 2000-06-23 2006-06-20 Fisher Controls International Llc Low power regulator system and method
DE19930661A1 (de) 1999-07-02 2001-01-18 Siemens Ag Meßumformer
US6255010B1 (en) 1999-07-19 2001-07-03 Siemens Westinghouse Power Corporation Single module pressurized fuel cell turbine generator system
US6385972B1 (en) 1999-08-30 2002-05-14 Oscar Lee Fellows Thermoacoustic resonator
US6484107B1 (en) 1999-09-28 2002-11-19 Rosemount Inc. Selectable on-off logic modes for a sensor module
US6765968B1 (en) 1999-09-28 2004-07-20 Rosemount Inc. Process transmitter with local databus
US6487912B1 (en) 1999-09-28 2002-12-03 Rosemount Inc. Preinstallation of a pressure sensor module
US6510740B1 (en) 1999-09-28 2003-01-28 Rosemount Inc. Thermal management in a pressure transmitter
US6571132B1 (en) 1999-09-28 2003-05-27 Rosemount Inc. Component type adaptation in a transducer assembly
US7134354B2 (en) 1999-09-28 2006-11-14 Rosemount Inc. Display for process transmitter
JP3798693B2 (ja) 1999-09-28 2006-07-19 ローズマウント インコーポレイテッド 周囲密封式の計器ループ用アダプタ
US6563908B1 (en) 1999-11-11 2003-05-13 Kevex X-Ray, Inc. High reliability high voltage device housing system
US6667594B2 (en) 1999-11-23 2003-12-23 Honeywell International Inc. Determination of maximum travel of linear actuator
RU2168062C1 (ru) 1999-12-07 2001-05-27 Открытое акционерное общество "Всероссийский научно-исследовательский институт гидротехники им. Б.Е. Веденеева" Ветрогенератор
US6934862B2 (en) 2000-01-07 2005-08-23 Robertshaw Controls Company Appliance retrofit monitoring device with a memory storing an electronic signature
US6546805B2 (en) 2000-03-07 2003-04-15 Rosemount Inc. Process fluid transmitter with an environmentally sealed service block
USD439181S1 (en) 2000-03-21 2001-03-20 Rosemount Inc. Pressure transmitter with dual inlet base and dual compartment housing
USD441672S1 (en) 2000-03-21 2001-05-08 Rosemount Inc. Pressure transmitter with dual inlet base and economy housing
USD439180S1 (en) 2000-03-21 2001-03-20 Rosemount Inc. Pressure transmitter with single inlet base and single compartment housing
USD439178S1 (en) 2000-03-21 2001-03-20 Rosemount Inc. Pressure transmitter with dual inlet base and single compartment housing
USD439177S1 (en) 2000-03-21 2001-03-20 Rosemount Inc. Pressure transmitter with single inlet base and economy housing
USD439179S1 (en) 2000-03-21 2001-03-20 Rosemount Inc. Pressure transmitter with single inlet base and dual compartment housing
DE10014272B4 (de) 2000-03-22 2008-06-05 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Feldgerät, sowie Verfahren zum Umprogrammieren eines Feldgerätes
AT410041B (de) 2000-04-17 2003-01-27 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren und einrichtung zur aufnahme von messdaten in einem hüttenwerk
US6441747B1 (en) 2000-04-18 2002-08-27 Motorola, Inc. Wireless system protocol for telemetry monitoring
US6662662B1 (en) 2000-05-04 2003-12-16 Rosemount, Inc. Pressure transmitter with improved isolator system
US6574515B1 (en) 2000-05-12 2003-06-03 Rosemount Inc. Two-wire field-mounted process device
US6504489B1 (en) 2000-05-15 2003-01-07 Rosemount Inc. Process control transmitter having an externally accessible DC circuit common
US6326764B1 (en) 2000-06-05 2001-12-04 Clement Virtudes Portable solar-powered CD player and electrical generator
FI114507B (fi) 2000-07-07 2004-10-29 Metso Automation Oy Laitediagnostiikkajärjestelmä
US6690182B2 (en) 2000-07-19 2004-02-10 Virginia Technologies, Inc Embeddable corrosion monitoring-instrument for steel reinforced structures
DE10041160B4 (de) 2000-08-21 2004-01-15 Abb Research Ltd. Containerstation
EP1202145B1 (en) 2000-10-27 2005-02-09 Invensys Systems, Inc. Field device with a transmitter and/ or receiver for wireless data communication
DE50106624D1 (de) 2001-01-12 2005-08-04 Vector Informatik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Relevanzprüfung eines Kennzeichners
US6686831B2 (en) 2001-01-23 2004-02-03 Invensys Systems, Inc. Variable power control for process control instruments
US6728603B2 (en) 2001-02-08 2004-04-27 Electronic Data Systems Corporation System and method for managing wireless vehicular communications
US6625990B2 (en) 2001-02-09 2003-09-30 Bsst Llc Thermoelectric power generation systems
JP3394996B2 (ja) 2001-03-09 2003-04-07 独立行政法人産業技術総合研究所 最大電力動作点追尾方法及びその装置
DE20107112U1 (de) 2001-04-25 2001-07-05 Abb Patent Gmbh Einrichtung zur Energieversorgung von Feldgeräten
DE10125058B4 (de) 2001-05-22 2014-02-27 Enocean Gmbh Thermisch speisbarer Sender und Sensorsystem
JP2002369554A (ja) 2001-06-06 2002-12-20 Nec Tokin Corp 標示装置
US7136725B1 (en) 2001-06-21 2006-11-14 Paciorek Ronald R Load shed notification method, product, and apparatus
US6774814B2 (en) 2001-06-22 2004-08-10 Network Technologies Group, Llc Pipe-to-soil testing apparatus and methods
JP2003051894A (ja) 2001-08-08 2003-02-21 Mitsubishi Electric Corp プラントの作業管理システム
US6781249B2 (en) 2001-08-29 2004-08-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Retrofittable power supply
EP1293853A1 (de) 2001-09-12 2003-03-19 ENDRESS + HAUSER WETZER GmbH + Co. KG Funkmodul für Feldgerät
US20030134161A1 (en) 2001-09-20 2003-07-17 Gore Makarand P. Protective container with preventative agent therein
US6995685B2 (en) 2001-09-25 2006-02-07 Landis+Gyr, Inc. Utility meter power arrangements and methods
USD471829S1 (en) 2001-10-11 2003-03-18 Rosemount Inc. Dual inlet base pressure instrument
USD472831S1 (en) 2001-10-11 2003-04-08 Rosemount Inc. Single inlet base pressure instrument
JP3815603B2 (ja) 2001-10-29 2006-08-30 横河電機株式会社 通信システム
EP1440302A2 (en) 2001-11-01 2004-07-28 The Johns Hopkins University Techniques for monitoring health of vessels containing fluids
US7319191B2 (en) 2001-11-01 2008-01-15 Thermo Fisher Scientific Inc. Signal adapter
DE10161069A1 (de) 2001-12-12 2003-06-18 Endress & Hauser Gmbh & Co Kg Feldgeräteelektronik mit einer Sensoreinheit für kapazitive Füllstandsmessungen in einem Behälter
DE60237401D1 (de) 2001-12-21 2010-09-30 Bae Systems Plc Sensorsystem
JP3874171B2 (ja) 2001-12-26 2007-01-31 横河電機株式会社 二重化通信モジュール装置
WO2003060432A1 (de) 2002-01-18 2003-07-24 Amepa Gmbh Verfahren und vorrichtung zur bestimmung von kenngrössen einer metallschmelze
US7002800B2 (en) 2002-01-25 2006-02-21 Lockheed Martin Corporation Integrated power and cooling architecture
US20030167631A1 (en) 2002-03-05 2003-09-11 Hallenbeck Peter D. Mounting assembly for premises automation system components
US7035773B2 (en) 2002-03-06 2006-04-25 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Appendable system and devices for data acquisition, analysis and control
WO2003077431A2 (en) 2002-03-06 2003-09-18 Automatika, Inc Conduit network system
US7081693B2 (en) 2002-03-07 2006-07-25 Microstrain, Inc. Energy harvesting for wireless sensor operation and data transmission
US7256505B2 (en) 2003-03-05 2007-08-14 Microstrain, Inc. Shaft mounted energy harvesting for wireless sensor operation and data transmission
US20100254900A1 (en) 2002-03-18 2010-10-07 Campbell Phil G Biocompatible polymers and Methods of use
US6839546B2 (en) 2002-04-22 2005-01-04 Rosemount Inc. Process transmitter with wireless communication link
WO2003093941A2 (en) 2002-04-30 2003-11-13 Chevron U.S.A. Inc. Temporary wireless sensor network system
US20040203984A1 (en) 2002-06-11 2004-10-14 Tai-Her Yang Wireless information device with its transmission power lever adjustable
JP2004021877A (ja) 2002-06-20 2004-01-22 Yokogawa Electric Corp フィールド機器
US6839790B2 (en) 2002-06-21 2005-01-04 Smar Research Corporation Plug and play reconfigurable USB interface for industrial fieldbus network access
US6843110B2 (en) 2002-06-25 2005-01-18 Fluid Components International Llc Method and apparatus for validating the accuracy of a flowmeter
US20040098068A1 (en) 2002-06-28 2004-05-20 Rafael Carbunaru Chair pad charging and communication system for a battery-powered microstimulator
US20040211456A1 (en) 2002-07-05 2004-10-28 Brown Jacob E. Apparatus, system, and method of diagnosing individual photovoltaic cells
US7709766B2 (en) 2002-08-05 2010-05-04 Research Foundation Of The State University Of New York System and method for manufacturing embedded conformal electronics
WO2004017025A1 (de) 2002-08-13 2004-02-26 Vega Grieshaber Kg System zur herstellung einer modular augebauten vorrichtung zur bestimmung einer physikalischen prozessgrösse und standardisierte komponenten
US6838859B2 (en) 2002-08-13 2005-01-04 Reza H. Shah Device for increasing power of extremely low DC voltage
US7109883B2 (en) 2002-09-06 2006-09-19 Rosemount Inc. Low power physical layer for a bus in an industrial transmitter
US7773715B2 (en) 2002-09-06 2010-08-10 Rosemount Inc. Two wire transmitter with isolated can output
JP4058439B2 (ja) 2002-09-13 2008-03-12 プロトン エネルギー システムズ,インク. 電力システム
US6910332B2 (en) 2002-10-15 2005-06-28 Oscar Lee Fellows Thermoacoustic engine-generator
US7440735B2 (en) 2002-10-23 2008-10-21 Rosemount Inc. Virtual wireless transmitter
JP4043914B2 (ja) 2002-10-25 2008-02-06 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネスの止水方法及び止水処理装置
US20040081872A1 (en) 2002-10-28 2004-04-29 Herman Gregory S. Fuel cell stack with heat exchanger
US6750808B2 (en) 2002-10-30 2004-06-15 Maghetrol International Incorporated Process instrument with split intrinsic safety barrier
US6926440B2 (en) 2002-11-01 2005-08-09 The Boeing Company Infrared temperature sensors for solar panel
CN1251953C (zh) 2002-11-12 2006-04-19 三菱电机株式会社 电梯用绳索及电梯装置
US6971903B2 (en) * 2002-11-22 2005-12-06 J.S.T.Mfg. Co.,Ltd. Press-contact connector built in substrate
JP2004208476A (ja) 2002-12-26 2004-07-22 Toyota Motor Corp 排熱発電装置
US20040159235A1 (en) 2003-02-19 2004-08-19 Marganski Paul J. Low pressure drop canister for fixed bed scrubber applications and method of using same
US6680690B1 (en) 2003-02-28 2004-01-20 Saab Marine Electronics Ab Power efficiency circuit
WO2004082099A1 (de) 2003-03-12 2004-09-23 Abb Research Ltd. Anordnung und verfahren zur drahtlosen versorgung eines feldgerätes in einer verfahrenstechnischen anlage mit elektrischer energie
US6904476B2 (en) 2003-04-04 2005-06-07 Rosemount Inc. Transmitter with dual protocol interface
JP2004317593A (ja) 2003-04-11 2004-11-11 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US7326851B2 (en) 2003-04-11 2008-02-05 Basf Aktiengesellschaft Pb-Ge-Te-compounds for thermoelectric generators or Peltier arrangements
US7043250B1 (en) 2003-04-16 2006-05-09 Verizon Corporate Services Group Inc. Systems and methods for forming and operating a communications network
US6891477B2 (en) 2003-04-23 2005-05-10 Baker Hughes Incorporated Apparatus and methods for remote monitoring of flow conduits
US20040214543A1 (en) 2003-04-28 2004-10-28 Yasuo Osone Variable capacitor system, microswitch and transmitter-receiver
US7512521B2 (en) 2003-04-30 2009-03-31 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Intrinsically safe field maintenance tool with power islands
US7272454B2 (en) 2003-06-05 2007-09-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Multiple-input/multiple-output control blocks with non-linear predictive capabilities
US7436797B2 (en) 2003-06-18 2008-10-14 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Wireless architecture and support for process control systems
US7460865B2 (en) 2003-06-18 2008-12-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Self-configuring communication networks for use with process control systems
US7290450B2 (en) 2003-07-18 2007-11-06 Rosemount Inc. Process diagnostics
US7275213B2 (en) 2003-08-11 2007-09-25 Ricoh Company, Ltd. Configuring a graphical user interface on a multifunction peripheral
US20050046595A1 (en) 2003-08-26 2005-03-03 Mr.John Blyth Solar powered sign annunciator
US8481843B2 (en) 2003-09-12 2013-07-09 Board Of Trustees Operating Michigan State University Silver-containing p-type semiconductor
US7094967B2 (en) 2003-09-24 2006-08-22 Schlumberger Technology Corporation Electrical feedthru
US7627441B2 (en) 2003-09-30 2009-12-01 Rosemount Inc. Process device with vibration based diagnostics
US6932561B2 (en) 2003-10-01 2005-08-23 Wafermasters, Inc. Power generation system
US7016741B2 (en) 2003-10-14 2006-03-21 Rosemount Inc. Process control loop signal converter
US20050082949A1 (en) 2003-10-21 2005-04-21 Michio Tsujiura Piezoelectric generator
US7199481B2 (en) 2003-11-07 2007-04-03 William Walter Hirsch Wave energy conversion system
US20050109395A1 (en) 2003-11-25 2005-05-26 Seberger Steven G. Shut down apparatus and method for use with electro-pneumatic controllers
JP4529658B2 (ja) * 2003-11-28 2010-08-25 東海ゴム工業株式会社 クイックコネクタ
US7655331B2 (en) 2003-12-01 2010-02-02 Societe Bic Fuel cell supply including information storage device and control system
US20050139250A1 (en) 2003-12-02 2005-06-30 Battelle Memorial Institute Thermoelectric devices and applications for the same
US8455751B2 (en) 2003-12-02 2013-06-04 Battelle Memorial Institute Thermoelectric devices and applications for the same
US7330695B2 (en) 2003-12-12 2008-02-12 Rosemount, Inc. Bus powered wireless transmitter
US7057330B2 (en) 2003-12-18 2006-06-06 Palo Alto Research Center Incorporated Broad frequency band energy scavenger
US7523667B2 (en) 2003-12-23 2009-04-28 Rosemount Inc. Diagnostics of impulse piping in an industrial process
FR2864720B1 (fr) 2003-12-30 2006-06-09 St Microelectronics Sa Gestion du court-circuit dans une inductance d'un convertisseur elevateur de tension
JP4273977B2 (ja) 2004-01-21 2009-06-03 株式会社デンソー エジェクタサイクル
DE202004002891U1 (de) 2004-02-25 2005-07-07 Mts Sensor Technologie Gmbh & Co. Kg Magnetostriktiver Streckensensor
US6984899B1 (en) 2004-03-01 2006-01-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Wind dam electric generator and method
EP1721067B1 (en) 2004-03-02 2010-01-06 Rosemount, Inc. Process device with improved power generation
US7079984B2 (en) 2004-03-03 2006-07-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Abnormal situation prevention in a process plant
US20050201349A1 (en) 2004-03-15 2005-09-15 Honeywell International Inc. Redundant wireless node network with coordinated receiver diversity
US7058521B2 (en) 2004-03-26 2006-06-06 Panametrics, Inc. Low power ultrasonic flow meter
US7515977B2 (en) 2004-03-30 2009-04-07 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Integrated configuration system for use in a process plant
US6971274B2 (en) 2004-04-02 2005-12-06 Sierra Instruments, Inc. Immersible thermal mass flow meter
US7073394B2 (en) 2004-04-05 2006-07-11 Rosemount Inc. Scalable averaging insertion vortex flow meter
US20050228509A1 (en) 2004-04-07 2005-10-13 Robert James System, device, and method for adaptively providing a fieldbus link
DE102004020393A1 (de) 2004-04-23 2005-11-10 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Funkmodul für Feldgeräte der Automatisierungstechnik
US8538560B2 (en) * 2004-04-29 2013-09-17 Rosemount Inc. Wireless power and communication unit for process field devices
US7057543B2 (en) 2004-04-29 2006-06-06 Invensys Systems, Inc. Low power method and interface for generating analog waveforms
US7088285B2 (en) 2004-05-25 2006-08-08 Rosemount Inc. Test apparatus for a waveguide sensing level in a container
US7620409B2 (en) 2004-06-17 2009-11-17 Honeywell International Inc. Wireless communication system with channel hopping and redundant connectivity
US7262693B2 (en) 2004-06-28 2007-08-28 Rosemount Inc. Process field device with radio frequency communication
US8160535B2 (en) 2004-06-28 2012-04-17 Rosemount Inc. RF adapter for field device
US8929228B2 (en) 2004-07-01 2015-01-06 Honeywell International Inc. Latency controlled redundant routing
US7116036B2 (en) 2004-08-02 2006-10-03 General Electric Company Energy harvesting system, apparatus and method
US20060028327A1 (en) 2004-08-09 2006-02-09 Delbert Amis Wireless replication, verification, and tracking apparatus and methods for towed vehicles
US7529644B2 (en) 2004-08-31 2009-05-05 Watlow Electric Manufacturing Company Method of diagnosing an operations systems
JP4501599B2 (ja) 2004-09-01 2010-07-14 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
US20060063522A1 (en) 2004-09-21 2006-03-23 Mcfarland Norman R Self-powering automated building control components
KR20060027578A (ko) 2004-09-23 2006-03-28 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈 온도 제어 시스템
US20060077917A1 (en) 2004-10-07 2006-04-13 Honeywell International Inc. Architecture and method for enabling use of wireless devices in industrial control
JP4792851B2 (ja) 2004-11-01 2011-10-12 横河電機株式会社 フィールド機器
US7812019B2 (en) 2004-11-24 2010-10-12 Abbott Laboratories Chromanylurea compounds that inhibit vanilloid receptor subtype 1 (VR1) receptor and uses thereof
FI118699B (fi) 2004-12-14 2008-02-15 Elektrobit Wireless Comm Oy Automaatiojärjestelmän tiedonsiirtoratkaisu
TWI254252B (en) 2004-12-21 2006-05-01 Holtek Semiconductor Inc Power processing interface of passive radio frequency identification system
JP2006180603A (ja) 2004-12-22 2006-07-06 Shindengen Electric Mfg Co Ltd ラインドロップによる電圧降下補正回路
JP4335796B2 (ja) 2004-12-27 2009-09-30 株式会社サニー 収納ポケットの製造方法
US7680460B2 (en) 2005-01-03 2010-03-16 Rosemount Inc. Wireless process field device diagnostics
US7173343B2 (en) 2005-01-28 2007-02-06 Moshe Kugel EMI energy harvester
US9184364B2 (en) 2005-03-02 2015-11-10 Rosemount Inc. Pipeline thermoelectric generator assembly
US20060227729A1 (en) 2005-04-12 2006-10-12 Honeywell International Inc. Wireless communication system with collision avoidance protocol
WO2006116709A1 (en) 2005-04-28 2006-11-02 Rosemount, Inc. Charging system for field devices
US7848223B2 (en) 2005-06-03 2010-12-07 Honeywell International Inc. Redundantly connected wireless sensor networking methods
US7742394B2 (en) 2005-06-03 2010-06-22 Honeywell International Inc. Redundantly connected wireless sensor networking methods
US8112565B2 (en) 2005-06-08 2012-02-07 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Multi-protocol field device interface with automatic bus detection
KR100635405B1 (ko) 2005-06-10 2006-10-19 한국과학기술연구원 마이크로 발전기
US8463319B2 (en) 2005-06-17 2013-06-11 Honeywell International Inc. Wireless application installation, configuration and management tool
US8452255B2 (en) 2005-06-27 2013-05-28 Rosemount Inc. Field device with dynamically adjustable power consumption radio frequency communication
AU2006263659B2 (en) 2005-06-28 2010-09-30 Community Power Corporation Method and apparatus for automated, modular, biomass power generation
US7271679B2 (en) 2005-06-30 2007-09-18 Intermec Ip Corp. Apparatus and method to facilitate wireless communications of automatic data collection devices in potentially hazardous environments
US20070030816A1 (en) 2005-08-08 2007-02-08 Honeywell International Inc. Data compression and abnormal situation detection in a wireless sensor network
US7801094B2 (en) 2005-08-08 2010-09-21 Honeywell International Inc. Integrated infrastructure supporting multiple wireless devices
JP2007047130A (ja) 2005-08-12 2007-02-22 Omron Corp 摩擦特性測定装置およびそれに向けられるタイヤ
NL1030295C2 (nl) 2005-10-28 2007-05-03 Fei Co Hermetisch afgesloten behuizing met elektrische doorvoer.
JP4577224B2 (ja) 2006-01-23 2010-11-10 ミツミ電機株式会社 無線装置
US7626141B2 (en) 2006-03-20 2009-12-01 Surface Igniter Llc Mounting device gas igniter
DE102006028361B4 (de) 2006-03-22 2013-12-19 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrisches Feldgerät und Erweiterungsmodul zum Einstecken in ein elektrisches Feldgerät
US7848827B2 (en) 2006-03-31 2010-12-07 Honeywell International Inc. Apparatus, system, and method for wireless diagnostics
US8204078B2 (en) 2006-03-31 2012-06-19 Honeywell International Inc. Apparatus, system, and method for integration of wireless devices with a distributed control system
US7351098B2 (en) 2006-04-13 2008-04-01 Delphi Technologies, Inc. EMI shielded electrical connector and connection system
DE102006020070A1 (de) 2006-04-29 2007-10-31 Abb Patent Gmbh Einrichtung zur Ferdiagnose eines Feldgeräts
US7913566B2 (en) 2006-05-23 2011-03-29 Rosemount Inc. Industrial process device utilizing magnetic induction
KR100744902B1 (ko) 2006-05-24 2007-08-01 삼성전기주식회사 휴대 무선 조작기
US8266602B2 (en) 2006-05-31 2012-09-11 Honeywell International Inc. Apparatus and method for converting between device description languages in a process control system
US7965664B2 (en) 2006-05-31 2011-06-21 Honeywell International Inc. Apparatus and method for integrating wireless field devices with a wired protocol in a process control system
US7675935B2 (en) 2006-05-31 2010-03-09 Honeywell International Inc. Apparatus and method for integrating wireless or other field devices in a process control system
JP5255189B2 (ja) 2006-05-31 2013-08-07 株式会社ネットコムセック 電源装置及び高周波回路システム
US7889747B2 (en) 2006-05-31 2011-02-15 Honeywell International Inc. Apparatus, system, and method for integrating a wireless network with wired field devices in a process control system
US7876722B2 (en) 2006-05-31 2011-01-25 Honeywell International Inc. System and method for wireless communication between wired field devices and control system components
DE502006006395D1 (de) 2006-07-11 2010-04-22 Balluff Gmbh Elektrisches Gerät und Verfahren zur Herstellung eines elektrischen Geräts
US7385503B1 (en) 2006-08-03 2008-06-10 Rosemount, Inc. Self powered son device network
US7368827B2 (en) 2006-09-06 2008-05-06 Siemens Power Generation, Inc. Electrical assembly for monitoring conditions in a combustion turbine operating environment
US20080088464A1 (en) 2006-09-29 2008-04-17 Gutierrez Francisco M Power System Architecture for Fluid Flow Measurement Systems
US7675932B2 (en) * 2006-11-09 2010-03-09 Rosemount Inc. Adapter for providing digital communication between a field device and a computer
EP1925918A3 (de) * 2006-11-27 2009-01-21 VEGA Grieshaber KG Anschlussbox zür Übertragung von einem signal
US7644633B2 (en) 2006-12-18 2010-01-12 Rosemount Inc. Vortex flowmeter with temperature compensation
US8725081B2 (en) * 2007-04-13 2014-05-13 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Wireless process communication adapter for handheld field maintenance tool
US20080273486A1 (en) * 2007-04-13 2008-11-06 Hart Communication Foundation Wireless Protocol Adapter
US7539593B2 (en) 2007-04-27 2009-05-26 Invensys Systems, Inc. Self-validated measurement systems
US8193784B2 (en) 2007-06-15 2012-06-05 Fisher Controls International Llc Bidirectional DC to DC converter for power storage control in a power scavenging application
MX2009013688A (es) 2007-06-15 2010-04-21 Fisher Controls Int Convertidor de corriente directa a corriente directa de alimentacion regulada para barrido de energia.
WO2009003146A1 (en) 2007-06-26 2008-12-31 Mactek Corporation Pass-through connection systems and methods for process control field devices
US20090066587A1 (en) 2007-09-12 2009-03-12 Gerard James Hayes Electronic device with cap member antenna element
US20090120169A1 (en) 2007-11-12 2009-05-14 Chandler Jr William H Fluid sensor and methods of making components thereof
DE102007058608A1 (de) 2007-12-04 2009-06-10 Endress + Hauser Flowtec Ag Elektrisches Gerät
US7595763B2 (en) 2007-12-31 2009-09-29 Honeywell International Inc. Wireless device having movable antenna assembly and system and method for process monitoring
US7812466B2 (en) 2008-02-06 2010-10-12 Rosemount Inc. Adjustable resonance frequency vibration power harvester
US8250924B2 (en) 2008-04-22 2012-08-28 Rosemount Inc. Industrial process device utilizing piezoelectric transducer
US8929948B2 (en) 2008-06-17 2015-01-06 Rosemount Inc. Wireless communication adapter for field devices
WO2009154756A1 (en) 2008-06-17 2009-12-23 Rosemount Inc. Rf adapter for field device with variable voltage drop
CN102084307B (zh) 2008-06-17 2014-10-29 罗斯蒙特公司 用于具有低压本质安全钳的现场设备的rf适配器

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235803A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Matsushita Electric Works Ltd 移動体搭載用アンテナ装置
JPH08287999A (ja) * 1995-04-10 1996-11-01 Ebara Corp 水中機器のケーブル差込口構造
JPH1013130A (ja) * 1996-06-24 1998-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 準マイクロ波帯本質安全防爆用アンテナ部バリア装置
JPH10172648A (ja) * 1996-12-13 1998-06-26 Iwatsu Electric Co Ltd 防爆型固定無線装置のアンテナ取付部構造
JPH11341645A (ja) * 1998-05-21 1999-12-10 Tadao Totsuka コードブッシュおよびコードホルダー
JP2003153424A (ja) * 2001-07-25 2003-05-23 Sumitomo Electric Ind Ltd ケーブル接続部用クロージャのシール部材
JP2006156355A (ja) * 2004-11-04 2006-06-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 電気接続箱
JP2007166742A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Fujikura Ltd 電気接続箱の製造方法
JP2009522646A (ja) * 2005-12-30 2009-06-11 ローズマウント インコーポレイテッド プロセス送信機の電力管理装置
JP2007258770A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Mitsumi Electric Co Ltd アンテナ装置
JP2008042237A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016517511A (ja) * 2013-03-15 2016-06-16 ローズマウント インコーポレイテッド 送信機内の無線インタフェース
JP2019522893A (ja) * 2016-05-12 2019-08-15 ステゴ−ホールディング・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 温度制御装置、温度制御装置の使用、ハウジングの製造法およびハウジング
JP2020005054A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 三菱重工業株式会社 内圧防爆用アンテナおよびアンテナの内圧防爆構造、内圧防爆用アンテナの製造方法並びに移動体
JP7079671B2 (ja) 2018-06-26 2022-06-02 三菱重工業株式会社 内圧防爆用アンテナおよびアンテナの内圧防爆構造、内圧防爆用アンテナの製造方法並びに移動体

Also Published As

Publication number Publication date
US20110014882A1 (en) 2011-01-20
CN102369120B (zh) 2014-10-29
US8626087B2 (en) 2014-01-07
JP5542210B2 (ja) 2014-07-09
CN102369120A (zh) 2012-03-07
WO2011028762A1 (en) 2011-03-10
EP2470394A1 (en) 2012-07-04
EP2470394B1 (en) 2016-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5542210B2 (ja) 危険場所において使用されるフィールド装置のためのワイヤ・ハーネス
JP5079140B2 (ja) フィールド装置用ワイヤレス通信アダプタ
US9674976B2 (en) Wireless process communication adapter with improved encapsulation
RU2467373C2 (ru) Улучшенные форм-фактор и защита от электромагнитных помех для беспроводных адаптеров технологического устройства
US10770826B2 (en) Adapter for connecting a transmission line to a field device
JP5228040B2 (ja) 接地されたハウジングを有するフィールド機器に取り付けるリンク接続アンテナシステム
CN111406241A (zh) 具有金属壳体、被引导穿过电缆套管的连接线路和带有天线的无线电模块的现场设备
CN211529294U (zh) 一种针对现场侦测设备的无线过程通讯适配器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130523

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131001

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131009

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5542210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees