JP2013503807A - 希釈水素気体混合物の製造方法 - Google Patents

希釈水素気体混合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013503807A
JP2013503807A JP2012527340A JP2012527340A JP2013503807A JP 2013503807 A JP2013503807 A JP 2013503807A JP 2012527340 A JP2012527340 A JP 2012527340A JP 2012527340 A JP2012527340 A JP 2012527340A JP 2013503807 A JP2013503807 A JP 2013503807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
hydrogen
membrane
mixture
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012527340A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァン・デ・グラーフ,ウーター・ダヴィッド
プリンス,マルク・ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JP2013503807A publication Critical patent/JP2013503807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/06Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents
    • C01B3/12Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents by reaction of water vapour with carbon monoxide
    • C01B3/16Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents by reaction of water vapour with carbon monoxide using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/48Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents followed by reaction of water vapour with carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/002Removal of contaminants
    • C10K1/003Removal of contaminants of acid contaminants, e.g. acid gas removal
    • C10K1/004Sulfur containing contaminants, e.g. hydrogen sulfide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/002Removal of contaminants
    • C10K1/003Removal of contaminants of acid contaminants, e.g. acid gas removal
    • C10K1/005Carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K3/00Modifying the chemical composition of combustible gases containing carbon monoxide to produce an improved fuel, e.g. one of different calorific value, which may be free from carbon monoxide
    • C10K3/02Modifying the chemical composition of combustible gases containing carbon monoxide to produce an improved fuel, e.g. one of different calorific value, which may be free from carbon monoxide by catalytic treatment
    • C10K3/04Modifying the chemical composition of combustible gases containing carbon monoxide to produce an improved fuel, e.g. one of different calorific value, which may be free from carbon monoxide by catalytic treatment reducing the carbon monoxide content, e.g. water-gas shift [WGS]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0244Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being an autothermal reforming step, e.g. secondary reforming processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • C01B2203/0294Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step containing three or more CO-shift steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0405Purification by membrane separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0405Purification by membrane separation
    • C01B2203/041In-situ membrane purification during hydrogen production
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/0475Composition of the impurity the impurity being carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/0485Composition of the impurity the impurity being a sulfur compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/14Details of the flowsheet
    • C01B2203/146At least two purification steps in series
    • C01B2203/147Three or more purification steps in series
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/80Aspect of integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas not covered by groups C01B2203/02 - C01B2203/1695
    • C01B2203/84Energy production
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/164Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with conversion of synthesis gas
    • C10J2300/1643Conversion of synthesis gas to energy
    • C10J2300/1653Conversion of synthesis gas to energy integrated in a gasification combined cycle [IGCC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • Y02E20/18Integrated gasification combined cycle [IGCC], e.g. combined with carbon capture and storage [CCS]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(i)接触水性ガスシフト反応を用いて気体混合物中の一酸化炭素の一部を水素及び二酸化炭素に転化してシフトガスを得て;(ii)膜を用いてシフトガスから水素を分離して、膜の透過側において水素を含む気体及び膜の未透過側において二酸化炭素を含む気体を得て、膜の透過側にスイープガスを供給し;(iii)二酸化炭素を含む気体を冷却して、液体二酸化炭素及び複数の非凝縮性気体の気体混合物を得て;(iv)液体二酸化炭素を非凝縮性気体から分離し、非凝縮性気体を水素を含む気体中に供給する;ことによって、水素及び一酸化炭素を含む気体混合物から出発して希釈水素気体混合物を製造する方法。
【選択図】 図1

Description

本発明は、水素及び一酸化炭素を含む気体混合物から出発して希釈水素気体混合物を製造する方法に関する。
水素及び一酸化炭素の混合物は、とりわけ電力を生成させるためのガスタービン用の燃料として用いられる。かかるプロセスの例は、US−A−2008087022に記載されている統合ガス化複合サイクル(IGCC)である。かかるプロセスにおいては、石炭のガス化によって水素及び一酸化炭素の混合物を得る。この混合物はイオウ化合物を含み、これを除去して清浄化した気体混合物をガスタービン内で空気と共に燃焼させて電力を生成させる。ガスタービンによって放出される燃焼排ガスは、窒素及び水蒸気と混合している相当量の二酸化炭素を含む。二酸化炭素の大気への放出を制限するために、US−A−2008087022のプロセスを改造して、水素及び一酸化炭素を含む気体混合物を水性ガスシフト反応にかけて、一酸化炭素を水蒸気によって二酸化炭素及び水素に転化させることができる。二酸化炭素はセレクソールプロセスのような気体処理プロセスによってこのシフトガスから分離され、窒素が混合している水素に富む残留ガスをガスタービンにおける燃料として用いる。ガスタービンの燃焼排ガスは、実質的に窒素及び水を含む。例えばセレクソールプロセスによって単離された二酸化炭素は、0.1〜0.5MPaの間の圧力を有する可能性がある。この圧力を通常は約15MPaに増加させて、気体を地下貯蔵に適するようにする。
US−A−2008087022
上記の方法の欠点は、このように適合されたIGCCプロセスの動力を生成させる効率が、二酸化炭素を捕捉及び貯蔵するのに必要な更なる工程のために減少することである。よりエネルギー効率の良い方法で水素及び一酸化炭素の混合物から出発して希釈水素気体混合物を製造する要望が存在する。
この目的は以下の方法:(i)接触水性ガスシフト反応を用いて気体混合物中の一酸化炭素の一部を水素及び二酸化炭素に転化してシフトガスを得て;(ii)膜を用いてシフトガスから水素を分離して、膜の透過側において水素を含む気体及び膜の未透過側において二酸化炭素を含む気体を得て、膜の透過側にスイープガスを供給する;ことによって、水素及び一酸化炭素を含む気体混合物から出発して希釈水素気体混合物を製造する方法によって達成される。工程(ii)において得られる二酸化炭素を含む気体から凝縮した(液体)二酸化炭素を分離する際に得られる非凝縮性化合物を、希釈水素気体混合物に直接か又は間接的に供給する。
本出願人らは、上記の方法によって、希釈水素気体混合物を従来技術の方法よりもエネルギー効率よく製造することができることを見出した。他の有利性は、本発明の好ましい態様と組み合わせて議論する。
水素及び一酸化炭素を含む混合物は、好適には、気体状炭化水素供給材料のガス化、改質、又は水蒸気改質によるか、或いは液体又は固体の炭素質供給材料のガス化によって得られる。C. Higman及びM. van der Burgtによる"Gasification", 2003年, Elsevier Science, 5章, p.85-152に記載されているガス化は、上記記載の気体、液体、及び固体の炭化水素供給材料を水素及び一酸化炭素を含む気体に転化させることができる周知の技術である。自己熱改質とも呼ばれる改質は、好適には気体状の炭化水素供給材料を水素及び一酸化炭素を含む気体に転化させる周知の技術である。接触改質反応を行うために必要な熱は、酸素を用いて供給流を部分的に燃焼させることによって得られる。また、水蒸気改質も、好適には気体状の炭化水素供給材料を水蒸気の存在下において水素及び一酸化炭素を含む気体に転化させる周知の技術である。改質反応のために必要な熱は、炉内での間接熱交換によって与えられる。供給材料がC及びそれより高級の炭化水素を含む場合には、この供給流を改質、水蒸気改質、又はガス化プロセスにおいて用いる前に、これらの炭化水素を予備改質器内でメタンに転化させることが有利である可能性がある。
上記のプロセスのために好適な気体状炭化水素供給材料は、メタン、並びに、メタン、エタン、プロパン、ブタン、及びイソブタンなどの1〜4個の炭素原子を有する炭化水素を含むメタン含有ガスである。かかるガスの例は、天然ガス、炭層メタン、並びに、水素化分解、接触分解、熱分解のような通常の精製ユニット運転の気体状副生成物、或いは通常の水蒸気分解プロセスの飽和副生成物、例えばメタン、或いは例えばフィッシャートロプシュオフガスのような通常のフィッシャートロプシュ合成プロセスの副生成物、並びにフィッシャートロプシュ合成反応器の下流の水素化処理ユニット内で生成する気体状副生成物のような工業プロセスの副生成物として製造される気体状炭化水素である。
好適な液体炭素質供給材料の例は、採掘原油を精製する際に得られる液体である。特定の例は、ナフサ、灯油、軽油、及び真空蒸留物である。好ましい液体炭素質供給材料は、真空残渣、並びに例えば残渣フラクションを脱アスファルト化する際に得られるアスファルテンである。残渣フラクションは、粗鉱油の直接蒸留フラクションであってよく、或いは残渣転化プロセスの流出流から単離される残渣フラクションであってよい。かかるフラクションは、低い金銭的価値を有するので好ましい。他の液体供給材料は、タールサンド誘導残渣フラクションを脱アスファルト化する際のアスファルテンフラクションである。液体炭化水素供給材料はまた、バイオマス源から得られる熱分解油であってもよい。他の好適な液体炭化水素供給材料は、水蒸気分解器プロセスにおいて得られるエチレン分解器残渣である。
好適な固体炭素質供給材料の例は、石油コークス(ペットコーク)、石炭、及びバイオマスであってよい。上記の供給材料の任意の組合せ、例えば上記記載の残渣と固体バイオマスの混合物も可能である。好ましくは、バイオマスはまず供給材料として用いる前に焙焼予備処理にかける。
工程(i)に供給される水素及び一酸化炭素の気体混合物の圧力は、好適には1〜25MPaの間であり、これはこの気体混合物を製造する際の圧力によって定まる。また、かかる製造工程のために最適の運転圧力は、用いる供給材料のタイプによって定まる。
工程(i)において行う水性ガスシフト反応は、所謂サワー及びスィート水性ガスシフト反応のような任意の公知の水性ガスシフト反応であってよい。接触水性ガスシフト反応は周知であり、例えば、C. Higman及びM. van der Burgtによる"Gasification", 2003年, Elsevier Science, 5章, p.315-318に記載されている。スィート水性ガスシフト反応の場合には、工程(i)を行う前に、水素及び一酸化炭素を含む気体混合物中に存在する可能性がある全てのイオウ化合物を除去する。改質又は水蒸気改質によって得られる通常はイオウ化合物を含まない気体混合物に関しては、スィートシフトが好適に用いられる。
水性ガスシフト反応の欠点は、反応を行うために相当量の水が水蒸気として必要であることである。EP−A−1939138においては、水素及びハロゲンを含むCOに富む気体を水性ガスシフト反応にかけ、水性ガスシフト反応への供給流中の水蒸気と一酸化炭素とのモル比が約2.8:1であるプロセスが記載されている。特に、気体混合物中の一酸化炭素が乾燥基準で50〜75体積%の間である水素及び一酸化炭素の気体混合物から出発する場合には、大量の水が例えば水蒸気として必要になる。通常はイオウ化合物も含むかかる気体混合物は、石炭、ペットコーク、及びバイオマス、特に石炭のような固体炭素質供給材料のガス化によって製造する場合に得られる。
かかる高CO含量の気体混合物に関するより効率的な方法は、工程(i)において1以上の固定床反応器内に存在する触媒の存在下において少量の水蒸気を用いて一酸化炭素を転化させることによるものである。それぞれの反応器内で水性ガスシフト転化工程を行う一連のシフト反応器を用いることができる。第1の又は単独の水性ガスシフト反応器に供給する供給合成気体流中の一酸化炭素の乾燥基準の含量は、好ましくは少なくとも50体積%、より好ましくは55〜70体積%の間である。水性ガスシフト反応は、好ましくはサワー水性ガスシフト反応である。触媒を硫化された活性状態に保持するために、水素及び一酸化炭素の出発気体混合物に好ましくは硫化水素を含ませる。硫化水素の最小含量は、シフト反応器の運転温度、空間速度(GHSV)、及び供給合成気体流中に存在するイオウ種によって定まる。好ましくは、少なくとも300ppmのHSを供給合成気体流中に存在させる。触媒活性の観点からはHSの最大量に関する制限はない。
上記で用いる「少量の水蒸気」という表現は、好適には、0.2:1〜0.9:1の間の、第1又は単独の水性ガスシフト反応器に導入される時点での水蒸気/水と一酸化炭素とのモル比を意味する。シフト反応器に導入される時点での供給合成気体流の温度は、好ましくは190〜230℃の間である。更に、入口温度は、それぞれの水性ガスシフト転化工程への供給流の露点よりも10〜60℃高いことが好ましい。反応器内の空間速度は、好ましくは6000〜9000h−1の間である。圧力は、好ましくは2〜5MPaの間、より好ましくは3〜4.5MPaの間である。
一酸化炭素の転化率は、反応器の供給流中に存在する水蒸気が化学量論以下の量であるために、一般に100%ではない。好ましい態様においては、固定床反応器を用いるシフト反応器流出流中の一酸化炭素の含量は、乾燥基準で55〜70体積%の間の一酸化炭素を含み、0.2〜0.3の水蒸気/COのモル比の水素と一酸化炭素の気体混合物から出発する場合には乾燥基準で35〜50体積%の間である。一酸化炭素の更なる転化が所望の場合には、シフト反応器流出流を次段の水性ガスシフト転化工程にかけることが好ましい。
かかる次段の水性ガスシフト転化工程に関して好ましい水蒸気/水と一酸化炭素とのモル比、入口温度、及び空間速度は、第1の水性ガスシフト転化工程に関して記載したものと同じである。上記に記載したように、出発気体混合物は好適には固体炭素質供給材料のガス化プロセスから得られる。かかる気体混合物は、好適には工程(i)を行う前に水スクラビング工程にかけて、混合物からハロゲン及び/又は固体を分離する。かかる工程においては、水は蒸発して気体混合物中に導入される。かかるスクラビングされた気体混合物における得られる水蒸気とCOとのモル比は、好適には上記に記載した好ましい範囲内である。これによって、第1の水性ガスシフト転化工程に供給する際に水蒸気又は水を合成ガスに加える必要がなくなる。次段の工程に関する水蒸気とCOとの所望のモル範囲を達成するために、好適には水蒸気又はボイラー供給水をそれぞれの前段の工程の流出流に加える。
水性ガスシフト工程を繰り返して、それぞれの次段のシフト反応器のシフト反応器流出流中の一酸化炭素含量を、乾燥基準で5体積%より低いCO含量に段階的に低下させることができる。4〜5つの工程でかかるCO転化を達成することができることが分かった。これらの工程は、複数の反応器内で行うことができる。場合によっては2以上の工程を1つの反応容器内で行って、ボイラー供給水をかかる反応容器内の中間位置に加えることができる。
それぞれのシフト反応器において温度上昇を制御することが重要であることが分かった。単一の反応器内の触媒床における最高温度が440℃を超えず、より好ましくは400℃を超えないようにそれぞれのシフト反応器を運転することが好ましい。より高い温度においては、発熱性のメタン化反応が起こって、制御されない温度上昇がもたらされる可能性がある。
シフト反応器内で用いる触媒は、好ましくは、好ましく低い水蒸気/COのモル比において活性であり、メタン化のような副反応を優先的に進行させることなく比較的低い入口温度で活性である水性ガスシフト触媒である。好適には、触媒は、キャリア、並びにモリブデン(Mo)の酸化物又は硫化物、より好ましくはモリブデン(Mo)及びコバルト(Co)の酸化物又は硫化物の混合物(更により好ましくは、銅(Cu)、タングステン(W)、及び/又はニッケル(Ni)も含む)を含む。触媒は好適には、カリウム(K)、ランタン(La)、マンガン(Mn)、セリウム(Ce)、及び/又はジルコニウム(Zr)のような1種類以上の促進剤/抑制剤も含む。キャリアは、例えばアルミナ、MgAl、又はMgO−Al−TiOのような耐熱性材料であってよい。好適な触媒の例は、活性のγ−Alキャリア、及び1〜8重量%のCoO、並びに6〜10重量%のMoOを含む。触媒は、好ましくは押出物として存在させる。
工程(i)の好ましい態様においては、工程(i)への供給流として用いる気体混合物は少なくとも50体積%の一酸化炭素を含み、1つ又は複数のシフト反応器に導入される時点の気体混合物中の水蒸気と一酸化炭素とのモル比は好ましくは0.2:1〜0.9:1の間であり、1つ又は複数のシフト反応器に導入される時点の気体混合物の温度は190〜230℃の間である。
工程(i)において得られるシフトガスは、好ましくは、工程(ii)に供給される時点で200〜300℃の間の温度及び2.5〜6.0MPaの間の圧力を有する。工程(ii)において更なる水性ガスシフト反応を行わない場合には、シフトガス中の一酸化炭素の含量は好適には乾燥基準で2体積%より低い。シフトガス中の不活性物質、特に窒素及びアルゴンの含量は、0〜10体積%の範囲であってよい。窒素の源は、固体炭素質供給材料をガス化プロセスの燃焼器に送るために用いるキャリアガスであってよい。
イオウ化合物は、二酸化炭素を含む気体中に保持することができ、或いは工程(ii)を行う前にサワーシフトプロセスにおいて製造されるシフトガスから、又は工程(ii)を行った後に二酸化炭素を含む気体から分離することができる。これは、イオウ化合物に対する膜の耐性によって定まる。イオウの除去は周知の技術であり、例えばC. Higman及びM. van der Burgtによる"Gasification", 2003, Elsevier Science, 5章, p.298-309に記載されている。好適なイオウ除去プロセスの例はスルフィノールプロセスである。
工程(ii)においては、膜を用いて水素をシフトガスから分離して、膜の透過側において水素を含む気体、及び膜の未透過側において二酸化炭素を含む気体を得る。膜の透過側にスイープガスを供給する。高圧のスイープガスを用いることによって、水素を膜に透過させるための駆動力を与えるために、絶対圧力差がより少ししか必要ないか又は更には全く必要ない。透過側において得られる水素を含む気体は、0.2〜3.5MPaの間の圧力を有することができる。透過側における水素分圧は、工程(ii)に供給されるシフトガスの水素分圧よりも低い。
希釈水素ガスをガスタービン用の燃料として用いる場合には、より高い圧力が有利である。かかる場合においては、0.5〜3.5MPaの間の圧力を有する高圧スイープガスが有利である。水素燃料をガスタービンに供給する通常の圧力は、2.5〜4.0MPaの間である。希釈水素ガスをガスタービンの入口圧力に圧縮することが必要である。希釈水素ガスを、精油所、化学プロセス、又はガストゥーリキッド施設において適用される共通の燃料供給システムにおいて燃料又は燃料成分として用いる場合には、透過側における圧力はかかる共通の燃料供給システムの圧力であることが好ましい。共通の燃料供給システムにおける燃料の圧力は、燃料を燃焼させる圧力によって定まり、好適には0.2〜1MPaの間、好ましくは0.2〜0.7MPaの間であり、したがって、希釈水素ガスの圧縮は必要ない。かかる場合においては、0.2〜1MPaの間、好ましくは0.2〜0.7MPaの間の圧力を有するスイープガスが有利である。
スイープガスには、燃料の用途によって、窒素、水蒸気、又は天然ガス、或いはこれらの混合物を含ませることができる。IGCCプロセスにおけるようにガスタービンにおいて燃料を使用するためには、スイープガスに、窒素、好ましくは70体積%より多い窒素、及び2体積%未満の分子酸素を含ませる。
かかる加圧スイープガスは、好適には極低温空気分離ユニット(ASU)の窒素副生成物である。かかるユニットは、水素及び一酸化炭素の混合物を製造するガス化プロセスのための酸素を製造するために存在させることができる。スイープガスはまた、工程(ii)において得られる二酸化炭素を含む気体から、凝縮(液体)二酸化炭素を更に本明細書においてより詳細に記載するプロセスで分離する際に得られる非凝縮性気体、或いはかかる非凝縮性気体とASUからの窒素の混合物であってもよい。スイープガスの量は、好ましくは、希釈気体混合物中の水素含量が40〜65体積%の間となるようなものである。
工程(ii)において用いる膜は、所謂H選択膜であり、当該技術において公知の任意のH選択膜であってよい。好ましくは、H選択膜は、少なくとも30、好ましくは少なくとも50のCOに対するHの選択透過性を有する。ここでの膜の選択透過性という記載は、COの透過率に対するHの透過率の比である。膜はまた、透水性であってもよい。これは、希釈水素気体混合物がガスタービン又は炉における燃料として用いるために加湿することが必要な場合に有利である。
好適な膜は、150℃〜500℃の温度範囲、或いはこの範囲の一部において運転することができるものである。かかる膜の例は、シリカ膜、有機−無機シリカ複合膜、シリカ膜と有機−無機シリカ複合膜とのブレンド、ポリマー膜、或いは上記の2以上の組合せである。工程(ii)において有用な他の膜としては、ニオブをドープしたシリカ、ニオブをドープした有機−無機シリカ複合体、及びニオブをドープしたシリカと有機−無機シリカ複合体のブレンドが挙げられる。好ましいポリマー膜は、ポリベンズイミダゾール(PBI)、ポリベンズイミダゾール/ポリイミド複合体(PBI/PI)である。
他の好ましい態様においては、H選択膜は、実質的に純粋な水素ガスを拡散させることができる膜である。かかるH選択膜は、好ましくは水素透過性で水素選択性の金属を含む。膜を製造するために有用な水素透過性で水素選択性の金属及び合金としては、Pt、Ni、Au、Pd、Pd−V、Pd−Ta、Pd−Nb、Pd−Ag、Pd−Cu、Pd−Ru、Pd−Rh、及びPd−Auが挙げられる。水素透過性で水素選択性の膜の形成においては、パラジウム及びその合金が特に有用である。水素透過性で水素選択性の膜は、150℃〜500℃の温度範囲又はかかる範囲の一部において運転することができなければならない。
水素透過性で水素選択性の膜の層としてパラジウム又はパラジウム/銀合金を用いる水素透過性で水素選択性の膜は、例えばUS−A−2004/0244590、WO−A−99/30806、及びUS−A−2008/0282882に記載されている。水素透過性で水素選択性の金属をベースとする膜を用いる場合には、イオウ化合物を、水素及び一酸化炭素を含む気体混合物から分離するか、又は工程(ii)を行う前にシフトガスから分離することが好ましい。これは、水素透過性で水素選択性の金属をベースとする一部の膜は、気体混合物中にイオウ化合物が存在するとそれらの安定性を失う可能性があるからである。
選択膜は、本発明における用途のために好適な任意の公知の構造を有していてよい。好適な膜構造の例は、膜材料によって、平坦シート、螺旋巻回、管状、中空繊維、又はモノリシック(多流路)構造である。膜は単一の膜ユニット(段階)又は幾つかのユニット内に配置することができ、それぞれのユニットには1以上の別々の膜を含ませることができる。水素選択膜を用いる可能な構造は、WO−A−2008118560に記載されている。
通常は、膜ユニットの数は、透過させる水素の必要量と組み合わせた分離膜の表面積によって定まる。膜ユニットには、組成又は構造の点で同じか又は異なるタイプの複数の水素分離膜を含ませることができる。その結果、膜ユニットは、例えば、形状、水素透過率、水素選択透過率、及び/又は透過のために利用できる表面積において相違させることができる。
本発明の好ましい態様においては、工程(i)において得られるシフトガスを、工程(ii)において、所謂膜水性ガスシフト反応器内で更なる水性ガスシフトにかける。膜水性ガスシフト反応器は公知であり、例えばWO−A−2007/078277に記載されている。かかる反応器内において、膜の未透過側において水性ガスシフト反応を起こす。水性ガスシフト反応の化学平衡は、生成した水素が連続的に膜を透過するにつれて生成物側に(水素及び二酸化炭素に向かって)シフトする。好ましくは、かかる反応器内で用いるスイープガスに水を含ませて、この水性ガスシフト反応の反応物質が膜を透過することを回避する。好ましくは、上記に記載の水素透過性で水素選択性の金属をベースとする膜を用いる。これらの膜は、かかる膜を通して水が透過せず、それによって水に富むスイープガスの使用が回避されるので有利である。
工程(ii)において膜の未透過側で得られる二酸化炭素を含む気体は、好ましくは更に処理する。好適には、二酸化炭素を含む気体は、工程(iii)において冷却して、液体二酸化炭素及び非凝縮性気体の混合物を得る。更なる工程(iv)においては、液体二酸化炭素を非凝縮性気体から分離する。イオウ化合物が二酸化炭素を含む気体中に保持される場合には、工程(iv)においてこれを二酸化炭素と一緒に非凝縮性気体から分離する。二酸化炭素及び即ち硫化水素を含む得られる混合物は、好適には一緒に隔離することができる。
かかる工程(iv)においては、少量の二酸化炭素が非凝縮性気体と共に留まる可能性がある。これは、希釈水素気体混合物を燃料として用いる場合には処理することができる。非凝縮性気体は、次に工程(v)において、工程(ii)におけるスイープガスとして用いることができる。これらの更なる工程の有利性は、二酸化炭素を含む気体中に存在する残留水素が、スイープガス中、及び次に希釈水素気体混合物中に導入されることである。非凝縮性気体には、好ましくは更なる窒素を追加する。かかるプロセスによって得られる希釈水素気体混合物は、したがって、水素に加えて、窒素、非凝縮性気体、二酸化炭素、及び水を含む可能性がある。しかしながら、工程(iv)において得られる液体二酸化炭素は、容易にポンプで移送し、更に圧縮して地下貯蔵に適するようにすることができる。
冷却工程(iii)は、冷却サイクルからの冷媒(例えば、プロピレン、プロパン、エタン)、加圧液体CO流、及び非凝縮性気体のような幾つかの冷却媒体との熱交換によって行うことができる。非凝縮性気体は、熱交換に直接かけることができ、或いはまずは例えば膜のスイープ入口の圧力レベルに膨張させることができる。かかる膨張による更なる冷却能力は、非凝縮性気体の圧力レベル及び/又は透過側における圧力レベルによって定まる。工程(iii)においては、温度は好適には−25℃〜−50℃の間の温度に低下させる。
工程(iv)において用いる分離技術は、液体CO液滴を捕捉するのに用いられる任意の実績のある気/液分離技術であってよい。かかる技術としては、例えば、コンプレッサーの中間冷却器、渦巻管、遠心分離器、又はサイクロン、或いはこれらの技術の2以上の組合せにおいて用いられるものと同様の、フラッシュ容器、デミスターマット、又はベーンパックが挙げられる。また、工程(iii)及び(iv)を、所謂極低温蒸留又は極低温フラッシュプロセスにおいて組み合わせることもできる。
他の態様においては、工程(iv)に、更に本明細書においてより詳細に記載するように、二酸化炭素選択膜を用いることによって極低温分離カラムの頂部において得られる非凝縮性気体から更なる二酸化炭素を回収することを更に含ませることができる。
本発明はまた、本発明方法にしたがって希釈水素気体混合物を製造し、かかる希釈水素気体混合物を燃料としてガスタービンに供給して電力を生成させることによって、気体状炭化水素又は液体若しくは固体炭素質供給材料から電力を生成させる方法にも関する。本出願人らは、特に水素及び一酸化炭素を含む気体混合物を石炭のガス化によって得る場合に、本明細書の導入部において記載したような二酸化炭素の捕捉を含む伝統的なIGCCプロセスと比較してより効率的なプロセスが得られることを見出した。
本発明はまた、共通の燃料供給システムによって供給される燃料を用いて運転し、燃料供給システムに、本発明方法によって製造される希釈水素気体混合物を供給する1つより多い炉を運転する方法にも関する。この態様の有利性及び背景を以下に記載する。
精油所、化学プラントなどのような多くの工業プロセスにおいては、共通の燃料供給システムを用いて、かかる工業プロセスにおいて用いる種々の炉に燃料を供給する。
炉とは、流体又は気体に熱を与える燃焼ガスに対する間接的な熱交換を用いて、1以上の導管を通して流れる流体又は気体の温度を上昇させる装置を意味する。かかる炉は周知であり、Perry's Chemical Engineers' Handbook (8版), Green, Don W.; Perry, Robert H., 2008, McGraw-Hill, p.24-42〜24-44に記載されている。かかる炉の例は、多くのプロセスにおいて用いられる水蒸気を生成するボイラー並びに蒸留供給及びリボイラー炉である。また、炉を用いて化学反応工程への供給流の温度を上昇させることもできる。炉とはまた、その中で吸熱反応を行う化学反応器も意味する。好適には、かかる反応は1以上の導管内で行い、反応のために必要な熱は、燃焼ガスに対する間接的な熱交換を用いて与えられる。化学反応を行うのに適した炉の例は、より低級のオレフィンを製造するための水蒸気分解炉、及び通常の水蒸気改質反応器である。
したがって、炉は、水蒸気を生成し、供給流を加熱し、蒸留装置を運転し、及び/又は化学反応を行うために用いる。通常の運転においては、炭化水素ベースの燃料をかかる炉内で空気と共に燃焼して、二酸化炭素を含む燃焼排ガスが生成する。この燃焼排ガスは、通常は、種々の排気筒を通して大気中に放出する。現在は、大気中に放出される二酸化炭素の量を制限すること要望がある。可能な解決法は、それが種々の排気筒から排出される際に燃焼排ガスからCOを捕捉することである。複数の排気筒からの二酸化炭素を捕捉することは、排気筒の多い数、これらの排気筒の通常は工業プロセス全域にわたって分散されている配置、並びに低い放出圧力及び燃焼排ガス中のCOの高い希釈度のために魅力的なものではない。これらのファクターの全てが単独か又は組み合わさって、これらの燃焼排ガスからCOを捕捉することを困難にしている。
共通の燃料システムに加えられ、炉内で用いられる水素によって、通常用いられる炭化水素ベースの燃料の全部又は一部を置き換える。その結果、炉の排気筒を通して放出される二酸化炭素の量を大きく減少させることができる。更なる有利性は、共通の燃料供給システムによって供給される燃料を用いて運転する1より多い炉を運転することを含む既存のプロセスを、本発明のこの態様に容易に適合させることができることである。
1より多い炉を運転することを含むプロセスは、任意の上記の炉のタイプ又はかかる複数の炉の組合せを含むプロセスであってよい。共通の燃料供給システムによって供給される燃料を用いて運転する1より多い炉を運転することを含むプロセスの例は、原油精製所、水蒸気分解装置、メタノールプラント、メタノールトゥーオレフィンプラント、液体天然ガス(LNG)プラント、ガストゥーリキッド(GTL)、バイオマストゥーリキッド(BTL)、及びコールトゥーリキッド(CTL)プラントである。ガストゥーリキッド、バイオマストゥーリキッド、又はコールトゥーリキッドプラントとは、ここでは、この供給流をまず一酸化炭素及び水素の混合物に転化し、この気体混合物を用いてフィッシャートロプシュ反応を行ってパラフィンワックス生成物を得て、これを好適には1以上の水素化処理工程を用いて液体にグレードアップするプロセスを意味する。
プロセスの全ての炉を共通の燃料供給システムによって燃料供給する必要はない。本発明の有利性はまた、プロセスの全ての炉の全体の一部のみで添加水素を含む燃料を用いる場合にも達成することができる。好適には、本発明の有利性の完全な利益を得るためには、全ての炉において共通の燃料システムによって供給される燃料を用いる。好適には、本プロセスは、共通の燃料供給システムに接続した5より多い炉、より好ましくは10より多い炉、更により好ましくは20より多い炉を含む。炉の数がより多いと、全ての炉において別々にCOを捕捉しなければならない状況と比べて有利性がより大きくなることが明らかである。好ましくは、炉の全数の少なくとも90%において共通の燃料供給システムによって供給される燃料を用いる。
炉内の熱交換は放射であっても対流であってもよい。燃焼ガスは、通常は炉あたり複数の燃焼器内で燃料を空気と共に燃焼させることによって得られる。
共通の燃料供給システムによって炉に供給される燃料は、完全か又は部分的に希釈水素気体混合物を含んでいてよい。燃料にはまた、メタン、エタン、プロパン、ブタン、及びイソブタンなどの1〜4個の炭素原子を有する炭化水素を含ませることもできる。共通の燃料システム内の燃料が高い含量の水素を含む場合には、炉内において燃焼中のNOの形成を減少させる特別に適合した燃焼器を用いることが有利である可能性がある。
本発明は、特に、水素及び一酸化炭素の気体混合物を、1〜4個の炭素原子を有する炭化水素を含む気体燃料の改質、水蒸気改質、又はガス化、液体残渣のガス化、或いは固体石油コークスのガス化によって製造する精油所プロセスに関する。
図1、1A、2、2A、及び3を用いて本発明を示す。
図1は、段階的水性ガスシフトプロセス及び非統合膜ユニットを含む本発明方法を示す。 図2は、段階的水性ガスシフトプロセス及び所謂膜水性ガスシフト反応器を含む本発明方法の好ましい態様を示す。 図1Aは、ここでより詳細に議論する本発明の他の態様を示す。 図2Aは、ここでより詳細に議論する本発明の他の態様を示す。 図3は、ここでより詳細に議論する本発明の他の態様を示す。
図1は本発明方法を示す。この図は実施例と組み合わせて記載する。言及した条件は、本発明をこの態様に限定するものではない。条件は、単に本発明の例示を与えることを意図するものである。
第1の水性ガスシフト(WGS)反応器3に、4.8MPaの圧力及び205℃の温度を有する、石炭のガス化及び水スクラビングによって得られる水素及び一酸化炭素の水で飽和されている混合物1を供給する。この温度は、シフト反応器3内での凝縮を回避するために露点よりも十分に高いことが必要である。この温度は、熱交換器(図示せず)を用いることによるか、又は過熱水蒸気2を加えることによって達成することができる。混合物1のCOに対する水のモル比は0.33モル/モルである。WGS反応器3の流出流4は380℃の温度を有する。かかる流出流に、ボイラー供給水5を加えて、それによって温度を220℃に低下させる。混合物4aのCOに対する水のモル比は0.53モル/モルである。この流れ4aを、第2のWGS反応器6への供給流として用いる。310℃の温度を有する流出流7にボイラー供給水8を加えて、0.73モル/モルのCOに対する水のモル比を有する混合物7aを得る。混合物7aを第3のWGS反応器9に供給する。340℃の温度を有する供給流10にボイラー供給水11を加えて、1.48モル/モルのCOに対する水のモル比を有する混合物10aを得る。混合物10aを第4のWGS反応器12に供給する。280℃の温度を有する反応器12の流出流12aを、廃熱ボイラー13内で200℃に冷却し、第5のWGS反応器14に供給する。220℃の温度及び4.4MPaの圧力を有するこの反応器14の流出流15を、膜ユニット16の供給側又は未透過側17aに供給する。水素及び水18が膜16aを通過して膜ユニット16の透過側17bに移動する。透過側17bにスイープガス19を供給する。ユニット16の透過側17bから、2.5MPaの圧力及び220℃の温度を有する希釈水素気体混合物21が排出される。処理ユニット22において、膜ユニット16で得られる二酸化炭素を含む気体20からイオウ化合物23を除去する。処理された気体23aを、次に、間接熱交換器24内において、流れ27に対して(図示せず)、及び液体COを加圧した後の液体CO流29に対して(加圧及び熱交換は図示せず)、並びにプロパン冷媒に対して間接熱交換することによって−40℃の温度に温度低下させて、液体二酸化炭素及び非凝縮性気体の混合物25を得る。フラッシュ容器26において、液体二酸化炭素29を、残留水素、窒素、アルゴン、及び一酸化炭素を含む非凝縮性気体27から分離する。4.27MPaの圧力を有する液体二酸化炭素は、容易に15MPaに更に圧縮して地下貯蔵に適するようにすることができる。非凝縮性気体27及び極低温空気分離ユニットにおいて得られる窒素28をスイープガス19として用いて、希釈水素気体混合物21を得る。希釈水素気体混合物21が例えばガスタービンにおいてより高い圧力で必要な場合には、圧縮器(図示せず)を用いて、ユニット16から排出される希釈水素気体混合物21の圧力を、ガスタービンの入口圧力とほぼ同等の圧力に上昇させることができる。
本出願人らは、石炭から出発するIGCCプロセスの効率を燃焼熱の少なくとも1%向上させることができることを見出した。これは、図1によるプロセスを、炭素捕捉を用いる従来のIGCCの構成に代えて用いる状況に関するものである。従来技術のプロセスは、標準的な水性ガスシフト工程、セレクソールガス処理プロセス、及び二酸化炭素の15MPaへの加圧を含む。
図1Aは図1の他の態様を示す。図1Aに示すプロセスは、非凝縮性気体27を希釈水素気体混合物21中に直接供給する他は図1と同じように進行させる。エネルギー効率の観点からは、希釈水素気体混合物21が非凝縮性気体27と同等の圧力であることが有利である。より高い圧力の希釈水素気体混合物21が所望の場合には、圧縮器を用いて、ユニット16から排出される希釈水素気体混合物21の圧力を非凝縮性気体27のものとほぼ同等の圧力に上昇させることができる。圧縮された希釈水素気体混合物21は、次に、かかる混合流を例えば複合サイクル(IGCCプロセスの一部として)において燃料として使用する前に非凝縮性気体27と混合することができる。
図2は、シフトガスを所謂膜水性ガスシフト反応器内での更なる水性ガスシフトにかける本発明の一態様を示す。第1の水性ガスシフト(WGS)反応器32に、4.8MPaの圧力及び205℃の温度を有する、石炭のガス化及び水スクラビングによって得られる水素及び一酸化炭素の水で飽和されている混合物30を供給する。混合物31のCOに対する水のモル比は0.33モル/モルである。WGS反応器32の流出流33は380℃の温度を有する。かかる流出流にボイラー供給水34を加えて、それによって温度を220℃に低下させる。混合物33aのCOに対する水のモル比は0.53モル/モルである。この流れ33aを、第2のWGS反応器35への供給流として用いる。310℃の温度を有する流出流35aにボイラー供給水36を加えて、0.73モル/モルのCOに対する水のモル比を有する混合物36aを得る。混合物36aを膜水性ガスシフト反応器37の未透過側37aに供給する。未透過側37aにおける温度を400℃に保持し、4.2MPaの圧力を保持する。水素及び水が反応器の透過側39への方向40に膜を通過する。スイープガス49は、通常は、過度に多い水が膜を通過することを回避するために水及び窒素を含む。後者によって、水性ガスシフト反応に関する推進力が低下する。反応器において水素透過性で水素選択性の金属をベースとする膜を用いる場合には、好適には、かかる気体を反応器37に供給する前にイオウ化合物をシフトガスから分離する。図2においては、イオウ耐性の膜を用いる。反応器37の未透過側37aから排出される二酸化炭素に富む気体41中に存在するイオウ化合物43を、処理ユニット42内で分離する。処理された気体44は、次に、間接熱交換器45内で、流れ57(図示せず)、空気(図示せず)、流れ51(図示せず)、及びプロパン冷媒に対して−40℃の温度に温度低下させて、液体二酸化炭素及び非凝縮性気体の混合物45aを得る。フラッシュ容器46内において、液体二酸化炭素50を、残留水素、窒素、アルゴン、及び一酸化炭素を含む非凝縮性気体47から分離する。4.27MPaの圧力を有する液体二酸化炭素は、容易に15MPaに更に圧縮して地下貯蔵に適するようにすることができる。水38、非凝縮性気体47、及び極低温空気分離ユニットにおいて得られる窒素48をスイープガス49として用いて、希釈水素気体混合物52を得る。希釈水素気体混合物が例えばガスタービンにおいてより高い圧力で必要な場合には、圧縮器(図示せず)を用いてユニット37から排出される希釈水素気体混合物52の圧力を、ガスタービンの入口圧力とほぼ同等の圧力に上昇させることができる。
図2Aは図2の別の態様を示す。図2Aに示すプロセスは、非凝縮性気体47を希釈水素気体混合物52中に直接供給する他は図2と同じように進行させる。図1Aに示すプロセスにおける場合と同様に、希釈水素気体混合物52が非凝縮性気体47とほぼ同等の圧力であることが有利であり、したがって、圧縮器(図示せず)を用いて、膜水性ガスシフト反応器37から排出される希釈水素気体混合物52の圧力を非凝縮性気体47のものとほぼ同等の圧力に上昇させることができる。圧縮された希釈水素気体混合物52は、次に、かかる混合流を例えば複合サイクル(IGCCプロセスの一部として)において燃料として使用する前に非凝縮性気体47と混合することができる。
図3は本発明の他の別の態様を示す。この態様においては、フラッシュ容器26の頂部において得られる非凝縮性気体27を、二酸化炭素選択膜71を用いることによって更に精製する。かかる膜は、(架橋)ポリエチレンオキシドのようなポリマー膜、他のラバー状膜材料から構成されるか、又はかかる他のラバー状材料のセグメントを含み、−55℃〜−10℃の範囲であって、好ましくはフラッシュ容器26内の運転温度と同等の低温で運転する。膜ユニット70内に含まれる二酸化炭素選択膜71によって、非凝縮性気体を、COが少ない非凝縮性気体流75及びCO透過流72に分離する。
このプロセスは図1に示すプロセスと同じようにして進行させるが、非凝縮性気体27は膜ユニット70に直接供給する。二酸化炭素に富む透過流72を圧縮器74内で再圧縮して、より高い圧力の二酸化炭素に富む透過流72aを形成して、処理気体流23aを介して冷却工程(iii)に再循環することができる。二酸化炭素に富む透過流72及び非凝縮性気体流75の両方によって、極低温熱交換器24内においてCOに富む処理気体流23aに対するヒートシンクとして用いる熱容量の一部が与えられる。熱交換器24内で処理気体流23aを冷却するために必要な熱容量の残りは、加圧(加圧及び熱交換は図示せず)及び冷媒冷凍サイクル(図示せず)の後の液体CO流29との熱交換によって生成する。膜ユニット70内において、透過のジュールトムソン効果によって更なる冷却容量が生成して、更なる冷却容量が可能になる。非凝縮性気体流75は、図1Aに示すものと同じようにして燃料混合物の一部として希釈水素気体混合物21中に直接供給することができ、或いは図1に示すようにスイープガス19として窒素28と共に用いることができる。より高い圧力の希釈水素気体混合物21が必要な場合には、本発明の他の態様におけるものと同じようにして、圧縮器(図示せず)を用いて希釈水素気体混合物21の圧力を上昇させることができる。また、膜ユニット16を、図2に関して記載した膜水性ガスシフト反応器37で置き換えることもできる。IGCC又はガスタービンを伴う他の用法と関連して用いるためには、燃料混合物又はスイープガス中の非凝縮性気体の量は、好ましくは、希釈気体混合物中の水素含量が40〜65体積%の間となるようなものである。他の用途のために燃料混合物を用いる場合には、水素含量は(乾燥基準で)90体積%以下であってよい。
上記のCO回収プロセスによって、かかるCO回収工程を用いない同様のプロセスを凌ぐ以下の有利性が与えられる。(1)希釈水素気体混合物21及び非凝縮性気体27へのCO損失を、二酸化炭素選択膜ユニット70を用いないCO液化と比べて更に減少させることができる。(2)分離工程によって、CO流が例えば水又はアンモニアで汚染されない。また、液化システムは完全に乾燥状態であるので、流れ72には水又は化学物質(アンモニアなど)は加えられず、これによって更なる処理(例えば乾燥)を行うことなくCO液化システムの入口に再循環させることができる。(3)システムは、COの液化を、より大きなCO選択膜、より多量のCOに富む再循環流、及び更なる圧縮の必要性とは対照的に、より高い温度及び/又はより低い圧力において行うことができ、これによって更なるプロセスの最適化が可能であるという柔軟性を獲得する。更に、CO液化及びCO選択膜の複合システムによって、より低い純度のCO流が可能であり、同様に更なるプロセスの最適化が可能である。例えば、より小さい(及びより安価な)H選択膜16を用いる場合には、より多い水素がCOに富む未透過流20中に残留する。その後の液化工程において、非凝縮性気体27がより多量になり、より多くのCOがこの非凝縮性気体流27中に残留する。通常は、これによって燃料21へのCOの許容できない損失が生じる。CO選択膜ユニット70及び圧縮器74を加えることによって、このCOを回収し、流れ23に再循環させることができ、これによって、より小さい(及びより安価な)H選択膜を用いて、なお必要なCO回収を達成することが可能になる。この回収されるCOは液体CO流29中に導入される。

Claims (15)

  1. (i)接触水性ガスシフト反応を用いて気体混合物中の一酸化炭素の一部を水素及び二酸化炭素に転化してシフトガスを得て;(ii)膜を用いてシフトガスから水素を分離して、膜の透過側において水素を含む気体及び膜の未透過側において二酸化炭素を含む気体を得て、膜の透過側に、窒素、水蒸気、又は天然ガス、或いはこれらの混合物を含むスイープガスを供給し;(iii)二酸化炭素を含む気体を冷却して、液体二酸化炭素及び非凝縮性気体の気体混合物を得て;(iv)液体二酸化炭素を非凝縮性気体から分離し、非凝縮性気体を、水素を含む気体中に供給する;ことによって、水素及び一酸化炭素を含む気体混合物から出発して希釈水素気体混合物を製造する方法。
  2. 非凝縮性気体を用いて、工程(ii)における膜の透過側にスイープガスを補給する、請求項1に記載の方法。
  3. 非凝縮性気体を、水素を含む気体中に直接供給する、請求項1に記載の方法。
  4. 膜が、少なくとも30のCOに対するHの選択透過性を有するH選択膜である、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 膜が、シリカ、有機−無機シリカ複合膜、シリカ及び有機−無機シリカ複合体のブレンド、PBI、PBI/PI膜、又は上記の2以上の組合せである、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 膜が水素透過性で水素選択性の金属を含む、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 水素選択性金属が、以下の金属又は合金:Pt、Ni、Au、Pd、Pd−V、Pd−Ta、Pd−Nb、Pd−Ag、Pd−Cu、及びPd−Au、Pd−Rh、Pd−Ru:の1つである、請求項6に記載の方法。
  8. 工程(i)において得られるシフトガスを、膜水性ガスシフト反応器内で工程(ii)における更なる水性ガスシフトにかける、請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 工程(i)を、水素及び一酸化炭素を含み、0.2:1〜0.9:1の間の水蒸気:一酸化炭素のモル比を有する気体混合物を水性ガスシフト反応に供給して、一酸化炭素の一部又は全部を、1つの固定床反応器内又は一連の1より多い固定床反応器内に存在する触媒の存在下において、水蒸気によって水素及び二酸化炭素に転化させることによって行い、ここで、1つ又は複数の反応器に導入される時点での気体混合物の温度は190〜230℃の間である、請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
  10. 水素及び一酸化炭素を含む気体混合物が、気体状炭化水素供給材料のガス化、自己熱改質、又は水蒸気改質、或いは液体又は固体の炭素質供給材料のガス化によって得られる、請求項1〜9のいずれかに記載の方法。
  11. 非凝縮性気体を、水素を含む気体中に供給する前にCO回収工程にかける、請求項1〜10のいずれかに記載の方法。
  12. −55℃〜−10℃の間の温度で運転するポリマー気体分離膜を用いることによって非凝縮性気体からCOに富む気体を回収し、COに富む気体を再圧縮して工程(iii)に再循環する、請求項11に記載の方法。
  13. 膜が、(架橋)ポリエチレンオキシド、他のラバー状膜材料、又はラバー状セグメントを含むポリマーから構成される膜のようなポリマー膜を含む、請求項12に記載の方法。
  14. 請求項1〜13のいずれかに記載の方法にしたがって希釈水素気体混合物を製造し、希釈水素気体混合物を燃料としてガスタービンに供給して電力を生成させることによって、気体状炭化水素又は液体若しくは固体の炭素質供給材料から電力を生成させる方法。
  15. 共通の燃料供給システムによって供給される燃料によって炉を運転し、請求項1〜13のいずれかに記載の方法によって製造される希釈水素気体混合物を燃料供給システムに供給する、1より多い炉を運転する方法。
JP2012527340A 2009-09-04 2010-09-03 希釈水素気体混合物の製造方法 Pending JP2013503807A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09169455.4 2009-09-04
EP09169455 2009-09-04
PCT/EP2010/062966 WO2011026943A1 (en) 2009-09-04 2010-09-03 Process to prepare a diluted hydrogen gas mixture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013503807A true JP2013503807A (ja) 2013-02-04

Family

ID=41572353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012527340A Pending JP2013503807A (ja) 2009-09-04 2010-09-03 希釈水素気体混合物の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8900546B2 (ja)
EP (1) EP2473441B1 (ja)
JP (1) JP2013503807A (ja)
CN (1) CN102482079B (ja)
AU (1) AU2010291148B2 (ja)
WO (1) WO2011026943A1 (ja)
ZA (1) ZA201201141B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11322766B2 (en) 2020-05-28 2022-05-03 Saudi Arabian Oil Company Direct hydrocarbon metal supported solid oxide fuel cell
WO2022149318A1 (ja) * 2021-01-07 2022-07-14 日本碍子株式会社 混合ガス分離方法および混合ガス分離装置
US11492255B2 (en) 2020-04-03 2022-11-08 Saudi Arabian Oil Company Steam methane reforming with steam regeneration
US11492254B2 (en) 2020-06-18 2022-11-08 Saudi Arabian Oil Company Hydrogen production with membrane reformer
US11578016B1 (en) 2021-08-12 2023-02-14 Saudi Arabian Oil Company Olefin production via dry reforming and olefin synthesis in a vessel
US11583824B2 (en) 2020-06-18 2023-02-21 Saudi Arabian Oil Company Hydrogen production with membrane reformer
US11617981B1 (en) 2022-01-03 2023-04-04 Saudi Arabian Oil Company Method for capturing CO2 with assisted vapor compression
US11639290B2 (en) 2020-06-04 2023-05-02 Saudi Arabian Oil Company Dry reforming of methane with carbon dioxide at elevated pressure
US11718575B2 (en) 2021-08-12 2023-08-08 Saudi Arabian Oil Company Methanol production via dry reforming and methanol synthesis in a vessel
US11787759B2 (en) 2021-08-12 2023-10-17 Saudi Arabian Oil Company Dimethyl ether production via dry reforming and dimethyl ether synthesis in a vessel
JP7478486B1 (ja) 2023-02-07 2024-05-07 株式会社ミヤワキ ガス製造システム
US11999619B2 (en) 2020-06-18 2024-06-04 Saudi Arabian Oil Company Hydrogen production with membrane reactor

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2865440A1 (en) * 2013-10-28 2015-04-29 Haldor Topsoe A/S Process and reactor for exothermal reaction
TWI495510B (zh) * 2013-10-29 2015-08-11 Atomic Energy Council Fibrous membrane reaction device
US20170350650A1 (en) 2016-06-02 2017-12-07 General Electric Company System and method of recovering carbon dioxide from an exhaust gas stream
US10765994B2 (en) 2016-06-02 2020-09-08 Nextstream Co2, Llc System and method of recovering carbon dioxide from an exhaust gas stream
US20180057761A1 (en) * 2016-08-31 2018-03-01 General Electric Company Continuous slag handling system
MX2019005429A (es) 2016-11-09 2019-07-10 8 Rivers Capital Llc Sistemas y metodos para la produccion de energia con produccion integrada de hidrogeno.
US11149634B2 (en) 2019-03-01 2021-10-19 Richard Alan Callahan Turbine powered electricity generation
US11149636B2 (en) 2019-03-01 2021-10-19 Richard Alan Callahan Turbine powered electricity generation
DE102019001557A1 (de) * 2019-03-06 2020-09-10 Linde Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Synthesegaserzeugung mit Kohlendioxidrückführung
KR20220020842A (ko) 2019-06-13 2022-02-21 8 리버스 캐피탈, 엘엘씨 추가 생성물들의 공동 발생을 구비하는 동력 생산
US11994063B2 (en) 2019-10-16 2024-05-28 Richard Alan Callahan Turbine powered electricity generation
EP4323308A1 (en) 2021-04-15 2024-02-21 Iogen Corporation Process and system for producing low carbon intensity renewable hydrogen
CA3214954A1 (en) 2021-04-22 2022-10-27 Patrick J. Foody Process and system for producing fuel
JP2023039321A (ja) * 2021-09-08 2023-03-20 川崎重工業株式会社 水素製造システム
US11814288B2 (en) 2021-11-18 2023-11-14 8 Rivers Capital, Llc Oxy-fuel heated hydrogen production process
US11808206B2 (en) 2022-02-24 2023-11-07 Richard Alan Callahan Tail gas recycle combined cycle power plant
US11807530B2 (en) 2022-04-11 2023-11-07 Iogen Corporation Method for making low carbon intensity hydrogen

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0957104A (ja) * 1995-08-28 1997-03-04 Tosoh Corp 一酸化炭素転化触媒
JP2002255506A (ja) * 2001-02-26 2002-09-11 Corona Corp 重質炭化水素燃料から高純度水素を製造する方法及び装置
EP2023067A1 (en) * 2007-07-25 2009-02-11 BP Alternative Energy Holdings Limited Separation of carbon dioxide and hydrogen

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6152987A (en) 1997-12-15 2000-11-28 Worcester Polytechnic Institute Hydrogen gas-extraction module and method of fabrication
CA2439773C (en) * 2001-03-05 2010-12-07 Shell Canada Limited Apparatus and process for the production of hydrogen
US6854602B2 (en) * 2002-06-04 2005-02-15 Conocophillips Company Hydrogen-selective silica-based membrane
US20060248800A1 (en) * 2002-09-05 2006-11-09 Miglin Maria T Apparatus and process for production of high purity hydrogen
WO2004098751A1 (en) 2003-05-02 2004-11-18 Worcester Polytechnic Institute Composite gas separation modules having high tamman temperature intermediate layers
US20090117024A1 (en) * 2005-03-14 2009-05-07 Geoffrey Gerald Weedon Process for the Production of Hydrogen with Co-Production and Capture of Carbon Dioxide
US20060230927A1 (en) 2005-04-02 2006-10-19 Xiaobing Xie Hydrogen separation
US8216323B2 (en) * 2005-06-30 2012-07-10 General Electric Company System and method for hydrogen production
US20100104903A1 (en) 2005-12-23 2010-04-29 Mallika Gummalla Power Plant With Membrane Water Gas Shift Reactor System
US7947116B2 (en) 2006-02-06 2011-05-24 Eltron Research & Development, Inc. Hydrogen separation process
US7874139B2 (en) 2006-10-13 2011-01-25 Siemens Energy, Inc. IGCC design and operation for maximum plant output and minimum heat rate
US7744675B2 (en) 2006-11-08 2010-06-29 Shell Oil Company Gas separation membrane comprising a substrate with a layer of coated inorganic oxide particles and an overlayer of a gas-selective material, and its manufacture and use
EP1939138A1 (en) 2006-12-08 2008-07-02 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. A process of increasing the hydrogen/carbon monoxide molar ratio in a synthesis gas
ES2476801T3 (es) 2007-02-20 2014-07-15 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Un método para reacondicionar una membrana de separación de gases

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0957104A (ja) * 1995-08-28 1997-03-04 Tosoh Corp 一酸化炭素転化触媒
JP2002255506A (ja) * 2001-02-26 2002-09-11 Corona Corp 重質炭化水素燃料から高純度水素を製造する方法及び装置
EP2023067A1 (en) * 2007-07-25 2009-02-11 BP Alternative Energy Holdings Limited Separation of carbon dioxide and hydrogen

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11492255B2 (en) 2020-04-03 2022-11-08 Saudi Arabian Oil Company Steam methane reforming with steam regeneration
US11322766B2 (en) 2020-05-28 2022-05-03 Saudi Arabian Oil Company Direct hydrocarbon metal supported solid oxide fuel cell
US11639290B2 (en) 2020-06-04 2023-05-02 Saudi Arabian Oil Company Dry reforming of methane with carbon dioxide at elevated pressure
US11492254B2 (en) 2020-06-18 2022-11-08 Saudi Arabian Oil Company Hydrogen production with membrane reformer
US11999619B2 (en) 2020-06-18 2024-06-04 Saudi Arabian Oil Company Hydrogen production with membrane reactor
US11583824B2 (en) 2020-06-18 2023-02-21 Saudi Arabian Oil Company Hydrogen production with membrane reformer
WO2022149318A1 (ja) * 2021-01-07 2022-07-14 日本碍子株式会社 混合ガス分離方法および混合ガス分離装置
JP7448688B2 (ja) 2021-01-07 2024-03-12 日本碍子株式会社 混合ガス分離方法および混合ガス分離装置
US11787759B2 (en) 2021-08-12 2023-10-17 Saudi Arabian Oil Company Dimethyl ether production via dry reforming and dimethyl ether synthesis in a vessel
US11718575B2 (en) 2021-08-12 2023-08-08 Saudi Arabian Oil Company Methanol production via dry reforming and methanol synthesis in a vessel
US11578016B1 (en) 2021-08-12 2023-02-14 Saudi Arabian Oil Company Olefin production via dry reforming and olefin synthesis in a vessel
US11617981B1 (en) 2022-01-03 2023-04-04 Saudi Arabian Oil Company Method for capturing CO2 with assisted vapor compression
JP7478486B1 (ja) 2023-02-07 2024-05-07 株式会社ミヤワキ ガス製造システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20120195824A1 (en) 2012-08-02
WO2011026943A1 (en) 2011-03-10
AU2010291148B2 (en) 2014-05-08
EP2473441A1 (en) 2012-07-11
CN102482079A (zh) 2012-05-30
EP2473441B1 (en) 2018-08-15
US8900546B2 (en) 2014-12-02
CN102482079B (zh) 2016-05-11
AU2010291148A1 (en) 2012-03-15
ZA201201141B (en) 2012-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2473441B1 (en) Process to prepare a diluted hydrogen gas mixture
CA2282142C (en) Synthesis gas production by mixed conducting membranes with integrated conversion into liquid products
US11492254B2 (en) Hydrogen production with membrane reformer
US7776208B2 (en) Integration of gasification, hydrocarbon synthesis unit, and refining processes
US7879919B2 (en) Production of hydrocarbons from natural gas
US9321655B2 (en) Systems and methods for producing syngas and products therefrom
CA3127978A1 (en) Chemical synthesis plant
US20090123364A1 (en) Process for Hydrogen Production
EP1252092A1 (en) Integration of shift reactors and hydrotreaters
WO2007045966A2 (en) Novel integration for co and h2 recovery in gas to liquid processes
CN105820036B (zh) 使用部分氧化生产甲醇的方法和系统
CA2938146A1 (en) Method for producing a liquid hydrocarbon product from a fischer-tropsch process using a synthesis gas produced from an oxygen transport membrane based reforming reactor
EP2944606A1 (en) Process for generating hydrogen from a fischer-tropsch off-gas
WO2014085109A1 (en) Hybrid plant for liquid fuel production and method for operating it where a gasification unit in the hybrid plant is operating at less than its design capacity or is not operational
CA3178048A1 (en) Process for producing hydrogen
EP2847301B1 (en) Process for hydrocarbon fuel formulation in a gtl environment
EP2659960A1 (en) Gas-to-liquid proccesing system in microreactors
AU2002362693B2 (en) System for power generation in a process producing hydrocarbons
NO314691B1 (no) Fremgangsmåte og reaktor for fremstilling av hydrogen og syntesegass
RU2776173C1 (ru) Способ получения жидких углеводородов с помощью процесса фишера-тропша, интегрированного в нефтеперерабатывающие установки
EP2228120A1 (en) Operation of more than one furnace

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140917