JP2013502259A - 骨セメントミキサー - Google Patents

骨セメントミキサー Download PDF

Info

Publication number
JP2013502259A
JP2013502259A JP2012525218A JP2012525218A JP2013502259A JP 2013502259 A JP2013502259 A JP 2013502259A JP 2012525218 A JP2012525218 A JP 2012525218A JP 2012525218 A JP2012525218 A JP 2012525218A JP 2013502259 A JP2013502259 A JP 2013502259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixer
mixing chamber
wall
chamber
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012525218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5653433B2 (ja
Inventor
ファッチョーリ,ジョバンニ
ソフィアッティ,レンツォ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tecres SpA
Original Assignee
Tecres SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tecres SpA filed Critical Tecres SpA
Publication of JP2013502259A publication Critical patent/JP2013502259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5653433B2 publication Critical patent/JP5653433B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F31/00Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms
    • B01F31/80Mixing by means of high-frequency vibrations above one kHz, e.g. ultrasonic vibrations
    • B01F31/86Mixing by means of high-frequency vibrations above one kHz, e.g. ultrasonic vibrations with vibration of the receptacle or part of it
    • B01F31/861Mixing by means of high-frequency vibrations above one kHz, e.g. ultrasonic vibrations with vibration of the receptacle or part of it caused by hitting or striking the receptacle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4601Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for introducing bone substitute, for implanting bone graft implants or for compacting them in the bone cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F31/00Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F31/00Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms
    • B01F31/80Mixing by means of high-frequency vibrations above one kHz, e.g. ultrasonic vibrations
    • B01F31/86Mixing by means of high-frequency vibrations above one kHz, e.g. ultrasonic vibrations with vibration of the receptacle or part of it
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/50Movable or transportable mixing devices or plants
    • B01F33/501Movable mixing devices, i.e. readily shifted or displaced from one place to another, e.g. portable during use
    • B01F33/5011Movable mixing devices, i.e. readily shifted or displaced from one place to another, e.g. portable during use portable during use, e.g. hand-held
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/30Driving arrangements; Transmissions; Couplings; Brakes
    • B01F35/32Driving arrangements
    • B01F35/32005Type of drive
    • B01F35/3202Hand driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/30Driving arrangements; Transmissions; Couplings; Brakes
    • B01F35/32Driving arrangements
    • B01F35/32005Type of drive
    • B01F35/3202Hand driven
    • B01F35/32021Shaking by hand a portable receptacle or stirrer for mixing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8802Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
    • A61B17/8805Equipment for handling bone cement or other fluid fillers for introducing fluid filler into bone or extracting it
    • A61B17/8816Equipment for handling bone cement or other fluid fillers for introducing fluid filler into bone or extracting it characterised by the conduit, e.g. tube, along which fluid flows into the body or by conduit connections

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
  • Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)

Abstract

医療用途用の骨セメントを得るためのミキサー(10)は、セメントを形成する少なくとも2つの成分の混合が行われ得る混合チャンバ(20)を含み、振動を生成して混合チャンバ(20)に伝達するための手段と、セメントを出すことができるルアー(18)取付具とを含む。

Description

この発明は、骨セメントミキサーに関する。
外科では、骨の再建のために骨セメントが使用されることが非常に多い。
それは通常、2つの成分によって用意され、一方は液体(モノマー)、一方は粉末(ポリマー)で、それらは混合される直前まで互いに別々に保管され、混合時点で結合する。混合は、セメント状の混合物を形成するために作業者が粉末の入った容器に液体成分を注ぐ際に行なわれる。
蒸気の拡散を避けるため、閉鎖された容器内で2つの成分を混合することが好ましい。これらの容器にはたいてい、混合部材、通常、手で作動可能なピストンまたはヘラが備わっている。セメントは次に、シリンジを通して骨の上へと移され、注入される。
外科医らは、さらにより高密度のセメントを探し求める傾向がある。なぜなら、それらはより容易に塗布され、一方、身体内部で漏洩する傾向がより低いためである。しかしながら、より高い密度を有することは、混合時により多くの力を必要とし、したがって、過度の負担なく2つのセメント成分を好適に混合するという並行する問題が存在する。
この発明の目的は、医療装置におけるセメントの前述の混合をより容易にし、ミキサーの壁に加えられる「ノックまたは振動」を通してそれを得ることである。
そのような目的は、医療用途用の骨セメントを形成するためのミキサーであって、セメントを形成する少なくとも2つの成分間の混合が行われ得る混合チャンバを含み、チャンバはミキサーの壁によって規定されており、混合チャンバの少なくとも1つの壁の外側に、振動を生成して伝達するための手段を含むことを特徴とする、ミキサーを用いて得られる。
生成して伝達する手段は、多くの方法で作ることができる。
電気エネルギ振動生成器、たとえば混合チャンバの壁に当接する電動機に取付けられた偏心器を使用できる。電力は、たとえば、ミキサーに内蔵されたバッテリを通して供給可能である。その他、混合中に作業者によってミキサーに与えられる振る動きを活用することができる。この場合、振動を生成して伝達するための手段に、自由に振動して混合チャンバの少なくとも1つの壁の外側をノックする質量(ノッカー)を持たせることが有利である。
自由な質量は、たとえばケーブルによってミキサーに固定接続された球、または通常、本体であり得る。もしくは、質量は、混合チャンバと壁を共有する閉鎖されたチャンバの内部に含まれることが可能であり、このため、ミキサーとのその一体化が改良され、それはより小型になる。
ノックする質量の有効性を高めるために、前記閉鎖されたチャンバと前記混合チャンバとの間の共有される壁には、共有される壁自体の上下振動運動に有利に働く、より薄い部分が備わっている。共有される壁の剛性はこのため減少し、その曲げ能力が高まり、生成するセメントをさらに動かす。
この発明はまた、骨にセメントを注入するために使用される装置、通常、シリンジまたはプレスディスペンサと、ミキサーとを結合する問題も解決する。
ミキサーは、環境からのセメントの汚染を防止し、手術室における塗布および使用動作をより容易にすることができる構造を有するべきである。
この目的のため、この発明は、セメントを出すことができるルアー継手を有するミキサーを提供し、ルアー継手はシリンジおよび/または投与チューブと容易に結合される。好ましくは、ミキサーは、ルアー継手用のルアーキャップを含む。
この発明のさらなる特徴および利点は、ミキサーの一例として提供される説明および添付図面から、より明らかとなるであろう。
この発明に従ったミキサーの側面図である。 図1の平面A−Aに従った図1のミキサーの断面図である。 図1のミキサーの構成部品の側面図である。 図3の平面B−Bに従った図3の構成部品の断面図である。 この発明に従った第2のミキサーの側面図である。 この発明に従った第2のミキサーの側面図である。
この発明に従ったミキサーを、参照番号10で示す。
前記ミキサーは円筒ケース12を含む。それはX軸に沿って延在しており、その内部の混合チャンバ20と、第1のチャンバと隣接し、それと共通の壁30を共有している別の開放されたチャンバ40とを規定している。
混合チャンバ20は外側に向かって開放されている。その外部側面上のミキサー10の対応する端にはねじ山32があり、それに蓋14を捩じ込んでチャンバを閉鎖することができ、その壁のうちの1つが形成される(図2参照)。混合すべき成分が一旦チャンバ20に沈殿すると、キャップ14が施されて閉められる。蓋14はテーパが付いており、その先端に、ルアーキャップ18によって閉じられるルアー継手開口部16を有する。
チャンバ40に、閉鎖要素50を挿入してパチンと嵌め込むことが可能である(図3および図4参照)。閉鎖要素は、円形ベース52と、一端で開放され、底58で閉鎖された中空円筒形の中央本体56とを含む。ベース52は、ケース12の外側の起伏42の縁にパチンと嵌まるのに好適な周囲リップ54を有する。本体56の内部には、サイズがより小さい小球22があり、それは本体の内部で自由に動き、その壁をノックする。
チャンバ40は、長方形の形状と、本体56の高さにほぼ等しい深さとを有しており、そのため第2のチャンバは第1のチャンバに挿入可能である(図3)。小球22は実質的に、壁30との間の(X軸に沿った)十分な隙間が本体56の内部に残っている状態で動くことができることが、見てわかるはずである。
壁30の断面は平らではない。それは、より厚い中央部分32と、より薄い環状部分34とを有する。こうして、部分32がケース12に対して振動する能力が高められる。
ミキサー10の動作は以下のとおりである。要素50をミキサー10に適用し、混合すべき成分をチャンバ20に導入し、その後それを蓋14で閉鎖する。次に、ミキサー10を手に持って振る必要がある。その結果、チャンバ40内部で小球22が動かされ、壁30を繰返しノックする。手で振ることによって成分の混合が得られ、壁30に対する球22の衝撃によって発生する振動を通してさらなる混合効果が生じる。セメントの密度が高くても、そのような振動は混合を思いのほか向上させることができる。
なお、漏斗形状の密封蓋14はルアー継手16で終わっており、それにより、シリンジがそれに接続されて、ひいては混合されたセメントを直接吸引するようになる。これは、セメントの最適無菌性があるということを意味する。ルアーキャップ18は、ミキサー10の適応性および使用の容易性という特徴をさらに改良する。
ルアー継手を用いた解決策は、他のミキサーでも同様に、ノックする質量があってもなくても実現可能である。図5および図6はいくつかの例を示しており、第1の例は、円筒ケース112を含み、その内部に混合チャンバを規定しているカップミキサー110の例である。そのような混合チャンバは外側に向かって開放され、それはルアー継手116をその先端に有するテーパ付き蓋114によって閉鎖され、ルアー継手116はルアーキャップ118によって閉鎖される。
第2のミキサー210は、円筒ケース212を含み、それはその内部に混合チャンバ220を規定している。そのような混合チャンバは外側に向かって開放され、それはルアー取付具216をその先端に有するテーパ付き蓋214によって閉鎖され、ルアー継手116はルアーキャップ218によって閉鎖される。

Claims (7)

  1. 医療用途用の骨セメントを得るためのミキサーであって、
    セメントを形成する少なくとも2つの成分の混合が行われ得る混合チャンバを含み、チャンバはミキサーの壁によって規定されており、
    混合チャンバの少なくとも1つの壁の外側に、振動を生成して伝達するための手段を含むことを特徴とする、ミキサー。
  2. 振動を生成して伝達するための手段は、自由に振動して混合チャンバの少なくとも1つの壁の外側をノックする質量を含む、請求項1に記載のミキサー。
  3. 前記質量は、混合チャンバと共通の壁を共有する閉鎖されたチャンバの内部に含まれている、請求項2に記載のミキサー。
  4. 混合チャンバを規定する本体と、本体に永続的に結合可能な要素とを含み、要素は、内部で前記質量が動くことができる空洞を有し、要素は、前記質量を出すことができる開口部を有し、要素は、一旦結合されると、共通の壁に向かって面している、請求項3に記載のミキサー。
  5. 前記閉鎖されたチャンバと前記混合チャンバとの間の共通の壁は、共有される壁自体の上下振動運動に有利に働く、より薄い部分を有する、請求項3または4に記載のミキサー。
  6. セメントを出すことができるルアー継手を含む、前述の請求項のいずれかに記載のミキサー。
  7. ルアー継手用のルアーキャップを含む、請求項6に記載のミキサー。
JP2012525218A 2009-08-20 2009-08-20 骨セメントミキサー Expired - Fee Related JP5653433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2009/053675 WO2011021072A1 (en) 2009-08-20 2009-08-20 Bone cement mixer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013502259A true JP2013502259A (ja) 2013-01-24
JP5653433B2 JP5653433B2 (ja) 2015-01-14

Family

ID=42122871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012525218A Expired - Fee Related JP5653433B2 (ja) 2009-08-20 2009-08-20 骨セメントミキサー

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP2467100B1 (ja)
JP (1) JP5653433B2 (ja)
KR (1) KR101574829B1 (ja)
CN (1) CN102470037B (ja)
AR (1) AR080544A1 (ja)
BR (1) BRPI0924500B8 (ja)
DK (1) DK2467100T3 (ja)
ES (1) ES2562252T3 (ja)
HU (1) HUE026925T2 (ja)
PL (1) PL2467100T3 (ja)
PT (1) PT2467100E (ja)
WO (1) WO2011021072A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103251443A (zh) * 2012-02-16 2013-08-21 上海康德莱企业发展集团医疗器械有限公司 一种骨水泥推注泵
KR101544922B1 (ko) * 2014-06-23 2015-08-18 (주)인젝타 골시멘트 혼합 및 주입용 카트리지 및 상기 카트리지를 포함하는 골시멘트 혼합 및 전달시스템
ES2558628B1 (es) * 2014-08-05 2016-12-01 Adrià BOSCH FERNÁNDEZ-SANTACRUZ Dispositivo para la mezcla y posterior aplicación de cemento óseo
CN104586497B (zh) * 2015-02-09 2016-11-16 北京闪星世纪医疗科技有限公司 骨水泥注入工具
KR101706011B1 (ko) * 2016-01-21 2017-02-14 한양대학교 산학협력단 교반 장치, 및 이를 포함하는 휴대용 시멘트 혼합물 제공 장치
CN106618716A (zh) * 2017-02-16 2017-05-10 常州凯耀医疗器械有限公司 骨水泥注入器
KR20200000908U (ko) 2018-10-31 2020-05-08 제이피바이오메드 주식회사 골시멘트 혼합용 용기 및 이를 포함하는 카트리지

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2009A (en) * 1841-03-18 Improvement in machines for boring war-rockets
JPH10314181A (ja) * 1997-05-20 1998-12-02 Mitsubishi Materials Corp 医科用セメント練合注入器
JP2001335054A (ja) * 2000-05-25 2001-12-04 Yoshida Industry Co Ltd 注出容器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU916332A1 (ru) * 1980-08-04 1982-03-30 Nikolaevskij Od Inzh Str Inst Установка для активации цементной суспензии1
SU1047700A1 (ru) * 1982-04-01 1983-10-15 Николаевский Филиал Одесского Инженерно-Строительного Института Активатор цементной суспензии
DE3832757C2 (de) 1988-09-27 1997-08-07 Ernst Muehlbauer Anordnung zum Behandeln einer Mehrkomponentenmischkapsel, insbesondere für Dentalzwecke, mittels eines Vibrationsmischgeräts
AU2002239271A1 (en) 2000-11-20 2002-06-11 Eric D. Cohen Container for mixing
US20020118595A1 (en) * 2001-02-26 2002-08-29 Miller Scott H. Enclosed implantable material mixing system
DE20216631U1 (de) * 2002-10-28 2004-03-11 Haindl, Hans, Dr.med. Selbstentlüftende Spritze für das Mischen von flüssigen und pulverförmigen Substanzen
ITMO20030057A1 (it) * 2003-03-04 2004-09-05 Sidam Di Azzolini Graziano E C S A S Dispositivo per la confezione, la miscelazione e l'applicazione di cemento osseo.
CN201042699Y (zh) * 2007-05-29 2008-04-02 张天松 旋转振动装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2009A (en) * 1841-03-18 Improvement in machines for boring war-rockets
JPH10314181A (ja) * 1997-05-20 1998-12-02 Mitsubishi Materials Corp 医科用セメント練合注入器
JP2001335054A (ja) * 2000-05-25 2001-12-04 Yoshida Industry Co Ltd 注出容器

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0924500B1 (pt) 2020-11-24
CN102470037A (zh) 2012-05-23
HUE026925T2 (en) 2016-08-29
EP2467100B1 (en) 2015-11-11
BRPI0924500A2 (pt) 2017-07-11
CN102470037B (zh) 2014-09-24
BRPI0924500B8 (pt) 2021-06-22
AR080544A1 (es) 2012-04-18
PT2467100E (pt) 2016-03-17
KR20120054567A (ko) 2012-05-30
JP5653433B2 (ja) 2015-01-14
ES2562252T3 (es) 2016-03-03
WO2011021072A1 (en) 2011-02-24
KR101574829B1 (ko) 2015-12-04
PL2467100T3 (pl) 2016-06-30
EP2467100A1 (en) 2012-06-27
DK2467100T3 (en) 2016-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5653433B2 (ja) 骨セメントミキサー
KR101544922B1 (ko) 골시멘트 혼합 및 주입용 카트리지 및 상기 카트리지를 포함하는 골시멘트 혼합 및 전달시스템
CN103619457B (zh) 用于以少气泡的方式混合和排放产品的设备
EP0179054B1 (en) Apparatus for preparing and applying a self curing two-component powder/liquid cement
AU2016204667B2 (en) Vacuum mixing system and method for the mixing of polymethylmethacrylate bone cement
JP2005103296A (ja) 医療用の液体材料と粉末材料とを混合して排出する装置
JP2012507396A (ja) 複数チャンバ混合システム
JP2019504682A (ja) 手動ミキサ
US8382363B1 (en) Automated bone cement mixer
US8465196B2 (en) Bone cement mixer
JP3414195B2 (ja) 医科用セメント練合注入器
JP3123214B2 (ja) リン酸カルシウムセメントの練和用容器及び充填装置
CN211750003U (zh) 一种骨水泥填充套件
JP2012532637A (ja) 手動器具と共に使用するためのペースト状の充填コンパウンドを放出する容器および手動器具
JP2021003215A (ja) 調製装置
KR101645576B1 (ko) 골시멘트 혼합장치
CN211433224U (zh) 骨水泥搅拌器
CN208906549U (zh) 一种骨水泥混合套件
JP2009095608A (ja) 医療用ペースト注入混練器及び医療用ペースト注入混練器材
JP2002291842A (ja) 練和容器、注入器及び練和装置
TWM625104U (zh) 可緊壓填塞式植骨防漏設計之融合椎籠組合骨板
CN116963691A (zh) 用于启动包括多组分材料的筒和/或用于通过振动所述筒进行混合的设备
JP2011010830A (ja) 医療用練和物の生成方法および医療用練和物の生成キット
JP4191507B2 (ja) 医療用ペースト混練注入器及び医療用ペースト混練注入器材
TW201304709A (zh) 毛髮用化妝材料用的混合具、毛髮用化妝材料組及毛髮用化妝材料的生成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5653433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees