JP2013501139A - コーティングされた基材を調製するためのプロセス、コーティングされた基材、及びその使用 - Google Patents

コーティングされた基材を調製するためのプロセス、コーティングされた基材、及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2013501139A
JP2013501139A JP2012522157A JP2012522157A JP2013501139A JP 2013501139 A JP2013501139 A JP 2013501139A JP 2012522157 A JP2012522157 A JP 2012522157A JP 2012522157 A JP2012522157 A JP 2012522157A JP 2013501139 A JP2013501139 A JP 2013501139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
zinc
alloy
zone
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012522157A
Other languages
English (en)
Inventor
セルゲーエヴィチ ボロヴィック,アレキサンダー
レオン ダベンポート,デニス
ヘラー,ヨルグ
クズマノヴィッチ,ボリス
ロベルト ルットマー,アルトゥール
オーバーハウザー,シモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nouryon Chemicals International BV
Original Assignee
Akzo Nobel Chemicals International BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akzo Nobel Chemicals International BV filed Critical Akzo Nobel Chemicals International BV
Publication of JP2013501139A publication Critical patent/JP2013501139A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/06Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material
    • C23C16/18Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material from metallo-organic compounds
    • C23C16/20Deposition of aluminium only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、マルチゾーン金属コーティングを備える基材を調製するためのプロセスであって、任意で前記金属材料とは相違する組成を有する金属外層を含む金属材料を温度T1へ加熱する段階と、アルミニウム、マグネシウム、及び/又は亜鉛のコーティングを蒸着させる段階と、及び温度T2へ冷却させて前記蒸着を持続する段階とを含むプロセスに関する。本発明はさらに、前記プロセスを用いて入手できるマルチゾーン金属コーティングを備える基材に関する。

Description

本発明は、金属−有機化学蒸着法によるマルチゾーン金属コーティング(multizone metallic coating)を備える基材を調製するためのプロセスに関する。本発明はさらに又、結果として生じる、マルチゾーン金属コーティングを有する基材及びそのような基材の使用に関する。
多数の金属基材、例えばファスナー、ネジ、釘、金属シート、自動車部品などは、好ましくはアルミニウムを包含する金属コーティングを用いて、それらを耐食性にし、さらに侵襲的媒体、例えば塩素、中性溶媒、バイオディーゼル、アルコール、燃料、又は冷却液にそれらが抵抗する能力を高めるためにコーティングされる。当分野では、金属皮膜を金属基材上に蒸着させるための様々な技術が公知である。例えば物理蒸着法(PVD)は、当分野において金属薄膜を様々な表面上に物理的手段によって蒸着させるために使用される技術であるが、操作及び維持するのが困難である高額の蒸着装置を必要とする。基材上に金属薄膜を蒸着させる他の方法は、ガルバーニ金属蒸着法による、又は基材を溶融金属内に浸漬する段階による。
米国特許第3,652,321号明細書は、亜鉛めっき表面上にアルミニウムを蒸着させるためのプロセスであって、該亜鉛めっき基材を該亜鉛めっきの融点より低い温度へ加熱する段階と、その上のアルミニウム金属の薄層コーティングを蒸着させるために液体形にある前駆体内にそれを浸漬する段階とを含むプロセスについて記載している。
しかし、そのような蒸着法は、基材への金属コーティングの不良な付着並びに不良な層構造をもたらすことが見いだされた。さらに、この方法には、低温液体前駆体内への繰り返しの浸漬による避けられない基材の冷却に起因する温度の制御、浸漬する段階を繰り返す必要性に起因する蒸着層厚の制御、及びプロセス設計装置の要件という問題がある。
米国特許出願公開第2002/0092586号明細書は、金属基材及び該金属基材の上方に蒸着した多層耐性コーティングについて記載している。このコーティングは、金属基材の腐食及び水素脆性に抵抗するように操作可能である。このコーティングは、金属基材と直流電気的に類似する材料を含む第1層を包含する。このコーティングは、めっき法、プラズマスプレー法、炎めっき法、熱スプレー法、溶射法、アークワイヤースプレー法、イオン蒸着法、高速酸素炎法、スパッタリング法、蒸着法、機械的堆積法、及びレーザー蒸着法を使用して適用できる。このコーティングは、さらに上述した技術の1つを使用して第1層の上方に配置された第2層を包含する。第2層は、金属基材に対する金属陽極を含んでいる。耐食性製品は、さらに又第1及び第2層の境界で耐食性界面も又包含することができる。この界面層は、第2層の1部分を第1層内へ、両方の層の適用後に製品を非酸化性雰囲気へ曝露させながら加熱することによって拡散させる段階によって形成することができる。
有機金属化学蒸着法(MOCVD)は、基材上に金属薄膜を蒸着させるために当分野において使用される技術である。典型的なMOCVDプロセスでは、基材を1つ又はそれ以上の揮発性金属含有前駆体に曝露し、該前駆体が基材表面上で反応及び/又は分解して所望の蒸着物を生成する。非CVD代替金属コーティング法と比較したMOCVD蒸着プロセスの利点は、MOCVDプロセスが、小さな特徴及びパターン、例えば開口部、隙間、線、くぼみ、ディンプル、ピット、及び刻み目を備える複雑な形状、並びに物体、例えばパイプ又は内ネジ山の内面の効果的コーティングを蒸気相内での前駆体拡散の性質に起因して可能にする点である。
金属含有前駆体の分解によってバルク量の基材上に実質的に純粋で共形的(conformal)な金属層を蒸着させるためのMOCVD法は、国際公開第2005/028704号パンフレットに記載されている。上述の蒸着プロセス中には、周囲雰囲気が前駆体の分解温度より低い温度で維持される間に、基材は前駆体の分解温度より高い温度で維持される。
米国特許第3,652,321号明細書 米国特許出願公開第2002/0092586号明細書 国際公開第2005/028704号パンフレット
本発明の目的は、金属コーティングされた基材であって、改良された耐食性及び基材への金属コーティングの改良された接着を備える金属コーティングされた基材を提供することである。さらに、本発明の目的は、そのような金属コーティングされた基材を調製するための容易で時間効率の良いプロセスを提供することである。
本発明の目的は、蒸着と拡散が同時に行われる化学蒸着法を用いてマルチゾーン金属コーティングを備える基材を調製することによって実現されることが見いだされた。より詳細には、本発明は、マルチゾーン金属コーティングを備える基材を調製するためのプロセスであって:(i)金属材料であって任意で該金属材料とは相違する組成を有する金属外層を含む金属材料を、温度T1まで加熱する段階と、(ii)T1で、10秒間〜12分間の期間にわたって、アルミニウム、マグネシウム、及び/又は亜鉛のコーティングを前記金属材料上に有機金属化学蒸着法によって、アルミニウム含有前駆体及び/又はマグネシウム含有前駆体及び/又は亜鉛含有前駆体からなる群から選択される1つ又はそれ以上の金属含有前駆体を用いて蒸着させる段階であって、T1は、蒸着した金属及び該金属材料及び/又は金属外層の金属の拡散速度が該蒸着した金属の蒸着速度と同等又はそれより速いが、該金属材料若しくは該金属外層の融点、又は該形成された金属コーティングの融点のいずれか低い方の融点より低い温度であり、ただし該金属材料の外側の金属組成は該蒸着した金属の組成とは同一ではないことを前提とする段階と、及び(iii)温度T2へ冷却させて該蒸着を持続する段階であって、T2は、該金属の拡散速度が該金属の蒸着速度と同等又はそれより低いが、蒸着させられる該金属の蒸着速度が少なくとも0.2μm/分より速い温度である段階を含むプロセスに関する。
プロセスの好ましい実施形態の略図表示である。
以下では、図1に示し、上記で開示したプロセスの好ましい実施形態の略図表示を参照しながら本発明を詳細に説明する。しかし、本発明は、それに限定される、又はそれによって制限されると見なすべきではない。本プロセスは、5つの工程に分けることができる。工程(A)では、金属材料を温度T1に達するまで加熱する(すなわち、本プロセスの段階(i))。加熱は、漸次的に、又は少しずつ実施することができる。蒸着は、T1に到達した直後に開始し得る。しかし、蒸着が開始される前のしばらくの間温度をT1で維持することも又可能である(即ち、段階(ii)が行われる前)。これは、図1において工程Bと示されている。次の工程である図1の工程Cでは、温度を温度T2に達するまで低下させる。
12にて、蒸着を持続させる(つまり、本発明によるプロセスの段階(iii))。これは、図1において工程Dと示されている。工程Cは、急速に冷却させることによって極めて短時間維持され得るか、又は冷却を極めて緩徐に実施し得る。工程Bの終了時に蒸着を停止させ、温度T2に達した後にのみ蒸着を再開することが可能である。しかし、工程C中に蒸着を同様に持続することが好ましい。段階(iii)が完了した後には基材が冷却されるが、これは図1における工程Eとして示されている。冷却も又、漸次的に、又は少しずつ実施することができる。好ましい実施形態では、蒸着は段階Dの終了時に、同時に金属含有前駆体の供給を停止して温度をT2未満へ有意に低下させることによって停止させられる。
改良された接着の他に、本発明によるプロセスは、幾つかの利点を有する。基材の表面上に蒸着するマルチゾーンコーティングのタイプに依存して、本発明によるコーティングされた基材は、腐食性条件、例えば接触腐食が発生する腐食性条件におけるより優れた安定性、鋼に対するより優れた陰極防食を有し、侵襲的媒体例えば塩素、中性媒体、バイオディーゼル、アルコール、燃料、又は冷却液内での分解速度が有意に低下する、従来法によるコーティングを有する基材と比較して改良された溶接性を有する、及び/又はより広いpH範囲内で使用できる。さらに、拡散及び蒸着を同時に実行することによって、容易で時間効率的なプロセスが提供される。
本明細書を通して使用される用語「マルチゾーン金属コーティング」は、少なくとも2種の相違する金属を含み組成が一様でないが、前記金属の金属間の拡散の結果として得られる金属の漸次的組成を有する少なくとも1つの層を備える1つ又はそれ以上の金属層をもつ金属コーティングを意味する。
本発明によりコーティングされる基材は、使用される金属含有前駆体及び適用される温度に耐える任意の金属材料であってよい。金属材料は、金属化できる、即ちその表面上に金属層を有し得る。金属材料の表面上の金属層の組成は、金属材料の組成とは相違することに留意されたい。そのような材料を以下では「金属化材料」とも表示する。
本発明による基材は、好ましくは、非合金鋼、低合金鋼、高合金鋼、鉄、鋳鉄、銅、銅合金、ニッケル、ニッケル合金、チタン、チタン合金、α−チタン、β−チタン、α−β−チタン、γ−チタン−アルミニウム、アルミニウム、鋳造アルミニウム、アルミニウム合金、マグネシウム、鋳造マグネシウム、マグネシウム合金、コバルト、コバルト合金、亜鉛、鋳造亜鉛、亜鉛合金、錫、及びクロムからなる群から選択される金属コアである。好ましくは、本基材は鋼である。
金属材料は任意で金属化されるが、これは該金属材料が好ましくは亜鉛、亜鉛−ニッケル合金、亜鉛−鉄合金、亜鉛−錫合金、亜鉛−クロム合金、亜鉛−マグネシウム合金、亜鉛−アルミニウム合金、亜鉛−アルミニウム−マグネシウム合金、及びマグネシウムからなる群から選択されるが、該金属材料の組成とは組成が相違する金属層をその表面上に有することを意味する。金属層は、またGalfan(登録商標)又はGalvalume(登録商標)層であってもよい。
金属化材料の金属層は、好ましくは0.1μm〜1,000μm、より好ましくは0.5〜500μm、又は一層より好ましくは1〜100μmの厚さを有する。前記金属層は、例えばガルバーニック法、溶融(hot−dip)法、PVD法若しくはCVD法、又はイオン性液体の使用を包含する電気めっき法、機械的堆積法、圧着法、爆発圧着法、亜鉛めっき法、レーザー蒸着法などのプロセスを使用して適用し得る。
好適な基材には、小組立部品、例えばファスナー類、ナット類、ボルト類、ネジ類、釘類、リベット類、ピン類、クランプ類、口金類、クリップ類、タグ類、鋼、調心ディスク類、球類が挙げられる。また好適な基材は、より大きな組立部品、例えば(自動車用)変速機部品、(自動車用)サスペンション部品、ホイールリム類、排気マニホルド類、ブレーキディスク類、金属シート類であってよい。さらに、好適な基材には、ワイヤー、チューブ類、及び金属コイルが挙げられる。手持ちの装置によって組み立てられるサイズであること以外は、基材のサイズに制限はない。
本明細書を通して使用する用語「金属含有前駆体」は、MOCVD前駆体として使用できることが当分野において公知である任意の有機金属化合物又は有機半金属錯体を包含するとが意図されている(例えば、the Handbook of Chemical Vapour Deposition (CVD), Principles, Technology, and Applications, 2nd Edition, Hugh O.Pierson, 1999, by Noyes Publications / Willian Andrew Publishing, New York, Chapter 4 entitled 「Metallo-Organic CVD (MOCVD)」を参照されたい)。
金属含有前駆体は、好ましくは、金属アルキル類、アルキル金属ヒドリド類、金属アルキルアミド類、金属ヒドリド−アミン錯体類、及び1つ又はそれ以上のシクロペンタジエニルリガンドを含む揮発性有機金属類からなる群から選択される。好ましくは、金属含有前駆体は、アルミニウムアルキル化合物、亜鉛アルキル化合物、又はマグネシウムアルキル化合物である。
アルミニウム層を蒸着させるために好適な供給源には、金属アルキル化合物、例えばトリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、ジメチルアルミニウムヒドリド、トリ−n−ブチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、ジエチルアルミニウムヒドリド、ジイソブチルアルミニウムヒドリド、又は式RAl(式中、R、R、及びRは分枝状、直鎖状、若しくは環状ヒドロカルビルリガンド若しくは水素(ただし、R、R、及びRは全部が水素ではない)である、及びR、R、及びR内の炭素原子の数はC−C12である)のその他のトリアルキルアルミニウム若しくはアルキルアルミニウムヒドリド分子が挙げられる。選択されたリガンドは、二官能性であり、2つ又は3つのアルミニウム原子に結合するイソプレニルなどのリガンドもさらに又包含することができる。選択された前駆体組成物は、上述した種のいずれか又は全部の混合物を含有してもよい。好ましくは、上述したようなR、R、及びRは、エチル、イソブチル、及び水素からなる群から選択されるが、最も好ましい化合物は、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、ジイソブチルアルミニウムヒドリド又はそれらの混合物である。
亜鉛層を蒸着させるために好適な供給源には、ジメチル亜鉛、ジエチル亜鉛、ジ−n−ブチル亜鉛、ジ−イソブチル亜鉛、及び式R−Zn−R(式中、R及びRは、分枝状、直鎖状若しくは環状ヒドロカルビルリガンドであり、R及びR内の炭素原子の数はC−C12の範囲に及ぶ)の他のジアルキル亜鉛化合物が挙げられる。
マグネシウム層を蒸着させるために好適な供給源には、ジシクロペンタジエニルマグネシウム、ブチルエチルマグネシウム、ジ−n−オクチルマグネシウム、ジフェニルマグネシウム、及び式R−Zn−R(式中、R及びRは、分枝状、直鎖状若しくは環状ヒドロカルビルリガンドであり、R及びR内の炭素原子の数はC−C12の範囲に及ぶ)の他のジアルキルマグネシウム化合物が挙げられる。
本プロセスの段階(i)では、任意で金属外層を含む金属材料は、温度T1まで加熱される。基材を加熱する速度は、好ましくは少なくとも1℃/分である。好ましくは、基材は、200℃/分より速い速度では加熱されない。この段階は、金属化材料の場合に金属層の金属材料への接着を改善するため、それが合金である場合は金属材料を均質化するため、又は鋳造合金の場合には金属材料から脱気するために実施される。そこで、好ましくは、金属材料は1〜100℃/分の速度で加熱される。上述したように、加熱は、漸次的に、又は少しずつ実施し得る。幾つかの加熱する段階の場合には、相違する加熱速度を適用し得る。段階(i)は、好ましくは最高48時間、好ましくは最高10時間、より好ましくは最高1時間、及び最も好ましくは最高30分間の期間にわたり実施される。
上記で説明したように、T1では蒸着した金属並びに金属材料及び/又は金属外層の金属の拡散速度が蒸着した金属の蒸着速度より速いが、T1は金属材料若しくは金属外層の融点、又は形成された金属コーティングの融点のいずれか低い方の融点より低い温度である。ただし金属材料の外側の金属組成は蒸着した金属の組成とは同一ではないことを前提とする。
しかし好ましくは、T1は、金属材料若しくは金属外層の融点より少なくとも1℃、より好ましくは少なくとも5℃、最も好ましくは少なくとも10℃低い、又はT1はいずれか融点が低い方の、形成された金属コーティングより少なくとも1℃、より好ましくは少なくとも5℃、最も好ましくは少なくとも10℃低い。
蒸着した金属並びに金属材料及び/又は金属外層の金属の拡散速度対MOCVDによって蒸着した金属の蒸着速度の比率は、生成されたマルチゾーン金属コーティングの元素分析によって深さの関数として決定される。化学組成は、エネルギー分散X線分光分析(EDX)検出器を装備した走査型電子顕微鏡(SEM)によって分析された。拡散速度は、金属材料の表面で金属材料、又は金属化金属材料の場合にはその金属外層の金属が見いだされた場合には、蒸着速度と同等又はそれより速いと決定される。MOCVDにより蒸着した金属だけが表面上で見いだされる場合は、蒸着速度は拡散速度より速い。金属コア及び/又は金属外層内にも存在する金属を含む金属含有前駆体が使用される場合は、上述の方法を使用することができない。その代わりに、蒸着した金属並びに金属材料及び/又は金属外層の金属の拡散速度対MOCVDによって蒸着した金属の蒸着速度の比率は、金属コア及び/又は金属外層内に存在する微量材料の元素分析によって決定される。
当業者であれば認識するように、最適温度範囲は、使用される金属含有前駆体及びコーティングされる基材の特性に依存する。例えば、前駆体としてトリエチルアルミニウム及び金属材料として亜鉛めっきされた鋼を使用する場合は、温度T1は、好ましくは少なくとも340℃、より好ましくは少なくとも350℃、及び最も好ましくは少なくとも360℃である。金属材料の温度は、好ましくは高くとも400℃、より好ましくは高くとも380℃、及び最も好ましくは高くとも370℃である。亜鉛アルキル化合物を使用する亜鉛蒸着のためには、好適な温度は一般にはより低く、典型的には260〜340℃の範囲内である。ブチルエチルマグネシウムアルキルをベースとする前駆体を使用するマグネシウム蒸着に関しては、典型的には370〜420℃のT1温度が該金属材料のために必要であろう。
上記で説明したように、T2は、該金属の拡散速度が該金属の蒸着速度と同等又はそれより低いが、蒸着させられる該金属の蒸着速度が少なくとも0.2μm/分より速い温度である。これを言い換えると、本プロセスの段階(iii)では、能動的蒸着は、金属含有前駆体の能動的供給を用いて実施される。
蒸着した金属並びに金属材料及び/又は金属外層の金属の拡散速度対MOCVDによって蒸着した金属の蒸着速度の比率は、上述したように決定される。
典型的には、段階(iii)において適用される温度T2は、段階(ii)において適用される温度T1よりおよそ20℃低い。前駆体としてトリエチルアルミニウム及び金属材料として亜鉛めっきされた鋼を使用する場合は、金属材料の温度(T2)は、好ましくは少なくとも300℃、より好ましくは少なくとも320℃である。亜鉛アルキル化合物を使用する亜鉛蒸着のためには、好適な温度は、一般にはより低く、典型的には200〜300℃の範囲内にある。ブチルエチルマグネシウムアルキルをベースとする前駆体を使用するマグネシウム蒸着に関しては、典型的には350〜400℃の温度が適用される。
上記に記載したガイドラインを考慮に入れると、T1及びT2についての最適値を決定するのは当業者の技量の範囲内に明確に含まれる。
基材を加熱するためには、多数の方法を使用し得る。より具体的には、基材は、直接加熱法、間接加熱法、又は両方の組み合わせを使用して加熱し得る。用語「直接加熱法」は、基材が基材と加熱源との直接接触により加熱されることを意味する。直接加熱法の例は、高温不活性ガス、例えば高温窒素又は高温アルゴンの気体流との接触である。直接加熱法は、電気抵抗加熱(基材を通る電流の流れ及び電気抵抗に起因してそれを加熱する)も又包含する。用語「間接加熱法」は、基材が加熱源と基材との直接接触を伴わずに加熱されることを意味する。
好ましい間接(「非接触」)加熱法には、電磁誘導、又はマイクロ波若しくはIR照射又はレーザー加熱によって誘導される基材の加熱が挙げられる。さらに、特定の場所の集中的(局所的)加熱は、種々のマルチゾーン金属コーティングが基材の相違する位置で所望される場合に、上述した手段のいずれかによって、基材全体を加熱する代わりに適用し得る。
本発明によるプロセスの段階(ii)及び段階(iii)中、即ちマルチゾーンコーティングがMOCVDを用いて形成される段階中には、基材は、好ましくは金属含有前駆体を含む好適な輸送媒体に取り囲まれる。好ましい輸送媒体には、実質的に飽和した蒸気、液滴を含有する実質的に飽和した蒸気、又は液滴を含有する非飽和蒸気が挙げられる。前駆体の他に、輸送媒体には、前駆体のための送達ビヒクル、例えば不活性ガス、溶媒など、並びに分解産物、例えば飽和若しくは不飽和炭化水素、水素、及びその他の揮発性化合物が挙げられる。輸送媒体は、揮発性溶媒、例えばヘキサン又はヘプタンを含むことができるが、それはそれらがスプレー液滴の超微粒液滴への分散を手助けし、蒸気飽和を強化するためである。
段階(ii)における蒸着は、好ましくは少なくとも10秒間、より好ましくは少なくとも30秒間で実施される。好ましくは、蒸着は12分間以内、より好ましくは5分間以内継続される。
段階(iii)における蒸着時間は、特に、使用される金属含有前駆体、適用温度、及び所望の層厚に依存する。
段階(iii)における蒸着は、好ましくは少なくとも30秒間、より好ましくは少なくとも1分間、及び最も好ましくは少なくとも5分間実施される。好ましくは、蒸着は2時間以内、より好ましくは1時間以内、及び最も好ましくは30分間以内継続される。蒸着した層は、典型的には1〜50ミクロン、及び好ましくは3〜30ミクロンの厚さである。
本発明によるプロセスの段階(ii)及び段階(iii)は、好ましくは少なくとも0.5atm、より好ましくは少なくとも0.8atmの圧力で実施される。好ましくは、圧力は、2.0atm以下、より好ましくは1.3atm以下である。最も好ましくは、この段階は、大気圧で実施される。
本発明はさらに、上記に開示したプロセスによって入手できるマルチゾーン金属コーティングを備える基材に関する。より詳細には、本発明はしたがってまた、マルチゾーン金属コーティングを有する基材であって:
(B)マルチゾーン金属コーティングに取り囲まれた(A)金属コアを有し、
前記(B)マルチゾーン金属コーティングが:
−−以下を含むゾーン(a):
(a1)該金属コアの金属と、
(a2)該金属コアを取り囲む金属層から始まる金属であって、ただし該金属は該金属材料ほど腐食せず、該金属がこのゾーン(a)を通して該ゾーンの一端にて1重量%未満の濃度での漸次的な濃度変化を有する金属;
−−以下を含むゾーン(b):
(b1)前記金属コアの金属、
(b2)(a2)の前記金属、及び
(b3)アルミニウム、マグネシウム、及び亜鉛からなる群から選択される1つ又はそれ以上の金属であって、ただし該金属は該金属材料ほど腐食せず、該金属が該ゾーン(b)を通して該ゾーンの一端では1重量%未満の濃度のアルミニウム、マグネシウム、及び/又は亜鉛の漸次的な濃度変化を有する、金属;
−−以下を含むゾーン(c):
(c1)(a2)の金属であって、該金属はこのゾーン(c)を通して該ゾーンの一端では1重量%未満の濃度での漸次的な濃度変化を有する金属と、
(c2)(b3)の前記金属;及び
−本質的に(b3)の金属からなるゾーン(d)、とを含む、基材に関する。
ゾーン(d)の説明における用語「本質的に〜からなる」は、ゾーン(d)の少なくとも90重量%、好ましくは少なくとも95重量%、より好ましくは少なくとも97重量%が(b3)の金属、即ちアルミニウム、マグネシウム、及び亜鉛からなる群から選択される金属からなることを意味することに留意されたい。
金属コアは、好ましくは、非合金鋼、低合金鋼、高合金鋼、鉄、鋳鉄、銅、銅合金、ニッケル、ニッケル合金、チタン、チタン合金、α−チタン、β−チタン、α−β−チタン、γ−チタン−アルミニウム、アルミニウム、鋳造アルミニウム、アルミニウム合金、マグネシウム、鋳造マグネシウム、マグネシウム合金、コバルト、コバルト合金、亜鉛、鋳造亜鉛、亜鉛合金、錫、及びクロムからなる群から選択される。
金属層は、好ましくは、亜鉛、亜鉛−ニッケル合金、亜鉛−鉄合金、亜鉛−錫合金、亜鉛−クロム合金、亜鉛−マグネシウム合金、亜鉛−アルミニウム合金、亜鉛−アルミニウム−マグネシウム合金、及びマグネシウムからなる群から選択される。
マルチゾーン金属コーティングのゾーン(a)の厚さは、好ましくは少なくとも0.1μm、ゾーン(b)の厚さは、好ましくは0.5μm〜25μm、ゾーン(c)の厚さは、好ましくは25μm又はそれ以下、及びゾーン(d)の厚さは、好ましくは25μm又はそれ以下である。
本発明はさらに、侵襲的媒体例えば塩素、侵襲的中性溶媒、媒体例えばバイオディーゼル、アルコール類、燃料及び/又は冷却液などの溶媒と接触する組立体;着色及び/又はラッカー塗装する必要のある組立体;接触腐食に曝露させられる組立体;溶接する必要のある組立体;摩擦若しくは摩耗に曝露させられる組立体;又は粘着に対する抵抗性を有さなければならない組立体内にマルチゾーンコーティングを有する基材の使用に関する。
本発明を以下の非限定的実施例によって説明する。
小径中空円筒形物体上のマルチゾーン多成分アルミニウム、亜鉛、鉄系の形成
化学蒸着(CVD)法によって小さな物体をコーティングするために設計された装置の部品である5Lのガラス容器に、およそ300gの中空円筒形鋼製(冷間圧造、快削鋼、例えば22B2)物体を装填した。各物体は、長さ5mm、外径5〜8mm、重量0.7〜1gであり、厚さ2〜7μmの亜鉛層で電気化学的にコーティングされていた。装填前に、物体を脱脂し、すすぎ洗い、残留水を除いて乾燥させた。
装填したら、コーティング容器は、適用されるCVDのために好適な十分に低い数値へ酸素濃度を低下させるために窒素でフラッシュ洗浄した。それと平行して、操作に配置された金属物体は、誘導加熱システムによって230〜240℃の温度へ加熱し、先行段階からの使用済みの全ての流体を表面から除去することを確実にし、適用された前駆体を用いるCVDのために所望のヘッドスペースが十分に高い温度に達するために、そのレベルで5分間にわたり維持した。
制御された金属拡散及び化学蒸着の結合作用による所望のマルチゾーン多成分アルミニウム、亜鉛、鉄系の形成が始まったと考えられる時点で、物体を30℃/分の加熱速度で365℃の温度まで加熱した。物体の温度が365℃に達した時点で、予備加熱したCVD前駆体(トリエチルアルミニウム)及び窒素の導入を開始し、本プロセスが終了するまで継続した。365℃の温度をおよそ1分間にわたり維持した。この段階に続いて、部品の温度が340℃に達するまで6℃/分の速度で冷却した。かかる温度レベルを8分間にわたり維持し、その後にCVD前駆体混合物の供給を停止した。最終段階は、低温不活性低沸点流体を使用しておよそ20℃/分の速度で100℃まで冷却することであり、続いて窒素中で室温へ緩徐に冷却した。
上述した処理プロセス後に、処理された物体上に形成されたマルチゾーンアルミニウム、亜鉛、鉄金属合金系の評価を実施した。化学組成は、エネルギー分散X線分光分析(EDX)検出器を装備した走査型電子顕微鏡(SEM)によって分析した。形成されたコーティングは、Al及びZnの基材(鋼)内への最小の拡散を備えるゾーン、それに続くAl−Zn−Fe合金のゾーン、及び最後に極めてわずかな濃度のFeを含有する上部のAlに富む合金から構成された。
形成されたコーティング系の全厚は、平均して20μmであった。
さらに、形成された多成分金属系内の欠陥の存在についての目視検査は、1,000倍の倍率下での顕微鏡検査によって、並びに走査型電子顕微鏡(SEM)を使用して実施した。
正均一電着性欠陥(辺縁の肥厚化)又は基材が大気に露出している欠陥はごくわずかしか存在しないことが見いだされた。
さらに、形成されたマルチゾーン系の基材(base material)への、及び形成されたゾーン間との良好な接着が見いだされた。
物体を96時間の期間にわたり脱塩水中に浸漬した。
その期間後に、物体のほんのわずかな腐食が観察された。さらに、又別の物体セットを720時間にわたりDIN50021−SSに規定された標準的な手順に従って塩水噴霧試験にかけた。赤さび形成を特徴とする腐食は認められなかった。同一の手順を適用したが亜鉛が存在しない、従って2成分Al−Fe系でコーティングされた物体と比較すると、Al−Zn−Fe系の耐食性ははるかに優れていた。
小固形ネジ切り円筒形物体上のマルチゾーン多成分アルミニウム、亜鉛、鉄系の形成
実施例1に記載のプロセスを繰り返したが、およそ1kgの、長さ5mm及び外径4〜5mm並びに全長を通したネジを有し、各々重量0.4gである、厚さ2〜7μmの亜鉛層で電気化学的にコーティングされた固体円筒形鋼製(例えば、1.4301又は1.4305鋼)物体を使用した。実施例1と同一の調製段階後に、物体を誘導加熱システムによって240℃の温度へ加熱し、先行段階からの使用された全ての流体を表面から除去することを確実にするため、及び前駆体として適用されるトリエチルアルミニウム/窒素混合物を用いるCVDのために所望のヘッドスペースが十分に高い温度に達するために、そのレベルで5分間にわたり維持した。
制御された金属拡散及び化学蒸着の結合作用による所望のマルチゾーン多成分アルミニウム、亜鉛、鉄系の形成が始まったと考えられる時点に、物体を30℃/分の加熱速度で365℃の温度へ加熱した。物体の温度が365℃に達した時点に、予備加熱したCVD前駆体の導入を開始し、本プロセスが終了するまで持続した。365℃の温度をおよそ2分間このレベルで維持した。
この段階の後に、部品の温度が340℃に達するまでおよそ20℃/分の速度で冷却した。かかる温度レベルを10分間にわたり維持し、その後にCVD前駆体混合物の供給を終了した。最終段階では、低温不活性低沸点流体を使用しておよそ20℃/分の速度で100℃へ冷却し、その後に窒素中で室温へ緩徐に冷却した。最後に、この後に、部品を当業者に公知の標準Cr(III)不動態化処理法によって不動態化した。
上述した処理プロセス後に、処理された物体上に形成されたマルチゾーン多成分アルミニウム、亜鉛、鉄金属系の評価を実施した。化学組成は、エネルギー分散X線分光分析(EDX)検出器を装備した走査型電子顕微鏡(SEM)によって分析された。形成されたコーティングは、Al及びZnの基材(鋼)中への最小の拡散を備えるゾーン、それに続くAl−Zn−Fe合金のゾーン、及び最後に極めてわずかな濃度のFe及び低濃度のZnを含有する上部のAlに富む合金から構成された。形成されたコーティング系の全厚は、平均して8μmであった。
さらに、形成された多成分金属系内の欠陥の存在についての目視検査は、1,000倍の倍率下での顕微鏡検査により、並びに走査型電子顕微鏡(SEM)を使用して実施した。
さらに、形成されたマルチゾーン系の基材への、及び形成されたゾーン間での良好な接着が見いだされた。
最後に、物体を脱塩水中に8日間にわたり浸漬した。その期間後に、物体の腐食は観察されなかった。同一の手順を適用したが、亜鉛が存在しなかった従って2成分Al−Fe系でコーティングされた物体と比較すると、Al−Zn−Fe系の耐食性ははるかに優れていた。
冷却液と接触しているマルチゾーン多成分アルミニウム、亜鉛、鉄系の耐食性能(アルミニウム、鉄系との比較)
先行実施例に記載した手順を適用してコーティングされた、従ってそれらの実施例においても記載したマルチゾーン多成分Al、Zn、Feコーティングを有する鋼物体を典型的なエンジン冷却液(シリケート無含有冷却液及び水の重量で50:50混合液)を含有する容器中に部分的に浸漬した。それらに加えて、純粋アルミニウム層でコーティングされた同一の鋼物体(Al、Zn、Fe系に類似するコーティング厚)を当業者に公知の標準方法の1つによってアルミニウム蒸着後に不動態化して、又は全く不動態化せずに、同様に冷却液を備える同一容器中に浸漬した。Al、Zn、Feコーティングを備える物体は不動態化されなかったことを強調しておきたい。本試験には、計14種の相違する物体を包含した(金属コーティング及び不動態化法の様々な組み合わせ)。冷却液の温度を100℃に維持し、大気圧を維持した。
冷却液への500時間の曝露後、物体を白さび又は赤さびの存在について目視により試験した。
アルミニウムでコーティングされたが不動態化されていない物体上と、しかし又アルミニウムコーティングされて不動態化された5つの物体上でも、赤さび又は白さびの有意な生成が観察された。他の4つの不動態化され、アルミニウムコーティングされた物体は中等度の白さび形成を示したが、他方残り3つの不動態化され、アルミニウムコーティングされた物体上では軽度から中等度の白さび形成が観察された。
Al、Zn、Feコーティングを備える物体上では、赤さびの形成は全く観察されず、極めてわずかな白さびの形成しか観察されなかった。
比較例4
物体を液体金属アルキル前駆体(液相エピタキシ−LPE)に曝露させて蒸着させたアルミニウムと化学蒸着法との比較
鋼管を該管の内側に挿入して密封した電気加熱カートリッジによって340℃の温度へ加熱し、物体を室温で液体トリエチルアルミニウム前駆体中に浸漬した。この方法全体を不活性雰囲気下のグローブ・ボックス内で実施した。物体及び前駆体の温度は、表面に取り付けた、又は液体中に浸漬した熱電対温度計によって監視した。
浸漬後、物体の温度は低下し始め、その間に前駆体煙霧の形成及び前駆体液の加熱が観察された。前駆体内へ浸漬する段階(漬ける、液体から取り出す、該管を出発温度へ再加熱する、及び再度浸漬する)は、270℃を下回らない管の温度を維持するために不活性雰囲気下で7回繰り返した。管を不活性雰囲気下から取り除いた後、形成された蒸着物を特性解析した。
極めて濃いグレーの蒸着物が浸漬した管の表面で見いだされたが、他方気相蒸着が発生した浸漬線のすぐ上方で銀色の蒸着物が見いだされた。液相蒸着法から生じた蒸着物は極めて不良な質及び基材表面への接着を示したが、気相蒸着法からの蒸着物ははるかに良好であった。これは、液体前駆体内への浸漬の結果として生じた蒸着物の質が気相蒸着法の結果として生じた蒸着の質より有意に不良であることを証明した。
比較例5
亜鉛めっきされたナット上に先行技術に記載された方法(例えば、国際公開第2005/028704号パンフレットを参照)によるアルミニウムの化学蒸着法を包含するアルミニウム、亜鉛及び鋼を含むマルチゾーン金属コーティングの調製
実施例1に記載と同一の容器に1.5kgの亜鉛めっき(galvanized)鋼製ナットを装填した。それに先行して、部品は有機溶媒を使用して脱脂し、希釈塩酸中でエッチング処理し、アセトンを用いて窒素雰囲気下で乾燥させた。部品を容器内に装填した後に、実施例1に記載した段階−窒素を使用したコーティング容器の不活性化、部品を200℃の温度へ加熱してヘッドスペースを所望温度に到達させることによる物体の表面からの前処理流体の残留物除去−と同一段階を適用した。
この時点に、先行技術で記載されたように、物体を制御された加熱速度を用いずに340℃のコーティング温度へ加熱した。340℃の温度に到達した時点に、予備加熱したCVD前駆体(窒素中のトリエチルアルミニウム)の導入を開始した。物体の温度はコーティングの時間(30分間)中は340℃のレベルで維持し、その後に加熱器のスイッチを切り、物体が周囲との熱交換により冷却するに任せた。従って、制御された冷却速度は用いなかった。
コーティングプロセス後、形成されたコーティングの評価を実施した。
既に目視観察で形成されたコーティングの極めて不良な接着が同定された。
上部金属層の大部分は基材から容易に剥がすことができた。
エネルギー分散X線分光分析(EDX)を装備した走査型電子顕微鏡(SEM)検査も又実施した。これは不良な接着を確証し、Al/Zn及びZn/Feの境界部で層間剥離が発生することを証明した。
従って、先行技術の化学蒸着法を適用することによって、極めて不良な質のアルミニウム、亜鉛及び鋼を含む金属コーティングが生成されることになる。
比較例6
亜鉛めっきされた小径中空円筒形物体上に先行技術に記載された方法(例えば、国際公開第2005/028704号パンフレットを参照)によるアルミニウムの化学蒸着を包含するアルミニウム、亜鉛及び鋼を含むマルチゾーン金属コーティングの調製
実施例1に記載の容器に、実施例1で使用したものと同一のおよそ300gの亜鉛めっきされた中空円筒形鋼製物体を装填した。装填する前に脱脂する、酸洗いする、すすぎ洗う、及び乾燥する段階を適用し、その後に窒素を用いたコーティング容器の不活性化、230〜240℃の温度へ加熱して実施例1と同一のヘッドスペース温度に達することによる物体表面からの流体の残留物の除去を実施した。
この時点に、物体を先行技術において提案されたように制御された加熱速度を使用せずに320℃のコーティング温度へ加熱し、その後に予備加熱したCVD前駆体(窒素中のトリエチルアルミニウム)の導入を実施した。物体の温度はコーティングの全時間(10分間)中は320℃のレベルで維持し、その後に加熱器のスイッチを切り、物体が周囲との熱交換により冷却するに任せた。従って、制御された冷却速度は用いなかった。
コーティングプロセス後、形成されたコーティングの評価を実施した。目視観察は、形成されたコーティングの極めて不良な接着を同定した。上部金属層の大部分は基材から容易に剥がすことができた。エネルギー分散X線分光分析(EDX)を装備した走査型電子顕微鏡(SEM)検査も又実施した。比較例5と同様に、これは不良な接着を確証し、Al/Zn及びZn/Feの境界部で層間剥離が発生することを証明した。
従って、先行技術の化学蒸着法を適用することによって、極めて不良な質のアルミニウム、亜鉛及び鋼を含む金属コーティングが生成されることになる。

Claims (12)

  1. マルチゾーン金属コーティングを備える基材を調製するためのプロセスであって、次の段階:
    (i)金属材料(これは該金属材料と相違する組成を有する金属外層を任意に含む)を温度T1まで加熱する段階;
    (ii)T1で、10秒間〜12分間の期間にわたって、アルミニウム、マグネシウム、及び/又は亜鉛のコーティングを前記金属材料上に有機金属化学蒸着法によって、アルミニウム含有前駆体及び/又はマグネシウム含有前駆体及び/又は亜鉛含有前駆体からなる群から選択される1つ又はそれ以上の金属含有前駆体を用いて蒸着させる段階(T1では蒸着した金属と前記金属材料及び/又は金属外層の金属の拡散速度が前記蒸着した金属の蒸着速度と同等又はそれより速いが、T1は前記金属材料若しくは前記金属外層の融点、又は前記形成された金属コーティングの融点のいずれか低い方の融点より低い温度であり、ただし前記金属材料の外側の金属組成は前記蒸着した金属の組成とは同一ではないことを前提とする);及び
    (iii)温度T2まで冷却させて前記蒸着を持続させる段階(T2では前記金属の拡散速度が前記金属の蒸着速度より低いが、T2は蒸着させる前記金属の蒸着速度が少なくとも0.2μm/分より速い温度)、を含むプロセス。
  2. 前記基材は、非合金鋼、低合金鋼、高合金鋼、鉄、鋳鉄、銅、銅合金、ニッケル、ニッケル合金、チタン、チタン合金、α−チタン、β−チタン、α−β−チタン、γ−チタン−アルミニウム、アルミニウム、鋳造アルミニウム、アルミニウム合金、マグネシウム、鋳造マグネシウム、マグネシウム合金、コバルト、コバルト合金、亜鉛、鋳造亜鉛、亜鉛合金、錫、及びクロムからなる群から選択される金属材料である、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記金属材料は、亜鉛、亜鉛−ニッケル合金、亜鉛−鉄合金、亜鉛−錫合金、亜鉛−クロム合金、亜鉛−マグネシウム合金、亜鉛−アルミニウム合金、亜鉛−アルミニウム−マグネシウム合金、及びマグネシウムからなる群から選択される金属層を有する、請求項1又は2に記載のプロセス。
  4. 前記基材は、ファスナー類、ナット類、ボルト類、ネジ類、釘類、リベット類、ピン類、クランプ類、口金類、クリップ類、タグ類、金属シート類、調心ディスク類、球類、(自動車用)変速機部品、(自動車用)サスペンション部品、ホイールリム類、排気マニホルド類、ブレーキディスク類、金属線、管類、及び金属コイルからなる群から選択される、先行請求項のいずれか一項に記載のプロセス。
  5. 前記金属材料は亜鉛めっき鋼材であり、前記金属含有前駆体はトリエチルアルミニウムであり、温度T1は340〜400℃であり、温度T2は少なくとも300℃である、先行請求項のいずれか一項に記載のプロセス。
  6. 段階(i)は最長48時間、好ましくは最長10時間、より好ましくは最長1時間の期間にわたり実施され、段階(ii)は10秒間〜12分間の期間にわたり実施され、及び段階(iii)は30秒間〜2時間の期間にわたって実施される、先行請求項のいずれか一項に記載のプロセス。
  7. 前記金属含有前駆体は、アルミニウムアルキル類、マグネシウムアルキル類、亜鉛アルキル類、アルミニウムアルキルアミド類、マグネシウムアルキルアミド類、亜鉛アルキルアミド類、並びに揮発性アルミニウム、マグネシウム又は亜鉛有機金属(1つ又はそれ以上のシクロペンタジエニルリガンドを含む)からなる群から選択される、先行請求項のいずれか一項に記載のプロセス。
  8. マルチゾーン金属コーティングを有する基材であって:
    (B)マルチゾーン金属コーティングに取り囲まれた(A)金属コアを有し、
    前記(B)マルチゾーン金属コーティングが:
    −以下を含むゾーン(a):
    (a1)前記金属コアの金属と、
    (a2)前記金属コアを取り囲む金属層から始まる金属であって、ただし該金属は前記金属材料ほど腐食せず、前記金属がこのゾーン(a)を通して前記ゾーンの一端にて1重量%未満の濃度での漸次的な濃度変化を有する金属;
    −以下を含むゾーン(b):
    (b1)前記金属コアの金属、
    (b2)(a2)の前記金属、及び
    (b3)アルミニウム、マグネシウム、及び亜鉛からなる群から選択される1つ又はそれ以上の金属、ただし該金属は前記金属材料ほど腐食せず、前記金属がこのゾーン(b)を通して前記ゾーンの一端では1重量%未満の濃度のアルミニウム、マグネシウム、及び/又は亜鉛の漸次的な濃度変化を有する、金属;
    −以下を含むゾーン(c):
    (c1)(a2)の前記金属であって、該金属はこのゾーン(c)を通して前記ゾーンの一端では1重量%未満の濃度での漸次的な濃度変化を有する金属と、
    (c2)(b3)の前記金属;及び
    −本質的に(b3)の金属からなるゾーン(d)、とを含む、基材。
  9. 前記金属材料が、非合金鋼、低合金鋼、高合金鋼、鉄、鋳鉄、銅、銅合金、ニッケル、ニッケル合金、チタン、チタン合金、α−チタン、β−チタン、α−β−チタン、γ−チタン−アルミニウム、アルミニウム、鋳造アルミニウム、アルミニウム合金、マグネシウム、鋳造マグネシウム、マグネシウム合金、コバルト、コバルト合金、亜鉛、鋳造亜鉛、亜鉛合金、錫、及びクロムからなる群から選択される、請求項8に記載の基材。
  10. 前記金属層が、亜鉛、亜鉛−ニッケル合金、亜鉛−鉄合金、亜鉛−錫合金、亜鉛−クロム合金、亜鉛−マグネシウム合金、亜鉛−アルミニウム合金、亜鉛−アルミニウム−マグネシウム合金、及びマグネシウムからなる群から選択される、請求項8又は9に記載の基材。
  11. 前記マルチゾーン金属コーティングのゾーン(a)の厚さが少なくとも0.1μmであり、ゾーン(b)の厚さが0.5μm〜25μmの範囲内にあり、ゾーン(c)の厚さが25μm以下であり、及びゾーン(d)の厚さが25μm以下である、請求項8、9、及び10のいずれか一項に記載の基材。
  12. 侵襲的媒体例えば塩素、侵襲的中性媒体、媒体例えばバイオディーゼル、アルコール類、燃料及び/又は冷却液と接触する組立体;着色及び/又はラッカー塗装する必要のある組立体;接触腐食に曝露させられる組立体;溶接する必要のある組立体;摩擦若しくは摩耗に曝露させられる組立体;又は粘着に対する抵抗性を有さなければならない組立体での、請求項8から11のいずれか一項に記載のマルチゾーンコーティングを有する基材の使用。
JP2012522157A 2009-07-31 2010-07-28 コーティングされた基材を調製するためのプロセス、コーティングされた基材、及びその使用 Withdrawn JP2013501139A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23026509P 2009-07-31 2009-07-31
US61/230,265 2009-07-31
EP09167692 2009-08-12
EP09167692.4 2009-08-12
PCT/EP2010/060929 WO2011012636A1 (en) 2009-07-31 2010-07-28 Process for the preparation of a coated substrate, coated substrate, and use thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013501139A true JP2013501139A (ja) 2013-01-10

Family

ID=41462193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012522157A Withdrawn JP2013501139A (ja) 2009-07-31 2010-07-28 コーティングされた基材を調製するためのプロセス、コーティングされた基材、及びその使用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20120189868A1 (ja)
EP (1) EP2459766A1 (ja)
JP (1) JP2013501139A (ja)
KR (1) KR20120043002A (ja)
CN (1) CN102471882A (ja)
CA (1) CA2767472A1 (ja)
MX (1) MX2012001115A (ja)
RU (1) RU2012107435A (ja)
WO (1) WO2011012636A1 (ja)
ZA (1) ZA201200291B (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI509695B (zh) 2010-06-10 2015-11-21 Asm Int 使膜選擇性沈積於基板上的方法
WO2012160040A1 (en) 2011-05-25 2012-11-29 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Process for depositing metal on one or more substrates, coated substrate, and use thereof
US9112003B2 (en) 2011-12-09 2015-08-18 Asm International N.V. Selective formation of metallic films on metallic surfaces
CN103764388B (zh) 2011-12-29 2016-08-17 奥秘合金设计有限公司 冶金结合的不锈钢
WO2013101574A1 (en) * 2011-12-29 2013-07-04 Arcanum Alloy Design Inc. Metallurgically bonded stainless steel
US8557397B2 (en) 2011-12-29 2013-10-15 Arcanum Alloy Design Inc. Metallurgically bonded stainless steel
JP5756825B2 (ja) * 2013-04-22 2015-07-29 オムロン株式会社 電磁継電器
CN105706186B (zh) * 2013-11-11 2018-06-22 普睿司曼股份公司 制造电力电缆的工艺和相关的电力电缆
US10060237B2 (en) * 2013-11-22 2018-08-28 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Methods of extracting hydrocarbons from a subterranean formation, and methods of treating a hydrocarbon material within a subterranean formation
TWI686499B (zh) 2014-02-04 2020-03-01 荷蘭商Asm Ip控股公司 金屬、金屬氧化物與介電質的選擇性沉積
US10047435B2 (en) 2014-04-16 2018-08-14 Asm Ip Holding B.V. Dual selective deposition
KR101473641B1 (ko) * 2014-06-30 2014-12-17 조상무 Cvd공정을 통해 알루미늄 등축정 조직을 형성하는 금속 내외장재의 표면처리 방법 및 이를 이용하여 표면처리된 금속 내외장재
US20160230284A1 (en) 2015-02-10 2016-08-11 Arcanum Alloy Design, Inc. Methods and systems for slurry coating
US9490145B2 (en) 2015-02-23 2016-11-08 Asm Ip Holding B.V. Removal of surface passivation
US10428421B2 (en) 2015-08-03 2019-10-01 Asm Ip Holding B.V. Selective deposition on metal or metallic surfaces relative to dielectric surfaces
US10566185B2 (en) 2015-08-05 2020-02-18 Asm Ip Holding B.V. Selective deposition of aluminum and nitrogen containing material
US10121699B2 (en) 2015-08-05 2018-11-06 Asm Ip Holding B.V. Selective deposition of aluminum and nitrogen containing material
US10695794B2 (en) 2015-10-09 2020-06-30 Asm Ip Holding B.V. Vapor phase deposition of organic films
US10814349B2 (en) 2015-10-09 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Vapor phase deposition of organic films
US10343186B2 (en) 2015-10-09 2019-07-09 Asm Ip Holding B.V. Vapor phase deposition of organic films
US9981286B2 (en) 2016-03-08 2018-05-29 Asm Ip Holding B.V. Selective formation of metal silicides
US10204782B2 (en) 2016-04-18 2019-02-12 Imec Vzw Combined anneal and selective deposition process
US10551741B2 (en) 2016-04-18 2020-02-04 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a directed self-assembled layer on a substrate
US11081342B2 (en) 2016-05-05 2021-08-03 Asm Ip Holding B.V. Selective deposition using hydrophobic precursors
WO2017201418A1 (en) 2016-05-20 2017-11-23 Arcanum Alloys, Inc. Methods and systems for coating a steel substrate
US10373820B2 (en) 2016-06-01 2019-08-06 Asm Ip Holding B.V. Deposition of organic films
US10453701B2 (en) 2016-06-01 2019-10-22 Asm Ip Holding B.V. Deposition of organic films
US9803277B1 (en) 2016-06-08 2017-10-31 Asm Ip Holding B.V. Reaction chamber passivation and selective deposition of metallic films
US9805974B1 (en) * 2016-06-08 2017-10-31 Asm Ip Holding B.V. Selective deposition of metallic films
US10014212B2 (en) 2016-06-08 2018-07-03 Asm Ip Holding B.V. Selective deposition of metallic films
US11430656B2 (en) 2016-11-29 2022-08-30 Asm Ip Holding B.V. Deposition of oxide thin films
JP7169072B2 (ja) 2017-02-14 2022-11-10 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 選択的パッシベーションおよび選択的堆積
US11501965B2 (en) 2017-05-05 2022-11-15 Asm Ip Holding B.V. Plasma enhanced deposition processes for controlled formation of metal oxide thin films
CN110651064B (zh) 2017-05-16 2022-08-16 Asm Ip 控股有限公司 电介质上氧化物的选择性peald
US9947582B1 (en) 2017-06-02 2018-04-17 Asm Ip Holding B.V. Processes for preventing oxidation of metal thin films
US10900120B2 (en) 2017-07-14 2021-01-26 Asm Ip Holding B.V. Passivation against vapor deposition
JP7146690B2 (ja) 2018-05-02 2022-10-04 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 堆積および除去を使用した選択的層形成
JP2020056104A (ja) 2018-10-02 2020-04-09 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 選択的パッシベーションおよび選択的堆積
US11965238B2 (en) 2019-04-12 2024-04-23 Asm Ip Holding B.V. Selective deposition of metal oxides on metal surfaces
US11139163B2 (en) 2019-10-31 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Selective deposition of SiOC thin films
CN115243883A (zh) * 2020-01-21 2022-10-25 诺维尔里斯公司 具有高耐腐蚀性的铝合金和涂层铝合金及其制造方法
TW202140833A (zh) 2020-03-30 2021-11-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 相對於金屬表面在介電表面上之氧化矽的選擇性沉積
TW202204658A (zh) 2020-03-30 2022-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 在兩不同表面上同時選擇性沉積兩不同材料
TW202140832A (zh) 2020-03-30 2021-11-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 氧化矽在金屬表面上之選擇性沉積

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3652321A (en) 1970-08-17 1972-03-28 Continental Oil Co Deposition of aluminum on a galvanized surface
CA2157741A1 (en) * 1994-10-06 1996-04-07 James Martin Larsen Method for applying aluminum coating to fabricated catalytic exhaust system component
US6613452B2 (en) 2001-01-16 2003-09-02 Northrop Grumman Corporation Corrosion resistant coating system and method
JP5193466B2 (ja) 2003-09-19 2013-05-08 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 液体/蒸気堆積方法による基体の金属被覆

Also Published As

Publication number Publication date
US20120189868A1 (en) 2012-07-26
KR20120043002A (ko) 2012-05-03
ZA201200291B (en) 2012-09-26
RU2012107435A (ru) 2013-09-10
WO2011012636A1 (en) 2011-02-03
EP2459766A1 (en) 2012-06-06
CA2767472A1 (en) 2011-02-03
MX2012001115A (es) 2012-03-21
CN102471882A (zh) 2012-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013501139A (ja) コーティングされた基材を調製するためのプロセス、コーティングされた基材、及びその使用
US11905587B2 (en) Alloy coated steel sheet
JP5157487B2 (ja) 容器用鋼板とその製造方法
EP2527493B1 (en) Galvanized steel sheet
CN103282534A (zh) 具有优异镀层粘附性和耐腐蚀性的Al镀层/Al-Mg镀层多层结构的镀合金钢板及其制造方法
CN102449183A (zh) 热镀Al-Zn系钢板
CN108504912A (zh) 一种含稀土的小锌花热浸镀铝锌钢板及其生产方法
JP2019506525A (ja) 合金コーティング鋼板およびその製造方法
Manna et al. Effect of prior electro or electroless Ni plating layer in galvanizing and galvannealing behavior of high strength steel sheet
EP1518942A1 (en) Platinum coating process
KR20190137170A (ko) 코팅된 금속 기판 및 제조 방법
US11608556B2 (en) Alloy-coated steel sheet and manufacturing method thereof
JPH03229846A (ja) 溶融亜鉛メッキ方法
AU2008336255B2 (en) Method of metal coating and coating produced thereby
WO2012160040A1 (en) Process for depositing metal on one or more substrates, coated substrate, and use thereof
US3281262A (en) Art of bonding of vacuum metallized coatings to metal substrates
Pidcock Control of Magnesium Alloy Corrosion through the Use of Engineered Intermetallics
KR0166098B1 (ko) 증착도금층의 형성방법
JPH01108396A (ja) カチオン電着塗装用ガルバニール鋼板の製法
JPS61119678A (ja) 高耐食性鉛−錫系合金メツキ鋼板
CN1468981A (zh) 铝合金电镀钢板的电镀方法
JPH0387381A (ja) 多層めっき鋼材
CN110923603A (zh) 一种高耐热性的热浸镀铝锌钢板及其生产方法
Kolb-Telieps Introduction to surface engineering for corrosion protection
Huda Surface Treatment

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130702