JP2013257561A - 微小機械的で整調可能なファブリ・ペロー干渉計配列物、および同一物を製造するための方法 - Google Patents

微小機械的で整調可能なファブリ・ペロー干渉計配列物、および同一物を製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013257561A
JP2013257561A JP2013117205A JP2013117205A JP2013257561A JP 2013257561 A JP2013257561 A JP 2013257561A JP 2013117205 A JP2013117205 A JP 2013117205A JP 2013117205 A JP2013117205 A JP 2013117205A JP 2013257561 A JP2013257561 A JP 2013257561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interferometer
fabry
mirror structure
substrate
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013117205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5512019B2 (ja
Inventor
Antila Jarkko
アンティラ,ジャルコ
Blomberg Martti
ブルームバーグ,マルッティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus
Original Assignee
Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus filed Critical Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus
Publication of JP2013257561A publication Critical patent/JP2013257561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5512019B2 publication Critical patent/JP5512019B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/26Generating the spectrum; Monochromators using multiple reflection, e.g. Fabry-Perot interferometer, variable interference filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0286Constructional arrangements for compensating for fluctuations caused by temperature, humidity or pressure, or using cooling or temperature stabilization of parts of the device; Controlling the atmosphere inside a spectrometer, e.g. vacuum
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/001Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements based on interference in an adjustable optical cavity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/284Interference filters of etalon type comprising a resonant cavity other than a thin solid film, e.g. gas, air, solid plates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

【課題】微小機械(MEMS)技術を用いて製造される制御可能なファブリ・ペロー干渉計配列物を提供する。
【解決手段】干渉計配列物は、電気的に整調可能な干渉計101−105,111−115および参照干渉計121−125,131−135を両方とも同じ基板100上に有する。温度ドリフトは参照干渉計を用いて測定され、この情報は整調可能な干渉計を用いて測定を補償するために用いられる。
【選択図】図1

Description

技術分野
本発明は、ファブリ・ペロー干渉計配列物、およびファブリ・ペロー干渉計配列物を製造するための方法に関する。より具体的には、本発明は、微小機械(MEMS)技術を用いて製造される整調可能なファブリ・ペロー干渉計に関する。本発明の技術分野は、独立請求項の前文に明示されている。
背景技術
ファブリ・ペロー干渉計は、例えば、光学フィルタとして、かつ分光センサ内で用いられる。ファブリ・ペロー干渉計は2つの鏡に基づいており、それによりファブリ・ペロー空洞が当該鏡間の間隙に形成される。ファブリ・ペロー干渉計の通過帯域波長を、鏡間の距離、すなわち間隙の幅を調節することにより制御することができる。ファブリ・ペロー干渉計を製造するために微小機械技術を用いることはありふれている。そのような解決法は、例えば特許文献FI95838(フィンランド特許第95838号公報)に記載されている。
微小機械的干渉計は、通常は、基板と、二酸化ケイ素およびケイ素等の、異なる屈折係数を有する2つの材料の層と、を含む。当該干渉計の鏡は、当該2つの材料の交互の層から成る。可動鏡は、2つの鏡の間に最初に形成された犠牲層を除去することにより設けられる。可動鏡の位置は、鏡構造内に含まれる電極に電圧を印加することにより制御される。
微小機械製造技術により、干渉計の連続製造が可能になる。しかしながら、先行技術の干渉計の構成部と関連する不利点がいくつかある。先行技術のファブリ・ペロー干渉計は、変化する条件に起因して当該干渉計の不安定性を引き起こさないように、当該干渉計の実装についての高度な要件を有する。しかしながら、自動車産業等の多くの用途において、構成部の費用を低く保たなければならず、特別な実装を設けることにより製造費用が上昇することになるだろう。干渉計の温度に影響することからの環境の温度変化を回避することもかなり困難である。結果として、温度ドリフトが干渉計の波長応答において起こり、干渉計の安定性は十分に高くない。
発明の概要
本発明の目的は、先行技術の不利点を回避または低減することである。
本発明の目的は、ファブリ・ペロー干渉計配列物が、電気的に整調可能な干渉計および参照干渉計を両方とも同じ基板上に備える解決法を用いて達成される。参照干渉計の応答は、例えば、整調可能な干渉計を用いて行われる各測定に関連して測定される。温度変化の影響は両方の干渉計と同様であり、従って、参照干渉計の応答の測定を、整調可能な干渉計の測定結果の温度補償に用いることができる。さらにより正確な温度補償が必要とされる場合に、参照干渉計での補償に加え、温度測定に基づく補償を用いることが可能である。
参照干渉計は開口の一部を覆い、それにより、干渉計配列物を通じて移動する放射物の一部が参照干渉計を通過する。好ましくは、開口を通じる全ての放射物が検出器により受容される。放射物が放射源から受容されかつ干渉計を用いて走査されるときに、参照干渉計の公称波長で最高点を検出することができる。温度変化に起因して、最高点の波長が偏移され、補償の要件を当該偏移に基づいて導出することができる。参照干渉計は、好ましくは、最高点を検出するために、整調可能な干渉計の正規の動作範囲内にその最高点を有するように設計される。整調可能な干渉計を用いて測定される物質の吸収範囲の外側にあるように、参照干渉計の最大波長を設計することも好ましい。このように、当該物質は参照干渉計の機能に影響しない。
放射物の伝達を可能にする開口を有するファブリ・ペロー干渉計配列物であって、前記配列物は、
−基板と、
−前記基板上にある第1の鏡構造と、
−第2の、可動鏡構造であって、それにより、第1および第2の鏡構造は、実質的に平行である第1および第2の鏡を備える、可動鏡構造と、
−前記第1および第2の鏡の間にあるファブリ・ペロー空洞と、
−前記鏡間の距離の電気的制御のための電極と、
を有する電気的に整調可能なファブリ・ペロー干渉計を備え、
前記配列物は、前記配列物の開口内に参照ファブリ・ペロー干渉計を形成するために、前記基板の反対面に少なくとも1つのさらなる鏡構造を備えることを特徴とする、配列物。
ファブリ・ペロー干渉計配列物を製造するための方法であって、
−基板が設けられ、
−第1の鏡構造が前記基板上に設けられ、
−第2の、可動鏡構造が設けられ、それにより、第1および第2の鏡構造は、実質的に平行である第1および第2の鏡を備え、
−ファブリ・ペロー空洞が前記第1および第2の鏡の間に設けられ、
−前記鏡間の距離の電気的制御のための電極を設ける、方法であり、
−少なくとも1つのさらなる鏡構造が、参照干渉計を設けるために前記基板の反対面に設けられることを特徴とする、方法。
本発明のいくつかの好ましい実施形態が、従属請求項に記載されている。
本発明の1つの実施形態によれば、前記配列物は、2つのさらなる鏡構造、すなわち第3の鏡構造および第4の鏡構造を、第3および第4の鏡構造の間にある定められた間隙と共に前記基板の反対面に備え、それにより、前記間隙は空洞として供し、前記第3および第4の鏡構造は、前記参照ファブリ・ペロー干渉計の鏡として供する。さらなる一実施形態では、第3および第4の鏡の間にある間隙は固体物質を備える。
本発明の別の実施形態によれば、前記参照ファブリ・ペロー干渉計は、前記電気的に整調可能なファブリ・ペロー干渉計の固定鏡構造、空洞としての前記基板、および前記基板の反対面にある1つのさらなる鏡構造を備える。さらなる一実施形態では、前記基板は、前記参照ファブリ・ペロー干渉計の領域に複数の井孔を備え、それにより、前記さらなる鏡構造は、前記井孔の底面に少なくとも部分的に設置される。
1つの実施形態によれば、前記参照ファブリ・ペロー干渉計は、前記配列物の開口の境界領域を覆う。
さらに1つの実施形態によれば、前記配列物は、前記開口を形成するためのパターン化材料層を備え、それにより、前記パターン化材料層は、前記参照ファブリ・ペロー干渉計のさらなる鏡構造上に設置される。
1つの実施形態によれば、前記基板の反対側にある鏡の層は同時に堆積される。本発明の別の実施形態では、前記参照干渉計の鏡層は、整調可能な干渉計の鏡層から分離して堆積される。このように、両方の干渉計について独立して、層の材料、厚さ、および数を選択することが可能である。
従前の既知の解決法と比較して、本発明を用いて著しい利点を達成することができる。温度における変化の影響を大幅に補償することができるため、高温安定性を達成することが可能である。実装の要件を低減し、ひいては実装および全体の構成部/システムの費用を低減することも可能である。さらに、より過酷な条件で干渉計を用いることが可能である。
本発明による干渉計は、様々な波長範囲によく適している。動作波長に対して透明である基板および鏡層用の材料を選ぶことが必要である。光源および干渉計の間にあるいかなる物質も放射物を実質的に吸収しないように、参照干渉計の動作波長を選択することも必要である。
温度補償に加えて、本発明を、例えば、ファブリ・ペロー干渉計に対する機械的振動の影響を補償するために用いることもできる。
本特許出願では、「鏡」という用語は、光を反射する一つの層または一組の層がある構造を意味する。
本特許出願では、「放射物」または「光」という用語は、光学的波長範囲における任意の放射物を意味するのに用いられる。
本特許出願では、「間隙幅」は、該当する位置での鏡間の距離を意味する。間隙が真空であるか、または、例えば、空気または他の気体であり得る物質を含むことが考えられる。参照ファブリ・ペロー干渉計では、間隙は好ましくは固体物質を含む。
本特許出願では、基板の「前面」は、その上に主ファブリ・ペロー干渉計の鏡が設置される面を意味する。参照ファブリ・ペロー干渉計は、反対面つまり「後面」に設置される。
図面の簡潔な記載
以下の箇所では、本発明の好ましい例示的な実施形態が、同封されている図面を参照することによってより詳細に記載されている。
本発明による例示的なファブリ・ペロー干渉計配列物の横断面を例解している。 本発明による例示的なファブリ・ペロー干渉計配列物の正面図を例解している。 本発明による例示的なファブリ・ペロー干渉計配列物の背面図を例解している。 ファブリ・ペロー干渉計配列物を製造するための、本発明による例示的な工程の流れ図を例解している。
実施形態の詳細な記載
図1は、本発明による例示的なファブリ・ペロー干渉計の横断面を例解している。当該干渉計は、例えば単結晶ケイ素材料の基板100を有し、その上に層101〜105により提供される固定鏡の反射層があり、そこで、例えば、層102および104は多結晶ケイ素を有し、層101、103、および105は二酸化ケイ素を有する。当該図は、固定鏡構造上にあり得る電極層を示していない。
干渉計は、反射層111〜115を有する第2の、可動鏡を有する。例えば、層112および114は多結晶ケイ素を有し、層111、113、および115は二酸化ケイ素を有する。当該図は、可動鏡構造にあり得る電極層を示していない。
干渉計の空洞は、それから犠牲層が除去されている空間150により形成される。犠牲層は、例えば、第2の鏡構造の穴(図示せず)を通じて蒸気HFにより食刻される。そのため、第2の鏡は可動になることになる。犠牲層は、干渉計の光学的領域から除去されているが、犠牲層の縁155からは除去されない。
干渉計配列物の後側は参照干渉計の層を有する。図1の配列物では、第3の鏡構造は、電気的に整調可能な干渉計の層101〜105にそれぞれ対応する反射層121〜125を有する。第4の鏡構造は、電気的に整調可能な干渉計の層111〜115にそれぞれ対応する反射層131〜135を有する。参照干渉計のファブリ・ペロー空洞165は、電気的に整調可能な干渉計の犠牲層内で用いられているのと同じ材料を含む。
干渉計配列物の後面には、例えば、材料を湿気から保護し、かつ反射防止層として供することができる保護層があり得る。
放射物用の開口は、例えばアルミニウム、または、干渉計の動作範囲内の放射物を伝達しない何らかの他の材料のパターン化層140により形成される。配列物の開口160は、参照ファブリ・ペロー干渉計の層の外にある中間領域161を有する。参照干渉計は、開口の境界領域162にまで延在する。
上記に記載されている構造では、放射物は基板100を貫通し、従って、基板は干渉計の有効な波長範囲の放射物に対して透明でなければならない。
基板層が参照干渉計の空洞として用いられることも考えられる。この場合では、参照干渉計は、基板の後面における1つの鏡構造と、電気的に整調可能な干渉計の固定鏡構造でもある、基板の前面における1つの鏡構造と、を有する。しかしながら、基板は空洞の使用にしては比較的厚く、それにより、基板の後面に複数の井孔を設けることが好ましい。その後、後面鏡が井孔の底面へ堆積され、基板材料により形成された空洞の厚さはより小さい。
図2aは、本発明による例示的なファブリ・ペロー干渉計配列物20の正面図を例解している。上部および下部の鏡の電極用の接点110aおよび110bは、干渉計の角に位置している。光学的領域250は円形であり、上部の、第2の鏡は、犠牲層を除去するために用いられた穴を設けられる。
図2bは、本発明による例示的なファブリ・ペロー干渉計配列物20の背面図を例解している。当該配列物の開口は、参照干渉計の層の外にある中間領域261を有し、それにより、境界領域262は参照干渉計の層を含む。
図3は、図1および2a、2bの干渉計配列物等の、本発明のファブリ・ペロー干渉計配列物を製造するための、本発明による例示的な方法の流れ図を例解している。
本製造工程は、段階11においてウエハー(130)を設けることにより開始される。ウエハー材料は、例えば、単結晶ケイ素または融解シリカであり得る。第1の、固定鏡構造の隣の層(101〜105)が基板上に設けられる。第1の鏡構造を、例えば、多結晶ケイ素およびケイ素の豊富な窒化ケイ素の連続層を基板上に堆積させることにより製造することができる、段階12。例えば、多結晶ケイ素の3つの層の間には、二酸化ケイ素の2つの層があり得る。参照干渉計の鏡構造の層(121〜125)を、電気的に整調可能な干渉計の固定鏡構造の層として同時に堆積させることができる。当該層は、基板の反対側に同時に堆積される。
当該層の厚さは、例えば10nm〜2μmであり得る。当該層の実際の厚さは、そこで干渉計が機能的である必要がある波長範囲に依存する。当該層の厚さは、典型的には、該当する層の材料内における放射物の動作波長の四半分または半分である。こうした層を、例えば、LPCVD工程により基板上に堆積させることができる。第1の、固定鏡の電極層を、被ドープ多結晶ケイ素のパターン化層として堆積させることができる。図3の方法では、この電気伝導層が段階13で製造される。両方の鏡構造が固定されるので、電極層は参照干渉計内にある必要はない。
段階14では、パターン化犠牲層(155)が電気的に整調可能な干渉計のために設けられる。参照干渉計の空洞を形成する層は、基板の反対面上に同時に堆積される。当該犠牲層は、ファブリ・ペロー空洞を画定することになる。当該犠牲層の厚さは、干渉計の鏡間の必要とされる距離により画定される。
段階15では、電極および接点のパターン化層を可動鏡構造のために設けることができる。当該層は、第2の、可動鏡の光学層として供することもできる。
段階17では、第2の、可動鏡用のさらなる層(111〜115)が形成される。同時に、参照干渉計の鏡用の層(131〜135)が堆積される。こうしたさらなる層としては、例えば、多結晶ケイ素の層および二酸化ケイ素の層を挙げることができる。当該層の厚さは、例えば10nm〜2μmであり得る。当該層の実際の厚さは、そこで干渉計が機能的である必要がある波長範囲に依存する。当該層の厚さは、典型的には、該当する層の材料内における放射物の動作波長の四半分または半分である。こうした層を、例えば、LPCVD工程により堆積させることができる。次に、段階19では、電気接点を電気的に整調可能な干渉計のために形成することができる。
段階20では、例えば、ケイ素の豊富な窒化ケイ素の保護層をウエハーの面上に堆積させることができ、その面は配列物の後側にある。この保護層は、反射防止層として供することもできる。例えば、アルミニウムのさらなるパターン化層(140)が、放射物用の開口を形成するために設けられる。
段階21では、チップがウエハーから切り取られる。その後、犠牲層が、第2の鏡の穴を通じて段階22において蒸気HFを用いて食刻される。犠牲層が鏡間の光学的領域から除去されるときに、ファブリ・ペロー空洞(150)が電気的に整調可能な干渉計に対して形成され、第2の、可動鏡が解放される。対応する層は、参照干渉計から除去されない。最後に、チップが段階23においてカプセル化される。電気接点を接着することはできるが、接着を伴わない半田付けのためにファブリ・ペロー干渉計チップの接点を用いることも可能である。
犠牲層を除去することができるいくつかの段階がある:チップがウエハーから切り出される前、またはチップがウエハーから切り取られた後だがチップのカプセル封入の前。
図3の工程では、鏡の層は基板の反対側に対して同時に堆積された。しかしながら、整調可能な干渉計の鏡構造および参照干渉計の鏡構造が異なる特性を有する層を有するように、当該層を独立して堆積させることが可能である。
本発明は、同封されている実施形態を参照して記載されてきた。しかしながら、本発明はそれらにのみ限定されていないが、それは本発明の着想および同封されている特許請求の範囲の中で想像することができる全ての実施形態を含むことは明らかである。
例えば、いくつかの材料、寸法、および形態が、本発明の実施のための例として言及されてきた。しかしながら、寸法、形態、および材料、ならびに構造の細部および製造の段階を、特定の要件に従う各実施のために変更および最適化することができることは明らかである。
本発明の干渉計は、いくつかの好ましい用途を有する。それらを、例えば、特定の気体または液体の内容物を測定するために、様々な機器内で制御可能なフィルタとして用いることができる。

Claims (10)

  1. 放射物の伝達を可能にする開口を有するファブリ・ペロー干渉計配列物であって、前記配列物は、
    −基板と、
    −前記基板上にある第1の鏡構造と、
    −第2の、可動鏡構造であって、それにより、第1および第2の鏡構造は、実質的に平行である第1および第2の鏡を備える、可動鏡構造と、
    −前記第1および第2の鏡の間にあるファブリ・ペロー空洞と、
    −前記鏡間の距離の電気的制御のための電極と、
    を有する電気的に整調可能なファブリ・ペロー干渉計を備え、
    前記配列物は、前記配列物の開口内に参照ファブリ・ペロー干渉計を形成するために、前記基板の反対面に少なくとも1つのさらなる鏡構造を備えることを特徴とする、配列物。
  2. 前記配列物は、2つのさらなる鏡構造、すなわち第3の鏡構造および第4の鏡構造を、第3および第4の鏡構造の間にある定められた間隙と共に前記基板の反対面に備え、それにより、前記間隙は空洞として供し、前記第3および第4の鏡構造は、前記参照ファブリ・ペロー干渉計の鏡として供することを特徴とする、請求項1に記載の配列物。
  3. 第3および第4の鏡の間にある間隙は固体物質を備えることを特徴とする、請求項2に記載の配列物。
  4. 前記参照ファブリ・ペロー干渉計は、前記電気的に整調可能なファブリ・ペロー干渉計の固定鏡構造、空洞としての前記基板、および前記基板の反対面にある1つのさらなる鏡構造を備えることを特徴とする、請求項1に記載の配列物。
  5. 前記基板は、前記参照ファブリ・ペロー干渉計の領域に複数の井孔を備え、それにより、前記さらなる鏡構造は、前記井孔の底面に少なくとも部分的に設置されることを特徴とする、請求項4に記載の配列物。
  6. 前記参照ファブリ・ペロー干渉計は、前記配列物の開口の境界領域を覆うことを特徴とする、先の請求項の何れかに記載の配列物。
  7. 前記配列物は、前記開口を形成するためのパターン化材料層を備え、それにより、前記パターン化材料層は、前記参照ファブリ・ペロー干渉計のさらなる鏡構造上に設置されることを特徴とする、先の請求項の何れかに記載の配列物。
  8. ファブリ・ペロー干渉計配列物を製造するための方法であって、
    −基板が設けられ(11)、
    −第1の鏡構造が前記基板上に設けられ(12、13)、
    −第2の、可動鏡構造が設けられ(15〜17)、それにより、第1および第2の鏡構造は、実質的に平行である第1および第2の鏡を備え、
    −ファブリ・ペロー空洞が前記第1および第2の鏡の間に設けられ、
    −前記鏡間の距離の電気的制御のための電極を設ける(13、15、19)、方法であり、
    −少なくとも1つのさらなる鏡構造が、参照干渉計を設けるために前記基板の反対面に設けられることを特徴とする、方法。
  9. 前記参照干渉計の鏡構造のための層は、電気的に整調可能な干渉計の鏡構造のための層と同時に堆積される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記参照干渉計の鏡構造のための層は、電気的に整調可能な干渉計の鏡構造のための層の堆積物から分離して堆積される、請求項8に記載の方法。
JP2013117205A 2012-06-08 2013-06-03 微小機械的で整調可能なファブリ・ペロー干渉計配列物、および同一物を製造するための方法 Active JP5512019B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20125629A FI125368B (en) 2012-06-08 2012-06-08 Micromechanically tunable Fabry-Perot interferometer system and method for producing this
FI20125629 2012-06-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013257561A true JP2013257561A (ja) 2013-12-26
JP5512019B2 JP5512019B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=48534284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013117205A Active JP5512019B2 (ja) 2012-06-08 2013-06-03 微小機械的で整調可能なファブリ・ペロー干渉計配列物、および同一物を製造するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8654347B2 (ja)
EP (1) EP2672243B1 (ja)
JP (1) JP5512019B2 (ja)
CN (1) CN103487931B (ja)
FI (1) FI125368B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017173687A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 パイオニア株式会社 波長選択装置
WO2017203949A1 (ja) 2016-05-27 2017-11-30 浜松ホトニクス株式会社 ファブリペロー干渉フィルタ、及びファブリペロー干渉フィルタの製造方法
US20180011232A1 (en) * 2016-07-11 2018-01-11 Hamamatsu Photonics K.K. Fabry-perot interference filter and light-detecting device
US10724902B2 (en) 2016-08-24 2020-07-28 Hamamatsu Photonics K.K. Fabry-Perot interference filter
US11041755B2 (en) 2016-05-27 2021-06-22 Hamamatsu Photonics K.K. Production method for Fabry-Perot interference filter

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103969822B (zh) * 2014-05-16 2016-02-10 武汉理工光科股份有限公司 电磁驱动型波长可调法布里-珀罗光滤波器
EP3161436B1 (en) * 2014-06-27 2024-03-20 Spectral Engines OY A method for determining the spectral scale of a spectrometer and apparatus
US20170350760A1 (en) 2014-11-06 2017-12-07 Spectral Engines Oy Optical measurement system
TWI581004B (zh) 2015-11-18 2017-05-01 財團法人工業技術研究院 可調式光學裝置
US20190025122A1 (en) * 2016-04-14 2019-01-24 Halliburton Energy Services, Inc. Fabry-Perot Based Optical Computing
TWI612281B (zh) 2016-09-26 2018-01-21 財團法人工業技術研究院 干涉分光元件封裝裝置
EP3444578B1 (en) 2017-08-16 2023-08-02 Spectral Engines OY Method and system for analysing a chemical composition of a target
US11125636B2 (en) * 2018-06-07 2021-09-21 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Quadrature detection for optical MEMS pressure gauge
US10830641B2 (en) 2018-07-17 2020-11-10 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. Compact spectrometer having reflective wedge structure
DE102018217996A1 (de) 2018-10-22 2020-04-23 Robert Bosch Gmbh Interferometerelement, Spektrometer und Verfahren zum Betreiben eines Interferometers
US11698303B2 (en) 2018-12-28 2023-07-11 Spectral Engines Oy Method and system for analysing a chemical composition of a target using a Fabry-Perot interferometer
DE102019212986A1 (de) * 2019-08-29 2021-03-04 Robert Bosch Gmbh Fabry-Pérot-Interferometer und entsprechendes Herstellungsverfahren
DE102019217262A1 (de) 2019-11-08 2021-05-12 Robert Bosch Gmbh Sensorvorrichtung und Verfahren zum Sensieren von Proben
US11215504B2 (en) 2020-04-01 2022-01-04 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. High-throughput compact static-Fourier-transform spectrometer

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005031326A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フィルター
JP2013113900A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Seiko Epson Corp 波長可変干渉フィルター、光学フィルターデバイス、光学モジュール、及び電子機器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI95838C (fi) 1994-02-17 1996-03-25 Valtion Teknillinen Sähköisesti säädettävä pintamikromekaaninen Fabry-Perot interferometri käytettäväksi optisen anturin, esimerkiksi Fabry-Perot interferometrin kanssa
US20020191268A1 (en) 2001-05-17 2002-12-19 Optical Coating Laboratory, Inc, A Delaware Corporation Variable multi-cavity optical device
US6765679B2 (en) * 2001-05-30 2004-07-20 Jds Uniphase Corporation Multi-cavity interferometer with dispersion compensating resonators
WO2003052506A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-26 Nokia Corporation Electrically tunable interferometric filter
AU2002950739A0 (en) * 2002-08-13 2002-09-12 The University Of Western Australia A resonant cavity enhanced device and a method for fabricating same
US7844145B1 (en) 2008-04-14 2010-11-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy MEMS-based multi-channel Fabry-Perot interferometer system with increased tuning range and resolution
FI124072B (fi) * 2009-05-29 2014-03-14 Valtion Teknillinen Mikromekaaninen säädettävä Fabry-Perot -interferometri, välituote ja menetelmä niiden valmistamiseksi
FI20095976A0 (fi) * 2009-09-24 2009-09-24 Valtion Teknillinen Mikromekaanisesti säädettävä Fabry-Perot -interferometri ja menetelmä sen tuottamiseksi
US9103727B2 (en) * 2012-01-03 2015-08-11 The Regents Of The University Of Michigan Composite Fabry-Pérot sensor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005031326A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フィルター
JP2013113900A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Seiko Epson Corp 波長可変干渉フィルター、光学フィルターデバイス、光学モジュール、及び電子機器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017173687A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 パイオニア株式会社 波長選択装置
WO2017203949A1 (ja) 2016-05-27 2017-11-30 浜松ホトニクス株式会社 ファブリペロー干渉フィルタ、及びファブリペロー干渉フィルタの製造方法
KR20190012139A (ko) 2016-05-27 2019-02-08 하마마츠 포토닉스 가부시키가이샤 패브리 페로 간섭 필터 및 패브리 페로 간섭 필터의 제조 방법
US10900834B2 (en) 2016-05-27 2021-01-26 Hamamatsu Photonics K.K. Fabry-Perot interference filter having layer with thinned edge portion and production method for Fabry-Perot interference filter
US10908022B2 (en) 2016-05-27 2021-02-02 Hamamatsu Photonics K.K. Production method for fabry-perot interference filter
US11041755B2 (en) 2016-05-27 2021-06-22 Hamamatsu Photonics K.K. Production method for Fabry-Perot interference filter
US20180011232A1 (en) * 2016-07-11 2018-01-11 Hamamatsu Photonics K.K. Fabry-perot interference filter and light-detecting device
US11054560B2 (en) 2016-07-11 2021-07-06 Hamamatsu Photonics K.K Fabry-Perot interference filter and light-detecting device
US10724902B2 (en) 2016-08-24 2020-07-28 Hamamatsu Photonics K.K. Fabry-Perot interference filter

Also Published As

Publication number Publication date
EP2672243B1 (en) 2019-08-07
EP2672243A1 (en) 2013-12-11
US8654347B2 (en) 2014-02-18
FI20125629A (fi) 2013-12-09
CN103487931B (zh) 2017-11-14
FI125368B (en) 2015-09-15
US20130329232A1 (en) 2013-12-12
CN103487931A (zh) 2014-01-01
JP5512019B2 (ja) 2014-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5512019B2 (ja) 微小機械的で整調可能なファブリ・ペロー干渉計配列物、および同一物を製造するための方法
JP5685257B2 (ja) マイクロメカニカル可変同調型ファブリー・ペロー干渉計及びその製造方法
JP5714570B2 (ja) 調節可能な微小機械ファブリ・ペロー干渉計、中間産物、およびその製造方法
EP2718685B1 (en) Micromechanical tunable fabry-perot interferometer and a method for producing the same
JP6211833B2 (ja) ファブリペロー干渉フィルタ
US6344647B1 (en) Miniaturized photoacoustic spectrometer
JP6211315B2 (ja) ファブリペロー干渉フィルタ
JP2013506154A5 (ja)
US20210274291A1 (en) Optical microphone assembly
JP5545199B2 (ja) ファブリペロー干渉計
JP6730300B2 (ja) ファブリペロー干渉計のためのミラープレート、およびファブリペロー干渉計
JP6070435B2 (ja) ファブリペローフィルタ、それを備えたファブリペロー干渉計、および、ファブリペローフィルタの製造方法
JP2005031326A (ja) 光フィルター
JP2011028119A (ja) ファブリペロー干渉計
JPH0212218A (ja) 可変干渉フィルターの製造方法
JP2003057438A (ja) ファブリペローフィルタ
Kurth et al. Tunable Fabry-Perot interferometer for 3-to 4.5-um wavelength with bulk micromachined reflector carrier
NL2022390B1 (en) Monolithic semiconductor device for optical sensing.
CN109298503B (zh) 高精度光学波长参考标准具
JP2010190618A (ja) 波長選択型赤外線検出器
TW202246840A (zh) 晶圓
JP2015007718A (ja) 高反射ミラーおよびその高反射ミラーを備えるファブリペローフィルタ
JP2014041236A (ja) 波長可変フィルタ素子とその製造方法及び波長可変フィルタ
JP7114766B2 (ja) 光検出装置
JP2022148476A (ja) 光フィルタ、分光センサ、及び、光フィルタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5512019

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250