JP2013254467A - マウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法 - Google Patents
マウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013254467A JP2013254467A JP2012155634A JP2012155634A JP2013254467A JP 2013254467 A JP2013254467 A JP 2013254467A JP 2012155634 A JP2012155634 A JP 2012155634A JP 2012155634 A JP2012155634 A JP 2012155634A JP 2013254467 A JP2013254467 A JP 2013254467A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- touch
- mouse
- button
- screen
- simulating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 74
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims abstract description 60
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 32
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 20
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 11
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 7
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 2
- 230000005057 finger movement Effects 0.000 claims description 2
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 abstract 3
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/038—Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0354—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
- G06F3/03543—Mice or pucks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/048—Indexing scheme relating to G06F3/048
- G06F2203/04808—Several contacts: gestures triggering a specific function, e.g. scrolling, zooming, right-click, when the user establishes several contacts with the surface simultaneously; e.g. using several fingers or a combination of fingers and pen
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【課題】マウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法を提供する。
【解決手段】スクリーンのタッチ機能をサポートするコンピュータ・オペレーティング・システムに実行させる方法であって、マウスはタッチシミュレーショントリガボタンとタッチ信号変換部とを備え、該タッチシミュレーショントリガボタンが押されたときに、該マウスがタッチモードを実行し始め、かつ該タッチ信号変換部により該マウスの押されたボタンの信号を横取りしてスクリーンのタッチ信号に変換させて、コンピュータスクリーンの上に1本指または複数本の指で滑動して入力するようなタッチ機能のシミュレーションを実行し、該マウスは、さらに固定点ボタンが設けられ、該固定点ボタンが押されたときに、マウスが当時にスクリーンに対応する所在位置にて、指で押す動作をシミュレーションし、スクリーン画面の縮小、拡大、または回転を実行するように作動を行わせる。
【選択図】図1
【解決手段】スクリーンのタッチ機能をサポートするコンピュータ・オペレーティング・システムに実行させる方法であって、マウスはタッチシミュレーショントリガボタンとタッチ信号変換部とを備え、該タッチシミュレーショントリガボタンが押されたときに、該マウスがタッチモードを実行し始め、かつ該タッチ信号変換部により該マウスの押されたボタンの信号を横取りしてスクリーンのタッチ信号に変換させて、コンピュータスクリーンの上に1本指または複数本の指で滑動して入力するようなタッチ機能のシミュレーションを実行し、該マウスは、さらに固定点ボタンが設けられ、該固定点ボタンが押されたときに、マウスが当時にスクリーンに対応する所在位置にて、指で押す動作をシミュレーションし、スクリーン画面の縮小、拡大、または回転を実行するように作動を行わせる。
【選択図】図1
Description
本発明は、マウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションして実行する方法に関するものである。
タッチ式パネルとは、画面表示と方向性操作機能を兼ね備えるスクリーンを意味し、使用者が、指、タッチペンまたはその他のツール等を用いて該パネルの表面の任意位置を選択入力することだけで、該タッチ式パネルにより使用者が選択入力した位置の座標を検出し、コンピュータ・オペレーティング・システム内にその位置情報を出力するようになっている。
現在のタッチ式パネルは、その検出原理によって抵抗膜方式、静電容量方式、超音波方式、光学方式に区分することができ、その相違点としては、主に異なる媒介(抵抗値、静電容量値、超音波または光線の差異)を利用することによって使用者が選択入力した位置の座標を入力する点である。コンピュータシステム構造の全体から言えば、タッチ式パネルは表示界面である以外にも、入力装置として定義できる。
タッチ式パネルの技術成熟、及びマイクロソフト社の新世代製品であるWindows(登録商標) 7コンピュータ・オペレーティング・システムに伴い、ジェスチャー・メッセージWM_GESTURE等のようなマルチタッチ機能がシステムに搭載されているとともに、新世代のコンピュータシステム及びソフトウェアの開発業者により、マルチタッチ技術を用いて相関的な応用ソフトウェアを広汎に開発することを促進させることにつながる。
一方、表示機能しか有していない伝統的な表示パネルは、該コンピュータ・オペレーティング・システムに、1本指で画面上に移動する機能、TWO FINGERS(2本指の機能)等のジェスチャーで画面を操作する機能のようなシングルタッチ機能及びマルチタッチ機能を使用することができないため、その結果、使用者が上記のタッチ式パネルまでに強制的に格上げする必要があり、または該項のタッチ機能の使用を直接に放棄してしまうという問題がある。
一方、表示機能しか有していない伝統的な表示パネルは、該コンピュータ・オペレーティング・システムに、1本指で画面上に移動する機能、TWO FINGERS(2本指の機能)等のジェスチャーで画面を操作する機能のようなシングルタッチ機能及びマルチタッチ機能を使用することができないため、その結果、使用者が上記のタッチ式パネルまでに強制的に格上げする必要があり、または該項のタッチ機能の使用を直接に放棄してしまうという問題がある。
従って、本発明の課題は、高普及率のマウスを用いて1本指、複数本の指で滑動するような操作をシミュレーションし、またはスクリーン画面の拡大、縮小、または回転等のタッチ機能をシミュレーションすることである。
本発明の目的は、スクリーンのタッチ機能をサポートしているコンピュータ・オペレーティング・システムにおいて、マウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションして実行する方法を提供することにある。
本発明の目的は、マウスを用いてスクリーン画面上に1本指または複数本の指で滑動するようなタッチ機能を実行可能にする方法を提供することにある。
本発明の目的は、マウスを用いてスクリーン画面上に拡大、縮小、または回転等のタッチ機能を実行可能にする方法を提供することにある。
以上のことから、上記目的を達成するために、マウスがシングルタッチ機能及びマルチタッチ機能をサポートしているコンピュータ・オペレーティング・システムに実行し、該マウスは、少なくとも、タッチ信号変換部と、タッチシミュレーショントリガボタンと、を備えるように提供される技術手段が採用される。
該方法は、
該タッチシミュレーショントリガボタンが押されたか否かを検知し、結果が「はい」のときはステップ2(S2)に進み、結果が「いいえ」のときはマウスの基本機能を持続するステップ1(S1)と、
該マウスがスクリーンのタッチモードをシミュレーションして実行するステップ2(S2)と、
該タッチシミュレーショントリガボタンの状態が変わったか否か(再び押されたか、あるいは、解放されたか)を検知し、結果が「はい」のときはマウスの基本機能に戻り、結果が「いいえ」のときはマウスがタッチモードを実行するのを持続するステップ3(S3)と、を含む。
該タッチシミュレーショントリガボタンが押されたか否かを検知し、結果が「はい」のときはステップ2(S2)に進み、結果が「いいえ」のときはマウスの基本機能を持続するステップ1(S1)と、
該マウスがスクリーンのタッチモードをシミュレーションして実行するステップ2(S2)と、
該タッチシミュレーショントリガボタンの状態が変わったか否か(再び押されたか、あるいは、解放されたか)を検知し、結果が「はい」のときはマウスの基本機能に戻り、結果が「いいえ」のときはマウスがタッチモードを実行するのを持続するステップ3(S3)と、を含む。
同時に、該マウスがスクリーンのタッチモードを実行するときに、該タッチ信号変換部を起動して該マウスの押されたボタン(タッチボタン)信号または作動信号をそれぞれ横取りして、しかもスクリーン画面のタッチ機能を実行するように切り換える。
上述した主な特徴によれば、本方法の技術手段は、使用者が該タッチシミュレーショントリガボタンを一回押すと、該マウスはタッチモードをシミュレーションするように持続し、該タッチシミュレーショントリガボタンをもう一回押すと、該マウスはタッチモードを退出するとともに、マウスの基本機能を回復することができる。
上述した主な特徴によれば、本方法の技術手段は、使用者が該タッチシミュレーショントリガボタンを一回押してタッチモードに進むとともに、該タッチシミュレーショントリガボタンを継続的に押すことでタッチモードを持続的に実行し、本来押された当該タッチシミュレーショントリガボタン及びタッチボタンを一旦全て解放すると、マウスの基本機能に回復する。
上述した主な特徴によれば、タッチモードを実行するとき、マウスの上に1本指で作動するとき、または複数のボタン(マウス左ボタン、マウス右ボタンまたは中ボタン)を同時に押すとき、それらの動作のいずれも同時に、指でスクリーンの上にタッチしたタッチポイントに変換することができ、それと同様に、前に押された単個または複数のボタンを継続的に押しながら、マウスを移動するときには、1本指または複数本の指でスクリーンの上に移動したり滑動したりするようなタッチジェスチャーに変換することもできる。
上述した主な特徴によれば、該マウスがタッチモードを実行するときに、さらに固定点ボタンが備えており、該固定点ボタンによりマウスを用いてタッチスクリーン画面の拡大、縮小、または回転をシミュレーションすることができる。
該固定点ボタンが押されたときに、該固定点ボタンをマウスが当時にスクリーンに対応する所在位置を定点位置ポイントに変換し、該定点位置ポイントは、マウスカーソルに従って移動しないようにして、その後、またその他のボタンを押すときに、マウスがスクリーンに対応する所在位置を移動可能な活動位置ポイントに変換する。
このようにして、該オペレーティング・システムは、2つの位置ポイントの間の距離が近づく又は離れることに基づき、画面縮小または拡大の効果を生じ、あるいは、該活動位置ポイントが該定点位置ポイントに対しての角変位量によって画面の回転角度の制御を行うことができる。
該固定点ボタンが押されたときに、該固定点ボタンをマウスが当時にスクリーンに対応する所在位置を定点位置ポイントに変換し、該定点位置ポイントは、マウスカーソルに従って移動しないようにして、その後、またその他のボタンを押すときに、マウスがスクリーンに対応する所在位置を移動可能な活動位置ポイントに変換する。
このようにして、該オペレーティング・システムは、2つの位置ポイントの間の距離が近づく又は離れることに基づき、画面縮小または拡大の効果を生じ、あるいは、該活動位置ポイントが該定点位置ポイントに対しての角変位量によって画面の回転角度の制御を行うことができる。
また、マウスの基本機能を実行するときに、該固定点ボタンが押された場合には直接にタッチモードに進むことができるとともに、固定点タッチモードを実行することになる。
上述した主な特徴によれば、該マウスがタッチモードを実行するときに、対応するスクリーン上の変換されたタッチポイント、または定点位置ポイント、もしくは活動位置ポイントは、当該スクリーン上に実像のカーソルとして表示させたり、または非実像のカーソルとして作動したりすることができる。
上記目的に基づき、好適な実施例を挙げて添付図面を参照しながら、以下、本発明が採用される技術手段及びその効果を詳細に説明する。
本発明に係るコンピュータ・オペレーティング・システム(Opereating System)は、コンピュータハードウェアとコンピュータソフトウェアのプログラムを管理するものであり、該プログラムは、ストレージの管理と配置、リソースの需要と供給の優先順位の決定、接続されている入力と出力装置の制御、インターネットやファイルシステムの管理等の基本イベント並びに使用者と該システムと相互作用のマンマシンインターフェイスを提供することに役立つ。
また、本発明に係るコンピュータ・オペレーティング・システムは、マイクロソフト社のWINDOWS(登録商標)コンピュータ・オペレーティング・システムであってもよく、アップル社のMac(登録商標) OSまたはAndroid(登録商標) OS等のシステムであってもよい。ここで、本発明はこれらに限定されないことを先に説明しておく。
また、本発明に係るコンピュータ・オペレーティング・システムは、マイクロソフト社のWINDOWS(登録商標)コンピュータ・オペレーティング・システムであってもよく、アップル社のMac(登録商標) OSまたはAndroid(登録商標) OS等のシステムであってもよい。ここで、本発明はこれらに限定されないことを先に説明しておく。
図1、図2を参照し、図1は、本発明のマウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法の第1実施例の流れ図であり、図2は、タッチスクリーン操作をシミュレーションして滑動するときの本発明のマウスを表す立体図である。
これらの図に示すように、本発明は、シングルタッチ機能及びマルチタッチ機能をサポートするコンピュータ・オペレーティング・システムに実行でき、かつ少なくとも、発光ダイオードと、光学エンジンと、レンズ部品と、制御部品(図示しない)と、を備えているマウスMを提供し、それらの部品は、マウスMの変位量を検知する及びコンピュータ・オペレーティング・システム内のカーソル作動(この部分についてはマウス作動の基本機能であるため、ここでの説明を省略する)を制御するために用いられ、かつ該マウスMは、またマウス左ボタンM1と、マウス右ボタンM2と、を備えるように構成されている。
本発明は主に、該マウスMは、さらにタッチシミュレーショントリガボタンM3と、タッチ信号変換部20と、(図2参照)を備え、該タッチシミュレーショントリガボタンM3が押されたときに、該タッチ信号変換部20により該マウスMの単個のまたは複数個のボタンの信号をそれぞれ横取りしてタッチ信号に変換させて、コンピュータ・・オペレーティング・システムへ出力し、それで、1本指または複数本の指でタッチするようなタッチジェスチャーをシミュレーションすることができることを特徴としている。
本発明は主に、該マウスMは、さらにタッチシミュレーショントリガボタンM3と、タッチ信号変換部20と、(図2参照)を備え、該タッチシミュレーショントリガボタンM3が押されたときに、該タッチ信号変換部20により該マウスMの単個のまたは複数個のボタンの信号をそれぞれ横取りしてタッチ信号に変換させて、コンピュータ・・オペレーティング・システムへ出力し、それで、1本指または複数本の指でタッチするようなタッチジェスチャーをシミュレーションすることができることを特徴としている。
より具体的に詳細説明すると、本発明のマウスは、下記方法に示される手順に従って実行される。
ステップ1(S1)にて、タッチシミュレーショントリガボタンM3が押されたか否かを検知し、結果が「はい」のときはステップ2(S2)に進み、結果が「いいえ」のときはマウスの基本機能を持続する。
ステップ2(S2)にて、該マウスMがタッチモードのシミュレーションを実行し始めると同時に、該タッチ信号変換部20を起動して該マウスMのボタンの信号または作動信号をそれぞれ横取りして、しかもコンピュータスクリーンのタッチ機能を実行するように切り換える。そのタッチ機能としては、1本指の滑動、複数本の指の滑動、あるいは、スクリーン画面の拡大、縮小、または回転などのタッチ機能が挙げられる。
ステップ3(S3)にて、該タッチシミュレーショントリガボタンM3の状態が変わったか否か(再び押されたか、あるいは、解放されたか)を検知し、結果が「はい」のときはマウスMの基本機能を実行し、結果が「いいえ」のときはマウスMがタッチモードを実行するのを持続する。
ステップ1(S1)にて、タッチシミュレーショントリガボタンM3が押されたか否かを検知し、結果が「はい」のときはステップ2(S2)に進み、結果が「いいえ」のときはマウスの基本機能を持続する。
ステップ2(S2)にて、該マウスMがタッチモードのシミュレーションを実行し始めると同時に、該タッチ信号変換部20を起動して該マウスMのボタンの信号または作動信号をそれぞれ横取りして、しかもコンピュータスクリーンのタッチ機能を実行するように切り換える。そのタッチ機能としては、1本指の滑動、複数本の指の滑動、あるいは、スクリーン画面の拡大、縮小、または回転などのタッチ機能が挙げられる。
ステップ3(S3)にて、該タッチシミュレーショントリガボタンM3の状態が変わったか否か(再び押されたか、あるいは、解放されたか)を検知し、結果が「はい」のときはマウスMの基本機能を実行し、結果が「いいえ」のときはマウスMがタッチモードを実行するのを持続する。
次に、図3、図4を参照する。
図3は、本発明のマウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法の第2実施例の流れ図であり、図4は、タッチスクリーン操作をシミュレーションして固定点タッチモードを実施する本発明のマウスを表す立体図である。該方法を実現するためのステップは、
ステップ1(S1)にて、該マウスMのタッチシミュレーショントリガボタンM3が押されたか否か(一回押されたか)を検知し、結果が「はい」のときはステップ2(S2)に進み、結果が「いいえ」のときはマウスMの基本機能を持続するステップと、
ステップ2(S2)にて、該マウスMのタッチシミュレーショントリガボタンM3が再び押されたか否か(もう一回押されたか)を検知し、結果が「いいえ」のときはステップ3(S3)に進み、結果が「はい」のときはマウスMの基本機能を持続するステップと、
ステップ3(S3)にて、タッチボタンが押されたか否かを検知し、結果が「はい」のときはステップ4(S4)に進み、結果が「いいえ」のときはステップ2(S2)に戻るステップと、
ステップ4(S4)にて、指でスクリーンを押す動作及びタッチ動作のシミュレーションを実行することに進むとともに、本来押したタッチボタンが全部解放されたか否かを判断し、結果が「はい」と判断された場合に、全部が解放されたことに対応する指の動作をシミュレーションするとともに、ステップ2(S2)に戻り、結果が「いいえ」と判断された場合に、ステップ3(S3)に戻り、指をシミュレーションするためのタッチボタンが押されたか否かを検知し続けるステップと、を含む。
上述の本来押したタッチボタンが全部解放されていない状況は、少なくとも、本来押したタッチボタンが解放されていない、または、部分的に解放された、あるいは、新たなタッチボタンが押された等の状況を含む。
図3は、本発明のマウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法の第2実施例の流れ図であり、図4は、タッチスクリーン操作をシミュレーションして固定点タッチモードを実施する本発明のマウスを表す立体図である。該方法を実現するためのステップは、
ステップ1(S1)にて、該マウスMのタッチシミュレーショントリガボタンM3が押されたか否か(一回押されたか)を検知し、結果が「はい」のときはステップ2(S2)に進み、結果が「いいえ」のときはマウスMの基本機能を持続するステップと、
ステップ2(S2)にて、該マウスMのタッチシミュレーショントリガボタンM3が再び押されたか否か(もう一回押されたか)を検知し、結果が「いいえ」のときはステップ3(S3)に進み、結果が「はい」のときはマウスMの基本機能を持続するステップと、
ステップ3(S3)にて、タッチボタンが押されたか否かを検知し、結果が「はい」のときはステップ4(S4)に進み、結果が「いいえ」のときはステップ2(S2)に戻るステップと、
ステップ4(S4)にて、指でスクリーンを押す動作及びタッチ動作のシミュレーションを実行することに進むとともに、本来押したタッチボタンが全部解放されたか否かを判断し、結果が「はい」と判断された場合に、全部が解放されたことに対応する指の動作をシミュレーションするとともに、ステップ2(S2)に戻り、結果が「いいえ」と判断された場合に、ステップ3(S3)に戻り、指をシミュレーションするためのタッチボタンが押されたか否かを検知し続けるステップと、を含む。
上述の本来押したタッチボタンが全部解放されていない状況は、少なくとも、本来押したタッチボタンが解放されていない、または、部分的に解放された、あるいは、新たなタッチボタンが押された等の状況を含む。
上述した実施例のステップ3(S3)を実行するときに、該タッチボタンとは、該タッチシミュレーショントリガボタンM3以外のマウスボタンを意味し、即ち、ステップ3(S3)に進んで該マウスMがタッチモードを実行するときに、該タッチ信号変換部20により該マウスMの単個のまたは複数個のボタン(例えば、マウスの左、右2つのボタンを同時に押す)の信号をそれぞれ横取りしてタッチポイントに変換することによって、該コンピュータ・オペレーティング・システムによりシングルタッチ機能またはマルチタッチ機能を実行するようにさせる。
本実施例の技術手段は、該タッチシミュレーショントリガボタンM3を一回押すことでタッチモードに進むことができるようになる。そしてもう一度該タッチシミュレーショントリガボタンM3を一回押すことでマウスMの基本機能に回復させる。
本実施例の技術手段は、さらに固定点ボタンM4が備えており、以下、図7、図8を同時に参照しながら説明する。
これらの図に示すように、該方法を実現するにあたって、ステップ3(S3)に進んで該マウスMがタッチモードを実行するときに、該固定点ボタンM4を押すと、即に固定点タッチモードに進んで実行することになる。詳しく説明すると、それは該タッチ信号変換部20により該固定点ボタンM4が押された当時に、該マウスMがスクリーンに対応する所在位置にて、指で押下した動作をシミュレーションするとともに、指で押下した動作の動作信号を定点位置ポイントP1に変換し、該定点位置ポイントP1は、マウスカーソルに従って移動しないようにして、その後、またその他のボタンを押すときに、マウスがスクリーンに対応する所在位置を活動位置ポイントP2に変換するように構成される。これにより、該コンピュータ・オペレーティング・システムは、2つの位置ポイント(P1/P2)の間の距離が近づく又は離れることに基づき、画面縮小または拡大の効果を生じ、あるいは、活動位置ポイントP2が定点位置ポイントP1に対しての角変位量によって画面の回転角度の制御を行うことができる。
これらの図に示すように、該方法を実現するにあたって、ステップ3(S3)に進んで該マウスMがタッチモードを実行するときに、該固定点ボタンM4を押すと、即に固定点タッチモードに進んで実行することになる。詳しく説明すると、それは該タッチ信号変換部20により該固定点ボタンM4が押された当時に、該マウスMがスクリーンに対応する所在位置にて、指で押下した動作をシミュレーションするとともに、指で押下した動作の動作信号を定点位置ポイントP1に変換し、該定点位置ポイントP1は、マウスカーソルに従って移動しないようにして、その後、またその他のボタンを押すときに、マウスがスクリーンに対応する所在位置を活動位置ポイントP2に変換するように構成される。これにより、該コンピュータ・オペレーティング・システムは、2つの位置ポイント(P1/P2)の間の距離が近づく又は離れることに基づき、画面縮小または拡大の効果を生じ、あるいは、活動位置ポイントP2が定点位置ポイントP1に対しての角変位量によって画面の回転角度の制御を行うことができる。
本実施例において固定点タッチモードを実行するときに、該定点位置ポイントP1及び活動位置ポイントP2は、触発された時点の先後に制限されなく、即ち、活動位置ポイントP2を先に触発した後に、固定点ボタンM4を押して定点位置ポイントP1を触発することが可能である。
図5に示される本発明のマウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法の第3実施例の流れ図を参照すると同時に、図4に示されるタッチスクリーン操作をシミュレーションして固定点タッチモードを実施する本発明のマウスを表す立体図を参照する。
該方法を実現するためのステップは、
ステップ1(S1)にて、該タッチシミュレーショントリガボタンM3が押されたか否かを検知し、結果が「はい」のときはステップ2(S2)に進み、結果が「いいえ」のときはマウスMの基本機能を持続するステップと、
ステップ2(S2)にて、指でスクリーンを押す動作及びタッチ動作のシミュレーションを実行するステップと、
ステップ3(S3)にて、指でスクリーンを押す動作及びタッチ動作のシミュレーションを実行することに進むとともに、本来押したタッチボタンが全部解放されたか否かを判断し、結果が「はい」と判断された場合に、全部が解放されたことに対応する指の動作をシミュレーションするとともに、マウスの基本機能を持続し、結果が「いいえ」と判断された場合に、ステップ2(S2)に戻り、指でスクリーンを押す動作及びタッチ動作のシミュレーションを実行することを続けるステップと、を含む。
上述の本来押したタッチボタンが全部解放されていない状況は、少なくとも、本来押したタッチボタンが解放されていなかった、または、部分的に解放された、あるいは、新たなタッチボタンが押された等の状況を含む。
該方法を実現するためのステップは、
ステップ1(S1)にて、該タッチシミュレーショントリガボタンM3が押されたか否かを検知し、結果が「はい」のときはステップ2(S2)に進み、結果が「いいえ」のときはマウスMの基本機能を持続するステップと、
ステップ2(S2)にて、指でスクリーンを押す動作及びタッチ動作のシミュレーションを実行するステップと、
ステップ3(S3)にて、指でスクリーンを押す動作及びタッチ動作のシミュレーションを実行することに進むとともに、本来押したタッチボタンが全部解放されたか否かを判断し、結果が「はい」と判断された場合に、全部が解放されたことに対応する指の動作をシミュレーションするとともに、マウスの基本機能を持続し、結果が「いいえ」と判断された場合に、ステップ2(S2)に戻り、指でスクリーンを押す動作及びタッチ動作のシミュレーションを実行することを続けるステップと、を含む。
上述の本来押したタッチボタンが全部解放されていない状況は、少なくとも、本来押したタッチボタンが解放されていなかった、または、部分的に解放された、あるいは、新たなタッチボタンが押された等の状況を含む。
本実施例のステップ2(S2)を実行するときに、該タッチボタンとしては、タッチシミュレーショントリガボタンM3であってもよく、または該タッチシミュレーショントリガボタンM3以外のマウスボタンであってもよい。
本実施例の技術手段は、該タッチシミュレーショントリガボタンM3を押すことでタッチモードに進むことができるようになる。そして該タッチシミュレーショントリガボタンM3を継続的に押すことでタッチモードを持続的に実行し、また本来押したタッチボタンが全部解放されたときに、マウスMの基本機能に回復させる。
本実施例においてステップ2(S2)に進んで該マウスMがタッチモードを実行するときに、該タッチ信号変換部20により該マウスMの単個のまたは複数個のボタン(例えば、マウスの左、右2つのボタンを同時に押す)の信号をそれぞれ横取りしてタッチポイントに変換することによって、該コンピュータ・オペレーティング・システムによりシングルタッチ機能またはマルチタッチ機能を実行するようにさせる。
本実施例の技術手段は、さらに該マウスMに固定点ボタンM4を設け、以下、図7、図8を同時に参照しながら説明する。これらの図に示すように、該方法を実現するための手段は以下の2点がある。
その一、ステップ2(S2)に進んで該マウスMがタッチモードを実行するときに、該固定点ボタンM4を押すと、即に該マウスMのカーソルの所在位置を定点位置ポイントP1に変換し、該タッチ信号変換部20により該固定点ボタンM4が押された当時に、該マウスMがスクリーンに対応する所在位置にて、指で押下した動作をシミュレーションするとともに、指で押下した動作の動作信号を定点位置ポイントP1に変換し、該定点位置ポイントP1は、マウスカーソルに従って移動しないようにして、その後、またその他のボタンを押すときに、マウスカーソルの位置を活動位置ポイントP2に変換するように構成される。
これにより、該コンピュータ・オペレーティング・システムは、2つの位置ポイント(P1/P2)の間の距離が近づく又は離れることに基づき、画面縮小または拡大の効果を生じ、あるいは、活動位置ポイントP2が定点位置ポイントP1に対しての角変位量によって画面の回転角度の制御を行うことができる。
その二、該マウスMの基本機能を持続するときに、固定点ボタンM4を押すと、ステップ2(S2)に進んでタッチモードを実行するとともに、該マウスMのカーソルの所在位置を定点位置ポイントP1に変換すると同時に、固定点タッチモードを実行する。
その一、ステップ2(S2)に進んで該マウスMがタッチモードを実行するときに、該固定点ボタンM4を押すと、即に該マウスMのカーソルの所在位置を定点位置ポイントP1に変換し、該タッチ信号変換部20により該固定点ボタンM4が押された当時に、該マウスMがスクリーンに対応する所在位置にて、指で押下した動作をシミュレーションするとともに、指で押下した動作の動作信号を定点位置ポイントP1に変換し、該定点位置ポイントP1は、マウスカーソルに従って移動しないようにして、その後、またその他のボタンを押すときに、マウスカーソルの位置を活動位置ポイントP2に変換するように構成される。
これにより、該コンピュータ・オペレーティング・システムは、2つの位置ポイント(P1/P2)の間の距離が近づく又は離れることに基づき、画面縮小または拡大の効果を生じ、あるいは、活動位置ポイントP2が定点位置ポイントP1に対しての角変位量によって画面の回転角度の制御を行うことができる。
その二、該マウスMの基本機能を持続するときに、固定点ボタンM4を押すと、ステップ2(S2)に進んでタッチモードを実行するとともに、該マウスMのカーソルの所在位置を定点位置ポイントP1に変換すると同時に、固定点タッチモードを実行する。
本実施例中の該タッチシミュレーショントリガボタンM3が押されたことは、ハードウェア上の実体ボタンが押されたことであってもよく、またソフトウェアでトリガ作動を行ってもよい。
本実施例において固定点タッチモードを実行するときに、該定点位置ポイントP1及び活動位置ポイントP2は、触発された時点の先後に制限されなく、即ち、活動位置ポイントP2を先に触発した後に、固定点ボタンM4を押して定点位置ポイントP1を触発することが可能である。
それらの図に示すように、本発明は、シングルタッチ機能及びマルチタッチ機能をサポートするコンピュータ・オペレーティング・システムに実行でき、かつ少なくとも、発光ダイオードと、光学エンジンと、レンズ部品と、制御部品(図示しない)と、を備えているマウスMを提供し、それは、マウスMの変位量を検知する及びコンピュータ・オペレーティング・システム内のカーソル作動(この部分についてはマウス作動の基本機能であるため、ここでの説明を省略する)を制御するために用いられ、かつ該マウスMは、またマウス左ボタンM1と、マウス右ボタンM2と、を備えるように構成されている。
本発明は主に、該マウスMは、さらにタッチシミュレーショントリガボタンM3と、タッチ信号変換部20と、(図2参照)を備え、より具体的に詳細説明すると、本発明のマウスMは、第1実施例の方法に示すステップにより実行され、即ち、該タッチシミュレーショントリガボタンM3が押されたときに、該タッチ信号変換部20により該マウスMの単個のまたは複数個のボタンの信号をそれぞれ横取りしてタッチ信号に変換させて、該コンピュータ・オペレーティング・システムへ出力し、それで、1本指または複数本の指でタッチするようなタッチジェスチャーをシミュレーションすることができることを特徴としている。
本発明は主に、該マウスMは、さらにタッチシミュレーショントリガボタンM3と、タッチ信号変換部20と、(図2参照)を備え、より具体的に詳細説明すると、本発明のマウスMは、第1実施例の方法に示すステップにより実行され、即ち、該タッチシミュレーショントリガボタンM3が押されたときに、該タッチ信号変換部20により該マウスMの単個のまたは複数個のボタンの信号をそれぞれ横取りしてタッチ信号に変換させて、該コンピュータ・オペレーティング・システムへ出力し、それで、1本指または複数本の指でタッチするようなタッチジェスチャーをシミュレーションすることができることを特徴としている。
次に、図4を参照する。
この図に示すように、本発明のマウスはさらに固定点ボタンM4が備えており、それは第2実施例及び第3実施例の方法に示すステップにより実行される。より具体的に詳細説明すると、該固定点ボタンM4を押してタッチモードに進むと、即に該マウスが当時にスクリーンに対応する所在位置を定点位置ポイントP1に変換し、該定点位置ポイントP1は、マウスカーソルに従って移動しないようにして、その後、またその他のボタンを押すときに、マウスカーソルの位置を活動位置ポイントP2に変換するように構成される。
この図に示すように、本発明のマウスはさらに固定点ボタンM4が備えており、それは第2実施例及び第3実施例の方法に示すステップにより実行される。より具体的に詳細説明すると、該固定点ボタンM4を押してタッチモードに進むと、即に該マウスが当時にスクリーンに対応する所在位置を定点位置ポイントP1に変換し、該定点位置ポイントP1は、マウスカーソルに従って移動しないようにして、その後、またその他のボタンを押すときに、マウスカーソルの位置を活動位置ポイントP2に変換するように構成される。
上述したシングルタッチ機能及びマルチタッチ機能の実行は、該タッチ信号変換部20により単個のまたは複数個のマウスのボタンの信号が同時に横取りされたか否かによって決定される。
図6を参照しながら1本指のタッチ機能について説明する。タッチモードを実行した後に、該マウスMのボタン(例えば、マウス左ボタンM1)を継続的に押す場合に、該コンピュータ・オペレーティング・システムは1本指のタッチ機能を実行することが可能である。
つまり、該タッチ信号変換部20により該マウスMの単個のボタンの動作信号のみ横取りする場合に、該タッチ信号変換部20により単個のボタンの信号をタッチポイントに変換するとともに、1本指のタッチ機能をシミュレーションして実行し、言い換えれば、タッチモードを実行した後に、ボタンが継続的に押されると、指でスクリーンを押し付けているようにシミュレーションする。また、ボタンが継続的に押されながらマウスカーソルを移動することは、指でスクリーンの上に移動するようにすることと等しい。さらに、継続的に押されたボタンを解放することは、指がスクリーンを押し付けなくなるようにすることと等しい。
つまり、該タッチ信号変換部20により該マウスMの単個のボタンの動作信号のみ横取りする場合に、該タッチ信号変換部20により単個のボタンの信号をタッチポイントに変換するとともに、1本指のタッチ機能をシミュレーションして実行し、言い換えれば、タッチモードを実行した後に、ボタンが継続的に押されると、指でスクリーンを押し付けているようにシミュレーションする。また、ボタンが継続的に押されながらマウスカーソルを移動することは、指でスクリーンの上に移動するようにすることと等しい。さらに、継続的に押されたボタンを解放することは、指がスクリーンを押し付けなくなるようにすることと等しい。
また、図6を参照しながら複数本の指のタッチ機能について説明する。タッチモードを実行した後に、該マウスM上の複数個のボタンを同時に継続的に押すときに、該コンピュータ・オペレーティング・システムは、複数本の指のタッチ機能を実行することが可能である。複数本の指のジェスチャーとしては、2本指の右向き、2本指の左向き、2本指の上向き、2本指の下向き等のタッチジェスチャーが挙げられる。
即ち、該タッチ信号変換部20により複数個のマウスボタン(例えば、マウス左ボタンM1及びマウス左ボタンM2)の信号を同時に変換するときに、使用者がマウスMをスクリーンの上に操作しながら複数個のボタンを押したことが表示されている。さらに言えば、該タッチ信号変換部20により複数個のボタンの信号をタッチポイントに変換するとともに、複数本の指のタッチ機能をシミュレーションして実行し、例えば、まず、使用者がタッチモードを実行する場合に、マウス左ボタンM1とマウス左ボタンM2を同時に押す。そして、マウスMを右に向けて移動することは、該タッチ信号変換部20によりマウス左ボタンM1の信号を第1タッチポイントP1に、及びマウス右ボタンM2の信号を第2タッチポイントP2に変換し、それから、該第1タッチポイントP1と該第2タッチポイントP2を同時に右に向けた移動することでもある。言い換えれば、タッチモードを実行した後に、またその他のボタンを継続的に押すことは、別の指でスクリーンをタッチしたことと等しい。続いて、マウスカーソルを移動することは、全ての指がスクリーンの上に移動することと相当する。
即ち、該タッチ信号変換部20により複数個のマウスボタン(例えば、マウス左ボタンM1及びマウス左ボタンM2)の信号を同時に変換するときに、使用者がマウスMをスクリーンの上に操作しながら複数個のボタンを押したことが表示されている。さらに言えば、該タッチ信号変換部20により複数個のボタンの信号をタッチポイントに変換するとともに、複数本の指のタッチ機能をシミュレーションして実行し、例えば、まず、使用者がタッチモードを実行する場合に、マウス左ボタンM1とマウス左ボタンM2を同時に押す。そして、マウスMを右に向けて移動することは、該タッチ信号変換部20によりマウス左ボタンM1の信号を第1タッチポイントP1に、及びマウス右ボタンM2の信号を第2タッチポイントP2に変換し、それから、該第1タッチポイントP1と該第2タッチポイントP2を同時に右に向けた移動することでもある。言い換えれば、タッチモードを実行した後に、またその他のボタンを継続的に押すことは、別の指でスクリーンをタッチしたことと等しい。続いて、マウスカーソルを移動することは、全ての指がスクリーンの上に移動することと相当する。
図7を参照しながら本発明が画面拡大、縮小または画面回転の機能を実行しようとする作動について説明する。
タッチモードを実行した後に、該マウスMの固定点ボタンM4を押すと、該固定点ボタンM4が押されたときのマウスカーソルの位置は、タッチ信号変換部20により固定式の第1位置ポイントP1に変換し、該第1位置ポイントP1は、マウスカーソルに従って移動しないようにする。その後、またマウスMを移動し、画面にある1点を選んで押し付けて滑動させることによって、該タッチ信号変換部20により該選んだ点を位置ポイントに変換させるとともに、その点を移動可能な第2位置ポイントP2として定義される。これにより、コンピュータ・オペレーティング・システムは、第1位置ポイントP1を中心とし、2つの位置ポイントP1、P2の間の距離に基づき、第2位置ポイントP2が第1位置ポイントP1に近づく場合には、画面縮小の効果を生じ、また第2位置ポイントP2が第1位置ポイントP1から離れる場合には、画面拡大の効果を生じるように構成されてもよい。
タッチモードを実行した後に、該マウスMの固定点ボタンM4を押すと、該固定点ボタンM4が押されたときのマウスカーソルの位置は、タッチ信号変換部20により固定式の第1位置ポイントP1に変換し、該第1位置ポイントP1は、マウスカーソルに従って移動しないようにする。その後、またマウスMを移動し、画面にある1点を選んで押し付けて滑動させることによって、該タッチ信号変換部20により該選んだ点を位置ポイントに変換させるとともに、その点を移動可能な第2位置ポイントP2として定義される。これにより、コンピュータ・オペレーティング・システムは、第1位置ポイントP1を中心とし、2つの位置ポイントP1、P2の間の距離に基づき、第2位置ポイントP2が第1位置ポイントP1に近づく場合には、画面縮小の効果を生じ、また第2位置ポイントP2が第1位置ポイントP1から離れる場合には、画面拡大の効果を生じるように構成されてもよい。
次に、図8を参照する。
この図に示すように、第1位置ポイントP1を中心とし、第2位置ポイントP2が第1位置ポイントP1に対しての角変位量(時計周り、あるいは、反時計周り)によって画面の制御を行うことで、該画面は該第1タッチポイントを中心として一定角度を回転する(つまり、第1位置ポイントP1と同一角度回転する)。
この図に示すように、第1位置ポイントP1を中心とし、第2位置ポイントP2が第1位置ポイントP1に対しての角変位量(時計周り、あるいは、反時計周り)によって画面の制御を行うことで、該画面は該第1タッチポイントを中心として一定角度を回転する(つまり、第1位置ポイントP1と同一角度回転する)。
さらに、本発明は、該マウスMの上にマルチタッチボタンM6(図示しない)を設けてもよい。該マルチタッチボタンM6は、使用者よりソフトウェアで設定することが可能であり、複数本の指は2本指以上を示す。
タッチモードを実行するときに、該マルチタッチボタンM6が押された後に、該マルチタッチボタンM6が押されたときのマウスカーソルの位置は、タッチ信号変換部20により複数本の指で押した位置ポイントに変換すると、該マウスカーソルの位置の一定範囲内に、複数本の指で当該箇所のスクリーンをタッチすることをシミュレーションする。続いて、マウスカーソルを移動することは、複数本の指がスクリーンの上に移動することと相当する。該マルチタッチボタンM6をもう一回押すと、複数本の指のタッチから退出して、該マルチタッチボタンM6をまだ押していない状態に回復する。
タッチモードを実行するときに、該マルチタッチボタンM6が押された後に、該マルチタッチボタンM6が押されたときのマウスカーソルの位置は、タッチ信号変換部20により複数本の指で押した位置ポイントに変換すると、該マウスカーソルの位置の一定範囲内に、複数本の指で当該箇所のスクリーンをタッチすることをシミュレーションする。続いて、マウスカーソルを移動することは、複数本の指がスクリーンの上に移動することと相当する。該マルチタッチボタンM6をもう一回押すと、複数本の指のタッチから退出して、該マルチタッチボタンM6をまだ押していない状態に回復する。
本発明に係るマウスの左、右2つのボタン(M1、M2)、タッチシミュレーショントリガボタンM3、固定点ボタンM4、タッチ信号変換部20やマルチタッチボタンM6等は、マウスMの制御部品と電気的に接続されている。
本発明に係り、該マウスがタッチモードを実行するときに、対応するスクリーン上の変換されたタッチポイント、または定点位置ポイント、もしくは活動位置ポイントは、当該スクリーン上に実像のカーソルとして表示させたり、または非実像のカーソルとして作動したりすることができる。
本発明に係る該タッチシミュレーショントリガボタンM3が押されたことは、ハードウェア上の実体ボタンが押されたことであってもよく、またソフトウェアでトリガ作動を行ってもよい。
以上は、発明を実施するための形態の項においてなした具体的な実施態様または実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明したが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではなく、本発明に掲示された技術思想を逸脱しない範囲において前記構造に対して種々の設計の変更並びに修飾もまた本発明の範囲に含まれる。
M マウス
M1 マウス左ボタン
M2 マウス右ボタン
M3 タッチシミュレーショントリガボタン
M4 固定点ボタン
M6 マルチタッチボタン
P1 定点位置ポイント
P2 活動位置ポイント
20 タッチ信号変換部
M1 マウス左ボタン
M2 マウス右ボタン
M3 タッチシミュレーショントリガボタン
M4 固定点ボタン
M6 マルチタッチボタン
P1 定点位置ポイント
P2 活動位置ポイント
20 タッチ信号変換部
Claims (17)
- マウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法であって、
前記方法をシングルタッチ機能及びマルチタッチ機能をサポートするコンピュータ・オペレーティング・システムに実行させ、
前記マウスは、少なくとも、タッチ信号変換部と、タッチシミュレーショントリガボタンと、を備え、
前記タッチシミュレーショントリガボタンが押されたときに、前記タッチ信号変換部により前記マウスのボタンの信号を横取りしてスクリーンのタッチ信号に変換させて、コンピュータスクリーンの上に指入力のタッチ機能のシミュレーションを実行することを特徴とする、マウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法。 - 前記方法を実施するステップは、前記タッチシミュレーショントリガボタンが押されたか否かを検知し、結果が「はい」のときはステップ2(S2)に進み、結果が「いいえ」のときはマウスの基本機能を持続するステップ1(S1)と、
前記マウスがタッチモードを実行し始めると同時に、前記タッチ信号変換部を起動して前記マウスのボタンの信号または作動信号をそれぞれ横取りして、しかもコンピュータスクリーンのタッチ機能を実行するように切り換えるステップ2(S2)と、
前記タッチシミュレーショントリガボタンの以前の実行状態が変わったか否かを検知し、結果が「はい」のときはマウスの基本機能を実行し、結果が「いいえ」のときはマウスがタッチモードを実行するのを持続するステップ3(S3)と、
を含むことを特徴とする、請求項1に記載のマウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法。 - マウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法であって、
前記方法をシングルタッチ機能及びマルチタッチ機能をサポートするコンピュータ・オペレーティング・システムに実行させ、
かつ前記マウスは、少なくとも、タッチ信号変換部と、タッチシミュレーショントリガボタンと、タッチボタンと、固定点ボタンと、を備え、
前記タッチシミュレーショントリガボタンが押されたときに、前記タッチ信号変換部により前記マウスのボタンの信号を横取りしてスクリーンのタッチ信号に変換させて、コンピュータスクリーンの上に指入力のタッチ機能のシミュレーションを実行し、前記タッチシミュレーショントリガボタンがもう一回押されたことでマウスの基本機能に回復させることを特徴とする、マウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法。 - 前記方法を実施するステップは、前記マウスの前記タッチシミュレーショントリガボタンが一回押されたか否かを検知し、結果が「はい」のときはステップ2(S2)に進み、結果が「いいえ」のときはマウスの基本機能を持続するステップ1(S1)と、
前記マウスの前記タッチシミュレーショントリガボタンがもう一回押されたか否かを検知し、結果が「いいえ」のときはステップ3(S3)に進み、結果が「はい」のときはマウスの基本機能を持続するステップ2(S2)と、
前記マウスがタッチモードを実行するとともに、タッチボタンが押されたか否かを検知し、結果が「はい」のときはステップ4(S4)に進み、結果が「いいえ」のときはステップ2(S2)に戻るステップ3(S3)と、
指でスクリーンを押す動作及びタッチ動作のシミュレーションを実行することに進むとともに、本来押したタッチボタンが全部解放されたか否かを判断し、結果が「はい」と判断された場合に、全部が解放されたことに対応する指の動作をシミュレーションするとともに、ステップ2(S2)に戻り、結果が「いいえ」と判断された場合に、ステップ3(S3)に戻り、指をシミュレーションするためのタッチボタンが押されたか否かを検知し続けるステップ4(S4)と、
を含むことを特徴とする、請求項3に記載のマウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法。 - 前記ステップ3(S3)における前記タッチボタンとは、前記タッチシミュレーショントリガボタン以外のマウスボタンを意味することを特徴とする、請求項4に記載のマウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法。
- 前記ステップ3(S3)にて、タッチモードを実行するときに、前記タッチ信号変換部により前記マウスの単個のまたは複数個のボタンの信号をそれぞれ横取りしてタッチポイントに変換することによって、前記コンピュータ・オペレーティング・システムによりシングルタッチ機能またはマルチタッチ機能を実行するようにさせることを特徴とする、請求項4に記載のマウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法。
- 前記ステップ3(S3)に進んで前記マウスがタッチモードを実行するときに、前記固定点ボタンを押すと、固定点タッチモードに進むことを特徴とする、請求項4に記載のマウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法。
- 前記固定点タッチモードに進んで実行するときには、前記マウスが当時にスクリーンに対応する所在位置を定点位置ポイントに変換し、前記定点位置ポイントは、マウスカーソルに従って移動しないようにして、またその他のボタンを押すときに、マウスがスクリーンに対応する所在位置を活動位置ポイントに変換することを特徴とする、請求項7に記載のマウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法。
- 前記固定点タッチモードを実行するときに、前記定点位置ポイント及び前記活動位置ポイントは、触発された時点の先後に制限されなく、即ち、前記活動位置ポイントが先に触発された後に、固定点ボタンを押して前記定点位置ポイントを触発することが可能であることを特徴とする、請求項8に記載のマウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法。
- 前記コンピュータ・オペレーティング・システムは、2つの位置ポイント(定点位置ポイント及び活動位置ポイント)の間の距離が近づく又は離れることに基づき、画面縮小または拡大の効果を生じ、あるいは、前記活動位置ポイントが前記定点位置ポイントに対しての角変位量によって画面の回転角度の制御を行うことを特徴とする、請求項8に記載のマウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法。
- マウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法であって、
前記方法をシングルタッチ機能及びマルチタッチ機能をサポートするコンピュータ・オペレーティング・システムに実行させ、
かつ前記マウスは、少なくとも、タッチ信号変換部と、タッチシミュレーショントリガボタンと、タッチボタンと、固定点ボタンと、を備え、
前記タッチシミュレーショントリガボタンが押されたときに、前記タッチ信号変換部により前記マウスのボタンの信号を横取りしてスクリーンのタッチ信号に変換させて、コンピュータスクリーンの上に指入力のタッチ機能のシミュレーションを実行し、その内、前記マウスがタッチモードを実行するには、前記タッチシミュレーショントリガボタンを押してタッチモードに進むとともに、前記タッチシミュレーショントリガボタンを継続的に押すことでタッチモードを持続的に実行し、押された前記タッチシミュレーショントリガボタンを一旦解放すると、マウスの基本機能に回復することを特徴とする、マウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法。 - 前記方法を実施するステップは、前記タッチシミュレーショントリガボタンが押されたか否かを検知し、結果が「はい」のときはステップ2(S2)に進み、結果が「いいえ」のときはマウスの基本機能を持続するステップ1(S1)と、
前記マウスがタッチモードを実行し、指でスクリーンを押す動作及びタッチ動作のシミュレーションを実行することに進むステップ2(S2)と、
指でスクリーンを押す動作及びタッチ動作のシミュレーションを実行することに進むとともに、本来押したタッチボタンが全部解放されたか否かを判断し、結果が「はい」と判断された場合に、全部が解放されたことに対応する指の動作をシミュレーションするとともに、マウスの基本機能を持続し、結果が「いいえ」と判断された場合に、ステップ2(S2)に戻り、指でスクリーンを押す動作及びタッチ動作のシミュレーションを実行することを続けるステップ3(S3)と、
を含むことを特徴とする、請求項11に記載のマウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法。 - 前記ステップ2(S2)における前記タッチボタンとしては、前記タッチシミュレーショントリガボタン、または前記タッチシミュレーショントリガボタン以外のマウスボタンのいずれもタッチボタンであることを特徴とする、請求項12に記載のマウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法。
- 前記固定点ボタンを押すと、固定点タッチモードに進むことを特徴とする、請求項12に記載のマウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法。
- 前記固定点タッチモードに進んで実行するときには、前記マウスが当時にスクリーンに対応する所在位置を定点位置ポイントに変換し、前記定点位置ポイントは、マウスカーソルに従って移動しないようにして、またその他のボタンを押すときに、マウスがスクリーンに対応する所在位置を活動位置ポイントに変換することを特徴とする、請求項14に記載のマウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法。
- 前記固定点タッチモードを実行するときに、前記定点位置ポイント及び前記活動位置ポイントは、触発された時点の先後に制限されなく、即ち、前記活動位置ポイントが先に触発された後に、固定点ボタンを押して前記定点位置ポイントを触発することが可能であることを特徴とする、請求項14に記載のマウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法。
- 前記コンピュータ・オペレーティング・システムは、2つの位置ポイントの間の距離が近づく又は離れることに基づき、画面縮小または拡大の効果を生じ、あるいは、前記活動位置ポイントが前記定点位置ポイントに対しての角変位量によって画面の回転角度の制御を行うことを特徴とする、請求項15に記載のマウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW101120216A TW201351215A (zh) | 2012-06-06 | 2012-06-06 | 滑鼠模擬觸控螢幕操作的方法 |
TW101120216 | 2012-06-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013254467A true JP2013254467A (ja) | 2013-12-19 |
JP5417495B2 JP5417495B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=49625785
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012155634A Expired - Fee Related JP5417495B2 (ja) | 2012-06-06 | 2012-07-11 | マウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130328778A1 (ja) |
JP (1) | JP5417495B2 (ja) |
KR (1) | KR20130137069A (ja) |
DE (1) | DE102012014098A1 (ja) |
TW (1) | TW201351215A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020194569A1 (ja) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | 三菱電機株式会社 | 変換システム、変換装置及び変換方法 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103810121B (zh) * | 2014-02-19 | 2017-01-18 | 福建升腾资讯有限公司 | Android系统环境下windows虚拟化桌面连接的鼠标右键实现方法 |
KR20150116236A (ko) * | 2014-04-07 | 2015-10-15 | 삼성전자주식회사 | 잠금 제어 방법 및 그 전자 장치 |
WO2017015935A1 (zh) * | 2015-07-30 | 2017-02-02 | 邱琦 | 触摸式鼠标垫 |
US10785441B2 (en) | 2016-03-07 | 2020-09-22 | Sony Corporation | Running touch screen applications on display device not having touch capability using remote controller having at least a touch sensitive surface |
US9807444B2 (en) * | 2016-03-07 | 2017-10-31 | Sony Corporation | Running touch screen applications on display device not having touch capability using a remote controller not having any touch sensitive surface |
CN107229379A (zh) * | 2016-03-26 | 2017-10-03 | 谭登峰 | 用于调节红外光平面的调试装置 |
US20200409478A1 (en) * | 2018-03-15 | 2020-12-31 | Saras-3D, Inc. | Enhanced 2D/3D Mouse For Computer Display Interactions |
CN109271056A (zh) * | 2018-08-16 | 2019-01-25 | 上海飞智电子科技有限公司 | 模拟触控方法以及装置 |
CN109739385B (zh) * | 2019-01-08 | 2022-05-24 | 合肥京东方光电科技有限公司 | 基于电容信号进行触控手指识别的方法和装置及触摸屏 |
CN110231902A (zh) * | 2019-06-12 | 2019-09-13 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种触摸屏设备事件触发方法及装置 |
CN112000271B (zh) * | 2020-08-13 | 2022-08-19 | 努比亚技术有限公司 | 一种触控信号识别控制方法、设备及计算机可读存储介质 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04178815A (ja) * | 1990-11-14 | 1992-06-25 | Canon Inc | 情報処理装置およびデータ処理方法 |
JP2001117686A (ja) * | 1999-10-20 | 2001-04-27 | Toshiba Corp | ペン入力装置およびペン入力装置のポインティング処理方法 |
JP2006085703A (ja) * | 2004-09-13 | 2006-03-30 | Microsoft Corp | フリックジェスチャ |
JP2012508427A (ja) * | 2008-11-12 | 2012-04-05 | アップル インコーポレイテッド | 表面に載せた手に合わせたジェスチャーの発生 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI234733B (en) * | 2003-11-17 | 2005-06-21 | Primax Electronics Ltd | Cursor control device |
TWI309795B (en) * | 2006-03-24 | 2009-05-11 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | A mouse for automatically identifying left hand and right hand |
US20110035700A1 (en) * | 2009-08-05 | 2011-02-10 | Brian Meaney | Multi-Operation User Interface Tool |
US20110227947A1 (en) * | 2010-03-16 | 2011-09-22 | Microsoft Corporation | Multi-Touch User Interface Interaction |
US9367146B2 (en) * | 2011-11-14 | 2016-06-14 | Logiteh Europe S.A. | Input device with multiple touch-sensitive zones |
TWI493387B (zh) * | 2011-11-18 | 2015-07-21 | Primax Electronics Ltd | 多點觸控滑鼠 |
-
2012
- 2012-06-06 TW TW101120216A patent/TW201351215A/zh not_active IP Right Cessation
- 2012-07-11 JP JP2012155634A patent/JP5417495B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-07-17 DE DE102012014098A patent/DE102012014098A1/de not_active Ceased
- 2012-08-06 US US13/567,859 patent/US20130328778A1/en not_active Abandoned
- 2012-10-29 KR KR1020120120410A patent/KR20130137069A/ko active IP Right Grant
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04178815A (ja) * | 1990-11-14 | 1992-06-25 | Canon Inc | 情報処理装置およびデータ処理方法 |
JP2001117686A (ja) * | 1999-10-20 | 2001-04-27 | Toshiba Corp | ペン入力装置およびペン入力装置のポインティング処理方法 |
JP2006085703A (ja) * | 2004-09-13 | 2006-03-30 | Microsoft Corp | フリックジェスチャ |
JP2012508427A (ja) * | 2008-11-12 | 2012-04-05 | アップル インコーポレイテッド | 表面に載せた手に合わせたジェスチャーの発生 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020194569A1 (ja) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | 三菱電機株式会社 | 変換システム、変換装置及び変換方法 |
JPWO2020194569A1 (ja) * | 2019-03-27 | 2021-10-14 | 三菱電機株式会社 | 変換システム、変換装置及び変換方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5417495B2 (ja) | 2014-02-12 |
KR20130137069A (ko) | 2013-12-16 |
TW201351215A (zh) | 2013-12-16 |
US20130328778A1 (en) | 2013-12-12 |
TWI501116B (ja) | 2015-09-21 |
DE102012014098A1 (de) | 2013-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5417495B2 (ja) | マウスを用いてタッチスクリーン操作をシミュレーションする方法 | |
CN101520702B (zh) | 一种模拟多点输入的系统及方法 | |
CN102096548B (zh) | 采用触控式显示器复制对象的方法和系统 | |
TWI451309B (zh) | Touch device and its control method | |
JP7233109B2 (ja) | タッチ感知面-ディスプレイによる入力方法、電子装置、触覚-視覚技術による入力制御方法及びシステム | |
JP6832847B2 (ja) | ユーザインタフェースのための対話方法 | |
WO2014029043A1 (zh) | 模拟鼠标输入的方法及设备 | |
CN104364734A (zh) | 使用多点触摸输入的远程会话控制 | |
CN104063128A (zh) | 一种信息处理方法及电子设备 | |
Rekimoto | Organic interaction technologies: from stone to skin | |
TWI483172B (zh) | 編排行動裝置用戶介面的方法和系統 | |
CN103472931A (zh) | 鼠标仿真触控屏幕操作的方法 | |
JP3183729U (ja) | タッチスクリーン機能を疑似操作できるマウスモジュール | |
CN108885556B (zh) | 控制数字输入 | |
JP5882973B2 (ja) | 情報処理装置、方法及びプログラム | |
KR20150073100A (ko) | 모델링된 오브젝트들을 복사 및 조작하기 위한 메커니즘을 포함하는 터치 감지형 디스플레이를 갖는 디바이스 | |
CN104516559A (zh) | 触控输入装置的多点触控方法 | |
WO2014023148A1 (zh) | 一种电子设备及控制所述电子设备的方法及装置 | |
JP2014241078A (ja) | 情報処理装置 | |
US10496237B2 (en) | Computer-implemented method for designing a three-dimensional modeled object | |
GB2485221A (en) | Selection method in dependence on a line traced between contact points | |
CN104484117A (zh) | 人机交互方法及装置 | |
CN104536597A (zh) | 一种笔记本电脑实现多点触控的方法及装置 | |
TW201528114A (zh) | 電子裝置及其觸控系統、觸控方法 | |
US11531448B1 (en) | Hand control interfaces and methods in virtual reality environments |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131118 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |