JP2013236350A - 受信装置および受信方法 - Google Patents

受信装置および受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013236350A
JP2013236350A JP2012109261A JP2012109261A JP2013236350A JP 2013236350 A JP2013236350 A JP 2013236350A JP 2012109261 A JP2012109261 A JP 2012109261A JP 2012109261 A JP2012109261 A JP 2012109261A JP 2013236350 A JP2013236350 A JP 2013236350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sub
frequency
frequency error
modulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012109261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5296243B1 (ja
Inventor
Junichi Abe
阿部  順一
Katsuya Nakahira
勝也 中平
Takatoshi Sugiyama
隆利 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2012109261A priority Critical patent/JP5296243B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5296243B1 publication Critical patent/JP5296243B1/ja
Publication of JP2013236350A publication Critical patent/JP2013236350A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • Y02B60/50

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

【課題】受信側でサブ変調信号の周波数誤差を補償して歪みのない変調信号を合成し、信号伝送特性を改善する。
【解決手段】送信側において変調信号を周波数軸上で重畳域を有する複数の帯域に分割して複数Nのサブ変調信号を生成し、各サブ変調信号を互いに不連続な帯域に周波数シフトして送信し、受信側において受信信号から複数Nのサブ変調信号を抽出し、各サブ変調信号の帯域を送信側の周波数シフト前の帯域に戻して合成した変調信号を復調する無線通信システムの受信装置において、受信信号から抽出して周波数シフトした複数Nのサブ変調信号のうち、重畳域にあるサブ変調信号kの高周波数側の信号電力と、高周波数側に隣接するサブ変調信号k+1の低周波数側の信号電力との差分を受信信号の周波数誤差成分として検出し、当該周波数誤差成分が最小になるように受信信号の周波数誤差を補償する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、送信装置から周波数帯域を分割して送信された信号を受信し、帯域合成して復調処理を行う受信装置および受信方法に関する。
図7は、送信装置の構成例を示す(非特許文献1参照) 。
図7において、送信装置は、変調回路1と送信フィルタバンク10を備える。変調回路1は、送信するデータ信号をQPSKなどの変調方式で変調し、波形整形した変調信号を送信フィルタバンク10に入力する。
送信フィルタバンク10は、直並列変換回路11、FFT(高速フーリエ変換) 回路12、分割回路13、周波数シフタ141 〜14N (Nは2以上の整数)、加算回路15、IFFT(高速逆フーリエ変換) 回路16、並直列変換回路17を備え、変調信号の帯域をN分割して送信する構成である。変調信号の帯域を3分割(N=3)する例を図9に示す。
送信フィルタバンク10の直並列変換回路11は変調信号を直並列変換し、FFT回路12で高速フーリエ変換し、時間領域の信号から周波数領域の信号へ変換する。分割回路13は、周波数領域に変換された変調信号に対して、図9(a) の破線で示す信号帯域をN分割する分割係数を周波数ごとに乗算し、図9(b) に示すN個のサブ変調信号1〜Nを生成する。周波数シフタ141 〜14N は、サブ変調信号1〜Nを周波数軸上の所望の帯域に分散配置し、加算回路15で足し合わせることにより、図9(c) に示すような分散配置されたサブ変調信号が生成される。この分散配置後の送信サブ変調信号は、IFFT回路16で高速逆フーリエ変換により周波数領域の信号から時間領域の信号へ変換され、並直列変換回路17で並直列変換して出力される。
図8は、受信装置の構成例を示す(非特許文献1参照) 。
図8において、受信装置は、受信フィルタバンク20と復調回路2を備える。受信フィルタバンク20は、直並列変換回路21、FFT回路22、抽出回路23、周波数シフタ241 〜24N 、加算回路25、IFFT回路26、並直列変換回路27を備え、帯域をN分割されたサブ変調信号を分割前の変調信号に合成する構成である。帯域が3分割(N=3)された変調信号を合成する例を図10に示す。
受信フィルタバンク20の直並列変換回路21は受信信号を直並列変換し、FFT回路22で高速フーリエ変換し、時間領域の信号から周波数領域の受信信号へ変換する。抽出回路23は、周波数領域に変換された受信信号に対して、図10(a) の破線で示す抽出係数を周波数ごとに乗算し、送信側で周波数シフトされたサブ変調信号1〜Nを抽出する。周波数シフタ241 〜24N は、図10(b) に示すように、受信サブ変調信号1〜Nを送信側で周波数シフトされる前の帯域に戻し、加算回路25で足し合わせることにより、図10(c) に示すような合成された変調信号が生成される。この合成後の変調信号は、IFFT回路26で高速逆フーリエ変換により周波数領域の信号から時間領域の信号へ変換され、並直列変換回路27で並直列変換して出力される。復調回路2は受信フィルタバンク20から出力された変調信号を復調し、送信装置から送信されたデータ信号を復元する。
このような送信装置および受信装置を用いることにより、変調信号の占有帯域を分割して生成された各サブ変調信号を周波数軸上の任意の場所に分散配置できるため、不連続な空き周波数帯域等を有効利用することができる。
阿部、山下、小林、"スペクトラム編集技術を用いた帯域分散伝送の提案"、電子情報通信学会ソサイエティ大会 B-3-11 2009年9月
一般に、通信システムにおける送信装置、中継装置、受信装置の周波数変換部で使用する基準信号発生器の周波数精度により、周波数変換後の信号に周波数誤差が生じる。このため、一般の通信システムでは、受信装置において周波数誤差を補償した上で復調処理が行われる。
ここで、図8の受信装置で帯域分割して伝送されたサブ変調信号を合成する際に生じる信号の歪みについて、図11を参照して説明する。受信信号に周波数誤差Δf が生じると、図11(a) に示すように受信サブ変調信号と抽出係数の帯域が異なる。このため、図11(b),(c) に示すように、抽出後および周波数シフト後の受信サブ変調信号の一部の帯域が削られ、図11(d) に示すように、合成後の変調信号に歪みが生じて伝送特性が劣化する。
本発明は、受信側でサブ変調信号の周波数誤差を補償して歪みのない変調信号を合成し、信号伝送特性を改善することができる受信装置および受信方法を提供することを目的とする。
第1の発明は、送信側において変調信号を周波数軸上で重畳域を有する複数の帯域に分割して複数Nのサブ変調信号を生成し、各サブ変調信号を互いに不連続な帯域に周波数シフトして送信し、受信側において受信信号から複数Nのサブ変調信号を抽出し、各サブ変調信号の帯域を送信側の周波数シフト前の帯域に戻して合成した変調信号を復調する無線通信システムの受信装置において、受信信号から抽出して周波数シフトした複数Nのサブ変調信号のうち、重畳域にあるサブ変調信号k(kは1〜N−1の整数)の高周波数側の信号電力と、高周波数側に隣接するサブ変調信号k+1の低周波数側の信号電力との差分を受信信号の周波数誤差成分として検出し、当該周波数誤差成分が最小になるように受信信号の周波数誤差を補償する周波数誤差補償回路を備える。
第1の発明の受信装置において、周波数誤差補償回路は、サブ変調信号kとサブ変調信号k+1から得られるN−1個の周波数誤差成分の1つ以上を抽出して平滑化し、受信信号の周波数誤差成分として検出する構成である。
第1の発明の受信装置において、周波数誤差補償回路は、サブ変調信号kの高周波数側の信号電力を平滑化し、高周波数側に隣接するサブ変調信号k+1の低周波数側の信号電力を平滑化し、それぞれ平滑化した信号電力の差分を受信信号の周波数誤差成分として検出する構成である。
第1の発明の受信装置において、周波数誤差補償回路は、サブ変調信号1〜N−1の高周波数側の信号電力を加算平均し、サブ変調信号2〜Nの低周波数側の信号電力を加算平均し、それぞれ加算平均した信号電力を平滑化して差分をとり、受信信号の周波数誤差成分として検出する構成である。
第2の発明は、送信側において変調信号を周波数軸上で重畳域を有する複数の帯域に分割して複数Nのサブ変調信号を生成し、各サブ変調信号を互いに不連続な帯域に周波数シフトして送信し、受信側において受信信号から複数Nのサブ変調信号を抽出し、各サブ変調信号の帯域を送信側の周波数シフト前の帯域に戻して合成した変調信号を復調する無線通信システムの受信方法において、受信信号から抽出して周波数シフトした複数Nのサブ変調信号のうち、重畳域にあるサブ変調信号k(kは1〜N−1の整数)の高周波数側の信号電力と、高周波数側に隣接するサブ変調信号k+1の低周波数側の信号電力との差分を受信信号の周波数誤差成分として検出する周波数誤差補償回路を備え、当該周波数誤差成分が最小になるように受信信号の周波数誤差を補償する。
第2の発明の受信方法において、周波数誤差補償回路は、サブ変調信号kとサブ変調信号k+1から得られるN−1個の周波数誤差成分の1つ以上を抽出して平滑化し、受信信号の周波数誤差成分として検出する。
第2の発明の受信方法において、周波数誤差補償回路は、サブ変調信号kの高周波数側の信号電力を平滑化し、高周波数側に隣接するサブ変調信号k+1の低周波数側の信号電力を平滑化し、それぞれ平滑化した信号電力の差分を受信信号の周波数誤差成分として検出する。
第2の発明の受信方法において、周波数誤差補償回路は、サブ変調信号1〜N−1の高周波数側の信号電力を加算平均し、サブ変調信号2〜Nの低周波数側の信号電力を加算平均し、それぞれ加算平均した信号電力を平滑化して差分をとり、受信信号の周波数誤差成分として検出する。
本発明は、複数の帯域に分割して送信された各サブ変調信号を合成する前に、重畳域にあるサブ変調信号kの高周波数側の信号電力と、高周波数側に隣接するサブ変調信号k+1の低周波数側の信号電力との差分が最小になるように、受信信号の周波数誤差を補償することができるので、信号伝送特性を改善することができる。また、本発明では、特別なパイロット信号やフレームフォーマットが不要なため、伝送効率を低下させるためなく信号伝送特性の改善が可能である。
本発明の受信装置の実施例1の構成を示す図である。 本発明における周波数誤差検出メカニズム1を説明する図である。 本発明における周波数誤差検出メカニズム2を説明する図である。 本発明における周波数誤差補償アルゴリズムを説明する図である。 本発明の受信装置の実施例2の構成を示す図である。 本発明の受信装置の実施例3の構成を示す図である。 送信装置の構成例を示す図である。 受信装置の構成例を示す図である。 送信装置における帯域分割を説明する図である。 受信装置における帯域合成を説明する図である。 受信サブ変調信号の周波数誤差による歪みを説明する図である。
図1は、本発明の受信装置の実施例1の構成を示す。
図1において、受信装置は、受信フィルタバンク20、復調回路2、周波数誤差補償回路30Aを備える。受信フィルタバンク20を構成する直並列変換回路21、FFT回路22、抽出回路23、周波数シフタ241 〜24N 、加算回路25、IFFT回路26、並直列変換回路27は、図8に示す従来の受信装置と同様の機能を有する。周波数誤差補償回路30Aは、(N−1)個の差分検出回路311 〜31N-1 、補償基準値生成回路32、ループフィルタ33、積分器34、可変発振器35、乗算回路36により構成される。
受信フィルタバンク20の抽出回路23および周波数シフタ241 〜24N を介して送信側の周波数シフト前の帯域に戻された各サブ変調信号は、加算回路25に入力されるとともに、分岐して周波数誤差補償回路30Aの差分検出回路311 〜31N-1 に入力される。差分検出回路311 は、隣接する周波数シフタ241 ,242 から出力されるサブ変調信号を入力し、以下同様に、差分検出回路31N-1 は、隣接する周波数シフタ24N-1 ,24N から出力されるサブ変調信号を入力する。
ここで、差分検出器311 〜31N-1 を用いて受信信号の周波数誤差を検出するメカニズムについて、図2および図3を参照して説明する。
図2(a) は、送信フィルタバンクで分割前の変調信号である(図9(a) と同じ)。分割回路において、破線で示す分割係数で帯域を分割するが、隣接する分割係数に重畳域が存在し、重畳域の積分値(面積)は互いに等しい関係にある。このため、当該重畳域におけるサブ変調信号の電力の時間平均値も互いに等しくなる。例えば、図2(b) に示すサブ変調信号1の高周波数側の重畳域bの信号電力Sb1と、図2(c) に示すサブ変調信号2の低周波数側の重畳域aの信号電力Sa2は、互いに等しい関係にある。すなわち、重畳域におけるサブ変調信号k(kは1〜N−1)の低周波数側の信号電力Sak、高周波数側の信号電力Sbkとすると、
Sbk=Sa(k+1)
の関係にある。なお、サブ変調信号kの高周波数側の重畳域bと、高周波数側に隣接するサブ変調信号k+1の低周波数側の重畳域aは、共通の帯域である。
ここで、受信信号に周波数誤差Δf が生じると、図3(a) に示すように受信サブ変調信号と抽出係数の帯域に周波数誤差Δfが生じる。このため、図3(b) 〜(d) に示すように、抽出後および周波数シフト後の受信サブ変調信号の一部の帯域が削られる。この結果、周波数誤差Δfがない場合にSbk=Sa(k+1)であった関係が崩れ、SbkとSa(k+1)に差が生じる。図1に示す差分検出回路31k は、サブ変調信号kの重畳域b(高周波数側)の信号電力Sbkと、高周波数側に隣接するサブ変調信号k+1の重畳域a(低周波数側)の信号電力Sa(k+1)との差分を受信信号の周波数誤差成分として検出する機能を有する。
各差分検出回路311 〜31N-1 の出力は補償基準値生成回路32に入力され、補償基準値生成回路32で差分検出回路311 〜31N-1 の各出力から1つ以上の周波数誤差成分を抽出し、抽出した周波数誤差成分間で平滑化し、さらに時間軸方向でも平滑化した補償基準値を生成してループフィルタ33に入力する。ループフィルタ33は、補償基準値にループゲインを乗算して積分器34に入力する。積分器34は、ループフィルタ33の出力値を積算し、その結果を可変発振器35に入力して発振周波数を制御し、乗算回路36に入力する周波数誤差補償値を生成する。乗算回路36は、この周波数誤差補償値を用いて受信信号の周波数誤差を補償し、受信フィルタバンク20に入力する。
図4は、本発明における周波数誤差補償アルゴリズムを示す。
図4(a) は、受信フィルタバンク20の抽出回路23で抽出前の受信サブ変調信号であり、受信サブ変調信号と抽出係数の帯域に周波数誤差Δfが生じている状態を示す。周波数誤差補償回路30Aは、この周波数誤差Δfを補償する周波数誤差補償値Δfest を図2および図3で説明したメカニズムで生成し、乗算回路36で受信信号の周波数誤差Δfを補償することにより、図4(b) に示す周波数誤差補償後の受信サブ変調信号が得られる。これを抽出回路23でそれぞれの抽出係数で抽出し、周波数シフタ241 〜24N で周波数シフトすることにより図4(c) に示すサブ変調信号が得られ、これを加算回路25で合成することにより、図4(d) に示す歪みのない変調信号が生成される。
図5は、本発明の受信装置の実施例2の構成を示す。
図5において、受信装置は、受信フィルタバンク20、復調回路2、周波数誤差補償回路30Bを備える。本実施例の周波数誤差補償回路30Bは、差分検出回路31k (kは1〜N−1)の前段に、サブ変調信号kの重畳域b(高周波数側)の信号電力Sbkを平滑する重畳域b平滑化回路37bkと、隣接するサブ変調信号k+1の重畳域a(低周波数側)の信号電力Sa(k+1)を平滑する重畳域a平滑化回路37ak+1を配置し、それぞれ時間軸方向に平滑化した上で差分検出回路31k に入力し、隣接するサブ変調信号間で共通する重畳域b,aにおける信号電力の差分を検出する。その他の構成および機能は、図1に示す実施例1と同様である。この平滑化処理により雑音成分が低減され、周波数誤差補償精度を向上させることができる。
図6は、本発明の受信装置の実施例3の構成を示す。
図6において、受信装置は、受信フィルタバンク20、復調回路2、周波数誤差補償回路30Cを備える。本実施例の周波数誤差補償回路30Cは、周波数シフタ241 〜24N-1 から出力されるサブ変調信号1〜N−1の重畳域b(高周波数側)の信号電力Sb1〜SbN-1を入力する重畳域b加算回路38bと、周波数シフタ242 〜24N から出力されるサブ変調信号2〜Nの重畳域a(低周波数側)の信号電力Sb2〜SbNを入力する重畳域a加算回路38aを配置し、それぞれ加算平均した上で時間軸方向に平滑化して1つの差分検出回路31に入力し、隣接するサブ変調信号間で共通する重畳域b,aにおける信号電力の差分を検出する。その他の構成および機能は、図1に示す実施例1と同様である。この加算平均および平滑化処理により雑音成分が低減され、周波数誤差補償精度を向上させることができる。
なお、本発明の周波数誤差補償アルゴリズムでは、特別なパイロット信号やフレームフォーマットが不要なため、伝送効率を低下させることなく受信信号の周波数誤差を補償して信号伝送特性を改善することができる。
また、連続信号を処理する受信フィルタバンク20としてオーバーラップ加算を用いる構成とした場合、オーバーラップ加算を行う2つのFFT回路のそれぞれにおいて生成したサブ変調信号から周波数誤差補償値を算出してもよい。また、一方のFFT回路で生成したサブ変調信号から算出した周波数誤差補償値を2つのFFT回路で共有する構成でもよい。
1 変調回路
2 復調回路
10 送信フィルタバンク
11 直並列変換回路
12 FFT回路
13 分割回路
141 〜14N 周波数シフタ
15 加算回路
16 IFFT回路
17 並直列変換回路
20 受信フィルタバンク
21 直並列変換回路
22 FFT回路
23 抽出回路
241 〜24N 周波数シフタ
25 加算回路
26 IFFT回路
27 並直列変換回路
281 〜28N 乗算回路
29 振幅補償回路
30A,30B,30C 周波数誤差補償回路
311 〜31N-1 差分検出回路
32 補償基準値生成回路
33 ループフィルタ
34 積分器
35 可変発振器
36 乗算回路
37a2〜37aN 重畳域a平滑化回路
37b1〜37bN-1 重畳域b平滑化回路
38a 重畳域a加算回路
38b 重畳域b加算回路

Claims (8)

  1. 送信側において変調信号を周波数軸上で重畳域を有する複数の帯域に分割して複数Nのサブ変調信号を生成し、各サブ変調信号を互いに不連続な帯域に周波数シフトして送信し、受信側において受信信号から複数Nのサブ変調信号を抽出し、各サブ変調信号の帯域を送信側の周波数シフト前の帯域に戻して合成した変調信号を復調する無線通信システムの受信装置において、
    前記受信信号から抽出して周波数シフトした前記複数Nのサブ変調信号のうち、前記重畳域にあるサブ変調信号k(kは1〜N−1の整数)の高周波数側の信号電力と、高周波数側に隣接するサブ変調信号k+1の低周波数側の信号電力との差分を前記受信信号の周波数誤差成分として検出し、当該周波数誤差成分が最小になるように前記受信信号の周波数誤差を補償する周波数誤差補償回路を備えた
    ことを特徴とする受信装置。
  2. 請求項1に記載の受信装置において、
    前記周波数誤差補償回路は、前記サブ変調信号kと前記サブ変調信号k+1から得られるN−1個の周波数誤差成分の1つ以上を抽出して平滑化し、前記受信信号の周波数誤差成分として検出する構成である
    ことを特徴とする受信装置。
  3. 請求項1に記載の受信装置において、
    前記周波数誤差補償回路は、前記サブ変調信号kの高周波数側の信号電力を平滑化し、高周波数側に隣接するサブ変調信号k+1の低周波数側の信号電力を平滑化し、それぞれ平滑化した信号電力の差分を前記受信信号の周波数誤差成分として検出する構成である
    ことを特徴とする受信装置。
  4. 請求項1に記載の受信装置において、
    前記周波数誤差補償回路は、前記サブ変調信号1〜N−1の高周波数側の信号電力を加算平均し、前記サブ変調信号2〜Nの低周波数側の信号電力を加算平均し、それぞれ加算平均した信号電力を平滑化して差分をとり、前記受信信号の周波数誤差成分として検出する構成である
    ことを特徴とする受信装置。
  5. 送信側において変調信号を周波数軸上で重畳域を有する複数の帯域に分割して複数Nのサブ変調信号を生成し、各サブ変調信号を互いに不連続な帯域に周波数シフトして送信し、受信側において受信信号から複数Nのサブ変調信号を抽出し、各サブ変調信号の帯域を送信側の周波数シフト前の帯域に戻して合成した変調信号を復調する無線通信システムの受信方法において、
    前記受信信号から抽出して周波数シフトした前記複数Nのサブ変調信号のうち、前記重畳域にあるサブ変調信号k(kは1〜N−1の整数)の高周波数側の信号電力と、高周波数側に隣接するサブ変調信号k+1の低周波数側の信号電力との差分を前記受信信号の周波数誤差成分として検出する周波数誤差補償回路を備え、当該周波数誤差成分が最小になるように前記受信信号の周波数誤差を補償する
    ことを特徴とする受信方法。
  6. 請求項5に記載の受信方法において、
    前記周波数誤差補償回路は、前記サブ変調信号kと前記サブ変調信号k+1から得られるN−1個の周波数誤差成分の1つ以上を抽出して平滑化し、前記受信信号の周波数誤差成分として検出する
    ことを特徴とする受信方法。
  7. 請求項5に記載の受信方法において、
    前記周波数誤差補償回路は、前記サブ変調信号kの高周波数側の信号電力を平滑化し、高周波数側に隣接するサブ変調信号k+1の低周波数側の信号電力を平滑化し、それぞれ平滑化した信号電力の差分を前記受信信号の周波数誤差成分として検出する
    ことを特徴とする受信方法。
  8. 請求項5に記載の受信方法において、
    前記周波数誤差補償回路は、前記サブ変調信号1〜N−1の高周波数側の信号電力を加算平均し、前記サブ変調信号2〜Nの低周波数側の信号電力を加算平均し、それぞれ加算平均した信号電力を平滑化して差分をとり、前記受信信号の周波数誤差成分として検出する
    ことを特徴とする受信方法。
JP2012109261A 2012-05-11 2012-05-11 受信装置および受信方法 Active JP5296243B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012109261A JP5296243B1 (ja) 2012-05-11 2012-05-11 受信装置および受信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012109261A JP5296243B1 (ja) 2012-05-11 2012-05-11 受信装置および受信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5296243B1 JP5296243B1 (ja) 2013-09-25
JP2013236350A true JP2013236350A (ja) 2013-11-21

Family

ID=49396774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012109261A Active JP5296243B1 (ja) 2012-05-11 2012-05-11 受信装置および受信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5296243B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5395223B1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-22 日本電信電話株式会社 受信装置および受信方法
CN113923766A (zh) * 2021-09-29 2022-01-11 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种功率控制方法、装置及电子设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010113499A1 (ja) * 2009-04-01 2010-10-07 日本電信電話株式会社 無線伝送方法、無線伝送システム、無線伝送システムの送信装置および受信装置
JP2011155459A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信装置
JP2011176679A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信システム、無線通信方法、送信装置、及び送信方法
JP2012004801A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信システム、受信装置、送信装置
JP2012191377A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 受信装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010113499A1 (ja) * 2009-04-01 2010-10-07 日本電信電話株式会社 無線伝送方法、無線伝送システム、無線伝送システムの送信装置および受信装置
JP2011155459A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信装置
JP2011176679A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信システム、無線通信方法、送信装置、及び送信方法
JP2012004801A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信システム、受信装置、送信装置
JP2012191377A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 受信装置

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
阿部順一、中平勝也、小林聖: "帯域分散伝送におけるブラインド型位相補償方式の提案と基本特性評価", 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 111, no. 179, JPN6013028198, 18 August 2011 (2011-08-18), JP, pages 105 - 110, ISSN: 0002553157 *
阿部順一、中平勝也、杉山隆利: "帯域分散伝送におけるブラインド型位相補償方式の実験的検証", 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 111, no. 336, JPN6013028196, 5 December 2011 (2011-12-05), JP, pages 41 - 46, ISSN: 0002553156 *
阿部順一、山下史洋、小林聖: "スペクトラム編集型帯域分散伝送の実験的検証", 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 110, no. 73, JPN6013028201, 3 June 2010 (2010-06-03), JP, pages 1 - 6, ISSN: 0002553159 *
阿部順一、山下史洋、小林聖: "高周波数利用効率を実現するスペクトラム編集型帯域分散伝送の提案", 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 109, no. 340, JPN6013028200, 10 December 2009 (2009-12-10), JP, pages 7 - 12, ISSN: 0002553158 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP5296243B1 (ja) 2013-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5601205B2 (ja) 光受信器および光通信システム
JP5591741B2 (ja) 受信装置
CN1835489B (zh) 一种可补偿同相/正交相不平衡的装置及其方法
US9838137B2 (en) Device and method for transmitting optical signal in which a plurality of signals are multiplexed
JP5340189B2 (ja) 通信装置
JP5296243B1 (ja) 受信装置および受信方法
US8693307B2 (en) Wireless communication system, transmitter, receiver and wireless communication method
JP2010213107A (ja) 通信装置
JP2011188316A (ja) 周波数ホッピング無線通信装置およびその周波数ホッピング方法ならびに送信装置および受信装置
JP5395223B1 (ja) 受信装置および受信方法
JP5296240B1 (ja) 受信装置および受信方法
JP5437508B1 (ja) 受信装置、受信方法および周波数誤差推定回路
JP5415607B1 (ja) 受信装置および受信方法
JP4031470B2 (ja) 送信装置、受信装置、及び信号伝送装置並びに信号伝送方法
WO2011086921A1 (ja) 中継装置および中継方法
JP5897651B2 (ja) 通信方法、通信装置および帯域合成回路
EP3005573B1 (en) Distortion suppression for wireless transmission
JP2003060525A (ja) 低中間周波数(LowIF)機能を有する通信機構成
JP4930262B2 (ja) Ofdm受信装置及びofdm受信方法
JP5638680B1 (ja) 受信装置および受信方法
JP6037503B2 (ja) 伝送装置
JP4998207B2 (ja) 同相直交不整合を補償する通信装置及び方法
JP2005064846A (ja) 干渉除去装置
KR20130104837A (ko) 무선 통신에서 송신장치의 동작 방법
JPH0767090B2 (ja) 高調波ダイバーシティ送受信機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5296243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350