JP2013236123A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013236123A5
JP2013236123A5 JP2012105348A JP2012105348A JP2013236123A5 JP 2013236123 A5 JP2013236123 A5 JP 2013236123A5 JP 2012105348 A JP2012105348 A JP 2012105348A JP 2012105348 A JP2012105348 A JP 2012105348A JP 2013236123 A5 JP2013236123 A5 JP 2013236123A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
power
margin
supply
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012105348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5874519B2 (ja
JP2013236123A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012105348A priority Critical patent/JP5874519B2/ja
Priority claimed from JP2012105348A external-priority patent/JP5874519B2/ja
Priority to US13/860,863 priority patent/US9939472B2/en
Priority to CN2013101478270A priority patent/CN103384305A/zh
Publication of JP2013236123A publication Critical patent/JP2013236123A/ja
Publication of JP2013236123A5 publication Critical patent/JP2013236123A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5874519B2 publication Critical patent/JP5874519B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 伝送路を介して受電装置に電力を供給する給電装置の供給可能電力の情報を取得する第1の取得部と、
    前記給電装置から出力される供給電圧の情報を含む、前記給電装置から出力される供給電力の情報を取得する第2の取得部と、
    前記伝送路の電圧降下を受けて前記受電装置に印加される印加電圧の情報を取得する第3の取得部と、
    前記供給可能電力情報及び前記供給電力情報をもとに前記供給電力の余裕度を表す第1の余裕度情報を算出し、前記供給電圧情報及び前記印加電圧情報をもとに前記電圧降下に関する余裕度を表す第2の余裕度情報を算出する余裕度情報算出部と
    を具備する検出装置。
  2. 請求項1に記載の検出装置であって、
    前記給電装置は、供給電圧として所定の固定電圧を出力し、
    前記供給可能電力情報は、前記給電装置の供給可能電流の情報を含み、
    前記供給電力情報は、前記給電装置から出力される供給電流の情報を含み、
    前記余裕度情報算出部は、前記供給可能電流情報及び前記供給電流情報をもとに前記第1の余裕度情報を算出する
    検出装置。
  3. 請求項2に記載の検出装置であって、
    前記供給電圧情報は、前記固定電圧の情報を含み、
    前記余裕度情報算出部は、前記固定電圧情報及び前記印加電圧情報をもとに前記第2の余裕度情報を算出する
    検出装置。
  4. 請求項3に記載の検出装置であって、
    前記余裕度情報算出部は、前記固定電圧の半分の値と、前記受電装置が駆動するのに少なくとも必要な駆動電圧の値とのうち大きい方の値を用いて、前記第2の余裕度情報を算出する
    検出装置。
  5. 請求項1から4のうちいずれか1項に記載の検出装置であって、
    前記受電装置は、所定の電力を供給する電力制御部を有し、
    前記検出装置は、前記電力制御部の供給可能電力の情報と、前記電力制御部から出力される供給電力の情報とを含む、電力制御部情報を取得する第4の取得部をさらに具備し、
    前記余裕度情報算出部は、前記電力制御部情報をもとに、前記電力制御部の供給電力の余裕度を表す第3の余裕度情報を算出する
    検出装置。
  6. 請求項2から5のうちいずれか1項に記載の検出装置であって、
    前記第2の取得部は、前記供給電流情報を、前記供給電圧情報、前記印加電圧情報、及び前記伝送路の長さに応じた前記伝送路の抵抗の情報をもとに算出して取得する
    検出装置。
  7. 請求項6に記載の検出装置であって、
    前記伝送路の長さの情報は、前記受電装置の動作タイミングを制御するために前記給電装置から前記受電装置に伝送路を介して送信される基準同期信号の位相と、前記基準同期信号をもとに制御された動作タイミングで前記受電装置から前記給電装置に返された応答同期信号の位相との差をもとに算出される
    検出装置。
  8. 請求項7に記載の検出装置であって、
    前記基準同期信号及び前記応答同期信号は、それぞれフレーム同期信号である
    検出装置。
  9. 請求項1から8のうちいずれか1項に記載の検出装置であって、
    前記余裕情報算出部は、前記第1及び前記第2の余裕度情報の少なくとも1つを、表示部に表示される表示情報として出力する
    検出装置。
  10. 伝送路を介して接続された受電装置に電力を供給する電力供給部と、
    前記電力供給部の供給可能電力の情報を記憶する記憶部と、
    前記電力供給部から出力される供給電圧の情報を含む、前記電力供給部から出力される供給電力の情報を検出する検出部と、
    前記伝送路の電圧降下を受けて前記受電装置に印加される印加電圧の情報を取得する取得部と、
    前記供給可能電力情報及び前記供給電力情報をもとに前記供給電力の余裕度を表す第1の余裕度情報を算出し、前記供給電圧情報及び前記印加電圧情報をもとに前記電圧降下に関する余裕度を表す第2の余裕度情報を算出する余裕度情報算出部と
    を具備する給電装置。
  11. 伝送路を介して接続された給電装置から供給された電力を受け取る受電部と、
    前記給電装置の供給可能電力の情報を取得する第1の取得部と、
    前記給電装置から出力される供給電圧の情報を含む、前記給電装置から出力される供給電力の情報を取得する第2の取得部と、
    前記伝送路の電圧降下を受けて前記受電部に印加される印加電圧の情報を検出する検出部と、
    前記供給可能電力情報及び前記供給電力情報をもとに前記供給電力の余裕度を表す第1の余裕度情報を算出し、前記供給電圧情報及び前記印加電圧情報をもとに前記電圧降下に関する余裕度を表す第2の余裕度情報を算出する余裕度情報算出部と
    を具備する受電装置。
  12. 伝送路を介して電力を供給するための電力供給部と、
    前記電力供給部の供給可能電力の情報を記憶する記憶部と、
    前記電力供給部から出力される供給電圧の情報を含む、前記電力供給部から出力される供給電力の情報を検出する第1の検出部と、
    を有する給電装置と、
    前記給電装置により前記伝送路を介して供給された電力を受け取る受電部と、
    前記伝送路の電圧降下を受けて前記受電部に印加される印加電圧の情報を検出する第2の検出部と、
    を有する受電装置と、
    前記供給可能電力情報及び前記供給電力情報をもとに前記供給電力の余裕度を表す第1の余裕度情報を算出し、前記供給電圧情報及び前記印加電圧情報をもとに前記電圧降下に関する余裕度を表す第2の余裕度情報を算出する検出装置と
    を具備する給電システム。
  13. 伝送路を介して受電装置に電力を供給する給電装置の供給可能電力の情報を取得するステップと、
    前記給電装置から出力される供給電圧の情報を含む、前記給電装置から出力される供給電力の情報を取得するステップと、
    前記伝送路の電圧降下を受けて前記受電装置に印加される印加電圧の情報を取得するステップと、
    前記供給可能電力情報及び前記供給電力情報をもとに前記供給電力の余裕度を表す第1の余裕度情報を算出し、前記供給電圧情報及び前記印加電圧情報をもとに前記電圧降下に関する余裕度を表す第2の余裕度情報を算出するステップと
    をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2012105348A 2012-05-02 2012-05-02 検出装置、給電装置、受電装置、給電システム及びプログラム Active JP5874519B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012105348A JP5874519B2 (ja) 2012-05-02 2012-05-02 検出装置、給電装置、受電装置、給電システム及びプログラム
US13/860,863 US9939472B2 (en) 2012-05-02 2013-04-11 Detection apparatus, power supply apparatus and power supply system for supplying power
CN2013101478270A CN103384305A (zh) 2012-05-02 2013-04-25 检测装置、电力供应装置、接收装置、系统和程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012105348A JP5874519B2 (ja) 2012-05-02 2012-05-02 検出装置、給電装置、受電装置、給電システム及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013236123A JP2013236123A (ja) 2013-11-21
JP2013236123A5 true JP2013236123A5 (ja) 2015-03-05
JP5874519B2 JP5874519B2 (ja) 2016-03-02

Family

ID=49491996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012105348A Active JP5874519B2 (ja) 2012-05-02 2012-05-02 検出装置、給電装置、受電装置、給電システム及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9939472B2 (ja)
JP (1) JP5874519B2 (ja)
CN (1) CN103384305A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9364655B2 (en) 2012-05-24 2016-06-14 Deka Products Limited Partnership Flexible tubing occlusion assembly
US9958927B2 (en) 2015-06-02 2018-05-01 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Selecting active power supplies based on power supply cable length
JP5922294B1 (ja) * 2015-11-17 2016-05-24 株式会社日本ビデオシステム 電力供給システム、光伝送システム
JP6737832B2 (ja) * 2018-04-27 2020-08-12 ファナック株式会社 エンコーダ

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1596774A (en) * 1977-03-21 1981-08-26 Rca Corp Automatic cable equalizer circuit
JPH0828839B2 (ja) * 1987-04-21 1996-03-21 オリンパス光学工業株式会社 テレビカメラ装置
JP2787599B2 (ja) * 1989-11-06 1998-08-20 富士通株式会社 画像信号符号化制御方式
US5159275A (en) * 1989-12-06 1992-10-27 Hitachi Denshi Kabushiki Kaisha Method and apparatus for detecting cable length
US5245291A (en) * 1989-12-06 1993-09-14 Hitachi Denshi Kabushiki Kaisha Method and apparatus for detecting cable length
US5621429A (en) * 1993-03-16 1997-04-15 Hitachi, Ltd. Video data display controlling method and video data display processing system
JPH0787380A (ja) 1993-09-14 1995-03-31 Mitsubishi Electric Corp ビデオカメラの給電制御装置
US5701581A (en) * 1993-12-28 1997-12-23 Hitachi Denshi Kabushiki Kaisha Method for bidirectionally transmitting digital video signal and digital video signal bidirectional transmission system
JPH07222039A (ja) * 1994-01-31 1995-08-18 Mitsubishi Electric Corp ビデオカメラの電源装置
JPH08294273A (ja) 1995-04-20 1996-11-05 Fujitsu General Ltd 出力電圧の制御方法
JPH09168150A (ja) * 1995-10-09 1997-06-24 Fujitsu Ltd 固定長セル取扱式画像通信方法並びに固定長セル取扱式画像通信用送信装置及び固定長セル取扱式画像通信用受信装置
US5805202A (en) * 1995-10-20 1998-09-08 Sensormatic Electronics Corporation Automatic video cable compensation system
JPH10213521A (ja) * 1996-11-28 1998-08-11 Sony Corp 不良箇所検出装置
US6489854B1 (en) * 2000-01-20 2002-12-03 Aten International Co., Ltd. Electronic apparatus for automatically detecting the length of network transmission lines
US6820032B2 (en) * 2001-02-05 2004-11-16 National Instruments Corporation System and method for scanning a region using conformal mapping
US20020157117A1 (en) * 2001-03-06 2002-10-24 Jacob Geil Method and apparatus for video insertion loss equalization
JP3631161B2 (ja) * 2001-03-30 2005-03-23 三洋電機株式会社 カメラシステム
TWI243890B (en) * 2004-04-07 2005-11-21 Aten Int Co Ltd Cable length detection apparatus and method for a keyboard video mouse switch
JP4776975B2 (ja) * 2005-05-11 2011-09-21 キヤノン株式会社 撮像装置
JP4054339B2 (ja) 2005-05-12 2008-02-27 澤蒼 顧 情報埋込コード、情報埋込コードの生成方法、および情報埋込コードの生成装置
JP4851118B2 (ja) * 2005-05-23 2012-01-11 ソニー株式会社 撮像システム,撮像制御装置,垂直同期方法およびプログラム
JP2007295538A (ja) * 2006-03-29 2007-11-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 双方向信号伝送システム
JP4821824B2 (ja) * 2008-09-19 2011-11-24 ソニー株式会社 画像表示装置、コネクタ表示方法、伝送路状態検出装置、伝送路状態検出方法および半導体集積回路
US8457312B2 (en) * 2008-11-18 2013-06-04 Aten International Co., Ltd. Cable length detection and signal compensation apparatus and method for a keyboard video mouse switch and extender
JP5286050B2 (ja) * 2008-11-28 2013-09-11 株式会社日立国際電気 符号化−復号化装置および映像伝送システム
JP2011223360A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Sony Corp 送信装置、受信装置、制御方法、及び通信システム
JP2012060457A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 撮像装置
JP4676027B2 (ja) * 2010-11-24 2011-04-27 株式会社東芝 ヘッド分離型カメラ装置及びデジタルビデオ信号送信方法
JP5865674B2 (ja) * 2011-11-10 2016-02-17 株式会社日立国際電気 テレビジョンカメラ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014120439A3 (en) Soft start circuits and techniques
MX2014007225A (es) Sistema y metodo para detectar perdida de fase y diagnosticar la salud de capacitores de un enlace dc en un regulador de velocidad ajustable.
JP2015503891A5 (ja)
JP2013236123A5 (ja)
WO2014085615A3 (en) Combining monitoring sensor measurements and system signals to determine device context
EP2530776A3 (en) Voltage monitoring system and voltage monitoring module
JP2014036465A5 (ja)
JP2017521040A5 (ja)
MX2013001697A (es) Combinador solar con monitoreo de corriente de cadenas integradas.
WO2013096188A3 (en) A power converter and methods of controlling the same
MX344059B (es) Detección y control remoto de la polaridad para el proceso de soldadura.
GB2515935A (en) System and method for position monitoring using ultrasonic sensor
MY186038A (en) Battery control system and vehicle control system
MX2015003115A (es) Metodo y sistema para autorizar la reproduccion de contenido desde multiples dispositivos.
WO2012138044A3 (ko) 하이브리드 발전을 통해 전원을 공급하는 산불 감시 시스템 및 방법
MX2014004935A (es) Sistema de monitoreo inalámbrico de energía doméstica.
TWI403392B (ja)
MY176870A (en) Process system management system, server apparatus, management program, and management method
EP2830175A3 (en) Inverter control apparatus and control method thereof
WO2013108004A3 (en) Domestic power controller
GB201204203D0 (en) X-ray imaging apparatus, method for x-ray imaging apparatus, program and storage medium
PH12014502121A1 (en) Power consumption mode guiding device and system
WO2013161237A3 (en) Display control device, display control method, display control program, and mobile terminal
EP2224195A3 (en) Centralized monitoring apparatus
MX2016004639A (es) Configuracion de varias bobinas para indicador de circuito en falla.