JP2013231676A - 渦流探傷方法と渦流探傷装置 - Google Patents

渦流探傷方法と渦流探傷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013231676A
JP2013231676A JP2012104252A JP2012104252A JP2013231676A JP 2013231676 A JP2013231676 A JP 2013231676A JP 2012104252 A JP2012104252 A JP 2012104252A JP 2012104252 A JP2012104252 A JP 2012104252A JP 2013231676 A JP2013231676 A JP 2013231676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
gap
flaw detection
flaw
eddy current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012104252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5948004B2 (ja
Inventor
Hideki Matsuzaki
秀樹 松崎
Masamichi Uoji
眞道 魚地
Takehiko Sasa
武彦 佐々
Naoki Saito
直樹 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marktec Corp
East Japan Railway Co
Original Assignee
Marktec Corp
East Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marktec Corp, East Japan Railway Co filed Critical Marktec Corp
Priority to JP2012104252A priority Critical patent/JP5948004B2/ja
Publication of JP2013231676A publication Critical patent/JP2013231676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5948004B2 publication Critical patent/JP5948004B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

【課題】アブソリュートキズ信号を処理して被検査体のキズを探傷する渦流探傷装置において、ギャップの影響を受けることなくアブソリュートキズ信号を検出すること。
【解決手段】探傷位置において、図(a)の渦流探傷プローブPrに同時にギャップ試験信号とキズ試験信号を供給して、図(b)のギャップ信号検出部321とキズ信号検出部322においてギャップ信号とキズ信号を検出し、ギャップ算出部33において探傷位置のギャップ信号と健全部ギャップ信号に基づいて探傷位置のギャップを測定する。基準信号算出部34において探傷位置のギャップに対応する基準信号を検出し、探傷位置のキズ信号から基準信号を引いて差をとり、アブソリュートキズ信号を検出する。
【選択図】図1

Description

本発明は、渦流探傷方法と渦流探傷装置に関し、キズの探傷信号をアブソリュート信号で処理する渦流探傷方法と渦流探傷装置に関する。
従来被検査体のキズの深さを評価する方法として、被検査体に沿って渦流探傷プローブを走査し、検出した渦流探傷信号の振幅によりキズの深さを評価する方法がとられている(特許文献1)。
一般的な渦流探傷方法では,走査方向前後における被検査体の渦流探傷信号の変化を差分処理により求めて使用する。こうすることでギャップ変動によるゆるやかな信号変化を除去することができるため,キズによる信号のS/Nが向上する。この走査方向前後の差をとる処理を本文では「差分処理」と呼ぶ。ところで差分処理では,走査方向の前後変化をもとめるものであるため,連続した密集キズの場合には,キズの深さではなく隣接するキズとの差しか得られないという問題がある。このような問題があるため連続した密集キズに対しては差分処理を行わないアブソリュート信号を使う必要がある。このアブソリュート信号を使う従来の方法を図4により説明する。
図4(a1)、(a2)は、離れた位置にキズf1、f2のある被検査体Tを探傷する例である。
図4(a1)のように渦流探傷プローブPrを矢印方向へ走査すると、渦流探傷プローブPrがキズf1、f2を通過したとき、図4(a2)のように渦流探傷信号Sf1,Sf2が発生する。
渦流探傷信号Sf1,Sf2は、キズ毎に独立しているから、被検査体Tのキズがない健全部P0を基準点にし、その基準点からの振幅が分かればその振幅に基づいてキズf1、f2の深さを評価できる。
ここで渦流探傷信号Sf1,Sf2の振幅(電圧)を求める方法について説明する。
図4(a1)において、渦流探傷プローブPrを被検査体Tに沿って走査すると、健全部においては渦流探傷プローブPrの検出コイルには、渦流探傷プローブPr(検出コイル)と被検査体Tの健全部(表面)との距離に対応する出力(電圧)が発生する。その出力は、キズf1、f2の位置においては、渦流探傷プローブPrと被検査体Tの健全部の距離による信号に加えてキズの深さ分変化する。ここで渦流探傷プローブPrと被検査体Tとの距離がほとんどかわらないと仮定するとキズf1、f2における出力と健全部における出力の差をとると、その差分は、渦流探傷信号Sf1,Sf2の振幅に相当する出力になる。
ここで被検査体Tの健全部における渦流探傷プローブPrと被検査体Tの距離に対応する出力を「基準電圧」と呼ぶ。
一方鉄道のレールのきしみ割れのように多数のキズが短い間隔で連続していると、得られた信号から健全部での渦流探傷信号の振幅を得られない場合がある。
図4(b1),(b2)は、連続する多数のキズFのある被検査体Tを探傷する例で、図4(b1)は、被検査体Tの平面図、図4(b2)は断面図である。
キズFのように多数のキズが連続していると、渦流探傷プローブPrは、同時に複数のキズに感応するから、渦流探傷信号は、複数のキズの渦流探傷信号が重なった複合渦流探傷信号となり、各キズの渦流探傷信号の波形は裾が重なってしまい、その重なる部分から突出している部分が各キズ信号の振幅として検出されるため、差分処理で検出した渦流探傷信号は振幅が小さくなってしまう。またキズFのように多数のキズが連続していると、渦流探傷プローブPrの走査開始位置は、健全部P0とは限らず、キズFの途中になることもあるから、基準点がはっきりしなくなり基準電圧が分からなくなる。またアブソリュート渦流探傷信号は、渦流探傷プローブと被検査体の距離(ギャップ)の影響を受け、ギャップにより基準電圧が変わってしまう。
特開2006−189347号公報
本発明は、アブソリュート渦流探傷信号の前記問題点に鑑み、ギャップが変わってもギャップの影響を受けずにアブソリュート渦流探傷信号を解析できる渦流探傷方法と渦流探傷装置を提供することを目的とする。
本発明は、その目的を達成するため請求項1に記載の渦流探傷方法は、渦流探傷プローブを用いる渦流探傷方法において、探傷位置のキズ信号を検出するとともに探傷位置のギャップを測定してそのギャップに対応する基準信号を検出し、キズ信号と基準信号の差をとってアブソリュートキズ信号を検出することを特徴とする。
請求項2に記載の渦流探傷方法は、請求項1に記載の渦流探傷方法において、前記探傷位置のギャップは、被検査体の健全部のギャップに対応する健全部ギャップ信号と探傷位置のギャップ信号に基づいて測定し、前記基準信号は、探傷位置のギャップと被検査体の健全部のギャップに対応する健全部キズ信号に基づいて検出することを特徴とする。
請求項3に記載の渦流探傷方法は、 請求項1又は請求項2に記載の渦流探傷方法において、前記アブソリュートキズ信号を前記探傷位置のギャップに対応するキズ信号の振幅変化比で補正することを特徴とする。
請求項4に記載の渦流探傷装置は、渦流探傷プローブを用いる渦流探傷装置において、探傷位置のギャップの測定装置、探傷位置のキズ信号の検出装置、探傷位置のギャップに対応する基準信号の検出装置、キズ信号と基準信号の差をとってアブソリュートキズ信号を検出する装置を備えていることを特徴とする。
請求項5に記載の渦流探傷装置は、請求項4に記載の渦流探傷装置において、前記ギャップの測定装置は、被検査体の健全部のギャップに対応する健全部ギャップ信号と探傷位置のギャップ信号に基づいて探傷位置のギャップを算出するギャップ算出部を備え、前記基準信号の検出装置は、ギャップ算出部で得たギャップと被検査体の健全部のギャップに対応する健全部キズ信号に基づいて探傷位置の基準信号を算出する基準信号算出部を備えていることを特徴とする。
請求項6に記載の渦流探傷装置は、請求項4又は請求項5に記載の渦流探傷装置において、前記アブソリュートキズ信号を前記探傷位置のギャップに対応するキズ信号の振幅変化比で補正する装置を備えていることを特徴とする。
本発明は、探傷位置におけるギャップとキズの渦流探傷信号(キズ信号)を同時に検出し、ギャップに対応する基準信号を算出し、渦流探傷信号と基準信号の差を取ってアブソリュート渦流探傷信号を検出するから、ギャップが変わってもアブソリュート渦流探傷信号を適切に検出することができる。
図1は、本発明の実施例に係る渦流探傷装置のブロック図である。 図2は、本発明の実施例に係る渦流探傷装置の試験に用いた被検査体とその渦流探傷装置を用いて検出したキズ信号の波形を示す。 図3は、本発明の実施例に係る渦流探傷装置を用いて検出したギャップ信号とアブソリュートキズ信号の波形を示す。 図4は、従来の渦流探傷方法を説明するための被検査体と渦流探傷信号の波形を示す。
図1〜図3により本発明の実施例を説明する。
図1は、本発明の実施例に係る渦流探傷装置のブロック図である。
ここで本発明に用いる各種信号について次のように定義する。
キズを測定するため渦流探傷プローブに供給する試験信号をキズ試験信号、ギャップを測定するため渦流探傷プローブに供給する試験信号をギャップ試験信号、被検査体をギャップ試験信号により探傷して検出した信号をギャップ信号、被検査体をキズ試験信号により探傷して検出した信号をキズ信号と、夫々呼ぶ。
渦流探傷装置は、図1(a)ように、ギャップ試験信号発振器11、キズ試験信号発振器12、渦流探傷プローブPr、ギャップ試験信号用同期検波器21、キズ試験信号用同期検波器22、信号処理部3からなり、信号処理部3は、図1(b)ように構成されている。なお渦流探傷プローブPrは、相互誘導自己比較型のものを用いたが、相互誘導自己比較型でなくてもよい。
キズ試験信号は、連続するキズに対して比較的感受性の高い周波数(例えば800kHz)の信号を用い、ギャップ試験信号は、キズに対して相対的に感受性の低い周波数(例えば6.25kHz)の信号を用いる。この時キズ試験信号の周波数とギャップ試験信号の周波数は、4倍以上の周波数差をもたせるのがのぞましい。
ギャップ試験信号とキズ試験信号は、同時に同じ渦流探傷プローブPrへ供給する。渦流探傷プローブPrは、被検査体(図示せず)を走査し探傷して検出した信号を、ギャップ試験信号用同期検波器21とキズ試験信号用同期検波器22に供給する。ギャップ試験信号用同期検波器21は、渦流探傷プローブPrが検出した信号をギャップ試験信号により同期検波し、またキズ試験信号用同期検波器22は、キズ試験信号により同期検波して、夫々の検波出力を信号処理部3へ供給する。
次に図1(b)の信号処理部3について説明する。
健全部ギャップ信号記憶部311には、事前にギャップ試験信号を渦流探傷プローブPrに供給して被検査体の健全部(キズのない部分)のギャップに対応するギャップ信号(健全部ギャップ信号)を求めて記憶しておく。
健全部キズ信号記憶部312には、事前にキズ試験信号を渦流探傷プローブPrに供給して被検査体の健全部のギャップに対応するキズ信号(健全部キズ信号)を記憶しておく。
ここで健全部キズ信号は、各ギャップにおけるキズ信号の基準電圧を表しているから「基準信号」と呼ぶ。
電圧変化比記憶部313には、事前に渦流探傷プローブPrを用いて被検査体の所定の深さのキズをキズ試験信号により探傷して、種々のギャップに対応するキズ信号の振幅変化比(電圧変化比)を記憶しておく。
ギャップ信号検出部321は、ギャップ試験信号用同期検波器21の出力からローパスフィルタによりギャップ信号を抽出し、キズ信号検出部322は、キズ試験信号用同期検波器22の出力からローパスフィルタによりキズ信号を抽出する。抽出したギャップ信号とキズ信号は、渦流探傷プローブPrにより同じ探傷位置において検出された信号である。
ギャップ算出部33は、ギャップ信号検出部321において検出したギャップ信号と健全部ギャップ信号記憶部311の健全部ギャップ信号に基づいて、探傷位置のギャップを算出して探傷位置のギャップを測定する。基準信号算出部34は、算出したギャップと健全部キズ信号記憶部312の健全部キズ信号に基づいて、算出したギャップに対応する健全部キズ信号を算出する。即ち探傷位置のギャップに対応する基準信号を算出する。
アブソリュートキズ信号算出部36は、キズ信号検出部322において検出したキズ信号から基準信号算出部34において算出した基準信号を引いて差をとり、アブソリュートキズ信号を算出する。
キズ信号補正部37は、電圧変化比算出部35の電圧変化比(振幅変化比)に基づいてアブソリュートキズ信号の電圧を補正する。即ち探傷位置のギャップに対応する電圧変化比により、アブソリュートキズ信号の電圧を補正する。その際電圧変化比算出部35は、電圧変化比記憶部313のキズ信号の電圧変化比に基づいて、ギャップ算出部33が算出した探傷位置のギャップに対応する電圧変化比を算出する。なおキズ信号、基準信号は、それらの信号の電圧について説明したが、電圧に限らずそれらの信号の振幅或いは大きさが分かればよい。
以上のように、信号処理部3は、渦流探傷プローブPrを走査して探傷するとき、探傷位置においけるギャップを測定し、同時にキズ信号を検出し、その探傷位置のギャップに対応する基準信号を検出して、キズ信号と基準信号の差を検出することにより、アブソリュートキズ信号を検出することができる。そしてそのアブソリュートキズ信号を探傷位置のギャップに対応する電圧変化比で補正することにより、ギャップの影響を受けないアブソリュートキズ信号を検出することができる。
またキズ信号とギャップ信号は、同じ渦流探傷プローブPrを用いて、同じ探傷位置において同時に検出することができる。
次に図2、図3により、図2(a1),(a2)の被検査体Tを探傷して検出した各種の信号について説明する。
図2(a1)は、被検査体Tの平面図であり、図2(a2)は、断面図である。
P0は、被検査体(レール)Tの健全部を、F1,F2は、連続するキズを、P1は、キズF1,F2の間に形成した切削部を示す。P1の切削部では,キズがなくなるまで切削している。
渦流探傷プローブPrを被検査体Tに沿って、キズF1の途中から矢印方向へ走査し、渦流探傷プローブPrにキズ試験信号とギャップ試験信号を同時に供給して探傷すると、図2(b)のキズ信号と図3(a)のギャップ信号が検出される。図2(b)のキズ信号は、図1のキズ信号検出部322のキズ信号に相当し、図3(a)のギャップ信号は、図1のギャップ信号検出部321のギャップ信号に相当する。図3(a)のギャップ信号を用いて、探傷位置のギャップを検出し、その検出したギャップに対応する基準信号を検出して、図2(b)のキズ信号から基準信号を引き電圧比で補正を行うと図3(b)のキズ信号になる。図3(b)のキズ信号は、図1のキズ信号補正部37のアブソリュートキズ信号に相当する。図3(b)では,キズのある部分で信号が出力(マイナス方向ではあるが)されており切削部では信号がほとんど0となっている。
以上の探傷結果から、本発明は、アブソリュートキズ信号を検出できることが分かる。
前記実施例は、レールの連続キズを例に説明したが、レールのキズに限らず、その他のキズのアブソリュートキズ信号の検出に適用することができる。
11 ギャップ試験信号発振器
12 キズ試験信号発振器
21 ギャップ試験信号用同期検波器
22 キズ試験信号用同期検波器
3 信号処理部
311 健全部ギャップ信号記憶部
312 健全部キズ信号記憶部
313 電圧変化比記憶部
321 ギャップ信号検出部
322 キズ信号検出部
33 ギャップ算出部
34 基準信号算出部
35 電圧変化比算出部
36 アブソリュートキズ信号算出部
37 キズ信号補正部
Pr 渦流探傷プローブ

Claims (6)

  1. 渦流探傷プローブを用いる渦流探傷方法において、探傷位置のキズ信号を検出するとともに探傷位置のギャップを測定してそのギャップに対応する基準信号を検出し、キズ信号と基準信号の差をとってアブソリュートキズ信号を検出することを特徴とする渦流探傷方法。
  2. 請求項1に記載の渦流探傷方法において、前記探傷位置のギャップは、被検査体の健全部のギャップに対応する健全部ギャップ信号と探傷位置のギャップ信号に基づいて測定し、前記基準信号は、探傷位置のギャップと被検査体の健全部のギャップに対応する健全部キズ信号に基づいて検出することを特徴とする渦流探傷方法。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の渦流探傷方法において、前記アブソリュートキズ信号を前記探傷位置のギャップに対応するキズ信号の振幅変化比で補正することを特徴とする渦流探傷方法。
  4. 渦流探傷プローブを用いる渦流探傷装置において、探傷位置のギャップの測定装置、探傷位置のキズ信号の検出装置、探傷位置のギャップに対応する基準信号の検出装置、キズ信号と基準信号の差をとってアブソリュートキズ信号を検出する装置を備えていることを特徴とする渦流探傷装置。
  5. 請求項4に記載の渦流探傷装置において、前記ギャップの測定装置は、被検査体の健全部のギャップに対応する健全部ギャップ信号と探傷位置のギャップ信号に基づいて探傷位置のギャップを算出するギャップ算出部を備え、前記基準信号の検出装置は、ギャップ算出部で得たギャップと被検査体の健全部のギャップに対応する健全部キズ信号に基づいて探傷位置の基準信号を算出する基準信号算出部を備えていることを特徴とする渦流探傷装置。
  6. 請求項4又は請求項5に記載の渦流探傷装置において、前記アブソリュートキズ信号を前記探傷位置のギャップに対応するキズ信号の振幅変化比で補正する装置を備えていることを特徴とする渦流探傷装置。
JP2012104252A 2012-04-28 2012-04-28 渦流探傷方法と渦流探傷装置 Active JP5948004B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012104252A JP5948004B2 (ja) 2012-04-28 2012-04-28 渦流探傷方法と渦流探傷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012104252A JP5948004B2 (ja) 2012-04-28 2012-04-28 渦流探傷方法と渦流探傷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013231676A true JP2013231676A (ja) 2013-11-14
JP5948004B2 JP5948004B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=49678236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012104252A Active JP5948004B2 (ja) 2012-04-28 2012-04-28 渦流探傷方法と渦流探傷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5948004B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113949A (en) * 1979-02-26 1980-09-02 Kubota Ltd Flaw detector for cast iron pipe
JP2001194342A (ja) * 2000-01-11 2001-07-19 Nkk Corp 漏洩磁束探傷法
JP2008190921A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Jfe Steel Kk 厚鋼板の表面欠陥検出方法およびその装置
US20080309328A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Xiaoyu Qiao Automatic lift-off compensation for pulsed eddy current inspection
JP2011080950A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 渦電流探傷装置及びその信号処理方法
JP2013011588A (ja) * 2011-05-30 2013-01-17 Jfe Steel Corp 磁気特性測定方法および磁気特性測定装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113949A (en) * 1979-02-26 1980-09-02 Kubota Ltd Flaw detector for cast iron pipe
JP2001194342A (ja) * 2000-01-11 2001-07-19 Nkk Corp 漏洩磁束探傷法
JP2008190921A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Jfe Steel Kk 厚鋼板の表面欠陥検出方法およびその装置
US20080309328A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Xiaoyu Qiao Automatic lift-off compensation for pulsed eddy current inspection
JP2011080950A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 渦電流探傷装置及びその信号処理方法
JP2013011588A (ja) * 2011-05-30 2013-01-17 Jfe Steel Corp 磁気特性測定方法および磁気特性測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5948004B2 (ja) 2016-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5562629B2 (ja) 探傷装置及び探傷方法
KR20150122769A (ko) 초음파 탐상 방법 및 초음파 탐상 장치
RU2622355C2 (ru) Способ внутритрубной дефектоскопии стенок трубопроводов
US7505859B2 (en) Method and algorithms for inspection of longitudinal defects in an eddy current inspection system
US20160003775A1 (en) Apparatus and Circuit
Nguyen et al. Improved signal interpretation for cast iron thickness assessment based on pulsed eddy current sensing
JP5948004B2 (ja) 渦流探傷方法と渦流探傷装置
JP2011069623A (ja) 渦電流探傷方法
KR102008105B1 (ko) 멀티 채널 와전류센서를 이용한 레일 결함 검출 장치, 센서 교정 방법 및 결함 검출 방법
JP5904154B2 (ja) 超音波探傷方法および超音波探傷装置
JP5615618B2 (ja) 渦電流探傷方法と渦電流探傷装置
JP6228792B2 (ja) 渦電流探傷方法と渦電流探傷装置
JP6136628B2 (ja) 被試験体の音声出力検査装置及びその方法
JP2007121050A (ja) 探傷装置
JP6299485B2 (ja) 検査装置及び検査方法
JP6000158B2 (ja) 探傷装置及び探傷方法
JP6058436B2 (ja) 渦電流探傷装置および渦電流探傷方法
JP2013224916A (ja) 研削焼け判定装置および研削焼け判定方法
JP5948003B2 (ja) 渦流探傷方法と渦流探傷装置
JP6170005B2 (ja) 渦電流探傷方法及び渦電流探傷装置
JP2007085873A (ja) 探傷装置
CN108169323A (zh) 一种异形结构工件涡流信号的处理方法
KR101309885B1 (ko) 페인트 코팅된 강관재의 누설자속법을 이용한 결함 탐상 장치 및 이의 동작 방법
JP2010156617A (ja) 渦電流探傷方法と渦電流探傷装置
JP5615631B2 (ja) 渦電流探傷方法と渦電流探傷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5948004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250