JP2013230185A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013230185A5
JP2013230185A5 JP2012102442A JP2012102442A JP2013230185A5 JP 2013230185 A5 JP2013230185 A5 JP 2013230185A5 JP 2012102442 A JP2012102442 A JP 2012102442A JP 2012102442 A JP2012102442 A JP 2012102442A JP 2013230185 A5 JP2013230185 A5 JP 2013230185A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extinguishing agent
fire
nozzle
thin film
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012102442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013230185A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012102442A priority Critical patent/JP2013230185A/ja
Priority claimed from JP2012102442A external-priority patent/JP2013230185A/ja
Publication of JP2013230185A publication Critical patent/JP2013230185A/ja
Publication of JP2013230185A5 publication Critical patent/JP2013230185A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (16)

  1. 水系の消火剤を、配管を介して供給する消火剤供給設備と、
    防護区画に設置し、前記消火剤供給設備により供給した消火剤の噴射粒子に帯電して散布する帯電散布ヘッドと、
    前記帯電散布ヘッドに帯電電圧を印加する電圧印加部と、
    を備えた火災防災装置に於いて、
    前記帯電散布ヘッドは、
    前記消火剤を外部空間に噴射するノズルと、
    前記ノズルの内部に配置して消火剤に接触する消火剤側電極部と、
    前記ノズルから出た消火剤を任意の方向に半円形乃至扇形状に偏向して薄膜流を形成した後に粒子群流に分裂分離して散布する偏向散布部材と、
    前記薄膜流の分裂分離部近傍に配置した誘導電極部と、
    を備えたことを特徴とする火災防災装置。
  2. 防護区画に設置し、消火剤供給設備により供給した消火剤の噴射粒子に、電圧印加部からの帯電電圧の印加により帯電して散布する帯電散布ヘッドに於いて、
    前記消火剤を外部空間に噴射するノズルと、
    前記ノズルの内部に配置して消火剤に接触する消火剤側電極部と、
    前記ノズルから出た消火剤を任意の方向に半円形乃至扇形状に偏向して薄膜流を形成した後に粒子群流に分裂分離して散布する偏向散布部材と、
    前記薄膜流の分裂分離部近傍に配置された誘導電極部と、
    を備えたことを特徴とする帯電散布ヘッド。
  3. 請求項2記載の帯電散布ヘッドに於いて、
    前記偏向散布部材は、ノズルから放出した消火剤を斜め下向き方向に半円形乃至扇形状に広がる薄膜流に偏向するデフレクターであり、
    前記誘導電極部を、前記デフレクタ−により形成した前記薄膜流の分裂分離部近傍の上側に半円形乃至扇形状に配置したことを特徴とする帯電散布ヘッド。
  4. 請求項2記載の帯電散布ヘッドに於いて、
    前記偏向散布部材は、ノズルから放出した消火剤を斜め下向き方向に半円形乃至扇形状に広がる薄膜流に偏向するデフレクターであり、
    前記誘導電極部を、前記デフレクタ−により形成した前記薄膜流の分裂分離部近傍の下側に半円形乃至扇形状に配置したことを特徴とする帯電散布ヘッド。
  5. 水系の消火剤を、配管を介して供給する消火剤供給設備と、
    防護区画に設置し、前記消火剤供給設備により供給した消火剤の噴射粒子に帯電して散布する帯電散布ヘッドと、
    前記帯電散布ヘッドに帯電電圧を印加する電圧印加部と、
    を備えた火災防災装置に於いて、
    前記帯電散布ヘッドは、
    前記消火剤を外部空間に噴射するノズルと、
    前記ノズルの内部に配置して消火剤に接触する消火剤側電極部と、
    前記ノズルから出た消火剤を任意の方向に偏向して薄膜流を形成した後に粒子群流に分裂分離して散布する偏向散布部材と、
    前記薄膜流の分裂分離部近傍に配置した誘導電極部と、
    を備えたことを特徴とする火災防災装置。
  6. 防護区画に設置し、消火剤供給設備により供給した消火剤の噴射粒子に、電圧印加部からの帯電電圧の印加により帯電して散布する帯電散布ヘッドに於いて、
    前記消火剤を外部空間に噴射するノズルと、
    前記ノズルの内部に配置して消火剤に接触する消火剤側電極部と、
    前記ノズルから出た消火剤を任意の方向に偏向して薄膜流を形成した後に粒子群流に分裂分離して散布する偏向散布部材と、
    前記薄膜流の分裂分離部近傍に配置した誘導電極部と、
    を備えたことを特徴とする帯電散布ヘッド。
  7. 請求項6記載の帯電散布ヘッドに於いて、前記偏向散布部材は、ノズルから放出した消火剤を円錐面状又は角錐面状の薄膜流に偏向する円錐形状又は角錐形状を有するデフレクターであることを特徴とする帯電散布ヘッド。
  8. 水系の消火剤を、配管を介して供給する消火剤供給設備と、
    防護区画に設置し、前記消火剤供給設備により加圧供給した消火剤の噴射粒子に帯電して散布する帯電散布ヘッドと、
    前記帯電散布ヘッドに帯電電圧を印加する電圧印加部と、
    を備えた火災防災装置に於いて、
    前記帯電散布ヘッドは、
    前記消火剤を外部空間に噴射するノズルと、
    前記ノズルの内部に配置して消火剤に接触する消火剤側電極部と、
    前記ノズルから出た消火剤の一部を、任意の方向に偏向して第1薄膜流を形成した後に粒子群流に分裂分離して散布する第1偏向散布部材と、
    前記第1薄膜流の分裂分離部近傍に配置した第1誘導電極部と、
    前記ノズルから出た消火剤の残りを、前記第1薄膜流の外側に位置して同方向に偏向する第2薄膜流を形成した後に粒子群流に分裂分離して散布する第2偏向散布部材と、
    前記第2薄膜流の分裂分離部近傍に配置した第2誘導電極部と、
    を備え、2重円錐状に粒子群流を散布することを特徴とする火災防災装置。
  9. 防護区画に設置し、消火剤供給設備により供給された消火剤の噴射粒子に、電圧印加部からの帯電電圧の印加により帯電して散布する帯電散布ヘッドに於いて、
    前記消火剤を外部空間に噴射するノズルと、
    前記ノズルの内部に配置して消火剤に接触する消火剤側電極部と、
    前記ノズルから出た消火剤の一部を、任意の方向に偏向して第1薄膜流を形成した後に粒子群流に分裂分離して散布する第1偏向散布部材と、
    前記第1薄膜流の分裂分離部近傍に配置した第1誘導電極部と、
    前記ノズルから出た消火剤の残りを、前記第1薄膜流の外側に位置して同方向に偏向する第2薄膜流を形成した後に粒子群流に分裂分離して散布する第2偏向散布部材と、
    前記第2薄膜流の分裂分離部近傍に配置された第2誘導電極部と、
    を備え、2重円錐状に粒子群流を散布することを特徴とする帯電散布ヘッド。
  10. 請求項9記載の帯電散布ヘッドに於いて、
    前記ノズルは中心ノズル穴とその後方周囲にリング状ノズル穴を同軸に形成し、
    前記第1偏向散布部材は、前記ノズルの中心ノズル穴から放出した消火剤を円錐面状又は角錐面状の薄膜流に偏向する円錐形状又は角錐形状を有する第1デフレクターであり、
    前記第2偏向散布部材は、前記ノズルのリング状ノズル穴から放出した消火剤を円錐面状又は角錐面状の薄膜流に偏向する円錐形状又は角錐形状を有する第2デフレクターである、
    ことを特徴とする帯電散布ヘッド。
  11. 水系の消火剤を、配管を介して供給する消火剤供給設備と、
    防護区画に設置し、前記消火剤供給設備により供給した消火剤の噴射粒子に帯電して散布する帯電散布ヘッドと、
    前記帯電散布ヘッドに帯電電圧を印加する電圧印加部と、
    を備えた火災防災装置に於いて、
    前記帯電散布ヘッドは、
    前記消火剤を対象空間に放出するノズルと、
    前記ノズルの内部に配置して消火剤に対し電気的に導通する消火剤側電極部と、
    前記ノズルから放出した消火剤を、螺旋状に偏向して薄膜流を形成した後に分裂分離して粒子群流に変換し散布する偏向散布部材と、
    前記薄膜流の分裂分離部近傍に配置した誘導電極部と、
    を備えたことを特徴とする火災防災装置。
  12. 防護区画に設置し、消火剤供給設備により供給された消火剤の噴射粒子に、電圧印加部からの帯電電圧の印加により帯電して散布する帯電散布ヘッドに於いて、
    前記消火剤を対象空間に放出するノズルと、
    前記ノズルの内部に配置されて消火剤に対し電気的に導通する消火剤側電極部と、
    前記ノズルから放出した消火剤を、螺旋状に偏向して薄膜流を形成した後に分裂分離して粒子群流に変換し散布する偏向散布部材と、
    前記薄膜流の分裂分離部近傍に配置された誘導電極部と、
    を備えたことを特徴とする帯電散布ヘッド。
  13. 請求項12記載の帯電散布ヘッドに於いて、前記偏向散布部材は、先端を頂点側として円錐螺旋状に変化する偏向面を形成したデフレクターであり、前記ノズルから放出した消火剤を先端に向かうにつれて偏向角が狭まる螺旋状の薄膜流に拡散偏向することを特徴とする帯電散布ヘッド。
  14. 請求項12記載の帯電散布ヘッドに於いて、前記誘導電極部を螺旋状としたことを特徴とする帯電散布ヘッド。
  15. 請求項2、6、9又は12の何れかに記載の帯電散布ヘッドに於いて、前記誘導電極部の電極を絶縁被覆して形成していることを特徴とする帯電散布ヘッド。
  16. 請求項15記載の帯電散布ヘッドにおいて、
    ポリ塩化ビニル樹脂、ポリフェニレンサルファイド樹脂、ウレタン樹脂、ポリテトラフルオロエチレン樹脂、ポリクロロトリフルオロエチレン樹脂、セラミックス、琺瑯の少なくとも1種の絶縁材で前記電極を絶縁被覆して前記誘導電極部が形成されていることを特徴とする帯電散布ヘッド。


JP2012102442A 2012-04-27 2012-04-27 火災防災装置及び帯電散布ヘッド Pending JP2013230185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012102442A JP2013230185A (ja) 2012-04-27 2012-04-27 火災防災装置及び帯電散布ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012102442A JP2013230185A (ja) 2012-04-27 2012-04-27 火災防災装置及び帯電散布ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013230185A JP2013230185A (ja) 2013-11-14
JP2013230185A5 true JP2013230185A5 (ja) 2015-06-18

Family

ID=49677253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012102442A Pending JP2013230185A (ja) 2012-04-27 2012-04-27 火災防災装置及び帯電散布ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013230185A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109125999B (zh) * 2018-09-07 2021-06-22 广东迦南通用设备有限公司 一种消防系统

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS584510Y2 (ja) * 1980-06-27 1983-01-26 高圧瓦斯工業株式会社 消火ノズル
JPS63501692A (ja) * 1985-10-01 1988-07-14 マイクロピュア−・インコ−ポレ−テッド 帯電した液滴の形成
JPS63300952A (ja) * 1987-06-01 1988-12-08 Fuji Photo Film Co Ltd 電気泳動槽及び電気泳動装置
US4991780A (en) * 1990-01-29 1991-02-12 Crane Co. Duocone spray nozzle
JP3136712B2 (ja) * 1991-12-02 2001-02-19 松下電器産業株式会社 テープフィーダ
JP2004057318A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Senju Sprinkler Kk 散布ヘッドの散布部構造
JP4989419B2 (ja) * 2007-10-29 2012-08-01 ホーチキ株式会社 火災防災設備及び散布方法
JP5797905B2 (ja) * 2010-11-18 2015-10-21 ホーチキ株式会社 帯電散布ヘッド及び帯電散布装置
JP5797906B2 (ja) * 2010-12-02 2015-10-21 ホーチキ株式会社 帯電散布ヘッド及び帯電散布装置
JP5702171B2 (ja) * 2011-01-31 2015-04-15 ホーチキ株式会社 火災防災装置、帯電散布ヘッド及び帯電散布方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5973219B2 (ja) 帯電水粒子散布装置
JP5221640B2 (ja) 消防用筒先装置
EP3292889B1 (en) Electrification spray head
JP4989419B2 (ja) 火災防災設備及び散布方法
TW201808456A (zh) 靜電噴霧產生裝置及帶電水粒子散布裝置
JP2012130646A5 (ja)
JP2018012068A (ja) 静電噴霧発生装置
US8505641B2 (en) Electrification spray head
JP5797906B2 (ja) 帯電散布ヘッド及び帯電散布装置
JP6473629B2 (ja) 静電噴霧装置
JP2013230185A5 (ja)
JP2012120822A5 (ja)
JP5797905B2 (ja) 帯電散布ヘッド及び帯電散布装置
JP2018089550A5 (ja)
EP3126056B1 (en) Electrostatic spray gun having external charge points
JP2012157431A5 (ja)
EP2747892A1 (en) Spraying method and spray head comprising a laval nozzle and an annular induction electrode
JP2012035254A (ja) 静電塗装装置
KR101958514B1 (ko) 화재 예방 장치, 대전 살포 장치, 대전 살포 헤드, 소화제 살포 방법 및 대전 살포 방법
JP5702171B2 (ja) 火災防災装置、帯電散布ヘッド及び帯電散布方法
JP6794597B2 (ja) 静電噴霧装置
JP2013202102A (ja) 防火防煙区画形成設備
JP6743345B2 (ja) 静電噴霧装置及び静電噴霧方法
JP2017056435A (ja) 静電噴霧装置用ブース、及び、そのブースを備える静電噴霧装置
JP5270778B2 (ja) 帯電散布ヘッド