JP2013228191A - 高速飛翔体 - Google Patents
高速飛翔体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013228191A JP2013228191A JP2013066631A JP2013066631A JP2013228191A JP 2013228191 A JP2013228191 A JP 2013228191A JP 2013066631 A JP2013066631 A JP 2013066631A JP 2013066631 A JP2013066631 A JP 2013066631A JP 2013228191 A JP2013228191 A JP 2013228191A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piece
- open state
- divided
- bullet
- speed flying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Toys (AREA)
Abstract
【解決手段】高速飛翔体(10)は、周方向に並ぶ複数の分割片(21)によって構成された弾体(2)と、該弾体(2)の複数の分割片(21)の先端部を一体に固定する先端固定部材(1)と、弾体(2)の複数の分割片(21)の後端部が連結される連結部材(3)とを備えている。高速飛翔体(10)は、飛翔中に複数の分割片(21)の先端部の固定が解除されて、該複数の分割片(21)が連結部材(3)に連結されたまま先端部が外周側に展開した開状態となるように構成されている。高速飛翔体(10)に、分割片(21)が開状態になると、該分割片(21)の開状態を保持する保持機構(40)を設ける。
【選択図】図1
Description
図1に示すように、高速飛翔体(10)は、先端固定部材(1)と、弾体(2)と、翼部材(連結部材)(3)とを備えている。なお、以下では、弾体(2)の軸方向において先端固定部材(1)側を前側とし、翼部材(3)側を後側として説明する。
高速飛翔体(10)は、訓練用戦車の砲身から発射されると、中心軸周りに自転しながら高速度で飛翔する。このとき、弾体(2)の3つの分割片(21)は閉状態であり、高速飛翔体(10)は、前端が細く、後端が翼部材(3)の翼部(32)によって径方向に拡がった形状となっている。つまり、高速飛翔体(10)は、空力中心が質量中心よりも後方で且つ質量中心から離れた位置にある飛翔安定性が確保された形状となっている。そのため、高速飛翔体(10)は、安定して飛翔する。
本高速飛翔体(10)によれば、発射後の飛翔中に、前端部の固定が解除されて外周側に展開した開状態となった弾体(2)の3つの分割片(21)の開状態を保持する保持機構が設けられている。そのため、高速飛翔体(10)が飛翔中に進行方向に対して傾いてしまった場合や、高速飛翔体(10)の体勢が前後方向に反転してしまった場合であっても、開状態となった弾体(2)が閉じてしまうことがない。よって、弾体(2)が受ける空気抵抗が増大された状態を保つことができ、飛翔距離を十分に抑制することができる。
実施形態2は、実施形態1の高速飛翔体(10)の構成を一部変更したものである。図5(A)、(B)に示すように、弾体(2)を構成する各分割片(21)の後端部(22)と翼部材(3)との連結構造及び保持機構の構造が実施形態1と異なる。
実施形態3は、実施形態2の高速飛翔体(10)に、弾体(2)を構成する3つの分割片(21)の展開を補助するバネ機構(60)を設けたものである。
実施形態4は、実施形態1の高速飛翔体(10)の構成を一部変更したものである。図7乃至図10に示すように、弾体(2)を構成する各分割片(21)の後端部(22)と翼部材(3)との連結構造及び保持機構の構造が実施形態1と異なる。
実施形態5は、実施形態4の保持機構を構成する収容部(30)の構成を一部変更したものである。
実施形態6は、図12及び図13に示すように、実施形態4において各分割片(21)に設けられていた突出部(23)を翼部材(3)の軸部(31)に設け、実施形態4において翼部材(3)の軸部(31)に設けられていた収容部(30)を各分割片(21)に設けることとしたものである。
上記各実施形態では、弾体(2)が3つの分割片(21)によって構成されていたが、弾体(2)の分割片(21)の個数は3つに限られない。2つでもよく、4つ以上であってもよい。
3 翼部材(連結部材)
10 高速飛翔体
21 分割片
23 突出部
33 凹孔部
30 収容部
36 収容溝
37 段差部(規制部)
40 ラチェット機構
50 楔機構
51 楔部材
60 バネ機構
Claims (7)
- 周方向に並ぶ複数の分割片(21)によって構成された弾体(2)と、該弾体(2)の複数の分割片(21)の先端部を一体に固定する先端固定部材(1)と、上記弾体(2)の複数の分割片(21)の後端部が連結される連結部材(3)とを備え、飛翔中に上記先端固定部材(1)による上記複数の分割片(21)の先端部の固定が解除されて、該複数の分割片(21)の少なくとも1つが上記連結部材(3)に連結されたまま先端部が外周側に展開した開状態となるように構成された高速飛翔体であって、
上記分割片(21)が開状態になると、該分割片(21)の開状態を保持する保持機構(40,50)を備えている
ことを特徴とする高速飛翔体。 - 請求項1において、
上記保持機構は、上記連結部材(3)及び上記分割片(21)の一方に設けられた突出部(23)と、上記連結部材(3)及び上記分割片(21)の他方に設けられて上記突出部(23)を収容する収容溝(36)を有する収容部(30)とを備え、
上記突出部(23)と上記収容部(30)とは、上記分割片(21)の開状態となる方向への回動に伴って上記突出部(23)の上記収容溝(36)内における位置が奥側へ変位するように相対的に移動する一方、上記分割片(21)が開状態になると、上記突出部(23)が上記収容部(30)に保持されて相対的な移動が規制されることによって上記分割片(21)の開状態が保持されるように構成されている
ことを特徴とする高速飛翔体。 - 請求項2において、
上記突出部(23)と上記収容部(30)とは、上記分割片(21)の開状態となる方向への回動に伴って上記収容部(30)に対して相対的に移動する上記突出部(23)が上記収容溝(36)を形成する壁部に噛み込むことによって上記突出部(23)が上記収容部(30)に保持されて該収容部(30)に対する相対的な移動が規制されるように構成されている
ことを特徴とする高速飛翔体。 - 請求項2において、
上記収容部(30)は、上記収容溝(36)内に突出し、上記分割片(21)が開状態となる方向へ回動する際には上記突出部(23)が乗り越える一方、乗り越えた該突出部(23)の逆方向への移動を規制するように構成された規制部(37)を有している
ことを特徴とする高速飛翔体。 - 請求項1において、
上記保持機構は、上記分割片(21)が開状態となる方向への回動を許容する一方、逆方向への回動を阻止するラチェット機構(40)によって構成されている
ことを特徴とする高速飛翔体。 - 請求項1において、
上記連結部材(3)には、上記複数の分割片(21)の後端部を収容する凹孔部(33)が形成され、
開状態となる上記分割片(21)は、展開に伴って後端部が上記凹孔部(33)の外周側から内周側へ移動するように構成され、
上記保持機構は、上記凹孔部(33)に設けられ、開状態となった上記分割片(21)の後端部と上記凹孔部(33)の周壁面との間の隙間に入り込んで上記分割片(21)の後端部の移動を規制することで上記分割片(21)の開状態を保持する楔部材(51)を有している
ことを特徴とする高速飛翔体。 - 請求項1乃至6のいずれか1つにおいて、
上記弾体(2)内には、開状態となる上記分割片(21)の展開を補助するバネ機構(60)が設けられている
ことを特徴とする高速飛翔体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013066631A JP6212898B2 (ja) | 2012-03-29 | 2013-03-27 | 高速飛翔体 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012077421 | 2012-03-29 | ||
JP2012077421 | 2012-03-29 | ||
JP2013066631A JP6212898B2 (ja) | 2012-03-29 | 2013-03-27 | 高速飛翔体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013228191A true JP2013228191A (ja) | 2013-11-07 |
JP6212898B2 JP6212898B2 (ja) | 2017-10-18 |
Family
ID=49675981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013066631A Active JP6212898B2 (ja) | 2012-03-29 | 2013-03-27 | 高速飛翔体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6212898B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62168790A (ja) * | 1986-01-20 | 1987-07-25 | 三菱電機株式会社 | 飛行体 |
US5082203A (en) * | 1989-03-24 | 1992-01-21 | Thomson-Brandt Armements | System for the opening of an unfolding tail unit for projectiles |
JPH07253298A (ja) * | 1994-03-17 | 1995-10-03 | Daikin Ind Ltd | 高速飛翔体 |
JP2001141399A (ja) * | 1999-11-11 | 2001-05-25 | Mitsubishi Electric Corp | 飛しょう体の翼展開装置 |
-
2013
- 2013-03-27 JP JP2013066631A patent/JP6212898B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62168790A (ja) * | 1986-01-20 | 1987-07-25 | 三菱電機株式会社 | 飛行体 |
US5082203A (en) * | 1989-03-24 | 1992-01-21 | Thomson-Brandt Armements | System for the opening of an unfolding tail unit for projectiles |
JPH07253298A (ja) * | 1994-03-17 | 1995-10-03 | Daikin Ind Ltd | 高速飛翔体 |
JP2001141399A (ja) * | 1999-11-11 | 2001-05-25 | Mitsubishi Electric Corp | 飛しょう体の翼展開装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6212898B2 (ja) | 2017-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2426471T3 (es) | Dispositivo de lanzamiento para proyectil de artillería subcalibrado | |
US8552351B2 (en) | Projectile with deployable control surfaces | |
KR101522212B1 (ko) | 포탄 | |
US9012825B2 (en) | Systems and methods for retaining and deploying canards | |
US9329008B1 (en) | Low collateral damage kinetic energy projectile | |
PT2923171T (pt) | Resumo | |
US8222583B2 (en) | Drag-stabilized water-entry projectile and cartridge assembly | |
JP4882099B2 (ja) | 飛しょう体 | |
US8438977B2 (en) | Projectile having deployable fin | |
US9746295B1 (en) | 40 mm extended range high performance projectile with rocket and guidance navigation control capability and decoupling device | |
US8307766B2 (en) | Drag effect trajectory enhanced projectile | |
JP6212898B2 (ja) | 高速飛翔体 | |
US3100448A (en) | Sabot retainer | |
EP1185837B1 (en) | Release mechanism in missile | |
JP6703883B2 (ja) | 飛翔体旋転システム | |
JP5716786B2 (ja) | 飛翔体の作動スイッチ | |
US10458768B1 (en) | Protection covering for folded tail fin of projectile | |
ES2562202T3 (es) | Espoleta de cebado que permite el desconfinamiento de una envoltura de munición | |
US4693434A (en) | Self-deploying stabilizing-vane assembly for projectile | |
US1313875A (en) | Projectile | |
RU2564781C1 (ru) | Минометный выстрел | |
JP5645111B2 (ja) | 弾丸 | |
US20220290953A1 (en) | Telescoped ammunition comprising a sub-calibre projectile stabilized by a deployable tail fin | |
US11754378B1 (en) | Deployable flap for high-G maneuvers | |
JP6793554B2 (ja) | 誘導砲弾用尾翼部、該尾翼部を備える誘導砲弾 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151016 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170904 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6212898 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |