JP2013221394A - 太陽光パネルの支持構造物 - Google Patents

太陽光パネルの支持構造物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013221394A
JP2013221394A JP2012131366A JP2012131366A JP2013221394A JP 2013221394 A JP2013221394 A JP 2013221394A JP 2012131366 A JP2012131366 A JP 2012131366A JP 2012131366 A JP2012131366 A JP 2012131366A JP 2013221394 A JP2013221394 A JP 2013221394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
solar panel
end support
frames
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012131366A
Other languages
English (en)
Inventor
Myint Oo Chahg
ミン ウー チャン
Hyun Woo Kim
ヒュン ウー キム
Kyoung Yeon Cho
キョン ヨン チョ
Do Yeon Kim
ドゥ ヨン キム
Sang Yoon Hwang
サン ユン ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAEYEONG METAL CO Ltd
Original Assignee
DAEYEONG METAL CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAEYEONG METAL CO Ltd filed Critical DAEYEONG METAL CO Ltd
Publication of JP2013221394A publication Critical patent/JP2013221394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/10Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules extending in directions away from a supporting surface
    • F24S25/12Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules extending in directions away from a supporting surface using posts in combination with upper profiles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D13/00Special arrangements or devices in connection with roof coverings; Protection against birds; Roof drainage ; Sky-lights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S25/65Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for coupling adjacent supporting elements, e.g. for connecting profiles together
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S2030/10Special components
    • F24S2030/16Hinged elements; Pin connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】太陽光パネルの支持構造物を提供する。
【解決手段】建物の屋上の床面に垂直装着される複数個の前端支持フレーム110と、前端支持フレーム110より長さが長く、前端支持フレーム110と離隔して建物の屋上の床面に垂直装着される複数個の後端支持フレーム120と、複数個の前端支持フレーム110と複数個の後端支持フレーム120とをそれぞれ連結する複数個の縦フレーム130と、複数個の縦フレーム130とそれぞれ垂直交差するように、各縦フレーム130の上部に互いに離隔して装着される複数個の横フレーム140と、複数個の横フレーム140の上部に備えられ、太陽光を集光する複数個の太陽光パネル150と、太陽光パネル150を横フレーム140にクランピングさせるクランピング手段160と、を含む太陽光パネル150の支持構造物とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、太陽光パネルの支持構造物に係り、より詳細には、建物の屋上に設けられる太陽光を集光する太陽光パネルを支持及び固定させる太陽光パネルの支持構造物に関する。
特許文献1の背景技術を参照すると、化石燃料の大量使用による地球温暖化と環境破壊などによって気象異変が起こり、自然災害の被害規模が増加するにつれて、これを解消するための方便として、代替エネルギーの開発及び使用が活発に進められている。その中でも、無公害エネルギーでありながら経済性のある太陽エネルギー収集装置が脚光を浴びている。
太陽エネルギーを収集して用いる分野は、大きく2つに分けられる。1つは、太陽熱を収集して暖房や温水給湯に用いる太陽熱分野であり、他の1つは、シリコン半導体などで構成された太陽電池(Solar Cell)に太陽光が入射されれば、電気が発生する現象(光電効果、Photoelectric Effect)を用いて電気を発電する太陽光発電分野である。創始期には、主に太陽熱を収集して暖房及び温水として用いる太陽熱分野についての研究及び商用化がなされ、最近、太陽電池関連技術の発達につれて、太陽光発電分野についての研究及び商用化が活発に進められている。
前記のように、太陽を用いて水を暖めるか、発電するためには、太陽熱または太陽エネルギーを収集する装置が必須であり、これを太陽光モジュールと称する。また、北半球に位置した韓国の地理的特性上、太陽が常に南側から出没するので、前記太陽光モジュールが太陽光を効果的に得るためには、地面で傾いた状態で設けられることが望ましく、そのために、別途の太陽光モジュール固定装置が提供される必要性がある。
図1は、従来の太陽光モジュール固定装置を示す図であり、従来の太陽光モジュール固定装置10は、一般的に複数個の棒状の部材が結合されたフレームの形態で提供される。前記太陽光モジュール固定装置10は、太陽光固定装置を地面から離隔して支持し、一端が設置面に固定される複数個の主支持棒12と前記主支持棒12に結合され、前記太陽光固定装置を固定するための補助支持棒14とを含んでなる。
太陽光モジュールを傾斜して設置するために、前記複数個の主支持棒12は、互いにその長さを異ならせて形成され、その下側端部は、設置面に固定される。前記のような太陽光固定装置は、一般的に建築物の屋上や屋根または地面に設けられることが一般的である。
しかし、従来の太陽光モジュール固定装置では、太陽光を集光する太陽光モジュールを傾いた補助支持棒14の上部に固定させるために、ボルトのような締結手段を利用してきたが、ボルトのような締結手段を用いることによって、太陽光モジュールが毀損または破損される問題点、及び太陽光モジュールの固定に長時間がかかり、固定作業が不便である問題点があった。
大韓民国登録特許第10−0868680号
本発明は、建物の屋上の床面に装着される前端支持フレームと後端支持フレームの上部に複数個の縦フレームと横フレームとが装着され、太陽光パネルを複数個の横フレームの上部にクランプ手段を用いて、太陽光パネルを損傷させず、簡便に固定して、太陽光パネルを建物の屋上の床面に固定させる太陽光パネルの支持構造物を提供するところにその目的がある。
本発明は、建物の屋上の床面に垂直装着される複数個の前端支持フレームと、前記前端支持フレームより長さが長く、前記前端支持フレームと離隔して建物の屋上の床面に垂直装着される複数個の後端支持フレームと、前記複数個の前端支持フレームと前記複数個の後端支持フレームとをそれぞれ連結する複数個の縦フレームと、前記複数個の縦フレームとそれぞれ垂直交差するように、前記各縦フレームの上部に互いに離隔して装着される複数個の横フレームと、前記複数個の横フレームの上部に備えられ、太陽光を集光する複数個の太陽光パネルと、前記太陽光パネルを前記横フレームにクランピングさせるクランピング手段と、を含む太陽光パネルの支持構造物を提供する。
本発明による太陽光パネルの支持構造物の各前端支持フレーム及び後端支持フレームは、中空の四角状であり、前記各前端支持フレーム及び後端支持フレームと前記縦フレームとが連結されるように結合させる垂直結合部をさらに含み、前記垂直結合部は、前記各前端支持フレーム及び後端支持フレームの上部に挿設され、第1締結ホールが形成された第1連結部材と、前記各縦フレームの下部面に装着され、前記第1締結ホールに対応する第2締結ホールが形成された第2連結部材と、前記第1締結ホール及び第2締結ホールに貫設して、前記第1連結部材と第2連結部材とを結合させる締結手段と、を含み、前記第1連結部材は、“H”字状を有し、前記前端支持フレーム及び後端支持フレームの上端から突出し、前記第1締結ホールが形成された突出部と、前記突出部の下部に備えられ、前記前端支持フレーム及び前記後端支持フレームの上部に挿入される挿入部と、を含み、前記第2連結部材は、“T”字状を有し、前記締結手段によって、前記縦フレームの下部に装着される装着部と、前記装着部の下部に備えられ、前記第1連結部材と連結されるように、前記第2締結ホールが形成された連結部と、を含みうる。
本発明による太陽光パネルの支持構造物は、次のような効果を有する。
第1に、複数個の横フレームの上部に備えられる太陽光パネルをクランプ手段を用いて、太陽光パネルを損傷させず、簡便に複数個の横フレームの上部に固定することができる。
第2に、太陽光パネルを複数個の横フレームの上部に固定させるクランプ手段が高さ調節が可能な可変型構造を有することによって、太陽光パネルの厚さに構わずに使われる。
第3に、太陽光パネルが、上部に備えられる複数個の横フレームの長さを、連結ピンを用いて簡便に延長させることができる。
従来の太陽光モジュール固定装置を示す図である。 本発明の一実施例による太陽光パネルの支持構造物を示す斜視図である。 図2に示された垂直結合部が前端支持フレーム及び後端支持フレームと縦フレームとに締結される状態を示す斜視図である。 図2に示された横フレームの斜視図である。 横フレームが連結されて長さが延びる状態を示す図である。 図2に示された端部クランプを示す斜視図である。 横フレームに装着された端部クランプが太陽光パネルを固定する状態を示す図である。 図2に示されたミドルクランプを示す斜視図である。 横フレームに装着されたミドルクランプが太陽光パネルを固定した状態を示す図である。
以下、添付した図面を参照して、本発明による望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立って、本明細書及び特許請求の範囲に使われた用語や単語は、通常的に、または辞書的な意味として限定して解析されてはならず、発明者は、自分の発明を最も最善の方法で説明するために、用語の概念を適切に定義できるという原則に基づいて、本発明の技術的思想に符合する意味と概念として解析しなければならない。
したがって、本明細書に記載の実施例と図面とに示された構成は、本発明の最も望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的思想をいずれも代弁するものではないので、本出願時点において、これらを代替しうる均等な変形例があり得るということを理解しなければならない。
以下、添付した図面を参照して、本発明による望ましい実施例を詳しく説明すれば、図2は、本発明の一実施例による太陽光パネルの支持構造物を示す斜視図であり、図3は、図2に示された垂直結合部の分解斜視図であり、図4は、図3に示された垂直結合部が結合されて前端支持フレーム及び後端支持フレームと縦フレームに装着される状態を示す図であり、図5は、図2に示された横フレームの斜視図であり、図6は、図2に示された端部クランプを示す斜視図であり、図7は、図2に示されたミドルクランプを示す斜視図であり、図8は、横フレームに装着された端部クランプが太陽光パネルを固定した状態を示す図であり、図9は、横フレームに装着されたミドルクランプが太陽光パネルを固定した状態を示す図である。
図2ないし図9を参照すると、本発明の一実施例による太陽光パネルの支持構造物100は、複数個の前端支持フレーム110と、複数個の後端支持フレーム120と、複数個の縦フレーム130と、複数個の横フレーム140と、複数個の太陽光パネル150と、太陽光パネル150を横フレーム140の上部にクランピングするクランピング手段160と、を含む。
前記前端支持フレーム110と前記後端支持フレーム120は、建物の屋上の床面に垂直方向に装着され、前記前端支持フレーム110と前記後端支持フレーム120は、同じ個数の複数個で構成され、前記後端支持フレーム120は、前記前端支持フレーム110より長さが長く、前記各前端支持フレーム110及び後端支持フレーム120は、中空の四角状を有することが望ましい。
前記縦フレーム130は、前記複数個の前端支持フレーム110と前記複数個の後端支持フレーム120とをそれぞれ連結する役割を果たし、前記縦フレーム130は、一般的な中空状の四角フレームが使われる。
前記縦フレーム130を中空状の四角フレームを使う理由は、前記縦フレーム130の重量を減少させるためであり、前記縦フレーム130の重量が減少することによって、複数個の前記縦フレーム130及び複数個の横フレーム140と複数個の太陽光パネル150、前記複数個の太陽光パネル150を複数個の横フレーム140の上部にクランピングするクランプ手段160を下部で支持する前記複数個の前端支持フレーム110及び後端支持フレーム120に作用する荷重を減らすことができる。
前記各前端支持フレーム110及び後端支持フレーム120と前記縦フレーム130は、垂直結合部170を用いて結合される。図3を参照すると、前記垂直結合部170は、第1連結部材172と第2連結部材174及び締結手段176とを含む。前記第1連結部材172は、前記各前端支持フレーム110及び後端支持フレーム120の上部に挿設され、前記第2連結部材174は、前記各下部フレーム130の下部面に装着され、前記締結手段176は、前記第1連結部材172と前記第2連結部材174とを結合させる。前記締結手段176は、市中に広く流通するボルト176aとナット176bとで構成されることが望ましい。
前記第1連結部材172は、前記各前端支持フレーム110及び後端支持フレーム120の上端から突出する突出部172aと、前記各前端支持フレーム110及び後端支持フレーム120の上部に挿入される挿入部172bと、を含む。
前記第1連結部材172は、“H”字状を有し、前記突出部172aと前記挿入部172bとの境界面には、外側に突出した係止突起172cが形成されることが望ましい。前記係止突起172cが形成されることによって、前記第1連結部材172が、前記各前端支持フレーム110及び後端支持フレーム120に挿入されて突出する時、突出高が一定になり、前記突出部172aには、前記締結手段176が挿入されて締結される第1締結ホール173が形成される。
前記第2連結部材174は、“T”字状を有し、ボルトBを用いて前記縦フレーム130の下部に装着される装着部174aと、前記装着部174aの下部に備えられ、前記第1連結部材172と連結される連結部174bと、を含み、前記連結部174bには、前記締結手段が挿入される第2締結ホール175が形成される。
すなわち、前記各前端支持フレーム110及び後端支持フレーム120の上端に挿入される第1連結部材172の突出部172aに、前記各縦フレーム130の下部に装着された前記第2連結部材174の連結部174bが差し込まれ、前記突出部172aに形成された第1締結ホール173と前記連結部174bに形成された第2締結ホール175に締結手段176のボルト176aが挿入された後、第1締結ホール173と前記第2締結ホール175とを貫通したボルト176aにナット176bが装着されることによって、前記各前端支持フレーム110及び後端支持フレーム120に、前記各縦フレーム130が装着される。
前記複数個の前端支持フレーム110と前記複数個の後端支持フレーム120とをそれぞれ連結する複数個の縦フレーム130の上部には、複数個の横フレーム140が、前記複数個の縦フレーム130とそれぞれ垂直交差するように装着され、複数個の前記横フレーム140は、互いに離隔して備えられる。
前記横フレーム140の本体部142には、後述する太陽光パネル150の上部でクランピングするクランプ手段160が挿入される挿入溝142aが備えられ、前記挿入溝142aの上部両端は、内側に折り曲げられて係止片142bが形成される。前記載置部144は、前記本体部142の両側面に外側に突出するように備えられ、前記載置部144には、太陽光を集光する太陽光パネル150が載置される。前記支持部146は、前記本体部142の下端両側面に外側に傾斜して突出するように備えられ、傾いた先端は、折り曲げられて折曲端146aを形成し、前記折曲端146aには、前記横フレーム140を前記縦フレーム130に装着するために、装着ホール146bが形成され、前記装着ホール146bに締結手段であるボルトBが挿入されて、前記横フレーム140が、前記縦フレーム130に装着される。
前記各横フレーム140は、複数個の横フレーム140が連結されて長さが延び、前記横フレーム140の長さを延長させる時には、連結ピン148が利用され、前記連結ピン148の一端が、前記本体部142の挿入溝142aに挿入され、突出した前記連結ピン148の多端に連結される前記横フレーム140の挿入溝142aが挿入されることによって、それぞれの横フレーム140が連結されて長さが延びる。
前記複数個の横フレーム140の上部には、太陽光を集光する複数個の太陽光パネル150が備えられ、前記複数個の太陽光パネル150は、前記複数個の横フレーム140の上部にクランプ手段160によって固定される。前記太陽光パネル150は、一般的なものであって、それについての詳細な説明は省略する。
前記クランプ手段160は、前記複数個の縦フレーム130の両先端に装着される各横フレーム140の上部に備えられる太陽光パネル150を固定する端部クランプ161と前記複数個の縦フレーム130の中間部位に装着される各横フレーム140の上部に備えられる太陽光パネル150を固定するミドルクランプ165とで構成される。
図6と図7とを参照すると、前記端部クランプ161は、クランプ本体162と固定手段163とで構成される。前記クランプ本体162には、前記各横フレーム140の載置部144と接地する接地部162aと、前記各横フレーム140の載置部144に載置された太陽光パネル150を固定する固定部162bと、前記各横フレーム140に固定するために、前記固定手段163が貫通する第1固定ホール162cと、が形成される。そして、前記固定手段163は、前記クランプ本体162を前記各横フレーム140に固定させる役割を果たす。
前記固定手段163は、固定ボルト163Bと固定ナット163Nとからなり、前記固定ボルト163Bは、前記クランプ本体162に形成された第1固定ホール162cを貫通する本体163aと、前記本体163aの下部に備えられ、前記横フレーム140の挿入溝142aに挿入される係止部163bと、で構成され、前記固定ナット163Nは、前記クランプ本体162を貫通した前記本体163aと締結される。
前記端部クランプ161によって、前記横フレーム140の載置部144に載置された太陽光パネル150を固定させる方法は、次の通りである。前記横フレーム140の載置部144に、前記太陽光パネル150を載置させた後、前記横フレーム140の挿入溝142aに前記固定ボルト163Bの係止部163bを挿入する。前記固定ボルト163Bの本体163aは、前記横フレーム140の係止片142bを通じて前記横フレーム140の外部に露出され、作業者は、露出された前記本体163aを太陽光パネル150を固定させるための位置に移動させる。移動した前記本体163aに第1固定ホール162cが形成された前記クランプ本体162を挿入した後、前記クランプ本体162を貫通した前記本体163aに、前記固定ナット163Nを締結すれば、前記クランプ本体162の固定部162bが、前記太陽光パネル150を上部で固定する。
前記固定手段167は、前記端部クランプ161のクランプ本体162を前記横フレーム140に固定させる固定手段163とその構成が同一なので、それについての詳細な説明は省略する。
前記ミドルクランプ165によって、前記横フレーム140の載置部144に載置された太陽光パネル150を固定させる方法は、前記端部クランプ161によって、前記横フレーム140の載置部144に載置された太陽光パネル150を固定させる方法と同一なので、それについての詳細な説明は省略する。但し、前記ミドルクランプ165の本体166と前記端部クランプ161のクランプ本体162は、形状及び太陽光パネル150を一側で固定する点と両側で固定する点とで差別化され、前記端部クランプ161と前記ミドルクランプ165は、前記固定手段163、167によって高さ調節が可能な可変型構造を有する。
前記前端支持フレーム110と前記後端支持フレーム120との間には、ガイドフレーム180が装着され、前記ガイドフレーム180は、前記前端支持フレーム110と前記後端支持フレーム120とが荷重によって変形されることを防止し、荷重を分散させる役割を果たす。
したがって、複数個の横フレーム140の上部に備えられる太陽光パネル150をクランプ手段160を用いて、太陽光パネル150を損傷させず、簡便に複数個の横フレーム140の上部に固定し、太陽光パネル150を複数個の横フレーム140の上部に固定させるクランプ手段160が高さ調節が可能な可変型構造を有することによって、太陽光パネル150の厚さに関係なく使われ、太陽光パネル150が、上部に備えられる複数個の横フレーム140の長さを、連結ピン148を用いて簡便に延長させることができる。
本発明は、図面に示された実施例を参考にして説明されたが、これは例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これより多様な変形及び均等な他実施例が可能であるという点を理解できるであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決定されるべきである。
本発明は、太陽光パネルの支持構造物関連の分野に適用可能である。
100:太陽光パネルの支持構造物
110:前端支持フレーム
120:後端支持フレーム
130:縦フレーム
140:横フレーム
150:太陽光パネル
160:クランプ手段
170:垂直結合部
180:ガイドフレーム

Claims (12)

  1. 建物の屋上の床面に垂直装着される複数個の前端支持フレームと、
    前記前端支持フレームより長さが長く、前記前端支持フレームと離隔して建物の屋上の床面に垂直装着される複数個の後端支持フレームと、
    前記複数個の前端支持フレームと前記複数個の後端支持フレームとをそれぞれ連結する複数個の縦フレームと、
    前記複数個の縦フレームとそれぞれ垂直交差するように、前記各縦フレームの上部に互いに離隔して装着される複数個の横フレームと、
    前記複数個の横フレームの上部に備えられ、太陽光を集光する複数個の太陽光パネルと、
    前記太陽光パネルを前記横フレームにクランピングさせるクランプ手段と、
    を含む太陽光パネルの支持構造物。
  2. 前記各前端支持フレーム及び後端支持フレームは、中空の四角状である請求項1に記載の太陽光パネルの支持構造物。
  3. 前記各前端支持フレーム及び後端支持フレームと前記縦フレームとが連結されるように結合させる垂直結合部をさらに含み、
    前記垂直結合部は、
    前記各前端支持フレーム及び後端支持フレームの上部に挿設され、第1締結ホールが形成された第1連結部材と、
    前記各縦フレームの下部面に装着され、前記第1締結ホールに対応する第2締結ホールが形成された第2連結部材と、
    前記第1締結ホール及び第2締結ホールに貫設して、前記第1連結部材と第2連結部材とを結合させる締結手段と、を含む請求項1に記載の太陽光パネルの支持構造物。
  4. 前記第1連結部材は、
    “H”字状を有し、
    前記前端支持フレーム及び後端支持フレームの上端から突出し、前記第1締結ホールが形成された突出部と、
    前記突出部の下部に備えられ、前記前端支持フレーム及び前記後端支持フレームの上部に挿入される挿入部と、を含む請求項3に記載の太陽光パネルの支持構造物。
  5. 前記第2連結部材は、
    “T”字状を有し、
    前記締結手段によって、前記縦フレームの下部に装着される装着部と、
    前記装着部の下部に備えられ、前記第1連結部材と連結されるように、前記第2締結ホールが形成された連結部と、を含む請求項3に記載の太陽光パネルの支持構造物。
  6. 前記各横フレームは、複数個の横フレームが連結ピンによって連結されて長手方向に延び、
    前記連結ピンは、前記本体部の挿入溝に挿入される請求項6に記載の太陽光パネルの支持構造物。
  7. 前記クランプ手段は、
    前記複数個の縦フレームの両先端に装着される各横フレームに締結されて、前記各横フレームの上部に備えられる太陽光パネルを固定する端部クランプと、
    前記複数個の縦フレームの中間部位に装着される複数個の横フレームに締結されて、前記複数個の横フレームの上部に備えられる太陽光パネルを固定するミドルクランプと、を含む請求項1に記載の太陽光パネルの支持構造物。
  8. 前記端部クランプは、
    前記横フレームと接地する接地部と前記横フレームの上部に備えられる前記太陽光パネルを固定する固定部とが形成され、前記横フレームに固定するために、第1固定ホールが形成されたクランプ本体と、
    前記クランプ本体を前記横フレームに固定する固定手段と、を含む請求項8に記載の太陽光パネルの支持構造物。
  9. 前記固定手段は、
    前記端部クランプの第1固定ホールと前記ミドルクランプの第2固定ホールとを貫通する本体と前記本体の下部に備えられ、前記横フレームに挿入される係止部で構成される固定ボルトと、
    前記端部クランプのクランプ本体と前記ミドルクランプの本体とを貫通した前記固定ボルトと締結される固定ナットと、を含む請求項9または10に記載の太陽光パネルの支持構造物。
  10. 前記前端フレームと前記後端フレームとの間には、ガイドフレームが締結される請求項1に記載の太陽光パネルの支持構造物。
JP2012131366A 2012-04-12 2012-06-08 太陽光パネルの支持構造物 Pending JP2013221394A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0037957 2012-04-12
KR1020120037957A KR101460683B1 (ko) 2012-04-12 2012-04-12 태양광 패널의 지지 구조물

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013221394A true JP2013221394A (ja) 2013-10-28

Family

ID=49449645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012131366A Pending JP2013221394A (ja) 2012-04-12 2012-06-08 太陽光パネルの支持構造物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013221394A (ja)
KR (1) KR101460683B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101479908B1 (ko) * 2014-10-01 2015-01-09 이재용 태양광 패널용 설치 구조물
KR200480317Y1 (ko) * 2014-05-14 2016-05-18 (주)코리아에너텍 집광모듈 장착장치의 조립 지지장치
US20170133976A1 (en) * 2015-08-31 2017-05-11 Don Dickey System for Mounting Solar Panels
CN115833713A (zh) * 2022-12-21 2023-03-21 江苏光讯电力新能源有限公司 一种固定式光伏发电用支架
CN116317850A (zh) * 2023-03-18 2023-06-23 中建二局安装工程有限公司 一种夹具式太阳光伏板的安装结构

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101348734B1 (ko) * 2013-10-29 2014-01-14 주식회사 고강알루미늄 태양광 발전 모듈용 지지 구조물
KR101683132B1 (ko) * 2014-07-24 2016-12-07 주식회사대영금속 태양광 패널의 지지 구조물
JP6555660B2 (ja) * 2015-03-31 2019-08-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽光発電装置
KR101713199B1 (ko) * 2015-04-01 2017-03-10 주식회사대영금속 태양광 패널의 지지 구조물
KR101700678B1 (ko) 2015-11-25 2017-02-13 두성테크 주식회사 태양광 어레이의 경사각 및 설치폭 조절형 지지장치
KR101766873B1 (ko) * 2016-12-16 2017-08-10 황대수 스틸옥상 방수 구조물
KR102012511B1 (ko) 2018-02-06 2019-08-20 주식회사 솔라테크 포스트용 분할형 지지장치
KR102020980B1 (ko) 2018-02-06 2019-09-16 주식회사 솔라테크 프로파일의 볼트 체결구조
KR102055789B1 (ko) 2018-02-06 2019-12-13 주식회사 솔라테크 프로파일의 볼트 체결구조
KR101978445B1 (ko) 2018-02-06 2019-05-14 주식회사 솔라테크 지지구조물용 각형프로파일
KR102138744B1 (ko) 2020-03-26 2020-07-28 주식회사 나우솔리드 양면모듈이 구비되는 수직형 태양광 설비
KR102215644B1 (ko) 2020-05-04 2021-02-15 주식회사 동양연합엔지니어링 태양광 패널 고정용 구조체 및 이를 이용한 태양광 패널의 시공방법
KR102207346B1 (ko) 2020-06-03 2021-01-22 정철규 태양광 패널 고정용 클램핑 장치
KR102532777B1 (ko) 2022-11-08 2023-05-16 주식회사 그랜드썬기술단 연결구조가 구비된 펜스 대체 가능한 가변형 태양광모듈 어셈블리
KR102531248B1 (ko) 2022-11-08 2023-05-11 주식회사 그랜드썬기술단 펜스 대체 가능한 태양광모듈의 조립식 프레임 어셈블리

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526202A (ja) * 2002-05-17 2005-09-02 アルコア・ネーデルラント・ベスローデン・フェンノートシャップ 太陽電池パネル用支持システム
JP2005322821A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽光発電装置
WO2007074578A1 (ja) * 2005-12-27 2007-07-05 Shibauratokki Co., Ltd. 太陽電池パネルの設置方法
KR100870073B1 (ko) * 2008-03-05 2008-11-24 (주)세화에너지산업 태양광 모듈의 설치구조
JP2010525584A (ja) * 2007-04-23 2010-07-22 ハティコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥンク 太陽モジュールの取付装置
US20100276558A1 (en) * 2009-05-01 2010-11-04 Applied Energy Technologies Mounting systems for solar panels
KR101030962B1 (ko) * 2008-08-07 2011-04-28 이한출 태양열 집열장치
JP2011202479A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池アレイ用支持架台
JP2012002044A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Sanyo Industries Ltd 太陽発電パネルの取付架台

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101111456B1 (ko) * 2010-03-12 2012-02-22 (주)경신이엔지 태양전지판용 클램프
KR101185807B1 (ko) * 2010-07-29 2012-10-02 주식회사 썬트랙이앤아이 평 지붕 각도조절식 태양광 발전장치
KR101121768B1 (ko) * 2011-08-26 2012-03-22 서평전기공업(주) 태양전지판넬 지지대

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526202A (ja) * 2002-05-17 2005-09-02 アルコア・ネーデルラント・ベスローデン・フェンノートシャップ 太陽電池パネル用支持システム
JP2005322821A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽光発電装置
WO2007074578A1 (ja) * 2005-12-27 2007-07-05 Shibauratokki Co., Ltd. 太陽電池パネルの設置方法
JP2010525584A (ja) * 2007-04-23 2010-07-22 ハティコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥンク 太陽モジュールの取付装置
KR100870073B1 (ko) * 2008-03-05 2008-11-24 (주)세화에너지산업 태양광 모듈의 설치구조
KR101030962B1 (ko) * 2008-08-07 2011-04-28 이한출 태양열 집열장치
US20100276558A1 (en) * 2009-05-01 2010-11-04 Applied Energy Technologies Mounting systems for solar panels
JP2011202479A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池アレイ用支持架台
JP2012002044A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Sanyo Industries Ltd 太陽発電パネルの取付架台

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200480317Y1 (ko) * 2014-05-14 2016-05-18 (주)코리아에너텍 집광모듈 장착장치의 조립 지지장치
KR101479908B1 (ko) * 2014-10-01 2015-01-09 이재용 태양광 패널용 설치 구조물
US20170133976A1 (en) * 2015-08-31 2017-05-11 Don Dickey System for Mounting Solar Panels
CN115833713A (zh) * 2022-12-21 2023-03-21 江苏光讯电力新能源有限公司 一种固定式光伏发电用支架
CN115833713B (zh) * 2022-12-21 2023-09-19 江苏光讯电力新能源有限公司 一种固定式光伏发电用支架
CN116317850A (zh) * 2023-03-18 2023-06-23 中建二局安装工程有限公司 一种夹具式太阳光伏板的安装结构
CN116317850B (zh) * 2023-03-18 2024-04-02 中建二局安装工程有限公司 一种夹具式太阳光伏板的安装结构

Also Published As

Publication number Publication date
KR101460683B1 (ko) 2014-11-13
KR20130097043A (ko) 2013-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013221394A (ja) 太陽光パネルの支持構造物
US7434362B2 (en) System for removably and adjustably mounting a device on a surface
JP2013221393A (ja) 屋根固定型太陽光パネルの支持構造物
US9316417B2 (en) Framing system for mounting solar collecting devices
KR101348734B1 (ko) 태양광 발전 모듈용 지지 구조물
KR101030962B1 (ko) 태양열 집열장치
KR101623043B1 (ko) 태양광 패널의 지지 구조물
US11463044B2 (en) Corner connector for photovoltaic module frame
US11881534B2 (en) Solar module clamp
KR101713199B1 (ko) 태양광 패널의 지지 구조물
KR102413949B1 (ko) 태양광구조물 설치용 t-para볼트
KR101102382B1 (ko) 태양전지 어레이
KR101597202B1 (ko) 태양광 어레이의 조립식 지붕 고정 구조물
CN105743030A (zh) 一种光伏跟踪器用线夹及具有该线夹的电缆汇集锚固装置
KR200441732Y1 (ko) 태양광발전 모듈의 고정장치
KR101681262B1 (ko) 프레임 어셈블리용 연결구 및 이를 구비한 태양광 발전장치
KR101577586B1 (ko) 경사 다단형으로 설치되는 다목적 태양광 모듈 픽스쳐
KR20180046630A (ko) 태양광 발전용 집광패널 고정 장치
KR101703242B1 (ko) 태양전지가 마련된 지붕패널
CN207069980U (zh) 一种角度可调的光伏支架连接件
CN102881739B (zh) 光伏组件结构
KR101001735B1 (ko) 태양열 집열장치
CN205489311U (zh) 光伏电站用电缆夹和具有该电缆夹的电缆汇线锚固装置
CN205265602U (zh) 一种连接件以及具有该连接件的太阳能板安装支架
CN205490363U (zh) 一种光伏电站用电缆夹和电缆汇线锚固装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140325

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150331