JP2013219617A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013219617A5
JP2013219617A5 JP2012089677A JP2012089677A JP2013219617A5 JP 2013219617 A5 JP2013219617 A5 JP 2013219617A5 JP 2012089677 A JP2012089677 A JP 2012089677A JP 2012089677 A JP2012089677 A JP 2012089677A JP 2013219617 A5 JP2013219617 A5 JP 2013219617A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
imaging device
processing parameter
image
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012089677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5904849B2 (ja
JP2013219617A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012089677A priority Critical patent/JP5904849B2/ja
Priority claimed from JP2012089677A external-priority patent/JP5904849B2/ja
Priority to US13/857,442 priority patent/US9019385B2/en
Publication of JP2013219617A publication Critical patent/JP2013219617A/ja
Publication of JP2013219617A5 publication Critical patent/JP2013219617A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5904849B2 publication Critical patent/JP5904849B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 接続された撮像装置における現像画像の生成に用いられる画像処理パラメータを決定し、該撮像装置に転送する情報処理装置であって、
    前記撮像装置から現像画像を受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信された前記現像画像を表示する表示手段と、
    前記現像画像に対する前記画像処理パラメータを決定する決定手段と、
    前記決定手段により決定された前記画像処理パラメータを前記撮像装置に送信する送信手段と、
    前記決定手段により決定された前記画像処理パラメータを記憶手段に保持する保持手段と、
    前記撮像装置との通信接続を検出する検出手段と、を有し、
    前記送信手段は、通信接続が切断された後に前記撮像装置の接続が前記検出手段により検出された場合に、前記記憶手段に保持された前記画像処理パラメータを前記撮像装置に送信する
    ことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記受信手段はさらに、前記撮像装置から前記画像処理パラメータを恒久的に保持したことを示す情報を受信し、
    前記保持手段は、前記恒久的に保持したことを示す情報を受信した場合に、保持していた前記画像処理パラメータを前記記憶手段から消去する
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記受信手段はさらに、前記撮像装置の機種種別あるいは個体種別の識別情報を受信し、
    前記保持手段は、前記画像処理パラメータを前記識別情報に関連付けて記憶し、
    前記送信手段は、通信接続が切断された後に撮像装置の接続が前記検出手段により検出された場合に、接続された撮像装置から受信した前記識別情報と同一の識別情報が関連付けられた、前記記憶手段に保持された前記画像処理パラメータを該撮像装置に送信する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4. 前記接続された撮像装置から受信した前記識別情報と同一の識別情報が関連付けられた前記画像処理パラメータが前記記憶手段に保持されている場合に、該画像処理パラメータを送信するか否かを該撮像装置に問い合わせる問い合わせ手段をさらに有することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記決定手段は、前記送信手段により前記画像処理パラメータを送信した後、前記受信手段により該画像処理パラメータが適用された現像画像を受信するまでは、前記画像処理パラメータの変更を行わないことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 接続された撮像装置における現像画像の生成に用いられる画像処理パラメータを決定し、該撮像装置に転送する情報処理装置の制御方法であって、
    前記情報処理装置の受信手段が、前記撮像装置から現像画像を受信する受信工程と、
    前記情報処理装置の表示手段が、前記受信工程において受信された前記現像画像を表示する表示工程と、
    前記情報処理装置の決定手段が、前記現像画像に対する前記画像処理パラメータを決定する決定工程と、
    前記情報処理装置の送信手段が、前記決定工程において決定された前記画像処理パラメータを前記撮像装置に送信する送信工程と、
    前記情報処理装置の保持手段が、前記決定工程において決定された前記画像処理パラメータを記憶手段に保持する保持工程と、
    前記情報処理装置の検出手段が、前記撮像装置との通信接続を検出する検出工程と、を有し、
    前記送信手段は前記送信工程において、通信接続が切断された後に前記撮像装置の接続が前記検出工程において検出された場合に、前記記憶手段に保持された前記画像処理パラメータを前記撮像装置に送信する
    ことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  7. 前記受信手段は前記受信工程においてさらに、前記撮像装置から前記画像処理パラメータを恒久的に保持したことを示す情報を受信し、
    前記保持手段は前記保持工程において、前記恒久的に保持したことを示す情報を受信した場合に、保持していた前記画像処理パラメータを前記記憶手段から消去する
    ことを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置の制御方法。
  8. 前記受信手段は前記受信工程においてさらに、前記撮像装置の機種種別あるいは個体種別の識別情報を受信し、
    前記保持手段は前記保持工程において、前記画像処理パラメータを前記識別情報に関連付けて記憶し、
    前記送信手段は前記送信工程において、通信接続が切断された後に撮像装置の接続が前記検出工程において検出された場合に、接続された撮像装置から受信した前記識別情報と同一の識別情報が関連付けられた、前記記憶手段に保持された前記画像処理パラメータを該撮像装置に送信する
    ことを特徴とする請求項6または7に記載の情報処理装置の制御方法。
  9. 前記情報処理装置の問い合わせ手段が、前記接続された撮像装置から受信した前記識別情報と同一の識別情報が関連付けられた前記画像処理パラメータが前記記憶手段に保持されている場合に、該画像処理パラメータを送信するか否かを該撮像装置に問い合わせる問い合わせ工程をさらに有することを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置の制御方法。
  10. コンピュータに、請求項6乃至9のいずれか1項に記載の情報処理装置の制御方法の各工程を実行させるためのプログラム。
  11. 撮像装置における現像画像の生成に用いられる画像処理パラメータを、該撮像装置に接続された情報処理装置において決定する撮像システムであって、
    前記撮像装置は、
    被写体を撮像して撮像信号を出力する撮像手段と、
    前記撮像手段により出力された前記撮像信号に対して適用する画像処理パラメータを前記情報処理装置から受信する第1の受信手段と、
    前記第1の受信手段により受信された前記画像処理パラメータを揮発性メモリに格納する格納手段と、
    前記撮像信号に対して前記画像処理パラメータを適用して現像画像を生成する生成手段と、
    前記生成手段により生成された前記現像画像を前記情報処理装置に送信する第1の送信手段と、を有し、
    前記情報処理装置は、
    前記撮像装置から前記現像画像を受信する第2の受信手段と、
    前記第2の受信手段により受信された前記現像画像を表示する表示手段と、
    前記現像画像に対する前記画像処理パラメータを決定する決定する決定手段と、
    前記決定手段により決定された前記画像処理パラメータを前記撮像装置に送信する第2の送信手段と、
    前記決定手段により決定された前記画像処理パラメータを記憶手段に保持する保持する保持手段と、
    前記撮像装置との通信接続を検出する検出手段と、を有し、
    前記第2の送信手段は、通信接続が切断された後に前記撮像装置の接続が前記検出手段により検出された場合、前記記憶手段に保持された前記画像処理パラメータを前記撮像装置に送信する
    ことを特徴とする撮像システム。
JP2012089677A 2012-04-10 2012-04-10 情報処理装置、制御方法、プログラム、及び撮像システム Active JP5904849B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012089677A JP5904849B2 (ja) 2012-04-10 2012-04-10 情報処理装置、制御方法、プログラム、及び撮像システム
US13/857,442 US9019385B2 (en) 2012-04-10 2013-04-05 Information processing apparatus, control method, recording medium, and image sensing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012089677A JP5904849B2 (ja) 2012-04-10 2012-04-10 情報処理装置、制御方法、プログラム、及び撮像システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013219617A JP2013219617A (ja) 2013-10-24
JP2013219617A5 true JP2013219617A5 (ja) 2015-05-28
JP5904849B2 JP5904849B2 (ja) 2016-04-20

Family

ID=49292001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012089677A Active JP5904849B2 (ja) 2012-04-10 2012-04-10 情報処理装置、制御方法、プログラム、及び撮像システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9019385B2 (ja)
JP (1) JP5904849B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6355431B2 (ja) * 2014-05-27 2018-07-11 キヤノン株式会社 画像処理装置およびシステム
CN104967784B (zh) * 2015-07-02 2017-11-21 广东欧珀移动通信有限公司 移动终端调用拍照功能的底层效果模式的方法和移动终端
JP6687103B2 (ja) * 2016-03-22 2020-04-22 株式会社リコー 画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
JP2020036083A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 シャープ株式会社 画像処理装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4677322B2 (ja) 2005-10-25 2011-04-27 キヤノン株式会社 画像処理パラメータ設定装置
JP4886571B2 (ja) * 2007-03-28 2012-02-29 キヤノン株式会社 撮像装置、画像処理装置及び画像処理システム並びにこれらの制御方法、プログラム
JP2010245810A (ja) 2009-04-06 2010-10-28 Olympus Imaging Corp 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019513061A5 (ja)
JP2014241647A5 (ja)
JP2015153293A5 (ja) 情報処理装置とネットワークカメラを有するシステム、情報処理装置及びそのログイン方法
JP2011055270A5 (ja)
EP2958274A3 (en) Server, and home device remote control system including the same
WO2012028926A8 (en) Methods, apparatuses and computer program products for determining shared friends of individuals
JP2011146045A5 (ja) 画像表示システム、usbメモリ、画像表示方法、処理装置、画像データ送信方法およびプログラム
RU2014125883A (ru) Система видеозаписи транспортного средства и способ захвата визуальной информации
JP2012129727A5 (ja)
JP2010081423A5 (ja)
JP2012216102A5 (ja)
JP2018074226A5 (ja)
JP2018173812A5 (ja)
JP2013219617A5 (ja)
JP2017015980A5 (ja)
JP2010272974A5 (ja)
JP2012161045A5 (ja) 通信装置及び制御方法
JP2017111336A5 (ja)
JP2016051937A5 (ja)
JP2016077541A5 (ja)
JP2006304885A5 (ja)
JP2013073550A5 (ja)
JP2012239111A5 (ja)
JP2016162249A5 (ja)
JP2012054769A5 (ja)