JP2013208610A - ミスト分離装置 - Google Patents

ミスト分離装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013208610A
JP2013208610A JP2013050140A JP2013050140A JP2013208610A JP 2013208610 A JP2013208610 A JP 2013208610A JP 2013050140 A JP2013050140 A JP 2013050140A JP 2013050140 A JP2013050140 A JP 2013050140A JP 2013208610 A JP2013208610 A JP 2013208610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
gas
inlet
gas stream
natural gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013050140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6285635B2 (ja
Inventor
Neil Wilson
ニール・ウィルソン
Vincent Barberger
ヴァンサン・バルベルジェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cryostar SAS
Original Assignee
Cryostar SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cryostar SAS filed Critical Cryostar SAS
Publication of JP2013208610A publication Critical patent/JP2013208610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6285635B2 publication Critical patent/JP6285635B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0027Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions
    • B01D46/003Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions including coalescing means for the separation of liquid
    • B01D46/0031Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions including coalescing means for the separation of liquid with collecting, draining means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/04Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by utilising inertia
    • B01D45/08Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by utilising inertia by impingement against baffle separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/56Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D46/62Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition connected in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/38Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0227Means to treat or clean gaseous fuels or fuel systems, e.g. removal of tar, cracking, reforming or enriching
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/04Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid before transfer
    • F17C2223/042Localisation of the removal point
    • F17C2223/043Localisation of the removal point in the gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/04Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid before transfer
    • F17C2223/042Localisation of the removal point
    • F17C2223/046Localisation of the removal point in the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/01Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2225/0107Single phase
    • F17C2225/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/03Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2225/035High pressure, i.e. between 10 and 80 bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0128Propulsion of the fluid with pumps or compressors
    • F17C2227/0135Pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0128Propulsion of the fluid with pumps or compressors
    • F17C2227/0171Arrangement
    • F17C2227/0178Arrangement in the vessel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0367Localisation of heat exchange
    • F17C2227/0388Localisation of heat exchange separate
    • F17C2227/0393Localisation of heat exchange separate using a vaporiser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/01Purifying the fluid
    • F17C2265/015Purifying the fluid by separating
    • F17C2265/017Purifying the fluid by separating different phases of a same fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/06Fluid distribution
    • F17C2265/066Fluid distribution for feeding engines for propulsion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

【課題】第1ガスストリームから離脱させた液体の、第2ガスストリームによる再気化を最小限にするミスト分離装置の提供。
【解決手段】第1ガスストリーム用の第1入口4とガス用の出口8とを有する主容器2を備え、主容器は、更に、第1入口から出口へ延びるガス流れ経路に沿って離間されている第1分離器20と第2分離器22を有していて、両分離器は、液体の粒子をガスから離脱させることができ、容器は、一部の期間に亘って第1ガスストリームより高い温度である可能性のある第2ガスストリームを、第1分離器と第2分離器の中間のガス流れ経路の中へ給送するための第2入口6を有している。第1分離器に捕集された液体の第2ガスストリームによる蒸発は、これにより、最小限に抑えられる。
【選択図】図1

Description

本発明は、ミスト分離装置において、限定されるわけではないが厳密には、貯蔵タンクからの天然ガスをエンジン用燃料として供給するための設備で使用するためのミスト分離装置、典型的には船舶又は他の外洋航行船の船上のその様な設備で使用するためのミスト分離装置に関する。
天然ガスの燃料としての使用、例えば船舶又は他の外洋航行船上で使用されることは、益々一般的になってきつつある。天然ガスは、1つ又はそれ以上のタンク中に液体形態で(即ち液化天然ガス(LNG)として)貯蔵されている。LNGは、1バールでの沸点が−163℃であるので、貯蔵タンク内で自然に気化し、気化した天然ガスの流れが燃料としての使用のために継続的に引き出されることになる。とはいえ、一般的に、燃料の需要をLNGの自然気化で常に賄えるというわけにはゆかない。従って、自然気化天然ガスは、強制気化天然ガスの流れで補われている。
天然ガスは、典型的には、圧縮機の中で、エンジンが要求する圧力へ圧縮される。液体の粒子の圧縮機内への進入を避けることが重要である。その様な粒子は、圧縮機の可動部品に傷みを生じさせる可能性がある。従って、圧縮機の上流にミスト分離器が使用されている。ミスト分離器は、液体の粒子をガスから離脱させるためのメッシュ又は他の手段を有する垂直方向の容器を備えている。容器の底部又は底部付近に液体用の出口があり、容器の頂部には液体の粒子を離脱させた後のガス用の出口がある。容器は典型的には液体を除去するためのドレインを有している。自然気化天然ガスと強制気化天然ガスの両方が供給されることになる場合、容器は、前者用に1つ又はそれ以上の入口と後者用に1つ又はそれ以上の入口を有しているであろう。強制気化天然ガスは、重質炭化水素を含有する液滴の除去を容易にし得る条件を提供させる意図を以って組成に基づいて選択される所望温度で発生させることができる一方で、自然気化天然ガスの温度は変わり易く強制気化天然ガスの温度より高い傾向がある。より高温のガスストリームは、それがメッシュ又は他の液体離脱手段を通過してゆく際に液体粒子の一部を再気化させたり未だ排流されていない液体の塊に触れて当該液体の一部を気化させたりしないとも限らないという問題がある。自然気化ガスは、典型的には、高級炭化水素を少ない割合で含有している。これらの炭化水素は、当然ながら、捕集された液相中に不釣り合いに存在する傾向がある。液体の再気化があれば、その結果、圧縮機への天然ガスストリーム中の高級炭化水素の濃度は上がりがちになろう。しかしながら、エンジンには、或る限定された量の高級炭化水素を含有する天然ガス燃料で運転したほうがよいものがある。
本発明によれば、第1ガスストリーム用の第1入口とガス用の出口とを有する主容器を備え、主容器は第1入口から出口へ延びるガス流れ経路に沿って離間されている第1分離器と第2分離器を有し、両分離器は液体の粒子をガスから離脱させることができる、ミスト分離装置において、容器は、一部の期間に亘って第1ガスストリームより高い温度である可能性のある第2ガスストリームを、第1分離器と第2分離器の中間のガス流れ経路の中へ給送するための第2入口を有している、ミスト分離装置が提供されている。
第1分離器及び第2分離器は、両方とも、1つ又はそれ以上の多孔質パッド、多孔質メッシュ、瀘板、チムニープレート(例えばバブルキャッププレート)、又は液体粒子をガス又は蒸気から離脱させるための何れかの他の類似の仕掛け、又はその様な仕掛けの組合せを備えることができる。
主容器と分離器の配設については多数の異なった構成が実施可能である。例えば、第1分離器は、水平方向又は垂直方向のパッド又はメッシュを備えていてもよい。同様に、第2分離器は、水平方向又は垂直方向のパッド又はメッシュを備えていてもよい。水平方向配置の第1分離器が垂直方向配置の第2分離器と共に使用されてもよいし、その逆もあろう。代わりに、両方の分離器が、水平方向に配置されることもあろうし、垂直方向に配置されることもあろう。
第1及び第2分離器は、両方とも、それらに関連付けられているドレインであって、液体捕集容器と連通しているドレインを有しているのが望ましい。
第1分離器と第2分離器の両方が水平方向に配置されたパッド又はメッシュを備えている場合、第1分離器と第2分離器の中間には、排流される液体をそれが第2分離器から重力下に落下した際に捕集する目的で、ガス通路の貫通したトレイが設けられていてもよい。
本発明は、更に、本発明によるミスト分離装置を天然ガスの流れに沿って配置させた、天然ガスの流れのための設備を提供している。その様な配設では、主容器への前記第1入口は、典型的には、自然気化LNGの源と連通しており(例えばLNG貯蔵容器又はタンクの場合)、主容器への第2入口は、典型的には、LNGの強制気化器と連通している。強制気化器は、LNG貯蔵容器又はタンクと連通しているポンプからLNGを受け取ることになろう。主容器への出口は、典型的には、圧縮機と連通している。圧縮機は、圧縮されたガスを燃焼機関へ、典型的には船舶又は他の外洋航行船の船上の燃焼機関へ提供するのに採用されている。或る代わりの配設では、主容器への出口は直接にエンジンと連通している。
本発明によるミスト分離装置は、第1ガスストリームから離脱させた液体の第2ガスストリームによる再気化を最小限にする。この成果は、両方のガスストリームが天然ガスであり、結果として得られる天然ガスが燃焼機関で燃料として使用されることになっている場合は、特に価値があろう。これは、離脱させた液体の粒子は重質炭化水素を(元のガスに比較して)相対的に豊富に含んでいる可能性があり、典型的に、その様な重質炭化水素の存在は、存在する量が十分であるなら、燃料の品質に有害な効果を及ぼす傾向があるからである。
これより、本発明による装置及び設備を、一例として、添付図面を参照しながら説明してゆく。
異なった図で同様の部分は同じ符号により示されている。
本発明による装置の第1の実施形態を示す概略図である。 図1に示されている実施形態の代わりの実施形態を概略的に示している。 図1に示されている実施形態の代わりの実施形態を概略的に示している。 図1に示されている実施形態の代わりの実施形態を概略的に示している。 本発明による、燃焼機関に天然ガスを供給するための設備を概略的に示している。
図面の図1を参照すると、天然ガス中に含有されている何らかの液体の粒子を離脱させるための主容器2が示されている。主容器2は、天然ガス用の第1側面入口4と、第1入口4より高い高度にある天然ガス用の第2側面入口6と、を有している。容器2は、更に、その頂部にガス出口8が設けられており、その底部には、流体を重力下に排液ポット又は水溜め14へ流す第1ドレイン10が設けられている。
主容器2は、2つの垂直方向に離間された分離器20及び22を含んでいる。分離器20と22は共に複数のメタルメッシュシートを備えている。典型的には、それぞれの分離器は、100mmから200mmの範囲(例えば150mm)の厚さを有するコイル状の金属系ファブリックを備えている。装置運転時、液体の粒子を抱えこんだガスがシートの孔を通過する。液体の粒子は、分離器20及び22の中でガスから離脱してゆく。
時間が経つと、分離器20中に捕集された液体はそこから滲出し始め、容器2の底部に集められる。ドレインは、この液体を重力下にポット14の中へ落下させるために、時々開かれてもよいし永久的に開きっぱなしにされてもよい。
入口4を通って進入する第1ガスストリームは、こうして、分離器20によって液滴から自由になり、分離器20と22の中間の空間へ通される。そこに、第2入口6を通って容器2へ入ってきた第2ガスストリームが合流する。第2のガスストリーム中に同伴されている何らかの液体の粒子は、第2ガス分離器22によって、そこをガスが通過してゆくことで離脱する。その結果得られる、液体から自由になったガスストリームは出口8を通って分離器容器2を出てゆく。或る期間の後、液体は重力下に分離器22から滲出する。それは、第1分離器20と第2分離器22の中間の捕集器30によって集められる。捕集器30は、例えば、バブルキャップトレイの形態をしていてもよい。バブルキャップトレイの煙突は、ガスを通過させ且つ分離器22からの液体を捕集させるのに効果を発揮する。その様にして捕集された液体は、排液ポット14と連通している第2ドレイン12へ通される。ドレイン12は図1には主容器2の外に設置されていることが示されているが、それは代わりに主容器2の内部に設置されていてもよい。
図1に示されている装置の典型的な運転では、入口4は、気化させた天然ガスを大凡−100℃の温度で分離器へ送るLNGの強制気化器(図示せず)と連通している。気化していないLNGの同伴液滴は、第1分離器20を通過することによってこのガスから離脱する。第2入口6は、LNGの貯蔵タンク(図示せず)のアレージ空間と連通している。自然気化のせいで、アレージ空間は−140℃乃至−50℃の温度の天然ガスを含む傾向がある。このガスのストリームは、入口6から、主容器2内の分離器20と22の間の空間中の強制気化天然ガスの流れの中へ給送される。自然気化天然ガスと共に主容器2の中へ導入されたLNGの粒子は離脱し、こうして液体粒子を含まない天然ガスとして主容器2からその出口8を通って出てゆく。分離器22中に捕集された液は、或る期間の後、重力下に、メッシュ(又は他の分離用媒体)の層から滲出する傾向があり、トレイ30によって途中で捕まえられることになる。こうして捕集されたLNGは、その結果、ポット14の中へ排流される。所望に応じ、ポット14は時々に空にされてもよく、捕集された液体は典型的には第2入口6と連通している貯蔵容器へ戻される。
主容器2については、多数の代わりの構成がある。
図2を参照すると、2つの水平方向に配置されている分離器40と42は、主容器2の中に、間にギャップを挟んで並列に配設されている。分離器40は第1隔壁44の一方の側(図示では左側)に配置されており、他方の分離器42は第2隔壁45の他方の側(図示では右側)に配置されている。第1入口4は、分離器40と分離器44の間に画定されているガス空間と連通している。第2入口6は、主容器2の中の、第1隔壁44と第2隔壁45の間に画定されている空間と連通している。入口4を通して導入されたガスは、下方から分離器40を通過し、液体の粒子は分離器40によってガスから離脱する。その結果得られるガスは、分離器44と45の間の空間の中で、入口6を通して導入されたガスと混ざり合い、下方から分離器42を通過し、何らかの液体の粒子は分離器42によってガスから離脱する。ガスは、容器2の頂部の出口8を通って容器2から出てゆく。
各分離器40及び42の下にはドレイン46及び48が設けられており、ドレイン46及び48は、(図2には示されていない)排液ポットと連通している。
次に図3を参照すると、容器2には2つの水平方向に離間された垂直方向分離器50及び52が設けられている。第1入口は、容器2のその左手側(図示せず)の頂部と連通している。従って、容器2を通って概ね水平方向のガスの流れができている。分離器50と52の中間の容器2の頂部にはガス用の第2入口がある。ドレイン54及び56が分離器50及び52とそれぞれ連通しており、排液ポット(図3には図示せず)に終端している。分離器52の下流に出口8が設置されている。
図4を参照すると、配設は、下側の水平方向分離器20が垂直方向の管状分離器60と置き換えられていることを別にすれば図1に示されているものと類似である。入口4からの第1ガスストリームが半径方向へ流れており、ガスは管状分離器60の外からその内部に位置する空間へ通される。分離器60は、入口4を通って容器2へ進入するガスから液体の粒子を離脱させる。その結果得られる、本質的に液体粒子の含まれていないガスは、容器2の中を垂直方向上向きに通過してゆき、第2分離器62に遭遇する。このガスは、第2入口6を通って容器2へ進入する第2のガスストリームと混ざり合う。その結果得られるガス混合物は、第2分離器62を通過し、第2分離器62が、第2のガスストリームと共に導入されたか又はガス混合物からの液体の粒子を除去するのに効果を発揮する。分離器60及び62から滲出する液を捕集するためにドレイン68及び70がそれぞれ設けられており、排液ポット(図4には図示せず)と連通している。第2分離器62の下方に但し第1分離器60の上方には、第2分離器62からの液体を捕えるように液体捕集トレイ74が設置されている。その構造及び作動は、図1に関連付けて示され説明されている捕集トレイ30と同様であってもよい。
図1から図4に示されている本発明による装置の実施形態はどれも共通に、各々の構成のおかげで、入口6を通って主容器2へ入って来る高温のガスストリーム(例えば自然気化LNG)と入口4を通って主容器2へ入って来る低温のガスストリーム(例えば強制気化LNG)の液滴との間に接触が無いという特徴を有している。結果として、ガスは、低温ガスストリームから分離された液体粒子の高温ガスストリームによる気化を介して高沸点成分を豊富に含むものとなることはない。
次に図5を参照すると、図1に示されている装置が貯蔵タンク502からの天然ガスを燃焼機関530へ、例えば二元燃料ディーゼルエンジンへ、供給することを意図した設備500に組み入れられている。容器2への入口4は、強制気化器506と連通しており、強制気化器506自体は容器502内の水中ポンプ508と連通している。気化器506は、容器502からポンプ508によって供給されるLNGを気化させるのに効果を発揮する。典型的に、この結果得られる蒸気又はガスは、−100℃の温度で入口4へ供給される。容器2の第2入口6は、LNG貯蔵タンク502のアレージ空間と直接連通している。運転時、液体の粒子は、入口4及び6への給送物から離脱させられ、離脱した液体は排液ポット14の中へ排流される。排液ポットはタンク502へ接続されているので、液体は当該タンクへ戻ることができる。容器2からの出口8は、回転圧縮機520に通じる或る長さのパイプライン500へ接続されている。圧縮機520は、天然ガスの圧力を、圧縮機520の出口と連通している燃焼機関530が要求する圧力へ上昇させる。
設備500は、外洋航行タンカー又はLNGをLNGの液化される現場からLNGの届け先の現場まで長距離を輸送する他の船舶の船上に設けることができるであろう。典型的に、或る割合のLNGは復路のために保持される。特に、タンク502のアレージ空間中の天然ガスの温度が、強制気化LNGが気化器506によって入口4へ送達される際の温度より著しく上に上昇する可能性があるのは復路時である。本発明による装置は、タンク502のアレージ空間からの自然気化LNGが分離容器2の中の大量の高級炭化水素を再気化させ、それによってエンジン530へ給送される燃料の品質に悪影響を及ぼすことを防止する。
2 主容器
4 第1側面入口
6 第2側面入口
8 ガス出口
10 第1ドレイン
12 第2ドレイン
14 排液ポット又は水溜め
20、22 分離器
30 捕集器
40、42 分離器
44 第1隔壁
45 第2隔壁
46、48 ドレイン
50、52 分離器
54、56 ドレイン
60 管状分離器
62 第2分離器
68、70 ドレイン
74 液体捕集トレイ
500 天然ガス供給設備
502 貯蔵タンク
506 強制気化器
508 水中ポンプ
520 回転圧縮機
530 燃焼機関

Claims (10)

  1. 第1ガスストリーム用の第1入口とガス用の出口とを有する主容器を備え、前記主容器は前記第1入口から前記出口へ延びるガス流れ経路に沿って離間されている第1分離器と第2分離器を有し、両分離器は液体の粒子を前記ガスから離脱させることができる、ミスト分離装置において、前記容器は、一部の期間に亘って前記第1ガスストリームより高い温度である可能性のある第2ガスストリームを、前記第1分離器と前記第2分離器の中間の前記ガス経路の中へ給送するための第2入口を有している、ミスト分離装置。
  2. 前記第1分離器と前記第2分離器は、両方とも、1つ又はそれ以上の多孔質パッド、パッドメッシュ、瀘板、又はチムニープレートを備えている、請求項1に記載のミスト分離装置。
  3. 前記第1分離器は、水平方向又は垂直方向のパッド又はメッシュを備えている、請求項2に記載のミスト分離装置。
  4. 前記第2分離器は、水平方向又は垂直方向のパッド又はメッシュを備えている、請求項2又は請求項3に記載のミスト分離装置。
  5. 前記第1分離器及び前記第2分離器は、両方とも、それらに関連付けられているドレインであって、液体捕集容器と連通しているドレインを有している、上記請求項の何れか1項に記載のミスト分離装置。
  6. 上記請求項の何れか1項に記載のミスト分離装置を備えている天然ガス送達設備。
  7. 前記第1入口は、強制気化LNGの源と連通している、請求項6に記載の天然ガス送達設備。
  8. 前記第2入口は、自然気化LNGの源と連通している、請求項6又は請求項7に記載の天然ガス送達設備。
  9. 前記出口は、圧縮機と連通している、請求項6から8の何れか1項に記載の天然ガス送達設備。
  10. 前記圧縮機の出口は、燃焼エンジンと連通している、請求項9に記載の天然ガス送達設備。
JP2013050140A 2012-03-15 2013-03-13 ミスト分離装置 Active JP6285635B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12290089.7A EP2638942B1 (en) 2012-03-15 2012-03-15 Mist separation apparatus
EP12290089.7 2012-03-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013208610A true JP2013208610A (ja) 2013-10-10
JP6285635B2 JP6285635B2 (ja) 2018-02-28

Family

ID=45954555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013050140A Active JP6285635B2 (ja) 2012-03-15 2013-03-13 ミスト分離装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP2638942B1 (ja)
JP (1) JP6285635B2 (ja)
KR (1) KR101974658B1 (ja)
CN (1) CN103381332B (ja)
DK (1) DK2638942T3 (ja)
ES (1) ES2605753T3 (ja)
PL (1) PL2638942T3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108114564A (zh) * 2017-12-27 2018-06-05 江苏海岸药业有限公司 一种洗瓶机水气分离装置
CN114288791B (zh) * 2021-12-08 2023-06-16 合肥江航飞机装备股份有限公司 一种机载氧气浓缩器用气源处理装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02105700U (ja) * 1989-02-09 1990-08-22
JP2003148845A (ja) * 2001-08-27 2003-05-21 Osaka Gas Co Ltd 空気熱源液化天然ガス気化器
JP2008155209A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Sulzer Chemtech Ag 液滴を含む流体流から液体を分離する装置
JP2008528882A (ja) * 2005-01-21 2008-07-31 クライオスター・ソシエテ・パール・アクシオンス・サンプリフィエ 天然ガス供給方法及び装置
WO2010143978A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 Ntnu Technology Transfer As A separator for a gas/liquid flow
JP2011528094A (ja) * 2008-07-15 2011-11-10 クライオスター・ソシエテ・パール・アクシオンス・サンプリフィエ 液化天然ガスの変換

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK145457C (da) * 1980-03-25 1983-04-18 Haldor Topsoe As Fremgangsmaade til fremstilling af svovlsyre,ved hvilken maengden af svovlsyretaage i afgangsgassen styres ved temperaturregulering
DE19505231A1 (de) * 1995-02-16 1996-08-22 Metallgesellschaft Ag Verfahren zum Reinigen von Gasen mit Wasser
JP3969949B2 (ja) * 2000-10-25 2007-09-05 関西電力株式会社 アミン回収方法及び装置並びにこれを備えた脱炭酸ガス装置
US6880360B2 (en) * 2002-10-03 2005-04-19 York International Corporation Compressor systems for use with smokeless lubricant
MY141887A (en) * 2004-07-12 2010-07-16 Shell Int Research Treating liquefied natural gas
JP4625478B2 (ja) * 2007-03-26 2011-02-02 関西電力株式会社 アミン回収方法及び装置並びにこれを備えた脱炭酸ガス装置
US8337587B2 (en) * 2008-05-20 2012-12-25 Lummus Technology Inc. Carbon dioxide purification
EP2180231A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-28 Cryostar SAS Convenrsion of liquefied natural gas
KR20100084799A (ko) * 2009-01-19 2010-07-28 삼성중공업 주식회사 예비냉각수단을 구비한 선박의 이중연료 엔진 연료공급장치
CN101559291B (zh) * 2009-05-18 2011-10-26 建湖县鸿达阀门管件有限公司 一种油气水三相分离器
CN102022228B (zh) * 2010-12-14 2012-08-22 奇瑞汽车股份有限公司 一种天然气汽车燃气过滤装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02105700U (ja) * 1989-02-09 1990-08-22
JP2003148845A (ja) * 2001-08-27 2003-05-21 Osaka Gas Co Ltd 空気熱源液化天然ガス気化器
JP2008528882A (ja) * 2005-01-21 2008-07-31 クライオスター・ソシエテ・パール・アクシオンス・サンプリフィエ 天然ガス供給方法及び装置
JP2008155209A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Sulzer Chemtech Ag 液滴を含む流体流から液体を分離する装置
JP2011528094A (ja) * 2008-07-15 2011-11-10 クライオスター・ソシエテ・パール・アクシオンス・サンプリフィエ 液化天然ガスの変換
WO2010143978A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 Ntnu Technology Transfer As A separator for a gas/liquid flow

Also Published As

Publication number Publication date
DK2638942T3 (da) 2017-01-02
JP6285635B2 (ja) 2018-02-28
CN103381332B (zh) 2017-04-12
ES2605753T3 (es) 2017-03-16
EP2638942A1 (en) 2013-09-18
KR20130105516A (ko) 2013-09-25
PL2638942T3 (pl) 2017-08-31
EP2638942B1 (en) 2016-09-21
CN103381332A (zh) 2013-11-06
KR101974658B1 (ko) 2019-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101763697B1 (ko) 연료가스 공급시스템
US7575672B1 (en) Sled mounted separator system
CN104583378B (zh) 用于循环乙二醇物流的方法和设备与生产天然气产物物流的方法
JP6793052B2 (ja) ボイルオフガス回収システム
KR102132518B1 (ko) 증발가스 재액화 시스템 및 선박
CA2875296C (en) Treater combination unit
JP6929391B2 (ja) 蒸発ガス再液化システム及び船舶
JP6285635B2 (ja) ミスト分離装置
EP2856050B1 (fr) Appareil et procédé de séparation cryogénique d'un mélange de monoxyde de carbone et de méthane ainsi que d'hydrogène et éventuellement d'azote
KR101295667B1 (ko) 케틀형 열교환기를 이용한 이종연료 디젤 엔진용 lng 공급장치
RU2696145C1 (ru) Способ и устройство для обработки испаряемого газа для подачи по меньшей мере в двигатель
KR101411634B1 (ko) 오일 내 수분 제거 장치
JP2003240430A (ja) 低温空気精留法
US10345048B2 (en) Cyclonic condensing and cooling system
EP3455570B1 (en) Cyclonic condensing and cooling system
RU2309787C2 (ru) Установка для улавливания паров углеводородов из паровоздушных смесей, образующихся при хранении и перевалке нефтепродуктов
RU65785U1 (ru) Сепаратор-каплеотбойник для тонкой очистки газа от жидкости
RU2594740C2 (ru) Устройство для обработки эмульсии сырой нефти и способ работы такого устройства
FR3011069A1 (fr) Procede et appareil de separation cryogenique d'un melange contenant au moins du monoxyde de carbone, de l'hydrogene et de l'azote
US20060075778A1 (en) Method and system for treating an oxygen-rich liquid bath collected at the foot of a cryogenic distillation column
JP5791474B2 (ja) 天然ガスからの重質炭化水素分離回収方法及びその装置
CN114630984A (zh) 污染物分离和再气化系统的集成
JPS5986797A (ja) 液化ガス容器内の残ガス回収装置
JP2011056346A (ja) 炭化水素溶剤の回収装置
UA120339C2 (uk) Конденсаційний спосіб уловлювання парів нафтопродуктів з парогазових потоків, що відходять, і система для його здійснення

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6285635

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250