JPS5986797A - 液化ガス容器内の残ガス回収装置 - Google Patents

液化ガス容器内の残ガス回収装置

Info

Publication number
JPS5986797A
JPS5986797A JP19609982A JP19609982A JPS5986797A JP S5986797 A JPS5986797 A JP S5986797A JP 19609982 A JP19609982 A JP 19609982A JP 19609982 A JP19609982 A JP 19609982A JP S5986797 A JPS5986797 A JP S5986797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
container
liquefied gas
vaporized
storage tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19609982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6257874B2 (ja
Inventor
Koichi Machida
耕一 町田
Masayuki Machida
町田 昌之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MACHIDA GIKEN KOGYO KK
Original Assignee
MACHIDA GIKEN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MACHIDA GIKEN KOGYO KK filed Critical MACHIDA GIKEN KOGYO KK
Priority to JP19609982A priority Critical patent/JPS5986797A/ja
Publication of JPS5986797A publication Critical patent/JPS5986797A/ja
Publication of JPS6257874B2 publication Critical patent/JPS6257874B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/12Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures
    • F17C13/123Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures for gas bottles, cylinders or reservoirs for tank vehicles or for railway tank wagons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/12Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0335Check-valves or non-return valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/035Propane butane, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0128Propulsion of the fluid with pumps or compressors
    • F17C2227/0157Compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/04Methods for emptying or filling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液化石油ガス等を収容する液化ガス容器内の残
ガスを回収するための装置に関するものである。
一般に液化石油ガスを収容する液化ガス容器(以下「容
器」という。)においては、耐圧、或いは気密等の検査
が行われるが、液化石油ガスは可燃性であるから大気中
に放出込れると爆発の危険があること及び液状分中には
オイル分が通常含まれているので液状分が排出されると
臭気が発生すること等の理由から所要の検査を行う前に
、容器内の残ガス即ち気化ガス及び液状分を除去するこ
とが必要である。
従来容器内の残カスを回収するための装置としては、例
えば特公昭48−9409号公報に開示されている装置
が知られている。この装置は第1図に示すようにその出
口を分留槽100に接続した第1のパイプ101 と、
その入口を前記分留槽100の頂部に接続しその出口を
貯蔵用タンク102に接続し、た第2のパイプ103 
と、この第2のパイプlO3の途中に11次に設けたコ
ングレッサー104 及び冷却器+05と、前記貯蔵用
タンク102  の頂部と前記第1のパイプ101 と
の間に設けた第3のパイプ106とよ構成υ、容器内の
残ガス回収は、第1のパイプ101の入口に容器107
  を接続すると共に、第3のパイプ106を介して貯
蔵用タンクz02よりの圧力の高いガスを容器107に
送ることによって容器107を加圧し、そしてコンフレ
ラダ−104により分留槽100  内を減圧せしめる
ことによって容器107から第1のパイプ101 を介
して液状分次いで気化ガスを分留槽100に流入せしめ
るようにして行われる。
しかしながら上述の装置においてL1コングレッサー1
04の吸引動作によって分留槽100内が減圧されるこ
ととなるが、これに伴い分留槽100内の温度が気化熱
によって次第に低下するため液化ガスの気化速度が遅く
なり、従ってついには分留槽100内に液化ガスが充満
式れることとなって温度が回復するまで装置の運転を中
止しなければならず、結局連゛続運転をすることができ
ないので残ガスの回収を円滑に行うことができない欠点
がある。更に容器107よ)の残ガスを分留槽100を
介してコンプレッサー104により吸引するようにして
いるため容器107内の圧力を大気圧以下とすることが
困難であるから、その後所要の検査のために容器107
のパルプを開いたときに容器107内の気化ガスが検査
所内に放出されることとなシ、爆発の危険を生じること
及び臭気を発生させる欠点がある。
本発明は、このような背景のもとになされ未ものでおり
、容器内の残ガスを容易に円滑に回収することができる
上、容器内に残存する気化ガスの圧力を大気圧より高く
することを防止し得る液化ガス容器内の残ガス回収装置
を提供することを目的とし、その特徴とするところは、
その入口に液化ガス容器接続部を有し、その出口が分留
槽に接続された。第1の流路を構成する第1のガスリ収
管と、その入口が前記分留槽の頂部に接続され、当該分
留槽の外部に伸びる気化ガス回収管と、この気化ガス回
収管に接続して設けたコンプレッサーと、前記分留槽内
に設けたこのコンプレッサーよシの気化ガスの熱を分留
槽内に放熱せしめて当該気化ガスを液化するための熱交
換部と、この熱交換部より分留槽外に伸びる液化ガス取
り出し管と、前記第1のガス回収管よ)分岐し前記気化
ガス回収管に接続された、第20流路を構成する第2の
ガス回収管と、前記第1の流路及び第20流路の一方を
開き他方を閉じる流路切シ替え機構とを具えて成る点に
ある。
以下図面によυ本発明について説明する。
第2図においてlは第1の流路を構成する第1のガス回
収管であり、この第1のガス回収管1の一端側には、容
器接続部11の複数を設ける。前記容器接続部11は、
容器を第1のガス回収管1−に縁続するためのものであ
シ、ガス導入管111及び開閉弁VAよ構成る。前記第
1のガス回収管lには容器内の液状分に含まれている鉄
粉等を除去するためにマグネットが装着されたストレー
ナ12、流通状態を監視するだめのサイトグラス13、
逆止弁14及び開閉弁V1を設けると共にその出口に第
1の分留槽2人及び第2の分留槽2Bを接続する。前記
分留槽2AJHの頂部には、共通の気化ガス回収管80
入口を夫々接続し、この気化ガス回収管8には開閉弁v
IS及びコンプレッサー31を接続する。更にこのコン
プレッサー81の入口側の圧力が所定の圧力以下になっ
たときに尚該コンプレッサー81の動作を停止させるた
めの圧力スイッチP81.及び出口側の圧力が所定の圧
力以上になったときに当該コンプレッサー31の動作を
停止させるための圧力スイッチP82を設ける。
21は分留槽2A、2B内の液状分中に含まれているオ
イル分等を分留槽2A、2Bの外に排出するだめのドレ
イン用の管でおる。前記コンプレッサー81の出口には
、前記第1の分留槽zA内に設けた熱交換部ZOA、例
えば上下方向に伸びるようコイル状に成形された管より
成る熱交換部20Aの入口即ち上端部を接続すると共に
、前記第2の分留槽2B内においても同様の構成の熱交
換部20Bを配置し、第1の分留槽2A内の熱交換部2
0Aの出口即ち下端部と第2の分留槽2B内の熱交換部
20Bの入口即ち上端部とを接続管22によって互に接
続する。一方前記第1のガス回収管1よシ第20流路を
構成する第2のガス回収管4をサイトグラス1Bの位置
において分岐せしめてこれを前記気化ガス回収管8にお
ける開閉弁v8とコンプレッサー81との間に接続せし
め、そして前記第2のガス回収管4には、開閉弁■z、
及び金属粉等をP遇するだめのフィルターFを設ける。
このようなフィルターFを設けることによって、容器内
に存在する金属粉等がここを通過する気化ガスから除去
されるので、コンプレッサー31における摩耗を防止で
きる。またこの例では、前記第1のガス回収管1よシ・
第2のガス回収管4が分岐される分岐点に前記サイトグ
ラス18を配置して(するため、液化ガス、或いは気化
ガスの流れの状態を知ることができて容器内に液化ガス
が残存しているか否か等を知ることができる。そして前
記第1の流路及び第2の流路の一方を開き他方を閉じる
流路切り替え機構5を設ける。図示の例では流路切り替
え機$1115は、第1のガス回収管1に設はス回収管
4に設けられた開閉弁■2とよ構成る。
そして前記第2の分留槽ZB内の熱交換部20Bの出口
即ち下端部を、液化ガス取り出し管z8を介して第1の
貯槽6の上部付近に接続する。前記第1の貯槽6の下部
には、当該第1の貯槽6内の液化ガスを容器接続部11
に接続される容器内にこれを洗浄するよう供給するだめ
の液化がス供給管61の入口が接続され、この液化ガス
供給管61には、開閉弁VBを有する液化ガス送り管6
zの複数が設けられ、これらは夫々前記容器接続部11
のガス導入管111に接続される。■4は開閉弁、60
はサイトグラスである。前記第1の貯槽6の頂部には先
端に安全弁S■を有するガス排出管6Bが接続され、こ
のガス排出管68より分岐される分岐管681が開閉弁
v5を介して前記気化ガス回収管8に接続される。この
分岐管681は第1の貯槽6内の圧力が高くなりすぎた
ときに当該第1の貯槽6内のガスを前記気化ガス回収管
8に送シ戻すために用いられるものである。64はドレ
イン用の管でおる。前記第1の貯槽6よりの液化ガスを
回収するための液化ガス回収管65が第1の貯槽6に接
続して設けられ、第8図に示すようにこの液化ガス回収
管65を2本に分岐してその一方が開閉弁■6を介して
第2の貯槽7Aの底部に、他方が開閉弁■7を介して第
8の貯槽7Bの底部に夫々接続される。そして前記第2
の貯槽7A及び第8の貯槽7B内の液化ガスを新たな容
器に充填するためのガス充填管66が設けられる。この
ガス充填管66は、一端部において2つの流出部661
,662を介して第2の貯槽7Aの底部及び第8の貯槽
7Bの底部に接続されると共に、他端部において、容器
を接続するだめの容器接続部67、例えばその途中に開
閉弁VCを有するガス導入管671より成る容器接続部
67の複数が設けられる。V8、V9は各々開閉弁を示
す。また前記第2の貯槽7A及び第8の貯槽7B内の液
化ガスが気化されて成る気化ガスを工場内の燃焼器具等
に送るだめの気化ガス送シ管68が設けられる。
この気化ガス送り管68は、一端部において2つ(10
) の流出部681,682を介して第2の貯槽7Aの頂部
及び第3の貯槽7Bの頂部に接続されると共に。
他端部において工場内の燃焼器具等に接続される。
図中V10.V11は開閉弁、几1は減圧弁を示す。
次に上述の装置を用いて行われる容器内の残ガス回収工
程について説明する。
先ず残ガスを有する容器M例えば気化ガス及び液状分が
残存している容器Mを容器接続部11に接続する。通常
複数の容器を夫々容器接続部11に接続することによっ
て各容器における残がスの回収が同時に行われる。はじ
めに第1のガス回収管1の開閉弁V1及び気化ガス回収
管8の開閉弁v8を開くと共に第2のガス回収管4の開
閉弁v2及び液化ガス供給管61の開閉弁v4を閉じ、
この状態においてコンプレッサー81を動作せしめると
1分留槽2A、ZB内の気相部分の圧力が低下するため
、容器M内の液状分が第1のガス回収管lを介して分留
槽2A、2B内に流入する。分留槽2に、’2B内に流
入された液状分のうちの液化がスは熱交換部20A、2
0Bよシの熱によシ気化されて気化ガスとなυ、この気
化ガスは気化ガス回収管3を介してコンプレッサー31
内に導入されてここで圧縮され1昇温する。そして気化
ガスは熱交換部20A、 IBを順次に通過し、熱交換
部MA、2[Bにおいて気化ガスの熱が奪われこれによ
つτ液化される。こうして液化された液化ガスは液化ガ
ス取シ出し管2Bを介して第1の貯槽6に送られる。更
に容器M内の液状分が全″′C回収されたことをサイト
グラス18により確認し、その後開閉弁v2を開き開閉
弁v8を閉じた状態にする。開閉弁v8を閉じる前に容
器M内の気化ガスの一部が分留槽2A、2Bに流入する
こととなるがそれによつ°(支障はない。そしてコンプ
レッサー31を動作せしめると、逆止弁14の作動によ
って第1の流路が閉じられるから容器M内の気化ガスは
第2の流路即ち第2のガス回収管4を介してコンプレッ
サー81に送られる。同開閉弁Vlを閉じることによっ
ても同様の作用効果は得られる。こうしてコンプレッサ
ー81内に導入された気化ガスはコンプレッサー31に
より圧縮されて昇温せしめられ、そして熱交換部20A
、 20Bft順仄に通過し1分留槽2A、2Bよりの
気化ガスの場合と同様に熱交換部20A、20Bにおい
て液化されて液化ガスとなシ、この液化ガスは液化ガス
取シ出し管28を介して第1の貯槽6に送られる。また
容器M内の圧力が例えば−0,2〜−o、a Ky/c
m2(ゲージ圧)になると圧力スイッチPS’lが作動
してコンプレッサー81の動作が停止される。更に液状
分及び気化ガスが回収された容器M内を第1の貯槽6内
の液化ガスによって洗浄することができる。即ちコンプ
レッサー81を動作せしめた状態で開閉弁■4を開くと
共に開閉弁Vl及び開閉弁v2を閉じると、コンプレッ
サー81の動作により温度の高い液化ガスが第1の貯槽
6内に流入されて第1の貯槽6内の圧力が上昇し、また
容器M内の圧力は上述のように−0,2〜−0,8’i
’−17cm2(r −シ圧) ト低イので第1の貯槽
6内の液化ガスが液化ガス供給管61を介して容器M内
に噴出され、この液化ガスの噴出によシ容器M内が洗浄
される。各器M内の洗浄に用いられる液化ガスの量は、
例えば容器Mの容積の5%程度の量とされ、液化ガスが
容器M内に所定の量供給されたか否かは、サイトグラス
60を介して液化ガスの流れの状態を見ることによって
確認することができる。容器M内の洗浄が終了した後、
開閉弁v4を閉じ開閉弁■1を開き、これにより容器M
内の液化ガスは、液状分の回収の場合と同様に分留槽2
A、2B内に送られ、ここで気化されて第1の貯槽6に
送られることとなる。
また液状分が残存しないか或いは残存していてもその量
が極く僅かな容器については、敢状分及び気化ガスの回
収工程を経ずに洗浄工程のみを行ってもよい。
次に第1の貯槽6内の液化ガスの消費に関して説明する
と、開閉弁V6、V7を開きコンプレッサー31を動作
させ、熱交換部20A120Bよりの温度の高い液化ガ
スを第1の貯槽6内に流入せしめることによって当該貯
槽6内の圧力が上昇するため、第1の貯槽6内の液化ガ
スが液化ガス回収管65を介して第2の貯槽7A及び第
3の貯槽7Bに流入される。そして県2の貯槽7Aにお
いては、例えに開閉弁VIOを閉じ開閉弁v8を開いた
状態とすることによって、第2の貯槽7A内の液化ガス
の温度よシも高い温度の液化ガスが第1の貯槽6より流
入し、液相の上部に達して蒸発し、これにより気相の圧
力が高められる。従って第2の貯槽7A内の液化ガスが
底部よシ押し出されてガス充填管66を介して第2の容
器接続部67に接続された容器N内に流入せしめられ、
以って容器N内に充填される。一方第3の貯槽7Bにお
いては、例えば開閉弁Vllを開き開閉弁v9を閉じた
状態とすることによって、第1の貯槽6よりの液化ガス
が気化されて成る気化ガスは気化ガス送シ管68を介し
、減圧弁R1で減圧された状態で例えは工場内の燃焼器
具等に送られる。    ″上述の実施例では、分留槽
2A、2Bよりの気化ガスをコンプレッサー31を介し
て分留槽2A、2B内i熱交内部熱交換、20B  内
に導入し、ここで気化ガスの熱を分留槽2A、2B内の
液化ガスに放熱することによって気化ガスを液化すると
共にこの放熱された熱を受は取ってこの熱により分留槽
2A、2B内の液化ガスを気化するようにしているため
、気化熱による液化ガスの温度低下を抑制することかで
き、従って液化ガスの気化速度の低下が抑えられるから
装置を連続運転することかでき、残ガスの回収を容易に
円滑に行うことができる。
回収するための第1の流路から分岐して、気化ガス回収
/ii′3内に伸びる第2の流路を設けているから、容
器内の液状分を回収した後第2の流路を開くことにより
容器内の気化ガスが回収されるので、結局残カスの回収
作業を容易に円滑に行うことができる。しかも第2の流
路を通過する気化ガスは、分留槽2A、2Bよりの気化
カスの回収と同様に熱交換部zoA、2onic、hい
て液化され、例えは燃焼器具の燃料等として使用するこ
とかできるのでエネルギーの有効利用を図ることができ
る。丈に容器内の気化ガスはコンプレッサー31により
直接吸引されるため容器内の圧力を大気圧外下北するこ
とが容易となり、そうすることによって残ガスの回収後
に行われる容器の751要の検査時に容器の開閉弁を開
いても容器内の気化カスは横置b[内に放出されないか
ら爆発のおそれ及び臭気の発生等がない。
上述の実施例ではこのような効果にカロえて更に次のよ
うな利点がある。
容器の器壁に付着しているオイル分は炭化水素系の化合
物であることから液化ガスに溶解され易く上述の例では
第1の貯槽6よりの液化ガスを用い、これをコンプレッ
サ−31の動作により押し出して容器内に噴出させるこ
とによって容器内の洗浄を行うことができるので十分な
洗浄を行うことができ、この結果水圧検五後の排水時に
オイル分が排出されることがないので臭気を生じること
もない。そして容器内の洗浄に用いられる液化ガスは容
器内の残ガスから回収されたものであり、しかも洗浄後
には当該液化ガスは再び回収されるから、洗浄を行うこ
とによる液化ガスの消費がない。また開閉弁の開閉操作
を行うことによって第1の貯槽6内の液化ガスが液化ガ
ス供給管61を介して容器内に導入されるので洗浄作業
を容易に行うことができる。
容器の洗浄に係る第1の貯槽6とは別個に第2の貯槽7
A及び第8の貯槽7Bを設け、そして第2の貯槽7A及
び第8の貯槽7Bより容器に液化ガスを充填するように
しているため、各貯槽6.7A、7Bを夫々の目的に応
じて使用することができ、従って第1の貯槽6において
は内部圧力を大きく、第2の貯槽7A及び第8の貯槽7
Bにおいては内部圧力を小さくすることができるから、
そうすることによって第1の貯槽6よシの液化ガスは液
化ガス供給管61を介して洗浄すべき容器内に噴出され
ることとなるのでこれにより十分な洗浄を行うことがで
きると共に、第2の貯槽7A及び第8の貯槽7Bよシの
液化ガスは、第1の貯槽6よシの温度の高い液化ガスが
送υ入れられて気相の圧力上昇分に対応した量だけ容器
に充填されることとなるので液体ポンプを用いることな
くしかも円滑に充填を行うことができる。これに対し、
第1の貯槽6においては残ガス回収に係る容器内の洗浄
のために圧力を高くしておく必要があることから、第1
の貯槽6に充填のだめの容器を直接(18) 接続して充填を行うような場合には容器内に温度の高い
液化ガスが急激に流入されてその摩擦熱により容器内の
温度が上昇して圧力が高くなり、このため容器内に流入
し得る液化ガスの量か低く抑えられ、従って実際上充填
を行うことかできない。
本発明においては分留槽の数は2個に限定されるもので
はなく任意の数でよい。
以上のように本発明によれは容器内の残ガスを容易に円
滑に回収することかできる上、容器内に残存する気化ガ
スの圧力を大気圧よυ高くすることを防止し得る液化ガ
ス容器内の残ガス回収装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置を示ず断、明図、第2図は本発明装置
の一実施例を示す説明図、第3図は本発明装置に組み合
された設備の一例を示す説明図である。 100・・分物@     104 ・コンプレッサー
105・・・冷却器    107・・・容器1 ・第
1のガス回収管 11・容器&続部13・・・サイトグ
ラス  14 ・・・逆止弁23・・・液化ガス取り出
し管 2A、2B・・分留槽20A、20B ・・・熱
交換部 3・・・気化ガス回収管31・・コンプレッサ
ー 4・・・第2のガス回収管5・・・流路切り替え機
構6・・・第1の貯槽61・・・液化ガス供給管 65
・・・液化ガス回収管66・・・ガス充填管  67・
・・容器接続部68・・・気化ガス送9管  7A・・
・第2のB槽7B・・・第3の貯槽 VA、 VBlVl 〜Vl 1 ・・・開閉弁M、 
N・・・容器 代理人 弁理士 大 井 正 彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. l)その入口に液化ガス容器接続部を有し、その出口が
    分留槽に接続された、第1の流路を構成する第1のカス
    回収管と、その入口が前記分留槽の頂部に接続され、当
    該分留槽の外部に伸びる気化ガス回収管と、この気化ガ
    ス回収管に接続して設けたコンプレツサーと、前記分留
    槽内に設けた、このコンプレツサーよりの気化ガスの熱
    を分留槽内に放熱せしめて当該気化カスを液化するため
    の熱交換部と、この熱交換部よシ分留権外に伸びる液化
    ガス取り出し管と、前記第1のガス回収管よシ分岐し前
    記気化カス回収管に接続された、第2の流路を構成する
    第2のガス回収管と、前記第10流路及び第20流路の
    一方を開き他方を閉じる流路切り替え機栴とを具えて成
    ることを特徴とする液化ガス容器内の残カス回収装置。
JP19609982A 1982-11-10 1982-11-10 液化ガス容器内の残ガス回収装置 Granted JPS5986797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19609982A JPS5986797A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 液化ガス容器内の残ガス回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19609982A JPS5986797A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 液化ガス容器内の残ガス回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5986797A true JPS5986797A (ja) 1984-05-19
JPS6257874B2 JPS6257874B2 (ja) 1987-12-03

Family

ID=16352198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19609982A Granted JPS5986797A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 液化ガス容器内の残ガス回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5986797A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139397U (ja) * 1985-02-19 1986-08-29
JP2003049994A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Ito Koki Kk Lpgタンクのドレン抜き弁

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139397U (ja) * 1985-02-19 1986-08-29
JP2003049994A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Ito Koki Kk Lpgタンクのドレン抜き弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6257874B2 (ja) 1987-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69834336T2 (de) Übertragungseinrichtung für kryogene flüssigkeiten
CN204147587U (zh) 多功能提取罐
US2095056A (en) Apparatus for evaluating oil sands
DE102009028109A1 (de) Brenngas-System für Handelsschiffe
US20130072740A1 (en) Gas Expansion Cooling Method
US4201660A (en) Process for the separation of mixtures of various hydrocarbon compounds
CN108467743B (zh) 一种油气回收凝液收集与输送装置及其方法
JPS5986797A (ja) 液化ガス容器内の残ガス回収装置
US2217467A (en) Apparatus for transferring liquefied gases
JPS5986798A (ja) 液化ガス容器内の残ガス回収装置
JPS5986799A (ja) 液化ガス容器内の残ガス回収装置
CN209245697U (zh) 污油快速安全回收设施
CN208748026U (zh) 一种油气回收凝液收集与输送装置
FR2553500A1 (fr) Procede et dispositif de recuperation de vapeurs d'hydrocarbures
US2373037A (en) Carbon dioxide discharge system
US1269639A (en) Process of recovering the vapor of volatile liquids.
JPH06235498A (ja) 液化ガス容器内の残ガス回収方法及びその装置
US3224217A (en) Refrigerating system including an accumulator
US2058355A (en) Method and apparatus for transporting hydrocarbon liquids
US1917895A (en) Method and apparatus for condensing and purifying vapors and gases
JPH06235497A (ja) 液化ガス容器内の残ガス回収方法及びその装置
US120539A (en) Improvement in distilling naphtha and other hydrocarbon liquids
DE4414392A1 (de) Verfahren und Anlage zur Rest-Entleerung und Entgasung von Kesselwagen und Tanks für den Transport bzw. die Lagerung von Flüssiggas und zur Wiedergewinnung des Flüssiggases
DE4446820A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Entsorgung und Rückgewinnung von aus brennbaren Kohlenwasserstoff-Verbindungen bestehenden Kältemitteln aus Kühlanlagen und Kühlschränken
US2739460A (en) Low temperature gas separator