JP2013207897A - 非接触充電システム及び充電装置 - Google Patents

非接触充電システム及び充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013207897A
JP2013207897A JP2012073445A JP2012073445A JP2013207897A JP 2013207897 A JP2013207897 A JP 2013207897A JP 2012073445 A JP2012073445 A JP 2012073445A JP 2012073445 A JP2012073445 A JP 2012073445A JP 2013207897 A JP2013207897 A JP 2013207897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power transmission
receiving coil
power
charging system
power receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012073445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5942530B2 (ja
Inventor
Kaoru Someya
薫 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2012073445A priority Critical patent/JP5942530B2/ja
Priority to US13/845,029 priority patent/US20130257367A1/en
Priority to CN2013101034814A priority patent/CN103368224A/zh
Publication of JP2013207897A publication Critical patent/JP2013207897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5942530B2 publication Critical patent/JP5942530B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/70Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the reduction of electric, magnetic or electromagnetic leakage fields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

【課題】簡易な構成で、電子機器の筐体の材質にかかわらず、電子機器に対して効率よく充電を行うことが可能な非接触充電システムを提供する。
【解決手段】環状のフレームを含むケースと、ケースの内部に設けられた受電コイルと、受電コイルに接続された蓄電手段と、を備えた電子機器と、所定の平面内に配線された送電用導線に対して所定の周波数の交流電圧を印加することで、所定の周波数で変動する磁界を生じさせる充電装置と、により構成され、充電装置における所定の平面上に載置された電子機器の蓄電手段を受電コイルと送電用導線との間における電磁誘導により充電する非接触充電システムであって、送電用導線は、フレームが載置される範囲を二分した2つの領域の各々において生じる磁界の向きが反対となるようにパターン配置されている。
【選択図】図2

Description

この発明は、非接触充電システム及び充電装置に関する。
従来、充電先の電子装置への有線や接点を用いた接続、或いは、代替バッテリの挿入などを行わずにバッテリの充電が可能なワイヤレス充電装置がある。このワイヤレス充電装置では、一般に、充電器のコイルに交流電圧を印加することで充電される側の電子装置のコイル内に磁束変化を生じさせ、電磁誘導による起電力に基づいてコイル電流を充電池に供給する技術が用いられている。このような充電方式を用いた技術として、特許文献1には、磁界の時間変化により情報通信と電力の供給の両機能を併用させることで、外部機器から時刻情報と電力とを選択的に受け付ける電子腕時計について開示されている。
このような電磁誘導による充電方式では、充電装置側のコイルと受け側のコイルとの間に導電層が存在する場合、例えば、電子機器に金属性の裏蓋が用いられている場合には、この導電層を貫く磁束の変化に伴って導電層に渦電流が発生することで発熱するという問題がある。そこで、特許文献2には、電子機器の裏蓋の全体又は一部に電気伝導率の低い材質の部材を用いることで渦電流の発生を抑える技術が開示されている。
特開2003−185769号公報 特開2009−164279号公報
しかしながら、電子機器では、導電性の材質によるフレーム構造を用いることが要求される場合には、このような電子機器に対する非接触充電において、環状のフレームを貫くように充電装置から磁束が出力されると、フレームがショートリングとなって充電効率が低下し、効率よく充電が出来なくなる。即ち、電子機器のフレーム構造の材質によっては、効率よく充電することが出来ないという課題がある。
この発明の目的は、簡易な構成で、電子機器の筐体の材質にかかわらず、電子機器に対して効率よく充電を行うことが可能な非接触充電システムを提供することにある。
本発明は、上記目的を達成するため、
環状のフレームを含むケースと、
当該ケースの内部に設けられた受電コイルと、
当該受電コイルに接続された蓄電手段と、
を備えた電子機器と、
所定の平面内に配線された送電用導線を備え、
前記送電用導線に対して所定の周波数の交流電圧を印加することで、当該所定の周波数で変動する磁界を生じさせる充電装置と、
により構成され、
前記充電装置における前記所定の平面上に載置された前記電子機器の前記蓄電手段を前記受電コイルと前記送電用導線との間における電磁誘導により充電する非接触充電システムであって、
前記送電用導線は、前記フレームが載置される範囲を二分した2つの領域の各々において生じる磁界の向きが反対となるようにパターン配置されている
ことを特徴とする非接触充電システムである。
本発明に従うと、簡易な構成で、電子機器の筐体の材質にかかわらず、電子機器に対して有効に充電を行うことが可能になるという効果がある。
本発明の実施形態の非接触充電システムの全体構成を示す図である。 送電用導線及び受電コイルの形状及び配置の例を示す図である。 送電用導線及び受電コイルの形状及び配置の例を示す図である。 送電用導線の配線パターンの例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施形態の非接触充電システムの全体を側面から見た模式図である。
非接触充電システム1は、充電装置としての充電器100と、充電される電子機器200とにより構成される。
充電器100は、シート状のものであり、折り畳み可能に構成することが可能である。この充電器100の表面には、送電用導線11が後述する配置構造で設けられ、この送電用導線11の両端は、端部に設けられた電源回路12を介して外部電源に接続される電源コード13と繋がっている。この外部電源には、通常の商用電源を用いることが可能である。即ち、日本では、電源回路12には、50Hz、又は、60Hzの交流電圧が供給される。電源回路12は、供給された周波数のまま、必要に応じて電圧変換または電流制限を行って送電用導線11に供給する。電源回路12における電圧変換回路には、従来公知の種々の回路を用いることが出来るので、詳しい説明を省略する。
電子機器200は、例えば、電子腕時計である。この電子腕時計は、ケース21(導電性ケース)内に表示動作部22と、モータ23と、受信回路24と、磁性シート25a、25b、25cと、受電コイル26と、蓄電手段としての電源部27などが設けられている。
表示動作部22は、例えば、時刻を表示するための指針の歯車が配列された輪列機構である。この輪列機構は、モータ23によって回転動作される。受信回路24は、例えば、標準電波を受信して時刻情報を取得する際に用いられる受信回路である。磁性シート25a、25bは、標準電波の受信に用いられるアンテナ28からの磁気的な影響によってケース21に発生する渦電流を軽減するために配置されている。
受電コイル26は、充電器100の送電用導線11と対になり、電力を受けるために用いられるコイルである。この受電コイル26は、ケース21内の裏蓋部21b付近にこの裏蓋部21bと平行に配置される。この受電コイル26の配置及び構造については後に詳述する。
磁性シート25cは、充電器100から電子機器200に入り込む磁束を当該磁性シート25cの範囲内で充電器100側に戻すために受電コイル26を覆うように、この受電コイル26の上部に設けられている。
電源部27は、充電、蓄電、放電が可能な二次電池と、受電コイル26で生じた起電力に基づき二次電池を充電するための充電回路とを含む。この充電回路には、交流電圧を整流する整流回路や、大電圧がかかったときの電圧リミッタなどが含まれる。
ケース21は、本実施形態の電子腕時計では、導電性の金属により形成されており、例えば、SUS304などのステンレス鋼が用いられている。このケース21は、側面部であるフレーム21aに対して裏蓋部21bが相対的に薄く形成されている。このときの裏蓋部21bの厚さは、例えば1mm程度である。この裏蓋部21bの厚さは、50Hz〜60Hzの交流電圧が送電用導線11に供給された場合に生じる磁束変化に対し、この裏蓋部21bで生じる渦電流による損失に係る表皮厚さよりも十分に薄い。このため、損失を小さくすることが出来る。
なお、電子腕時計では、動作に必要とされる電力が小さい場合が多く、従って、充電時に供給される電力を小さく抑えることでも発熱量を抑えることが出来る。
次に、送電用導線11と受電コイル26の形状及び配置について説明する。
図2は、充電器100における送電用導線11の形状及び配置と、電子機器200における受電コイル26の形状及び配置の例を示す図である。
ここでは、送電用導線11及び受電コイル26と共に、受電コイル26に対するフレーム21aの位置を示し、その他の構成については表示を省略している。
[第1実施形態]
図2(a)は、第1実施形態の非接触充電システムにおける送電用導線11の配線形状と受電コイル26aの配置を示す図である。
この送電用導線11は、シート10の上面中央において2つの環状領域(第1のループ構造、第2のループ構造)が連結されるように配置されている。また、これら2つの環状領域は、電源回路12に接続された送電用導線11の両端に所定の電圧差が印加された場合に、互いに反対回りに電流が流れるように接続される。即ち、送電用導線11は、8の字型に配線されている。このような配線形状により、この送電用導線11に電圧が印加された際に2つの環状領域を貫く磁束の向きは、常に反対向きになる。
なお、送電用導線11は、同じ位置を複数回通るように積層されて設けられても良い。また、この配線形状を縮小したものが複数個並列に配列されていても良い。
この送電用導線11による2つの環状領域の大きさは、フレーム21aのサイズ(直径)よりも小さいことが望ましい。また、形成された2つの環状領域の形状及び/又は面積は、出来る限り等しくなるように形成されることが望ましい。このようなパターンで配置された送電用導線11により、図2(a)におけるシート10の左側に形成されている環状領域を上向きに貫く磁束(磁力線)の多くは、シート10の右側に形成されている環状領域を下向きに貫く磁束(磁力線)となって戻ってくる。即ち、充電器100から出力された磁束の多くは、フレーム21aの外側に漏れずにそのまま戻ってくることになる。また、図2(a)におけるシート10の左半分と右半分の磁束の向きが反対となり、フレーム21a内部で磁束がループ状に戻る形となり、フレーム21aを周回する磁束は少なくなる。
ここで、裏蓋部21bを貫く交流磁束がフレーム21aを周回すると、電磁誘導によりフレーム21aに起電力が生じる。フレーム21aは電気導電性材質であり、厚みもあるので電気抵抗は非常に小さい。従って、このフレーム21aに電圧がかかると容易に大電流が流れ、ショートリングとなって裏蓋部21bを貫く磁束の変化を打ち消してしまう。本実施形態の送電用導線11の配線形状は、このフレーム21aによる電気的損失を防ぐものとなっている。
なお、この送電用導線11により形成された環状領域は、完全な円形である必要はなく、楕円形や多角形(例えば、正方形、長方形やひし形)であってもよい。また、S字型のように、環状領域の角度方向に対して所定の角度範囲には配線されていない形状であってもよい。
一方、受電コイル26aは、通常のコイルと同様に導線を多重に巻回したものであり、両端が充電回路に接続されている。本実施形態の受電コイル26aは、送電用導線11による2つの環状領域のうち、一方とサイズ及び形状が等しくなるように設定されている。また、この受電コイル26aは、シート10の中心とフレーム21aの中心とを一致させた場合に、送電用導線11による一方の環状領域と重なるように配置されている。そして、シート10上に充電器100及び電子機器200の相対位置関係を表示させておくことにより、充電の際には、電子機器200が充電器100上に適切な位置関係で配置されるようにすることができる。
なお、上記のように2つの環状領域の形状及びサイズが同一の場合には、受電コイル26aがどちらの環状領域と重なるように配置されても同様に適切な充電が行われる。ここで、受電コイル26aは、送電用導線11による2つの環状領域を跨いだり、1つの環状領域の内部及び外部を跨いだりするように配置されると、受電コイル26a内を上向きに貫く磁束と下向きに貫く磁束とにより磁束の総量が相殺される。従って、電子機器200は、受電コイル26aの内部に含まれる上向き磁界の領域と下向き磁界の領域との差が大きくなるように充電器100のシート10上に配置されるのが好ましいが、受電コイル26aが2つの環状領域を均等に跨いで配置されない限りは、配置された位置に応じた効率で二次電池の充電が成される。
このように、受電コイル26aは、送電用導線11に印加される電圧変化に伴い、受電コイル26aを貫く磁束の変化が出来る限り大きくなるサイズ及び形状に形成され、また、送電用導線11に対して最適な位置に配置可能とされる。
図2(b)は、本実施形態の電子機器200が備える受電コイルの変形例を示す図である。
この変形例の受電コイル26bは、円環形状の代わりに1つの角型フレーム形状を有している。即ち、この受電コイル26bの形状は、送電用導線11による一の環状領域の形状と同一に限られない。例えば、小型の電子機器200の内部に配置された構成要素により送電用導線11による一の環状領域と同一形状及びサイズの受電コイル26bを配置することが出来ないような場合であっても、適宜配置可能な他の形に設定することができる。
受電コイル26bは、送電用導線11による2つの環状領域を跨いだり、1つの環状領域の内部及び外部を跨いだりするような形状である場合には、受電コイル26b内を上向きに貫く磁束と下向きに貫く磁束により磁束の総量が相殺されるので、受電コイル26bの内部に含まれる上向き磁界の領域と下向き磁界の領域との差が大きい方が好ましい。一方、受電コイル26bが送電用導線11による一の環状領域に内包されるサイズ及び形状の場合には、受電コイル26bの形状に係る充電効率への影響は小さく抑えられて、電源部27の二次電池の充電が適切に行われる。
このように第1実施形態の非接触充電システム1は、送電用導線11により逆極性の磁束を発生する2つの環状領域が設けられた充電器100と、充電器100から出力される磁束により電磁誘導で電力を取得する受電コイル26を備え、この受電コイル26が金属ケース21に内包される電子機器200により構成される。このような構成の非接触充電システム1において、充電器100から出力される磁束が送電用導線11へ印加される交流電圧により変動してもフレーム21aの内部から漏れるのを低減させるので、電子機器200のフレーム21aをショートリングとして機能させずに効率よく電子機器200の二次電池が充電可能となる。従って、電子機器200のケース21、特に、フレーム21aとして、電気伝導性の低い材質の部材に限らず、導電性金属を含むことが出来るので、材料選択の幅を広げることが出来る。
また、受電コイル26の上部に磁性シート25cを設けることで、充電器100から電子機器200に入り込む磁束を磁性シート25cの範囲内、即ち、フレーム21a内で充電器100側に戻すことができるので、電子機器200の充電を効率よく行うことが出来る。
また、受電コイル26は、充電器100に出入りする磁力線のうち、主に一方向の磁束に対応して配置されるので、電子機器200の充電を効率よく行うことが出来る。
また、送電用導線11により形成される環状領域を8の字状に形成することで、充電器100をより簡便に製造することが出来る。
また、送電用導線11により形成された環状領域がフレーム21aの範囲内に設けられることで、より多くの磁力線のループをフレーム21aの内部にとどめることが出来るので、フレーム21aによるショートリングの効果をより確実に低減させることができる。
また、充電器100から裏蓋部21b及び受電コイル26を略垂直に磁束が貫く構成となっており、また、磁束の変化を商用電源周波数程度と低周波数にしており、更に、裏蓋部21bの厚さをこの周波数に対応する表皮厚さよりも薄く設定することで、フレーム21aによる損失低減だけではなく、裏蓋部21bにおける発熱及び損失を小さく抑えることが出来る。
[第2実施形態]
図3(a)は、第2実施形態の非接触充電システム1における電子機器200が備える受電コイルの形状を示す図である。
この第2実施形態の非接触充電システムと第1実施形態の非接触充電システムとの違いは、受電コイルの形状及び配置だけであり、他の構成要素については、同一の符号を用いて詳しい説明を省略する。
この第2実施形態の非接触充電システム1における受電コイル26cは、送電用導線11の形状と同一の、8の字形状に形成されている。そして、受電コイル26cにおいて形成された2つの環状領域に対し、反対向きの磁束の変化が与えられることで、受電コイル26cには、同一方向に二倍の起電力が生じることになる。
充電の際には、電子機器200は、送電用導線11による2つの環状領域がそれぞれ受電コイル26cによる2つの閉領域(第1のコイル部、第2のコイル部)と重なるように充電器100上に配置される。これにより、充電器100から出力される磁束の変化を電子機器200の受電コイル26cで効率よく起電力に変換することが出来る。また、第1例と同様に、フレーム21a内での磁束は、充電器100における送電用導線11への印加電圧の変化に関わらずほぼ一定であり、従って、同様にフレーム21aによる電流ロスを抑えることが出来る。
図3(b)は、第2実施形態の非接触充電システムにおける受電コイルの形状の変形例を示す図である。
この変形例の受電コイル26dには、上記の受電コイル26cと同様に、異なる2つの閉領域が形成されている。また、この受電コイル26dは、金属フレーム21aの中心に対して対称なθ形である。即ち、受電コイル26dにおける2つの閉領域の形状は、送電用導線11による2つの環状領域の形状と同一に限られない。
この変形例では、受電コイル26dの2つの閉領域は、何れも送電用導線11による2つの環状領域の上部を跨がないように配置されている。一方、この受電コイル26dの2つの閉領域には、送電用導線11による2つの環状領域上部の何れにも含まれない領域が含まれる。この2つの環状領域の連結部の両脇は、当該2つの環状領域を形成する送電用導線11を流れる電流により生じる磁界がキャンセルされている領域であるので、環状領域内の磁束変化に基づく起電力自体をキャンセルするような悪影響を及ぼさない。従って、それぞれの閉領域と環状領域とが重なる範囲での磁束変化に基づいて起電力が生じ、電源部27の二次電池が充電される。
2つの閉領域が各々設けられる形状としては、上記の8の字型やθ型の他に、S字型等であってもよい。また、閉領域の各々が楕円形や多角形(例えば、正方形、長方形、ひし形)の形状であってもよい。また、2つの閉領域が接している必要は無い。何れの場合であっても、各閉領域が送電用導線11による2つの環状領域の上部を跨がないように配置されることが望ましい。
このように第2実施形態の非接触充電システム1では、送電用導線11により逆極性の磁束を発生する2つの環状領域が設けられた充電器100と、これらの環状領域に対してそれぞれ個別に設けられた2つの閉領域により起電力を発生させて充電が可能な電子機器200を備えるので、電子機器200のフレーム21aをショートリングとして機能させずに効率よく電子機器200の二次電池が充電可能となる。
[第3実施形態]
図4は、第3実施形態の非接触充電システム1における充電器100を示す図である。
この第3実施形態の非接触充電システム1は、充電器100におけるシート10上に設けられた送電用導線11の配置パターンのみが異なるものであり、他の部分は、第1実施形態の非接触充電システム1と同様であり、詳しい説明を省略する。
本実施形態の充電器100は、上記のようにシート状のものであり、送電用導線11が設けられたシートを折り曲げることで送電用導線11を積層させる。また、この送電用導線11では、複数の小さな環状領域が格子状に配列されている。
図4(a)に示すように、シート10の左半分には、電源回路12に接続される一端の電極11aが設けられ、送電用導線11が左半分から右半分へと繋がって、シート10の右半分には、電源回路12に接続される他端の電極11bが設けられている。そして、シート10を中央で折り曲げることにより、図4(b)に示すように、シート10の左半分における送電用導線11とシート10の右半分における送電用導線11とが同一のパターンで重ねられることで、積層コイルと同等の機能を示す。
同様に、シート10は、更に複数回折り畳まれることで、コイル様に送電用導線11がパターン配置された充電器100とすることが可能である。
このとき、各環状領域を貫いて発生する磁束の向きは、隣接する領域ごとに互い違いになっている。従って、電子機器200を充電する場合に、フレーム21a内に配置された環状領域の多くの磁束(磁力線)は、隣接する環状領域を出入りすることになり、フレーム21aの外部には漏れ出さない。一方、フレーム21a近傍やフレーム21aを跨ぐ領域に配置されている環状領域の磁束の一部はフレーム21aを跨ぐことになり、磁束の変化によりフレーム21aに局所的な起電力を発生させる。しかしながら、全体としては、大きな起電力が生じない。
以上のように、第3実施形態の非接触充電システムによれば、シート上に配線された送電用導線11により二次元配列された複数のコイル様環状領域が設けられ、これらの環状領域により発生する磁束の向きが隣接する環状領域で互い違いに配置された充電器100と、フレーム21aのサイズと比較して小さな受電コイル26が設けられた電子機器200とを備えるので、電子機器200がシート10上の正確な位置に配置された場合には、他の実施例同様、フレーム21aによるショートリングの形成を抑えることが出来る。更に、この第3実施形態の非接触充電システムでは、充電の際に電子機器200を充電器100のシート10上に正確な位置決めをして配置しなくても電子機器200の二次電池に効果的な充電を行うことが出来る。
また、シート状の充電器100を適宜折り畳んで用いるので、シート上に送電用導線11のパターンを設けるだけで容易に製造可能であり、また、容易に充電器100として機能させることが出来る。
なお、本発明は、上記実施の形態に限られるものではなく、様々な変更が可能である。
例えば、上記実施の形態では、シート状の充電器100を例に挙げて説明したが、より厚みを持ったものや、スタンド状で電子機器200を立てかけたりする形状のものであっても良い。
また、上記実施の形態では、電子腕時計を例に挙げて説明したが、これに限られない。懐中時計や置時計といった他の形態の電子時計であっても良いし、電子時計以外の他の電子機器、例えば、携帯電話や携帯型音声再生装置などであってもよい。
また、上記実施の形態では、充電器100において、2つの端部に印加された交流電圧が複数の環状領域に対して直列に印加されたが、並列に印加されることとしても良い。
その他、上記実施の形態で示した具体的な構成や配置は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜修正可能である。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、本発明の範囲は、上述の実施の形態に限定するものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲とその均等の範囲を含む。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
[付記]
<請求項1>
環状のフレームを含むケースと、
当該ケースの内部に設けられた受電コイルと、
当該受電コイルに接続された蓄電手段と、
を備えた電子機器と、
所定の平面内に配線された送電用導線を備え、
前記送電用導線に対して所定の周波数の交流電圧を印加することで、当該所定の周波数で変動する磁界を生じさせる充電装置と、
により構成され、
前記充電装置における前記所定の平面上に載置された前記電子機器の前記蓄電手段を前記受電コイルと前記送電用導線との間における電磁誘導により充電する非接触充電システムであって、
前記送電用導線は、前記フレームが載置される範囲を二分した2つの領域の各々において生じる磁界の向きが反対となるようにパターン配置されている
ことを特徴とする非接触充電システム。
<請求項2>
前記ケースは、導電性の材質からなることを特徴とする請求項1記載の非接触充電システム。
<請求項3>
前記受電コイルの上部には、磁性体が設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載の非接触充電システム。
<請求項4>
前記送電用導線は、
所定のパターンが前記所定の平面内に複数個二次元配置され、両端に印加された所定の電圧に対し、隣接する当該所定のパターンにより生じる磁束の向きが互いに反対となるように配線されている
ことを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の非接触充電システム。
<請求項5>
前記充電装置は、シート上に前記送電用導線のパターン配置がなされ、当該シートを折り畳むことで、前記パターン配置が積層される
ことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の非接触充電システム。
<請求項6>
前記受電コイルは、一又は複数のコイル部を含み、当該一又は複数のコイル部の各々は、前記二分された2つの領域の何れかから同一極性の起電力が得られる向きにそれぞれ巻回されている
ことを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の非接触充電システム。
<請求項7>
前記送電用導線のパターン配置には、前記二分された2つの領域のうち一方の領域に設けられた第1のループ構造と、前記二分された2つの領域のうち他方の領域に設けられた第2のループ構造と、が含まれ、
前記受電コイルは、前記第1のループ構造から第1起電力を得る第1のコイル部と、前記第2のループ構造から前記第1起電力と同一極性で第2起電力を得る第2のコイル部とを含む
ことを特徴とする請求項6記載の非接触充電システム。
<請求項8>
前記送電用導線のパターン配置には、前記二分された2つの領域のうち一方の領域に設けられた第1のループ構造と、前記二分された2つの領域のうち他方の領域に設けられた第2のループ構造と、が含まれ、
前記コイル部は、前記第1のループ構造又は前記第2のループ構造の何れかを貫く磁束変化に基づいて起電力を得ることを特徴とする請求項6記載の非接触充電システム。
<請求項9>
前記第1のループ構造及び前記第2のループ構造は、前記二分された2つの領域の境界線上で連結されて8の字型形状を成すことを特徴とする請求項7又は8記載の非接触充電システム。
<請求項10>
前記第1のループ構造及び前記第2のループ構造は、前記フレームが載置される範囲内に設けられていることを特徴とする請求項6〜9の何れか一項に記載の非接触充電システム。
<請求項11>
前記ケースは、下部を覆う裏蓋部を含み、
前記所定の周波数は、商用電源周波数であり、
前記裏蓋部の厚さは、当該裏蓋部の材質と前記商用電源周波数とによって定まる表皮厚さよりも薄く構成される
ことを特徴とする請求項1〜10の何れか一項に記載の非接触充電システム。
<請求項12>
環状のフレームを含むケースと当該ケースの内部に設けられた受電コイルと当該受電コイルに接続された蓄電手段とを備えた電子機器に非接触充電する充電装置であって、
所定の平面内に配線され、前記フレームが載置される範囲を二分した2つの領域の各々において生じる磁界の向きが反対となるようにパターン配置されている送電用導線を備え、
前記送電用導線に対して所定の周波数の交流電圧を印加することで、当該所定の周波数で変動する磁界を生じさせ、前記所定の平面上に載置された前記電子機器の前記蓄電手段を前記受電コイルと前記送電用導線との間における電磁誘導により充電する充電装置。
1 非接触充電システム
10 シート
11 送電用導線
11a 電極
11b 電極
12 電源回路
13 電源コード
21 ケース
21a フレーム
21b 裏蓋部
22 表示動作部
23 モータ
24 受信回路
25a、25b、25c 磁性シート
26、26a、26b、26c、26d 受電コイル
27 電源部
28 アンテナ
100 充電器
200 電子機器

Claims (12)

  1. 環状のフレームを含むケースと、
    当該ケースの内部に設けられた受電コイルと、
    当該受電コイルに接続された蓄電手段と、
    を備えた電子機器と、
    所定の平面内に配線された送電用導線を備え、
    前記送電用導線に対して所定の周波数の交流電圧を印加することで、当該所定の周波数で変動する磁界を生じさせる充電装置と、
    により構成され、
    前記充電装置における前記所定の平面上に載置された前記電子機器の前記蓄電手段を前記受電コイルと前記送電用導線との間における電磁誘導により充電する非接触充電システムであって、
    前記送電用導線は、前記フレームが載置される範囲を二分した2つの領域の各々において生じる磁界の向きが反対となるようにパターン配置されている
    ことを特徴とする非接触充電システム。
  2. 前記ケースは、導電性の材質からなることを特徴とする請求項1記載の非接触充電システム。
  3. 前記受電コイルの上部には、磁性体が設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載の非接触充電システム。
  4. 前記送電用導線は、
    所定のパターンが前記所定の平面内に複数個二次元配置され、両端に印加された所定の電圧に対し、隣接する当該所定のパターンにより生じる磁束の向きが互いに反対となるように配線されている
    ことを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の非接触充電システム。
  5. 前記充電装置は、シート上に前記送電用導線のパターン配置がなされ、当該シートを折り畳むことで、前記パターン配置が積層される
    ことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の非接触充電システム。
  6. 前記受電コイルは、一又は複数のコイル部を含み、当該一又は複数のコイル部の各々は、前記二分された2つの領域の何れかから同一極性の起電力が得られる向きにそれぞれ巻回されている
    ことを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の非接触充電システム。
  7. 前記送電用導線のパターン配置には、前記二分された2つの領域のうち一方の領域に設けられた第1のループ構造と、前記二分された2つの領域のうち他方の領域に設けられた第2のループ構造と、が含まれ、
    前記受電コイルは、前記第1のループ構造から第1起電力を得る第1のコイル部と、前記第2のループ構造から前記第1起電力と同一極性で第2起電力を得る第2のコイル部とを含む
    ことを特徴とする請求項6記載の非接触充電システム。
  8. 前記送電用導線のパターン配置には、前記二分された2つの領域のうち一方の領域に設けられた第1のループ構造と、前記二分された2つの領域のうち他方の領域に設けられた第2のループ構造と、が含まれ、
    前記コイル部は、前記第1のループ構造又は前記第2のループ構造の何れかを貫く磁束変化に基づいて起電力を得ることを特徴とする請求項6記載の非接触充電システム。
  9. 前記第1のループ構造及び前記第2のループ構造は、前記二分された2つの領域の境界線上で連結されて8の字型形状を成すことを特徴とする請求項7又は8記載の非接触充電システム。
  10. 前記第1のループ構造及び前記第2のループ構造は、前記フレームが載置される範囲内に設けられていることを特徴とする請求項6〜9の何れか一項に記載の非接触充電システム。
  11. 前記ケースは、下部を覆う裏蓋部を含み、
    前記所定の周波数は、商用電源周波数であり、
    前記裏蓋部の厚さは、当該裏蓋部の材質と前記商用電源周波数とによって定まる表皮厚さよりも薄く構成される
    ことを特徴とする請求項1〜10の何れか一項に記載の非接触充電システム。
  12. 環状のフレームを含むケースと当該ケースの内部に設けられた受電コイルと当該受電コイルに接続された蓄電手段とを備えた電子機器に非接触充電する充電装置であって、
    所定の平面内に配線され、前記フレームが載置される範囲を二分した2つの領域の各々において生じる磁界の向きが反対となるようにパターン配置されている送電用導線を備え、
    前記送電用導線に対して所定の周波数の交流電圧を印加することで、当該所定の周波数で変動する磁界を生じさせ、前記所定の平面上に載置された前記電子機器の前記蓄電手段を前記受電コイルと前記送電用導線との間における電磁誘導により充電する充電装置。
JP2012073445A 2012-03-28 2012-03-28 非接触充電システム及び電子機器 Active JP5942530B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012073445A JP5942530B2 (ja) 2012-03-28 2012-03-28 非接触充電システム及び電子機器
US13/845,029 US20130257367A1 (en) 2012-03-28 2013-03-17 Contactless charging system and charging device
CN2013101034814A CN103368224A (zh) 2012-03-28 2013-03-28 非接触充电系统以及充电装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012073445A JP5942530B2 (ja) 2012-03-28 2012-03-28 非接触充電システム及び電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013207897A true JP2013207897A (ja) 2013-10-07
JP5942530B2 JP5942530B2 (ja) 2016-06-29

Family

ID=49234020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012073445A Active JP5942530B2 (ja) 2012-03-28 2012-03-28 非接触充電システム及び電子機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130257367A1 (ja)
JP (1) JP5942530B2 (ja)
CN (1) CN103368224A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105356548A (zh) * 2015-12-02 2016-02-24 南通亚泰蜡业工艺品有限公司 电子蜡烛感应充电器
JPWO2015125295A1 (ja) * 2014-02-24 2017-03-30 光電子株式会社 非接触電力伝送装置および非接触電力伝送方法
CN108958011A (zh) * 2018-08-07 2018-12-07 深圳市茂鹏微智能科技有限公司 一种通过电磁感应式无线数据传输的翻转时钟

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9431473B2 (en) 2012-11-21 2016-08-30 Qualcomm Incorporated Hybrid transformer structure on semiconductor devices
US10002700B2 (en) 2013-02-27 2018-06-19 Qualcomm Incorporated Vertical-coupling transformer with an air-gap structure
US9634645B2 (en) 2013-03-14 2017-04-25 Qualcomm Incorporated Integration of a replica circuit and a transformer above a dielectric substrate
US9449753B2 (en) 2013-08-30 2016-09-20 Qualcomm Incorporated Varying thickness inductor
US9906318B2 (en) 2014-04-18 2018-02-27 Qualcomm Incorporated Frequency multiplexer
US9923406B2 (en) 2015-09-04 2018-03-20 Qualcomm Incorporated System and method for reducing leakage flux in wireless charging systems
US9889754B2 (en) 2014-09-09 2018-02-13 Qualcomm Incorporated System and method for reducing leakage flux in wireless electric vehicle charging systems
GB2531507A (en) 2014-10-14 2016-04-27 Intelligent Energy Ltd An inductive charger
KR102363641B1 (ko) 2015-01-14 2022-02-17 삼성전자주식회사 웨어러블 기기
US10122182B2 (en) 2015-02-27 2018-11-06 Qualcomm Incorporated Multi-turn coil on metal backplate
US10333350B2 (en) 2015-05-29 2019-06-25 Qualcomm Incorporated Wireless power transfer using direct field penetration through a metal object
CN107710554B (zh) * 2015-06-16 2021-03-16 苹果公司 无线充电站
JP6113882B1 (ja) * 2016-03-08 2017-04-12 セイコーインスツル株式会社 携帯機器及び携帯時計
CN106451668A (zh) * 2016-11-28 2017-02-22 江阴旺达电子有限公司 无线充电装置及其具有该装置的电子蜡烛灯
US11277029B2 (en) * 2017-05-26 2022-03-15 Nucurrent, Inc. Multi coil array for wireless energy transfer with flexible device orientation
US10950383B2 (en) * 2018-08-24 2021-03-16 Etherdyne Technologies, Inc. Large area power transmitter for wireless power transfer
EP3798745B1 (fr) * 2019-09-30 2022-07-13 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Fond de boîte de montre comprenant un dispositif électronique de charge sans fil d'une source d'énergie
US11283303B2 (en) 2020-07-24 2022-03-22 Nucurrent, Inc. Area-apportioned wireless power antenna for maximized charging volume
US11695302B2 (en) 2021-02-01 2023-07-04 Nucurrent, Inc. Segmented shielding for wide area wireless power transmitter
US11831176B2 (en) 2021-11-03 2023-11-28 Nucurrent, Inc. Wireless power transfer systems with substantial uniformity over a large area
US11848566B2 (en) 2021-11-03 2023-12-19 Nucurrent, Inc. Dual communications demodulation of a wireless power transmission system having an internal repeater
US11824372B2 (en) * 2021-11-03 2023-11-21 Nucurrent, Inc. Wireless power transmission antenna with puzzled antenna molecules
US11962337B2 (en) 2021-11-03 2024-04-16 Nucurrent, Inc. Communications demodulation in wireless power transmission system having an internal repeater
US11862984B2 (en) 2021-11-03 2024-01-02 Nucurrent, Inc. Wireless power receiver with repeater for enhanced power harvesting
US11831175B2 (en) 2021-11-03 2023-11-28 Nucurrent, Inc. Wireless power transmission antenna with antenna molecules
US11955819B2 (en) 2021-11-03 2024-04-09 Nucurrent, Inc. Communications modulation in wireless power receiver with multi-coil receiver antenna
US11831177B2 (en) 2021-11-03 2023-11-28 Nucurrent, Inc. Wireless power transmitter with internal repeater and enhanced uniformity
US11831173B2 (en) 2021-11-03 2023-11-28 Nucurrent, Inc. Wireless power transmission antenna with series coil molecule configuration
US11862991B2 (en) 2021-11-03 2024-01-02 Nucurrent, Inc. Wireless power transmission antenna with internal repeater and in-coil tuning
US12027880B2 (en) 2021-11-03 2024-07-02 Nucurrent, Inc. Wireless power transfer from mouse pad to mouse
US11824373B2 (en) 2021-11-03 2023-11-21 Nucurrent, Inc. Wireless power transmission antenna with parallel coil molecule configuration
US11824371B2 (en) 2021-11-03 2023-11-21 Nucurrent, Inc. Wireless power transmission antenna with internal repeater and repeater filter

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0194289A (ja) * 1987-10-06 1989-04-12 Seiko Epson Corp 電子時計
JPH06325948A (ja) * 1993-05-10 1994-11-25 Nippon Signal Co Ltd:The 平面コイル及びそれを用いたトランス
JPH08126229A (ja) * 1994-10-19 1996-05-17 Nippon Signal Co Ltd:The 電力波受信装置
JP2005176494A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Ricoh Elemex Corp 充電電池ユニット、電子機器、および充電装置
JP2009294072A (ja) * 2008-06-05 2009-12-17 Casio Comput Co Ltd 電子機器
JP2011517265A (ja) * 2008-04-03 2011-05-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線電力伝送システム
JP2011139195A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Casio Computer Co Ltd アンテナ装置及びこのアンテナ装置を備えた電波受信機器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0210886D0 (en) * 2002-05-13 2002-06-19 Zap Wireless Technologies Ltd Improvements relating to contact-less power transfer
KR100480036B1 (ko) * 2002-12-17 2005-03-31 엘지전자 주식회사 자동 주행 청소기의 자동 충전 장치 및 방법
JP2005250442A (ja) * 2004-01-30 2005-09-15 Seiko Epson Corp 表示装置、表示装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
WO2006010013A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-26 Advanced Bionics Corporation Systems and methods for using a butterfly coil to communicate with or transfer power to an implantable medical device
US7477039B2 (en) * 2005-05-19 2009-01-13 International Business Machines Corporation Method and apparatus for charging a portable electrical device
KR100792308B1 (ko) * 2006-01-31 2008-01-07 엘에스전선 주식회사 코일 어레이를 구비한 무접점 충전장치, 무접점 충전시스템 및 충전 방법
EP2061551A2 (en) * 2006-12-01 2009-05-27 TTI ellebeau, Inc. Systems, devices, and methods for powering and/or controlling devices, for instance transdermal delivery devices
US20090134838A1 (en) * 2007-11-27 2009-05-28 Puthalath Koroth Raghuprasad Circular self-powered magnetic generator
JP5142339B2 (ja) * 2008-02-29 2013-02-13 株式会社タムラ製作所 連結コイル形成装置および連結コイルの形成方法
EP2161811A1 (en) * 2008-09-05 2010-03-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Inductive charger and charging method
CN101841173B (zh) * 2009-03-19 2013-04-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 充电系统
EP2251954A1 (de) * 2009-05-13 2010-11-17 Braun GmbH Induktionsladevorrichtung
JP5484843B2 (ja) * 2009-09-24 2014-05-07 パナソニック株式会社 非接触充電システム
CN101950999A (zh) * 2010-09-21 2011-01-19 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 无线充电方法、无线充电接收装置及移动终端
US9178369B2 (en) * 2011-01-18 2015-11-03 Mojo Mobility, Inc. Systems and methods for providing positioning freedom, and support of different voltages, protocols, and power levels in a wireless power system
FR2981519B1 (fr) * 2011-10-12 2015-04-03 Continental Automotive France Dispositif de chargement inductif d'un appareil portable integrant une antenne de communication en champ proche

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0194289A (ja) * 1987-10-06 1989-04-12 Seiko Epson Corp 電子時計
JPH06325948A (ja) * 1993-05-10 1994-11-25 Nippon Signal Co Ltd:The 平面コイル及びそれを用いたトランス
JPH08126229A (ja) * 1994-10-19 1996-05-17 Nippon Signal Co Ltd:The 電力波受信装置
JP2005176494A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Ricoh Elemex Corp 充電電池ユニット、電子機器、および充電装置
JP2011517265A (ja) * 2008-04-03 2011-05-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線電力伝送システム
JP2009294072A (ja) * 2008-06-05 2009-12-17 Casio Comput Co Ltd 電子機器
JP2011139195A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Casio Computer Co Ltd アンテナ装置及びこのアンテナ装置を備えた電波受信機器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015125295A1 (ja) * 2014-02-24 2017-03-30 光電子株式会社 非接触電力伝送装置および非接触電力伝送方法
CN105356548A (zh) * 2015-12-02 2016-02-24 南通亚泰蜡业工艺品有限公司 电子蜡烛感应充电器
CN108958011A (zh) * 2018-08-07 2018-12-07 深圳市茂鹏微智能科技有限公司 一种通过电磁感应式无线数据传输的翻转时钟

Also Published As

Publication number Publication date
CN103368224A (zh) 2013-10-23
JP5942530B2 (ja) 2016-06-29
US20130257367A1 (en) 2013-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5942530B2 (ja) 非接触充電システム及び電子機器
CN108184333B (zh) 组合式天线模块
JP4900528B1 (ja) 非接触充電モジュール及びこれを用いた非接触充電機器
EP2645385A2 (en) Thin film coil and electronic device having the same
JP5721001B2 (ja) コイル部品並びにそれを用いた給電装置及び充電装置
JP2006094699A (ja) 配置指示器を有する誘導充電パッド
JP4835787B1 (ja) 非接触充電モジュール及び非接触充電機器
TW201320121A (zh) 平面線圈及具備其的線圈模組、受電裝置以及非接觸式電力傳送裝置
KR20160090420A (ko) 무선 전력 송수신 장치
JP6025015B2 (ja) 磁性シート、伝送コイル部品及び非接触充電装置
JP2013240260A (ja) 無線電力伝送装置
TW201414082A (zh) 天線裝置及電子機器
JP4705989B2 (ja) 無接点電力伝送及び無接点データ伝送方法ならびにその装置
KR20130094845A (ko) 비접촉 충전 모듈 및 비접촉 충전 기기
US20180062441A1 (en) Segmented and Longitudinal Receiver Coil Arrangements for Wireless Power Transfer
JP2017046423A (ja) 給電装置
KR101635135B1 (ko) 무선 충전 수신 모듈
JP5445545B2 (ja) 非接触充電モジュール及び非接触充電器と電子機器
JP2014036116A (ja) 非接触給電用受信装置
JP5709042B2 (ja) コイル部品並びにそれを用いた受電装置及び給電装置
JP2014187724A (ja) 二次側受電機器及び充電台と二次側受電機器
JP2015142395A (ja) 給電装置
JP6032528B2 (ja) 伝送コイル部品及び非接触充電装置
JP2012175897A (ja) 非接触電力伝送装置の平面コイル
EP2996220B1 (en) Wireless power reception device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5942530

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150