JP2013204756A - ボンベ開封装置およびボンベの開封方法 - Google Patents

ボンベ開封装置およびボンベの開封方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013204756A
JP2013204756A JP2012075976A JP2012075976A JP2013204756A JP 2013204756 A JP2013204756 A JP 2013204756A JP 2012075976 A JP2012075976 A JP 2012075976A JP 2012075976 A JP2012075976 A JP 2012075976A JP 2013204756 A JP2013204756 A JP 2013204756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
cutter
sealing plate
opening
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012075976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5888060B2 (ja
Inventor
Tetsuo Aizawa
哲生 相澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2012075976A priority Critical patent/JP5888060B2/ja
Publication of JP2013204756A publication Critical patent/JP2013204756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5888060B2 publication Critical patent/JP5888060B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】
取り扱いの制約もなく保管のための特殊な設備を必要としないボンベ開封装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
ボンベ開封装置は、ガスを収納するボンベと、ボンベの開口部を封止する封止板と、封止板に穴を開けるカッタと、カッタの端部に圧縮した状態で配置されるバネとカッタに当接し、カッタを前記封止板から離れた位置で固定する固定部材と、固定部材を保持する保持部材を有し、保持部材の形状を変化させることにより、固定部材をカッタから外し圧縮されたバネの応力によりカッタを封止板に突き刺しボンベを開封する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、海洋センサ等に使用されるブイ用フロートを膨張させるガスを封入したボンベを開封するためのボンベ開封器に関するものである。
関連するボンベ開封装置としては、実開昭62−24199号公報に記載の技術が知られている。このボンベ開封装置は、第9図に示すように、内部にガスを入れたボンベ1と、ボンベ1の開口部を封止している封止板2、リード線3を有する電気点火式のスクイブ4(通電によってフィラメントが発熱し点火剤に着火し膨張ガスを発生させる部品)を有している。ボンベの開封動作は、以下のとおりである。カッタ5が封止板2から離れている状態において、スクイブ4のリード線3を電源に接続すると、該スクイブ4が爆発する。この爆発の圧力によりピストン6が押されて、開封ピン7で封止板2を突破って孔をあけることでボンベの開封がなされる。図10に開封後のボンベ開封装置の正面断面図を示す。
実開昭62−24199号公報
しかしながら、上記のようなボンベ開封装置では、開封機構の作動手段にスクイブを使用するため、訓練を受けた特定の作業員しか取り扱うことができなかった。しかも、保管するための特殊設備も必要とするため、製造面の制約だけでなく装置自身またはその周辺設備のコストが高くなるという問題があった。
本発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、コストがかからず、安全で、作業が容易なボンベ開封器を提供することを目的とする。
本発明のボンベ開封装置は、ガスを収納するボンベと、ボンベの開口部を封止する封止板と、封止板に穴を開けるカッタと、カッタの端部に圧縮した状態で配置されるバネとカッタに当接し、カッタを前記封止板から離れた位置で固定する固定部材と、固定部材を保持する保持部材を有し、保持部材の形状を変化させることにより、固定部材をカッタから外し、圧縮された前記バネの応力により前記カッタを前記封止板に突き刺しボンベを開封することを特徴とする。
あた、本発明のボンベの開封方法は、カッタをボンベの開口部を封止する封止板から離れた位置でカッタの端部に配置したバネを圧縮させた状態で固定部材により保持するステップと、発熱体による加熱によって固定部材を保持する保持部材の形状を変化させ固定部材をカッタからはずすステップと、圧縮された前記バネの応力により前記カッタを前記封止板に突き刺し前記ボンベを開封することを特徴とする。
本発明のボンベ開封器は火薬を使用しない構成を採用しているため、特に訓練を受けた特定の作業員以外でも取り扱うことが可能になる。しかも、取り扱いの制約もなく保管のための特殊な設備を必要としない。このため、コスト低減につながる。
本発明のボンベ開封器における、開封する前の状態での正面断面図である。 本発明のボンベ開封器における、開封する前の状態での平面断面図である。 本発明のボンベ開封器における、開封した状態での正面断面図である。 本発明のボンベ開封器における、開封した状態での平面断面図である。 本発明の実施の形態における皿バネ15の外観図を立体図で示す。 本発明の実施の形態における皿バネ15の積層状態の外観図を示す。 本発明の実施の形態における固定ピン16に働く荷重の関係模式図を示す。 本発明の他の形態における、開封する前の状態での正面断面図である。 従来のボンベ開封器における、開封する前の状態での正面断面図である。 従来のボンベ開封器における、開封した状態での正面断面図である。
以下に、本発明の実施の形態を説明する。図1はボンベ開封装置の正面断面図である。図2はボンベ開封装置の平面断面図である。図2、図2はボンベを開封する前の状態を示す。
ボンベ10は内部にガスを収納している。封止板11はボンベの開口部を封止している。封止板11は0.3mm程度の金属板である。胴13の内部は円筒形に空胴となっている。封止板11に孔を開けるためのカッタ12は、胴13の空胴部に移動可能な状態で装着してある。カッタ12の封止板11と対向する端面には、封止板11に孔をあけるためのガス抜き孔を有する開封ピン14を設けている。開封ピン14の先端は、封止板11に突き刺しやすいよう鋭利な突起形状になっている。
カッタ12のボンベ側とは反対の片端には、複数枚のバネ15が圧縮された状態で積層している。バネ15は皿バネである。図5に皿バネの外観図を示す。皿バネ15は複数枚を1枚ずつ直列型の組合せで配置している。図6に皿バネ15の積層状態の外観図を示す。
バネ15の押圧力が付加されている状態でカッタ12を固定ピン16で固定している。
固定ピン16はカッタ12の端部に当接する状態でカッタ12が円筒空洞部内で滑動しないよう配置している。固定ピン16の先端のカッタ12と当接する部分はテーパー状の形成になっている。固定ピン16には形状記憶合金製のアクチュエーター17が取付けてある。形状記憶合金は、例えばTi-Ni合金などである。アクチュエーター17の他方の端部は胴13に固定されている。アクチュエーター17の固定ピン近傍部分には、加熱するための発熱線18が巻きつけている。固定ピン16および発熱線18が巻きつけられた形状記憶合金製のアクチュエーター17は軸対称位置に2箇所設けられている。以上のように、カッタ12はバネ15によりボンベ10側に移動させる荷重が常に働いている状態で封止板11から離れた位置に固定ピン16およびアクチュエーター17により固定されている。
(実施例の動作の説明)
上記のボンベ開封器の動作について説明する。まず、第1図及び第2図に示す状態つまりカッタ12が封止板11から離れている状態において、まず開封するための信号として、図示しない外部電源から形状記憶合金製のアクチュエーター17に巻いた発熱線18(ニクロム線等)に所定の電流を流す。
発熱線18は発熱し、形状記憶合金製アクチュエーター17を昇温する。アクチュエーター17の温度が形状記憶合金の形状回復温度(変形する温度)である約100℃以上になると、形状記憶合金の結晶構造がマルテンサイト相からオーステナイト相に変化する。この相変態により形状記憶合金は元の記憶した形状に戻っていくため、アクチュエーター17の形状が変形を起こし固定ピン16を移動せしめ、固定ピン16がカッタ12から外れる。カッタ12の固定が開放されバネ15の圧縮力によりカッタ12が胴13内で滑動し、開封ピン14が封止板11を破りボンベが開封する。図3、4にボンベが開封した状態を示す。図3はボンベ開封装置の正面断面図である。図4はボンベ開封装置の平面断面図である。
なお、開封ピン14が封止板11を破るためには、約200N以上の荷重が必要である。しかも、固定ピン16を移動させるためには、摩擦力に打ち勝つだけの荷重も作用させなければならない。そのため、バネ15は皿バネを採用している。皿バネは単位体積当たりの蓄積エネルギーがコイルスプリングと比較するとかなり大きく、省スペースかつ少ないストロークで大きな負荷能力を具備している。皿バネ15は複数枚を1枚ずつ直列型の組合せで配置している。このような組合せにすると荷重に対して大きなたわみを得ることが可能になる。固定ピン16の先端のカッタ12と当接する部分はテーパー状に形成している。
図7に固定ピンに働く荷重の関係模式図を示す。固定ピン16の先端のカッタ12と当接する部分はテーパー状に形成している。図7において記号の意味は以下のとおりである。2Fは皿バネ15の圧縮力、μはカッタ12と固定ピン16の摩擦係数、Fvは2Fの荷重により固定ピン16の外周面を押す法線方向分力、FはFvの垂直方向分力、FhはFvの水平方向分力を示す。
各荷重は、角度θ、摩擦係数μのとき
固定ピンの円周法線方向力は、Fv=F/cosθ、
固定ピンを水平方向に押す力は、Fh=F×tanθ
固定ピンの摩擦力は、Ff=μ×Fv×cosθ
固定ピンの保持力(差分)=2Ff-2Fh
となる。よって角度θを適切に選ぶことにより、固定ピンの保持力を小さくすることができる。具体例として前式より固定ピンの保持力(差分)=2Ff-2Fh
=2F(μ−tanθ)になるので、摩擦係数μは金属同士の摩擦の場案、一般的に0.25程度でありF=200Nの時に固定ピンの保持力を5Nにする場合はθ=13.3°にすれば良い。以上のように、固定ピン16の先端のカッタ12とはまり合う部分をテーパー状に形成することで小さい力で固定ピンを移動することが可能になる。
(発明の他の実施例)
図8に本発明の他の実施例を示す。本実施例では固定ピンの移動手段として、開封器の外側に開く線バネや板バネ等のバネ22を用いる。作動前(開封前)は形状記憶合金製アクチュエーターの代わりに樹脂製等のひも23によりバネ22を締め付けておき、固定ピンが抜けないように固定する。ひも23には発熱線24(ニクロム線等)を巻きつけてある。開封作動させる際は、発熱線24に、図示しない外部電源から通電することで発熱線の熱によりひも23を焼き切る。これによりバネ22が開放し固定ピンを抜き出すことでボンベの開封作動を行う。なお、ひもを焼き切るまで加熱しなくとも、樹脂の熱変形を利用して、固定ピンをカッタから外しても良い。
その他の構成については第1の実施形態と同様であるため説明を省略する。
1 ボンベ
2 封止板
3 リード線
4 スクイブ
5 カッタ
6 ピストン
7 開封ピン
10 ボンベ
11 封止板
12 カッタ
13 胴
14 開封ピン
15 皿バネ
16 固定ピン
17 アクチュエーター
18 発熱線
20 バネ
21 ひも
22 発熱線

Claims (5)

  1. ガスを収納するボンベと、
    前記ボンベの開口部を封止する封止板と、
    前記封止板に穴を開けるカッタと、
    前記カッタの端部に圧縮した状態で配置されるバネと
    前記カッタに当接し、前記カッタを前記封止板から離れた位置で固定する固定部材と
    前記固定部材を保持する保持部材と、
    前記保持部材の形状を変化させる形状変化手段と、を有し、
    前記形状変化手段により前記保持部材の形状を変化させることで前記固定部材を前記カッタから外し、圧縮された前記バネの応力により前記カッタを前記封止板に突き刺し前記ボンベを開封することを特徴とするボンベ開封装置。
  2. 前記固定部材は、前記カッタに当接する部分がテーパー状になっていることを特徴とする請求項1記載のボンベ開封装置。
  3. 前記形状変化手段は発熱体、前記保持部材は形状記憶合金製のアクチュエーターであり、前記アクチュエーターに設置された前記発熱体による加熱によって前記アクチュエーターの形状を変化させることを特徴とする請求項1または2記載のボンベ開封装置。
  4. 前記保持部材はひもであり、前記ひもに取付けた発熱体による加熱によって前記ひもの形状を変化させることを特徴とする請求項1または2記載のボンベ開封装置。
  5. ガスを収納するボンベの開封方法であって、
    カッタを前記ボンベの開口部を封止する封止板から離れた位置でカッタの端部に配置したバネを圧縮させた状態で固定部材により保持するステップと、
    発熱体による加熱によって前記固定部材を保持する保持部材の形状を変化させ固定部材をカッタからはずすステップと、
    圧縮された前記バネの応力により前記カッタを前記封止板に突き刺し前記ボンベを開封することを特徴とするボンベの開封方法。
JP2012075976A 2012-03-29 2012-03-29 ボンベ開封装置およびボンベの開封方法 Active JP5888060B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012075976A JP5888060B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 ボンベ開封装置およびボンベの開封方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012075976A JP5888060B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 ボンベ開封装置およびボンベの開封方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013204756A true JP2013204756A (ja) 2013-10-07
JP5888060B2 JP5888060B2 (ja) 2016-03-16

Family

ID=49524056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012075976A Active JP5888060B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 ボンベ開封装置およびボンベの開封方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5888060B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110701484A (zh) * 2019-10-25 2020-01-17 徐州盛安化工科技有限公司 一种易燃气体保存装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6901126B2 (ja) 2017-06-22 2021-07-14 株式会社木村技研 遮断弁及び漏水管理システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1095392A (ja) * 1996-09-24 1998-04-14 Oki Electric Ind Co Ltd ボンベ開封装置
JPH11223300A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Tsurumi Seiki:Kk 圧縮ガス容器解放装置
JP2002193170A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Mizuho Sewing Machine Kk 瞬時膨張装置
JP2004008750A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Satako:Kk 消火設備

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1095392A (ja) * 1996-09-24 1998-04-14 Oki Electric Ind Co Ltd ボンベ開封装置
JPH11223300A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Tsurumi Seiki:Kk 圧縮ガス容器解放装置
JP2002193170A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Mizuho Sewing Machine Kk 瞬時膨張装置
JP2004008750A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Satako:Kk 消火設備

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110701484A (zh) * 2019-10-25 2020-01-17 徐州盛安化工科技有限公司 一种易燃气体保存装置
CN110701484B (zh) * 2019-10-25 2021-04-16 徐州盛安化工科技有限公司 一种易燃气体保存装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5888060B2 (ja) 2016-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103407584B (zh) 一种卡槽式可控解锁装置
CN107830773B (zh) 一种薄型mems运动控制一体化装置及火药作动器
CN104315929B (zh) 一种mems武器安保装置
JP5888060B2 (ja) ボンベ開封装置およびボンベの開封方法
WO2009047942A1 (ja) アキュムレータ
EP2649404B1 (en) Grenade mechanism
CN103231814A (zh) 一种基于形状记忆合金弹簧的可控解锁装置
US9611838B2 (en) Fracturing shape memory mechanical actuators and systems
CN203461146U (zh) 一种卡槽式可控解锁装置
CN107542721B (zh) 具有安全装置的气缸致动器
US20170002943A1 (en) Burst Disk Assembly With a Burst Disk and an Actuator
CN110770870B (zh) 致动器
EP1419318B1 (en) Autonomous gas powered ram
JP7034075B2 (ja) アクチュエータ
EP3017268B1 (en) Fog generator
US20070271922A1 (en) Methods and Apparatus for Actuator System
US7051528B2 (en) Autonomous gas powered ram
US1288797A (en) Hand-grenade.
JP6632433B2 (ja) アクチュエータ
JP7034167B2 (ja) アクチュエータ
EP3283838B1 (en) Vent cover release mechanism comprising a disc made of a shape memory alloy
CN102384704A (zh) 一种防爆门安全联锁装置
RU162152U1 (ru) Байпасное устройство
Harmand et al. Solid-solid and solid-liquid phase transitions of iron and iron alloys under laser shock compression
JP6650813B2 (ja) ガス発生器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5888060

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150