JP2013200631A - 検知装置、検知方法、プログラム、及び表示装置 - Google Patents
検知装置、検知方法、プログラム、及び表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013200631A JP2013200631A JP2012067534A JP2012067534A JP2013200631A JP 2013200631 A JP2013200631 A JP 2013200631A JP 2012067534 A JP2012067534 A JP 2012067534A JP 2012067534 A JP2012067534 A JP 2012067534A JP 2013200631 A JP2013200631 A JP 2013200631A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- signal
- electrode
- detection
- approach
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 319
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 163
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims abstract description 113
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 61
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 20
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 16
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 abstract description 43
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 29
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 26
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 208000032365 Electromagnetic interference Diseases 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0446—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
- G06F3/04166—Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】パルス生成部の積分回路は、第1の傾きによる電圧値の上昇と、第2の傾きによる電圧値の下降とが交互に繰り返される交流電圧を生成し、ボルテージフォロア回路は、送信電極に交流電圧を印加することにより、交流電圧の電圧値が上昇中であるときには第1の傾きに応じた一定の電流値とされ、交流電圧の電圧値が下降中であるときには第2の傾きに応じた一定の電流値とされる交流電流を、受信電極に生成し、信号検出部の積分回路は、受信電極に生成された交流電流に基づいて、交点と導電体との距離に応じた振幅で振動する検知用信号を生成し、制御部は、検知用信号の振幅に基づいて、交点に対する導電体の接近を検知する。本開示は、例えばテレビジョン受像機などに適用できる。
【選択図】図5
Description
1.第1の実施の形態(積分回路を用いて検知用信号を検出するときの一例)
2.第2の実施の形態(ボルテージフォロア回路を用いて検知用信号を検出するときの一例)
3.第3の実施の形態(カレントミラー回路を用いて検知用信号を検出するときの一例)
4.変形例
[表示装置1の構成例]
図1は、第1の実施の形態である表示装置1の構成例を示している。
図3Cに示されるような、検知用信号vout(t)の最大値としての電圧値vmaxを、サンプルホールドできる。信号検出部24は、サンプルホールドした電圧値vmaxをAD変換して、制御部25に供給する。
次に、図10のフローチャートを参照して、表示装置1が行う検知処理の動作説明の一例を説明する。
[ボルテージフォロア回路を用いるときの一例]
次に、図11は、信号検出部24に代えて、ボルテージフォロア回路等が設けられた信号検出部24'を用いて、直接に検知用信号vout(t)を検出するときの一例を示している。
[カレントミラー回路を用いるときの一例]
その他、例えば、信号検出部24の積分回路81に代えて、図12に示されるようなカレントミラー回路161を設けるようにしてもよい。この場合、カレントミラー回路161が、検知用信号vout(t)を検出し、接続端子105を介してサンプルホールド回路82に供給することとなる。
次に、図13乃至図17は、実際の計測結果を示している。
第1の実施の形態において、制御部25は、信号検出部24からの電圧値が閾値TH以下であるか否かに基づいて、ユーザの指等の接近を検知するようにした。しかしながら、信号検出部24において、サンプルホールド回路82に代えて、コンパレータを設けるようにし、コンパレータからの出力に基づいて、ユーザの指等の接近を検知してもよい。
(1)導電体の接近を検知する検知装置において、送信電極と、前記送信電極に交差して配置された受信電極とを有し、前記送信電極と前記受信電極とが交差する交点に対する前記導電体の接近を検知するためのセンサ部と、第1の傾きによる電圧値の上昇と、前記第1の傾きとは異なる第2の傾きによる電圧値の下降とが交互に繰り返される交流電圧を生成する電圧生成部と、前記送信電極に前記交流電圧を印加することにより、前記交流電圧の電圧値が上昇中であるときには前記第1の傾きに応じた一定の電流値とされ、前記交流電圧の電圧値が下降中であるときには前記第2の傾きに応じた一定の電流値とされる交流電流を、前記受信電極に生成する電流生成部と、前記受信電極に生成された交流電流に基づいて、前記交点と前記導電体との距離に応じた振幅で振動する検知用信号を生成する信号生成部と、前記検知用信号の振幅に基づいて、前記交点に対する前記導電体の接近を検知する検知部とを含む検知装置。
(2)前記電圧生成部は、前記第1の傾きで上昇後の電圧値、又は前記第2の傾きで下降後の電圧値の少なくとも一方が、予め決められた所定期間だけ維持される前記交流電圧を生成し、前記信号生成部は、前記交流電流に基づいて、前記所定期間で前記振幅が維持される前記検知用信号を生成する前記(1)に記載の検知装置。
(3)前記信号生成部は、前記受信電極に生成された交流電流を積分することにより得られる前記検知用信号を生成し、前記検知部は、前記検知用信号の振幅と予め決められた閾値との比較に基づいて、前記導電体の接近を検知する前記(1)又は(2)に記載の検知装置。
(4)矩形波により構成される矩形波信号を発生する波形発生部をさらに含み、前記電圧生成部は、前記波形発生部から発生した前記矩形波信号を積分することにより、前記交流電圧を生成する前記(1)乃至(3)に記載の検知装置。
(5)前記波形発生部を制御して、前記矩形波信号を構成する矩形波の振幅を変更させることにより、前記第1の傾き又は前記第2の傾きの少なくとも一方を調整する制御部をさらに含む前記(4)に記載の検知装置。
(6)前記電圧生成部は、外部から発生するノイズの周波数とは異なる周波数の前記交流電圧を生成する前記(1)乃至(5)に記載の検知装置。
(7)前記送信電極と前記受信電極は、画像を表示する表示部に内蔵されている前記(1)乃至(6)に記載の検知装置。
(8)前記信号生成部は、前記受信電極からの前記交流電流に基づいて、前記受信電極と直列に接続された抵抗で発生する電圧を、前記検知用信号として生成する前記(1)又は(2)に記載の検知装置。
(9)前記信号生成部は、前記受信電極からの前記交流電流に基づいて、前記交流電流と同じ大きさの他の交流電流を抵抗に供給することにより、前記抵抗の抵抗値と前記他の交流電流の電流値を用いて、前記抵抗で発生する電圧を、前記検知用信号として生成する前記(1)又は(2)に記載の検知装置。
(10)導電体の接近を検知する検知装置の検知方法において、前記検知装置は、送信電極と、前記送信電極に交差して配置された受信電極とを有し、前記送信電極と前記受信電極とが交差する交点に対する前記導電体の接近を検知するためのセンサ部を含み、前記検知装置による、第1の傾きによる電圧値の上昇と、前記第1の傾きとは異なる第2の傾きによる電圧値の下降とが交互に繰り返される交流電圧を生成する電圧生成ステップと、前記送信電極に前記交流電圧を印加することにより、前記交流電圧の電圧値が上昇中であるときには前記第1の傾きに応じた一定の電流値とされ、前記交流電圧の電圧値が下降中であるときには前記第2の傾きに応じた一定の電流値とされる交流電流を、前記受信電極に生成する電流生成ステップと、前記受信電極に生成された交流電流に基づいて、前記交点と前記導電体との距離に応じた振幅で振動する検知用信号を生成する信号生成ステップと、前記検知用信号の振幅に基づいて、前記交点に対する前記導電体の接近を検知する検知ステップとを含む検知方法。
(11)導電体の接近を検知する検知装置であって、送信電極と、前記送信電極に交差して配置された受信電極とを有し、前記送信電極と前記受信電極とが交差する交点に対する前記導電体の接近を検知するためのセンサ部を含む検知装置のコンピュータを、第1の傾きによる電圧値の上昇と、前記第1の傾きとは異なる第2の傾きによる電圧値の下降とが交互に繰り返される交流電圧を生成する電圧生成部と、前記送信電極に前記交流電圧を印加することにより、前記交流電圧の電圧値が上昇中であるときには前記第1の傾きに応じた一定の電流値とされ、前記交流電圧の電圧値が下降中であるときには前記第2の傾きに応じた一定の電流値とされる交流電流を、前記受信電極に生成する電流生成部と、前記受信電極に生成された交流電流に基づいて、前記交点と前記導電体との距離に応じた振幅で振動する検知用信号を生成する信号生成部と、前記検知用信号の振幅に基づいて、前記交点に対する前記導電体の接近を検知する検知部として機能させるためのプログラム。
(12)表示部に対する導電体の接近を検知する表示装置において、送信電極と、前記送信電極に交差して配置された受信電極とを有し、前記送信電極と前記受信電極とが交差する交点に対する前記導電体の接近を検知するためのセンサ部と、第1の傾きによる電圧値の上昇と、前記第1の傾きとは異なる第2の傾きによる電圧値の下降とが交互に繰り返される交流電圧を生成する電圧生成部と、前記送信電極に前記交流電圧を印加することにより、前記交流電圧の電圧値が上昇中であるときには前記第1の傾きに応じた一定の電流値とされ、前記交流電圧の電圧値が下降中であるときには前記第2の傾きに応じた一定の電流値とされる交流電流を、前記受信電極に生成する電流生成部と、前記受信電極に生成された交流電流に基づいて、前記交点と前記導電体との距離に応じた振幅で振動する検知用信号を生成する信号生成部と、前記検知用信号の振幅に基づいて、前記交点に対する前記導電体の接近を検知する検知部と、前記センサ部と一体的に構成され、画像を表示する表示部とを含む表示装置。
図18は、上述した一連の処理をプログラムにより実行するコンピュータとしての制御部25のハードウェアの構成例を示している。
Claims (12)
- 導電体の接近を検知する検知装置において、
送信電極と、前記送信電極に交差して配置された受信電極とを有し、前記送信電極と前記受信電極とが交差する交点に対する前記導電体の接近を検知するためのセンサ部と、
第1の傾きによる電圧値の上昇と、前記第1の傾きとは異なる第2の傾きによる電圧値の下降とが交互に繰り返される交流電圧を生成する電圧生成部と、
前記送信電極に前記交流電圧を印加することにより、前記交流電圧の電圧値が上昇中であるときには前記第1の傾きに応じた一定の電流値とされ、前記交流電圧の電圧値が下降中であるときには前記第2の傾きに応じた一定の電流値とされる交流電流を、前記受信電極に生成する電流生成部と、
前記受信電極に生成された交流電流に基づいて、前記交点と前記導電体との距離に応じた振幅で振動する検知用信号を生成する信号生成部と、
前記検知用信号の振幅に基づいて、前記交点に対する前記導電体の接近を検知する検知部と
を含む検知装置。 - 前記電圧生成部は、前記第1の傾きで上昇後の電圧値、又は前記第2の傾きで下降後の電圧値の少なくとも一方が、予め決められた所定期間だけ維持される前記交流電圧を生成し、
前記信号生成部は、前記交流電流に基づいて、前記所定期間で前記振幅が維持される前記検知用信号を生成する
請求項1に記載の検知装置。 - 前記信号生成部は、前記受信電極に生成された交流電流を積分することにより得られる前記検知用信号を生成し、
前記検知部は、前記検知用信号の振幅と予め決められた閾値との比較に基づいて、前記導電体の接近を検知する
請求項2に記載の検知装置。 - 矩形波により構成される矩形波信号を発生する波形発生部をさらに含み、
前記電圧生成部は、前記波形発生部から発生した前記矩形波信号を積分することにより、前記交流電圧を生成する
請求項3に記載の検知装置。 - 前記波形発生部を制御して、前記矩形波信号を構成する矩形波の振幅を変更させることにより、前記第1の傾き又は前記第2の傾きの少なくとも一方を調整する制御部を
さらに含む請求項4に記載の検知装置。 - 前記電圧生成部は、外部から発生するノイズの周波数とは異なる周波数の前記交流電圧を生成する
請求項5に記載の検知装置。 - 前記送信電極と前記受信電極は、画像を表示する表示部に内蔵されている
請求項6に記載の検知装置。 - 前記信号生成部は、前記受信電極からの前記交流電流に基づいて、前記受信電極と直列に接続された抵抗で発生する電圧を、前記検知用信号として生成する
請求項2に記載の検知装置。 - 前記信号生成部は、前記受信電極からの前記交流電流に基づいて、前記交流電流と同じ大きさの他の交流電流を抵抗に供給することにより、前記抵抗の抵抗値と前記他の交流電流の電流値を用いて、前記抵抗で発生する電圧を、前記検知用信号として生成する
請求項2に記載の検知装置。 - 導電体の接近を検知する検知装置の検知方法において、
前記検知装置は、送信電極と、前記送信電極に交差して配置された受信電極とを有し、前記送信電極と前記受信電極とが交差する交点に対する前記導電体の接近を検知するためのセンサ部を含み、
前記検知装置による、
第1の傾きによる電圧値の上昇と、前記第1の傾きとは異なる第2の傾きによる電圧値の下降とが交互に繰り返される交流電圧を生成する電圧生成ステップと、
前記送信電極に前記交流電圧を印加することにより、前記交流電圧の電圧値が上昇中であるときには前記第1の傾きに応じた一定の電流値とされ、前記交流電圧の電圧値が下降中であるときには前記第2の傾きに応じた一定の電流値とされる交流電流を、前記受信電極に生成する電流生成ステップと、
前記受信電極に生成された交流電流に基づいて、前記交点と前記導電体との距離に応じた振幅で振動する検知用信号を生成する信号生成ステップと、
前記検知用信号の振幅に基づいて、前記交点に対する前記導電体の接近を検知する検知ステップと
を含む検知方法。 - 導電体の接近を検知する検知装置であって、送信電極と、前記送信電極に交差して配置された受信電極とを有し、前記送信電極と前記受信電極とが交差する交点に対する前記導電体の接近を検知するためのセンサ部を含む検知装置のコンピュータを、
第1の傾きによる電圧値の上昇と、前記第1の傾きとは異なる第2の傾きによる電圧値の下降とが交互に繰り返される交流電圧を生成する電圧生成部と、
前記送信電極に前記交流電圧を印加することにより、前記交流電圧の電圧値が上昇中であるときには前記第1の傾きに応じた一定の電流値とされ、前記交流電圧の電圧値が下降中であるときには前記第2の傾きに応じた一定の電流値とされる交流電流を、前記受信電極に生成する電流生成部と、
前記受信電極に生成された交流電流に基づいて、前記交点と前記導電体との距離に応じた振幅で振動する検知用信号を生成する信号生成部と、
前記検知用信号の振幅に基づいて、前記交点に対する前記導電体の接近を検知する検知部と
して機能させるためのプログラム。 - 表示部に対する導電体の接近を検知する表示装置において、
送信電極と、前記送信電極に交差して配置された受信電極とを有し、前記送信電極と前記受信電極とが交差する交点に対する前記導電体の接近を検知するためのセンサ部と、
第1の傾きによる電圧値の上昇と、前記第1の傾きとは異なる第2の傾きによる電圧値の下降とが交互に繰り返される交流電圧を生成する電圧生成部と、
前記送信電極に前記交流電圧を印加することにより、前記交流電圧の電圧値が上昇中であるときには前記第1の傾きに応じた一定の電流値とされ、前記交流電圧の電圧値が下降中であるときには前記第2の傾きに応じた一定の電流値とされる交流電流を、前記受信電極に生成する電流生成部と、
前記受信電極に生成された交流電流に基づいて、前記交点と前記導電体との距離に応じた振幅で振動する検知用信号を生成する信号生成部と、
前記検知用信号の振幅に基づいて、前記交点に対する前記導電体の接近を検知する検知部と、
前記センサ部と一体的に構成され、画像を表示する表示部と
を含む表示装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012067534A JP5770132B2 (ja) | 2012-03-23 | 2012-03-23 | 検知装置、検知方法、プログラム、及び表示装置 |
TW101147683A TWI497383B (zh) | 2012-03-23 | 2012-12-14 | 偵測裝置,偵測方法,程式及顯示裝置 |
US13/722,531 US8963880B2 (en) | 2012-03-23 | 2012-12-20 | Detection device, detection method, program and display apparatus |
CN201310032300.3A CN103324334B (zh) | 2012-03-23 | 2013-01-28 | 检测装置、检测方法和显示设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012067534A JP5770132B2 (ja) | 2012-03-23 | 2012-03-23 | 検知装置、検知方法、プログラム、及び表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013200631A true JP2013200631A (ja) | 2013-10-03 |
JP5770132B2 JP5770132B2 (ja) | 2015-08-26 |
Family
ID=49193129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012067534A Active JP5770132B2 (ja) | 2012-03-23 | 2012-03-23 | 検知装置、検知方法、プログラム、及び表示装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8963880B2 (ja) |
JP (1) | JP5770132B2 (ja) |
CN (1) | CN103324334B (ja) |
TW (1) | TWI497383B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017501520A (ja) * | 2014-01-07 | 2017-01-12 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | ホストによって増強されるタッチ処理のためのシステムおよび方法 |
JP2021096496A (ja) * | 2019-12-13 | 2021-06-24 | Smk株式会社 | 浮遊容量の変化検出回路と浮遊容量の変化検出回路を用いた静電容量式タッチパネル |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5982624B2 (ja) * | 2013-09-30 | 2016-08-31 | Smk株式会社 | 静電容量式タッチパネル |
KR102063349B1 (ko) | 2013-11-19 | 2020-01-08 | 엘지디스플레이 주식회사 | 표시장치와 그 구동 방법 |
US9690417B2 (en) * | 2014-05-21 | 2017-06-27 | Apple Inc. | Glove touch detection |
JP6199825B2 (ja) * | 2014-07-30 | 2017-09-20 | Smk株式会社 | 静電容量式タッチパネルとその入力操作位置検出方法 |
KR102423861B1 (ko) * | 2016-04-08 | 2022-07-22 | 엘지디스플레이 주식회사 | 전류 센싱형 센싱 유닛과 그를 포함한 유기발광 표시장치 |
CN106680598B (zh) * | 2016-12-31 | 2019-12-17 | 正阳实业投资有限公司 | 电动工具的非接触测电电路 |
TWI643113B (zh) * | 2017-03-03 | 2018-12-01 | 日商阿爾普士電氣股份有限公司 | Input device and control method thereof |
US10437365B2 (en) * | 2017-10-11 | 2019-10-08 | Pixart Imaging Inc. | Driver integrated circuit of touch panel and associated driving method |
CN109408766B (zh) * | 2018-09-26 | 2023-05-16 | 国网山西省电力公司电力科学研究院 | 一种梯形图频率计算的方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007194987A (ja) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Sony Corp | 遅延回路及びそれを備えたアナログ/デジタルコンバータ回路 |
JP2010039602A (ja) * | 2008-08-01 | 2010-02-18 | Sony Corp | タッチパネルおよびその動作方法ならびに電子機器およびその動作方法 |
JP2010049608A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Seiko Instruments Inc | 近接検出装置および近接検出方法 |
WO2010138485A1 (en) * | 2009-05-29 | 2010-12-02 | 3M Innovative Properties Company | High speed multi-touch touch device and controller therefor |
WO2011001813A1 (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-06 | ソニー株式会社 | 静電容量式タッチパネルおよびタッチ検出機能付き表示装置 |
JP2011008726A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Sony Corp | タッチセンサ、表示装置および電子機器 |
JP2011033550A (ja) * | 2009-08-04 | 2011-02-17 | Texas Instr Japan Ltd | 静電容量検出装置 |
JP2011081578A (ja) * | 2009-10-07 | 2011-04-21 | Hitachi Displays Ltd | 表示装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009107415A1 (ja) * | 2008-02-27 | 2009-09-03 | セイコーインスツル株式会社 | 近接検出装置と近接検出方法 |
TWI407354B (zh) * | 2009-07-10 | 2013-09-01 | Elan Microelectronics Corp | Control Circuit and Method of Capacitive Touchpad and Its Application |
KR100935340B1 (ko) * | 2009-07-13 | 2010-01-06 | 이성호 | 터치입력수단이 내장된 표시장치 |
US8411066B2 (en) * | 2010-01-05 | 2013-04-02 | 3M Innovative Properties Company | High speed noise tolerant multi-touch touch device and controller therefor |
JP5616184B2 (ja) * | 2010-09-28 | 2014-10-29 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチ検出機能付き表示装置および電子機器 |
-
2012
- 2012-03-23 JP JP2012067534A patent/JP5770132B2/ja active Active
- 2012-12-14 TW TW101147683A patent/TWI497383B/zh active
- 2012-12-20 US US13/722,531 patent/US8963880B2/en active Active
-
2013
- 2013-01-28 CN CN201310032300.3A patent/CN103324334B/zh active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007194987A (ja) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Sony Corp | 遅延回路及びそれを備えたアナログ/デジタルコンバータ回路 |
JP2010039602A (ja) * | 2008-08-01 | 2010-02-18 | Sony Corp | タッチパネルおよびその動作方法ならびに電子機器およびその動作方法 |
JP2010049608A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Seiko Instruments Inc | 近接検出装置および近接検出方法 |
WO2010138485A1 (en) * | 2009-05-29 | 2010-12-02 | 3M Innovative Properties Company | High speed multi-touch touch device and controller therefor |
WO2011001813A1 (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-06 | ソニー株式会社 | 静電容量式タッチパネルおよびタッチ検出機能付き表示装置 |
JP2011008726A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Sony Corp | タッチセンサ、表示装置および電子機器 |
JP2011033550A (ja) * | 2009-08-04 | 2011-02-17 | Texas Instr Japan Ltd | 静電容量検出装置 |
JP2011081578A (ja) * | 2009-10-07 | 2011-04-21 | Hitachi Displays Ltd | 表示装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017501520A (ja) * | 2014-01-07 | 2017-01-12 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | ホストによって増強されるタッチ処理のためのシステムおよび方法 |
JP2021096496A (ja) * | 2019-12-13 | 2021-06-24 | Smk株式会社 | 浮遊容量の変化検出回路と浮遊容量の変化検出回路を用いた静電容量式タッチパネル |
JP7334606B2 (ja) | 2019-12-13 | 2023-08-29 | Smk株式会社 | 浮遊容量の変化検出回路と浮遊容量の変化検出回路を用いた静電容量式タッチパネル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103324334B (zh) | 2017-06-30 |
US8963880B2 (en) | 2015-02-24 |
JP5770132B2 (ja) | 2015-08-26 |
CN103324334A (zh) | 2013-09-25 |
TWI497383B (zh) | 2015-08-21 |
US20130249853A1 (en) | 2013-09-26 |
TW201339938A (zh) | 2013-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5770132B2 (ja) | 検知装置、検知方法、プログラム、及び表示装置 | |
US9552102B2 (en) | Background noise measurement and frequency selection in touch panel sensor systems | |
US9766755B2 (en) | Touch sensing system adjusting voltage of driving signal based on a distance from a touch sensing circuit and method for driving the same | |
KR101903810B1 (ko) | 터치 센서에서의 잡음 제거 기법 | |
KR101341924B1 (ko) | 정전식 터치센서 | |
JP5379080B2 (ja) | タッチパネル式液晶表示器 | |
US8928622B2 (en) | Demodulation method and system with low common noise and high SNR for a low-power differential sensing capacitive touch panel | |
JP5847333B2 (ja) | センシング装置 | |
KR101475124B1 (ko) | 터치 스크린 구동 장치 및 방법 | |
KR20170015777A (ko) | 스타일러스 펜, 및 터치 센싱 시스템과 그 구동방법 | |
KR102593262B1 (ko) | 터치 센서 컨트롤러 | |
KR101350673B1 (ko) | 정전용량 감지 장치, 정전용량 감지 방법, 및 터치스크린 장치 | |
US20200159352A1 (en) | Touch detection circuit, input device and electronic apparatus | |
US9030429B2 (en) | Touchscreen having a capacitance sensing apparatus | |
KR101936675B1 (ko) | 터치 스크린 장치와 그의 구동방법 | |
KR20170024664A (ko) | 접촉 감지 장치 | |
KR20140063018A (ko) | 표시장치 및 그 구동방법 | |
KR20140065602A (ko) | 터치 센싱 시스템과 그 구동 방법 | |
US9411480B2 (en) | Controlling method and touch panel using the same for reducing resolution requirement of analog-digital converter | |
KR20140066818A (ko) | 터치 센싱 시스템과 그 구동 방법 | |
KR101951942B1 (ko) | 터치 센싱 장치 | |
KR20140010714A (ko) | 터치 스크린 패널의 노이즈 저감을 위한 방법 및 장치 | |
KR101798662B1 (ko) | 터치 스크린 구동 장치 및 방법 | |
US20240168584A1 (en) | Multi-frequency simultaneous absolute capacitance touch sensing | |
KR20190052232A (ko) | 터치 감지 장치 및 그것의 증폭 회로 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140508 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20140508 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5770132 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |