JP2013198254A - 回転子および回転電機 - Google Patents

回転子および回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP2013198254A
JP2013198254A JP2012061829A JP2012061829A JP2013198254A JP 2013198254 A JP2013198254 A JP 2013198254A JP 2012061829 A JP2012061829 A JP 2012061829A JP 2012061829 A JP2012061829 A JP 2012061829A JP 2013198254 A JP2013198254 A JP 2013198254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
region
rotor
rotor core
samarium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012061829A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Koga
光浩 古賀
Kensuke Nakazono
賢輔 中園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2012061829A priority Critical patent/JP2013198254A/ja
Priority to BR102012026511-7A priority patent/BR102012026511A2/pt
Priority to EP12188915.8A priority patent/EP2642634A2/en
Priority to US13/655,449 priority patent/US20130241340A1/en
Priority to CN2012103993888A priority patent/CN103326486A/zh
Publication of JP2013198254A publication Critical patent/JP2013198254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • H02K1/2773Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect consisting of tangentially magnetized radial magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

【課題】低コストでありながらも所望する磁力特性が得られる回転子および回転電機を提供する。
【解決手段】回転子は、複数の磁石埋設溝が放射状に配列された筒状の回転子コアと、磁石埋設溝内に、径方向に積層状態に並置されたフェライト磁石およびサマリウム系磁石とを有する。磁石埋設溝は、回転子コアの径方向に区画され、かつ周方向に沿った幅が異なる第1の領域と第2の領域とを有し、相対的に広幅である第1の領域にフェライト磁石を配置し、相対的に狭幅の第2の領域にサマリウム系磁石を配置した。
【選択図】図1

Description

開示の実施形態は、回転子および回転電機に関する。
従来、回転電機に用いられる回転子の1つとして、回転子コアの外周に磁極面が形成されるように、回転子コア内に永久磁石を配置した、いわゆる永久磁石埋込型の回転子がある。
かかる永久磁石埋込型回転子においては、所望する磁力特性が得られるように、永久磁石として、通常、磁力の大きい希土類焼結磁石を用いている。また、磁力特性をより向上させるために、かかる希土類焼結磁石と希土類ボンド磁石とを組み合わせて配置した回転子も知られている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2009−112121号公報
しかしながら、上記特許文献1を含む従来の回転子は、使用する磁石としては、焼結磁石であってもボンド磁石であっても、極めて高価なNd(ネオジム)を用いた希土類磁石であることには変わりがない。しかも、Nd(ネオジム)を用いた希土類磁石は、温度特性を保つために、より高価なDy(ジスプロシウム)を必要とするため、コスト低減を図ることが難しい状況にある。
実施形態の一態様は、上記に鑑みてなされたものであって、低コストでありながらも所望する磁力特性が得られる回転子および回転電機を提供することを目的とする。
実施形態の一態様に係る回転子は、複数の磁石埋設溝が放射状に配列された筒状の回転子コアと、前記磁石埋設溝内に、径方向に積層状態に並置されたフェライト磁石およびサマリウム系磁石とを有する。
実施形態の一態様によれば、安価なフェライト磁石を用いながらも、所望する磁力特性が得られる回転子および回転電機を提供することが可能となる。
図1は、第1の実施形態に係るモータ(回転電機)の概略構成を示す説明図である。 図2は、第1の実施形態に係る回転子の説明図である。 図3は、回転子コアに設けられた磁石埋設溝の説明図である。 図4は、同第1の実施形態の変形例1に係るモータ(回転電機)の説明図である。 図5は、同第1の実施形態の変形例2に係るモータ(回転電機)の説明図である。 図6は、第2の実施形態に係るモータ(回転電機)の説明図である。 図7は、同第2の実施形態の変形例1に係るモータ(回転電機)の説明図である。 図8は、同第2の実施形態の変形例2に係るモータ(回転電機)の説明図である。
以下、添付図面を参照して、本願の開示する回転子、および同回転子を備える回転電機としてのモータの実施形態を詳細に説明する。ただし、以下の実施形態における例示で本発明が限定されるものではない。
(第1の実施形態)
図1は第1の実施形態に係る回転電機としてのモータ1の概略構成を示す説明図、図2は、同モータ1が備える回転子10の説明図、図3は、回転子コア11に設けられた磁石埋設溝2の説明図である。なお、図1および図3では、全体の1/2を平面断面視により模式的に示している。
本実施形態に係るモータ1は、図1に示すように、円筒状の回転子10と、回転子10の外周面と所定の空隙を介して対向配置される円筒状の固定子20とを備えている。
固定子20は、略円筒状に形成されたフレーム(不図示)に、複数の電磁鋼板が積層された積層コアからなる固定子コア210が焼き嵌めされており、固定子コア210にはコイル220が巻回され、そのコイルエンドが樹脂によりモールドされている。固定子コア210の内周側には、径方向中心側へ突出した複数のティース230が周方向に沿って形成されており、かかるティース230間に形成されるスロット240内にコイル220が収められる。
回転子10は、図2に示すように、複数の磁石埋設溝2が放射状に配列された筒状の回転子コア11と、この回転子コア11に嵌挿される回転支軸30(図1を参照)と、磁石埋設溝2内に配置された永久磁石とを有する。回転子コア11は、円環状に形成された複数の電磁鋼板110が積層された積層コアにより形成されており、磁石埋設溝2が、周方向に一定間隔をあけて形成されている。
通常、モータ1の回転子10としては、極めて高価ではあるが高い磁気性能を有するネオジム(Nd)磁石が用いられており、性能的に劣るフェライト磁石3は安価ではあっても使用されることは殆どない。しかし、本実施形態では、あえてフェライト磁石3を用いながらも、所望する磁気性能を発揮し、かつコスト的に有利なモータ1(回転電機)を実現している。
具体的には、フェライト磁石3を単独で用いるのではなく、このフェライト磁石3と、希土類磁石の中の一つであるサマリウム系磁石とを組み合わせ、所定の形態で回転子10に配置している。
第1の実施形態では、サマリウム系磁石として、ネオジム磁石よりも安価ではあるが、略同等な磁気性能を有するサマリウム鉄窒素磁石(Sm−Fe−N磁石)4を用いている。そして、かかるフェライト磁石3とサマリウム鉄窒素磁石4とを、磁石埋設溝2内の径方向に密着した状態で並置した構成としている。
フェライト磁石3およびサマリウム鉄窒素磁石4は、図2に示すように、回転子コア11の軸方向に延在する棒状に形成されている。サマリウム鉄窒素磁石4は、ゴムやプラスチックなどの樹脂をバインダとする柔軟性のあるボンド磁石である。他方、フェライト磁石3は、粉末焼結で成形した焼結磁石としている。しかし、フェライト磁石3は、サマリウム鉄窒素磁石4と同様にボンド磁石であってもよい。
磁石埋設溝2は、図3に示すように、回転子コア11の径方向に区画された第1の領域21と第2の領域22とを有する。これら第1の領域21と第2の領域22とは、いずれも、周方向に沿った幅が略等しい矩形形状であり、磁石埋設溝2の全体形状は径方向を長辺とする略矩形形状となっている。
本実施形態では、回転子コア11の外周側に位置する第1の領域21にフェライト磁石3を配置し、回転子コア11の内周側に位置する第2の領域22に比較的高性能のサマリウム鉄窒素磁石4を配置している。
フェライト磁石3とサマリウム鉄窒素磁石4とを比較すると、コスト的には、フェライト磁石3が極めて安価であるのに対し、サマリウム鉄窒素磁石4は相対的に高価である。他方、性能的には、性能を表す指標の一つである最大エネルギー積で示せば、フェライト磁石3が4〜5メガ・ガウス・エルステッド[GOe]であるのに対し、サマリウム鉄窒素磁石4は、12〜14メガ・ガウス・エルステッド[GOe]である。
なお、永久磁石を回転子10に設けるにあたり、永久磁石の寸法的要素とモータ特性との関係は、回転子コア11における径方向となる永久磁石の長さがモータ特性に強く関係することが知られている。
そこで、フェライト磁石3とサマリウム鉄窒素磁石4の各性能と対費用効果とを勘案して、フェライト磁石3とサマリウム鉄窒素磁石4との各回転子コア11における径方向の長さを決定し、所望する許容範囲内のモータ特性を得られるようしている。
本実施形態に係る回転子10は、図示するように、比較的高性能のサマリウム鉄窒素磁石4の寸法(回転子コア11における径方向の長さ寸法)をフェライト磁石3の略1/2程度にしている。かかる寸法比としても、所望するモータ特性を得ることができる。
この場合、当然ながら磁石の全体的な大きさ、すなわち磁石使用量は、高価なサマリウム鉄窒素磁石4の方がフェライト磁石3よりも著しく小さくなる。したがって、コスト上昇を可及的に抑えることができる。
また、本実施形態に係る回転子10は、サマリウム鉄窒素磁石4を、回転子コア11の内周側に形成した第2の領域22に配置している。
すなわち、サマリウム鉄窒素磁石4は、磁気特性が高く、磁力も極めて高いため、磁性体付近でのハンドリングに注意する必要がある。その点、サマリウム鉄窒素磁石4はボンド磁石であるため、例えば、回転子コア11に形成された磁石埋設溝2を型として用いることが可能である。つまり、第2の領域22内にサマリウム鉄窒素を主成分とする磁石粉末とバインダ用樹脂とを混合した材料を注型してサマリウム鉄窒素磁石4を射出成形することができるのである。
(変形例1)
図4は、変形例1に係るモータ(回転電機)1の説明図である。図示するように、ここでは、回転子コア11の外周側に位置した第1の領域21にサマリウム鉄窒素磁石4を配置し、回転子コア11の内周側に位置した第2の領域22にフェライト磁石3を配置している。この変形例1に係る回転子10を用いても、所望するモータ特性を得ることができる。
また、ここでも、回転子コア11における径方向の長さ寸法としては、磁気特性の低いフェライト磁石3を長くしている。すなわち、回転子コア11の内周側に位置した第2の領域22に、長辺が相対的に長いフェライト磁石3を配置している。
このように、図1および図4とからも分かるように、フェライト磁石3およびサマリウム鉄窒素磁石4の磁石埋設溝2内における径方向の配設位置は、いずれが内周側であっても外周側であっても構わない。
なお、本変形例では、ハンドリングが難しいサマリウム鉄窒素磁石4を、回転子コア11の外周側に形成した第1の領域21に配置している。したがって、サマリウム鉄窒素磁石4を棒状に形成した後であっても、回転子コア11への装着に大きな困難性はない。
ところで、上述してきた実施形態では、フェライト磁石3と組み合わせるサマリウム系磁石として、サマリウム鉄窒素磁石4を用いている。したがって、磁石埋設溝2の第1の領域21と第2の領域22とは、図1〜図4に示すように、いずれも、周方向に沿った幅が略等しい矩形形状とすることができ、磁石埋設溝2の形成を容易に行える。
(変形例2)
図5は、変形例2に係るモータ(回転電機)1の説明図である。図示するように、ここでは、磁石埋設溝2を略扇形に形成し、回転子コア11の外周側に位置した相対的に広幅の第1の領域21にフェライト磁石3を配置し、回転子コア11の内周側に位置した相対的に狭幅の第2の領域22にサマリウム系磁石を配置している。
すなわち、磁石埋設溝2は、回転子コア11の径方向に区画され、かつ周方向に沿った幅が異なる第1の領域21と第2の領域22とを有する。そして、相対的に広幅とした第1の領域21にフェライト磁石3を配置し、相対的に狭幅の第2の領域22にサマリウム系磁石を配置するのである。この変形例2に係る回転子10を用いても、所望するモータ特性を得ることができる。
なお、相対的に広幅の第1の領域21を回転子コア11の外周側に形成し、狭幅の第2の領域22を回転子コア11の内周側に形成しているが、第1の領域21と第2の領域22との配置を逆にすることもできる。
サマリウム系磁石としては、図示するように、前述してきたサマリウム鉄窒素磁石4を用いることもできるし、あるいは後述するように、ネオジム磁石に次ぐ磁力を有するとされるサマリウムコバルト磁石(Sm−Co磁石)を用いることもできる。
なお、この変形例2においても、周方向に沿った幅はサマリウム系磁石がフェライト磁石3よりも狭いため、コストの大幅な上昇を抑えることができる。
(第2の実施形態)
次に、図6を参照しながら、第2の実施形態に係るモータ1および回転子10について説明する。図6は、第2の実施形態に係るモータ1の説明図である。なお、以下では、先の実施形態と同一の構成要素については同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
本実施形態に係るモータ1と先の実施形態に係るモータ1とでは、固定子20の構成は両者同様であるが、回転子10の構成が異なっている。
具体的には、サマリム系磁石として、サマリウム鉄窒素磁石4に代えてサマリウムコバルト磁石(Sm−Co磁石)5を用いている。
また、図示するように、相対的に広幅の第1の領域21を回転子コア11の内周側に形成し、相対的に狭幅の第2の領域22を回転子コア11の外周側に形成している。そして、回転子コア11の内周側に形成した広幅の第1の領域21にフェライト磁石3を配置する一方、回転子コア11の外周側に形成した相対的に狭幅の第2の領域22に、サマリウムコバルト磁石(Sm−Co磁石)5を配置している。すなわち、磁石埋設溝2内において、フェライト磁石3を内周側に、サマリウムコバルト磁石5を外周側に互いに密着した状態で並置している。
サマリウムコバルト磁石5は、前述したように、ネオジム磁石に次ぐ磁力を有するとされており、最大エネルギー積で示せば、およそ32メガ・ガウス・エルステッド[GOe]である。そのため、回転子10としての磁気装荷が向上し、小型軽量のモータ1を実現することができる。
さらに、サマリウムコバルト磁石5は、温度特性においてはネオジム磁石よりも優れている。したがって、本実施形態に係る回転子10、これを用いたモータ1は、高温環境下での用途にも十分に耐えることができる。
また、図示するように、本実施形態に係る回転子10においても、比較的に高性能のサマリウムコバルト磁石5の寸法(回転子コア11における径方向の長さ寸法)をフェライト磁石3の略1/2程度にしているが、所望するモータ特性を得ることができる。
しかも、この場合、周方向に沿った幅もサマリウムコバルト磁石5がフェライト磁石3よりも狭いため、磁石の全体的な大きさ、すなわち磁石使用量は、高価なサマリウムコバルト磁石5の方がフェライト磁石3よりも著しく小さくなる。したがって、コスト上昇を可及的に抑えることができる。
(変形例1)
図7は、第2の実施形態の変形例1に係るモータ1(回転電機)の説明図である。図示するように、ここでは、回転子コア11の外周側に位置した第1の領域21にフェライト磁石3を配置し、回転子コア11の内周側に位置した第2の領域22にサマリウムコバルト磁石5を配置している。この変形例1に係る回転子10を用いても、所望するモータ特性を得ることができる。
このように、図6および図7とからも分かるように、フェライト磁石3およびサマリウムコバルト磁石5の組み合わせにおいても、これらの磁石埋設溝2内における径方向の配設位置は、いずれが内周側であっても外周側であっても構わない。
なお、サマリウムコバルト磁石5は、焼結磁石、ボンド磁石のいずれの形態であっても使用することができる。
(変形例2)
図8は、第2の実施形態に係るモータ(回転電機)の変形例2を示す説明図である。本変形例2におけるモータ1では、回転子10の磁石埋設溝2の構成に特徴がある。
すなわち、図示するように、磁石埋設溝2の第2の領域22が、互いに所定間隔をあけて対向する一対の第1細溝22Cおよび第2細溝22Cから形成されている。すなわち、相対的に広幅の第1の領域21を回転子コア11の外周側に形成し、相対的に狭幅の第2の領域22を回転子コア11の内周側に形成する。そして、第2の領域22を、第1細溝22Cおよび第2細溝22Cから形成して、両者を第1の領域21の幅内に配置するのである。
かかる構成としたため、回転子コア11の外周側には、相対的に広幅のフェライト磁石3が位置することになり、これらフェライト磁石3同士の間の電磁鋼板の幅が狭まる。そのため、電磁鋼板の幅に応じて増加するインダクタンスを抑制することができる。また、図6に示す構成に比べ、隣接するフェライト磁石3,3同士の距離を長くとることができ、フェライト磁石3に反磁界をかかり難くすることが可能となり、減磁耐量の低下を防止することができる。
また、本変形例に係る回転子10では、第1、第2細溝22C,22Cにおける回転子コア11の内周側それぞれに、空隙部61を形成している。
かかる空隙部61,61を形成したことにより、第1の領域21の幅内では対向しないが、隣接する第1、第2細溝22C,22Cの間で磁束が漏れることを防止することができる。
また、磁束の漏れを防止する観点から、本変形例では、回転子コア11の外周側に形成された相対的に広幅の第1の領域21の回転子コア11の内周側に、フェライト磁石3,3同士間の磁束の漏れを防止する第2の空隙部62を形成している。なお、ここでは、空隙部61,61および第2の空隙部62の形状を矩形としたが、その形状は限定されるものではない。
このように、本変形例においては、回転子コア11の外周側にフェライト磁石3を配置し、2分割された短冊状のサマリウムコバルト磁石5を回転子コア11の内周側に配置している。その結果、インダクタンスの増加を抑制しつつ、所定の減磁耐量を維持したままでサマリウムコバルト磁石5の使用量を減じることができる。
なお、上述してきた各実施形態において、回転支軸30および回転子コア11を構成する電磁鋼板の繋ぎ部分を非磁性体とすれば、磁束の漏れをさらに防止でき、モータ特性のさらなる向上が期待できる。
以上、説明してきたように、本実施形態に係る回転子10およびモータ1では、安価なフェライト磁石3を用いながらも、所望する磁力特性やモータ特性を得ることができる。
なお、上述してきた実施形態では、回転電機をモータ1として説明したが、当然ながら本発明を発電機に適用することもできる。
また、上述した実施形態のさらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。このため、本発明のより広範な態様は、以上のように表しかつ記述した特定の詳細および代表的な実施形態に限定されるものではない。したがって、添付の特許請求の範囲およびその均等物によって定義される総括的な発明の概念の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。
1 モータ
2 磁石埋設溝
3 フェライト磁石
4 サマリウム鉄窒素磁石(Sm−Fe−N磁石)
5 サマリウムコバルト磁石(Sm−Co磁石)
10 回転子
11 回転子コア
20 固定子
21 第1の領域
22 第2の領域
61 空隙部

Claims (8)

  1. 複数の磁石埋設溝が放射状に配列された筒状の回転子コアと、
    前記磁石埋設溝内に、径方向に並置されたフェライト磁石およびサマリウム系磁石と
    を有する回転子。
  2. 前記磁石埋設溝は、
    前記回転子コアの径方向に区画され、かつ周方向に沿った幅が異なる第1の領域と第2の領域とを有し、
    相対的に広幅である前記第1の領域に前記フェライト磁石を配置し、相対的に狭幅の前記第2の領域に前記サマリウム系磁石を配置したこと
    を特徴とする請求項1に記載の回転子。
  3. 前記第1の領域を前記回転子コアの外周側に形成し、前記第2の領域を前記回転子コアの内周側に形成したこと
    を特徴とする請求項2に記載の回転子。
  4. 前記第2の領域は、
    互いに所定間隔をあけて対向する一対の第1細溝および第2細溝からなること
    を特徴とする請求項3に記載の回転子。
  5. 前記第1細溝および前記第2細溝における前記回転子コアの内周側それぞれに、空隙部が形成されていること
    を特徴とする請求項4に記載の回転子。
  6. 前記第1の領域を前記回転子コアの内周側に形成し、前記第2の領域を前記回転子コアの外周側に形成したこと
    を特徴とする請求項2に記載の回転子。
  7. 前記サマリウム系磁石を、Sm−Co磁石としたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の回転子。
  8. 請求項1〜7のいずれか1つに記載の回転子と、
    前記回転子の外周面と空隙を介して対向配置される固定子と
    を備えることを特徴とする回転電機。
JP2012061829A 2012-03-19 2012-03-19 回転子および回転電機 Pending JP2013198254A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012061829A JP2013198254A (ja) 2012-03-19 2012-03-19 回転子および回転電機
BR102012026511-7A BR102012026511A2 (pt) 2012-03-19 2012-10-16 Rotor, e, máquina elétrica rotativa
EP12188915.8A EP2642634A2 (en) 2012-03-19 2012-10-18 Rotor for rotating electrical machine
US13/655,449 US20130241340A1 (en) 2012-03-19 2012-10-19 Rotor and rotating electrical machine
CN2012103993888A CN103326486A (zh) 2012-03-19 2012-10-19 转子以及旋转电机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012061829A JP2013198254A (ja) 2012-03-19 2012-03-19 回転子および回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013198254A true JP2013198254A (ja) 2013-09-30

Family

ID=47137559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012061829A Pending JP2013198254A (ja) 2012-03-19 2012-03-19 回転子および回転電機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130241340A1 (ja)
EP (1) EP2642634A2 (ja)
JP (1) JP2013198254A (ja)
CN (1) CN103326486A (ja)
BR (1) BR102012026511A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190062983A (ko) * 2017-11-29 2019-06-07 엘지이노텍 주식회사 로터 및 이를 포함하는 모터
KR102058872B1 (ko) * 2019-06-17 2019-12-26 (주) 코모텍 스포크형 모터의 회전자
JP2021197749A (ja) * 2020-06-09 2021-12-27 公立大学法人秋田県立大学 回転電機

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013073756A1 (ko) * 2011-11-16 2013-05-23 (주)코모텍 영구자석 매입형 전동기
KR101331654B1 (ko) * 2012-04-23 2013-11-20 삼성전기주식회사 로터 어셈블리
US9859761B2 (en) * 2013-02-12 2018-01-02 Asmo Co., Ltd. Rotor and motor
FR3006824B1 (fr) * 2013-06-05 2016-12-23 Valeo Equip Electr Moteur Rotor de machine electrique tournante et machine electrique tournante comprenant un tel rotor
DE102013225396A1 (de) * 2013-12-10 2015-06-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit optimierter Permanentmagnetverteilung
CN106415992B (zh) * 2014-06-09 2019-02-05 株式会社安川电机 旋转电机、旋转电机的控制装置、旋转电机的控制方法
CN104242501A (zh) * 2014-09-28 2014-12-24 河北工业大学 混合永磁体在磁通切换永磁电机中的应用方法
KR102504423B1 (ko) * 2015-05-27 2023-02-28 엘지이노텍 주식회사 로터 및 이를 포함하는 모터
EP3386082B1 (en) * 2017-04-05 2020-06-24 KONE Corporation Linear flux switching permanent magnet motor
ES2842963T3 (es) * 2017-04-05 2021-07-15 Kone Corp Motor lineal de imán permanente de conmutación de flujo
EP3696957A1 (en) * 2017-04-05 2020-08-19 KONE Corporation Linear flux switching permanent magnet motor
CN108599420A (zh) * 2018-05-31 2018-09-28 广东威灵电机制造有限公司 转子和电机
US11081917B2 (en) * 2018-11-29 2021-08-03 General Electric Company Electric machine and a turbo machine having the same
JP7088858B2 (ja) * 2019-02-06 2022-06-21 ファナック株式会社 ロータ構造及びロータ構造の製造方法
US11025113B2 (en) * 2019-06-26 2021-06-01 Atieva, Inc. Hybrid rotor assembly
US11824403B2 (en) * 2020-04-03 2023-11-21 North Carolina State University Machines utilizing heavy rare earth free permanent magnets
FR3119496B1 (fr) * 2021-01-29 2023-08-11 Novares France Rotor pour moteur électrique
CN113364175A (zh) * 2021-05-25 2021-09-07 浙江亚特电器有限公司 一种模块化嵌入式电机转子及电机
CN113364174A (zh) * 2021-05-25 2021-09-07 浙江亚特电器有限公司 一种组合凸极式电机转子及电机
CN113364176B (zh) * 2021-05-31 2022-09-27 西安理工大学 一种用于抽水蓄能的六相轴向磁通永磁电机
DE102021126625A1 (de) 2021-10-14 2023-04-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Rotor für eine elektrische Maschine und Verfahren zur Herstellung eines Rotors
DE102021126626A1 (de) 2021-10-14 2023-04-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Rotor für eine elektrische Maschine und Verfahren zur Herstellung eines Rotors

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048371U (ja) * 1983-09-09 1985-04-05 株式会社日立製作所 回転子
JPH0993842A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 小型モータのロータ
JP2002540754A (ja) * 1999-03-22 2002-11-26 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール 異なる組成の磁石を有する回転電気機器
JP2006115663A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Toshiba Corp 永久磁石回転子

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59113753A (ja) * 1982-12-20 1984-06-30 Hitachi Ltd 永久磁石回転機
JP2000156947A (ja) * 1998-11-17 2000-06-06 Yukio Kinoshita 磁石式電動機及び発電機
US20070159021A1 (en) * 2005-12-19 2007-07-12 Emerson Electric Co. Composite magnet structure for rotor
US20070284960A1 (en) * 2006-06-12 2007-12-13 Remy International, Inc. Magnet for a dynamoelectric machine, dynamoelectric machine and method
JP2009112121A (ja) 2007-10-30 2009-05-21 Hitachi Metals Ltd 回転子およびそれを含むモータ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048371U (ja) * 1983-09-09 1985-04-05 株式会社日立製作所 回転子
JPH0993842A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 小型モータのロータ
JP2002540754A (ja) * 1999-03-22 2002-11-26 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール 異なる組成の磁石を有する回転電気機器
JP2006115663A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Toshiba Corp 永久磁石回転子

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190062983A (ko) * 2017-11-29 2019-06-07 엘지이노텍 주식회사 로터 및 이를 포함하는 모터
KR102554171B1 (ko) 2017-11-29 2023-07-12 엘지이노텍 주식회사 로터 및 이를 포함하는 모터
KR102058872B1 (ko) * 2019-06-17 2019-12-26 (주) 코모텍 스포크형 모터의 회전자
JP2021197749A (ja) * 2020-06-09 2021-12-27 公立大学法人秋田県立大学 回転電機
JP7395185B2 (ja) 2020-06-09 2023-12-11 公立大学法人秋田県立大学 回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
US20130241340A1 (en) 2013-09-19
CN103326486A (zh) 2013-09-25
EP2642634A2 (en) 2013-09-25
BR102012026511A2 (pt) 2014-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013198254A (ja) 回転子および回転電機
EP2722968B1 (en) Rotor for rotating electrical machine, rotating electric machine, and method for producing rotor for rotating electrical machine
JP2015510387A (ja) 電気機械
JP2008022663A (ja) 回転電機
JP2003339141A5 (ja)
JP2015133839A (ja) 磁石埋込型ロータ
CN105052015A (zh) 轴向型旋转电机
JP2007214393A (ja) リング状の極異方性プラスチック磁石及びモータ用ロータ
CN103580335A (zh) 电动马达
JP2015061328A (ja) 回転電機のロータ
JP2003164085A (ja) 回転電機
JP2010193587A (ja) ロータ用磁石着磁装置およびモータ
JP2013046508A (ja) クローポール型ロータ
JP2016144322A (ja) 回転電機用ロータおよびその製造方法
JP6424615B2 (ja) ロータ及びその製造方法、並びにそれを備えた回転電気機械
US10374474B2 (en) Permanent magnet motor
JP2018098936A (ja) 磁石ユニット
US10199911B2 (en) Orientation magnetization device and magnet-embedded rotor
JP2014007928A (ja) 界磁子および回転電機
JP2014033582A (ja) 永久磁石式回転電機
KR20170046957A (ko) 전동기
JP2017079575A (ja) ロータの製造方法
JP2014220879A (ja) 永久磁石回転電機
JP6127893B2 (ja) 回転電機用ロータ
JP2014155242A (ja) 回転電機の磁石埋め込み型ロータおよび回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140708