JP2013185008A - 粘着剤組成物及び表面保護フィルム - Google Patents
粘着剤組成物及び表面保護フィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013185008A JP2013185008A JP2012049490A JP2012049490A JP2013185008A JP 2013185008 A JP2013185008 A JP 2013185008A JP 2012049490 A JP2012049490 A JP 2012049490A JP 2012049490 A JP2012049490 A JP 2012049490A JP 2013185008 A JP2013185008 A JP 2013185008A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- meth
- acrylate
- weight
- sensitive adhesive
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J133/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J133/04—Homopolymers or copolymers of esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/20—Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
- C09J7/22—Plastics; Metallised plastics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/30—Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
- C09J7/38—Pressure-sensitive adhesives [PSA]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/30—Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
- C09J7/38—Pressure-sensitive adhesives [PSA]
- C09J7/381—Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C09J7/385—Acrylic polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/40—Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3025—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3025—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
- G02B5/3033—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
- G02B5/3041—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
- G02B5/305—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks including organic materials, e.g. polymeric layers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2203/00—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/30—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
- C09J2301/302—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/30—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
- C09J2301/312—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/40—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
- C09J2301/408—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【解決手段】(A)アルキル基の炭素数がC4〜C10の(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、(B)水酸基を含有する共重合可能なモノマーと、(C)カルボキシル基を含有する共重合可能なモノマーと、(D)ポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、を含む共重合体のアクリル系ポリマーからなり、さらに、(E)3官能以上のイソシアネート化合物と、(F)架橋遅延剤と、(G)架橋触媒と、(H)ポリエーテル変性シロキサン化合物とを含有し、前記アクリル系ポリマーの酸価が0.01〜8.0である。
【選択図】なし
Description
また、偏光板、位相差板などの光学部材は、表面保護フィルムを貼り合わされた状態で、液晶表示板の表示能力、色相、コントラスト、異物混入などの光学的評価を伴う製品検査を行うため、表面保護フィルムに対する要求性能としては、粘着剤層に気泡や異物が付着していないことが求められている。
また、偏光板、位相差板などの光学部材に表面保護フィルムを貼り合わせるときに、各種の理由により、一旦、表面保護フィルムを剥がして、再度、表面保護フィルムを貼り直すことがあり、そのときに被着体の光学部材から剥がし易いこと(リワーク性)が求められている。
また、最終的に偏光板、位相差板などの光学部材から表面保護フィルムを剥がすときには、速やかに剥離できることが求められている。いわゆる、高速剥離によっても、速やかに剥離できるように、粘着力が剥離速度によっても変化が少ないことが求められている。
しかし、表面保護フィルムを構成する粘着剤層に対する要求性能である、これら(1)〜(3)のそれぞれ、個々の要求性能を満たすことは出来ても、表面保護フィルムの粘着剤層に求められる(1)〜(3)の全ての要求性能を、同時に満たすことは非常に困難な課題であった。
また、上記と同様の共重合体に(メタ)アクリル酸アルキルエステルとカルボキシル基含有共重合性化合物との共重合体を少量配合し、これを架橋剤で架橋処理した粘着剤層を設けたものなどが提案されている。しかし、これらは、表面張力が低くて表面が平滑なプラスチック板などの表面保護に使用すると、加工時や保存時の加熱により浮きなどの剥離現象を生じる問題や、手作業領域である高速での剥離時の再剥離性に劣るという問題もあった。
特許文献2に記載の粘着剤組成物では、加工時や保存時などに浮きなどの剥離現象を生じることがなく、そのうえ接着力の経時上昇性が小さくて再剥離性に優れており、長期保存、特に高温雰囲気下で長期保存しても小さな力で再剥離でき、その際被着体上に糊残りを生じず、また高速剥離を行ったときでも小さな力で再剥離できるとしている。
特許文献3では、アルキル基の炭素数が2〜12程度のアクリル酸アルキルエステルやアルキル基の炭素数が4〜12程度のメタクリル酸アルキルエステル等を主モノマー成分とし、例えば、カルボキシル基含有モノマーなどの他の官能基含有モノマー成分を含むことができるとしている。一般的には上記主モノマーを50重量%以上含有させることが好ましい、又、官能基含有モノマー成分の含有量は0.001〜50重量%、好ましくは0.001〜25重量%、更に好ましくは0.01〜25重量%であることが望まれる、としている。このような特許文献3に記載の粘着剤組成物は、高温下又は高温高湿下でも凝集力及び接着力の経時変化が小さく、かつ、曲面接着力にも優れた効果を示すことから、リワーク性を有するとしている。
一般に、粘着剤層を柔らかい性状のものにすると、糊残りが発生し易くなり、リワーク性が低下しやすい。すなわち、誤って貼合したときに剥離がし難く、貼り直しが困難となりやすい。このことから、カルボキシル基などの官能基を有するモノマーを主剤に架橋させて、粘着剤層を一定の硬さにすることが、リワーク性を持たせるためには必要と考えられる。
前記(B)水酸基を含有する共重合可能なモノマーが、8−ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、6−ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、N−ヒドロキシ(メタ)アクリルアミド、N−ヒドロキシメチル(メタ)アクリルアミド、N−ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミドからなる化合物群の中から選択された、少なくとも一種以上であり、前記(A)アルキル基の炭素数がC4〜C10の(メタ)アクリル酸エステルモノマーの100重量部に対して、前記(B)水酸基を含有する共重合可能なモノマーが0.1〜5.0重量部含まれ、かつ、前記(B)水酸基を含有する共重合可能なモノマーのうち、8−ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、6−ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートについて合計した含有量が0〜0.9重量部であることが好ましい。
前記(C)カルボキシル基を含有する共重合可能なモノマーが、(メタ)アクリル酸、カルボキシエチル(メタ)アクリレート、カルボキシペンチル(メタ)アクリレート、2−(メタ)アクリロイロキシエチルヘキサヒドロフタル酸、2−(メタ)アクリロイロキシプロピルヘキサヒドロフタル酸、2−(メタ)アクリロイロキシエチルフタル酸、2−(メタ)アクリロイロキシエチルコハク酸、2−(メタ)アクリロイロキシエチルマレイン酸、カルボキシポリカプロラクトンモノ(メタ)アクリレート、2−(メタ)アクリロイロキシエチルテトラヒドロフタル酸からなる化合物群の中から選択された、少なくとも一種以上であり、前記(A)アルキル基の炭素数がC4〜C10の(メタ)アクリル酸エステルモノマーの100重量部に対して、前記(C)カルボキシル基を含有する共重合可能なモノマーが0.35〜1.0重量部含まれていることが好ましい。
前記(D)ポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリル酸エステルモノマーが、ポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリレート、メトキシポリアルキレングリコール(メタ)アクリレート、エトキシポリアルキレングリコール(メタ)アクリレートの中から選択された、少なくとも一種以上であり、前記(A)アルキル基の炭素数がC4〜C10の(メタ)アクリル酸エステルモノマーの100重量部に対して、前記(D)ポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリル酸エステルモノマーが1〜20重量部含まれていることが好ましい。
前記(E)3官能以上のイソシアネート化合物が、ヘキサメチレンジイソシアネート化合物のイソシアヌレート体、イソホロンジイソシアネート化合物のイソシアヌレート体、ヘキサメチレンジイソシアネート化合物のアダクト体、イソホロンジイソシアネート化合物のアダクト体、ヘキサメチレンジイソシアネート化合物のビュレット体、イソホロンジイソシアネート化合物のビュレット体からなる化合物群の中から選択された、少なくとも一種以上であり、前記共重合体の100重量部に対して、前記(E)3官能以上のイソシアネート化合物が0.5〜5.0重量部含まれていることが好ましい。
前記(H)ポリエーテル変性シロキサン化合物が、HLB値が7〜12であるポリエーテル変性シロキサン化合物であり、前記共重合体の100重量部に対して、前記(H)ポリエーテル変性シロキサン化合物が0.01〜0.5重量部含まれていることが好ましい。
前記(F)架橋遅延剤が、ケトエノール互変異性化合物であり、前記共重合体の100重量部に対して、前記(F)架橋遅延剤が1.0〜5.0重量部含まれていることが好ましい。
前記(G)架橋触媒が、有機錫化合物であり、前記共重合体の100重量部に対して、前記(G)架橋触媒が0.01〜0.5重量部含まれていることが好ましい。
前記粘着剤組成物を架橋させてなる粘着剤層の、低速の剥離速度0.3m/minでの粘着力が0.05〜0.1N/25mmであり、高速の剥離速度30m/minでの粘着力が1.0N/25mm以下であることが好ましい。
また、本発明は、前記粘着剤組成物を架橋してなる粘着剤層を、樹脂フィルムの片面または両面に形成してなることを特徴とする粘着フィルムを提供する。
また、本発明は、前記粘着剤組成物を架橋してなる粘着剤層を、樹脂フィルムの片面に形成してなる表面保護フィルムであって、前記粘着剤層を介して表面保護フィルムの上をボールペンでなぞった後に被着体に汚染移行の無いことを特徴とする表面保護フィルムを提供する。
前記表面保護フィルムは、偏光板の表面保護フィルムの用途として使用することができる。
前記樹脂フィルムの前記粘着剤層が形成された側とは反対面に、帯電防止および防汚処理がされていることが好ましい。
本発明の粘着剤組成物は、その主剤が、(A)アルキル基の炭素数がC4〜C10の(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、(B)水酸基を含有する共重合可能なモノマーと、(C)カルボキシル基を含有する共重合可能なモノマーと、(D)ポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、を含む共重合体のアクリル系ポリマーからなり、さらに、(E)3官能以上のイソシアネート化合物と、(F)架橋遅延剤と、(G)架橋触媒と、(H)ポリエーテル変性シロキサン化合物とを含有し、前記アクリル系ポリマーの酸価が0.01〜8.0であることを特徴とする。
8−ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、6−ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、N−ヒドロキシ(メタ)アクリルアミド、N−ヒドロキシメチル(メタ)アクリルアミド、N−ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミドからなる化合物群の中から選択された、少なくとも一種以上であることが好ましい。
(A)アルキル基の炭素数がC4〜C10の(メタ)アクリル酸エステルモノマーの100重量部に対して、前記(B)水酸基を含有する共重合可能なモノマーが0.1〜5.0重量部含まれていることが好ましい。
なおかつ、(B)水酸基を含有する共重合可能なモノマーのうち、8−ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、6−ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートについて合計した含有量は、1重量部未満(含有しない場合も許容される)が好ましく、0〜0.9重量部であることが好ましい。
(A)アルキル基の炭素数がC4〜C10の(メタ)アクリル酸エステルモノマーの100重量部に対して、(C)カルボキシル基を含有する共重合可能なモノマーが0.35〜1.0重量部、より好ましくは0.35〜0.6重量部、含まれていることが好ましい。
ポリアルキレングリコールの有するアルキレン基としては、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基などが挙げられるが、これらに限定されない。ポリアルキレングリコールが、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリブチレングリコール等の2種以上のポリアルキレングリコールの共重合体であってもよい。ポリアルキレングリコールの共重合体としては、ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール−ポリブチレングリコール、ポリプロピレングリコール−ポリブチレングリコール、ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコール−ポリブチレングリコール等が挙げられ、該共重合体は、ブロック共重合体、ランダム共重合体であってもよい。
より具体的には、ポリエチレングリコール−モノ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコール−モノ(メタ)アクリレート、ポリブチレングリコール−モノ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコール−モノ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール−ポリブチレングリコール−モノ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコール−ポリブチレングリコール−モノ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコール−ポリブチレングリコール−モノ(メタ)アクリレート;メトキシポリエチレングリコール−(メタ)アクリレート、メトキシポリプロピレングリコール−(メタ)アクリレート、メトキシポリブチレングリコール−(メタ)アクリレート、メトキシ−ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコール−(メタ)アクリレート、メトキシ−ポリエチレングリコール−ポリブチレングリコール−(メタ)アクリレート、メトキシ−ポリプロピレングリコール−ポリブチレングリコール−(メタ)アクリレート、メトキシ−ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコール−ポリブチレングリコール−(メタ)アクリレート;エトキシポリエチレングリコール−(メタ)アクリレート、エトキシポリプロピレングリコール−(メタ)アクリレート、エトキシポリブチレングリコール−(メタ)アクリレート、エトキシ−ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコール−(メタ)アクリレート、エトキシ−ポリエチレングリコール−ポリブチレングリコール−(メタ)アクリレート、エトキシ−ポリプロピレングリコール−ポリブチレングリコール−(メタ)アクリレート、エトキシ−ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコール−ポリブチレングリコール−(メタ)アクリレートなどが挙げられる。
(A)アルキル基の炭素数がC4〜C10の(メタ)アクリル酸エステルモノマーの100重量部に対して、(D)ポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリル酸エステルモノマーが1〜20重量部含まれていることが好ましい。
(E)3官能以上のイソシアネート化合物が、1分子中に少なくとも3個以上のイソシアネート(NCO)基を有するポリイソシアネート化合物であり、特にヘキサメチレンジイソシアネート化合物のイソシアヌレート体、イソホロンジイソシアネート化合物のイソシアヌレート体、ヘキサメチレンジイソシアネート化合物のアダクト体、イソホロンジイソシアネート化合物のアダクト体、ヘキサメチレンジイソシアネート化合物のビュレット体、イソホロンジイソシアネート化合物のビュレット体からなる化合物群の中から選択された、少なくとも一種以上であることが好ましい。(E)3官能以上のイソシアネート化合物は、共重合体の100重量部に対して、0.5〜5.0重量部含まれていることが好ましい。
(F)架橋遅延剤は、ケトエノール互変異性化合物であるのが好ましく、特にアセチルアセトン、アセト酢酸エチルからなる化合物群の中から選択された、少なくとも一種以上であることが好ましい。
(F)架橋遅延剤は、共重合体の100重量部に対して、1.0〜5.0重量部含まれていることが好ましい。
第三級アミンとしては、トリアルキルアミン、N,N,N’,N’−テトラアルキルジアミン、N,N−ジアルキルアミノアルコール、トリエチレンジアミン、モルホリン誘導体、ピペラジン誘導体等が挙げられる。
有機錫化合物としては、ジアルキル錫オキシドや、ジアルキル錫の脂肪酸塩、第1錫の脂肪酸塩等が挙げられる。
(G)架橋触媒は、有機錫化合物であるのが好ましく、特にジオクチル錫オキシド、ジオクチル錫ジラウレートからなる化合物群の中から選択された、少なくとも一種以上であることが好ましい。
(G)架橋触媒は、共重合体の100重量部に対して、0.01〜0.5重量部含まれていることが好ましい。
(H)ポリエーテル変性シロキサン化合物は、HLB値が7〜12であるポリエーテル変性シロキサン化合物であることが好ましい。また、共重合体の100重量部に対して、(H)ポリエーテル変性シロキサン化合物が0.01〜0.5重量部含まれていることが好ましい。より好ましくは、0.1〜0.5重量部である。
HLBとは、例えばJIS K3211(界面活性剤用語)等に規定する親水親油バランス(親水性親油性比)である。
ポリエーテル変性シロキサン化合物は、例えば、水素化ケイ素基を有するポリオルガノシロキサン主鎖に対し、不飽和結合及びポリオキシアルキレン基を有する有機化合物をヒドロシリル化反応によりグラフトさせることによって得ることができる。具体的には、ジメチルシロキサン・メチル(ポリオキシエチレン)シロキサン共重合体、ジメチルシロキサン・メチル(ポリオキシエチレン)シロキサン・メチル(ポリオキシプロピレン)シロキサン共重合体、ジメチルシロキサン・メチル(ポリオキシプロピレン)シロキサン重合体等が挙げられる。
(H)ポリエーテル変性シロキサン化合物を粘着剤組成物に配合することにより、粘着剤の粘着力及びリワーク性能を改善することができる。
帯電防止剤としては、イオン性化合物が挙げられる。また、イオン性のアクリル系モノマーを主剤の共重合体に共重合させることで帯電防止性能を付与することもできる。
本発明の粘着剤組成物は、上記の共重合体に、(E)3官能以上のイソシアネート化合物、(F)架橋遅延剤、(G)架橋触媒、(H)ポリエーテル変性シロキサン化合物、さらに適宜任意の添加剤を配合することで調製することができる。
また、アクリル系ポリマーの酸価は、0.01〜8.0であることが好ましい。これにより、汚染性を改善し、糊残りの発生防止性能を向上することができる。
ここで、「酸価」とは、酸の含有量を表す指標の一つであり、カルボキシル基を含有するポリマー1gを中和するのに要する、水酸化カリウムのmg数で表される。
基材フィルムには、樹脂フィルムの粘着剤層が形成された側とは反対面に、シリコーン系、フッ素系の離型剤やコート剤、シリカ微粒子等による防汚処理、帯電防止剤の塗布や練り込み等による帯電防止処理を施すことができる。
剥離フィルムには、粘着剤層の粘着面と合わされる側の面に、シリコーン系、フッ素系の離型剤などにより離型処理が施される。
[実施例1]
撹拌機、温度計、還流冷却器及び窒素導入管を備えた反応装置に、窒素ガスを導入して、反応装置内の空気を窒素ガスで置換した。その後、反応装置に2−エチルヘキシルアクリレート100重量部、8−ヒドロキシオクチルアクリレート0.9重量部、アクリル酸0.5重量部、ポリエチレングリコールモノアクリレート3重量部とともに溶剤(酢酸エチル)を60重量部加えた。その後、重合開始剤としてアゾビスイソブチロニトリル0.1重量部を2時間かけて滴下させ、65℃で6時間反応させ、重量平均分子量50万の、実施例1に用いるアクリル共重合体溶液1を得た。アクリル共重合体の一部を採取し、後述する酸価の測定試料として用いた。
[実施例2〜9及び比較例1〜9]
単量体の組成を各々、表1の(A)〜(D)の記載のようにする以外は、上記の実施例1に用いるアクリル共重合体溶液1と同様にして、実施例2〜9及び比較例1〜9に用いるアクリル共重合体溶液を得た。
[実施例1]
上記のとおり製造したアクリル共重合体溶液1(そのうちアクリル共重合体が100重量部)に対して、KF−351A(HLB=12のポリエーテル変性シロキサン化合物)0.1重量部、アセチルアセトン2.5重量部を加え撹拌したのち、コロネートHX(ヘキサメチレンジイソシアネート化合物のイソシアヌレート体)1.5重量部、ジオクチル錫ジラウレート0.02重量部を加えて撹拌混合して実施例1の粘着剤組成物を得た。この粘着剤組成物をシリコーン樹脂コートされたポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムからなる剥離フィルムの上に塗布後、90℃で乾燥することによって溶剤を除去し、粘着剤層の厚さが25μmである粘着シートを得た。
その後、一方の面に帯電防止及び防汚処理されたポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムの帯電防止及び防汚処理された面とは反対の面に粘着シートを転写させ、「帯電防止及び防汚処理されたPETフィルム/粘着剤層/剥離フィルム(シリコーン樹脂コートされたPETフィルム)」の積層構成を有する実施例1の表面保護フィルムを得た。
[実施例2〜9及び比較例1〜9]
添加剤の組成を各々、表1の(E)〜(H)の記載のようにする以外は、上記の実施例1の表面保護フィルムと同様にして、実施例2〜9及び比較例1〜9の表面保護フィルムを得た。
実施例1〜9及び比較例1〜9における表面保護フィルムを23℃、50%RHの雰囲気下で7日間エージングした後、剥離フィルム(シリコーン樹脂コートされたPETフィルム)を剥がして、粘着剤層を表出させたものを、ゲル分率の測定試料とした。
さらに、この粘着剤層を表出させた表面保護フィルムを、粘着剤層を介して液晶セルに貼られた偏光板の表面に貼り合わせ、1日放置した後、50℃、5気圧、20分間オートクレーブ処理し、室温でさらに12時間放置したものを、粘着力、及び耐久性の測定試料とした。
アクリル系ポリマーの酸価は、試料を溶剤(ジエチルエーテルとエタノールを体積比2:1で混合したもの)に溶かし、電位差自動滴定装置(京都電子工業製、AT−610)を用いて、0.1上記電位差滴定装置を用い、濃度が約0.1mol/lの水酸化カリウムエタノール溶液で電位差滴定を行い、試料を中和するために必要な水酸化カリウムエタノール溶液の量を測定した。そして、下記式より、酸価を求めた。
酸価=(B×f×5.611)/S
B=滴定に用いた0.1mol/l水酸化カリウムエタノール溶液の量(ml)
f=0.1mol/l水酸化カリウムエタノール溶液のファクター
S=試料の固形分の質量(g)
エージング終了後、偏光板に貼り合わせる前の測定試料の質量を正確に測定し、トルエン中に24時間浸漬後、200メッシュの金網で濾過する。その後、濾過物を100℃、1時間乾燥した後、残渣の質量を正確に測定して、以下の式から粘着剤層(架橋後の粘着剤)のゲル分率を算出した。
ゲル分率(%)=不溶部分質量(g)/粘着剤質量(g)×100
上記で得られた測定試料(25mm幅の表面保護フィルムを偏光板の表面に貼り合わせたもの)を180°方向に引張試験機を用いて低速の剥離速度(0.3m/min)及び高速の剥離速度(30m/min)において剥がして測定した剥離強度を粘着力とした。
上記で得られた測定試料の表面保護フィルムの上をボールペンで(荷重500g、3往復)なぞった後、偏光板から表面保護フィルムを剥離して偏光板の表面を観察し、偏光板に汚染移行の無いことを確認した。評価目標基準は、偏光板に汚染移行の無い場合を「○」、ボールペンでなぞった軌跡に沿って少なくとも一部に汚染移行が確認された場合を「△」、ボールペンでなぞった軌跡に沿って汚染移行が確認され、粘着剤表面からも粘着剤の離脱が確認された場合を「×」と評価した。
上記で得られた測定試料を60℃、90%RHの雰囲気下に250時間放置後、室温に取り出し、さらに12時間放置した後、粘着力を測定して初期の粘着力と比較して明らかな増加が無いことを確認した。評価目標基準は、試験後の粘着力が初期粘着力の1.5倍以下である場合を「○」、1.5倍を超えた場合を「×」と評価した。
すなわち、(1)低速の剥離速度、及び高速の剥離速度において、粘着力のバランスを取ること、(2)糊残りの発生防止、及び(3)リワーク性能の全ての要求性能を、同時に満たしている。
比較例2の表面保護フィルムでは、(B)水酸基含有モノマーが過少、(D)ポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリル酸エステルモノマーが過少、(E)イソシアネート化合物が過多、(H)ポリエーテル変性シロキサン化合物のHLB値が過小であったためか、低速の剥離速度0.3m/minでの粘着力と高速の剥離速度30m/minでの粘着力が大きすぎ、リワーク性と耐久性が劣り、ゲル分率が低くなった。
比較例3の表面保護フィルムでは、(B)水酸基含有モノマーが過多、(C)酸含有モノマーが過多、(D)ポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリル酸エステルモノマーが過多、(H)ポリエーテル変性シロキサン化合物のHLB値が過大であったためか、アクリル系ポリマーの酸価が高く、低速の剥離速度0.3m/minでの粘着力が低く、リワーク性と耐久性が劣っていた。
比較例5の表面保護フィルムでは、(B)水酸基含有モノマーが過多、(C)酸含有モノマーが過多、(D)ポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリル酸エステルモノマーが過少、(E)イソシアネート化合物が過少であったためか、アクリル系ポリマーの酸価が高く、低速の剥離速度0.3m/minでの粘着力と高速の剥離速度30m/minでの粘着力が大きすぎ、リワーク性と耐久性が劣り、ゲル分率が低くなった。
比較例6の表面保護フィルムは、(F)架橋遅延剤を配合しなかったためか、ポットライフが短くなりすぎ、塗布前に架橋が進行したため、塗工をすることができなかった。
比較例8の表面保護フィルムでは、(D)ポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリル酸エステルモノマーが過多であり、(H)ポリエーテル変性シロキサン化合物を配合しなかったためか、低速の剥離速度0.3m/minでの粘着力と高速の剥離速度30m/minでの粘着力が大きすぎ、リワーク性がやや劣っていた。
比較例9の表面保護フィルムでは、(D)ポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリル酸エステルモノマーを含まず、(H)ポリエーテル変性シロキサン化合物が過多であったためか、低速の剥離速度0.3m/minでの粘着力が低く、リワーク性がやや劣り、耐久性が劣っていた。
このように、比較例1〜9の表面保護フィルムでは、(1)低速の剥離速度、及び高速の剥離速度において、粘着力のバランスを取ること、(2)糊残りの発生防止、及び(3)リワーク性能の全ての要求性能を、同時に満たすことができなかった。
Claims (13)
- (A)アルキル基の炭素数がC4〜C10の(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、(B)水酸基を含有する共重合可能なモノマーと、(C)カルボキシル基を含有する共重合可能なモノマーと、(D)ポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、を含む共重合体のアクリル系ポリマーからなり、さらに、(E)3官能以上のイソシアネート化合物と、(F)架橋遅延剤と、(G)架橋触媒と、(H)ポリエーテル変性シロキサン化合物とを含有し、前記アクリル系ポリマーの酸価が0.01〜8.0であることを特徴とする粘着剤組成物。
- 前記(B)水酸基を含有する共重合可能なモノマーが、8−ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、6−ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、N−ヒドロキシ(メタ)アクリルアミド、N−ヒドロキシメチル(メタ)アクリルアミド、N−ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミドからなる化合物群の中から選択された、少なくとも一種以上であり、
前記(A)アルキル基の炭素数がC4〜C10の(メタ)アクリル酸エステルモノマーの100重量部に対して、前記(B)水酸基を含有する共重合可能なモノマーが0.1〜5.0重量部含まれ、かつ、前記(B)水酸基を含有する共重合可能なモノマーのうち、8−ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、6−ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートについて合計した含有量が0〜0.9重量部であることを特徴とする請求項1に記載の粘着剤組成物。 - 前記(C)カルボキシル基を含有する共重合可能なモノマーが、(メタ)アクリル酸、カルボキシエチル(メタ)アクリレート、カルボキシペンチル(メタ)アクリレート、2−(メタ)アクリロイロキシエチルヘキサヒドロフタル酸、2−(メタ)アクリロイロキシプロピルヘキサヒドロフタル酸、2−(メタ)アクリロイロキシエチルフタル酸、2−(メタ)アクリロイロキシエチルコハク酸、2−(メタ)アクリロイロキシエチルマレイン酸、カルボキシポリカプロラクトンモノ(メタ)アクリレート、2−(メタ)アクリロイロキシエチルテトラヒドロフタル酸からなる化合物群の中から選択された、少なくとも一種以上であり、
前記(A)アルキル基の炭素数がC4〜C10の(メタ)アクリル酸エステルモノマーの100重量部に対して、前記(C)カルボキシル基を含有する共重合可能なモノマーが0.35〜1.0重量部含まれていることを特徴とする請求項1又は2に記載の粘着剤組成物。 - 前記(D)ポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリル酸エステルモノマーが、ポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリレート、メトキシポリアルキレングリコール(メタ)アクリレート、エトキシポリアルキレングリコール(メタ)アクリレートの中から選択された、少なくとも一種以上であり、
前記(A)アルキル基の炭素数がC4〜C10の(メタ)アクリル酸エステルモノマーの100重量部に対して、前記(D)ポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリル酸エステルモノマーが1〜20重量部含まれていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の粘着剤組成物。 - 前記(E)3官能以上のイソシアネート化合物が、ヘキサメチレンジイソシアネート化合物のイソシアヌレート体、イソホロンジイソシアネート化合物のイソシアヌレート体、ヘキサメチレンジイソシアネート化合物のアダクト体、イソホロンジイソシアネート化合物のアダクト体、ヘキサメチレンジイソシアネート化合物のビュレット体、イソホロンジイソシアネート化合物のビュレット体からなる化合物群の中から選択された、少なくとも一種以上であり、
前記共重合体の100重量部に対して、前記(E)3官能以上のイソシアネート化合物が0.5〜5.0重量部含まれていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の粘着剤組成物。 - 前記(H)ポリエーテル変性シロキサン化合物が、HLB値が7〜12であるポリエーテル変性シロキサン化合物であり、
前記共重合体の100重量部に対して、前記(H)ポリエーテル変性シロキサン化合物が0.01〜0.5重量部含まれていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の粘着剤組成物。 - 前記(F)架橋遅延剤が、ケトエノール互変異性化合物であり、
前記共重合体の100重量部に対して、前記(F)架橋遅延剤が1.0〜5.0重量部含まれていることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の粘着剤組成物。 - 前記(G)架橋触媒が、有機錫化合物であり、
前記共重合体の100重量部に対して、前記(G)架橋触媒が0.01〜0.5重量部含まれていることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の粘着剤組成物。 - 前記粘着剤組成物を架橋させてなる粘着剤層の、低速の剥離速度0.3m/minでの粘着力が0.05〜0.1N/25mmであり、高速の剥離速度30m/minでの粘着力が1.0N/25mm以下であることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の粘着剤組成物。
- 請求項1〜9のいずれかに記載の粘着剤組成物を架橋してなる粘着剤層を、樹脂フィルムの片面または両面に形成してなることを特徴とする粘着フィルム。
- 請求項1〜9のいずれかに記載の粘着剤組成物を架橋してなる粘着剤層を、樹脂フィルムの片面に形成してなる表面保護フィルムであって、前記粘着剤層を介して表面保護フィルムの上をボールペンでなぞった後に被着体に汚染移行の無いことを特徴とする表面保護フィルム。
- 偏光板の表面保護フィルムの用途として使用する、請求項11に記載の表面保護フィルム。
- 前記樹脂フィルムの前記粘着剤層が形成された側とは反対面に、帯電防止および防汚処理がされている請求項11又は12に記載の表面保護フィルム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012049490A JP5877092B2 (ja) | 2012-03-06 | 2012-03-06 | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム |
KR1020130001928A KR101447089B1 (ko) | 2012-03-06 | 2013-01-08 | 점착제 조성물 및 표면 보호 필름 |
TW102103074A TW201336957A (zh) | 2012-03-06 | 2013-01-28 | 黏著劑組成物,黏著薄膜及表面保護膜 |
TW104110422A TWI545167B (zh) | 2012-03-06 | 2013-01-28 | Adhesive composition, adhesive film and surface protective film |
CN201310068785.1A CN103305158B (zh) | 2012-03-06 | 2013-03-05 | 粘合剂组合物和表面保护膜 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012049490A JP5877092B2 (ja) | 2012-03-06 | 2012-03-06 | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013185008A true JP2013185008A (ja) | 2013-09-19 |
JP2013185008A5 JP2013185008A5 (ja) | 2015-04-16 |
JP5877092B2 JP5877092B2 (ja) | 2016-03-02 |
Family
ID=49130888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012049490A Active JP5877092B2 (ja) | 2012-03-06 | 2012-03-06 | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5877092B2 (ja) |
KR (1) | KR101447089B1 (ja) |
CN (1) | CN103305158B (ja) |
TW (2) | TWI545167B (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013185007A (ja) * | 2012-03-06 | 2013-09-19 | Fujimori Kogyo Co Ltd | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム |
JP2015105299A (ja) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | 藤森工業株式会社 | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム |
JP2016135821A (ja) * | 2015-01-23 | 2016-07-28 | 株式会社サンエー化研 | 粘着剤組成物及びその製造方法、並びにそれを用いた粘着シート及び表面保護フィルム |
JP2018044172A (ja) * | 2017-11-17 | 2018-03-22 | 藤森工業株式会社 | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム |
JP2018076539A (ja) * | 2018-02-02 | 2018-05-17 | 藤森工業株式会社 | 表面保護フィルム |
JP2018115336A (ja) * | 2018-03-27 | 2018-07-26 | 藤森工業株式会社 | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム |
JP2019513849A (ja) * | 2016-03-11 | 2019-05-30 | エルジー・ケム・リミテッド | 保護フィルム |
CN113811799A (zh) * | 2019-05-15 | 2021-12-17 | 住友化学株式会社 | 光学层叠体和显示装置 |
JP2023041691A (ja) * | 2018-12-14 | 2023-03-24 | 日東電工株式会社 | 粘着剤層付き偏光フィルム |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6246021B2 (ja) * | 2014-02-27 | 2017-12-13 | 日本カーバイド工業株式会社 | 粘着剤組成物及び光学部材表面保護フィルム |
KR101687478B1 (ko) | 2014-03-05 | 2016-12-16 | 주식회사 엘지화학 | 점착제 조성물, 이를 포함하는 비산방지필름 및 데코필름 |
CN105315928A (zh) * | 2015-10-29 | 2016-02-10 | 四川羽玺新材料有限公司 | 一种无需后期固化的胶黏剂及其制备方法 |
CN108699416B (zh) * | 2016-02-25 | 2023-10-20 | 株式会社寺冈制作所 | 粘着剂组合物及粘胶带 |
WO2021199359A1 (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | 株式会社寺岡製作所 | 架橋型粘着剤組成物および粘着テープ |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006002140A (ja) * | 2004-05-20 | 2006-01-05 | Saiden Chemical Industry Co Ltd | 粘着剤用重合体組成物、表面保護フィルム用粘着剤組成物および表面保護フィルム |
JP2007084632A (ja) * | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Saiden Chemical Industry Co Ltd | 粘着剤用重合体組成物、表面保護フィルム用粘着剤組成物および表面保護フィルム |
JP2008001739A (ja) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Bridgestone Corp | 電子ディスプレイ用粘着剤組成物、電子ディスプレイ用粘着剤層、および粘着性電子ディスプレイ用フィルタ |
JP2008503638A (ja) * | 2005-01-19 | 2008-02-07 | エルジー・ケム・リミテッド | リワーク性に優れたアクリル系感圧粘着剤組成物 |
JP2008069261A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Soken Chem & Eng Co Ltd | 粘着剤組成物および粘着シート |
JP2008248223A (ja) * | 2007-03-07 | 2008-10-16 | Ipposha Oil Ind Co Ltd | 表面保護シート用粘着剤組成物及びこれを用いた表面保護シート |
JP2009091406A (ja) * | 2007-10-04 | 2009-04-30 | Nippon Carbide Ind Co Inc | 感圧接着剤組成物及び表面保護フィルム |
JP2010024292A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Oji Tac Hanbai Kk | 粘着剤、両面粘着シート、光学フィルター、及びディスプレイ |
US20100197821A1 (en) * | 2009-02-03 | 2010-08-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Adhesive composition and adhesive film made therefrom |
JP2010195941A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Sanyo Chem Ind Ltd | 帯電防止性粘着剤 |
JP2010202692A (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-16 | Nitto Denko Corp | 粘着剤組成物、粘着剤層、及び、粘着シート |
JP2010222565A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-10-07 | Nitto Denko Corp | 表面保護フィルム用粘着剤組成物とその利用 |
JP2010275524A (ja) * | 2009-04-30 | 2010-12-09 | Nitto Denko Corp | 光学フィルム用粘着剤組成物、光学フィルム用粘着剤層、粘着型光学フィルムおよび画像表示装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100385720B1 (ko) * | 1999-04-30 | 2003-05-27 | 주식회사 엘지화학 | 재박리성이 우수한 광학용 아크릴계 감압 점착제 조성물 및 그를이용한 라미네이트 |
JP2003073638A (ja) * | 2001-08-31 | 2003-03-12 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | 粘着剤組成物 |
JP4917267B2 (ja) * | 2004-09-16 | 2012-04-18 | 日東電工株式会社 | 粘着剤組成物、粘着シート類、および表面保護フィルム |
JP5770607B2 (ja) * | 2011-11-21 | 2015-08-26 | 藤森工業株式会社 | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム |
-
2012
- 2012-03-06 JP JP2012049490A patent/JP5877092B2/ja active Active
-
2013
- 2013-01-08 KR KR1020130001928A patent/KR101447089B1/ko active IP Right Grant
- 2013-01-28 TW TW104110422A patent/TWI545167B/zh active
- 2013-01-28 TW TW102103074A patent/TW201336957A/zh unknown
- 2013-03-05 CN CN201310068785.1A patent/CN103305158B/zh active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006002140A (ja) * | 2004-05-20 | 2006-01-05 | Saiden Chemical Industry Co Ltd | 粘着剤用重合体組成物、表面保護フィルム用粘着剤組成物および表面保護フィルム |
JP2008503638A (ja) * | 2005-01-19 | 2008-02-07 | エルジー・ケム・リミテッド | リワーク性に優れたアクリル系感圧粘着剤組成物 |
JP2007084632A (ja) * | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Saiden Chemical Industry Co Ltd | 粘着剤用重合体組成物、表面保護フィルム用粘着剤組成物および表面保護フィルム |
JP2008001739A (ja) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Bridgestone Corp | 電子ディスプレイ用粘着剤組成物、電子ディスプレイ用粘着剤層、および粘着性電子ディスプレイ用フィルタ |
JP2008069261A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Soken Chem & Eng Co Ltd | 粘着剤組成物および粘着シート |
JP2008248223A (ja) * | 2007-03-07 | 2008-10-16 | Ipposha Oil Ind Co Ltd | 表面保護シート用粘着剤組成物及びこれを用いた表面保護シート |
JP2009091406A (ja) * | 2007-10-04 | 2009-04-30 | Nippon Carbide Ind Co Inc | 感圧接着剤組成物及び表面保護フィルム |
JP2010024292A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Oji Tac Hanbai Kk | 粘着剤、両面粘着シート、光学フィルター、及びディスプレイ |
US20100197821A1 (en) * | 2009-02-03 | 2010-08-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Adhesive composition and adhesive film made therefrom |
JP2010195941A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Sanyo Chem Ind Ltd | 帯電防止性粘着剤 |
JP2010222565A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-10-07 | Nitto Denko Corp | 表面保護フィルム用粘着剤組成物とその利用 |
JP2010202692A (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-16 | Nitto Denko Corp | 粘着剤組成物、粘着剤層、及び、粘着シート |
JP2010275524A (ja) * | 2009-04-30 | 2010-12-09 | Nitto Denko Corp | 光学フィルム用粘着剤組成物、光学フィルム用粘着剤層、粘着型光学フィルムおよび画像表示装置 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013185007A (ja) * | 2012-03-06 | 2013-09-19 | Fujimori Kogyo Co Ltd | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム |
JP2015105299A (ja) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | 藤森工業株式会社 | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム |
JP2016135821A (ja) * | 2015-01-23 | 2016-07-28 | 株式会社サンエー化研 | 粘着剤組成物及びその製造方法、並びにそれを用いた粘着シート及び表面保護フィルム |
JP2019513849A (ja) * | 2016-03-11 | 2019-05-30 | エルジー・ケム・リミテッド | 保護フィルム |
JP2018044172A (ja) * | 2017-11-17 | 2018-03-22 | 藤森工業株式会社 | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム |
JP2018076539A (ja) * | 2018-02-02 | 2018-05-17 | 藤森工業株式会社 | 表面保護フィルム |
JP2018115336A (ja) * | 2018-03-27 | 2018-07-26 | 藤森工業株式会社 | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム |
JP2023041691A (ja) * | 2018-12-14 | 2023-03-24 | 日東電工株式会社 | 粘着剤層付き偏光フィルム |
JP7339457B2 (ja) | 2018-12-14 | 2023-09-05 | 日東電工株式会社 | 粘着剤層付き偏光フィルム |
CN113811799A (zh) * | 2019-05-15 | 2021-12-17 | 住友化学株式会社 | 光学层叠体和显示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI545167B (zh) | 2016-08-11 |
JP5877092B2 (ja) | 2016-03-02 |
CN103305158A (zh) | 2013-09-18 |
KR101447089B1 (ko) | 2014-10-06 |
KR20130101988A (ko) | 2013-09-16 |
TW201527476A (zh) | 2015-07-16 |
TW201336957A (zh) | 2013-09-16 |
CN103305158B (zh) | 2016-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5877092B2 (ja) | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム | |
JP5770607B2 (ja) | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム | |
JP5683370B2 (ja) | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム | |
JP5879160B2 (ja) | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム | |
JP5906064B2 (ja) | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム | |
JP5901399B2 (ja) | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム | |
JP6159838B2 (ja) | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム | |
JP6378401B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JP2018193562A (ja) | 表面保護フィルム | |
JP6219482B2 (ja) | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム | |
JP6039118B2 (ja) | 粘着剤組成物及び表面保護フィルム | |
JP6460549B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JP6337059B2 (ja) | 粘着フィルム及び表面保護フィルム | |
JP6601884B2 (ja) | 粘着剤組成物、粘着フィルム及び表面保護フィルム | |
JP2019196501A (ja) | 表面保護フィルム | |
JP2019163477A (ja) | 表面保護フィルム | |
JP6263812B2 (ja) | 粘着フィルム及び表面保護フィルム | |
JP6573701B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JP7256308B2 (ja) | 粘着剤組成物、粘着フィルム、及び表面保護フィルム | |
JP7041210B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JP6374565B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JP6130530B2 (ja) | 粘着剤層及び表面保護フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150226 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20150226 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20150609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150707 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151006 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5877092 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |