JP2013180074A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013180074A5
JP2013180074A5 JP2012046023A JP2012046023A JP2013180074A5 JP 2013180074 A5 JP2013180074 A5 JP 2013180074A5 JP 2012046023 A JP2012046023 A JP 2012046023A JP 2012046023 A JP2012046023 A JP 2012046023A JP 2013180074 A5 JP2013180074 A5 JP 2013180074A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
game stand
game
register
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012046023A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5544644B2 (en
JP2013180074A (en
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012046023A priority Critical patent/JP5544644B2/en
Priority claimed from JP2012046023A external-priority patent/JP5544644B2/en
Publication of JP2013180074A publication Critical patent/JP2013180074A/en
Publication of JP2013180074A5 publication Critical patent/JP2013180074A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5544644B2 publication Critical patent/JP5544644B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、CPUと、遊技制御プログラムが少なくとも記憶されたROMと、データを一時記憶可能なRAMと、を内蔵するマイクロコンピュータを備えた遊技台であって、前記遊技台は、ぱちんこ機またはスロットマシンであり、前記RAMの先頭アドレスの上位バイトは、前記ROMの先頭アドレスの上位バイトよりも大きく、前記CPUは、少なくとも第一のレジスタを有し、前記第一のレジスタは、複数の方法のうちのいずれかの方法で値をセット可能なレジスタであり、前記複数の方法のうちの少なくとも一つは、第一の方法であり、前記複数の方法のうちの少なくとも一つは、第二の方法であり、前記第一の方法は、直値により値をセットする方法であり、前記第二の方法は、前記RAMの先頭アドレスの上位バイトと同じ値を初期値としてセットする方法であり、前記CPUは、前記第一のレジスタに値をセットする機能のうち、ロード命令を受けたことに基づいて行われる機能としては、前記第一の方法によりセットされる機能のみを有し、前記CPUは、前記第一のレジスタに値をセットする機能のうち、前記ロード命令を受けたことに基づいて行われる機能以外の機能としては、前記第二の方法により値がセットされる機能を少なくとも有し、前記第二の方法は、前記遊技制御プログラムによらずに実行され、前記遊技制御プログラムの少なくとも一部は、第一のプログラムであり、前記遊技制御プログラムの少なくとも一部は、第二のプログラムであり、前記遊技制御プログラムの少なくとも一部は、第三のプログラムであり、前記第三のプログラムは、前記第一のプログラムから少なくとも呼び出されるプログラムであり、前記第三のプログラムは、前記第二のプログラムから少なくとも呼び出されるプログラムであり、前記第三のプログラムは、前記複数の方法のうちのいずれかの方法で値がセットされた前記第一のレジスタを用いて前記RAMをアクセスする命令を少なくとも含むプログラムである、ことを特徴とする遊技台である。

The present invention is a gaming machine comprising a microcomputer incorporating a CPU, a ROM in which at least a gaming control program is stored, and a RAM capable of temporarily storing data , the gaming machine being a pachinko machine or a slot A high-order byte of the top address of the RAM is larger than a high-order byte of the top address of the ROM, the CPU has at least a first register , and the first register is a plurality of methods A register whose value can be set by any one of the methods, at least one of the plurality of methods being a first method, and at least one of the plurality of methods being a second The first method is a method of setting a value by a direct value , and the second method is the same value as the upper byte of the start address of the RAM. A method for setting an initial value, the CPU, of the ability to set the value in the first register, the function performed based on the received load instruction, the value by the first method The CPU has only a function to be set, and among the functions for setting a value in the first register, the function other than the function performed based on receiving the load instruction is the second At least a function for setting a value by a method, the second method is executed without depending on the game control program, at least a part of the game control program is a first program, and the game at least a portion of the control program is the second program, at least a part of the game control program is the third program, the third program At least called programs from the first program, the third program is at least called programs from the second program, the third program, the one of the plurality of methods A game machine comprising: a program including at least an instruction for accessing the RAM using the first register in which a value is set by a method .

Claims (14)

CPUと、
遊技制御プログラムが少なくとも記憶されたROMと、
データを一時記憶可能なRAMと、
を内蔵するマイクロコンピュータを備えた遊技台であって、
前記遊技台は、ぱちんこ機またはスロットマシンであり、
前記RAMの先頭アドレスの上位バイトは、前記ROMの先頭アドレスの上位バイトよりも大きく、
前記CPUは、少なくとも第一のレジスタを有し、
前記第一のレジスタは、複数の方法のうちのいずれかの方法で値をセット可能なレジスタであり、
前記複数の方法のうちの少なくとも一つは、第一の方法であり、
前記複数の方法のうちの少なくとも一つは、第二の方法であり、
前記第一の方法は、直値により値をセットする方法であり、
前記第二の方法は、前記RAMの先頭アドレスの上位バイトと同じ値を初期値としてセットする方法であり、
前記CPUは、前記第一のレジスタに値をセットする機能のうち、ロード命令を受けたことに基づいて行われる機能としては、前記第一の方法によりセットされる機能のみを有し、
前記CPUは、前記第一のレジスタに値をセットする機能のうち、前記ロード命令を受けたことに基づいて行われる機能以外の機能としては、前記第二の方法により値がセットされる機能を少なくとも有し、
前記第二の方法は、前記遊技制御プログラムによらずに実行され、
前記遊技制御プログラムの少なくとも一部は、第一のプログラムであり、
前記遊技制御プログラムの少なくとも一部は、第二のプログラムであり、
前記遊技制御プログラムの少なくとも一部は、第三のプログラムであり、
前記第三のプログラムは、前記第一のプログラムから少なくとも呼び出されるプログラムであり、
前記第三のプログラムは、前記第二のプログラムから少なくとも呼び出されるプログラムであり、
前記第三のプログラムは、前記複数の方法のうちのいずれかの方法で値がセットされた前記第一のレジスタを用いて前記RAMをアクセスする命令を少なくとも含むプログラムである、
ことを特徴とする遊技台。
CPU,
A ROM storing at least a game control program;
RAM that can temporarily store data;
A game machine equipped with a microcomputer incorporating
The game table is a pachinko machine or a slot machine,
The upper byte of the start address of the RAM is larger than the upper byte of the start address of the ROM,
The CPU has at least a first register ;
The first register is a register whose value can be set by any one of a plurality of methods,
At least one of the plurality of methods is a first method,
At least one of the plurality of methods is a second method,
The first method is a method of setting a value by a direct value ,
The second method is a method of setting the same value as the upper byte of the top address of the RAM as an initial value,
Wherein the CPU, among the functions of setting the value in the first register, the function performed based on the received load instruction has only a function of the value by the first method is set,
Among the functions for setting a value in the first register, the CPU has a function for setting a value by the second method as a function other than a function performed based on receiving the load instruction. Have at least
The second method is executed without depending on the game control program,
At least a part of the game control program is a first program,
At least a part of the game control program is a second program,
At least a part of the game control program is a third program,
The third program is a program called at least from the first program,
The third program is a program called at least from the second program,
The third program is a program including at least an instruction for accessing the RAM using the first register in which a value is set by any one of the plurality of methods .
A game stand characterized by that.
請求項1に記載の遊技台であって、
前記第二のプログラムは、前記第一のプログラムから呼び出されるプログラムである、
ことを特徴とする遊技台。
The game stand according to claim 1,
The second program is a program called from the first program.
A game stand characterized by that.
請求項1または請求項2に記載の遊技台であって、
前記CPUは、前記第一のレジスタに値をセットする機能のうち、ロード命令を受けたことに基づいて行われる機能以外の機能として、初期値をセットする機能を少なくとも有する、
ことを特徴とする遊技台。
The game stand according to claim 1 or 2,
The CPU has at least a function for setting an initial value as a function other than a function performed based on receiving a load instruction among functions for setting a value in the first register.
A game stand characterized by that.
請求項3に記載の遊技台であって、
前記第一のレジスタは、リセットが発生した場合に前記初期値がセットされる、
ことを特徴とする遊技台。
The game stand according to claim 3,
The first register is set to the initial value when a reset occurs.
A game stand characterized by that.
請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の遊技台であって、
前記CPUは、前記第一のレジスタに値をセットする機能のうち、ロード命令を受けたことに基づいて行われる機能以外の機能として、スタック操作命令を受けたことに基づいて行われる機能を少なくとも有する、
ことを特徴とする遊技台。
It is a game stand as described in any one of Claim 1 thru | or 4, Comprising:
The CPU has at least a function performed based on receiving a stack operation instruction as a function other than a function performed based on receiving a load instruction, among functions for setting a value in the first register. Have
A game stand characterized by that.
請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の遊技台であって、
前記CPUは、少なくとも複数のレジスタを有し、
前記複数のレジスタのうちの少なくとも一つは、前記第一のレジスタであり、
前記複数のレジスタのうちの少なくとも一つは、第二のレジスタであり、
前記第二のレジスタは、フラグレジスタである、
ことを特徴とする遊技台。
It is a game stand as described in any one of Claim 1 thru | or 5, Comprising:
The CPU has at least a plurality of registers,
At least one of the plurality of registers is the first register;
At least one of the plurality of registers is a second register;
The second register is a flag register;
A game stand characterized by that.
請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載の遊技台であって、
前記マイクロコンピュータは、ウォッチドッグタイマを少なくとも内蔵するものである、
ことを特徴とする遊技台。
It is a game stand as described in any one of Claim 1 thru | or 6, Comprising:
The microcomputer is for at least incorporates a watchdog timer,
A game stand characterized by that.
請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載の遊技台であって、
前記マイクロコンピュータは、IAT回路を少なくとも内蔵するものであり、
前記IAT回路とは、正当な指定エリア以外の記憶領域のコードが実行されたことに基づいて、指定エリア外走行禁止信号を少なくとも発生させることが可能な回路のことである、
ことを特徴とする遊技台。
It is a game stand as described in any one of Claim 1 thru | or 7, Comprising:
The microcomputer is adapted to at least built-in IAT circuit,
The IAT circuit is a circuit capable of generating at least an out-of-designated-area travel prohibition signal based on execution of a code in a storage area other than a valid designated area.
A game stand characterized by that.
請求項1乃至請求項8のいずれか一項に記載の遊技台であって、
前記マイクロコンピュータは、乱数生成回路を少なくとも内蔵するものである、
ことを特徴とする遊技台。
It is a game stand as described in any one of Claim 1 thru | or 8, Comprising:
The microcomputer is for at least a built-in random number generator,
A game stand characterized by that.
請求項1乃至請求項9のいずれか一項に記載の遊技台であって、
前記マイクロコンピュータは、セキュリティモードを経てユーザモードに移行可能なものであり、
前記プログラムは、前記ユーザモードにおいて、前記CPUによって実行され、
前記セキュリティモードにおいて、前記ROMのプログラムが正常なプログラムかどうかのチェックが行われる、
ことを特徴とする遊技台。
It is a game stand as described in any one of Claim 1 thru | or 9, Comprising:
The microcomputer is one that can enter user mode through the security mode,
The program is executed by the CPU in the user mode,
In the security mode, it is checked whether the ROM program is a normal program.
A game stand characterized by that.
請求項1乃至請求項10のいずれか一項に記載の遊技台であって、
前記マイクロコンピュータが少なくとも設けられた制御手段を備え、
前記制御手段は、賞球を払出する払出制御を少なくとも実行可能なものである、
ことを特徴とする遊技台。
It is a game stand as described in any one of Claims 1 thru | or 10, Comprising:
A control means provided with at least the microcomputer;
The control means is capable of at least executing payout control for paying out a prize ball.
A game stand characterized by that.
請求項11に記載の遊技台であって、
前記制御手段(以下、「第一の制御手段」という。)は、第二の制御手段に対してコマンドを少なくとも送信可能なものであり、
前記第二の制御手段は、賞球を払出する払出制御を少なくとも実行可能なものである、
ことを特徴とする遊技台。
The game table according to claim 11 ,
The control means (hereinafter referred to as “first control means”) can transmit at least a command to the second control means,
The second control means is capable of at least executing payout control for paying out a prize ball.
A game stand characterized by that.
請求項12に記載の遊技台であって、
前記第二の制御手段に設けられたマイクロコンピュータが内蔵しているCPUは、前記第一のレジスタを内蔵するものである、
ことを特徴とする遊技台。
A game table according to claim 12,
CPU microcomputer provided in the second control means is built, in which built the first register,
A game stand characterized by that.
請求項12または請求項13に記載の遊技台であって、
前記第一の制御手段は、第三の制御手段に対してコマンドを送信可能なものであり、
前記第三の制御手段は、遊技を演出する演出制御を少なくとも実行可能なものであり、
前記第三の制御手段に設けられたマイクロコンピュータが内蔵しているCPUは、前記第一のレジスタを内蔵していない、
ことを特徴とする遊技台。
The game table according to claim 12 or claim 13,
The first control means is capable of transmitting a command to the third control means,
The third control means is capable of at least performing production control for producing a game,
CPU microcomputer provided in the third control means is incorporated is no built-in the first register,
A game stand characterized by that.
JP2012046023A 2012-03-02 2012-03-02 Amusement stand Expired - Fee Related JP5544644B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012046023A JP5544644B2 (en) 2012-03-02 2012-03-02 Amusement stand

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012046023A JP5544644B2 (en) 2012-03-02 2012-03-02 Amusement stand

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013219054A Division JP2014100542A (en) 2013-10-22 2013-10-22 Game machine
JP2014089716A Division JP5811423B2 (en) 2014-04-24 2014-04-24 Amusement stand

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013180074A JP2013180074A (en) 2013-09-12
JP2013180074A5 true JP2013180074A5 (en) 2014-02-27
JP5544644B2 JP5544644B2 (en) 2014-07-09

Family

ID=49271157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012046023A Expired - Fee Related JP5544644B2 (en) 2012-03-02 2012-03-02 Amusement stand

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5544644B2 (en)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5906130B2 (en) * 2012-05-09 2016-04-20 株式会社ソフイア Game machine
JP5906129B2 (en) * 2012-05-09 2016-04-20 株式会社ソフイア Game machine
JP5906131B2 (en) * 2012-05-09 2016-04-20 株式会社ソフイア Game machine
JP6265667B2 (en) * 2013-09-18 2018-01-24 株式会社藤商事 Game machine
JP2015139678A (en) * 2014-01-30 2015-08-03 株式会社ニューギン Game machine
JP6321737B2 (en) * 2016-08-15 2018-05-09 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP6545134B2 (en) * 2016-08-15 2019-07-17 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Gaming machine
JP6552465B2 (en) * 2016-08-15 2019-07-31 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP6599291B2 (en) * 2016-08-15 2019-10-30 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP6604920B2 (en) * 2016-08-15 2019-11-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP6726568B2 (en) * 2016-08-15 2020-07-22 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Amusement machine
JP6967033B2 (en) * 2016-08-15 2021-11-17 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Pachinko machine
JP6595418B2 (en) * 2016-08-15 2019-10-23 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP6526606B2 (en) * 2016-08-15 2019-06-05 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Gaming machine
JP6554081B2 (en) * 2016-08-15 2019-07-31 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP6599292B2 (en) * 2016-08-15 2019-10-30 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP6795372B2 (en) * 2016-10-17 2020-12-02 株式会社平和 Game machine
JP6773514B2 (en) * 2016-10-17 2020-10-21 株式会社平和 Game machine
US10585755B2 (en) 2016-11-29 2020-03-10 Ricoh Company, Ltd. Electronic apparatus and method for restarting a central processing unit (CPU) in response to detecting an abnormality
JP6533510B2 (en) * 2016-12-14 2019-06-19 株式会社ソフイア Gaming machine
JP6706193B2 (en) * 2016-12-14 2020-06-03 株式会社ソフイア Amusement machine
JP6706194B2 (en) * 2016-12-14 2020-06-03 株式会社ソフイア Amusement machine
JP7325141B2 (en) 2017-05-16 2023-08-14 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP6895314B2 (en) * 2017-05-23 2021-06-30 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Pachinko machine
JP6875937B2 (en) * 2017-06-14 2021-05-26 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Pachinko machine
JP6875938B2 (en) * 2017-06-14 2021-05-26 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Pachinko machine
JP2019051258A (en) * 2017-09-19 2019-04-04 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP7033421B2 (en) * 2017-09-19 2022-03-10 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Pachinko machine
JP7015176B2 (en) * 2018-01-17 2022-02-02 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Pachinko machine
JP7015175B2 (en) * 2018-01-17 2022-02-02 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Pachinko machine
JP6660983B2 (en) * 2018-08-06 2020-03-11 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Gaming machine
JP6726721B2 (en) * 2018-10-12 2020-07-22 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Amusement machine
JP7202623B2 (en) * 2019-01-04 2023-01-12 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP7202620B2 (en) * 2019-01-04 2023-01-12 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP7202621B2 (en) * 2019-01-04 2023-01-12 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP7202624B2 (en) * 2019-01-04 2023-01-12 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP7202622B2 (en) * 2019-01-04 2023-01-12 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP2020108556A (en) * 2019-01-04 2020-07-16 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP6845892B2 (en) * 2019-06-04 2021-03-24 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP7204267B2 (en) * 2020-02-28 2023-01-16 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP2020168534A (en) * 2020-07-15 2020-10-15 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP7173610B2 (en) * 2020-09-23 2022-11-16 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP7124025B2 (en) * 2020-09-23 2022-08-23 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP2020203149A (en) * 2020-09-23 2020-12-24 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2020199366A (en) * 2020-09-23 2020-12-17 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP7124026B2 (en) * 2020-09-23 2022-08-23 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP7178724B2 (en) * 2020-10-29 2022-11-28 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP7179371B2 (en) * 2020-10-30 2022-11-29 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP7084651B2 (en) * 2020-11-05 2022-06-15 株式会社ソフイア Pachinko machine
JP6999783B2 (en) * 2020-12-01 2022-01-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Pachinko machine
JP7001801B2 (en) * 2020-12-01 2022-01-20 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Pachinko machine
JP6999784B2 (en) * 2020-12-01 2022-01-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Pachinko machine
JP2021053436A (en) * 2020-12-18 2021-04-08 サミー株式会社 Game machine
JP2021041280A (en) * 2020-12-18 2021-03-18 サミー株式会社 Game machine
JP7060725B2 (en) * 2021-01-06 2022-04-26 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Pachinko machine
JP7124135B2 (en) * 2021-01-06 2022-08-23 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP7178727B2 (en) * 2021-01-06 2022-11-28 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP7124134B2 (en) * 2021-01-06 2022-08-23 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP7164895B2 (en) * 2021-01-06 2022-11-02 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP7060726B2 (en) * 2021-01-06 2022-04-26 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Pachinko machine
JP7061208B2 (en) * 2021-01-18 2022-04-27 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Pachinko machine
JP7061209B2 (en) * 2021-01-18 2022-04-27 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Pachinko machine
JP7043638B2 (en) * 2021-01-21 2022-03-29 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Pachinko machine
JP7043637B2 (en) * 2021-01-21 2022-03-29 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Pachinko machine
JP7108069B2 (en) * 2021-02-17 2022-07-27 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine
JP7108068B2 (en) * 2021-02-17 2022-07-27 株式会社ユニバーサルエンターテインメント game machine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1157170A (en) * 1997-08-25 1999-03-02 Sankyo Kk Game machine
JP4056496B2 (en) * 2004-05-07 2008-03-05 株式会社三共 Game machine
JP2008023224A (en) * 2006-07-25 2008-02-07 Sankyo Kk Game machine
JP5173162B2 (en) * 2006-08-04 2013-03-27 マルホン工業株式会社 Pachinko machine
JP4440947B2 (en) * 2007-05-16 2010-03-24 株式会社三共 Slot machine
JP5322836B2 (en) * 2009-08-12 2013-10-23 株式会社三共 Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013180074A5 (en)
JP2013027748A5 (en)
JP2013027747A5 (en)
JP2014028036A5 (en)
JP2012176014A5 (en)
JP2013027709A5 (en)
JP2012213650A5 (en)
JP2015019680A5 (en)
JP2013192792A5 (en)
JP2014000205A5 (en)
JP2013027740A5 (en)
JP2010194201A5 (en)
JP2019033851A5 (en)
JP2013165778A5 (en)
JP2014171750A5 (en)
JP2014061401A5 (en) Computer, control method and control program
JP2013090983A5 (en)
JP2013022452A5 (en)
JP2012106129A5 (en)
JP2010104838A5 (en)
JP2014195639A5 (en)
JP2013192791A5 (en)
JP2011172760A5 (en)
JP2015150388A5 (en)
JP2013192776A5 (en)