JP2013178260A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013178260A5
JP2013178260A5 JP2013087048A JP2013087048A JP2013178260A5 JP 2013178260 A5 JP2013178260 A5 JP 2013178260A5 JP 2013087048 A JP2013087048 A JP 2013087048A JP 2013087048 A JP2013087048 A JP 2013087048A JP 2013178260 A5 JP2013178260 A5 JP 2013178260A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
treatment
acid molecule
protein
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013087048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6017367B2 (ja
JP2013178260A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB0606096.6A external-priority patent/GB0606096D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2013178260A publication Critical patent/JP2013178260A/ja
Publication of JP2013178260A5 publication Critical patent/JP2013178260A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6017367B2 publication Critical patent/JP6017367B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記で概観した方法の1つを用いて診断を容易にするため、本発明は、さらなる態様において、少なくとも2つの核酸分子のアレイであって、前記核酸分子の各々が、前述の発明の態様のいずれか1つによる核酸分子の配列に対応する、該核酸分子の配列に相補的である、又は該核酸分子に特異的にハイブリッド形成する核酸分子のアレイを提供する。該アレイは、少なくとも1〜9以上の前記核酸分子の配列に対応する、該核酸分子の配列に相補的である、又は該核酸分子に特異的にハイブリッド形成する核酸分子を含んでよい。該アレイにおける核酸分子は、12〜50ヌクレオチドのオリゴヌクレオチド、より好ましくは、40〜50ヌクレオチドのオリゴヌクレオチドからなってよい。或いは、該アレイにおける核酸分子は、PCRで増幅したcDNA挿入物であって、核酸分子が300〜2000ヌクレオチドであるcDNA挿入物からなってよい。
これもまた診断に有用である関連の態様において、本発明は、少なくとも2つの異なる抗体種を含む抗体アレイであって、各抗体種が、前述のタンパク質に免疫特異性である抗体アレイを提供する。本発明は、前述の少なくとも2つのタンパク質種を含むタンパク質アレイをも提供する。
本発明の診断方法において有用なキットは、こうした核酸、抗体、及び/又はタンパク質のアレイを含んでよい。

Claims (20)

  1. 疾患を患う個人の、HDAC阻害剤での治療に対する感受性を診断するためのデータを収集する方法であって、
    患者由来の試料における、遺伝子又はその発現産物、又は遺伝子の配列の発現若しくは活性レベルを評価するステップと、前記発現活性又は配列のレベルを基準と比較するステップとを含み、前記発現、活性、又は配列のレベルが、前記基準と異なる場合に、基準状態と比べたHDAC阻害剤での治療に対する感受性の変化を示し、前記遺伝子が、hHRAD23B(ヒトrad23B)である、方法。
  2. 基準レベルよりも著明に高いレベルが、個人が、HDAC阻害剤での治療に対してより強く感受性であることを示す、請求項1に記載の方法。
  3. 基準レベルよりも著明に低いレベルが、HDAC阻害剤での治療に対して、個人が耐性である可能性を示す、請求項1に記載の方法。
  4. 発現産物がタンパク質であり、任意で以下のステップを含む、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
    a)リガンド−タンパク質複合体の形成に適切な条件下において、前記タンパク質のリガンドを患者由来の試料に接触させるステップ;及び
    b)前記複合体を検出するステップ;
  5. 発現産物が、mRNAであり、任意で以下のステップを含む、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
    a)疾患について調べる患者由来の試料由来のhHRAD23Bをコードする核酸分子を単離するステップ;及び
    b)HDAC阻害剤での治療に対する感受性の変化に関連する突然変異の存在を検出するステップ;
  6. 遺伝子の配列を評価するステップが、HDAC阻害剤での治療に対する感受性を評価するステップを含み、任意で以下のステップを含む、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
    a)疾患について調べる患者由来の試料由来のhHRAD23Bをコードするタンパク質又は核酸分子を単離するステップ;及び
    b)HDAC阻害剤での治療に対する感受性の変化に関連する突然変異の存在を検出するステップ;
  7. 患者の試料のHDAC阻害剤の治療に対する感受性をインビトロで評価するための、hHRAD23Bの使用。
  8. 疾患を患う個人の、HDAC阻害剤での治療に対する感受性を診断する方法に用いるためのhHRAD23Bであって、前記方法が、患者から得た試料に対して請求項1〜6のいずれかに記載の方法を実施することを含む、前記hHRAD23B。
  9. 増殖性疾患、又は細胞の分化若しくは増殖の速度の変化が関与する疾患若しくは病態の診断又は治療に用いるための、以下のa)〜d)から選択される核酸分子であって、前記診断が、患者から得た試料に対して請求項1〜6のいずれかに記載の方法を実施することを含む、核酸分子。
    a)アクセッション番号NM_002874.3に記載のhHRAD23B配列を含む核酸分子;
    b)a)の配列の断片である核酸分子;
    c)a)又はb)の相補配列を含む核酸分子;
    d)高度に厳密な条件下で、a)又はb)の核酸分子とハイブリダイズする核酸分子;
  10. 増殖性疾患、又は細胞の分化若しくは増殖の速度の変化が関与する疾患若しくは病態の診断又は治療に用いるための、以下のa)〜b)から選択されるタンパク質であって、前記診断が、患者から得た試料に対して請求項1〜6のいずれかに記載の方法を実施することを含む、タンパク質。
    a)請求項9に記載の核酸分子の核酸配列にコードされるアミノ酸配列を有するタンパク質;
    b)a)のタンパク質の断片であって、ただし前記断片がa)若しくはb)の全長ポリペプチドが有する生物活性を保持する、又はa)若しくはb)のポリペプチドと共通の抗原決定基を有する断片からなるタンパク質;
  11. 患者の増殖性疾患、又は細胞の分化若しくは増殖の速度の変化が関与する疾患若しくは病態の治療に用いるためのhHRAD23B若しくは請求項10に記載のタンパク質、又は請求項9に記載の核酸分子であって、
    前記治療が、前記タンパク質若しくは核酸分子を、HDAC阻害剤と併用した個別、同時、又は逐次投与により投与することを含む、hHRAD23B、タンパク質又は核酸分子。
  12. 患者における疾患又は生理学的状態の治療的処置をモニターする方法であって、請求項8若しくは11に記載のhHRAD23B、請求項10若しくは11に記載のタンパク質、又は請求項9若しくは11に記載の核酸分子の発現又は活性レベルを、前記患者由来の試料において一定期間にわたりモニターするステップを含み、前記一定期間における前記発現若しくは活性レベルの、対照レベルに対する変化が、前記疾患又は生理学的状態の退縮を示す、方法。
  13. 増殖性疾患、又は細胞の分化若しくは増殖の速度の変化が関与する疾患若しくは病態を有する患者が、HDAC阻害剤での治療に対する感受性があるかどうかの診断に用いるための、以下のa)〜c)から選択されるアレイであって、前記診断が、患者から得た試料に対して請求項1〜6のいずれかに記載の方法を実施することを含む、アレイ。
    a)核酸分子のそれぞれが、請求項9又は請求項11の核酸分子の配列に相当するか、配列に相補的であるか、或いは特異的にハイブリダイズする、少なくとも2つの核酸分子を含むアレイ;
    b)各抗体種が、請求項10又は11に記載のタンパク質に免疫特異性を有する、少なくとも2つの異なる種類の抗体種を含むアレイ;
    c)請求項10又は11に記載の少なくとも2つのタンパク質種を含むアレイ;
  14. 増殖性疾患、又は細胞の分化若しくは増殖の速度の変化が関与する疾患若しくは病態を有する患者の治療に用いるためのHDAC阻害剤であって、前記患者が、請求項1〜6のいずれかに記載の方法を用いてHDAC阻害剤治療に感受性があると同定されている、HDAC阻害剤。
  15. 増殖性疾患、又は細胞の分化若しくは増殖の速度の変化が関与する疾患若しくは病態を有する患者の治療に用いるためのHDAC阻害剤であって、前記患者が、hHRAD23Bのレベルが基準レベルよりも著明に高いと同定され、前記患者が、HDAC阻害剤での治療に対してより強く感受性であることを示す、HDAC阻害剤。
  16. 疾患を患う個人の、HDAC阻害剤での治療に対する感受性の診断に用いるための抗体であって、請求項10又は11に記載のタンパク質に特異的に結合し、前記診断が、患者から得た試料に対して請求項1〜6のいずれかに記載の方法を実施することを含む、抗体。
  17. 疾患を患う個人の、HDAC阻害剤での治療に対する感受性の診断に用いるための、以下のa)〜c)、又はi)〜ii)を含むキットであって、前記診断が、患者から得た試料に対し請求項1〜6のいずれかに記載の方法を実施することを含む、キット。
    a)厳密な条件下において、請求項9又は11に記載の核酸分子とハイブリダイズする核酸プローブを含む第1の容器;
    b)前記核酸分子を増幅するのに有用なプライマーを含む第2の容器;
    c)前記プローブ及びプライマーを用いて診断を容易にするための説明書;
    i)請求項16に記載の1又は2以上の抗体;
    ii)前記抗体及び前記タンパク質の結合反応の検出に有用な試薬;
  18. 試料が、組織試料である、請求項8〜11のいずれかに記載のhHRAD23B、タンパク質又は核酸分子。
  19. 試料が、血液、尿、唾液又は特定の組織生検である、請求項8〜11のいずれかに記載のhHRAD23B、タンパク質又は核酸分子。
  20. 増殖性疾患が癌である、請求項9〜11のいずれかに記載のhHRAD23B、タンパク質又は核酸分子。
JP2013087048A 2006-03-27 2013-04-18 スクリーニング法 Expired - Fee Related JP6017367B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0606096.6A GB0606096D0 (en) 2006-03-27 2006-03-27 Screening method
GB0606096.6 2006-03-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009502200A Division JP5528103B2 (ja) 2006-03-27 2007-03-27 スクリーニング法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013178260A JP2013178260A (ja) 2013-09-09
JP2013178260A5 true JP2013178260A5 (ja) 2014-01-30
JP6017367B2 JP6017367B2 (ja) 2016-10-26

Family

ID=36384256

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009502200A Expired - Fee Related JP5528103B2 (ja) 2006-03-27 2007-03-27 スクリーニング法
JP2013087048A Expired - Fee Related JP6017367B2 (ja) 2006-03-27 2013-04-18 スクリーニング法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009502200A Expired - Fee Related JP5528103B2 (ja) 2006-03-27 2007-03-27 スクリーニング法

Country Status (8)

Country Link
US (3) US8784806B2 (ja)
EP (3) EP2005162B1 (ja)
JP (2) JP5528103B2 (ja)
AT (1) ATE537445T1 (ja)
DK (2) DK2733491T3 (ja)
ES (3) ES2376912T3 (ja)
GB (1) GB0606096D0 (ja)
WO (1) WO2007110623A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106434833A (zh) 2004-05-23 2017-02-22 杰勒德·M·豪斯 Theramutein调节剂
NZ599464A (en) 2005-02-03 2014-03-28 Topotarget Uk Ltd Combination therapies using hdac inhibitors
DK1901729T3 (da) 2005-05-13 2012-05-14 Topotarget Uk Ltd Farmaceutiske formuleringer af HDAC-inhibitorer
CA2627923C (en) 2005-11-10 2016-01-12 Topotarget Uk Limited Histone deacetylase (hdac) inhibitors (pxdlol) for the treatment of cancer
GB0606096D0 (en) 2006-03-27 2006-05-03 Cbmm Sa Screening method
MX2010003230A (es) 2007-09-25 2010-04-07 Topotarget Uk Ltd Metodos para la sintesis de ciertos compuestos de acido hidroxamico.
WO2014164775A1 (en) * 2013-03-11 2014-10-09 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods and compositions to improve the spread of chemical signals in plants
GB201306339D0 (en) * 2013-04-08 2013-05-22 Isis Innovation Biomarkers for prognosis
GB2524519B (en) * 2014-03-25 2019-11-06 Pelago Bioscience AB Methods for identifying a biomarker indicative of a reduced drug response using a thermal shift assay
ES2702432B2 (es) 2017-08-31 2019-08-05 Venegas Pedro Manuel Medina Método y dispositivo para el análisis de ácidos nucleicos
WO2024023251A1 (en) * 2022-07-27 2024-02-01 E-Therapeutics Plc Double stranded nucleic acid compounds inhibiting zpi
CN116949169B (zh) * 2023-07-31 2024-02-06 山东大学齐鲁医院 Smek1在缺血性脑卒中诊治中的应用

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003035843A2 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Buck Institute For Age Research Screening system for modulators of her2 mediated transcription and her2 modulators identifed thereby
US20030186903A1 (en) 2001-11-23 2003-10-02 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense modulation of MyD88 expression
WO2003066885A2 (en) * 2002-02-08 2003-08-14 Novartis Ag Method for screening for compounds having hdac inhibitory activity
US20040132825A1 (en) * 2002-03-04 2004-07-08 Bacopoulos Nicholas G. Methods of treating cancer with HDAC inhibitors
KR20090046973A (ko) 2002-11-27 2009-05-11 아이알엠 엘엘씨 암세포에서 세포자멸사를 유도하기 위한 방법 및 조성물
US20080233562A1 (en) 2003-02-19 2008-09-25 Astellas Pharma Inc. Method of Estimating Antitumor Effect of Histone Deacetylase Inhibitor
CN101856348A (zh) * 2003-08-29 2010-10-13 斯隆-凯特林癌症研究所 联合治疗癌症的方法
GB0401876D0 (en) 2004-01-28 2004-03-03 Vereniging Het Nl Kanker I New use for cancer antigen
EP2520652B1 (en) * 2004-04-09 2015-06-10 Genecare Research Institute Co., Ltd Cancer cell-specific apoptosis-inducing agents that target chromosome stabilization-associates genes
US20090004645A1 (en) 2004-04-15 2009-01-01 Rosetta Inpharmatics Llc Methods for Identifying Genes that Mediate a Response of a Living Cell to an Agent
AU2005274985A1 (en) 2004-07-19 2006-02-23 Schering Corporation MyD88 as a therapeutic target for cancer
KR101357032B1 (ko) * 2004-12-08 2014-02-03 아벤티스 파마슈티칼스 인크. 도세탁셀에 대한 내성 또는 감수성을 측정하는 방법
ATE524732T1 (de) 2006-02-23 2011-09-15 Univ Yale Wirkstoffresistenz gegen pflanzenalkaloide basieren auf dem myd88-status in einer zelle und verfahren zum hemmen der signalgebung durch den tlr-4:myd88-signalweg
GB0606096D0 (en) 2006-03-27 2006-05-03 Cbmm Sa Screening method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013178260A5 (ja)
KR101582321B1 (ko) 심장성 부정맥의 위험 관리를 위한 유전적 마커
CN107099581B (zh) 预测、诊断和治疗特发性肺纤维化的方法
JP6189600B2 (ja) T細胞受容体v/d/j遺伝子内の反復配列によるクローン細胞の同定
JP5650871B1 (ja) そう痒を伴う疾患に罹患した患者のil−31アンタゴニストによる治療に対する応答を予測する方法
KR20150090246A (ko) 암을 위한 분자 진단 테스트
JP2010063458A5 (ja)
CN105543408B (zh) 冠心病早期诊断标志物
JP2013508719A5 (ja)
JP2012501452A5 (ja)
CN105506083B (zh) Capg在制备诊断帕金森症产品中的用途
CN109837340A (zh) 用于肺癌无创诊断的外周血基因标记物
JP2009523004A5 (ja)
CN105695622B (zh) Pilra基因作为诊断骨质疏松症的分子标志物
WO2016042114A1 (en) Cxcl14 as a biomarker of hedgehog pathway activity for the diagnosis, prognosis and treatment of idiopathic pulmonary fibrosis
Nonaka et al. Saliva diagnostics: Salivaomics, saliva exosomics, and saliva liquid biopsy
WO2015149720A1 (en) Hnf4g-rspo2 fusion gene and use thereof in treatment of cancer
CN104962657B (zh) Yap1基因在阿尔茨海默病诊治中的应用
JP2020531439A (ja) アトピー性皮膚炎の治療及び治療選択のための組成物及び方法
US20140221235A1 (en) Biomarker algorithm for determining the time of stroke symptom onset and method
KR20190084061A (ko) 설파메톡사졸 및/또는 트라이메토프림에 의해 유도된 약물 과민성 반응의 위험을 평가하는 방법
WO2011066527A1 (en) Zinc status biomarker materials and related methods
JP5297389B2 (ja) アレルギー性疾患のバイオマーカーおよびその利用
CN105200151B (zh) Tcf21基因作为疾病诊断标志物的用途
WO2006126706A1 (ja) 双極性感情障害、統合失調症等の精神病性障害の予防・治療剤、そのスクリーニング方法、及び該疾患の発症リスクの判定方法