JP2013168304A - Led電源、これを含む照明器具 - Google Patents
Led電源、これを含む照明器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013168304A JP2013168304A JP2012031344A JP2012031344A JP2013168304A JP 2013168304 A JP2013168304 A JP 2013168304A JP 2012031344 A JP2012031344 A JP 2012031344A JP 2012031344 A JP2012031344 A JP 2012031344A JP 2013168304 A JP2013168304 A JP 2013168304A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control mode
- value
- power supply
- led
- drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 20
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Abstract
【解決手段】LED電源は、駆動電力を供給する電源手段と、駆動電流値および駆動電圧値に基づき電源手段を制御する制御手段とを備える。制御手段は、駆動電流値が規定範囲からの逸脱を監視する電流監視部と、制御モードを指令する制御モード設定部と、その制御モードで電源手段を制御する制御モード実行部とを備える。制御モード設定部は、駆動電流値が規定範囲内ならば、所定電圧を目標値として定電圧制御モードを指令し(S5)、駆動電流値が規定範囲から外れたら、所定電流を規定値として定電流制御モードへの一時移行(S6)を指令し、その後、駆動電流値が規定値に達したら、駆動電圧値を新たな目標値として定電圧制御モードへの移行を指令する(S7)。
【選択図】 図5
Description
LED照明を安定点灯させるためには、LED電源を使用するが、その具体的な制御方式は様々である。例えば、LEDの駆動電圧(順方向電圧)に基づいて、駆動電流(順方向電流)を一定に制御する定電流制御から、LEDの消費電力を一定に制御する定電力制御への切り替えを行うといった制御方式のLED電源もある(特許文献1参照)。
(1)LEDにVfばらつきのような個体差があっても、LED個体間の発光強度のばらつきを無くすことができ、
(2)LEDの順方向電圧の負の温度特性などの影響で、LEDの駆動電流が点灯中に増減しても、LEDの発光強度の変動を防止することができ、
(3)照明負荷オープン時の再接続の際のLEDの破損を防止する機能を備えた、
定電圧制御方式のLED電源、これを含む照明器具を提供することを目的とする。
ここで、前記制御手段は、
駆動電流の検出値が所定の規定範囲から外れるかどうかを監視する電流監視部と、
定電圧制御モードおよび定電流制御モードのいずれかを指令する制御モード設定部と、
指令された制御モードにより前記電源手段を制御する制御モード実行部と、
を備え、
前記制御モード設定部は、
駆動電流の検出値が前記規定範囲内であるならば、所定電圧を目標値として設定して定電圧制御モードの実行を指令し、
駆動電流の検出値が前記規定範囲から外れたならば、所定電流を規定値として設定して定電流制御モードへの一時移行を指令し、
定電流制御モードへ移行後、駆動電流の検出値が前記規定値に達して安定したならば、駆動電圧の検出値を定電圧制御モードにおける駆動電圧の新たな目標値に設定して定電圧制御モードへの移行を指令する。
また、前記制御モード設定部は、
点灯始動の際、駆動電流の検出値が前記規定値に達して安定したならば、駆動電圧の検出値を定電圧制御モードにおける駆動電圧の初期の目標値に設定して定電圧制御モードの実行を指令する。
ここで、駆動電流値が規定値に達して安定したかどうかを判断するために、例えば、計時手段を使って、規定値に達した後、その電流値を維持する時間を計時してもよい。規定値の電流値を所定時間だけ維持した場合を安定したと判断することができる。
また、前記制御モード設定部は、定電流制御モード中に、駆動電流値が所定の無負荷判定用規定値以下の値を維持し続ける場合は、電源が無負荷状態であると判断して、無負荷処理モードに移行する。
以下、図面に基づき本発明の好適な実施形態について説明する。
図1に第1実施形態に係るLED照明器具の全体構成を示す。LED照明器具は、LED2と、このLED2に直流電源を供給するLED電源4とを有して構成されている。なお、LED電源4は交流電源ACに接続されている。
LED電源4は、電源手段8と、電圧検出手段(R1、R2)と、電流検出手段(R3)とを備える。電源手段8へは、交流電源ACからの入力電力P1(入力電圧V1及び入力電流I1)が供給される。
そして、定電圧制御モード( II,IV 区間)では常に駆動電流値Ifが規定範囲に入っているかどうかを監視しており、また、定電流制御モード(III 区間)では規定範囲から外れた駆動電流値が再び一定の規定値If1に戻るように電源の出力電力を調整する。
第2に、同じLEDであっても温度特性などの影響で従来の定電圧制御では点灯中に駆動電流Ifが増減する場合があったが、本実施形態では、駆動電流Ifが規定範囲から外れるようなことがあると、駆動電流を規定値If1に戻すように定電流制御(III 区間)が実行されるから、LED2の発光強度が上記の規定範囲から大きく外れて変動するようなこともない。そして、駆動電流が規定値If1に戻れば、再び定電圧制御モード(IV 区間)に移行する。この際、定電圧制御モードの駆動電圧の目標値Vf2が新たに設定されるが、駆動電流が規定値If1に戻った状態で読み取った駆動電圧値を新たな目標値Vf2に設定するので、目標値の変更前後(Vf1→Vf2)でLED2の発光強度は一定に維持される。このように定電圧制御モードをベースにして一時的な定電流モードへの移行を実行し続けると、定電圧制御モードでの目標値(Vf1,Vf2,…)は常に変化し得るが、監視する駆動電流は常に規定値If1に維持されるようになり、LEDの発光強度の変動を防止することができる。
制御回路12が定電圧制御モード(II 区間)であれば、駆動電流値Ifが瞬時に零付近まで低下することによって定電流制御モードに移行する。本実施形態では、定電流制御モードに移行した後(III 区間)も、駆動電流値Ifが所定の無負荷判定用規定値以下の値を維持し続けるような場合は、LED電源4が無負荷状態(オープン)であると制御回路12が判断して、即座に無負荷処理モードに移行する。ここで、無負荷判定用規定値は、少なくとも駆動電流の規定範囲の下限If1min. よりも低い値であり、例えば、定電流制御モードでの規定値If1の10分の1程度の値であってもよい。
駆動電流値Ifが瞬時に零付近まで低下することによって、瞬間的には駆動電圧値Vfが上昇するが、駆動電流値Ifが無負荷判定用規定値以下の値を維持し続けることによりLED電源4が無負荷状態(オープン)であると判断して即座に無負荷処理モードに移行するので、駆動電圧値Vfの上昇は僅かで済む。駆動電圧値Vfの上昇は、大きくとも、PWMパルス1回分程度の極僅かなエネルギーで済む。
このようにすれば、点灯中に何らかの理由でLED電源4とLED2の接続が外れて、直後に再接続するようなことがあっても、既に制御回路12が無負荷処理モードに移行している可能性が高くなるため、再接続によってLEDに必要以上に高い出力電圧が印加される可能性は低くなる。
(点灯始動状態)
まず、LED2の点灯開始後の点灯始動中は、電流制御モードを実行する(処理S1)。電流制御モードは駆動電流値が規定値If1になるまで動作する。そして、処理S2において、駆動電流値が規定の電流値If1に達したかどうかを確認する。駆動電流値が一定時間、規定値If1を維持した場合に、点灯が安定したと判断し、次の処理に進む。それまでは電流制御モードを続ける。
処理S3では、S2で点灯が安定したと判断するタイミングで駆動電圧値Vfを取得する。取得した駆動電圧値を定電圧制御モードでの目標値Vf1に決定する。続けて、目標値Vf1を使った定電圧制御モードに移行する(処理S4)。
定電圧制御モードでは、駆動電流値Ifが規定範囲内であるかどうかを常に監視する(処理S5)。規定範囲内であれば定電圧制御モードを続けるが、監視中の駆動電流Ifが規定範囲から外れた場合は、一時的に定電流制御モードに移行して駆動電流値を補正する(処理S6)。この定電流制御モードでは、駆動電流値が規定値If1に達して安定したかどうかを常に確認する(処理S7)。規定値If1に達して安定していない場合は、さらに、駆動電流値Ifが無負荷判定用規定値以下の値ではないことを確認する(処理S8)。駆動電流値Ifが無負荷判定用規定値以下の値でなければ、定電流制御モードを継続する(処理S6)。定電流制御モードによる補正で駆動電流値が規定値If1に入っていることを確認したら(処理S7)、再度、定電圧制御モードに移行して安定点灯を継続する(処理S4)。
定電圧制御モードの実行中(処理S4)に、LED電源4が無負荷状態になった場合、上記の手順に従って定電流制御モードに移行するが(処理S6)、駆動電流値が規定値に達することはなく(処理S7)、かつ、駆動電流値が無負荷判定用規定値以下の値のままの場合(処理S8)、制御回路12は、無負荷になったと判断して即座に無負荷処理モードに移行する(処理S9)。
次に、本発明の第2実施形態に係るLED電源4について、特に電源手段8の制御システムに関して図6を使って説明する。電源手段8は、交流電力の入力部、その電力の変換部、及び、駆動電力の出力部に大別される。入力部は、ダイオードブリッジなどで構成される全波整流回路DBと、バイパスコンデンサC1とを有する。バイパスコンデンサC1は、全波整流回路DBの出力端同士を結ぶもので、全波整流回路DBからの整流電流を部分平滑するため、および、スイッチング素子Q1のオンオフ駆動により断続された電流の影響がAC電源側に及ぶことを防止するために設けられている。
本発明に係るLED電源には、図6のフライバック・コンバータに限らず、図7〜図9に示すような各種回路などを電源手段として内蔵するものが含まれる。図7は、電源手段の第2の例であり、フライバック電源と降圧チョッパ回路(DC−DCコンバータ)とを組み合せた電源手段108である。降圧チョッパ回路は、スイッチング素子Q2のオンオフをPWM制御する制御回路112を有しており、この制御回路112の構成は図6の制御回路12と共通する。制御回路112へは、抵抗R1、R2により検出された駆動電圧V2、および、抵抗R3により検出された駆動電流I2が送られる。
図8は、電源手段の第3の例であり、力率改善回路と降圧チョッパ回路とを組み合せた電源手段208である。図9は、電源手段の第4の例であり、直流電源に接続された降圧チョッパ回路からなる電源手段308である。それぞれの例の制御回路212,312の構成は図6の制御回路12と共通し、制御回路212,312へは、抵抗R1、R2により検出された駆動電圧V2、および、抵抗R3により検出された駆動電流I2が送られる。
なお、本発明の電源手段は以上の回路例に限定されるものではない。電源手段には、入力電圧よりも出力電圧(LEDへの駆動電圧)の方が高い昇圧チョッパ回路を用いてもよい。
4 LED電源
8 電源手段
12 制御回路(制御手段)
26 MOSFET駆動回路部(制御モード実行部)
28 制御モード設定部
29 電流監視部
Claims (4)
- 外部電源を駆動電力に変換してLEDに供給する電源手段と、
前記電源手段からの駆動電流を検出する電流検出手段と、
前記電源手段からの駆動電圧を検出する電圧検出手段と、
検出された駆動電流値及び駆動電圧値に基づいて前記電源手段を制御する制御手段と、を備えたLED電源であって、
前記制御手段は、
駆動電流の検出値が所定の規定範囲から外れるかどうかを監視する電流監視部と、
定電圧制御モードおよび定電流制御モードのいずれかを指令する制御モード設定部と、
指令された制御モードにより前記電源手段を制御する制御モード実行部と、を備え、
前記制御モード設定部は、
駆動電流の検出値が前記規定範囲内であるならば、所定電圧を目標値として設定して定電圧制御モードの実行を指令し、
駆動電流の検出値が前記規定範囲から外れたならば、所定電流を規定値として設定して定電流制御モードへの一時移行を指令し、
定電流制御モードへ移行後、駆動電流の検出値が前記規定値に達して安定したならば、駆動電圧の検出値を定電圧制御モードにおける駆動電圧の新たな目標値に設定して定電圧制御モードへの移行を指令することを特徴とするLED電源。 - 請求項1記載のLED電源において、
前記制御モード設定部は、
点灯始動の際、駆動電流の検出値が前記規定値に達して安定したならば、駆動電圧の検出値を定電圧制御モードにおける駆動電圧の初期の目標値に設定して定電圧制御モードの実行を指令することを特徴とするLED電源。 - 請求項1または2記載のLED電源において、前記制御モード設定部は、定電流制御モード中に駆動電流値が所定の無負荷判定用規定値以下の値を維持し続ける場合に、電源が無負荷状態であると判断して、無負荷処理モードに移行することを特徴とするLED電源。
- 請求項1から3のいずれか記載のLED電源と、前記LED電源により点灯制御されるLEDと、を備えることを特徴とする照明器具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012031344A JP5848148B2 (ja) | 2012-02-16 | 2012-02-16 | Led電源、これを含む照明器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012031344A JP5848148B2 (ja) | 2012-02-16 | 2012-02-16 | Led電源、これを含む照明器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013168304A true JP2013168304A (ja) | 2013-08-29 |
JP5848148B2 JP5848148B2 (ja) | 2016-01-27 |
Family
ID=49178559
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012031344A Active JP5848148B2 (ja) | 2012-02-16 | 2012-02-16 | Led電源、これを含む照明器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5848148B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015103336A (ja) * | 2013-11-22 | 2015-06-04 | 岩崎電気株式会社 | Led電源装置及びled照明装置 |
JP2015138493A (ja) * | 2014-01-24 | 2015-07-30 | 株式会社リコー | 電源制御装置、画像形成装置、電圧出力方法及びプログラム |
KR101676644B1 (ko) * | 2015-06-26 | 2016-11-29 | (주)아이에스피테크 | 엘이디 모듈의 온도 특성에 따른 자동 밝기 보상 방법 및 온도 탐지 유닛을 가진 엘이디 모듈 |
CN109655763A (zh) * | 2018-12-07 | 2019-04-19 | 武汉精能电子技术有限公司 | 恒压模式直流电子负载的控制方法和电路 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011233264A (ja) * | 2010-04-23 | 2011-11-17 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 点灯装置およびそれを用いた前照灯装置並びに車両 |
JP2012009391A (ja) * | 2010-06-28 | 2012-01-12 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Led点灯装置 |
-
2012
- 2012-02-16 JP JP2012031344A patent/JP5848148B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011233264A (ja) * | 2010-04-23 | 2011-11-17 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 点灯装置およびそれを用いた前照灯装置並びに車両 |
JP2012009391A (ja) * | 2010-06-28 | 2012-01-12 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Led点灯装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015103336A (ja) * | 2013-11-22 | 2015-06-04 | 岩崎電気株式会社 | Led電源装置及びled照明装置 |
JP2015138493A (ja) * | 2014-01-24 | 2015-07-30 | 株式会社リコー | 電源制御装置、画像形成装置、電圧出力方法及びプログラム |
KR101676644B1 (ko) * | 2015-06-26 | 2016-11-29 | (주)아이에스피테크 | 엘이디 모듈의 온도 특성에 따른 자동 밝기 보상 방법 및 온도 탐지 유닛을 가진 엘이디 모듈 |
CN109655763A (zh) * | 2018-12-07 | 2019-04-19 | 武汉精能电子技术有限公司 | 恒压模式直流电子负载的控制方法和电路 |
CN109655763B (zh) * | 2018-12-07 | 2021-07-06 | 武汉精能电子技术有限公司 | 恒压模式直流电子负载的控制方法和电路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5848148B2 (ja) | 2016-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5796175B2 (ja) | Led点灯回路 | |
US9413262B2 (en) | Smart power adaptor and method for controlling power supplay thereof | |
KR101020597B1 (ko) | Led 조명 구동 장치 | |
KR101302993B1 (ko) | 엘이디 구동장치 및 엘이디 조명장치 | |
JP4199201B2 (ja) | 電源装置及び照明装置 | |
EP2364061A2 (en) | Circuits and methods for driving light sources | |
EP2254227A1 (en) | Control device for a constant current flyback converter | |
US8890429B2 (en) | Solid-state light-emitting element drive device, lighting system and lighting fixture | |
JP2012014879A (ja) | 半導体発光素子の点灯装置およびそれを用いた照明器具 | |
JP5848046B2 (ja) | Led電源 | |
JP5432744B2 (ja) | 電源装置及び照明器具 | |
US9831786B2 (en) | Switching power-supply device | |
JP5848148B2 (ja) | Led電源、これを含む照明器具 | |
JP2010135473A (ja) | 発光ダイオード駆動用電源装置 | |
JP6332629B2 (ja) | Led電源及びled照明装置 | |
JP2011155748A (ja) | 電源装置及び照明器具 | |
JP2010153566A (ja) | Led駆動方式 | |
JP6477056B2 (ja) | 点灯装置、照明器具 | |
JP2015088344A (ja) | 停電灯用バックアップ電源及び停電灯ユニット | |
JP2014079043A (ja) | 電源装置及び照明装置 | |
JP5681049B2 (ja) | Led電源回路 | |
JP6365162B2 (ja) | 電源装置および照明装置 | |
US9024601B2 (en) | Voltage converting apparatus with low power consumption | |
KR20130107019A (ko) | 발광 다이오드 조명 시스템 | |
JP6102020B2 (ja) | 発光ダイオード点灯装置及び該発光ダイオード点灯装置を用いた照明器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5848148 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |