JP2013164621A - 地図表示装置 - Google Patents

地図表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013164621A
JP2013164621A JP2013094123A JP2013094123A JP2013164621A JP 2013164621 A JP2013164621 A JP 2013164621A JP 2013094123 A JP2013094123 A JP 2013094123A JP 2013094123 A JP2013094123 A JP 2013094123A JP 2013164621 A JP2013164621 A JP 2013164621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
weather information
area
display device
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013094123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5795781B2 (ja
JP2013164621A5 (ja
Inventor
Tenho Ko
天鳳 江
Xiaoxue Liang
暁雪 梁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2013094123A priority Critical patent/JP5795781B2/ja
Publication of JP2013164621A publication Critical patent/JP2013164621A/ja
Publication of JP2013164621A5 publication Critical patent/JP2013164621A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5795781B2 publication Critical patent/JP5795781B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

【課題】気象情報を地図に重ねて表示する場合に、気象情報を速やかに表示させる。
【解決手段】本発明の地図表示装置1は、地図を表示した画面を複数に分割し、分割した各領域に気象情報を表示する表示モニタ16と、複数の地域の気象情報をそれぞれ受信する衛星ラジオ受信部112と、受信した気象情報の中から、表示モニタ16に表示されている地図の領域を包含する地域の気象情報を抽出し、表示画面の各領域に割り当て、表示モニタ16に地図を表示するとともに、抽出した地域の気象情報を表示画面の各領域に割り当てて表示モニタ16に表示する制御回路11とを備える。
【選択図】 図3

Description

本発明は、気象情報を地図に重ねて表示する地図表示装置に関する。
自車位置周辺の地域における風向き情報や風速情報を風向きマークとして地図に重ねて表示するナビゲーション装置が従来技術として知られている(たとえば、特許文献1)。
特開2006−292656号公報
特許文献1に記載されているナビゲーション装置のように気象情報を地図に重ねて表示する地図表示装置においては、気象情報を速やかに表示させることが要望されている。
本発明による地図表示装置は、地図を表示した画面を複数に分割し、分割した各領域に気象情報を表示する表示モニタと、複数の地域の気象情報をそれぞれ受信する受信部と、受信した気象情報の中から、表示モニタに表示されている地図の領域を包含する地域の気象情報を抽出し、表示画面の各領域に割り当てる情報抽出部と、表示モニタに地図を表示するとともに、抽出した地域の気象情報を表示画面の各領域に割り当てて表示する表示制御部とを備える。前記情報抽出部は、表示中の地図上における各領域の中心位置に対応する地理的位置を算出する地理的位置算出部と、受信した気象情報の中から、算出された地理的位置を含む地域における気象情報を抽出する抽出部とを備えることが好ましい。気象情報は、気象情報提供地域を複数の地域に分割した分割地域ごとの情報であり、抽出部は、複数の分割地域の中から、表示画面の各領域の地理的位置が含まれる分割地域の気象情報を抽出する。地理的位置が分割地域の分割線上に合致した場合、その分割線で分割される複数の分割地域のいずれかに含まれる気象情報を、地理的位置の気象情報として割り当てることが好ましい。
本発明の地図表示装置は、表示画面上の分割領域はm×n(m,nは奇数)に2次元配列され、表示モニタの表示画面が押圧されると、当該押圧位置に対応する地図上の地理的位置が表示画面の中央になるように地図をスクロールするスクロール部を備える。スクロール部により地図のスクロールが終了すると、地理的位置算出部は、表示中の地図上における各領域の中心位置に対応する地理的位置を算出し、抽出部は、受信した気象情報の中から、算出された地理的位置を含む地域における気象情報を抽出することが好ましい。気象情報は、風向き、風力、気温、湿度、単位時間当たりの雨量、積算総雨量、単位時間当たりの日照時間、気圧、湿度のいずれかである。
本発明の地図表示装置の気象情報は、気象情報提供地域を大分割した複数のタイルごとに配信され、タイルは、当該タイルの地域を小分割した複数のメッシュごとに気象情報を有する。抽出部は、表示画面の複数の領域の気象情報として、地理的位置を包含するメッシュの気象情報を代表的な気象情報として抽出することが好ましい。
本発明の地図表示装置は、ナビゲーション装置であることが好ましい。
本発明によれば、気象情報を地図に重ねて表示する処理を速くすることができる。
本発明の実施形態におけるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 衛星ラジオ放送の気象情報を説明するための図である。 風データを表示した地図を説明するための図である。 固定位置および固定位置に対応する地図上の位置の緯度経度を説明するための図である。 本発明の実施形態における風データ表示処理を説明するためのフローチャートである。 固定位置に対応する地図上の位置が含まれるピクセルの特定を説明するための図である。 地図の縮尺とピクセルの密度との関係を説明するための図である。 固定位置に対応する地図上の位置がピクセルの境界上にあるとき、固定位置に対応する地図上の位置が含まれるピクセルの特定を説明するための図である。 任意の位置の風データの表示操作を説明するための図である。
図1は、本発明の実施形態によるナビゲーション装置1を示す。このナビゲーション装置1は、衛星ラジオ放送による気象情報を受信し、その気象情報を地図に重ねて表示モニタ16に表示することができる。既知の衛星ラジオ放送として、たとえば、シリウスサテライトラジオなどがある。ナビゲーション装置1は、制御回路11、ROM12、RAM13、現在地検出装置14、画像メモリ15、表示モニタ16、スピーカ17、入力装置18、タッチパネル19、タッチパネルコントロール部110、衛星ラジオ受信部111、受信メモリ112およびディスクドライブ113を有している。ディスクドライブ113には、地図データが記憶されたDVD−ROM114が装填されている。
制御回路11は、マイクロプロセッサ及びその周辺回路からなり、RAM13を作業エリアとしてROM12に格納された制御プログラムを実行して各種の制御を行う。この制御回路11がDVD−ROM114に記憶された地図データに基づいて所定の経路探索処理を行うと、その処理結果が推奨経路として表示モニタ16に表示される。
現在地検出装置14は車両の現在地を検出する装置である。現在地検出装置14は、振動ジャイロ14a、車速センサ14b、GPS(Global Positioning System)センサ14cなどからなる。振動ジャイロ14aは、車両の進行方向を検出する。車速センサ14bは、車速を検出する。GPSセンサ14cはGPS衛星からのGPS信号を検出する。ナビゲーション装置1は、この現在地検出装置14により検出された車両の現在地に基づいて、地図の表示範囲や経路探索開始点などを決定する。また、車両の現在地を地図上に自車位置マークとして表示する。
画像メモリ15は、表示モニタ16に表示するための画像データを格納する。この画像データは道路地図描画用データや各種の図形データからなる。それらはDVD−ROM114に記憶された地図データなどに基づいて、制御回路11において適宜生成される。ナビゲーション装置1は、このようにして生成された画像データを用いることによって地図表示などを行うことができる。
ディスクドライブ113は、DVD−ROM114から地図データを読み出す。地図データは、地図表示用データ、経路探索用データなどを含む。地図表示用データおよび経路探索用データには、地図データに格納されている道路のリンク情報およびノード情報が含まれている。地図表示用データは、広域から詳細まで7段階の縮尺の地図データを有する。これにより、ユーザの要求にしたがって、表示地図の縮尺を7段階に変更することができる。なお、DVD−ROM114以外の他の記録メディア、たとえばCD−ROMやハードディスクなどより地図データを読み出してもよい。
表示モニタ16は、地図データなどの各種情報に基づいて、自車位置付近の地図などの各種情報を画面表示としてユーザに提供する。スピーカ17は、各種入力操作をユーザに指示したり、経路誘導したりするための音声を出力する。入力装置18は、ユーザが各種コマンドの設定などするための操作キーを有し、操作パネル上のボタンスイッチやパネル周囲のハードスイッチなどによって実現される。ユーザが各種コマンドの設定などするための操作キーを有し、操作パネル上のボタンスイッチやパネル周囲のハードスイッチなどによって実現される。また、入力装置18を操作することによって、表示モニタ16に表示されている地図の縮尺率を変更することができる。たとえば、1/5万の地図の縮尺率は、1/50000である。ユーザは、表示モニタ16の表示画面の指示やスピーカ17からの音声指示にしたがって入力装置18を手動で操作することにより、目的地を設定する。また、入力装置18を操作することによって、衛星ラジオ放送を選局することができる。
目的地がユーザにより設定されると、ナビゲーション装置1は現在地検出装置14により検出された現在地を出発地とし、目的地までの経路演算を所定のアルゴリズムに基づいて行う。このようにして求められた経路(以下、推奨経路という)は、表示形態、たとえば表示色などを変えることによって、ほかの道路とは区別して画面表示される。これにより、ユーザは地図上の推奨経路を画面上で認識することができる。また、ナビゲーション装置1は、推奨経路にしたがって車両が走行できるように、ユーザに対して画面や音声などによる進行方向指示を行い、車両を経路誘導する。
タッチパネル19は、表示モニタ15の表面に積層される透明のタッチスイッチである。表示モニタ16に表示される画像はタッチパネル19を通して表示される。したがって、表示モニタ16の表示画面を押圧するとタッチパネル19が押圧される。タッチパネル19は、タッチパネル19上の操作位置に応じた信号をタッチパネルコントロール部110に送出する。タッチパネルコントロール部110はタッチパネル19の押圧位置を算出する。
表示モニタ16に表示された各種ボタンや表示メニューなどを指などで押圧するとタッチパネル19は押圧される。そして、各種ボタンや表示メニューに定義された処理が実行される。また、表示モニタ16に表示されている地図を押圧すると、タッチパネル19が押圧され、押圧した位置が表示モニタ16の表示画面の中央に表示されるように地図がスクロールされる。
衛星ラジオ受信部111は、図示しない衛星ラジオ局から人工衛星を介して放送される衛星ラジオ放送を受信し、制御回路11に出力する。受信した衛星ラジオ放送は、スピーカ17より出力される。また、衛星ラジオ受信部111によって受信された衛星ラジオ放送の気象情報は受信メモリ112に記憶される。
衛星ラジオ放送の気象情報は、天気図の情報や、台風、ハリケーンなどの嵐の情報、気象レーダによる雨量分布の情報、各観測地点における風向きや風力の情報などを有する。天気図の情報として、たとえば、高気圧あるいは低気圧の位置(緯度・経度)の情報、温暖前線あるいは寒冷前線の位置情報、等圧線の情報、気圧の情報などが含まれる。嵐の情報には、台風、ハリケーン、竜巻、霰、雹、雷雨などの位置や移動方向、進路予想の情報などが含まれる。雨量分布の情報には、雨が降っている位置とその位置における雨量の情報などが含まれる。
衛星ラジオ放送の気象情報は、地理上の所定領域ごとに分割されている。たとえば、アメリカ合衆国の場合、図2(a)に示すように国土が分割され、分割された領域の気象情報が集まって、衛星ラジオ放送の気象情報となる。以下、この分割された領域をタイルと呼ぶ。図2(b)に示すように、タイル20はメッシュ状にさらに分割され、メッシュ状に分割された領域にしたがって、タイル20に対応する気象情報はさらに分割される。タイルをさらに分割したものをピクセルと呼ぶ。衛星ラジオ放送では、全てのタイルにおける気象情報を一括に送信するのではなく、複数のタイルにおける気象情報ごとに気象情報を送信する。
受信メモリ112は、フラッシュメモリやハードディスクなどの書き換え可能な不揮発性記録媒体によって構成される。受信メモリ112は、衛星ラジオ受信部111によって受信された気象情報を記憶する。受信メモリ112に記憶された気象情報は、アイコン、等圧線、寒冷前線などとして地図上に表示される。
次に、図3を参照して、本発明の実施形態における風データ表示処理について説明する。図3は、風データを表示した地図30を説明するための表示モニタ16の表示画面16Aを示す。地図30に重ねて、風向きを表すアイコン31a〜31oが表示され、アイコン31a〜31oの下には風速が表示されている。この実施の形態では、図4に示すように、表示画面を縦に3等分、横に5等分することによって形成した3×5の15分割画面の中心位置51a〜51oにアイコン31a〜31oが表示されている。以下、それぞれの分割画面の中心位置を固定位置と呼ぶ。
固定位置の位置および数は、表示モニタ16に表示される地図の縮尺率に関係なく一定である。すなわち、表示モニタ16に表示される地図の縮尺率が小さくなっても、固定位置の数を増やさず、表示モニタ16に表示される地図の縮尺率が大きくなっても、固定位置の数を減らさない。図4の座標(Xa,Ya)〜(Xo,Yo)が固定位置51a〜51oに対応する地図上の緯度経度である。
次に、図5のフローチャートを参照して、本発明の実施形態における風データ表示処理について説明する。図5の処理は、不図示のメニューから風データ表示が選択されるとスタートするプログラムであり、制御回路11により実行される。
ステップS501では、表示モニタ16の15分割画面中心の固定位置51a〜51oに対応する地図上の位置61a〜61o(図6参照)の緯度経度を算出する。ステップS502では、算出した緯度経度に基づいて、固定位置に対応する地図上の位置(緯度経度)が含まれるタイルを特定する。ステップS503では、図6に示すように、特定したタイル中の複数のピクセルの中から、算出した緯度経度を含むピクセル62a〜62oを特定する。なお、図3〜図6に示す例では、固定位置51a〜51oの全てが1枚のタイル内に含まれるものとして説明する。また、各ピクセルの風データとして風向きと風速のデータが受信メモリ112に記憶されている。
固定位置に対応するピクセルを特定するときに、参照するピクセルの表示画面上での密度は表示モニタ16に表示されている地図の縮尺で異なる。たとえば、表示モニタ16に表示されている地図の縮尺が大きい場合、つまり、広域地図が表示される場合、図7(a)に示すように、ピクセルの密度は高くなる。一方、表示モニタ16に表示されている地図の縮尺が小さい場合、つまり、詳細地図が表示される場合、図7(b)に示すように、ピクセルの密度は低くなる。ピクセルの密度は変わっても、風データを抽出するピクセルの数は15個で一定であるので、表示モニタ16に表示される地図の縮尺が変わっても風データ31a〜31oを地図30に重ねて表示する処理にかかる時間はほぼ同一である。
表示モニタ16に表示される地図によって、分割画面中心の固定位置51a〜51oに対応する地図上の固定位置61a〜61oのいずれかがピクセルの境界上になる場合がある。この場合、以下のようにして固定位置51a〜51oに対応する地図上の位置61a〜61oを含むピクセルを決定する。たとえば、図8(a)に示すように、固定位置51aに対応する地図上の位置61pが4つのピクセルの接点に該当する場合、右下(南東)のピクセル62pを固定位置に対応する地図上の位置が含まれるピクセルとして決定する。また、図8(b)に示すように、固定位置51aに対応する地図上の位置61qが左右(西東)のピクセルの境界に該当する場合、右(東)のピクセル62qを固定位置に対応する地図上の位置が含まれるピクセルとして決定する。さらに、図8(c)に示すように、固定位置51aに対応する地図上の位置61rが上下(北南)のピクセルの境界に該当する場合、下(南)のピクセル62rを固定位置に対応する地図上の位置が含まれるピクセルとして決定する。
ステップS504では、受信メモリ112に記憶した気象情報の中から、特定したピクセルにおける気象情報を抽出する。ステップS505では、図6に示すように、抽出した気象情報から風向きや風速などの風データをさらに抽出する。ステップS506では、風データをアイコンや風速の数値として地図に重ねて表示モニタ16に表示する。アイコンは固定位置に表示される。
以上の本発明の実施の形態によるナビゲーション装置1は次のような作用効果を奏する。
(1)衛星ラジオ受信部111で受信した気象情報の中から、表示モニタ16に表示されている地図の領域を包含する地域の気象情報31a〜31oを抽出し、抽出した情報31a〜31oを表示画面16Aの各領域に割り当て、表示モニタ16に地図30を表示するとともに、抽出した地域の気象情報31a〜31oを表示画面16Aの各領域に割り当てて表示するようにしたので、気象情報を地図に重ねて表示する処理を速くすることができる。
(2)表示中の地図30上における各領域の中心位置51a〜51oに対応する地理的位置61a〜61oを算出する制御回路11と、衛星ラジオ受信部111で受信した気象情報の中から、算出された地理的位置61a〜61oを含む地域62a〜62oにおける気象情報31a〜31oを抽出する制御回路11とを備えるようにしたので、表示画面16Aの各領域に割り当てる気象情報31a〜31oを迅速に決定することができ、気象情報31a〜31oを地図に重ねて表示する処理を速くすることができる。
(3)気象情報は、気象情報提供地域を複数の地域に分割した分割地域62a〜62oごとの情報であり、制御回路11は、複数の分割地域62a〜62oの中から、表示画面16Aの各領域の地理的位置が含まれる分割地域の気象情報31a〜31oを抽出するようにしたので、地図30に重ねて表示する気象情報31a〜31oを抽出する処理を速くすることができる。
(4)地理的位置61p〜61rが分割地域62p〜62rの分割線上に合致した場合、その分割線で分割される複数の分割地域62p〜62rのいずれかに含まれる気象情報を、地理的位置61p〜61rの気象情報として割り当てるようにしたので、表示画面16Aの各領域に割り当てる気象情報を容易に決定することができ、気象情報を地図に重ねて表示する処理を速くすることができる。
(5)気象情報は、気象情報提供地域を大分割した複数のタイル20ごとに配信され、タイル20は、タイル20の地域を小分割した複数のメッシュ62a〜62oごとに気象情報を有するようにした。これにより、表示画面16Aの各領域に割り当てる気象情報31a〜31oを迅速に決定することができ、気象情報31a〜31oを地図に重ねて表示する処理を速くすることができる。
(6)制御回路11は、表示画面16Aの複数の領域の気象情報として、地理的位置を包含するメッシュの気象情報を代表的な気象情報として抽出するようにしたので、表示画面16Aの各領域に割り当てる気象情報31a〜31oを迅速に決定することができ、気象情報31a〜31oを地図に重ねて表示する処理を速くすることができる。
(7)表示画面16Aに複数の固定位置51a〜51oを設定し、固定位置51a〜51oに対応する地図上の位置61a〜61oを算出し、その地図上の位置61a〜61oに基づいて風データを抽出するピクセル62a〜62oを特定し、特定したピクセル62a〜62oから風データ31a〜31oを抽出して表示画面の固定位置51a〜51oに表示するようにした。これにより、受信した気象情報の中で地図30に重ねて表示する風データ(どのピクセルの風データを表示するか)を迅速に特定することができるので、風データ31a〜31oを地図30に重ねて表示する処理を速くすることができる。
(8)表示画面16Aに表示する地図の縮尺を変えても、固定位置51a〜51oを変えないようにした。したがって、表示モニタ16に表示する地図の縮尺が変わっても、受信した気象情報の中で地図30に重ねて表示する風データを迅速に特定することができるので、風データ31a〜31oを地図30に重ねて表示する処理を速くすることができる。
(9)表示画面16Aを縦に3等分し、横に5等分することによって3×5の分割画面を形成し、固定位置51a〜51oをそれぞれの分割画面の中心の位置とした。したがって、表示モニタ16に表示された範囲の気象情報が偏って表示されることはないので、表示モニタ16に表示された範囲の気象情報を容易に把握することができる。
以上の実施の形態を次のように変形することができる。
(1)地図に重ねて表示する気象情報は風向きや風速に限定されない。たとえば、気温、湿度、単位時間当たりの雨量、積算総雨量、単位時間当たりの日照時間、気圧、湿度などであってもよい。これらの場合も、受信した気象情報の中で地図に重ねて表示する気象情報を迅速に抽出することができるので、気象情報を地図に重ねて表示する処理を速くすることができる。
(2)固定位置を決定するための表示画面の分割は、表示画面を縦に3等分し、横に5等分する分割画面に限定されず、表示画面の大きさや解像度などによって適宜選択することができる。
(3)表示画面の固定位置は、予め定められた表示画面上の複数の位置であれば実施形態に限定されない。しかし、地図が表示されている表示モニタ16の表示画面を押圧したとき、押圧した位置が表示画面の中央になるように地図がスクロールされる場合は、複数の固定位置のうちのひとつは表示画面の中央の位置にあることが好ましい。これにより、ユーザは風データを知りたい位置を押圧することによって、その場所の風データを表示モニタ16に表示させることができる。たとえば、図9(a)に示すように、地図30上の位置71の風データを知りたい場合、位置71を押圧する。そうすると、図9(b)に示すように、地図がスクロールされ、押圧された位置71が表示画面の中央に表示される。表示画面の中央に固定位置51hが設定されているので、図9(b)に示すように、位置71における風データが表示される。
表示画面を縦にm等分し、横にn等分することによってm×nの分割画面を形成し、固定位置をそれぞれの分割画面の中心の位置とする場合、mおよびnの値が奇数のとき、固定位置のひとつが表示画面の中央の位置になる。したがって、地図が表示されている表示モニタ16の表示画面を押圧したとき、押圧した位置が表示画面の中央になるように地図がスクロールされる場合は、mおよびnの値が奇数であることが好ましい。偶数でもよい。
(4)本発明は、地図表示装置であればナビゲーション装置1に限定されない。たとえば、地図表示機能付き携帯電話についても、気象情報を表示するとき、上述のように表示するようにしてもよい。
以上の説明はあくまで一例であり、発明は、上記の実施形態に何ら限定されるものではない。
1 ナビゲーション装置
11 制御回路
14 現在地検出装置
15 画像メモリ
16 表示モニタ
19 タッチパネル
110 タッチパネルコントロール部
111 衛星ラジオ受信部

Claims (10)

  1. 地図を表示した画面を複数に分割し、分割した各領域に気象情報を表示する表示モニタと、
    複数の地域の気象情報をそれぞれ受信する受信部と、
    前記受信した気象情報の中から、前記表示モニタに表示されている地図の領域を包含する地域の気象情報を抽出し、前記表示画面の各領域に割り当てる情報抽出部と、
    前記表示モニタに前記地図を表示するとともに、前記抽出した地域の気象情報を前記表示画面の各領域に割り当てて表示する表示制御部とを備える地図表示装置。
  2. 請求項1に記載の地図表示装置において、
    前記情報抽出部は、
    表示中の地図上における前記各領域の中心位置に対応する地理的位置を算出する地理的位置算出部と、
    前記受信した気象情報の中から、前記算出された地理的位置を含む地域における気象情報を抽出する抽出部とを備える地図表示装置。
  3. 請求項2に記載の地図表示装置において、
    前記気象情報は、気象情報提供地域を複数の地域に分割した分割地域ごとの情報であり、
    前記抽出部は、前記複数の分割地域の中から、前記表示画面の各領域の地理的位置が含まれる分割地域の気象情報を抽出する地図表示装置。
  4. 請求項3に記載の地図表示装置において、
    前記地理的位置が前記分割地域の分割線上に合致した場合、その分割線で分割される複数の分割地域のいずれかに含まれる気象情報を、前記地理的位置の気象情報として割り当てる地図表示装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の地図表示装置において、
    前記表示画面上の前記分割領域はm×n(m,nは奇数)に2次元配列され、
    前記表示モニタの表示画面が押圧されると、当該押圧位置に対応する地図上の地理的位置が前記表示画面の中央になるように前記地図をスクロールするスクロール部を備える地図表示装置。
  6. 請求項4に記載の地図表示装置において、
    前記スクロール部により前記地図のスクロールが終了すると、前記地理的位置算出部は、表示中の地図上における前記各領域の中心位置に対応する地理的位置を算出し、前記抽出部は、前記受信した気象情報の中から、前記算出された地理的位置を含む地域における気象情報を抽出する地図表示装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の地図表示装置において、
    前記気象情報は、風向き、風力、気温、湿度、単位時間当たりの雨量、積算総雨量、単位時間当たりの日照時間、気圧、湿度のいずれかである地図表示装置。
  8. 請求項3に記載の地図表示装置において、
    前記気象情報は、前記気象情報提供地域を大分割した複数のタイルごとに配信され、前記タイルは、当該タイルの地域を小分割した複数のメッシュごとに気象情報を有する地図表示装置。
  9. 請求項8に記載の地図表示装置において、
    前記抽出部は、前記表示画面の複数の領域の気象情報として、地理的位置を包含する前記メッシュの気象情報を代表的な気象情報として抽出する地図表示装置。
  10. 請求項1乃至9のいずれか1項に記載の地図表示装置を備えるナビゲーション装置。
JP2013094123A 2013-04-26 2013-04-26 地図表示装置および地図表示方法 Active JP5795781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013094123A JP5795781B2 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 地図表示装置および地図表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013094123A JP5795781B2 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 地図表示装置および地図表示方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010507073A Division JP5352581B2 (ja) 2008-04-07 2008-04-07 地図表示装置およびナビゲーション装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013164621A true JP2013164621A (ja) 2013-08-22
JP2013164621A5 JP2013164621A5 (ja) 2013-10-03
JP5795781B2 JP5795781B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=49175959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013094123A Active JP5795781B2 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 地図表示装置および地図表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5795781B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112084273A (zh) * 2019-06-13 2020-12-15 上海擎感智能科技有限公司 一种地图显示方法、装置、系统及计算机可读存储介质
JP2021193558A (ja) * 2020-06-08 2021-12-23 スマートニュース株式会社 情報処理装置及びプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003098956A (ja) * 2001-09-20 2003-04-04 Mitsubishi Electric Corp 地図データ配信装置、地図データ受信装置、地図データ配信方法及び地図データ受信方法
JP2004069561A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Denso Corp カーナビゲーション装置
JP2006292656A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置および気象情報表示方法
JP2007132680A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置および経路入力方法
JP2007292566A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Onepass:Kk 天気予報表示システム
JP2009125463A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Aruze Corp 遊技機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003098956A (ja) * 2001-09-20 2003-04-04 Mitsubishi Electric Corp 地図データ配信装置、地図データ受信装置、地図データ配信方法及び地図データ受信方法
JP2004069561A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Denso Corp カーナビゲーション装置
JP2006292656A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置および気象情報表示方法
JP2007132680A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置および経路入力方法
JP2007292566A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Onepass:Kk 天気予報表示システム
JP2009125463A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Aruze Corp 遊技機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112084273A (zh) * 2019-06-13 2020-12-15 上海擎感智能科技有限公司 一种地图显示方法、装置、系统及计算机可读存储介质
JP2021193558A (ja) * 2020-06-08 2021-12-23 スマートニュース株式会社 情報処理装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5795781B2 (ja) 2015-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5352581B2 (ja) 地図表示装置およびナビゲーション装置
JP5175851B2 (ja) 地図表示装置
JPWO2009016736A1 (ja) 地図表示装置
JP2006039745A (ja) タッチパネル式入力装置
JP4525722B2 (ja) 気象情報表示装置、プログラム
JP2008164371A (ja) 気象情報表示装置、プログラム
US20120303265A1 (en) Navigation system with assistance for making multiple turns in a short distance
US8723892B2 (en) Map display control apparatus, map display control method and computer readable medium
JP5795781B2 (ja) 地図表示装置および地図表示方法
JP6568001B2 (ja) 携帯端末
CN105917329B (zh) 信息显示装置和信息显示程序
JP2009244068A (ja) ナビゲーション装置
JP5081295B2 (ja) 地図表示装置
JP5232391B2 (ja) 地図表示装置
JP2011169846A (ja) 地図表示装置
WO2009122588A1 (ja) 地図表示装置
JP5087452B2 (ja) 情報表示装置および情報表示方法
JP4682209B2 (ja) データ更新装置、データ更新方法、データ更新プログラム、および記録媒体
JP2009251217A (ja) 地図表示装置
JP2009244069A (ja) ナビゲーション装置
JP2007205909A (ja) ナビゲーション装置、方法及びプログラム
JP4026570B2 (ja) 情報設定受付装置,位置特定装置,情報受付方法および位置特定方法
JP2009294622A (ja) 検索装置および検索方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5795781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250