JP2013158234A - 充電装置を制御するための方法及びシステム - Google Patents

充電装置を制御するための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2013158234A
JP2013158234A JP2013008859A JP2013008859A JP2013158234A JP 2013158234 A JP2013158234 A JP 2013158234A JP 2013008859 A JP2013008859 A JP 2013008859A JP 2013008859 A JP2013008859 A JP 2013008859A JP 2013158234 A JP2013158234 A JP 2013158234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging device
charging
motion
controller
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013008859A
Other languages
English (en)
Inventor
Rebirth Cecil Jr
セシル・リバース,ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2013158234A publication Critical patent/JP2013158234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • H02J7/0032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits disconnection of loads if battery is not under charge, e.g. in vehicle if engine is not running
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/12Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/31Charging columns specially adapted for electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/007188Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】安全処置を備えた充電装置を提供する。
【解決手段】充電装置(20)は、電源(28)から電力を受け取るように構成される。充電装置は、当該充電装置の動きに対応する信号を供給するように構成された動き検出装置(44)を含む。充電装置はまた、前記動き検出装置に通信可能に結合されていて、充電装置の動きが所定の限界を超えたかどうか決定するように構成されたシステム制御器(38)を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般的に云えば、エネルギ蓄積装置の充電に関し、より具体的には、電気自動車に付設されたエネルギ蓄積装置を充電するために使用される充電装置を制御するための方法及びシステムに関するものである。
従来の燃焼エンジン型自動車の使用に関連した燃料費用の増大並びに空気汚染を含む環境についての関心の高まりに応じて、電気及びハイブリッド自動車の使用が増大している。電気自動車、すなわち、電気化学的エネルギ蓄積装置を含む自動車は、本書では、車両(自動車)を推進するために使用される動力の幾分かをエネルギ蓄積装置(例えば、蓄電池)から導出する車両として定義する。電気自動車としては、限定するものではないが、車両を推進する電動機(例えば、牽引電動機)を駆動するために蓄電池に蓄積されているエネルギのみに依存する車両、牽引電動機を駆動するために用いられるエネルギを蓄積する蓄電池を含むと共に、蓄電池を再充電するために使用される発電機を駆動する内燃エンジンを含む車両、電気駆動装置及び化石燃料駆動装置の組合せを含む車両(例えば、ハイブリッド自動車)を挙げることができる。
現在、充電装置(これは、充電ステーション又は電気自動車給電設備(EVSE)とも呼ばれる)は、電気自動車内のエネルギ蓄積装置の充電のために電気自動車に電力を供給する。このような充電装置は、一般の人を保護するための安全処置を取り得るほどの大きさの電圧及び/又は電流を供給する。更に、このような充電装置は、典型的には電気自動車を充電するために使用されるので、自動車が接近できる場所、従ってこのような自動車が誤って衝突する可能性もある場所に配置される。
米国特許出願公開第20110140656号
本発明の一面では、電源から電力を受け取るように構成された充電装置が提供される。当該充電装置は、当該充電装置の動き(運動)に対応する信号を供給するように構成された動き検出装置を含む。当該充電装置はまた、前記動き検出装置に通信可能に結合されたシステム制御器を含み、該システム制御器は、当該充電装置の動きが所定の限界を超えたかどうか決定するように構成される。
本発明の別の面では、充電装置制御器及び電流制御装置を含む充電装置の動作を制御するための方法が提供される。充電装置は、電源によって該充電装置に供給される電力を出力するように構成される。当該方法は、前記充電装置の動きに対応する少なくとも1つの信号を発生するように動き検出装置を構成する段階を含む。当該方法はまた、充電装置制御器が前記少なくとも1つの信号を受け取り、前記動きが所定の限界を超えたことを決定し、また電力の出力を中止するように、該充電装置制御器を構成する段階を含む。
本発明の更に別の面では、制御器及び動き検出装置を含む少なくとも1つの充電装置を有するシステムであって、前記動き検出装置が前記充電装置の動きを測定するように構成されている、システムが提供される。当該システムはまた、前記充電装置に通信可能に結合されていて、前記制御器から動き信号を受け取って、前記充電装置の動きが所定の限界を超えたことの警報を発生するように構成されている中央制御器を有する。
図1は、模範的な充電システム及び関連した電力網のブロック図である。 図2は、図1に示された充電システムの動作を制御するための模範的な方法の流れ図である。
本書に記載の方法及びシステムは、充電システムの制御を容易にする。例えば、本書に記載の方法及びシステムは、充電システム内に含まれる充電装置の動作を制御することができ、及び/又は充電システム内に含まれる充電装置への電力の供給を制御することができる。充電装置は、エネルギ蓄積装置を充電する(すなわち、エネルギ蓄積装置に電力を供給する)ために使用することができる。本書に記載の方法及びシステムは、充電装置の動きを測定して、充電装置が所定量よりも大きく動いた場合に充電装置によって遂行される充電動作を中止する。充電装置は、典型的には、表面(例えば、駐車場、歩道、道路、私道、壁、及び/又は車両が近づき得る任意の他の表面)に固着された静止した装置である。充電装置の動きは、充電装置の安全な動作を妨げる虞のある状況が生じたことを表している。充電装置を動かす可能性のある1つの状況は、車両又は他の外力が充電装置に突き当たって、充電装置を地面に対して傾け又は並進(平行移動)させる場合である。このような事象の後、電線が露出することがあり、及び/又は充電装置の安全な動作を妨げる虞のある他の態様で充電装置が損傷を受けることがある。他の事象、例えば、地震、暴風雨及び竜巻のような自然事象が、充電装置を所定量よりも大きく動かすことがあり、これらもまた充電装置の安全な動作を損なう虞のある状況である。
本書に記載の方法及びシステムの技術的効果には、(a)充電装置の動きに対応する少なくとも1つの信号を発生するように動き検出装置を構成すること、及び(b)前記少なくとも1つの信号を受け取って、前記動きが所定の限界を超えたことを決定し、次いで電力の出力を中止するように、充電装置制御器を構成すること、の内の少なくとも1つが含まれる。
図1は、模範的な充電システム10のブロック図である。模範的な実施形態では、充電システム10は少なくとも1つの充電装置、例えば、第1の充電装置20、第2の充電装置22、第3の充電装置24及び第4の充電装置26を含む。模範的な実施形態では、充電装置20、22、24及び26は、電力網28に電気結合されていて、電気自動車内に含まれるエネルギ蓄積装置(例えば、蓄電池)に電力を供給するように構成された電気自動車充電ステーションである。例えば、電気自動車は、第1の充電装置20の出力30、第2の充電装置22の出力32、第3の充電装置24の出力34、及び/又は第4の充電装置26の出力36に結合することができる。
模範的な実施形態では、第1の充電装置20は制御器38を含む。例えば、制御器38は、処理装置40及び記憶装置42を含むことができる。本書で用いられる用語「制御器」は、中央処理装置(CPU)、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、縮小命令セット・コンピュータ(RISC)、特定用途向け集積回路(ASIC)、論理回路、及び本書に述べられている機能を実行する能力を持つ任意の他の回路又はプロセッサを表すことができる。
模範的な実施形態では、第1の充電装置20はまた、動き検出装置、例えば、動きセンサ44を含む。動きセンサ44は、加速度計、ジャイロスコープ、水銀スイッチ、及び/又は第1の充電装置20を本書に述べられているように機能させることのできる任意の他の適当な動き測定装置を含むことができる。動きセンサ44は、制御器38に通信可能に結合されて、制御器38に信号を供給する。例えば、動きセンサ44は、第1の充電装置20の動きの現在のレベルに対応する信号を、制御器38へ連続的に、又は周期的に、又はランダムな間隔で供給することができる。制御器38は、動きセンサ44からの信号にフィルタリングを行って、第1の充電装置20の動きが所定の限界を超えたかどうかを決定することができる。この代わりに、動きセンサ44は、第1の充電装置20の動きが所定の限界を超えたときに制御器38に信号を供給することのみ行うことができる。
一実施形態では、第1の充電装置20は、実質的に静止した表面に固定された不動の物体である。従って、第1の充電装置20は所定の点に対して所定の限界を超えて動くとは予想されない。例えば、第1の充電装置20は駐車場の表面に結合することができる。より具体的に述べると、第1の充電装置20は、典型的には、該表面にほぼ垂直に上向きに延在する。動きセンサ44は、第1の充電装置20の動きを測定するように構成される。一実施形態では、動きセンサ44は、第1の充電装置20の傾きが変化したどうか測定する。本書に述べられているように、第1の充電装置20の傾きは、装置20と静止した表面との間の角度である。更に、模範的な実施形態では、動きセンサ44は、次の1つ以上を測定する。すなわち、第1の充電装置20が静止した表面に対して並進したかどうかを測定し、第1の充電装置20に加えられた衝撃を測定し、及び/又は振動レベルを測定する。装置20の傾きの変化が所定の限界を超えた場合、第1の充電装置20が静止した表面に対して所定量よりも大きく並進した場合、第1の充電装置20に加えられた衝撃のレベルが所定のレベルを超えた場合、及び/又は第1の充電装置20で測定された振動のレベルが所定のレベルを超えた場合、第1の充電装置20の動きが所定の限界を超えたとすることができる。
模範的な実施形態では、第1の充電装置20はまた、電流制御装置48を含む。例えば、電流制御装置48は、接触器、及び/又は第1の充電装置20の出力30と電力網28との間の電流の流れを止めるように動作する任意の他の適当な装置を含むことができる。例えば、接触器48は、第1の充電装置20の出力30を電力網28に選択的に電気結合する。模範的な実施形態では、接触器48が開放している(すなわち、電流の流れを止めている)とき、出力30は電力網28から電力を受け取らない。模範的な実施形態では、制御器38は、第1の充電装置20の動きが所定の限界を超えたとの決定に対応する動き信号を発生して、該動き信号を接触器48へ送る。接触器48は、制御器38から動き信号を受け取ったときに開放するように構成される。接触器48の開放は、出力30に結合された電気自動車の充電動作を中止し及び/又は第1の充電装置20を用いた電気自動車の充電を防止する。接触器48は、第1の充電装置20が、例えば、第1の充電装置20の操作者からリセット信号を供給されるまで、或いは、動きセンサ44によって、第1の充電装置20が元の配向に戻っていて、もはや何の動きもしていないことが表示されるまで、開放位置に留まる。
少なくとも幾つかの実施形態においては、充電システム10は、充電装置20、22、24及び/又は26に通信可能に結合された中央制御器50を含む。中央制御器50は充電装置20、22、24及び/又は26の集中制御を提供する。充電装置20、22、24及び/又は26と無線通信するものとして示されているが、中央制御器50は、充電システム10を本書に述べられているように機能させることのできる任意の態様で、充電装置20、22、24及び/又は26と通信することができる。
一実施形態では、中央制御器50はまた、1つ以上の回路保護装置、例えば、第1の回路保護装置56、第2の回路保護装置58及び第3の回路保護装置60に通信可能に結合される。回路保護装置56、58及び60は、限定するものではないが、切断スイッチ、接触器、及び/又は充電装置20、22、24及び26を電力網28に選択的に結合する遮断器を含むことができる。より具体的に述べると、第1の回路保護装置56は、開放したとき、第1の充電装置20及び第2の充電装置22を電力網28から切断する。同様に、第2の回路保護装置58は、開放したとき、第3の充電装置24を電力網28から切断し、また第3の回路保護装置60は、開放したとき、第4の充電装置26を電力網28から切断する。制御器38は動き信号を中央制御器50へ送信することができ、そこで中央制御器50は、回路保護装置56に開放するように指令することができる。この代わりに、制御器38は信号(例えば、動き信号)を回路保護装置56へ直接送信して、回路保護装置56に開放するように指令することができる。
模範的な実施形態では、第1の充電装置20はまた、制御器38に通信可能に結合された出力装置70を含む。例えば、出力装置70は制御器38と電気通信し、且つ制御器38と無線通信するように構成されるか、或いは第1の充電装置20を本書に述べられているように機能させることのできる任意の他の態様で制御器38と通信するように構成される。制御器38は、出力装置70を介して充電装置20の操作者へ情報を提供するように構成される。
出力装置70は、限定するものではないが、視覚的出力装置、音声出力装置及び/又は通信装置を含むことができる。模範的な実施形態では、制御器38は出力装置70へ動き信号を送信する。視覚的出力装置は、発光ダイオード(LED)バー、真空蛍光表示装置(VFD)、液晶表示装置(LCD)、LED表示装置、及び/又は第1の充電装置20の動きが所定の限界を超えたことの視覚的表示を使用者へ提供するように構成された任意の他の装置を含むことができる。
一実施形態では、動き信号が音声出力装置に供給され、音声出力装置は、動きが所定の限界を超えたことを使用者へ示す音声信号を発生する。更に、動き信号は通信装置へ供給することができ、通信装置は動き信号を遠隔装置へ送信する。遠隔装置は、第1の充電装置20の動きが所定の限界を超えたことを使用者へ表示するように構成される。
代替の実施形態では、中央制御器50は、中央出力装置72を含み又は中央出力装置72に通信可能に結合される。出力装置70について前に述べたように、中央出力装置72は、限定するものではないが、視覚的出力装置、音声出力装置及び/又は通信装置を含むことができる。中央出力装置72は第1の充電装置20から遠隔に配置され、且つ第1の充電装置20の動きが所定の限界を超えたことの表示を提供するように構成される。
例えば、一実施形態では、通信装置は、動き信号を、消費者装置、中央コンピュータ及び遠隔表示装置の内の少なくとも1つへ送信し、それらの各々は、第1の充電装置20の動きが所定のレベルを超えたことの表示を使用者へ提供することができる。消費者装置の例としては、限定するものではないが、携帯電話及び/又はパーソナル・コンピュータが挙げられる。通信装置は、ショート・メッセージ・サービス(SMS)のテキスト・メッセージ及び/又は電子メール・メッセージを消費者装置へ送信することができる。代替の実施形態では、通信装置は動き信号を外部のサーバ(例えば、バックエンド・サーバ)へ送信し、該サーバは、消費者装置に情報へのアクセスを許可するか又は動き信号を消費者装置へ送信する。
より具体的に述べると、通信装置は、例えば、限定するものではないが、無線周波(RF)通信を用いて、及び/又は無線規格(例えば、限定するものではないが、LTE、EDGE及びGPRSのような2G、3G及び4G携帯電話規格、IEEE802.16Wi−Max、IEEE802.15ZigBee(登録商標)、ブルートゥース、(802.11a、802.11b、802.11d、802.11e、802.11g、802.11h、802.11i、802.11j及び802.11nを含む)IEEE802.11規格、Wi−Fi(登録商標)、並びにZ−Wave(登録商標)のような独自仕様の規格を含む)を用いて、無線通信を容易にすることができる。Wi−Fi(ワイファイ)は、ワイファイ・アライアンスによって開発された認証マークであり、ZigBee(ジグビー)は米国カリフォルニア州サンラモン所在のジグビー・アライアンス社の登録商標であり、またZ−Wave(ゼットウェーブ)は米国カリフォルニア州ミルピタス所在のゼットウェーブ・アライアンスの識別マークである。
模範的な実施形態では、第2の充電装置22は制御器80を含み、第3の充電装置24は制御器82を含み、第4の充電装置26は制御器を含む。これらの制御器80、82及び84は、制御器38について前に述べたのと実質的に同様な態様で動作する。
図2は、充電システム10(図1に示す)の動作を制御するための模範的な方法110の流れ図100である。前に述べたように、充電システム10は少なくとも1つの充電装置(例えば、充電装置20(図1に示す))を含んでいて、電力網(例えば、電力網28(図1に示す))から受け取った電力を負荷(例えば、電気自動車)へ供給する。模範的な実施形態では、方法110は、充電装置20の動きに対応する少なくとも1つの信号を発生するように動き検出装置(例えば、動きセンサ44(図1に示す))を構成する段階118を含む。模範的な実施形態では、方法110はまた、充電装置20の動きに対応する少なくとも1つの信号を受け取るように充電装置制御器(例えば、制御器38(図1に示す))を構成する段階120を含む。
模範的な実施形態では、方法110はまた、充電装置20の動きが所定の限界を超えたことを決定する段階122を含む。例えば、段階122で、制御器38により、動きセンサ44からの信号に基づいて、充電装置20の動きが所定の限界を超えたことを決定することができる。模範的な実施形態では、方法110はまた、充電装置20による電力の出力を中止する段階124を含む。
方法110はまた、充電装置20の動きが所定の限界を超えたという決定に対応する動き信号を発生する段階126を含むことができる。例えば、段階126で、制御器38により、動き信号を発生することができる。方法110はまた、動き信号を、電流制御装置及び/又は出力装置へ(例えば、接触器48(図1に示す)及び/又は出力装置70(図1に示す))へ送信する段階128を含むことができる。前に述べたように、動き信号を受け取ったとき、接触器48により、電力が充電装置20によって出力されるのを防止する。より具体的に述べると、制御器38により、充電装置20の動きが所定の限界を超えたときに接触器48を開放して、電力が充電装置20によって出力されるのを防止する。更に、充電装置20の動きが所定のレベルを超えたこと及び充電装置20が出力電力を供給していないことを表す表示を提供するように、出力装置70を構成する。
少なくとも幾つかの実施形態では、段階128で、制御器38が動き信号を通信装置へ送信し、次いで通信装置が動き信号を少なくとも1つの使用者装置へ送信する。使用者装置は、充電装置20の動きが所定の限界を超えたとの表示を提供するように構成される。例えば、通信装置は、携帯電話、中央コンピュータ及び遠隔表示装置の内の少なくとも1つへ動き信号を送信することができる。更に、通信装置は、動き信号を中央制御器(例えば、中央制御器50(図1に示す))へ送信することができる。中央制御器50は、充電システム10の動作を調整するエネルギ管理システム内に含めることができる。動き信号を受け取ったとき、中央制御器50は、回路保護装置(例えば、保護装置56(図1に示す))に開放するように指令して、これにより、充電装置20を電力網28から切断する(すなわち、電力が充電装置20に到達しないようにする)ことができる。この代わりに、制御器38から直接に保護装置56に開放するように指令することができる。
これまで充電装置及び充電システムに関して説明したが、本書に記載の方法及びシステムはまた、他の設備の位置及び/又は状態を監視するために適用することができる。例えば、本書に記載の方法及びシステムは、任意の種類の「街路設備」、例えば、限定するものではないが、パーキング・メータ、交通信号器、街灯、及び/又はバス停留所待合所に適用することができる。制御器、動きセンサ及び出力装置は、このような設備に結合し又は設備内に含め流ことができ、且つ前に述べたように動作するように構成することができる。本書に記載の方法及びシステムは、設備が所定量よりも大きく動いたことを使用者に警告するためにのみ、及び/又は設備が電力を消費するものである場合、該設備に電力供給されるのを中止するために使用することができる。
本書では、充電システムを制御するための模範的な方法及びシステムを説明した。例えば、本書に記載の方法及びシステムは、充電システム内に含まれる充電装置の動作を制御することができ、及び/又は充電装置への電力の供給を制御することができる。模範的な実施形態では、充電装置はエネルギ蓄積装置を充電する(すなわち、エネルギ蓄積装置に電力を供給する)ために使用される。より具体的に述べると、本書に記載の方法及びシステムは、充電装置の動きを測定して、充電装置が所定量よりも大きく動いた場合に充電装置によって行われる充電を中止する。充電装置は、典型的には、表面(例えば、駐車場、歩道、道路、私道、及び/又は車両が近づき得る任意の他の表面)に固着された静止した装置であるので、充電装置の動きは、充電装置の動作が危険であるような状況が生じたことを表している。充電装置を動かす可能性のある1つの状況は、車両又は他の外力が充電装置に突き当たって、充電装置を地面に対して傾け又は並進させる場合である。このような事象の後、電線が露出することがあり、及び/又は充電装置の安全な動作を妨げる虞のある他の態様で充電装置が損傷を受けることがある。他の事象、例えば、地震、暴風雨及び竜巻のような自然事象が、充電装置を所定量よりも大きく動かすことがあり、これらもまた充電装置の安全な動作を損なう虞のある状況である。
本書に記載の方法及びシステムは、充電システムの動作を効率良く且つ経済的にするのに役立つ。本書には、模範的な実施形態の方法及びシステムを詳しく説明し及び/又は例示した。このような方法及びシステムは本書に記載した特定の実施形態に制限されず、むしろ各システムの諸構成要素及び各方法の諸段階は、本書に記載の他の構成要素及び段階から独立に且つ別々に利用することができる。各構成要素、及び各方法段階は、また、他の構成要素及び/又は方法段階と組み合わせて用いることができる。
更に、本書で用いられている技術的及び科学的用語は、特記されていない限り、本発明が属する分野の技術について通常の知識を有する者によって通常理解されている意味と同じ意味を持つ。本書で用いられている「第1」、「第2」などの用語は順序や量や重要性を表しているものではなく、むしろ第1、第2などの用語は一要素を別の要素から区別するために用いている。また、数を特記していない用語はその項目が1つであることを表しているのではなく、むしろその項目が少なくとも1つ存在していることを表す。また、用語「又は」は、包括的であることを意味し、且つ列挙された項目の1つ又は幾分か又は全てを意味する。また、本書における「含む」、「有する」又は「持つ」及びそれらの変形の使用は、その後に列挙された項目及びその等価物、並びに追加の項目を包含することを意味する。また、用語「接続」及び「結合」は物理的又は機械的な接続又は結合に制限されず、それが直接的又は間接的であるかどうかに拘わらず、電気的接続又は結合を含むことができる。また更に、用語「回路」及び「制御器」は、単一の構成要素又は複数の構成要素を含むことができ、それらは能動性及び/又は受動性であり、また記載の機能を提供するために一緒に接続され又は結合される。
本明細書は、最良の実施形態を含めて、本発明を開示するために、また当業者が任意の装置又はシステムを作成し使用し、任意の採用した方法を遂行すること含めて、本発明を実施できるようにするために、様々な例を使用した。本発明の特許可能な範囲は「特許請求の範囲」の記載に定めており、また当業者に考えられる他の例を含み得る。このような他の例は、それらが「特許請求の範囲」の文字通りの記載から実質的に差異のない構造的要素を持つ場合、或いはそれらが「特許請求の範囲」の文字通りの記載から実質的に差異のない等価な構造的要素を含む場合、特許請求の範囲内にあるものとする。
10 充電システム
20 第1の充電装置
22 第2の充電装置
24 第3の充電装置
26 第4の充電装置
28 電力網
30 出力
34 出力
36 出力
38 制御器
40 処理装置
42 記憶装置
44 動きセンサ
48 電流制御装置
50 中央制御器
56 第1の回路保護装置
58 第2の回路保護装置
60 第3の回路保護装置
70 出力装置
72 中央出力装置
80 制御器
82 制御器
84 制御器
100 流れ図
110 充電システムの動作を制御するための方法

Claims (10)

  1. 電源(28)から電力を受け取るように構成された充電装置(20)であって、
    当該充電装置の動きに対応する信号を供給するように構成された動き検出装置(44)と、
    前記動き検出装置に通信可能に結合されていて、当該充電装置の動きが所定の限界を超えたかどうか決定するように構成されたシステム制御器(38)と、
    を有する充電装置(20)。
  2. 前記充電装置は更に、前記充電装置の出力(30)を前記電源(28)に選択的に電気結合するように動作できる電流制御装置(48)を有し、この場合、前記システム制御器(38)は更に、前記電流制御装置に通信可能に結合されて、前記動き検出装置(44)からの信号に少なくとも部分的に基づいて前記電流制御装置の動作を制御するように構成されている、請求項1記載の充電装置(20)。
  3. 前記システム制御器(38)は、前記充電装置の動きが所定の限界を超えたとの決定に対応する動き信号を発生し、また前記動き信号を前記電流制御装置(48)に送信するように構成されており、この場合、前記電流制御装置は、前記動き信号を受け取ったときに、前記電源(28)からの電流が前記充電装置によって出力されるのを防止するように構成されている、請求項2記載の充電装置(20)。
  4. 前記充電装置は表面に結合されており、この場合、前記システム制御器(38)は、前記充電装置の傾きの変化が所定の限界を超えたかどうか、前記表面に対する前記充電装置の並進が所定量を超えていうるかどうか、前記充電装置に加えられた衝撃のレベルが所定のレベルを超えたかどうか、及び前記充電装置で測定された振動のレベルが所定のレベルを超えたかどうかの内の少なくとも1つを決定するように構成されている、請求項1記載の充電装置(20)。
  5. 更に、前記システム制御器(38)に通信可能に結合されていて、前記充電装置の動きが所定の限界を超えたとの表示を使用者に提供するように構成された出力装置(70)を有している、請求項1記載の充電装置(20)。
  6. 前記出力装置(70)は、視覚的出力装置、音声出力装置及び通信装置の内の少なくとも1つを有している、請求項5記載の充電装置(20)。
  7. 前記通信装置は、前記充電装置の動きが所定の限界を超えたとの表示を使用者に提供するように構成された遠隔装置(50)へ、前記動き信号を送信するように構成されている、請求項6記載の充電装置(20)。
  8. 前記遠隔装置(50)は、消費者装置、中央制御器及び遠隔表示装置の内の少なくとも1つを有している、請求項7記載の充電装置(20)。
  9. 中央制御器が少なくとも1つの回路保護装置(56)に通信可能に結合されていて、該少なくとも1つの回路保護装置の動作を制御するように構成されており、前記少なくとも1つの回路保護装置は前記充電装置と電源(28)との間に電気結合されて、前記充電装置と前記電源とを選択的に結合するように構成されている、請求項1記載の充電装置(20)。
  10. 前記中央制御器は、動き信号を受け取ったときに回路保護装置(56)を開放させて、前記充電装置を前記電源(28)から電気的に切り離すように構成されている、請求項9記載の充電装置(20)。
JP2013008859A 2012-01-31 2013-01-22 充電装置を制御するための方法及びシステム Pending JP2013158234A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/362,469 US9318903B2 (en) 2012-01-31 2012-01-31 Methods and systems for controlling a charging device
US13/362,469 2012-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013158234A true JP2013158234A (ja) 2013-08-15

Family

ID=47709866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013008859A Pending JP2013158234A (ja) 2012-01-31 2013-01-22 充電装置を制御するための方法及びシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9318903B2 (ja)
EP (1) EP2624408B1 (ja)
JP (1) JP2013158234A (ja)
KR (1) KR20130088790A (ja)
CN (1) CN103227485B (ja)
AU (1) AU2013200456A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3123636B1 (en) * 2014-03-25 2020-02-12 Osram Sylvania Inc. Commissioning a luminaire with location information
DE102017115507A1 (de) 2017-07-11 2019-01-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Sensor und Verfahren zum Erkennen einer mechanischen Verformung eines Gehäuses einer Ladesäule

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7941998A (en) * 1997-05-28 1998-12-30 Euston Holdings Limited Battery and battery controller
DE19737750A1 (de) * 1997-08-29 1999-03-04 B & S Security System Ltd Alarmanlage
KR100801852B1 (ko) * 2005-04-21 2008-02-11 주식회사 엘지화학 배터리 팩 보호 장치 및 방법
DE102005025954A1 (de) * 2005-06-06 2006-12-07 Brieger, Günther Ladesystem für Batterien sowie Verfahren zum Betrieb eines Ladesystems für Batterien
US7351066B2 (en) 2005-09-26 2008-04-01 Apple Computer, Inc. Electromagnetic connector for electronic device
US7657763B2 (en) * 2005-12-29 2010-02-02 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Systems and methods for selectively controlling electrical outlets using power profiling
GB0611332D0 (en) 2006-06-08 2006-07-19 Elektromotive Ltd Charging station
JP2009089452A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Denso Corp 充電システム
JP2010263666A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nitto Electric Works Ltd 電気自動車用充電スタンド
US20110140656A1 (en) 2009-04-30 2011-06-16 Gary Starr Charging station with protective door
AT508489A1 (de) * 2009-06-23 2011-01-15 Vogel Friedrich Ing Mag Vorrichtungen zur steuerung einer elektrischen ladevorrichtung für ein elektrofahrzeug und zur sicherheitsabschaltung einer stromquelle bzw. eines elektrofahrzeugs
US9368959B2 (en) * 2011-09-06 2016-06-14 Robert W. Wright, JR. Displacement safety system for electrical charging stations

Also Published As

Publication number Publication date
EP2624408A2 (en) 2013-08-07
CN103227485A (zh) 2013-07-31
US20130193908A1 (en) 2013-08-01
CN103227485B (zh) 2017-10-17
AU2013200456A1 (en) 2013-08-15
EP2624408A3 (en) 2016-08-24
US9318903B2 (en) 2016-04-19
EP2624408B1 (en) 2018-07-04
KR20130088790A (ko) 2013-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5561441B2 (ja) 車両、車両用制御方法および受電設備
US11081893B2 (en) Removable high voltage battery components
CN103516034B (zh) 与内置电缆式充电控制装置附接的附加通信设备及其操作方法
JP6457782B2 (ja) 電気自動車を充電する方法及びシステム
CN103797677B (zh) 用于电动汽车的充电桩及其检测方法
CN203434641U (zh) 一种电动汽车的无线充电通信系统
CN205311360U (zh) 智能化移动充电服务车
US11043801B2 (en) Hybrid vehicle with electrical power outlet
KR101388388B1 (ko) 전기자동차 및 그의 보조 배터리 충전방법
JP6865852B2 (ja) コンバータ分離型電気車充電システムおよび電柱に設置された電気車充電装置
CN104052088A (zh) 用于电动汽车的无线充电系统
JP5926327B2 (ja) ケーブル設置型充電制御装置に取り付けられるアドオン通信装置及びその動作方法
JP2020517214A (ja) 配電線路に連携された変圧器の負荷量に基づいた電柱に設置された電気車充電装置、電気車充電システムおよび電柱に設置された電気車充電装置の制御方法
CN102593920A (zh) 基于手机短信的电动汽车充电装置
CN104283254B (zh) 附着于电缆安装型充电控制设备的附加通信设备
CN106849292B (zh) 一种用于电动汽车充电的充电设备及其控制方法
TWI516389B (zh) 顯示電動車輛充電式電池資訊的顯示裝置和具有顯示裝置的充電模組
JP2013158234A (ja) 充電装置を制御するための方法及びシステム
CN102957179A (zh) 具有无线传输功能的电池模块及其无线控制方法
JP5832620B1 (ja) 電動車両充電システムおよび電動車両
CN208530322U (zh) 一种吸顶式充电系统
CN105958660A (zh) 自动移动路障系统及其操作平台
CN202513623U (zh) 基于手机短信的电动汽车充电装置
JP2013158145A (ja) 充電システム
CN216872850U (zh) 一种监控装置