JP2013137142A - 蓄氷型冷水製造装置 - Google Patents
蓄氷型冷水製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013137142A JP2013137142A JP2011287759A JP2011287759A JP2013137142A JP 2013137142 A JP2013137142 A JP 2013137142A JP 2011287759 A JP2011287759 A JP 2011287759A JP 2011287759 A JP2011287759 A JP 2011287759A JP 2013137142 A JP2013137142 A JP 2013137142A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- water
- cold water
- heat exchanger
- type cold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)
Abstract
【解決手段】 貯留される水中に熱交換器2を配置する蓄氷型冷水製造置であって、ブロア11により貯水タンク1の下部から空気を吹き込み、貯水タンク1の水中を通過した空気をブロア11の吸込口13に循環させる空気循環路14を設け、空気循環路14に冷媒漏れ検出手段16を設け、熱交換器2に冷媒の漏れがあったとき、空気に混ざって空気循環路14を流れる冷媒ガスを冷媒漏れ検出手段16で検出することができるようにした。
【選択図】 図1
Description
従来、係る装置に用いられる熱交換器には、特許文献1に記載されているように、冷媒流路を蛇腹状に折り曲げた伝熱管と伝熱管の間にプレート状のフィンを構成させた熱交換器や、特許文献2に記載されているように、2枚の金属板を結合し、冷媒流路を膨管させて形成したプレート型の熱交換器が用いられている。
ところが、特許文献1に記載される熱交換器を用いた蓄氷型冷水製造装置においては、貯留された水の状況などによっては外部からの腐食によって冷媒流路が損傷する可能性があり、特許文献2に記載されたプレート型の熱交換器では、流路を形成している接合部への繰り返し応力による疲労や接合部への水の浸入と凍結によって接合部が剥離する可能性がある。いずれの場合も、このように水中に置かれた熱交換器を用いた蓄氷型冷水製造装置においては、熱交換器の損傷によって冷媒と冷媒に混合されている冷凍機油が水に漏出し、冷凍機油によって水が汚染される危険性がある。
図1は本発明に係る蓄氷型冷水製造装置の実施の形態の第1例を示す概略構成図である。
貯水タンク1は、上部に僅かな通気を可能とする通気孔を有する以外、ほぼ密閉状態となっている。また、貯水タンク1には、給水路7と冷水取出路8が接続しており、給水路7には給水弁9が設けられ、冷水取出路8には送水ポンプ10が設けられている。
この空気循環路14にあっては、貯留タンク1内の上部に形成される気相部Aに開口するブロア11の吸込口側循環路14aと、貯留タンク1内の底部に開口する開口部15を設けたブロア11の吐出口側循環路14bと、貯留タンク1内の上部に形成される気相部Aとで構成され、吐出口側循環路14bの開口部15から吐出された空気が貯留タンク1内に複数設置されている熱交換器2の間を気泡となって上昇するように設けられている。
本例の蓄氷型冷水製造装置の運転は、貯水タンク1内に水を貯める給水工程と、氷を生成して蓄熱する蓄氷工程と、生成した氷を融解させて冷水を取り出す冷水取出工程とに分けられる。
[給水工程]
貯水タンク1に水を貯める。貯水タンク1内の水位が所定水位にない場合、給水弁9を開いて所定水位まで給水を行う。所定水位まで給水したら給水弁9を閉じて給水工程が終了する。
[蓄氷工程]
給水工程が終了したら、冷媒循環路4の冷媒供給路4aに設けた開閉弁6を開き、冷凍機3で圧縮された冷媒を膨張弁5で膨張させて熱交換器2へ冷媒を供給し熱交換器2の表面に氷を生成させ、型熱交換器2の表面に凍りが成長したら冷凍機3を停止して蓄氷工程が終了する。
[冷水取出工程]
給水弁9を開いて貯水タンク1内に常温水を供給し、蓄氷工程で生成した氷を融解させて、冷水を送水ポンプ10によって送水路8から負荷へ供給する。
この冷水取出工程では、熱交換器2の表面に氷が成長した後も冷凍機3の運転を続け、給水弁9を開いて貯水タンク1内に常温水を供給し、蓄氷工程で生成した氷を融解させるとともに、熱交換器2の表面を流れる水と熱交換器2内を流れる冷媒と熱交換しながら冷水を製造し、負荷へ供給することも行われる。
この冷媒漏れ検出手段16が冷媒検出センサである場合、冷媒検出センサが空気循環路14を流れる冷媒を検出することにより熱交換器2からの冷媒の漏れを検出することができる。また、冷媒漏れ検出手段16が酸素濃度センサである場合、空気循環路14を流れる空気中の酸素濃度の低下を検出することにより熱交換器2からの冷媒の漏れを検出することができる。
また、冷媒漏れ検出手段16は、貯水タンク1内の水位Lよりも高い位置に設けられているので、ブロア11の運転を停止したとき、貯水タンク1内の水が吐出口側循環路14bに貯水タンク内の水位まで入り込むが、冷媒漏れ検出手段16が水没する恐れはない。
本例の蓄氷型冷水製造装置について、前記第1例と同一の構成については同一の符号を付しその説明を省略し、第1例と異なる構成についてのみ説明する。
本例の蓄氷型冷水製造装置は、空気循環路14に設けられる冷媒漏れ検出手段16がブロア11の吐出口12の位置に設けられており、ブロア11の吐出口12の位置で冷媒を検出するようになっている。冷媒漏れ検出手段16にあっては、第1例と同様に、冷媒検出センサ、酸素濃度センサがあるが、冷媒を検出できるものであればこれらに限られない。また、この冷媒漏れ検出手段16は、貯水タンク1内の水位Lよりも高い位置に設けられている。
他の構成は、第1例と変わるところはない。
本例では、冷媒漏れ検出手段16はブロア11の吐出口12の位置に設けられブロア11の吐出口12の位置で冷媒を検出するようになっている。ブロア11の吐出口12付近では、貯水タンク1内の上部に形成される気相部Aの気体が集まるため、漏れ出た冷媒の密度が高まり、冷媒密度の高い場所で冷媒を検出することになり、冷媒を速やかに、且つ確実に検出することができる。
また、第1例と同様に、冷媒漏れ検出手段16が冷媒検出センサである場合、冷媒検出センサが空気循環路14を流れる冷媒を検出することにより熱交換器2からの冷媒の漏れを検出することができる。また、冷媒漏れ検出手段16が酸素濃度センサである場合、空気循環路14を流れる空気中の酸素濃度の低下を検出することにより熱交換器2からの冷媒の漏れを検出することができる。
また、冷媒漏れ検出手段16は、貯水タンク1内の水位Lよりも高い位置に設けられているので、ブロア11の運転を停止したとき、貯水タンク1内の水が吐出口側循環路14bに貯水タンク内の水位まで入り込むが、冷媒漏れ検出手段16が水没する恐れはない。
本例の蓄氷型冷水製造装置について、前記第1例と同一の構成については同一の符号を付しその説明を省略し、第1例と異なる構成についてのみ説明する。
本例の蓄氷型冷水製造装置は、空気循環路14に設けられる冷媒漏れ検出手段16が貯水タンク1内の気相部Aの位置に設けられており、気相部Aの位置で冷媒を検出するようになっている。冷媒漏れ検出手段16にあっては、第1例と同様に、冷媒検出センサ、酸素濃度センサがあるが、冷媒を検出できるものであればこれらに限られない。
他の構成は、第1例と変わるところはない。
本例では、冷媒漏れ検出手段16は貯水タンク1内の気相部Aの位置に設けられ気相部Aの位置で冷媒を検出するようになっている。漏れた冷媒は貯水タンク1内の水と接触して直ちに蒸発気化して貯水タンク1内の気相部Aに漏出してくるため、気相部Aの位置で冷媒を検出することにより、冷媒の漏れを逸早く、且つ確実に検出することができる。
また、前記した蓄氷型冷水製造装置の運転における蓄氷工程では、ブロア11を運転しない場合がある。この場合、空気が循環しないため、この蓄氷工程で熱交換器2から冷媒が漏れても、第1例、第2例では、ブロア11の吸込口13、吐出口12に冷媒漏れ検出手段16が設けてあるので、漏れ出た冷媒を検出することはできないが、本例は、冷媒漏れ検出手段16は貯留タンク1内の気相部Aの位置に設けられ気相部Aの位置で冷媒を検出するようになっているので、ブロア11の運転が停止している工程においても熱交換器2からの冷媒の漏れを速やかに、且つ確実に検出することができる。
また、第1例と同様に、冷媒漏れ検出手段16が冷媒検出センサである場合、冷媒検出センサが空気循環路14を流れる冷媒を検出することにより熱交換器2からの冷媒の漏れを検出することができる。また、冷媒漏れ検出手段16が酸素濃度センサである場合、空気循環路14を流れる空気中の酸素濃度の低下を検出することにより熱交換器2からの冷媒の漏れを検出することができる。
2 熱交換器
3 冷凍機
4 冷媒循環路
4a 冷媒供給路
5 膨張弁
6 開閉弁
7 給水路
8 冷水取出路
9 給水弁
10 送水ポンプ
11 ブロア
12 吐出口
13 吸込口
14 空気循環路
14a 吸込口側循環路
14b 吐出口側循環路
15 開口部
16 冷媒漏れ検出手段
A 気相部
L 水位
Claims (5)
- 貯留される水中に熱交換器を配置する蓄氷型冷水製造装置であって、
ブロアにより貯水タンクの下部から空気を吹き込み、貯水タンクの水中を通過した空気を前記ブロアの吸込口に循環させる空気循環路を設け、前記空気循環路に冷媒漏れ検出手段を設けたことを特徴とする蓄氷型冷水製造装置。 - 前記冷媒漏れ検出手段は、前記ブロアの吸込口または吐出口、あるいは前記貯水タンク気相部を検出するように設けることを特徴とする請求項1に記載の蓄氷型冷水製造装置。
- 前記冷媒漏れ検出手段は、冷媒検出センサであることを特徴とする請求項1または2のいずれか1に記載の蓄氷型冷水製造装置。
- 前記冷媒漏れ検出手段は、酸素濃度検出センサであることを特徴とする請求項1または2のいずれか1に記載の蓄氷型冷水製造装置。
- 前記空気循環路のブロアの吐出口に設ける前記冷媒漏れ検出手段は、前記貯水タンク水位よりも高い位置に設けることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1に記載の蓄氷型冷水製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011287759A JP2013137142A (ja) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | 蓄氷型冷水製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011287759A JP2013137142A (ja) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | 蓄氷型冷水製造装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013137142A true JP2013137142A (ja) | 2013-07-11 |
Family
ID=48913003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011287759A Pending JP2013137142A (ja) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | 蓄氷型冷水製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013137142A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013137141A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Miura Co Ltd | 冷凍機油漏れの検出方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4138856A (en) * | 1977-10-07 | 1979-02-13 | Sun-Econ, Inc. | Leak detector device |
JPH01134184A (ja) * | 1987-11-18 | 1989-05-26 | Nippon Denso Co Ltd | 熱交換器の冷媒洩れに対する安全装置 |
JPH0297845A (ja) * | 1988-10-03 | 1990-04-10 | Daikin Ind Ltd | 製氷方法および氷畜熱装置 |
JPH08327195A (ja) * | 1995-05-29 | 1996-12-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 冷凍装置 |
JPH0972585A (ja) * | 1995-09-05 | 1997-03-18 | Daikin Plant Kk | 蓄熱式冷水装置 |
JP2011202831A (ja) * | 2010-03-25 | 2011-10-13 | Hitachi Appliances Inc | リモートコントローラ及び室内ユニット並びに空気調和機 |
JP2011226659A (ja) * | 2010-04-15 | 2011-11-10 | Espec Corp | 冷却装置およびこれを備えた環境試験装置 |
-
2011
- 2011-12-28 JP JP2011287759A patent/JP2013137142A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4138856A (en) * | 1977-10-07 | 1979-02-13 | Sun-Econ, Inc. | Leak detector device |
JPH01134184A (ja) * | 1987-11-18 | 1989-05-26 | Nippon Denso Co Ltd | 熱交換器の冷媒洩れに対する安全装置 |
JPH0297845A (ja) * | 1988-10-03 | 1990-04-10 | Daikin Ind Ltd | 製氷方法および氷畜熱装置 |
JPH08327195A (ja) * | 1995-05-29 | 1996-12-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 冷凍装置 |
JPH0972585A (ja) * | 1995-09-05 | 1997-03-18 | Daikin Plant Kk | 蓄熱式冷水装置 |
JP2011202831A (ja) * | 2010-03-25 | 2011-10-13 | Hitachi Appliances Inc | リモートコントローラ及び室内ユニット並びに空気調和機 |
JP2011226659A (ja) * | 2010-04-15 | 2011-11-10 | Espec Corp | 冷却装置およびこれを備えた環境試験装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013137141A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Miura Co Ltd | 冷凍機油漏れの検出方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101168945B1 (ko) | 암모니아/co2 냉동시스템, 이 시스템에 사용되는 co2브라인 생성장치 및 이 생성장치가 포함된 암모니아 냉각유닛 | |
CN105143791B (zh) | Hvac系统中的制冷剂管理 | |
CN106556191B (zh) | 船舶用制冷装置 | |
JP2007285544A (ja) | 空気調和機 | |
JP2007127334A (ja) | 熱媒加熱冷却装置 | |
JP2009236392A (ja) | 空気調和機 | |
JP2013137142A (ja) | 蓄氷型冷水製造装置 | |
KR101970496B1 (ko) | 불응축가스를 퍼지할 수 있는 냉각장치 및 냉각장치의 유지보수방법 | |
KR20170136458A (ko) | 불응축가스를 퍼지할 수 있는 냉각장치 및 냉각장치의 유지보수방법 | |
KR101640127B1 (ko) | 쉘 엔 튜브식 열교환기와 냉각수탱크 일체형 응축기 및 증발기로 구성된 냉동사이클 | |
JP5831237B2 (ja) | 冷水装置・温水装置又は蒸気発生装置 | |
JP2015135217A (ja) | 熱交換器とそれを用いたチラーおよび保冷車または保冷庫 | |
JP2008304115A (ja) | ヒートポンプユニット,ヒートポンプ式給湯機 | |
JP2021111660A (ja) | 液浸冷却システム | |
WO2016059800A1 (ja) | 冷媒供給装置および冷却装置および冷却システム | |
JP2019124369A (ja) | 冷水製造システム | |
KR20090043991A (ko) | 냉장고의 핫 라인 장치 | |
JP4476214B2 (ja) | 空調装置及び環境試験装置 | |
JP4922843B2 (ja) | 冷却装置 | |
JP5893849B2 (ja) | ヒートポンプ式給湯機 | |
KR101165783B1 (ko) | 전자부품 제조용 에칭액 냉각장치 | |
JP3221037U (ja) | 省電力冷凍サイクル装置。 | |
JP2013002766A (ja) | 冷却装置 | |
JP2010014375A (ja) | 加熱塔の除霜方法 | |
JP2006292319A (ja) | クライオスタット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150820 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160304 |