JP2013136221A - Liquid discharge device - Google Patents
Liquid discharge device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013136221A JP2013136221A JP2011289335A JP2011289335A JP2013136221A JP 2013136221 A JP2013136221 A JP 2013136221A JP 2011289335 A JP2011289335 A JP 2011289335A JP 2011289335 A JP2011289335 A JP 2011289335A JP 2013136221 A JP2013136221 A JP 2013136221A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiper
- liquid
- discharge
- head
- cleaning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
本発明は、吐出口から液体を吐出する液体吐出装置に関する。 The present invention relates to a liquid ejection device that ejects liquid from ejection ports.
プリンタ内にインクミストや紙粉などの不純物が浮遊して、インク吐出面に付着することがある。この場合、ノズル詰まりなどに起因して吐出特性が低下しやすくなる。このようなノズル詰まりを防止するためには、インク吐出面をワイパーで払拭することが好ましい。この点、インク吐出面から除去した不純物がワイパーに固着して払拭性能が低下するのを抑制するため、インク吐出面を払拭する度にワイパーをクリーニングする技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。 Impurities such as ink mist and paper dust may float inside the printer and adhere to the ink ejection surface. In this case, the ejection characteristics are likely to deteriorate due to nozzle clogging or the like. In order to prevent such nozzle clogging, it is preferable to wipe the ink discharge surface with a wiper. In this regard, a technique for cleaning the wiper every time the ink ejection surface is wiped is known in order to prevent the impurities removed from the ink ejection surface from adhering to the wiper and reducing the wiping performance (see, for example, Patent Documents). 1).
しかしながら、払拭する度にワイパーのクリーニングを行うと、ワイパーの摩耗(損傷)が促進されて逆に払拭性能が低下することがある。 However, if the wiper is cleaned each time it is wiped, wear (damage) of the wiper is promoted, and conversely, the wiping performance may deteriorate.
本発明の目的は、ワイパーの損傷を抑制しつつ吐出特性が低下するのを抑制することができる液体吐出装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a liquid ejection apparatus capable of suppressing a decrease in ejection characteristics while suppressing damage to a wiper.
本発明の液体吐出装置は、液体を吐出する吐出口が配置された吐出面を有する液体吐出ヘッドと、前記吐出口から液体を強制排出させる強制排出機構と、ワイパーと、前記吐出面が払拭されるように前記ワイパーを移動させるワイパー移動機構と、前記ワイパーと接触することで、前記ワイパーをクリーニングするクリーニング部材と、前記液体吐出ヘッド、前記強制排出機構及び前記ワイパー移動機構を制御する制御手段とを備えており、前記制御手段は、前記強制排出及び前記払拭を順に行うメンテナンス動作が実行されるように、前記強制排出機構及び前記ワイパー移動機構を制御するメンテナンス制御手段と、前記メンテナンス動作が行われた回数をカウントするメンテナンス回数カウンターと、最後に前記ワイパーがクリーニングされてから2以上の記録媒体に対して液体の吐出を行っていると共に、前記メンテナンス回数カウンターのカウント数が一又は複数の閾値(最小値が2以上、且つ、閾値が複数の場合、互いに隣り合う閾値同士の差が2以上)となったときにのみ、前記クリーニングが行われるように、前記ワイパー移動機構を制御するクリーニング制御手段とを有している。 The liquid ejection apparatus of the present invention includes a liquid ejection head having an ejection surface on which an ejection port for ejecting liquid is disposed, a forced ejection mechanism for forcibly ejecting liquid from the ejection port, a wiper, and the ejection surface being wiped off. A wiper moving mechanism that moves the wiper so as to move, a cleaning member that cleans the wiper by contact with the wiper, and a control unit that controls the liquid discharge head, the forced discharge mechanism, and the wiper moving mechanism. The control means includes a maintenance control means for controlling the forced discharge mechanism and the wiper moving mechanism so that a maintenance operation for sequentially performing the forced discharge and the wiping is performed, and the maintenance operation is performed. Maintenance frequency counter that counts Liquid is discharged to two or more recording media, and the count value of the maintenance frequency counter is one or a plurality of threshold values (when the minimum value is two or more and there are a plurality of threshold values, they are adjacent to each other). Cleaning control means for controlling the wiper moving mechanism so that the cleaning is performed only when the difference between the matching threshold values is 2 or more).
本発明によると、最後にワイパーがクリーニングされてから2以上の記録媒体に対して液体の吐出を行っていると共に、メンテナンス動作が複数回以上行われたときにのみ、ワイパーのクリーニングを行うため、メンテナンス動作の度にワイパーのクリーニングを行う場合と比較して、ワイパーの損傷を抑制しつつ吐出特性が低下するのを抑制することができる。 According to the present invention, since the liquid is discharged to two or more recording media since the wiper was last cleaned, and the wiper is cleaned only when the maintenance operation is performed more than once. Compared with the case where the wiper is cleaned every time the maintenance operation is performed, it is possible to suppress the discharge characteristics from being deteriorated while suppressing damage to the wiper.
本発明においては、前記クリーニング制御手段が、前記クリーニング時における前記ワイパーの移動速度が、前記払拭時における前記ワイパーの移動速度よりも遅くなるように、前記ワイパー移動機構を制御することが好ましい。これにより、効率よくワイパーをクリーニングすることができる。 In the present invention, it is preferable that the cleaning control unit controls the wiper moving mechanism such that the moving speed of the wiper during the cleaning is slower than the moving speed of the wiper during the wiping. Thereby, the wiper can be efficiently cleaned.
また、本発明においては、前記クリーニング部材の下方に不純物トレイが配置されていることが好ましい。これにより、クリーニング部材によりワイパーから掻き落とされた不純物を確実に回収することができる。 In the present invention, it is preferable that an impurity tray is disposed below the cleaning member. Thereby, the impurities scraped off from the wiper by the cleaning member can be reliably recovered.
さらに、本発明においては、前記メンテナンス制御手段が、前記クリーニングが行われる直前の前記強制排出に係る液体の排出量が、他の前記強制排出に係る液体の排出量より多くなるように、前記強制排出機構を制御することが好ましい。これにより、ワイパーにより多くの液体を付着させて、ワイパーのクリーニングを効率良く行うことができる。 Further, in the present invention, the maintenance control unit is configured so that the liquid discharge amount related to the forced discharge immediately before the cleaning is performed is larger than the liquid discharge amount related to the other forced discharges. It is preferable to control the discharge mechanism. As a result, more liquid can be adhered to the wiper, and the wiper can be cleaned efficiently.
加えて、本発明においては、前記クリーニング部材と前記吐出面とが、同一直線上に配置されていることが好ましい。これによると、ワイパーをクリーニング部材に容易に到達させることができるため、ワイパー移動機構の構造を簡素化することができる。 In addition, in the present invention, it is preferable that the cleaning member and the ejection surface are arranged on the same straight line. According to this, since the wiper can easily reach the cleaning member, the structure of the wiper moving mechanism can be simplified.
また、本発明においては、前記液体吐出ヘッドを前記吐出面と直交する方向に関して昇降させる昇降機構と、弾性部材からなり前記液体吐出ヘッドを取り囲む環状のリップ部材、及び、弾性部材からなり前記リップ部材と前記液体吐出ヘッドとを繋ぐダイアフラムを有するキャップ部材とをさらに備えており、前記昇降機構は、前記吐出面と直交する方向に関して前記ワイパーと前記キャップ部材とが離隔した退避位置に前記液体吐出ヘッドを配置可能であり、前記クリーニング制御手段は、前記吐出面の払拭が完了して前記ワイパーが前記キャップ部材の下方を通過する際に、前記昇降機構を制御して、前記液体吐出ヘッドを前記退避位置に配置させる第1配置変更手段を有している。これによると、汚れたワイパーがキャップ部材の下方を通過する際に、ワイパーがキャップ部材に接触することがなくなるため、ワイパーに付着した汚れがキャップ部材に付着するのを防止することができる。 In the present invention, the elevating mechanism for elevating and lowering the liquid ejection head in the direction orthogonal to the ejection surface, an annular lip member that includes the elastic member and surrounds the liquid ejection head, and the lip member includes the elastic member And a cap member having a diaphragm connecting the liquid discharge head, and the elevating mechanism has the liquid discharge head at a retracted position where the wiper and the cap member are separated from each other in a direction perpendicular to the discharge surface. The cleaning control means controls the elevating mechanism when the wiper passes below the cap member when the wiping of the discharge surface is completed, so that the liquid discharge head is retracted. It has the 1st arrangement | positioning change means arrange | positioned to a position. According to this, since the wiper does not come into contact with the cap member when the dirty wiper passes below the cap member, it is possible to prevent the dirt attached to the wiper from attaching to the cap member.
このとき、前記吐出面と対向する吐出空間を挟んで前記吐出面に対向する対向部材と、前記リップ部材が前記対向部材に当接する当接位置と前記対向部材から離隔する離隔位置の間において、前記リップ部材を移動させるリップ移動機構とをさらに備えており、前記昇降機構は、前記液体吐出ヘッドを前記クリーニング部材と一体的に昇降させ、前記液体吐出ヘッド及び前記クリーニング部材を、前記退避位置と、前記吐出面に直交する方向に関して記録媒体に画像を形成する記録位置と、前記記録位置よりも下方であって前記ワイパーが当接して前記吐出面を払拭する払拭位置とのいずれかの位置に配置可能であり、前記メンテナンス制御手段は、前記リップ部材が前記リップ移動機構により前記離隔位置に移動された状態において、前記ワイパー移動機構及び前記昇降機構を制御して、前記液体吐出ヘッドを前記払拭位置に配置させつつ、前記ワイパーで前記吐出面を払拭させ、前記クリーニング制御手段は、前記昇降機構を制御して、前記液体吐出ヘッドを前記払拭位置に配置させる第2配置変更手段と、前記ワイパー移動機構を制御して、前記リップ部材の下方を通過した前記ワイパーを前記クリーニング部材に摺擦させる摺擦制御手段とを有していることがより好ましい。これによると、ワイパーをクリーニング部材に摺擦させる構成が簡素化される。 At this time, between a facing member that faces the discharge surface across a discharge space that faces the discharge surface, a contact position where the lip member contacts the facing member, and a spaced position that is separated from the facing member, A lip moving mechanism for moving the lip member, wherein the elevating mechanism elevates and lowers the liquid ejection head integrally with the cleaning member, and moves the liquid ejection head and the cleaning member to the retracted position. The recording position where an image is formed on the recording medium in the direction perpendicular to the ejection surface, and the wiping position below the recording position where the wiper contacts and wipes the ejection surface. The maintenance control means can be arranged in a state where the lip member is moved to the separation position by the lip moving mechanism. An wiper moving mechanism and an elevating mechanism are controlled so that the liquid ejection head is disposed at the wiping position, and the ejection surface is wiped by the wiper, and the cleaning control means controls the elevating mechanism, Second arrangement changing means for arranging the liquid ejection head at the wiping position; and rubbing control means for controlling the wiper moving mechanism to rub the wiper that has passed under the lip member against the cleaning member. It is more preferable to have it. This simplifies the configuration in which the wiper is rubbed against the cleaning member.
さらに、このとき、前記吐出面に直交する方向に関して、前記ワイパーが摺擦される前記クリーニング部材の先端は、前記吐出面よりも下方に位置することがさらにより一層好ましい。これによると、ワイパーが強く湾曲した状態で摺擦されるため、ワイパーに付着した汚れを広範囲にクリーニングすることができ、ワイパーのクリーニング回数を減らすことができる。 Furthermore, at this time, it is still more preferable that the front end of the cleaning member on which the wiper is rubbed with respect to the direction orthogonal to the discharge surface is positioned below the discharge surface. According to this, since the wiper is rubbed in a strongly curved state, dirt adhering to the wiper can be cleaned over a wide range, and the number of cleanings of the wiper can be reduced.
本発明においては、記録媒体にインクを吐出する前記液体吐出ヘッドと、インクに作用してインク中の成分を凝集又は析出させる前処理液を吐出すると共に、インクを吐出する前記液体吐出ヘッドよりも記録媒体の搬送方向に関する上流に設けられた前記液体吐出ヘッドとを備えていてもよい。 In the present invention, the liquid discharge head that discharges ink onto a recording medium, and the liquid discharge head that discharges ink while discharging a pretreatment liquid that acts on the ink to aggregate or deposit components in the ink. And a liquid discharge head provided upstream in the conveyance direction of the recording medium.
本発明によると、最後にワイパーがクリーニングされてから2以上の記録媒体に対して液体の吐出を行っていると共に、メンテナンス動作が複数回以上行われたときにのみ、ワイパーのクリーニングを行うため、メンテナンス動作の度にワイパーのクリーニングを行う場合と比較して、ワイパーの損傷を抑制しつつ吐出特性が低下するのを抑制することができる。 According to the present invention, since the liquid is discharged to two or more recording media since the wiper was last cleaned, and the wiper is cleaned only when the maintenance operation is performed more than once. Compared with the case where the wiper is cleaned every time the maintenance operation is performed, it is possible to suppress the discharge characteristics from being deteriorated while suppressing damage to the wiper.
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
本発明の実施形態に係るインクジェット式プリンタ1の全体構成について説明する。
An overall configuration of an
図1に示すように、プリンタ1は、直方体形状の筐体1aを有する。筐体1aの天板上部には、排紙部31が設けられている。筐体1aの内部空間は、上から順に空間A,B,Cに区分できる。空間A及びBには、排紙部31に連なる用紙搬送経路が形成されている。空間Cには、ヘッド10に対する液体供給源としてのカートリッジ39が収容されている。
As shown in FIG. 1, the
空間Aには、2つのヘッド10、用紙Pを搬送する搬送ユニット21、用紙Pをガイドするガイドユニット、加湿動作に用いられる加湿機構50(図5参照)、ワイパー移動機構60(図8参照)等が配置されている。空間Aの上部には、プリンタ1各部の動作を制御してプリンタ1全体の動作を司るコントローラ1pが配置されている。
In the space A, two
コントローラ1pは、外部装置から供給された画像データに基づいて、プリンタ1各部による用紙Pの搬送動作、用紙Pの搬送に同期したインク吐出動作、吐出性能の回復・維持に係るメンテナンス動作、ワイパー61(図8参照)をクリーニングするクリーニング動作等を制御する。メンテナンス動作には、フラッシング動作、パージ動作、払拭動作、加湿動作等が含まれる。フラッシング動作は、吐出口14aの全て又は一部について行われるインク排出動作であって、ヘッド10のアクチュエータが駆動される。吐出口14aからは、所定数のインク滴が吐出される。アクチュエータの駆動は、画像データと異なるフラッシングデータに基づく。パージ動作は、吐出口14aの全てについて行われるインク排出動作であって、パージポンプ69(図9参照)が駆動される。ポンプ69によりヘッド10内のインクが加圧され、各吐出口14aからは、所定量のインクが排出される。払拭動作は、フラッシング動作又はパージ動作の後に行われる吐出面10aの清浄化動作であって、ワイパー61によって吐出面10aが払拭される。加湿動作は、吐出口14aへの水分補給動作であって、吐出面14aと対向する吐出空間S1(図5参照)内に加湿空気が供給される。
Based on the image data supplied from the external device, the
搬送ユニット21は、プラテン9と、搬送ニップローラ対5、6等を有する。搬送ニップローラ対5、6は、プラテン9を挟んで、搬送方向両側に配置されている。それぞれ、一対のローラ部材で構成され、用紙Pを上下に挟持して、搬送方向に用紙Pを搬送する。搬送ニップローラ対5は、用紙Pをプラテン9上に供給する。搬送ニップローラ対6は、用紙Pをプラテン9上から排紙部31に向けて送り出す。
プラテン9は、図1に示すように、ガラステーブル8及び反転機構7とともに、吐出面14aと対向する対向部材を切り換える手段(対向部材切換手段)を構成する。反転機構7が動作して、印刷時にはプラテン9が吐出面14aに対向配置され、メンテナンス動作時にはガラステーブル8が配置される。なお、対向部材の切換は、対向部材切換手段が一旦下方に降下して行われる。
The transport unit 21 includes a platen 9 and a pair of transport nip rollers 5 and 6. The conveyance nip roller pairs 5 and 6 are arranged on both sides in the conveyance direction with the platen 9 interposed therebetween. Each of them is composed of a pair of roller members, and sandwiches the paper P up and down to transport the paper P in the transport direction. The conveyance nip roller pair 5 supplies the paper P onto the platen 9. The conveyance nip roller pair 6 sends the paper P from the platen 9 toward the
As shown in FIG. 1, the platen 9 together with the glass table 8 and the reversing mechanism 7 constitutes a means (opposing member switching means) for switching a facing member that faces the
各ヘッド10は、主走査方向に長尺な略直方体形状を有するラインヘッドである。各ヘッド10の下面は、多数の吐出口14a(図3及び図4参照)が開口した吐出面10aである。搬送方向上流側にはヘッド10(P)が配置され、下流側には、ヘッド(K)が配置されている。
Each
印刷時には、用紙Pの画像形成領域に対して、ヘッド10(P)からプレコート液滴が吐出され、これにヘッド10(K)からのインク滴が重ねられる。プレコート液としては、カチオン系高分子やマグネシウム塩等の多価金属塩を含有する液体等等が用いられ、インクの着色剤から不溶性又は難溶性の金属複合体等が生成される。顔料インクでは、顔料色素の凝集が生じる。染料インクでは、染料色素の析出が生じる。これにより、インクの滲みが抑制される。また、インクが用紙P内へ浸透しにくくなり、表面への定着が向上する。この結果、画質が向上する。 At the time of printing, precoat droplets are ejected from the head 10 (P) onto the image forming area of the paper P, and ink droplets from the head 10 (K) are superimposed on this. As the precoat liquid, a liquid containing a cationic polymer, a polyvalent metal salt such as a magnesium salt, or the like is used, and an insoluble or hardly soluble metal complex is generated from the colorant of the ink. In pigment ink, aggregation of pigment pigments occurs. In dye inks, precipitation of dye pigments occurs. Thereby, ink bleeding is suppressed. Further, the ink is less likely to penetrate into the paper P, and the fixing on the surface is improved. As a result, the image quality is improved.
2つのヘッド10は、ヘッドホルダ3を介して筐体1aに支持されている。このとき、吐出面10aは、所定の間隙を介して、プラテン9又はガラステーブル8と対向する。また、ヘッドホルダ3には、ヘッド10毎に環状キャップ40、一対のジョイント51及びクリーニング部材65が設置されている。ここで、副走査方向とは、搬送ユニット21による用紙Pの用紙搬送方向に平行な方向であり、主走査方向とは、水平面に平行且つ副走査方向に直交する方向である。
The two heads 10 are supported by the
ヘッドホルダ3は、ホルダ昇降モータ68(図9参照)を動力源とするホルダ昇降機構により昇降される。ヘッドホルダ3は、3つの位置(下から順に、印刷位置、払拭位置、退避位置)に配置可能である。印刷位置は、ヘッド10が用紙Pに対して液滴を吐出する位置である。払拭位置は、ワイパー61が吐出面10aを払拭する位置である。退避位置は、ワイパー61が吐出面10aに接触しない位置である。
The head holder 3 is moved up and down by a holder lifting mechanism using a holder lifting motor 68 (see FIG. 9) as a power source. The head holder 3 can be arranged at three positions (printing position, wiping position, and retracted position in order from the bottom). The printing position is a position where the
ガイドユニットは、搬送ユニット21を挟んで配置された、上流側ガイド部及び下流側ガイド部を含む。上流側ガイド部は、2つのガイド27a,27b及び一対の送りローラ26を有する。当該ガイド部は、給紙ユニット1bと搬送ユニット21とを繋ぐ。下流側ガイド部は、2つのガイド29a,29b及び二対の送りローラ28を有する。当該ガイド部は、搬送ユニット21と排紙部31とを繋ぐ。
The guide unit includes an upstream guide portion and a downstream guide portion disposed with the transport unit 21 interposed therebetween. The upstream guide portion has two
空間Bには、給紙ユニット1bが配置されている。給紙ユニット1bは、給紙トレイ23及び給紙ローラ25から構成され、給紙トレイ23が筐体1aに対して着脱可能である。給紙トレイ23は、上方に開口した箱体であり、複数種類のサイズの用紙Pを収納可能である。給紙ローラ25は、給紙トレイ23内で最も上方にある用紙Pを送り出し、上流側ガイド部に供給する。
In the space B, the
上述したように、空間A及びBに、給紙ユニット1bから搬送ユニット21を介して排紙部31に至る用紙搬送経路が形成されている。外部装置から受信した印刷指令に基づいて、コントローラ1pは、給紙ローラ25用の給紙モータ(図示せず)、各ガイド部の送りローラ用の送りモータ(図示せず)、搬送モータ等を駆動する。給紙トレイ23から送り出された用紙Pは、送りローラ26によって、搬送ユニット21に供給される。用紙Pが各ヘッド10の真下を副走査方向に通過する際、プレコート液及びインクが順に吐出されて、用紙P上に画像が形成される。用紙Pは、その後、2つの送りローラ28によって上方に搬送される。さらに用紙Pは、上方の開口30から排紙部31に排出される。
As described above, in the spaces A and B, the paper transport path from the
空間Cには、インクユニット1cが筐体1aに対して着脱可能に配置されている。インクユニット1cは、カートリッジトレイ35、トレイ35内に並んで収納された2つのカートリッジ39、及び、図示しない水タンク54(図5参照)を有する。各カートリッジ39は、チューブ(図示せず)を介して、対応するヘッド10にプレコート液又はインクを供給する。
In the space C, the
次に、図2〜図4及び図7を参照し、ヘッド10の構成について説明する。なお、図3では、アクチュエータユニット17の下側にあって点線で示すべき圧力室16及びアパーチャ15を実線で示している。
Next, the configuration of the
図2〜図4に示すように、ヘッド10は、下から順に、アクチュエータユニット17付きの流路ユニット12、リザーバユニット11、回路基板等が積層された積層体である。流路ユニット12の上面に、8つのアクチュエータユニット17が固定されている。ドライバICが実装されたFPCが、アクチュエータユニット17と回路基板とを接続している。
As shown in FIGS. 2 to 4, the
流路ユニット12は、図4に示すように、9枚の金属プレート12a〜12iが順に積層された積層体で、平面視で矩形状である。上面12xの開口12yを一端として、内部にはマニホールド流路13、マニホールド流路13から分岐した副マニホールド流路13a、副マニホールド流路13aの出口から圧力室16を介して吐出口14aに至る個別インク流路14が形成されている。個別インク流路14は吐出口14a毎に形成され、アパーチャ(流路抵抗調整用に絞り)15を含む。上面12xのアクチュエータユニット17の接着領域には、圧力室16が開口する。吐出面10aの接着領域と対向する領域には、吐出口14aがマトリクス状に配置されている。
As shown in FIG. 4, the
アクチュエータユニット17は、開口12yを避けて、2列の千鳥状に配置されている。アクチュエータユニット17は、吐出口14a毎の圧電型アクチュエータを有し、各圧力室16を覆っている。アクチュエータは、ユニモルフ型であり、複数の積層された圧電層、最外層表面で圧力室16と対向した個別電極、個別電極と1つの圧電層(最外層)を挟む共通電極とで構成されている。
The
リザーバユニット11は、内部に、リザーバを含むインク流路が形成されている。カートリッジ39からのインクが、一時的に貯留される。下面には、凹凸が形成されている。凸部は、インク流路の一端が開口し、流路ユニット12の開口12yと連通している。凹部は、上面12xと対向して、上面12x上に隙間を形成する。隙間内にアクチュエータユニット17が収容され、凹部との間には若干の隙間が残っている。
The reservoir unit 11 has an ink flow path including a reservoir formed therein. Ink from the
回路基板では、コントローラ1pからの各種駆動信号が調整され、ドライバICを介して各アクチュエータに伝達される。駆動信号が出力されると、アクチュエータは、圧力室16の容積を変化させ、対応する吐出口14aから液滴が吐出されることになる。
In the circuit board, various drive signals from the
次に、図2、図5、及び図6を参照し、ヘッドホルダ3を取り巻く構成について説明する。 Next, the configuration surrounding the head holder 3 will be described with reference to FIGS. 2, 5, and 6.
ヘッドホルダ3は、金属等からなるフレームであり、対向部材に対して吐出面10aを所定の位置関係に支持する。メンテナンス関連部材も、ヘッド10毎に支持されている。例えば、加湿機構50の一部、キャップ40、クリーニング部材65等である。加湿機構50の一部としては、加湿空気の供給口及び排出口(一対のジョイント51)が相当する。キャップ40は、吐出面10aの外周を覆う環状部材である。クリーニング部材65は、ワイパー61に対する摺擦部材である。
The head holder 3 is a frame made of metal or the like, and supports the
一対のジョイント51は、ヘッド10の主走査方向両端部に近接配置されている。加湿動作において、図5に示すように、右側のジョイント51が加湿空気を吐出空間S1に供給する。下面の開口51bは、加湿空気の供給口である。左側のジョイント51が空気を吐出空間S1から回収する。下面の開口51aは、排出口である。ジョイント51は、図6に示すように、基端部51xと円筒部51yとを含む。中空空間51zが、両部51x、51yを上下に貫通している。円筒部51yの先端部は、先細り形状である。円筒部51yは、ヘッドホルダ3の貫通孔3aに挿通され、露出した先端部にチューブ55が接続されている。円筒部51yと貫通孔3aとの間には若干の隙間があるが、シール材等が充填されている。
The pair of
キャップ40は、弾性体41及び昇降可能な可動体42を含む。弾性体41は、ゴム等の弾性材料からなり、図6に示すように、4つの部分(基部41x、突出部41a、固定部41c、接続部41d)から構成される。
The
このうち、固定部41cは、断面視T字形状を有する。平らな上端面は、ヘッドホルダ3に接着されて、ヘッド10(吐出面10a)を全周に亘って包囲している。なお、貫通孔3a近傍では、固定部41cの一部がヘッドホルダ3及びジョイント51(基端部51x)に挟持されている。接続部41dは、内側にある固定部41cの下端と外側にある基部41xの下端とを接続する。この間を、接続部41dは、湾曲しつつ延びている。接続部41dの湾曲は、基部41xの可動部42による昇降を可能にする。突出部(リップ)41aは、基部41xの下面から先細りに突出して、断面が三角形状である。基部41xの上面には、凹部41bが形成され、可動部42の下端が嵌合されている。
Among these, the fixing |
可動部42は、環状の金属部材で、ヘッドホルダ3に対して鉛直方向に移動できる。可動部42は、複数のギヤ43を介して、リップ昇降モータ44(図9参照)と接続されている。コントローラ1pの制御の下、リップ昇降モータ44が駆動されると、可動部材42が基部51xを伴って昇降する。可動体42の昇降により、突出部41aは、先端41a1がガラステーブル8(表面8a)に当接する当接位置(図5参照)と、表面8aから離隔した離隔位置(図6参照)とを選択的に取る。例えば、ヘッド10が印刷位置にあれば、当接位置で先端41a1が表面8aに当接して、吐出空間S1が外部空間S2から隔離される。このとき、吐出空間S1は、封止状態となる。離隔位置では、吐出空間S1が、外部空間S2に開放されて非封止状態となる。
The
さらに、ヘッドホルダ3は、ヘッド10とクリーニング部材65とを、主走査方向の同一線上に支持している。クリーニング部材65は、ヘッド10に隣接して、キャップ40の端部を挟む。クリーニング部材65は、ヘッドホルダ3から垂れ下がって、突出部65aの下端が、吐出面10aよりも下方に位置している。副走査方向に関して、下端の幅が、ワイパー61よりも大きい。クリーニング部材65は、突出部65aがワイパー61に摺擦され、ワイパー61の払拭領域の汚れを掻き取る。
Further, the head holder 3 supports the
突出部41aは、平面視で、吐出面10a(図2に示すヘッド10の下面)の全周に亘って吐出面10aから離隔している。
The
次に、図5及び図7を参照し、加湿機構50の構成について説明する。
Next, the configuration of the
加湿機構50は、図5に示すように、ジョイント51、チューブ55,56,57、ポンプ53、及びタンク54を含む。ジョイント51は各ヘッド10に2つずつ設けられているが、ポンプ53及びタンク54は、図7に示すように、各ヘッド10に共有されている。チューブ55,57はそれぞれ、各ヘッド10に共通の主部55a,57a、及び、主部55a,57aから分岐してジョイント51まで延在した2つの分岐部55b,57bを含む。
The
チューブ55は、一端(各分岐部55bの先端)が一方(図5の左側)のジョイント51に嵌合し、他端(主部55aの分岐部55bと反対側の端部)がポンプ53に接続されている。チューブ56は、ポンプ53とタンク54とを接続している。チューブ57は、一端(各分岐部57bの先端)が他方(図5の右側)のジョイント51に嵌合し、他端(主部57aの分岐部57bと反対側の端部)がタンク54に接続されている。
The
タンク54は、下部空間に水を貯留し、上部空間に加湿空気を貯蔵している。チューブ56は、タンク54内の水面よりも下方(下部空間)に接続し、チューブ57は、タンク54内の水面よりも上方(上部空間)に接続している。なお、チューブ56には、図示しない逆止弁が取り付けられており、図5の矢印方向にのみ空気が流れるようになっている。
The
次に、図8を参照しつつワイパー移動機構60について説明する。図8に示すように、ワイパー移動機構60は、ヘッド10毎に設けられており、ワイパー61、ワイパーホルダ60a、一対のガイド60b及びワイパー移動モータ63(図9参照)を有している。ワイパーホルダ60aは、ワイパー61を支持し、ガイド60bに沿って移動可能である。ガイド60bは、ヘッド10を副走査方向に挟んで、主走査方向に延びている。ワイパー61は、弾性材料からなる板状部材であり、長手方向に副走査方向に配置されている。ワイパー移動モータ63が駆動されると、ワイパーホルダ60aがガイド60bに沿って往復移動する。払拭動作及びクリーニング動作が行われなければ、ワイパー61は、待機位置に配置されている。待機位置は、図8(a)に示すように、ヘッド10の左端近傍の位置であり、ヘッド10を挟んでクリーニング部材65と対向する。
Next, the
次に、コントローラ1pについて説明する。コントローラ1pは、CPU(Central Processing Unit)と、CPUが実行するプログラム及びこれらプログラムに使用されるデータを書き替え可能に記憶する不揮発メモリと、プログラム実行時にデータを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)とを含んでいる。コントローラ1pを構成する各機能部は、これらハードウェアと不揮発メモリ内のソフトウェアとが協働して構築されている。図9に示すように、コントローラ1pは、ヘッド制御部71と、メンテナンス制御部72と、メンテナンス回数カウンター73aと、印刷枚数カウンター73bと、クリーニング制御部74とを有している。
Next, the
ヘッド制御部71は、画像形成動作及びフラッシング動作でアクチュエータユニット17を制御する。画像形成動作では、搬送ユニット21による用紙Pの搬送に対応して、画像データに基づく各液滴の吐出が所定のタイミングで行われる。フラッシング動作では、フラッシングデータに基づく各液滴(インク滴及びプレコート液滴)の吐出が行われる。
The
メンテナンス制御部72は、メンテナンス動作に含まれるフラッシング動作、パージ動作、払拭動作及び加湿動作がそれぞれ行われるように、ホルダ昇降モータ68、ヘッド制御部71を介してヘッド10、パージポンプ69、ワイパー移動モータ63、リップ昇降モータ44、加湿機構50のポンプ53、反転機構7を制御する。以下、動作毎に説明する。
The
フラッシング動作は、印刷開始直前、及び印刷開始後一定時間毎に開始される。メンテナンス制御部72は、フラッシング動作が開始されると、ヘッド10のアクチュエータユニット17を駆動して、所望の吐出パターンで吐出口14aから各液滴を強制的に吐出させる。
The flushing operation is started immediately before the start of printing and at regular intervals after the start of printing. When the flushing operation is started, the
パージ動作は、印刷開始直前等に開始される。メンテナンス制御部72は、パージ動作が開始されると、ホルダ昇降モータ68を制御してヘッド10を印載置に配置し、反転機構7を制御してガラステーブル8を吐出面10aに対面させる。この後、メンテナンス制御部72は、パージポンプ69を制御してヘッド10に液体(インク又はプレコート液)を圧送して、全吐出口14aから液体を強制排出させる。排液は、カラステーブル8を介して、図示しない廃液タンクに収容される。なお、メンテナンス制御部72は、当該パージ動作及びこれに続く払拭動作が完了した後に、クリーニング動作が行われるか否かを判断し、クリーニング動作が行われると判断したときは、クリーニング動作が行われないと判断したときと比較して排出量が多くなるように、パージポンプ69の駆動を制御する。クリーニング動作が行われるか否かの判断は、メンテナンス回数カウンター73aのカウント数が1万以上になっていると共に印刷枚数カウンター73bのカウント数が35万以上となっているか否かの判断による。
The purge operation is started immediately before the start of printing. When the purge operation is started, the
払拭動作は、フラッシング動作又はパージ動作に続いて行われる。払拭動作の直前では、図10(a)に示すように、ヘッド10は印刷位置にある。払拭動作の指令により、メンテナンス制御部72は、ホルダ昇降モータ68を制御して、ヘッド10を図10(b)に示す退避位置に配置し、リップ昇降モータ44を制御して、突出部41aを離隔位置に配置する。この状態で、ワイパー移動機構60が駆動されて、ワイパー61が、突出部41a直下を通過して吐出面10aの直前まで移動する。ここで、メンテナンス制御部72は、ヘッド10を下降して図10(c)の払拭位置に配置する。この状態で、ワイパー移動機構60が駆動されて、ワイパー61が、吐出面10aに接触しつつ移動する。払拭方向は、図8(b)に示すように、左の待機位置から右方である。
The wiping operation is performed following the flushing operation or the purge operation. Immediately before the wiping operation, as shown in FIG. 10A, the
続いて、メンテナンス制御部72は、クリーニング動作の要否に従って、次の動作を選択する。クリーニング動作要であれば、そのまま待機する。クリーニング動作不要であれば、メンテナンス制御部72は、ヘッド10を一旦退避位置に配置して、ワイパー61を待機位置に戻す。この後、メンテナンス制御部72は、ヘッド10を印刷位置に戻して、払拭動作を完了する。
Subsequently, the
加湿動作は、キャップ状態(封止状態)にある吐出空間S1内を加湿する動作であり、印刷が完了した後に開始される。なお、加湿動作時における下記一連の動作の間、ヘッド10は印刷位置に配置されている。また、反転機構7によりガラステーブル8が吐出面10aと対面している。
The humidifying operation is an operation for humidifying the inside of the ejection space S1 in the cap state (sealed state), and is started after printing is completed. During the following series of operations during the humidifying operation, the
メンテナンス制御部72は、加湿動作を開始すると、先ず、ギア43の回転により可動体42を下方に移動させる。突出部41aは、印刷時の離隔位置(図6参照)から、当接位置(図5参照)に移動する。これにより、突出部41aは、ガラステーブル8に当接して、吐出空間S1を封止状態とする。なお、メンテナンス制御部72は、印刷時以外の待機状態又は休止状態においては、突出部41aを当接位置に移動させてキャップ状態とする。
When the humidification operation is started, the
メンテナンス制御部72は、ポンプ53を駆動し、加湿空気の循環を行う。吐出空間S1に対して、ポンプ53が駆動されると、開口51aから空気が回収され、開口51bから加湿空気が供給される。このとき、回収された空気は、チューブ55、56を介して、タンク54の下部空間に至る。空気は、下部空間の水で加湿され、上部空間に溜まる。貯留された加湿空気は、湿度がほぼ100%である。上部空間の加湿空気は、さらに、チューブ57を介して、開口51bに至る。メンテナンス制御部72は、所定時間経過すると、ポンプ53を停止する。この加湿空気の供給により、キャップ40内のインクが加湿され、吐出口14aのインク増粘が抑制される。
The
図5中、黒塗りの矢印は加湿前の空気の流れを示し、白抜きの矢印は加湿後の空気の流れを示す。メンテナンス制御部72は、上記のポンプ53の駆動と共に、図7に示す各分岐部55b,57bに設けられた切換弁等(図示せず)を制御することにより、分岐部55b,57bにおける空気の流れを選択的に調節する。
In FIG. 5, black arrows indicate the air flow before humidification, and white arrows indicate the air flow after humidification. The
図9に示すように、メンテナンス回数カウンター73aは、最後にクリーニング動作が行われてからパージ動作及びこれに続く払拭動作(メンテナンス動作)が行われた回数をカウントして記憶する。また、印刷枚数カウンター73bは、最後にクリーニング動作が行われてからの印刷枚数(ページ単位の印刷であればページ数)をカウントして記憶する。なお、メンテナンス回数カウンター73a及び印刷枚数カウンター73bが記憶しているカウント数は、クリーニング動作が行われたときに0にリセットされる。
As shown in FIG. 9, the
クリーニング動作は、メンテナンス回数カウンター73aのカウント数が1万以上になっていると共に印刷枚数カウンター73bのカウント数が35万以上となったときに開始される。なお、クリーニング動作が開始されるときは、図10(c)に示すように、ヘッド10が払拭位置に配置されていると共に、ワイパー61が払拭方向に関して吐出面10aの下流側であって突出部41aの直前の位置に配置されている。
The cleaning operation is started when the count number of the
図9に示すように、クリーニング制御部74は、ホルダ昇降モータ68を制御するヘッド位置調整部74aと、ワイパー移動モータ63を制御するワイパー移動制御部74bとを有している。クリーニング動作が開始されると、最初に、ヘッド位置調整部74aが、ホルダ昇降モータ68を制御して、図11(a)に示すように、ヘッド10を退避位置に上昇する。続いて、ワイパー移動制御部74bが、ワイパー移動モータ63を制御して、ワイパー61を突出部41aの下方を経てクリーニング部材65の直前まで移動させる。この間、ヘッド10は上方の退避位置にあるので、ワイパー61とキャップ40との接触が未然に防がれる。次に、ヘッド位置調整部74aが、ヘッド10を払拭位置まで降下させる。その後、ワイパー移動制御部74bが、ワイパー61を、クリーニング部材65に関して、払拭方向下流側まで移動させる。この間、ワイパー61がクリーニング部材65の突出部65aと摺擦して、ワイパー61が清浄化される。ワイパー61の摺擦範囲は、吐出面10aより下方に突出した突出部65aによって、吐出面10aへの接触範囲より広い。また、このときのワイパー61の移動速度は、払拭動作におけるワイパー61の移動速度よりも遅くなっている。ワイパー61の移動速度を遅くすることで、ワイパー61の効率的クリーニングと損傷の抑制ができる。
As shown in FIG. 9, the
ワイパー61がクリーニング部材を通過した後は、ヘッド位置調整部74aにより、ヘッド10が退避位置に配置される。その後、ワイパー移動制御部74bは、ワイパー61を待機位置に戻す。ヘッド位置調整部74aは、これを待って、ヘッド10を印刷位置に戻す。以上で、クリーニング動作が完了する。
After the
以上に述べたように、本実施形態に係るプリンタ1によると、メンテナンス回数カウンター73aのカウント数が1万以上になっていると共に印刷枚数カウンター73bのカウント数が35万以上となったときに、ワイパー61のクリーニング動作が開始されるため、メンテナンス動作の度にワイパーのクリーニングを行う場合と比較して、ワイパー61の損傷を抑制しつつ、払拭動作により吐出特性が低下するのを抑制することができる。
As described above, according to the
また、クリーニング動作におけるワイパー61の移動速度が、払拭動作におけるワイパー61の移動速度よりも遅くなっているため、ワイパー61を効率よくクリーニングすることができる。また、ワイパー61が損傷するのをさらに抑制することができる。
Further, since the moving speed of the
さらに、クリーニング部材65によって掻き落とされた不純物が、クリーニング部材65の下方に配置された不純物トレイ66によって回収される構成となっているため、ワイパー61から掻き落とされた不純物を確実に回収することができる。
Further, since the impurities scraped off by the cleaning
加えて、次にクリーニング動作が行われるときのパージ動作に係る排出量が、次にクリーニング動作が行われないときのパージ動作に係る排出量より多くなるため、クリーニング動作において、ワイパーにより多くの液体を付着させて、ワイパー61からの不純物の掻き落としを容易にできる。
In addition, since the discharge amount related to the purge operation when the cleaning operation is performed next is larger than the discharge amount related to the purge operation when the cleaning operation is not performed next, more liquid is supplied to the wiper in the cleaning operation. Can be easily scraped off of the impurities from the
また、上方から見て、クリーニング部材65と隣接するヘッド10の吐出面10aとが同一直線上に配置されているため、ワイパー61をクリーニング部材65に容易に到達させることができ、ワイパー移動機構60の構造を簡素化することができる。ワイパー61のクリーニングに要する時間も短くてすむ。
Further, since the cleaning
さらに、クリーニング動作において、クリーニング制御部74は、ワイパー61が突出部41aの直下を通過する際、ヘッド10を退避位置に移動させる。このため、直前の払拭動作によって汚れたワイパー61が、キャップ40の下方を通過する際に、キャップ40に接触しないので、ワイパー61上の汚れがキャップ40に移ることがない。
Further, in the cleaning operation, the
クリーニング動作において、ヘッド位置調整部74aが、ヘッド10を退避位置に移動させ、ワイパー移動制御部74bが、突出部41aの下方を通過してクリーニング部材65の下方に位置する直前までワイパー61を払拭方向に移動させ、その後、ヘッド位置調整部74aが、ヘッド10を払拭位置に移動させて、ワイパー移動制御部74bが、クリーニング部材65の下方を通過するまでワイパー61を払拭方向に移動させる。これにより、ワイパー61をクリーニング部材65に摺擦させる構成が簡素化される。
In the cleaning operation, the head
さらに、ヘッド10が払拭位置に配置されているとき、クリーニング部材65の突出部65aの下端が、吐出面10aよりも下方に位置しているため、ワイパー61が強く湾曲した状態でクリーニング部材65に摺擦され、ワイパー61に付着した汚れを広範囲にクリーニングすることができる。これにより、クリーニング動作の回数を減らすことができる。
Further, when the
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な設計変更が可能なものである。 The preferred embodiments of the present invention have been described above, but the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various design changes can be made as long as they are described in the claims.
例えば、上述の実施形態においては、メンテナンス回数カウンター73aのカウント数が1万以上になっていると共に印刷枚数カウンター73bのカウント数が35万以上となったときに、ワイパー61のクリーニング動作が開始される構成であるが、クリーニング動作開始の有無を決定するための各閾値は2以上の数であれば任意の値であってよい。また、クリーニング動作が開始される度にメンテナンス回数カウンター73a及び印刷枚数カウンター73bのカウント数がリセットされる構成であるが、メンテナンス回数カウンター73a及び印刷枚数カウンター73bの少なくともいずれかのカウント数を0にリセットしない構成であってもよい。この場合、クリーニング動作開始の有無を決定するための閾値を複数有していればよい。この閾値は、最小値が2以上、且つ、互いに隣り合う閾値同士の差が2以上であればよい。
For example, in the above-described embodiment, the cleaning operation of the
また、上述の実施形態では、クリーニング動作におけるワイパー61の移動速度が、払拭動作におけるワイパー61の移動速度よりも遅くなっている構成であるが、クリーニング動作におけるワイパー61の移動速度が、払拭動作におけるワイパー61の移動速度以上であってもよい。
In the above-described embodiment, the movement speed of the
さらに、上述の実施形態では、クリーニング部材65によって掻き落とされた不純物が、クリーニング部材65の下方に配置された不純物トレイ66によって回収される構成であるが、掻き落とされた不純物の回収手段は任意のものであってよい。例えば、クリーニング部材65近傍に不純物を吸引する吸引機構が配置されていてもよい。
Furthermore, in the above-described embodiment, the impurity scraped off by the cleaning
加えて、上述の実施形態では、次にクリーニング動作が行われるときのパージ動作に係る排出量が、次にクリーニング動作が行われないときのパージ動作に係る排出量より多くなる構成であるが、次にクリーニング動作が行われるときのパージ動作に係る排出量が、次にクリーニング動作が行われないときのパージ動作に係る排出量以下となる構成であってもよい。 In addition, in the above-described embodiment, the discharge amount related to the purge operation when the cleaning operation is performed next is larger than the discharge amount related to the purge operation when the cleaning operation is not performed next. The discharge amount related to the purge operation when the cleaning operation is performed next may be equal to or less than the discharge amount related to the purge operation when the cleaning operation is not performed next.
また、上述の実施形態では、上方から見て、クリーニング部材65と隣接するヘッド10の吐出面10aとが同一直線上に配置されているが、クリーニング部材65と隣接するヘッド10の吐出面10aとの位置関係は任意であってよい。
In the above embodiment, the cleaning
さらに、上述の実施形態では、クリーニング動作において、クリーニング制御部74が、ヘッド10を退避位置に移動させた状態で、ワイパー61が突出部41aの下方を通過してクリーニング部材65の下方に位置する直前まで払拭方向に移動させた後に、ヘッド10を再び払拭位置に移動させてから、ワイパー61がクリーニング部材65によってクリーニングされるようにワイパー61を移動させる構成であるが、ワイパー61が払拭方向に移動する過程において、ヘッド10の位置を移動させなくてもよい。なお、この場合、ワイパー61がキャップと接触しない構成であること、又は、プリンタがキャップをクリーニングする手段を有していることが好ましい。
Further, in the above-described embodiment, in the cleaning operation, the
さらに、ヘッド10が払拭位置に配置されているとき、吐出面10aと直交する方向に関して、クリーニング部材65の突出部65aの下端が吐出面10aよりも下方に位置している構成であるが、ワイパー61がクリーニング部材65と接触可能な範囲であれば、クリーニング部材65の突出部65aの下端が吐出面10aより上方にあってもよいし、吐出面10aと同じ位置にあってもよい。
Further, when the
上述の実施形態においては、クリーニング部材65が下方に突出した突出部65aを有する構成であるが、突出部が、下方に垂れ下がった垂下部と、垂下部から払拭方向上流側に突出した水平部と、から構成されていても良い。水平部の上流端がワイパー61と摺擦し、掻き取られた異物が水平部上面に溜まっていく。水平部を吐出面10aよりも下方に配置すれば、ワイパー61を広範囲で清浄化できる。また、掻き取られた異物を収容するトレイ等を設ける必要がなくなり、装置の小型化に寄与する。
In the above-described embodiment, the cleaning
本発明は、ライン式・シリアル式のいずれにも適用可能であり、また、プリンタに限定されず、ファクシミリやコピー機等にも適用可能である。さらに、インク以外の液体を吐出するものであってもよい。 The present invention can be applied to both a line type and a serial type, and is not limited to a printer, and can also be applied to a facsimile, a copier, and the like. Furthermore, liquids other than ink may be ejected.
1 インクジェット式プリンタ
1p コントローラ
3 ヘッドホルダ
7 反転機構
8 ガラステーブル
8a 表面
9 プラテン
10 ヘッド
10a 吐出面
14a 吐出口
40 キャップ
41a 突出部
42 可動体
44 リップ昇降モータ
50 加湿機構
53 ポンプ
60 ワイパー移動機構
61 ワイパー
63 ワイパー移動モータ
65 クリーニング部材
65a 突出部
66 不純物トレイ
68 ホルダ昇降モータ
69 パージポンプ
71 ヘッド制御部
72 メンテナンス制御部
73a メンテナンス回数カウンター
73b 印刷枚数カウンター
74 クリーニング制御部
74a ヘッド位置調整部
74b ワイパー移動制御部
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記吐出口から液体を強制排出させる強制排出機構と、
ワイパーと、
前記吐出面が払拭されるように前記ワイパーを移動させるワイパー移動機構と、
前記ワイパーと接触することで、前記ワイパーをクリーニングするクリーニング部材と、
前記液体吐出ヘッド、前記強制排出機構及び前記ワイパー移動機構を制御する制御手段とを備えており、
前記制御手段は、
前記強制排出及び前記払拭を順に行うメンテナンス動作が実行されるように、前記強制排出機構及び前記ワイパー移動機構を制御するメンテナンス制御手段と、
前記メンテナンス動作が行われた回数をカウントするメンテナンス回数カウンターと、
最後に前記ワイパーがクリーニングされてから2以上の記録媒体に対して液体の吐出を行っていると共に、前記メンテナンス回数カウンターのカウント数が一又は複数の閾値(最小値が2以上、且つ、閾値が複数の場合、互いに隣り合う閾値同士の差が2以上)となったときにのみ、前記クリーニングが行われるように、前記ワイパー移動機構を制御するクリーニング制御手段とを有していることを特徴とする液体吐出装置。 A liquid ejection head having an ejection surface on which ejection ports for ejecting liquid are disposed;
A forced discharge mechanism for forcibly discharging liquid from the discharge port;
With wiper,
A wiper moving mechanism for moving the wiper so that the discharge surface is wiped away;
A cleaning member that cleans the wiper by contacting the wiper;
Control means for controlling the liquid discharge head, the forced discharge mechanism and the wiper moving mechanism,
The control means includes
Maintenance control means for controlling the forced discharge mechanism and the wiper moving mechanism so that a maintenance operation for sequentially performing the forced discharge and the wiping is performed;
A maintenance frequency counter for counting the number of times the maintenance operation has been performed;
Liquid has been discharged to two or more recording media since the wiper was finally cleaned, and the count value of the maintenance counter is one or more thresholds (minimum value is 2 or more and the threshold is And a cleaning control means for controlling the wiper moving mechanism so that the cleaning is performed only when the difference between the threshold values adjacent to each other is 2 or more). Liquid ejecting device.
弾性部材からなり前記液体吐出ヘッドを取り囲む環状のリップ部材、及び、弾性部材からなり前記リップ部材と前記液体吐出ヘッドとを繋ぐダイアフラムを有するキャップ部材とをさらに備えており、
前記昇降機構は、前記吐出面と直交する方向に関して前記ワイパーと前記キャップ部材とが離隔した退避位置に前記液体吐出ヘッドを配置可能であり、
前記クリーニング制御手段は、前記吐出面の払拭が完了して前記ワイパーが前記キャップ部材の下方を通過する際に、前記昇降機構を制御して、前記液体吐出ヘッドを前記退避位置に配置させる第1配置変更手段を有していることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の液体吐出装置。 An elevating mechanism for elevating and lowering the liquid ejection head in a direction orthogonal to the ejection surface;
An annular lip member made of an elastic member and surrounding the liquid discharge head; and a cap member made of an elastic member and having a diaphragm connecting the lip member and the liquid discharge head.
The elevating mechanism can arrange the liquid discharge head at a retracted position where the wiper and the cap member are separated from each other in a direction orthogonal to the discharge surface.
The cleaning control unit controls the lifting mechanism to dispose the liquid discharge head at the retracted position when the wiper passes below the cap member after wiping of the discharge surface is completed. 6. The liquid ejection apparatus according to claim 1, further comprising an arrangement changing unit.
前記リップ部材が前記対向部材に当接する当接位置と前記対向部材から離隔する離隔位置の間において、前記リップ部材を移動させるリップ移動機構とをさらに備えており、
前記昇降機構は、前記液体吐出ヘッドを前記クリーニング部材と一体的に昇降させ、前記液体吐出ヘッド及び前記クリーニング部材を、前記退避位置と、前記吐出面に直交する方向に関して記録媒体に画像を形成する記録位置と、前記記録位置よりも下方であって前記ワイパーが当接して前記吐出面を払拭する払拭位置とのいずれかの位置に配置可能であり、
前記メンテナンス制御手段は、前記リップ部材が前記リップ移動機構により前記離隔位置に移動された状態において、前記ワイパー移動機構及び前記昇降機構を制御して、前記液体吐出ヘッドを前記払拭位置に配置させつつ、前記ワイパーで前記吐出面を払拭させ、
前記クリーニング制御手段は、前記昇降機構を制御して、前記液体吐出ヘッドを前記払拭位置に配置させる第2配置変更手段と、前記ワイパー移動機構を制御して、前記リップ部材の下方を通過した前記ワイパーを前記クリーニング部材に摺擦させる摺擦制御手段とを有していることを特徴とする請求項6に記載の液体吐出装置。 A facing member facing the discharge surface across a discharge space facing the discharge surface;
A lip moving mechanism that moves the lip member between a contact position where the lip member contacts the opposing member and a separation position separated from the opposing member;
The elevating mechanism raises and lowers the liquid ejection head integrally with the cleaning member, and forms an image on the recording medium with respect to the retreat position and a direction perpendicular to the ejection surface. It can be arranged at any of the recording position and the wiping position below the recording position and the wiper abuts to wipe the discharge surface,
The maintenance control means controls the wiper moving mechanism and the elevating mechanism in a state where the lip member is moved to the separation position by the lip moving mechanism, and arranges the liquid discharge head at the wiping position. , Wipe the discharge surface with the wiper,
The cleaning control means controls the elevating mechanism to control the second arrangement changing means for arranging the liquid ejection head at the wiping position, and the wiper moving mechanism to pass the lower part of the lip member. The liquid ejecting apparatus according to claim 6, further comprising a rubbing control unit that rubs the wiper against the cleaning member.
インクに作用してインク中の成分を凝集又は析出させる前処理液を吐出すると共に、インクを吐出する前記液体吐出ヘッドよりも記録媒体の搬送方向に関する上流に設けられた前記液体吐出ヘッドとを備えていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の液体吐出装置。
The liquid discharge head for discharging ink onto a recording medium;
A pretreatment liquid that acts on the ink to agglomerate or deposit components in the ink, and includes the liquid discharge head provided upstream in the transport direction of the recording medium from the liquid discharge head that discharges the ink. The liquid ejecting apparatus according to claim 1, wherein the liquid ejecting apparatus is a liquid ejecting apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011289335A JP2013136221A (en) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | Liquid discharge device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011289335A JP2013136221A (en) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | Liquid discharge device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013136221A true JP2013136221A (en) | 2013-07-11 |
Family
ID=48912397
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011289335A Pending JP2013136221A (en) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | Liquid discharge device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013136221A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9527293B2 (en) | 2015-03-27 | 2016-12-27 | Seiko Epson Corporation | Recording apparatus |
JP2020011398A (en) * | 2018-07-13 | 2020-01-23 | ローランドディー.ジー.株式会社 | Inkjet printer |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6189999B1 (en) * | 1999-04-30 | 2001-02-20 | Hewlett-Packard Company | Multi-faceted wiper scraper system for inkjet printheads |
JP2003341105A (en) * | 2002-05-30 | 2003-12-03 | Konica Minolta Holdings Inc | Inkjet printer |
JP2004202787A (en) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Canon Finetech Inc | Recorder |
JP2006088617A (en) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Brother Ind Ltd | Inkjet recorder |
JP2008126576A (en) * | 2006-11-22 | 2008-06-05 | Canon Inc | Inkjet recorder, and recovering method for inkjet recorder |
JP2008143039A (en) * | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Fuji Xerox Co Ltd | Droplet ejection apparatus |
JP2009172839A (en) * | 2008-01-23 | 2009-08-06 | Canon Inc | Liquid tank and inkjet recording device |
JP2009202433A (en) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Seiko Epson Corp | Method of cleaning inkjet printer head |
JP2010208268A (en) * | 2009-03-12 | 2010-09-24 | Canon Inc | Inkjet recording device |
JP2011206937A (en) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Brother Industries Ltd | Liquid ejecting apparatus |
JP2011207091A (en) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Brother Industries Ltd | Liquid ejecting device |
JP2011212949A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Brother Industries Ltd | Inkjet recording apparatus |
-
2011
- 2011-12-28 JP JP2011289335A patent/JP2013136221A/en active Pending
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6189999B1 (en) * | 1999-04-30 | 2001-02-20 | Hewlett-Packard Company | Multi-faceted wiper scraper system for inkjet printheads |
JP2003341105A (en) * | 2002-05-30 | 2003-12-03 | Konica Minolta Holdings Inc | Inkjet printer |
JP2004202787A (en) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Canon Finetech Inc | Recorder |
JP2006088617A (en) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Brother Ind Ltd | Inkjet recorder |
JP2008126576A (en) * | 2006-11-22 | 2008-06-05 | Canon Inc | Inkjet recorder, and recovering method for inkjet recorder |
JP2008143039A (en) * | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Fuji Xerox Co Ltd | Droplet ejection apparatus |
JP2009172839A (en) * | 2008-01-23 | 2009-08-06 | Canon Inc | Liquid tank and inkjet recording device |
JP2009202433A (en) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Seiko Epson Corp | Method of cleaning inkjet printer head |
JP2010208268A (en) * | 2009-03-12 | 2010-09-24 | Canon Inc | Inkjet recording device |
JP2011206937A (en) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Brother Industries Ltd | Liquid ejecting apparatus |
JP2011207091A (en) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Brother Industries Ltd | Liquid ejecting device |
JP2011212949A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Brother Industries Ltd | Inkjet recording apparatus |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9527293B2 (en) | 2015-03-27 | 2016-12-27 | Seiko Epson Corporation | Recording apparatus |
JP2020011398A (en) * | 2018-07-13 | 2020-01-23 | ローランドディー.ジー.株式会社 | Inkjet printer |
JP7051626B2 (en) | 2018-07-13 | 2022-04-11 | ローランドディー.ジー.株式会社 | Inkjet printer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6597650B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP5927978B2 (en) | Liquid ejection device | |
US8733891B2 (en) | Inkjet recording apparatus | |
US10611159B2 (en) | Head cleaning mechanism and ink-jet recording apparatus provided with the same | |
US20130033543A1 (en) | Liquid ejection apparatus | |
JP2013136221A (en) | Liquid discharge device | |
JP5948943B2 (en) | Image recording device | |
JP2012158072A (en) | Liquid ejection apparatus | |
JP2018099829A (en) | Head cleaning mechanism and inkjet recording device including the same | |
US8944561B2 (en) | Liquid ejection apparatus | |
JP2012161923A (en) | Liquid ejection device | |
JP6575501B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP6031817B2 (en) | Image recording device | |
JP6589893B2 (en) | Head cleaning mechanism and ink jet recording apparatus having the same | |
JP6020098B2 (en) | Liquid ejection device | |
WO2018159044A1 (en) | Recording head restoration system, ink jet recording apparatus provided with same, and recording head restoration method | |
JP2019025740A (en) | Recording head and inkjet recording apparatus including the same | |
JP6680193B2 (en) | Head cleaning mechanism and inkjet recording apparatus including the same | |
JP2018118441A (en) | Recovery system of recording heads and inkjet recording device including the same | |
JP6900817B2 (en) | Head cleaning mechanism and inkjet recording device equipped with it | |
JP2019018355A (en) | Recording head and inkjet recording device including the same | |
JP7009837B2 (en) | Recording head and inkjet recording device equipped with it | |
JP6702439B2 (en) | Recording head and ink jet recording apparatus including the same | |
JP6572878B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2022113527A (en) | Nozzle surface cleaning device and liquid discharge device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151016 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20151016 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20151016 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20151016 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160308 |