JP2013132772A - トラクターユニット、および、記録装置 - Google Patents

トラクターユニット、および、記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013132772A
JP2013132772A JP2011282912A JP2011282912A JP2013132772A JP 2013132772 A JP2013132772 A JP 2013132772A JP 2011282912 A JP2011282912 A JP 2011282912A JP 2011282912 A JP2011282912 A JP 2011282912A JP 2013132772 A JP2013132772 A JP 2013132772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tractor
tractors
unit
main body
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011282912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013132772A5 (ja
Inventor
Takashi Moriyama
隆司 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2011282912A priority Critical patent/JP2013132772A/ja
Priority to CN201210495145.4A priority patent/CN103171312B/zh
Priority to TW101149383A priority patent/TWI499512B/zh
Priority to US13/726,743 priority patent/US20130182058A1/en
Publication of JP2013132772A publication Critical patent/JP2013132772A/ja
Publication of JP2013132772A5 publication Critical patent/JP2013132772A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

【課題】記録装置において記録媒体を搬送する複数のトラクターを、互いに近接した位置に設置できるようにする。
【解決手段】トラクターユニット7は、プリンター本体10に対して連続用紙2を給送する複数のトラクターモジュール101、102、103と、複数のトラクターモジュール101、102、103を切り替える昇降機構700とを備え、複数のトラクターモジュール101、102、103は、上下方向に複数の段を構成するように配置され、かつ、他のトラクターモジュールよりも上方に位置するトラクターモジュールが給送する連続用紙2と、下方のトラクターモジュールが給送する連続用紙2とが接触しないよう構成されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、トラクターユニット、および、トラクターユニットを備えた記録装置に関する。
従来、記録媒体に記録を行う記録装置において、ウェブ形態の記録媒体を搬送するトラクターを備えたものが知られている。この種の記録装置の中には、複数のトラクターを備えたものがあった(例えば、特許文献1参照)。特許文献1記載の記録装置は、複数のトラクターを切り換えて使用することができ、例えば、使用するトラクターを選択することで、記録媒体をトラクターから取り外す操作を行うことなく、複数の記録媒体から任意の記録媒体を選んで使用でき、記録媒体の変更も行える。
特開昭64−8071号公報
ところで、複数のトラクターを搭載した記録装置においては、特許文献1に例示されたように、記録ヘッドに対して異なる方向から記録媒体を搬送するように各トラクターを設けることが一般的である。この構成では、各トラクターの搬送経路が分離され、各トラクターの位置も離れるため、記録媒体どうしの接触を避けることが可能な点で有利である。しかしながら、例えば、記録ヘッドの仕様上、記録ヘッドに対して異なる方向から記録媒体を供給できない場合や、記録装置本体の設計上の制約により複数のトラクターを大きく離すことができない場合には、記録媒体どうしの接触が懸念されるため、従来は複数のトラクターを搭載しなかった。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、記録装置において記録媒体を搬送する複数のトラクターを、互いに近接した位置に設置できるようにすることを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、記録装置本体に対して記録媒体を給送する複数のトラクターと、複数の前記トラクターを切り替える切替機構と、を備え、複数の前記トラクターは、上下方向に複数の段を構成するように配置され、かつ、他の前記トラクターよりも上方に位置する前記トラクターが給送する前記記録媒体と、下方の前記トラクターが給送する前記記録媒体とが接触しないよう構成されたこと、を特徴とする。
本発明によれば、複数のトラクターを上下方向に配置して、トラクターを切り替えて記録媒体を給送することができる。また、複数のトラクターが給送する記録媒体どうしの接触を回避するので、複数のトラクターを互いに近接した位置に設置しても安定して記録媒体を給送できる。
また、本発明は、上記トラクターユニットにおいて、各々の前記トラクターは下方から前記記録媒体を引き上げて給送し、他の前記トラクターよりも上方に位置する前記トラクターが前記記録媒体を引き上げる引上位置は、下方に位置する前記トラクターの引上位置よりも、前記記録装置本体から離れた側にあることを特徴とする。
本発明によれば、上下に配置した複数のトラクターが給送する記録媒体どうしの接触を、より確実に回避し、安定して記録媒体を給送できる。
また、本発明は、上記トラクターユニットにおいて、前記トラクターは、前記記録装置本体から遠い側に延設された突出部を有し、この突出部に、下方から引き上げられる前記記録媒体を案内するガイドが設けられたことを特徴とする。
本発明によれば、上下に配置した複数のトラクターが給送する記録媒体を互いに離隔させて接触を回避する構成を、容易に実現できる。
また、本発明は、上記トラクターユニットにおいて、複数の前記トラクターのうち上方に位置する前記トラクターの前記突出部は、下方に位置する前記トラクターよりも、前記記録装置本体から離れた位置まで延設されたことを特徴とする。
本発明によれば、上方に位置するトラクターの突出部を遠くまで延設することで、上下に配置した複数のトラクターが給送する記録媒体を互いに離隔させて接触を回避する構成を、より容易に実現できる。
複数の前記トラクターは、上方に位置するものほど前記記録装置本体から離れるように、鉛直方向に対して斜めに並べて配置されたことを特徴とする。
本発明によれば、上下に配置した複数のトラクターの形状が同一であっても、上下に配置した複数のトラクターが給送する記録媒体を互いに離隔させて接触を回避する構成を実現できるので、トラクターの形状やサイズに関する制約を緩和できる。
また、本発明は、上記トラクターユニットにおいて、前記切替機構は、複数段の前記トラクターを上下方向に移動させる移動機構と、複数の前記トラクターのうち所定の高さ位置にある前記トラクターに対し駆動力を伝達する伝達機構とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、複数のトラクターを容易に切り替えて使用することが可能であり、また、常に一定の高さに位置するトラクターが記録装置本体に記録媒体を給送するので、記録装置本体が記録媒体を受け入れる部分を特殊な構成にする必要がなく、安定して記録媒体を給送できる。
また、上記目的を達成するために、本発明は、記録装置本体に対して記録媒体を給送する複数のトラクターと、複数の前記トラクターを切り替える切替機構と、を備えたトラクターユニットを、記録装置本体に着脱可能に設け、前記トラクターユニットは、複数の前記トラクターが、上下方向に複数の段を構成するように配置され、かつ、他の前記トラクターよりも上方に位置する前記トラクターが給送する前記記録媒体と、下方の前記トラクターが給送する前記記録媒体とが接触しないよう構成されたこと、を特徴とする。
本発明によれば、記録装置において複数のトラクターを上下方向に配置し、トラクターを切り替えて記録媒体を給送することができる。また、複数のトラクターが給送する記録媒体どうしの接触を回避するので、複数のトラクターを互いに近接した位置に設置しても安定して記録媒体を給送できる。
本発明によれば、複数のトラクターを互いに近接した位置に設置しても、安定して記録媒体を給送できる。
第1の実施形態に係るプリンターの構成を示す斜視図である。 トラクターユニットを装着したプリンターを後方から見た斜視図である。 トラクターユニットの構成を詳細に示す要部斜視図である。 トラクターユニットの構成を詳細に示す要部拡大斜視図である。 トラクターユニット未装着のプリンターの要部断面視図である。 プリンターの制御系の構成を示す機能ブロック図である。 トラクターモジュールの斜視図である。 トラクターユニットの構成を示す断面視図である。 第2の実施形態に係るトラクターユニットの断面視図である。 第3の実施形態に係るトラクターユニットの断面視図である。
[第1の実施形態]
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、第1の実施形態に係る記録装置としてのプリンター100を前方(フロント側)から見た斜視図である。図2は、プリンター100を後方(リア側)から見た斜視図である。図2では外装701を仮想線で示す。また、図3は、外装701を取り外した状態の斜視図である。
プリンター100は、C(シアン)、M(マゼンダ)、Y(イエロー)、K(ブラック)の4色のインクを、記録媒体の記録面に噴射して文字や画像を形成するインクジェット式プリンターである。プリンター100は、幅方向両側端部にスプロケットホール2aが穿設された連続用紙2を記録媒体として使用し、この連続用紙2をプリンター100の後方(リア側)から取り込んで内部で記録(印刷)を行い、記録後の連続用紙2を、プリンター100の前面に開口する排出口11から排紙する。
プリンター100は、記録を行うプリンター本体10(記録装置本体)と、プリンター本体10の後部に着脱可能に配設されるトラクターユニット7とを備えて構成される。
プリンター本体10は、文字や画像を記録する記録機構部を収容した略箱形のケース12を有する。ケース12の前面に排出口11が開口し、この排出口11には紙案内13が突出して設けられている。紙案内13は、ケース12内において連続用紙2が搬送される搬送経路に連通しており、連続用紙2は紙案内13に載って排出口11から排出される。
プリンター本体10の前面には2つの扉14が設けられ、扉14の内部にはCMYK各色のインクを貯留した4つのインクカートリッジを収容する空間が設けられており、ここに収容されたインクカートリッジから、後述する記録ヘッド31にインクが供給される。
このほか、プリンター本体10の前面には、プリンター100の電源をオン/オフする電源スイッチ15、及び、プリンター100の動作に関する設定等を行うための各種スイッチ及び動作状態を示すインジケーターランプを備えた操作パネル16が配置される。
プリンター本体10の背面には給紙口18が開口しており、この給紙口18から供給される連続用紙2に対して、後述する記録ヘッド31により記録が行われる。
プリンター本体10には、後部トラクターユニット17が設けられる。後部トラクターユニット17は、プリンター本体10の後方かつ下方から供給される連続用紙2を給紙口18に給送する。後部トラクターユニット17とトラクターユニット7は排他的に使用される。すなわち、トラクターユニット7が装着されていない場合は後部トラクターユニット17が使用され、トラクターユニット7が装着されている場合には、後部トラクターユニット17は使用されない。
トラクターユニット7は、連続用紙2を搬送するトラクターモジュール(トラクター)を複数搭載したユニットである。トラクターユニット7が搭載するトラクターモジュールの数は特に制限されず、本実施形態では一例として、図2及び図3に示すように3つのトラクターモジュール101、102、103を搭載した例について説明する。
トラクターユニット7は、プリンター本体10の背面を覆うように設けられる外装701を有し、外装701の内部に、トラクターモジュール101、102、103を支持する左右一対のフレーム715、717を含む昇降ユニット710と、昇降ユニット710を上下に移動させる昇降機構700とを備えている。
昇降ユニット710は、左右に立設された板状のフレーム715、717と、フレーム715に固定された支持板721と、フレーム717に固定された支持板723とを有する左右対称の構成となっている。フレーム715、717にまたがるように3つのトラクターモジュール101、102、103(トラクター)が上下方向に並べて配置される。トラクターモジュール101、102、103は、フレーム715、717に着脱可能であり、例えばフレーム715、717に形成された溝にトラクターモジュール101、102、103をはめ込むことで固定される。また、昇降ユニット710は、後部トラクターユニット17の上面及び背面を覆う仕切板712を有する。
一方、昇降機構700は、外装701とともにプリンター本体10に固定される左右一対の固定板711、713と、固定板711、713に掛け渡された棒状のリンク705と、リンク705の両端に取り付けられた回転板704、706とを備え、回転板704にはレバー703が固定されている。
固定板711、713は給紙口18の両端に立設された板状部材であって、リンク705は固定板711、713を貫通し、回転自在に支持される。回転板704は、レバー703が矢印A方向(図1)に動かされた場合に、このレバー703とともに動いて回転する。回転板704の回転はリンク705を介して回転板706に伝わり、これらは一体となって回動する。
図4は、トラクターユニット7の構成を示す要部拡大斜視図であり、特に回転板704及びその近傍を拡大して示している。
回転板704の周面にはピニオンギヤ704aが形成され、このピニオンギヤ704aは、支持板721の一面に形成されたラック721aと嵌合している。昇降ユニット710が有するフレーム715、717は、昇降機構700が有する固定板711、713に対して上下にスライド可能に取り付けられている。このため、レバー703が図中矢印A方向に操作され、回転板704が回転すると、回転板704から支持板721に駆動力が与えられ、支持板721とともに昇降ユニット710が矢印Bで示すように上下にスライド移動する。
また、図3に示すように、回転板704に連結された回転板706の周面にはピニオンギヤ706aが形成されている。回転板706に対向して配置される支持板723の一面には、支持板721と同様にラック723a(図8)が形成されており、ピニオンギヤ706aはラック723aに嵌合している。このため、レバー703が操作されると、回転板706から支持板723に対して、矢印Bで示すように昇降ユニット710を上下にスライド移動させる駆動力が与えられる。このように、昇降ユニット710は、幅方向両端部に配置された支持板721、723により駆動力を受けるので、バランスを崩したり左右に傾いたりすることなく、スムーズにスライド移動する。
このように、昇降機構700は、支持板721、723とともに移動機構を構成する。
ここで、トラクターユニット7を装着していない状態におけるプリンター100の構成について説明する。
図5は、トラクターユニット7を装着していない状態のプリンター本体10の内部構成を示す要部断面図である。図5の断面視図には、連続用紙2が搬送される搬送経路を符号Wで示す。
後部トラクターユニット17は、プリンター本体10の後端部に設けられ、プリンター本体10内部に連続用紙2を給送する。後部トラクターユニット17は、連続用紙2の両側端のスプロケットホール2aにそれぞれ係合する左右一対のトラクター20、20と、これら一対のトラクター20、20を貫通するトラクター駆動軸21及び従動軸22を備えている。なお、対をなす左右のトラクター20、20は左右対称に構成される。
トラクター20は、トラクター駆動軸21の回転により駆動される駆動スプロケット23と、従動軸22が貫通するように設けられた従動スプロケット24と、駆動スプロケット23と従動スプロケット24に掛け渡された無端形状のトラクターベルト25と、駆動スプロケット23、従動スプロケット24及びトラクターベルト25を収容するケース27とを備えている。トラクターベルト25上には複数のトラクターピン26が等間隔で立設され、トラクターピン26の間隔は、連続用紙2のスプロケットホール2aの間隔とほぼ等しい。
トラクター駆動軸21が回転すると、この回転により駆動スプロケット23が回転し、トラクターベルト25が搬送され、トラクターピン26は図5の矢印D方向(正転)及びE方向(逆転)に移動する。
また、ケース27にはトラクターピン26を上部に突出させる長孔(図示略)が形成され、この長孔内をトラクターピン26が移動する。ケース27には、カバー28が開閉可能に取り付けられている。カバー28は、バネ等の図示しない付勢手段によりケース27側に付勢され、レバー29の操作により開くことができる。ケース27に連続用紙2を載せてスプロケットホール2aにトラクターピン26を通し、カバー28を閉じると、連続用紙2はケース27とカバー28との間で保持される。この状態でトラクター駆動軸21が回転すると、駆動スプロケット23によりトラクターベルト25が駆動されて、トラクターピン26が移動し、連続用紙2が搬送される。
トラクター駆動軸21は、プリンター本体10の内部に配設された紙送りモーター59(図6)に対し駆動輪列を介して連結され、紙送りモーター59の正転及び逆転動作に伴って、正方向または逆方向に回転駆動される。
また、図5に示すように、プリンター本体10は、上部フレーム41、下部フレーム42、後部フレーム43、及び、図示しない左右のサイドフレームからなる本体フレームを有し、この本体フレームにより他の各部が支持される構成となっている。
プリンター本体10には、給紙口18に連なる上部紙案内45、46と下部紙案内47とによって搬送経路Wが形成され、下部紙案内47のフロント側には搬送経路W上の連続用紙2を検出する紙検出器48が配置されている。紙検出器48は、上記本体フレームに固定された軸49によって、回動可能に支持されたレバー形状の部材と、この部材が給紙口18から給送された連続用紙2に当接して回動したことを検知する検知回路とを備えたスイッチ式のセンサーである。連続用紙2が搬送経路W上にあれば紙検出器48が図中上方に回動し、連続用紙2がなければ紙検出器48は図5に示す下端位置にある。この紙検出器48の検知状態は、後述する制御部70(図6)に出力される。
ここで、連続用紙2が紙検出器48に当接する搬送経路W上の位置を、検出位置P1とする。
紙検出器48のフロント側には、連続用紙2を搬送する第1搬送部50と、連続用紙2を第1搬送部50に導く紙案内53、54が配置されている。第1搬送部50は、後述する紙送りモーター59(図6)によって駆動される駆動ローラー51と、駆動ローラー51に接して回動する従動ローラー52とを備え、駆動ローラー51と従動ローラー52によって連続用紙2を挟んでフロント側に搬送する。
第1搬送部50の下流側すなわちフロント側には、記録ヘッド31を搭載したキャリッジ30と、プラテン33とが搬送経路Wを挟んで対向して配置されている。キャリッジ30は、プリンター本体10の両サイドフレーム間に掛け渡されたキャリッジガイド軸34に挿通され、連続用紙2の幅方向に走査される。記録ヘッド31は、CMYKの各色のインクを、プラテン33側を向いて配置されたノズルから噴射する噴射機構を備えており、この噴射機構には扉14(図1)の内部に収容されたインクカートリッジからインク供給ラインが接続されている。キャリッジ30を走査させ、記録ヘッド31からインクを吐出することで、連続用紙2の記録面にインクが付着して、文字や画像が形成される。
上部紙案内46の上方にはキャリッジ駆動モーター55が配置され、キャリッジ駆動モーター55の出力軸にはプーリー56が取り付けられている。プーリー56は、キャリッジ30の走査範囲の一端側に配置され、他端側には従動プーリー(図示略)が配置されており、この従動プーリー及びプーリー56に無端形状のキャリッジ駆動ベルト35が掛け渡されている。キャリッジ30はキャリッジ駆動ベルト35に固定され、キャリッジ駆動モーター55の動作によってプラテン33の上を往復走査する。
プラテン33は、プリンター本体10に回動可能に支持された支持台38に固定されている。支持台38は、左右のサイドフレームに固定された支持軸37を中心として回動可能であり、この支持台38の回動によりプラテン33は上下に移動し、記録ヘッド31のノズルと連続用紙2との間のギャップが最適になるよう調整できる構成である。
記録ヘッド31のフロント側には、連続用紙2を搬送する第2搬送部57及び第3搬送部58が配置されている。第2搬送部57及び第3搬送部58は、搬送経路Wの上下に対向配置された駆動ローラーと従動ローラーとを備え、連続用紙2を排出口11に向けて、図中矢印C方向に搬送する。
図6は、プリンター100の制御系の構成を示す機能ブロック図である。
プリンター100は、プリンター100の各部を中枢的に制御する制御部70を備えている。制御部70は、各種プログラムを実行するCPU、CPUにより実行される制御プログラム等を不揮発的に記憶したROM、CPUが実行するプログラムや処理対象のデータ等を一時的に格納するRAM等を備えて構成され、プリンター100の各部を制御して動作可能な状態を保持し、プリンター100に外部接続されたホストコンピューター8から送信される制御データに従って印刷を実行する。
制御部70は、プリンター100が連続用紙2に文字や画像を記録する動作を制御する記録制御部71と、プリンター本体10にトラクターユニット7が装着された場合に、後部トラクターユニット17及び/又はトラクターユニット7の動作を制御するトラクター駆動制御部72とを備えている。
制御部70には、プリンター本体10内部の搬送経路Wにおける連続用紙2の有無を検出する紙検出器48、ロータリーエンコーダー74、制御部70の制御に従って記録ヘッド31を駆動してインクを吐出させるヘッドドライバー75、制御部70の制御に従って紙送りモーター59を正転または逆転させるモータードライバー76、制御部70の制御に従ってキャリッジ駆動モーター55を正転または逆転させるモータードライバー77、及び、操作パネル16が備える各種スイッチ及びインジケーターランプがそれぞれ接続されている。また、制御部70には、ホストコンピューター8に接続されるインターフェース(I/F)78が接続され、制御部70はインターフェース78を介して、ホストコンピューター8が送信する制御データや記録データ等を受信する。
ロータリーエンコーダー74は、紙送りモーター59の駆動力を伝達する駆動輪列における少なくとも一つのギヤの回転量を検出するよう構成され、例えば、トラクターユニット7が備えるトラクターモジュール101、102、103に駆動力を伝達する伝達ギヤ731(図8)の回転量を検出する。
駆動スプロケット23には、駆動スプロケット23の回転量を検出するロータリーエンコーダー74(図6)が取り付けられ、このロータリーエンコーダー74が検出する回転量は、後述する制御部70(図6)に出力される。
制御部70は、ヘッドドライバー75を制御することで、記録ヘッド31からのインクの吐出を制御する。また、制御部70は、モータードライバー76を制御することにより、紙送りモーター59を動作させる。紙送りモーター59の出力軸には、図示しない駆動輪列を介して、第1搬送部50の駆動ローラー51と、第2搬送部57及び紙送りモーター59の駆動ローラーとが連結されており、制御部70の制御によってこれら各駆動ローラーを回転させて連続用紙2を搬送させることができる。また、紙送りモーター59につながる駆動輪列には、直接または別のギヤを介してトラクター駆動軸21が連結されている。このため、紙送りモーター59の駆動力によって、後部トラクターユニット17が第1搬送部50、第2搬送部57及び第3搬送部58と連動し、連続用紙2を搬送する。また、制御部70は、モータードライバー77を制御してキャリッジ駆動モーター55を駆動し、キャリッジ30をプラテン33の上で往復操作させる。さらに、制御部70は、操作パネル16が備えるスイッチの操作を検出するとともに、プリンター100の動作状態に応じて操作パネル16のインジケーターランプの点灯を制御する。
制御部70は、ホストコンピューター8から記録(印刷)開始を指示するコマンドを含む制御データと、記録対象のデータとを受信した場合に、記録制御部71の機能によってプリンター100を制御する。記録制御部71は、紙検出器48の検出値を取得して連続用紙2の有無を判別し、連続用紙2がある場合には、紙送りモーター59を駆動して連続用紙2を記録ヘッド31の記録位置まで搬送させ、キャリッジ駆動モーター55を駆動してキャリッジ30を往復操作させながら記録ヘッド31を動作させて、連続用紙2に対する記録を実行し、適宜紙送りモーター59を動作させて改行及び排紙を行う。
また、トラクター駆動制御部72は、トラクターユニット7が装着された状態で、トラクターユニット7が備える複数のトラクターモジュール101、102、103のうち、使用するトラクターモジュールを選択する動作、及び、いったんトラクターを選択した後で別のトラクターに切り換える動作を制御する。さらに、トラクター駆動制御部72は、いずれかのトラクターモジュールが選択された状態では、紙送りモーター59の動作を制御することによりトラクターモジュールを駆動して連続用紙2を搬送する。
図7は、トラクターモジュール101の斜視図である。トラクターモジュール101、102、103は、後述のようにフレーム111、112、113のサイズが異なる他は共通の構成を有するので、一例として図7にトラクターモジュール101の構成を示す。
トラクターモジュール101は、枠形状のフレーム111(突出部)を有し、フレーム111内に、連続用紙2を搬送する左右一対のトラクター120、130を備えている。フレーム111は、トラクターモジュール101の側面及び背面を囲む角形の枠であって、トラクターモジュール101の前面側は開口している。トラクターモジュール102、103も同様に、枠形状のフレーム112、113(突出部)に一対のトラクター120、130を備え、フレーム112、113はトラクターモジュール102、103の側面と背面を囲む形状である。一対のトラクター120、130はフレーム111の前端に配置される。また、フレーム112、113も同様に、その前端に一対のトラクター120、130が配置されている。
トラクター120とトラクター130とは左右対称に構成されており、トラクター120、130を貫通するトラクター駆動軸115及び従動軸116が設けられている。
トラクター120はケース121を有し、ケース121にはトラクター駆動軸115の回転により駆動される駆動スプロケット(図示略)、従動軸116が貫通するように設けられた従動スプロケット(図示略)、駆動スプロケットと従動スプロケットとに掛け渡された無端形状のトラクターベルト123が収容される。トラクターベルト123には等間隔で、スプロケットホール2aに係合する複数のピン(図示略)が立設されている。ケース121の上面にはカバー125がヒンジを介して開閉可能に設けられ、連続用紙2はカバー125とケース121との間に挟まれてピンにより搬送される。カバー125は、バネ等の図示しない付勢手段によりケース121側に付勢され、ケース121に取り付けられたレバー126の操作により開くことができる。
トラクター130は、トラクター120と左右対称に構成され、ケース131を有する。ケース131にはトラクター駆動軸115の回転により駆動される駆動スプロケット(図示略)、従動軸116が貫通するように設けられた従動スプロケット(図示略)、駆動スプロケットと従動スプロケットとに掛け渡された無端形状のトラクターベルト133が収容される。トラクターベルト133には等間隔で複数のピン(図示略)が立設されている。ケース131の上面にはカバー135がヒンジ134を介して開閉可能に設けられ、連続用紙2はカバー135とケース131との間に挟まれてピンにより搬送される。カバー135は、バネ等の図示しない付勢手段によりケース131側に付勢され、ケース131に取り付けられたレバー136の操作により開くことができる。
トラクターモジュール101は、図7中に矢印Fで示すように、下方に集積された連続用紙2を引き上げて、矢印Gで示すようにプリンター本体10の給紙口18に向けて搬送する。ここで、連続用紙2は、フレーム111の後端部に乗り上げてトラクター120、130に取り込まれるので、フレーム111の後端の上の角部111aは、連続用紙2に接触し、連続用紙2を案内するガイドとして機能する。
トラクターモジュール102、103も同様に、下方から連続用紙2を引き上げ、この連続用紙2はフレーム112、113の後端からフレーム112、113の上に乗り上げる。このため、フレーム112、113の後端の上の角部112a、113aは連続用紙2のガイドとして機能する。
また、トラクター駆動軸115にはギヤ117が取り付けられ、後述するようにプリンター本体10側からギヤ117に駆動力が伝達されると、ギヤ117に回転力が加わり、トラクター駆動軸115が回転する。ギヤ117は、フレーム111の前端部から突出しているので、トラクターモジュール101の前方からギヤ117に別の歯車をかみ合わせて動力を伝達可能となっている。トラクターモジュール102、103においても同様である。そして、ギヤ117に伝わる駆動力により、駆動スプロケットとともにトラクター駆動軸115が回転し、トラクター120、130が連続用紙2を搬送する。トラクターユニット7が備える複数のトラクターモジュール101、102、103は排他的に動作可能となっていて、レバー703の操作によって昇降ユニット710を昇降させることで、いずれか一つのトラクターモジュールにのみ、ギヤ117に駆動力が伝達され、連続用紙2を搬送する。
図8は、トラクターユニット7の構成を示す要部断面視図である。この図8ではトラクターユニット7内部の構成を示すため、外装701の図示を省略している。
トラクターユニット7は、上述のように、3つのトラクターモジュール101、102、103を備え、図中矢印Bに示すように昇降する昇降ユニット710と、昇降ユニット710を昇降させる昇降機構700とを備えている。昇降ユニット710は、2枚の板状のフレーム715、717により、トラクターモジュール101、102、103を、上下に複数段をなして並ぶように支持している。
昇降機構700は、プリンター本体10に取り付けられたトラクター20の上方及び後方を覆う仕切板712を備えている。仕切板712は、トラクターユニット7が搬送する連続用紙2を後部トラクターユニット17に当接させないための板であり、後部トラクターユニット17の上方を覆う水平板と、後部トラクターユニット17の背面を覆う垂直板とを接合したような断面略L字形状を有する板状部材であって、仕切板712の先端は給紙口18内または給紙口18近傍に達している。
一方、後部トラクターユニット17の上方においては、仕切板712の上に、仕切板712と平行に平板状の紙案内727が配設されている。この紙案内727と仕切板712との間は、連続用紙2が搬送される搬送経路となっていて、紙案内727の先端は給紙口18の内部またはその近傍に達している。
昇降機構700は、プリンター本体10が備える紙送りモーター59(図6)の駆動力を伝える輪列を構成する伝達ギヤ731と、この伝達ギヤ731に対し別のギヤを介してかみ合うトラクター駆動ギヤ733(伝達機構)とを備えている。伝達ギヤ731、733はいずれも固定板713に対し回転自在に取り付けられている。トラクター駆動ギヤ733は、フレーム717の近傍に配置され、トラクターモジュール101、102、103が備えるギヤ117にかみ合うことが可能な位置にある。
昇降機構700の機能によって昇降ユニット710が昇降し、いずれかのトラクターモジュールが、トラクター駆動ギヤ733に対向する高さ位置に達した場合に、このトラクターモジュールが備えるギヤ117がトラクター駆動ギヤ733にかみ合う構成となっている。このギヤ117に対してはトラクター駆動ギヤ733によって紙送りモーター59の駆動力が伝達されるので、このギヤ117を有するトラクターモジュールのみが連続用紙2を搬送し、他のトラクターモジュールは停止する。つまり、昇降ユニット710が昇降して、トラクターモジュール101、102、103のいずれかが、連続用紙2を搬送可能になる所定の高さ位置に達すると、そのトラクターモジュールが有するギヤ117がトラクター駆動ギヤ733にかみ合って、駆動される。
紙案内727の基端部は、トラクターモジュール101、102、103の近傍において斜め上方に延びており、仕切板712と紙案内727との間の隙間が、図8に示すようにテーパー状に広がっている。この紙案内727の基端部は、紙案内727と仕切板712との間に連続用紙2を通すための連続用紙2の進入口729となっていて、テーパー状に広がっているために、連続用紙2をスムーズに紙案内727と仕切板712との間に入れることが可能である。
トラクターモジュール101のトラクター120、130が連続用紙2を排出する箇所を排紙位置101aとし、トラクターモジュール102のトラクター120、130が連続用紙2を排出する箇所を排紙位置102aとし、トラクターモジュール103のトラクター120、130が連続用紙2を排出する箇所を排紙位置103aとする。
トラクターモジュール101、102、103のいずれかが上記所定の高さ位置に達すると、そのトラクターモジュールの排紙位置が、進入口729に対向する。このため、連続用紙2が、排紙位置101a、102a、103aのいずれかから進入口729に、連続用紙2が送り出され、給紙口18まで搬送される。
このように昇降ユニット710を昇降させることで、トラクターモジュール101、102、103のいずれかを選択的に駆動し、この駆動されたトラクターモジュールから給紙口18に連続用紙2をスムーズに給送できる。さらに、所定の高さ位置から外れた位置にあるトラクターモジュールには駆動力が伝達されない。例えば、トラクターモジュール103が所定の高さ位置にあり、連続用紙2を搬送する場合は、トラクターモジュール101、102はトラクター駆動ギヤ733に接触できないから、駆動力が伝達されない。このため、意図しない場所から連続用紙2が送り出される虞が皆無であり、高い信頼性を確保できる。
トラクターモジュール101、102、103のいずれかが駆動されている状態で、他のトラクターモジュールに切り替える場合には、紙送りモーター59を逆転動作させて駆動中のトラクターモジュールの排紙位置まで連続用紙2を巻き取り、その後、昇降ユニット710を昇降させて別のトラクターモジュールを所定の高さ位置に合わせればよい。ここで、新たに選択されたトラクターモジュール101、102、103が連続用紙2を送り出すと、この連続用紙2が進入口729に衝突したり進入口729を逸脱したりする可能性は無く、速やかに連続用紙2がプリンター本体10に供給される。
さらに、トラクターユニット7では、フレーム111、112、113の後端がそれぞれ異なる位置にある。最下段に位置するトラクターモジュール103のフレーム113の角部113aは、給紙口18からの水平方向の距離が最も短く、最上段に位置するトラクターモジュール101のフレーム111の角部111aは、給紙口18から、水平方向の距離が最も長い。つまり、角部111a、112a、113aは、下段ほど給紙口18に近く、上段ほど給紙口18から遠い。
この構成により、トラクターモジュール101が引き上げる連続用紙2は、トラクターモジュール102が引き上げる連続用紙2よりも外側を通るので、連続用紙2どうしが接触する虞がない。同様に、トラクターモジュール102が引き上げる連続用紙2はトラクターモジュール103が引き上げる連続用紙2に接触しない位置を通るので、連続用紙2どうしが接触する虞がない。
以上のように、本発明を適用した第1の実施形態に係るプリンター100は、プリンター本体10に対して連続用紙2を給送する複数のトラクターモジュール101、102、103と、複数のトラクターモジュール101、102、103を切り替える昇降機構700とを備え、複数のトラクターモジュール101、102、103は、上下方向に複数の段を構成するように配置され、かつ、他のトラクターモジュールよりも上方に位置するトラクターモジュールが給送する連続用紙2と、下方のトラクターモジュールが給送する連続用紙2とが接触しないよう構成されている。これにより、複数のトラクターモジュール101、102、103を上下方向に配置して、トラクターモジュール101、102、103を切り替えて連続用紙2を給送することができる。また、複数のトラクターモジュール101、102、103が給送する連続用紙2どうしの接触を回避するので、複数のトラクターモジュール101、102、103を互いに近接した位置に設置しても安定して連続用紙2を給送できる。
トラクターユニット7は、トラクターモジュール101、102、103を搭載した昇降ユニット710を、昇降機構700によって昇降させることで、複数のトラクターモジュール101、102、103のうち使用するトラクターモジュールを切り替えるので、いずれかのトラクターモジュールを選択的に動作させ、他のトラクターモジュールを確実に停止させる構成を容易に実現できる。
また、各々のトラクターモジュール101、102、103は下方から連続用紙2を引き上げて給送し、他のトラクターモジュールよりも上方に位置するトラクターモジュールが連続用紙2を引き上げる引上位置は、下方に位置するトラクターモジュールの引上位置よりも、プリンター本体10から離れた側にあるので、上下に配置した複数のトラクターモジュール101、102、103が給送する連続用紙2どうしの接触を、より確実に回避し、安定して連続用紙2を給送できる。
また、トラクターモジュール101、102、103は、フレーム111、112、113の各々に、プリンター本体10から遠い側に延設された突出部を有し、この突出部に、下方から引き上げられる連続用紙2を案内する角部111a、112a、113aが設けられているので、上下に配置した複数のトラクターモジュール101、102、103が給送する連続用紙2を互いに離隔させて接触を回避する構成を、容易に実現できる。
また、複数のトラクターモジュール101、102、103のうち上方に位置するトラクターモジュールのフレームの後端は、下方に位置するトラクターモジュールのフレームの後端よりも、プリンター本体10から離れた位置まで延設されている。このため、上下に配置した複数のトラクターモジュール101、102、103が給送する連続用紙2を互いに離隔させて接触を回避する構成を、より容易に実現できる。
さらに、昇降機構700は、複数段のトラクターモジュール101、102、103を上下方向に移動させる移動機構としての回転板704、706、リンク705、支持板721、723を有し、複数のトラクターモジュール101、102、103のうち所定の高さ位置にあるトラクターモジュール101、102、103に対し駆動力を伝達する伝達機構としてのトラクター駆動ギヤ733を備える。これにより、複数のトラクターモジュール101、102、103を容易に切り替えて使用することが可能であり、また、常に一定の高さに位置するトラクターモジュール101、102、103がプリンター本体10に連続用紙2を給送するので、プリンター本体10が連続用紙2を受け入れる部分を特殊な構成にする必要がなく、安定して連続用紙2を給送できる。
[第2の実施形態]
図9は、本発明を適用した第2の実施形態に係るトラクターユニット7aの要部断面視図である。この図9ではトラクターユニット7a内部の構成を示すため、外装701の図示を省略している。この第2の実施形態において上記第1の実施形態と同一の構成については同符号を付して説明を省略する。
トラクターユニット7aは、複数のトラクターモジュール171、172、173(トラクター)を、上下に段をなして並ぶように配置した昇降ユニット710aを有し、この昇降ユニット710aを、トラクターユニット7(図8)の昇降ユニット710と同様に、昇降機構700によって昇降可能としたものである。
昇降ユニット710aでは、最上段にトラクターモジュール171が配置され、その下にトラクターモジュール172が配置され、最下段にトラクターモジュール173が配置されている。これらトラクターモジュール171、172、173は、トラクターモジュール101、102、103(図8)と同様に、左右一対のフレーム715、717により支持されている。
トラクターモジュール171は、枠形状のフレーム181(突出部)を備え、フレーム181の後端部すなわちリア側の端部は、下方に延びて延長部181bとなっている。このフレーム181の形状を除き、トラクターモジュール171はトラクターモジュール101と同様である。また、トラクターモジュール172は、トラクターモジュール171と同様、枠形状のフレーム182(突出部)を備えており、フレーム182のリア側の端部は下方に延びて延長部182bとなっている。トラクターモジュール173は、枠形状のフレーム183(突出部)を備え、フレーム183のリア側の端部は下方に延びて延長部183bとなっている。フレーム182、283の形状を除き、トラクターモジュール172、173は、トラクターモジュール102、103と同様である。
また、延長部181b、182b、183bは、上にあるものほど、水平方向の距離でプリンター本体10から離れている。すなわち、最も高い位置にある延長部181bはプリンター本体10から最も離れた位置にあり、延長部182b、183bの順にプリンター本体10に近い位置にある。このため、トラクターモジュール171が引き上げる連続用紙2が当接する角部181aは、水平方向の距離でプリンター本体10から最も遠くに位置し、トラクターモジュール172が引き上げる連続用紙2が当接する角部182a、トラクターモジュール173が引き上げる連続用紙2が当接する角部183aの順に、プリンター本体10の近くに位置する。
この構成により、トラクターモジュール171が引き上げる連続用紙2は、トラクターモジュール172が引き上げる連続用紙2よりも外側を通るので、連続用紙2どうしが接触する虞がない。同様に、トラクターモジュール172が引き上げる連続用紙2はトラクターモジュール173が引き上げる連続用紙2に接触しない位置を通るので、連続用紙2どうしが接触する虞がない。
さらに、フレーム181には延長部181bが設けてあるので、トラクターモジュール171が引き上げる連続用紙2は、フレーム182に近づくことができない。例えば、外力や、集積された連続用紙2の状態等によって、連続用紙2をプリンター本体10側に撓ませる力が加わっても、延長部181bによって阻まれるため、連続用紙2はフレーム182に近づかない。同様に、フレーム182には延長部182bが設けてあるため、トラクターモジュール172が引き上げる連続用紙2に外力等が加わっても、この連続用紙2がフレーム183に近づくことはない。従って、複数のトラクターモジュール171、172、173が引き上げる連続用紙2どうしの接触を、より確実に回避して、連続用紙2の接触による搬送異常を防止し、安定して連続用紙2を給送できる。
[第3の実施形態]
図10は、本発明を適用した第3の実施形態に係るトラクターユニット7bの要部断面視図である。この図10ではトラクターユニット7b内部の構成を示すため、外装701の図示を省略している。この第3の実施形態において上記第1、第2の実施形態と同一の構成については同符号を付して説明を省略する。
トラクターユニット7bは、同一形状の複数のトラクターモジュール101、101、101を、鉛直方向に対して斜めに並べて配置した昇降ユニット710bを有し、この昇降ユニット710bを、昇降機構700bによって斜め方向に昇降可能としたものである。
昇降機構700bは、レバー703(図2)の操作により回転する回転板704(図2)及び回転板706と、これら回転板704、706の周面に形成されたピニオンギヤ704a、706aにかみ合うラック765aを有する2枚の支持板765、765とを備えている。ここで、ピニオンギヤ704aにかみ合うラック765aを有する支持板765は、図示を省略する。昇降機構700bは、支持板765とともに移動機構を構成する。
昇降ユニット710bは、固定板711、713(図2)と同様に配置された左右一対の固定板719、719によって、3つのトラクターモジュール101を支持して構成される。トラクターモジュール101は、上にあるものほど、水平方向においてプリンター本体10から離れる側(リア側)に位置するように、階段状に配置されている。
支持板765は図10に示すように、複数のトラクターモジュール101の並び方に合わせた角度で固定板719に取り付けられている。このため、昇降ユニット710bは、昇降機構700bの動作によって、図中矢印Hで示すように、斜めに昇降する。この昇降ユニット710bの昇降方向は、3つのトラクターモジュール101が並ぶ方向に一致する。
3つのトラクターモジュール101のうち、所定の高さ位置にあるトラクターモジュール101が備えるギヤ117には、トラクター駆動ギヤ733がかみ合い、紙送りモーター59(図6)の駆動力が伝達される。そして、この所定の高さ位置にあるトラクターモジュール101は、後部トラクターユニット17の上面を覆う平板状の仕切板735と、紙案内727とで構成される搬送経路を通って、給紙口18に給送される。昇降ユニット710bは斜めに昇降するため、各トラクターモジュール101の給紙口18からの水平方向の距離が異なっていても、昇降ユニット710bの昇降により、3つのトラクターモジュール101が順次トラクター駆動ギヤ733にかみ合い、連続用紙2を搬送できるようになる。従って、レバー703の操作によって、複数のトラクターモジュール101を切り替えて使用できる。
この構成において、3つのトラクターモジュール101がそれぞれ有する角部111aは、上にあるものほど、水平方向の距離でプリンター本体10から離れている。このため、最上段のトラクターモジュール101が引き上げる連続用紙2は、その下の段のトラクターモジュール101が引き上げる連続用紙2よりも外側を通るので、連続用紙2どうしが接触する虞がない。同様に、最下段のトラクターモジュール101が引き上げる連続用紙2に、より上の段のトラクターモジュール101が引き上げる連続用紙2が接触することもない。従って、複数のトラクターモジュール171、172、173が引き上げる連続用紙2どうしの接触を、より確実に回避して、連続用紙2の接触による搬送異常を防止し、安定して連続用紙2を給送できる。
そして、トラクターユニット7bでは、図10に示したように、各段のトラクターモジュール101のフレームの大きさ等を変えることなく、各段のトラクターモジュールが給送する連続用紙2どうしが接触しない構成を実現している。このため、各段のトラクターモジュールの形状やサイズに関する制約を緩和できる。
この第3の実施形態では、同一構成、同一サイズの3つのトラクターモジュール101を用いる構成について説明したが、例えば、フレームのサイズが異なるトラクターモジュールを用いることもできる。この場合に、上に位置するトラクターモジュールよりも下に位置するトラクターモジュールの方が、リア側に長い構成であってもよい。各段のトラクターモジュールを配置する角度を調整すれば、各トラクターモジュールのフレームのサイズの差が比較的小さければ、どのようなサイズであっても連続用紙2どうしの接触を回避できる。
なお、上記各実施形態は本発明を適用した一態様を示すものであって、本発明は上記実施形態に限定されない。例えば、上記各実施形態では、プリンター本体10の後部に給紙口18が開口し、この給紙口18にリア側から連続用紙2を供給する構成を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、プリンター本体10のフロント側や、プリンター本体10の下方から連続用紙2を供給する構成としてもよい。この場合、トラクターユニット7、7a、7bを、プリンター本体10のフロント側に設ける構成や、プリンター本体10のリア側の下方に向けて設ける構成とすればよい。また、プリンター本体10が、連続用紙2が供給される複数の給紙口を備え、いずれかの給紙口にトラクターユニット7、7a、7bを設けた構成としてもよい。さらに、プリンター100が、連続用紙2の他に、カットシートへの記録を行える構成としてもよく、この場合、カットシートと連続用紙2とで別の搬送経路を備えたものとしてもよい。さらにまた、上記各実施形態のトラクターモジュールを積層配置する構成において、配置するトラクターモジュールの数は任意であり、2段あるいは4段以上とすることができる。また、トラクターモジュール101、102、103、171、172、173を混在させて配置することも勿論可能である。
また、上記実施形態の構成において、プリンター本体10のリアに配設された後部トラクターユニット17を取り外してからトラクターユニット7、7a、7bを装着する構成としてもよいし、後部トラクターユニット17に代えて、ロール紙やカットシートを搬送する搬送機構を設けてもよく、その他の細部構成についても本発明の主旨を逸脱しない範囲で任意に変更可能である。
また、上記実施形態においては、記録装置の一例として、インクジェットプリンターを例に挙げて説明したが、ドットインパクト式プリンター、サーマルヘッドによって感熱ロール紙に画像を記録するサーマルプリンター、熱昇華型プリンター等の各種プリンター、及び、これらのプリンターを機構部品として備えた他の電子機器に対しても本発明を適用可能である。
2…連続用紙(記録媒体)、7、7a、7b…トラクターユニット、8…ホストコンピューター、10…プリンター本体(記録装置本体)、17…後部トラクターユニット、18…給紙口、31…記録ヘッド、70…制御部、100…プリンター(記録装置)、101、102、103、171、172、173…トラクターモジュール(トラクター)、101a、102a、103a…排紙位置、111、112、113、181、182、183…フレーム(突出部)、111a、112a、113a、181a、182a、183a…角部(ガイド)、117…ギヤ、120、130…トラクター、181b、182b、183b…延長部、700、700b…昇降機構(移動機構)、704、706…回転板、704a、706a…ピニオンギヤ、705…リンク、710、710a、710b…昇降ユニット、721、723、765…支持板(移動機構)、721a、723a、765a…ラック、733…トラクター駆動ギヤ(伝達機構)、W…搬送経路。

Claims (7)

  1. 記録装置本体に対して記録媒体を給送する複数のトラクターと、
    複数の前記トラクターを切り替える切替機構と、を備え、
    複数の前記トラクターは、上下方向に複数の段を構成するように配置され、かつ、他の前記トラクターよりも上方に位置する前記トラクターが給送する前記記録媒体と、下方の前記トラクターが給送する前記記録媒体とが接触しないよう構成されたこと、
    を特徴とするトラクターユニット。
  2. 各々の前記トラクターは下方から前記記録媒体を引き上げて給送し、他の前記トラクターよりも上方に位置する前記トラクターが前記記録媒体を引き上げる引上位置は、下方に位置する前記トラクターの引上位置よりも、前記記録装置本体から離れた側にあることを特徴とする請求項1記載のトラクターユニット。
  3. 前記トラクターは、前記記録装置本体から遠い側に延設された突出部を有し、この突出部に、下方から引き上げられる前記記録媒体を案内するガイドが設けられたことを特徴とする請求項2記載のトラクターユニット。
  4. 複数の前記トラクターのうち上方に位置する前記トラクターの前記突出部は、下方に位置する前記トラクターよりも、前記記録装置本体から離れた位置まで延設されたことを特徴とする請求項3記載のトラクターユニット。
  5. 複数の前記トラクターは、上方に位置するものほど前記記録装置本体から離れるように、鉛直方向に対して斜めに並べて配置されたことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のトラクターユニット。
  6. 前記切替機構は、複数段の前記トラクターを上下方向に移動させる移動機構と、複数の前記トラクターのうち所定の高さ位置にある前記トラクターに対し駆動力を伝達する伝達機構とを備えることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のトラクターユニット。
  7. 記録装置本体に対して記録媒体を給送する複数のトラクターと、複数の前記トラクターを切り替える切替機構と、を備えたトラクターユニットを、記録装置本体に着脱可能に設け、
    前記トラクターユニットは、
    複数の前記トラクターが、上下方向に複数の段を構成するように配置され、かつ、他の前記トラクターよりも上方に位置する前記トラクターが給送する前記記録媒体と、下方の前記トラクターが給送する前記記録媒体とが接触しないよう構成されたこと、
    を特徴とする記録装置。
JP2011282912A 2011-12-26 2011-12-26 トラクターユニット、および、記録装置 Withdrawn JP2013132772A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011282912A JP2013132772A (ja) 2011-12-26 2011-12-26 トラクターユニット、および、記録装置
CN201210495145.4A CN103171312B (zh) 2011-12-26 2012-11-28 牵引器、牵引器单元及记录装置
TW101149383A TWI499512B (zh) 2011-12-26 2012-12-22 包含記錄裝置及牽引器之設備、牽引器單元、及記錄裝置
US13/726,743 US20130182058A1 (en) 2011-12-26 2012-12-26 Tractor, tractor unit, and recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011282912A JP2013132772A (ja) 2011-12-26 2011-12-26 トラクターユニット、および、記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013132772A true JP2013132772A (ja) 2013-07-08
JP2013132772A5 JP2013132772A5 (ja) 2014-12-18

Family

ID=48909826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011282912A Withdrawn JP2013132772A (ja) 2011-12-26 2011-12-26 トラクターユニット、および、記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013132772A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62116436A (ja) * 1985-11-13 1987-05-28 Nec Corp プリンタの連続帳票供給装置
JPS62119244U (ja) * 1986-01-20 1987-07-29
JPH01291968A (ja) * 1988-05-19 1989-11-24 Nec Data Terminal Ltd 用紙給送装置
JPH03230982A (ja) * 1990-02-05 1991-10-14 Alps Electric Co Ltd プリンタの紙送り機構
JPH03240579A (ja) * 1990-02-19 1991-10-25 Seiko Epson Corp プリンタ
JPH0493272A (ja) * 1990-08-08 1992-03-26 Nec Corp プリンタの複数連続帳票切替え機構
US5707161A (en) * 1995-07-07 1998-01-13 Compuprint S.P.A. Printer with a multiple continuous-sheet processing capability

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62116436A (ja) * 1985-11-13 1987-05-28 Nec Corp プリンタの連続帳票供給装置
JPS62119244U (ja) * 1986-01-20 1987-07-29
JPH01291968A (ja) * 1988-05-19 1989-11-24 Nec Data Terminal Ltd 用紙給送装置
JPH03230982A (ja) * 1990-02-05 1991-10-14 Alps Electric Co Ltd プリンタの紙送り機構
JPH03240579A (ja) * 1990-02-19 1991-10-25 Seiko Epson Corp プリンタ
JPH0493272A (ja) * 1990-08-08 1992-03-26 Nec Corp プリンタの複数連続帳票切替え機構
US5707161A (en) * 1995-07-07 1998-01-13 Compuprint S.P.A. Printer with a multiple continuous-sheet processing capability

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5266773B2 (ja) 液体吐出装置
US8132905B2 (en) Recording device having a conveying unit that conveys a recording medium
JP4877259B2 (ja) 記録装置
JP2019014148A (ja) 液体吐出装置
JP3862142B2 (ja) 記録装置
TWI499512B (zh) 包含記錄裝置及牽引器之設備、牽引器單元、及記錄裝置
JP4497013B2 (ja) 被記録媒体の媒体給送装置及び該媒体給送装置を備えた記録装置と液体噴射装置
JP4535188B2 (ja) 記録装置
JP2009083351A (ja) インクジェット記録装置
JP2013132772A (ja) トラクターユニット、および、記録装置
JP4941441B2 (ja) インクジェット記録装置及び縁無し記録方法
JP5316443B2 (ja) インクジェットプリンタ
US20130182058A1 (en) Tractor, tractor unit, and recording device
JP4442456B2 (ja) 記録装置
JP5126329B2 (ja) 記録装置
JP6828278B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4706793B2 (ja) 記録装置
JP5488665B2 (ja) 記録装置
JP5915163B2 (ja) トラクター、トラクターユニット、および、記録装置
JP5962217B2 (ja) プリンター
JP7251296B2 (ja) 印刷装置、システム、及びプログラム
JP2017056660A (ja) プリンタ及びキャリッジ駆動手段の制御方法
JP2007253483A (ja) 液体噴射装置及びその液体噴射装置を備えた記録装置
JP4241782B2 (ja) 記録装置
JP5126330B2 (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141030

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141030

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150811

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20151006