JP2013131919A5 - 撮像装置、情報処理装置、制御方法、及びプログラム - Google Patents

撮像装置、情報処理装置、制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013131919A5
JP2013131919A5 JP2011280245A JP2011280245A JP2013131919A5 JP 2013131919 A5 JP2013131919 A5 JP 2013131919A5 JP 2011280245 A JP2011280245 A JP 2011280245A JP 2011280245 A JP2011280245 A JP 2011280245A JP 2013131919 A5 JP2013131919 A5 JP 2013131919A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
person
face authentication
image
person name
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011280245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013131919A (ja
JP5868164B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011280245A priority Critical patent/JP5868164B2/ja
Priority claimed from JP2011280245A external-priority patent/JP5868164B2/ja
Priority to US13/690,154 priority patent/US20130163814A1/en
Priority to KR1020120145879A priority patent/KR101560203B1/ko
Priority to CN201210563110.XA priority patent/CN103179344B/zh
Publication of JP2013131919A publication Critical patent/JP2013131919A/ja
Publication of JP2013131919A5 publication Critical patent/JP2013131919A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5868164B2 publication Critical patent/JP5868164B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、撮像装置、情報処理装置、制御方法、及びプログラムに関し、特に画像に含まれる顔画像に対応する人物を特定する顔認証技術に関する。
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたものであり、ユーザの視認性を確保した顔認証結果の表示、及び柔軟な人物名検索に対応する画像の記録の少なくともいずれかを解決する撮像装置、情報処理装置、制御方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
前述の目的を達成するために、本発明の1つの態様の撮像装置は、以下の構成を備える。
撮像装置であって、顔画像に対応する人物の認証に用いられる顔認証データを管理する管理手段であって、顔認証データは、登録されている人物ごとに、顔画像の特徴量、第1の人物名、及び第1の人物名とは異なる第2の人物名を関連付けて管理する管理手段と、顔認証データで管理される特徴量を用いて、撮影画像に含まれる顔画像に対応する人物を特定する顔認証手段と、顔認証手段により特定された人物についての第2の人物名を、撮影画像に関連付けて記録媒体に記録する記録手段と、記録媒体に記録されている画像を読み出して表示手段に表示する表示制御手段であって、読み出した画像に関連付けられている第2の人物名について顔認証データで関連付けて管理される第1の人物名を、画像と共に表示手段に表示する表示制御手段と、を有することを特徴とする。
また前述の目的を達成するために、本発明の別の態様の撮像装置は、以下の構成を備える。
撮像装置であって、顔画像に対応する人物の認証に用いられる顔認証データを管理する管理手段であって、顔認証データは、登録されている人物ごとに、顔画像の特徴量、第1の人物名、及び第1の人物名とは異なる第2の人物名を管理する管理手段と、顔認証データで管理される特徴量を用いて、撮像手段により出力されたスルー画像に含まれる顔画像に対応する人物を特定する顔認証手段と、顔認証手段により特定された人物についての第1の人物名を、スルー画像と共に表示手段に表示する表示制御手段と、撮影指示がなされた場合に撮像手段により出力された撮像画像に、該撮像画像について顔認証手段により特定された人物についての第2の人物名を関連付けて記録媒体に記録する記録手段と、を有することを特徴とする。

Claims (13)

  1. 撮像装置であって、
    顔画像に対応する人物の認証に用いられる顔認証データを管理する管理手段であって、前記顔認証データは、登録されている人物ごとに、顔画像の特徴量、第1の人物名、及び前記第1の人物名とは異なる第2の人物名を関連付けて管理する管理手段と、
    前記顔認証データで管理される前記特徴量を用いて、撮影画像に含まれる顔画像に対応する人物を特定する顔認証手段と、
    前記顔認証手段により特定された人物についての前記第2の人物名を、前記撮影画像に関連付けて記録媒体に記録する記録手段と、
    前記記録媒体に記録されている画像を読み出して表示手段に表示する表示制御手段であって、読み出した前記画像に関連付けられている前記第2の人物名について前記顔認証データで関連付けて管理される前記第1の人物名を、前記画像と共に前記表示手段に表示する表示制御手段と、を有する
    ことを特徴とする撮像装置。
  2. 撮像装置であって、
    顔画像に対応する人物の認証に用いられる顔認証データを管理する管理手段であって、前記顔認証データは、登録されている人物ごとに、顔画像の特徴量、第1の人物名、及び前記第1の人物名とは異なる第2の人物名を管理する管理手段と、
    前記顔認証データで管理される前記特徴量を用いて、撮像手段により出力されたスルー画像に含まれる顔画像に対応する人物を特定する顔認証手段と、
    前記顔認証手段により特定された人物についての前記第1の人物名を、前記スルー画像と共に表示手段に表示する表示制御手段と、
    撮影指示がなされた場合に前記撮像手段により出力された撮像画像に、該撮像画像について前記顔認証手段により特定された人物についての前記第2の人物名を関連付けて記録媒体に記録する記録手段と、を有する
    ことを特徴とする撮像装置。
  3. 前記第1の人物名はニックネームであり、前記第2の人物名はフルネームであることを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。
  4. 前記第1の人物名及び前記第2の人物名は予め定められた最大データ長を有しており、前記第2の人物名の最大データ長は前記第1の人物名の最大データ長より長いことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像装置。
  5. 前記第1の人物名の文字コードと、前記第2の人物名の文字コードとは異なることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。
  6. 前記第1の人物名は1バイト文字の文字コードで記録され、前記第2の人物名は2バイト文字の文字コードで記録されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の撮像装置。
  7. 前記第2の人物名は、外部装置において入力及び表示が可能な文字コードで記録されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。
  8. 撮像装置が有する、顔画像に対応する人物の認証に用いられる顔認証データであって、登録されている人物ごとに、顔画像の特徴量及び第1の人物名が関連付けられている顔認証データを管理する情報処理装置であって、
    前記撮像装置から前記顔認証データを取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された前記顔認証データに登録されている人物について、第1の人物名とは異なる第2の人物名を関連付ける入力手段と、
    前記入力手段により前記第2の人物名が関連付けられた前記顔認証データを、前記撮像装置に送信する送信手段と、を有する
    ことを特徴とする情報処理装置。
  9. 撮像装置の制御方法であって、
    顔画像に対応する人物の認証に用いられる顔認証データを管理する管理工程であって、前記顔認証データは、登録されている人物ごとに、顔画像の特徴量、第1の人物名、及び前記第1の人物名とは異なる第2の人物名を関連付けて管理する管理工程と、
    前記顔認証データで管理される前記特徴量を用いて、撮影画像に含まれる顔画像に対応する人物を特定する顔認証工程と、
    前記顔認証工程において特定された人物についての前記第2の人物名を、前記撮影画像に関連付けて記録媒体に記録する記録工程と、
    前記記録媒体に記録されている画像を読み出して表示手段に表示する表示制御工程であって、読み出した前記画像に関連付けられている前記第2の人物名について前記顔認証データで関連付けて管理される前記第1の人物名を、前記画像と共に前記表示手段に表示する表示制御工程と、を有する
    ことを特徴とする撮像装置の制御方法。
  10. 撮像装置の制御方法であって、
    顔画像に対応する人物の認証に用いられる顔認証データを管理する管理工程であって、前記顔認証データは、登録されている人物ごとに、顔画像の特徴量、第1の人物名、及び前記第1の人物名とは異なる第2の人物名を管理する管理工程と、
    前記顔認証データで管理される前記特徴量を用いて、撮像手段により出力されたスルー画像に含まれる顔画像に対応する人物を特定する顔認証工程と、
    前記顔認証工程において特定された人物についての前記第1の人物名を、前記スルー画像と共に表示手段に表示する表示制御工程と、
    撮影指示がなされた場合に前記撮像手段により出力された撮像画像に、該撮像画像について前記顔認証工程において特定された人物についての前記第2の人物名を関連付けて記録媒体に記録する記録工程と、を有する
    ことを特徴とする撮像装置の制御方法。
  11. 撮像装置が有する、顔画像に対応する人物の認証に用いられる顔認証データであって、登録されている人物ごとに、顔画像の特徴量及び第1の人物名が関連付けられている顔認証データを管理する情報処理装置の制御方法であって、
    前記撮像装置から前記顔認証データを取得する取得工程と、
    前記取得工程において取得された前記顔認証データに登録されている人物について、第1の人物名とは異なる第2の人物名を関連付ける入力工程と、
    前記入力工程において前記第2の人物名が関連付けられた前記顔認証データを、前記撮像装置に送信する送信工程と、を有する
    ことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  12. コンピュータを、請求項1乃至のいずれか1項に記載の撮像装置の各手段として機能させるためのプログラム。
  13. コンピュータを、請求項に記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2011280245A 2011-12-21 2011-12-21 撮像装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム Expired - Fee Related JP5868164B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011280245A JP5868164B2 (ja) 2011-12-21 2011-12-21 撮像装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム
US13/690,154 US20130163814A1 (en) 2011-12-21 2012-11-30 Image sensing apparatus, information processing apparatus, control method, and storage medium
KR1020120145879A KR101560203B1 (ko) 2011-12-21 2012-12-14 촬상장치, 정보처리장치, 및 제어 방법
CN201210563110.XA CN103179344B (zh) 2011-12-21 2012-12-21 摄像设备、信息处理设备和控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011280245A JP5868164B2 (ja) 2011-12-21 2011-12-21 撮像装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013131919A JP2013131919A (ja) 2013-07-04
JP2013131919A5 true JP2013131919A5 (ja) 2015-01-29
JP5868164B2 JP5868164B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=48638939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011280245A Expired - Fee Related JP5868164B2 (ja) 2011-12-21 2011-12-21 撮像装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130163814A1 (ja)
JP (1) JP5868164B2 (ja)
KR (1) KR101560203B1 (ja)
CN (1) CN103179344B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5617627B2 (ja) * 2010-12-28 2014-11-05 オムロン株式会社 監視装置および方法、並びにプログラム
US9049382B2 (en) * 2012-04-05 2015-06-02 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method
US9384384B1 (en) * 2013-09-23 2016-07-05 Amazon Technologies, Inc. Adjusting faces displayed in images
US20170091560A1 (en) * 2014-03-19 2017-03-30 Technomirai Co., Ltd. Digital loss-defence security system, method, and program
KR20150113572A (ko) * 2014-03-31 2015-10-08 삼성전자주식회사 영상데이터를 획득하는 전자장치 및 방법
US10063751B2 (en) * 2015-09-24 2018-08-28 Qualcomm Incorporated System and method for accessing images with a captured query image
JP6910208B2 (ja) * 2017-05-30 2021-07-28 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
CN109241928B (zh) * 2018-09-19 2021-02-26 释码融和(上海)信息科技有限公司 一种识别异质虹膜的方法及计算设备
CN112036310A (zh) * 2020-08-31 2020-12-04 北京字节跳动网络技术有限公司 一种图片处理方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040258281A1 (en) * 2003-05-01 2004-12-23 David Delgrosso System and method for preventing identity fraud
US7519200B2 (en) * 2005-05-09 2009-04-14 Like.Com System and method for enabling the use of captured images through recognition
US7809192B2 (en) * 2005-05-09 2010-10-05 Like.Com System and method for recognizing objects from images and identifying relevancy amongst images and information
JP4595750B2 (ja) * 2005-08-29 2010-12-08 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、並びにプログラム
US8259995B1 (en) * 2006-01-26 2012-09-04 Adobe Systems Incorporated Designating a tag icon
US8024343B2 (en) * 2006-04-07 2011-09-20 Eastman Kodak Company Identifying unique objects in multiple image collections
JP4683337B2 (ja) 2006-06-07 2011-05-18 富士フイルム株式会社 画像表示装置及び画像表示方法
JP4660592B2 (ja) * 2006-06-16 2011-03-30 パイオニア株式会社 カメラ制御装置、カメラ制御方法、カメラ制御プログラムおよび記録媒体
JP4914691B2 (ja) 2006-10-31 2012-04-11 富士フイルム株式会社 ネットワークコミュニケーション装置、システム、方法およびプログラム
JP4305672B2 (ja) * 2006-11-21 2009-07-29 ソニー株式会社 個人識別装置、個人識別方法、識別用辞書データの更新方法および識別用辞書データの更新プログラム
US8774767B2 (en) * 2007-07-19 2014-07-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing phonebook using image in a portable terminal
JP4896838B2 (ja) * 2007-08-31 2012-03-14 カシオ計算機株式会社 撮像装置、画像検出装置及びプログラム
JP5273998B2 (ja) * 2007-12-07 2013-08-28 キヤノン株式会社 撮像装置、その制御方法及びプログラム
US8538943B1 (en) * 2008-07-24 2013-09-17 Google Inc. Providing images of named resources in response to a search query
US8385971B2 (en) * 2008-08-19 2013-02-26 Digimarc Corporation Methods and systems for content processing
US8867779B2 (en) * 2008-08-28 2014-10-21 Microsoft Corporation Image tagging user interface
US8396246B2 (en) * 2008-08-28 2013-03-12 Microsoft Corporation Tagging images with labels
JP2010113682A (ja) 2008-11-10 2010-05-20 Brother Ind Ltd 来訪者情報検索方法、来訪者情報検索装置およびインターホンシステム
US8768313B2 (en) * 2009-08-17 2014-07-01 Digimarc Corporation Methods and systems for image or audio recognition processing
JP5401420B2 (ja) * 2009-09-09 2014-01-29 パナソニック株式会社 撮像装置
US8503739B2 (en) * 2009-09-18 2013-08-06 Adobe Systems Incorporated System and method for using contextual features to improve face recognition in digital images
WO2011090411A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Meeting room participant recogniser
JP5653131B2 (ja) * 2010-08-25 2015-01-14 キヤノン株式会社 オブジェクト認識装置およびその認識方法
JP5997545B2 (ja) * 2012-08-22 2016-09-28 キヤノン株式会社 信号処理方法及び信号処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013131919A5 (ja) 撮像装置、情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2016515698A5 (ja)
JP2013235560A5 (ja)
US9411932B2 (en) Image management apparatus
JP2008048069A5 (ja)
JP2011067637A5 (ja) Dicom医用画像情報処理システム、dicom医用画像情報処理方法およびdicom医用画像情報処理プログラム
JP2016197858A (ja) リアルタイム画像ステッチ装置およびリアルタイム画像ステッチ方法
JP2008005284A5 (ja)
JP2016189199A5 (ja)
JP2012054754A5 (ja)
JP2009199586A5 (ja)
JP2015522189A5 (ja)
JP2008017224A5 (ja)
US9594403B2 (en) Embedding biometric data from a wearable computing device in metadata of a recorded image
JP2015046861A5 (ja)
JP2014053723A5 (ja)
JP2011071969A5 (ja)
JP2008204068A5 (ja)
JP6230386B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2015023416A5 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
JP2014174782A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2018207415A5 (ja)
JP2016012869A5 (ja)
JP5835797B2 (ja) パノラマ画像作成プログラム
JP2018106389A5 (ja)