JP2013131906A - デジタルカメラ - Google Patents

デジタルカメラ Download PDF

Info

Publication number
JP2013131906A
JP2013131906A JP2011279839A JP2011279839A JP2013131906A JP 2013131906 A JP2013131906 A JP 2013131906A JP 2011279839 A JP2011279839 A JP 2011279839A JP 2011279839 A JP2011279839 A JP 2011279839A JP 2013131906 A JP2013131906 A JP 2013131906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
digital camera
display monitor
monitor
photographing lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011279839A
Other languages
English (en)
Inventor
Aiko Namikawa
愛子 並河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2011279839A priority Critical patent/JP2013131906A/ja
Publication of JP2013131906A publication Critical patent/JP2013131906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】撮影レンズへ被写体人物の視線を導きつつ、該人物へレリーズタイミングを知らせること。
【解決手段】デジタルカメラは、撮影レンズ1が設けられるカメラ本体2と、カメラ本体2に取り付けられ、情報を表示する可動式の表示モニタ5と、表示モニタ5の表示面を撮影レンズ1側に向けた状態で撮影指示を受けた場合に、表示モニタ5の主要画像10が表示面上を撮影レンズ1側へ移動するように表示モニタ5の表示を制御する表示制御手段と、を備える。
【選択図】図8

Description

本発明は、可動式の表示モニタユニットを有するデジタルカメラに関する。
可動式の表示モニタユニットを有するデジタルカメラにおいて、表示モニタの画面を被写体側に向け、その画面上に数字をカウントダウン表示することで、被写体人物にレリーズタイミングを知らせる技術が知られている(特許文献1参照)。
特開2006−101466号公報
従来技術では、被写体人物がカウントダウン表示を注目してしまい、人物の視線が撮影レンズから外れた状態を撮影してしまうという問題があった。
本発明によるデジタルカメラは、撮影レンズが設けられるカメラ本体と、カメラ本体に取り付けられ、情報を表示する可動式の表示モニタと、表示モニタの表示面を撮影レンズ側に向けた状態で撮影指示を受けた場合に、表示モニタの主要画像が表示面上を撮影レンズ側へ移動するように表示モニタの表示を制御する表示制御手段と、を備えることを特徴とする。
本発明によるデジタルカメラでは、撮影レンズへ被写体の視線を導きつつ、レリーズタイミングを知らせることができる。
本発明の一実施の形態によるデジタルカメラの正面図である。 図1のデジタルカメラの背面図である。 表示モニタをカメラボディの正面側に回転させた状態を例示する図である。 デジタルカメラの要部構成を例示するブロック図である。 セルフタイマー撮影場面を例示する図である。 マークの表示位置を表示モニタの左側へ移動させる図である。 マークの表示位置を表示モニタの左側へ移動させる図である。 マークの表示位置を表示モニタの左端まで移動させた図である。 アイコンの表示位置を表示モニタの左側へ移動させる図である。 アイコンの表示位置を表示モニタの左側へ移動させる図である。 変形例3のグラデーション表示を例示する図である。 変形例3のグラデーション表示を例示する図である。
以下、図面を参照して本発明を実施するための形態について説明する。図1は、本発明の一実施の形態によるデジタルカメラの正面図である。図1において、デジタルカメラはカメラボディ2の正面に撮影レンズ1およびフラッシュ発光窓4が設けられている。また、カメラボディ2の上面にレリーズボタン3が設けられている。
図2は、図1のデジタルカメラの背面図である。図2において、カメラボディ2の背面に表示モニタ5が設けられている。表示モニタ5は、2軸回転ヒンジを介してカメラボディ2から回動可能に支持される。表示モニタ5の表示面がカメラボディ2の背面を占めるように表示モニタ5を折りたたんだ図2の状態では、撮影レンズ1を通して撮像された画像を表示モニタ5に再生表示させることにより、撮影者がモニタ用の画像を背面側に位置する表示モニタ5上で観察できる。
図3は、表示モニタ5をカメラボディ2から起こして表示面の向きを撮影方向(すなわちカメラボディ2の正面側)に回転させた状態を例示する図である。図3の状態では、被写体人物に向けた情報を表示モニタ5に表示させることにより、例えば、被写体人物に対してモニタ用画像や、撮影タイミングの情報を提供できる。
本実施形態は、図3に例示した状態のデジタルカメラで人物を撮影する際に、被写体人物に向けた撮影タイミングを示す情報を表示モニタ5に表示させる点に特徴を有するので、以下の説明はこの点を中心に行う。
図4は、上記デジタルカメラの要部構成を例示するブロック図である。図4において、デジタルカメラは、制御部21と、レリーズスイッチ22と、リモコン受信部23と、表示制御部24と、表示モニタ5と、記憶部25とを含む。
<セルフタイマー撮影>
制御部21は、記憶部25に記録されているプログラムに基づいて、デジタルカメラのセルフタイマー撮影動作を制御する。制御部21は、セルフタイマー撮影を行う設定がなされている場合において、レリーズボタン3の押下げ操作に連動してオンするレリーズスイッチ22からオン信号が入力されると、制御部21内に設けられているタイマー起動部21aにセルフタイマー計時(カウントダウン)を開始させる。
制御部21は、タイマー起動部21aがカウントダウンを終了すると、図示しない撮像ユニットに撮影開始を指示する。制御部21はさらに、表示制御部24に指示を送り、タイマー起動部21aによるカウントダウン中に以下のように撮影タイミングを知らせる表示を表示モニタ5に行わせる。
図5は、セルフタイマー撮影場面を例示する図である。図5の例では、図3の状態のデジタルカメラを三脚にセットして被写体人物A,B,Cを撮影する。表示制御部24は、タイマー起動部21aによる計時の開始時に表示モニタ5の右端にマーク10の点滅表示を開始させる。点滅するマーク10は、被写体人物A,B,Cの視線を惹きつける。表示制御部24は、タイマー起動部21aによる計時の進行とともにマーク10の表示位置を表示モニタ5の左側へ向けて徐々に移動させる(図6および図7)。
図6および図7に例示するようにマーク10が表示モニタ5の画面の左側(すなわち撮影レンズ1側)へ徐々に移動するので、被写体人物A,B,Cの視線は撮影レンズ1の方向へ誘導される。タイマー起動部21aによるカウントダウンの終了に合わせて、表示制御部24が移動表示するマーク10が表示モニタ5の画面の左端へ達する(図8)ように構成されている。よって、マーク10が画面の左端へ移動終了すると、制御部21が撮像ユニット(不図示)に撮影を開始させる。
マーク10の表示位置の移動によって被写体人物A,B,Cの視線を誘導しているので、人物A,B,Cの視線は撮影レンズ1の近くを向いている。このため、表示モニタ5の画面の同じ位置(例えば右端)にマーク10を表示し続ける場合に比べて、人物A,B,Cの視線を撮影レンズ1の近傍へ惹きつけて撮影を行える。また、カウントダウン表示を兼ねるマーク10の表示位置によってレリーズタイミングを人物A,B,Cに伝える。
<リモコン撮影>
制御部21は、記憶部25に記録されているプログラムに基づいて、デジタルカメラのリモコン撮影動作を制御する。制御部21は、リモコン撮影を行う設定がなされている場合において、リモコン受信部23から撮影指示信号が入力されると所定時間後に撮影を行うように構成されている。この所定時間は、リモコン送信機が写らないようにリモコン操作者がリモコン送信機を隠すために設けられている。したがって、制御部21は、セルフタイマー撮影の場合と同様に、表示制御部24に指示を送り、表示モニタ5に以下のように撮影タイミングを知らせる表示を行わせる。なお、リモコン受信部23は、図示しないリモコン送信機から送信されたリモコン信号を受信すると、制御部21へ上記撮影指示信号を伝えるように構成されている。
リモコン撮影する場面は図5の場合と同様に表される。図3の状態のデジタルカメラを三脚にセットして被写体人物A,B,Cを撮影する。例えば、人物A,B,Cのいずれかがリモコン送信機(不図示)をデジタルカメラに向けて操作する。表示制御部24は、制御部21から指示を受けると表示モニタ5の右端にマーク10の点滅表示を開始させる。点滅表示するマーク10は、被写体人物A,B,Cの視線を惹きつける。表示制御部24は、マーク10の表示位置を表示モニタ5の左側へ向けて徐々に移動させる(図6および図7)。
図6および図7に例示するようにマーク10の表示位置が表示モニタ5の画面の左側(すなわち撮影レンズ1側)へ移動するので、被写体人物A,B,Cの視線は撮影レンズ1の方向へ誘導される。表示制御部24がマーク10を表示モニタ5の画面の左端まで移動させると(図8)、制御部21が撮像ユニット(不図示)に撮影を開始させる。
一般に、リモコン送信機(不図示)を操作しない人物にとっては、リモコン操作がいつ行われるのか撮影タイミングがわからないところ、撮影前に表示モニタ5にマーク10が表示されることで、リモコン操作されたことがわかる。また、このマーク10によって人物A,B,Cの視線を惹きつけた撮影を行える。さらに、カウントダウン表示を兼ねるマーク10の表示位置によってレリーズタイミングがわかる。
以上説明した実施形態によれば、次の作用効果が得られる。
(1)デジタルカメラは、撮影レンズ1が設けられるカメラボディ2と、カメラボディ2に取り付けられ、情報を表示する可動式の表示モニタ5と、表示モニタ5の表示面を撮影レンズ1側に向けた状態で撮影指示を受けた場合に、表示モニタ5のマーク10が表示面上を撮影レンズ1側へ移動するように表示モニタ5の表示を制御する表示制御部24と、を備えるようにしたので、撮影レンズ1へ被写体人物の視線を導きつつ、該人物へレリーズタイミングを知らせることができる。
(2)上記(1)のデジタルカメラにおいて、被写体が人物A,B,Cである場合、表示制御部24は、被写体人物A,B,Cの視線を惹きつけるように表示モニタ5のマーク10を点滅表示させた。点滅表示によってマーク10への注目度を高めることができる。
(3)上記デジタルカメラにおいて、セルフタイマー撮影モードを備え、表示制御部24は、表示モニタ5の表示面を撮影レンズ1側に向けた状態でセルフタイマー撮影する場合、セルフタイマー計時動作に連動して表示モニタ5のマーク10の表示を制御するので、撮影レンズ1へ被写体人物A,B,Cの視線を導きつつ、上記マーク10の表示位置によってセルフタイマー撮影時のレリーズタイミングを人物A,B,Cに伝えることができる。
(4)上記デジタルカメラにおいて、リモコン撮影モードを備え、表示制御部24は、表示モニタ5の表示面を撮影レンズ1側に向けた状態でリモコン撮影する場合、表示モニタ5のマーク10の表示を制御するようにしたので、撮影レンズ1へ被写体人物A,B,Cの視線を導きつつ、上記マーク10の表示位置によってリモコン撮影時のレリーズタイミングを人物A,B,Cに伝えることができる。
(変形例1)
上述した説明では、撮影タイミングを知らせる表示として、表示モニタ5にマーク10を点滅表示させる例を説明した。この代わりに、図9および図10に例示するアイコン10Aを表示させてもよい。変形例1の表示制御部24は、当初表示モニタ5の右端に表示したアイコン10Aの表示位置を、時間経過とともに左側(撮影レンズ1側)へ移動させる。なお、アイコン10Aの代わりに文字や記号などの主要画像を表示させるようにしてもよい。
変形例1のように、アイコン10Aや文字、または記号を表示させるようにしても、撮影レンズ1へ被写体人物A,B,Cの視線を導きつつ、レリーズタイミングを知らせることができる。
(変形例2)
表示モニタ5の画面上で表示位置を移動するアイコン10Aの表示の大きさを、時間経過とともに徐々に大きく変化させてもよい。変形例2の表示制御部24は、画面の左側(撮影レンズ1側)へ表示するアイコン10Aほど、その大きさを大きく目立つように表示することにより、人物A,B,Cの視線をさらに惹きつける(図10)。
変形例2のように、アイコン10Aの表示の大きさをレリーズタイミングに近づくにつれて大きくするように変化させても、撮影レンズ1へ被写体人物A,B,Cの視線を導きつつ、レリーズタイミングを知らせることができる。なお、アイコン10A等の大きさを大きく変化させる他にも、明るさおよび色の濃度の少なくとも一方を高く変えるようにしてもよい。
(変形例3)
表示モニタ5の画面上で主要画像としてマーク10やアイコン10A等の表示位置を移動させる代わりに、時間経過とともに変化するグラデーション表示をさせてもよい(図11、図12)。変形例3の表示制御部24は、当初表示モニタ5の右端に表示したグラデーション10Bの一部(本例では淡色の矩形)を、時間経過とともに左側(撮影レンズ1側)へ大きく伸ばして表示する。グラデーション表示の濃度は、時間経過とともに徐々に濃く変化させる。また、矩形の濃度変化に加えて、矩形の表示サイズが大きくなるように変化させる。
変形例3のように、画面の左側(撮影レンズ1側)に近い領域ほどグラデーション表示の濃度を濃く、かつ矩形サイズを大きく目立つように表示させると、撮影レンズ1へ被写体人物A,B,Cの視線を導きつつ、レリーズタイミングも知らせることができる。なお、明るさ(濃度)を変化させる他に、色相を変化させてもよい。例えば、画面の左側(撮影レンズ1側)に近い領域ほど目立つ色で表示する。
(変形例4)
撮影レンズ1を通して撮像された画像に基づいて被写体人物A,B,Cの顔を検出し、人物A,B,Cの視線が撮影レンズ1の方へ向いたか否かを検出するようにしてもよい。変形例4の制御部21は、上記実施形態または変形例1〜変形例3のいずれかによって撮影タイミングを知らせる表示を行った後で、顔検出部21bで検出した「顔」に含まれる瞳領域に基づいて、視線方向を判定する。
制御部21は、視線方向の判定結果に応じて所定の処理を行う。例えば、人物A,B,Cが撮影レンズ1の方向を見ていると判定した場合の制御部21は、撮像ユニット(不図示)に撮影を開始させる。一方、人物A,B,Cが撮影レンズ1の方向を見ていると判定しなかった場合の制御部21は、撮影を開始させずにアラーム音でその旨を知らせたり、そのまま撮影を開始するものの、人物の視線が撮影レンズ1から外れているおそれがある旨を知らせたりする。
以上の説明はあくまで一例であり、上記の実施形態の構成に何ら限定されるものではない。上記実施形態および変形例は、適宜組み合わせてもよい。
1…撮影レンズ
2…カメラボディ
5…表示モニタ
10…マーク
10A…アイコン
10B…グラデーション
21…制御部
21a…タイマー起動部
21b…顔検出部
22…レリーズスイッチ
23…リモコン受信部
24…表示制御部
25…記憶部

Claims (7)

  1. 撮影レンズが設けられるカメラ本体と、
    前記カメラ本体に取り付けられ、情報を表示する可動式の表示モニタと、
    前記表示モニタの表示面を前記撮影レンズ側に向けた状態で撮影指示を受けた場合に、前記表示モニタの主要画像が前記表示面上を前記撮影レンズ側へ移動するように前記表示モニタの表示を制御する表示制御手段と、を備えることを特徴とするデジタルカメラ。
  2. 請求項1に記載のデジタルカメラにおいて、
    前記被写体が人物である場合、
    前記表示制御手段は、前記被写体人物の視線を惹きつけるように前記表示モニタの表示を制御することを特徴とするデジタルカメラ。
  3. 請求項2に記載のデジタルカメラにおいて、
    前記表示制御手段は、前記表示モニタの前記表示面上を前記撮影レンズ側へ移動する主要画像をグラデーションで表現することを特徴とするデジタルカメラ。
  4. 請求項2または3に記載のデジタルカメラにおいて、
    前記表示制御手段は、前記表示モニタの前記表示面上を移動する前記主要画像が前記撮影レンズ側へ近づくほど該主要画像を大きく表示するように前記表示モニタの表示を制御することを特徴とするデジタルカメラ。
  5. 請求項2〜4のいずれか一項に記載のデジタルカメラにおいて、
    前記表示制御手段は、前記表示モニタの前記表示面上を移動する前記主要画像が前記撮影レンズ側へ近づくほど該主要画像の濃度を高く表示するように前記表示モニタの表示を制御することを特徴とするデジタルカメラ。
  6. 請求項2〜5のいずれか一項に記載のデジタルカメラにおいて、
    セルフタイマー撮影モードを備え、
    前記表示制御手段は、前記表示モニタの表示面を前記撮影レンズ側に向けた状態で前記セルフタイマー撮影する場合、セルフタイマー計時動作に連動して前記表示モニタの表示を制御することを特徴とするデジタルカメラ。
  7. 請求項2〜6のいずれか一項に記載のデジタルカメラにおいて、
    リモコン撮影モードを備え、
    前記表示制御手段は、前記表示モニタの表示面を前記撮影レンズ側に向けた状態で前記リモコン撮影する場合、前記表示モニタの表示を制御することを特徴とするデジタルカメラ。
JP2011279839A 2011-12-21 2011-12-21 デジタルカメラ Pending JP2013131906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011279839A JP2013131906A (ja) 2011-12-21 2011-12-21 デジタルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011279839A JP2013131906A (ja) 2011-12-21 2011-12-21 デジタルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013131906A true JP2013131906A (ja) 2013-07-04

Family

ID=48909151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011279839A Pending JP2013131906A (ja) 2011-12-21 2011-12-21 デジタルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013131906A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014178920A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Oki Electric Ind Co Ltd 顔認識システム及び顔認識方法
JP2015097379A (ja) * 2013-10-08 2015-05-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
JP2015139037A (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 シャープ株式会社 電子機器および電子機器を制御するためのプログラム
JP2015142317A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 シャープ株式会社 電子機器
JP2016162304A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 富士ゼロックス株式会社 登録装置および画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014178920A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Oki Electric Ind Co Ltd 顔認識システム及び顔認識方法
JP2015097379A (ja) * 2013-10-08 2015-05-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
JP2015139037A (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 シャープ株式会社 電子機器および電子機器を制御するためのプログラム
JP2015142317A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 シャープ株式会社 電子機器
US10075629B2 (en) 2014-01-30 2018-09-11 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic device for capturing images while user looks directly at camera
JP2016162304A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 富士ゼロックス株式会社 登録装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4884417B2 (ja) 携帯型電子装置及びその制御方法
BR102013001957A2 (pt) Aparelho eletrônico e método de controle de aparelho eletrônico
JP2006074368A (ja) 電子カメラ
JP6598543B2 (ja) 発光制御装置およびその制御方法
TW200901754A (en) Imaging device
JP2013131906A (ja) デジタルカメラ
US20120105660A1 (en) Image producing apparatus
JPWO2015170521A1 (ja) 撮像装置
WO2021010070A1 (ja) 撮像装置、撮像方法、プログラム
JP5875388B2 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP4717840B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP2010098629A (ja) 撮像装置
JP4973427B2 (ja) プロジェクタ付きカメラ
JP2015119259A (ja) 表示制御装置、その制御方法、およびプログラム、並びに記憶媒体
JP6859385B2 (ja) 撮像装置、その制御方法、およびそのプログラム
JP2013157678A (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2013157918A (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム及び記録媒体
JP2018037807A (ja) 撮像装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2021018315A (ja) 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム
JP2021145240A (ja) 撮像装置
JP2010045626A (ja) 撮像装置
JP2015029219A (ja) 電子機器
JP2005257869A (ja) 撮像装置
JP2014236284A (ja) 撮像装置
JP2013214882A (ja) 撮像装置