JP2013130578A - 熱電対 - Google Patents

熱電対 Download PDF

Info

Publication number
JP2013130578A
JP2013130578A JP2012276311A JP2012276311A JP2013130578A JP 2013130578 A JP2013130578 A JP 2013130578A JP 2012276311 A JP2012276311 A JP 2012276311A JP 2012276311 A JP2012276311 A JP 2012276311A JP 2013130578 A JP2013130578 A JP 2013130578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermocouple
housing
seal
temperature sensitive
sensitive element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012276311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6188050B2 (ja
Inventor
John Patrick Parsons
ジョン・パトリック・パーソンズ
John O'flynn Denis
デニス・ジョン・オフリン
Timothy Hall James
ジェームズ・ティモシー・ホール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unison Industries LLC
Original Assignee
Unison Industries LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unison Industries LLC filed Critical Unison Industries LLC
Publication of JP2013130578A publication Critical patent/JP2013130578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6188050B2 publication Critical patent/JP6188050B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/02Thermometers specially adapted for specific purposes for measuring temperature of moving fluids or granular materials capable of flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/14Supports; Fastening devices; Arrangements for mounting thermometers in particular locations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/02Thermometers specially adapted for specific purposes for measuring temperature of moving fluids or granular materials capable of flow
    • G01K13/024Thermometers specially adapted for specific purposes for measuring temperature of moving fluids or granular materials capable of flow of moving gases

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

【課題】エンジンケースに接するセンサの着座力をもたらすらせんばね構造を改善し、また、流体密封シール性を向上する。
【解決手段】熱電対10は、開口端24をもつ第1の内部22を画定する第1の筐体20、第1の端部28および第2の端部30を有する第2の筐体26、ならびに感温素子50を含み、第2の筐体26は第1の筐体20に摺動可能なように結合し、第1の端部28は第1の内部22内に存在し、第2の端部30は第1の内部22の外側に存在する。さらに、熱電対10は、第2の筐体の中に延在し第1の端部の近くに入口を有するセンサ通路と、第1の内部内に設けられ第2の筐体を第1の筐体から付勢する付勢要素と、第1の内部内にある非感知部およびセンサ通路内にある感知部を有する感温素子と、第1の内部に対して前記センサ通路を流体密封し流体が前記センサ通路に入りセンサ通路内の感温素子の感知部に接触するのを防止するシールとを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、熱電対に関する。
熱電対は、浸された媒体の温度を測定する温度感知装置である。例えば、熱電対は、安全および制御の目的で、ジェットエンジンの流動ガス流の温度を測定するために使用することができる。そのような用途では、熱電対は、温度および振動の観点から極めて劣悪な環境にさらされる。ジェットエンジン環境用の最近の熱電対温度センサは、内部エンジンケースに接するセンサの着座力をもたらす一体形成のらせんばねを有する感知素子を含む。らせんばねを感知素子と一体形成する設計および製造は、本来複雑で高価である。
米国特許第4499330号公報
一実施形態では、熱電対は、第1の筐体と、第1の筐体に摺動可能なように結合された第2の筐体と、センサ通路と、第2の筐体を第1の筐体から偏倚させる付勢要素と、第1の内部内にある非感知部およびセンサ通路内にある感知部を有する感温素子と、第1の内部に対してセンサ通路を流体密封し、流体がセンサ通路に入りセンサ通路内の感温素子の感知部に接触するのを防止するシールとを含む。
本発明の実施形態による熱電対を示す透視正面図である。 図1の熱電対を示す横断面図である。 図1の熱電対を示す横断面図である。 本発明の第2の実施形態による熱電対を示す横断面図である。
熱電対10を使用することができる環境の簡単な説明は有益となり得る。図1を参照すると、熱電対10がジェットエンジン8(部分的に表示)の上に取り付けられたとき、フランジ12は外部エンジンケース14などの第1の構造体に取り付けられ、フランジ16は内部エンジンケース18などの第2の構造体に対して固定され封止する。外部エンジンケース14および内部エンジンケース18は異なる温度状態になりがちで、その結果、熱膨張および熱収縮に差が生じる。熱電対10は、内部エンジンケース18に固定されたままで内部エンジンケース18に対して封止しながら、膨張/収縮して差のある熱膨張に対応できなければならない。本明細書に開示した本発明の実施形態は、差のある熱膨張に応答して依然膨張/収縮できながら、熱電対10の内部の感知部品とばね部品を分離して、熱電対10の製造をより複雑ではないものにする。
図2は、ジェットエンジン8から取り外された熱電対10を示し、第1の内部22を画定し開口端24を有する第1の筐体20を熱電対10が含むことをより明確に示す。第1の端部28および第2の端部30を有する第2の筐体26は、第1の筐体20に摺動可能なように結合することができる。第2の筐体26は、第2の筐体26の第1の端部28が第1の内部22内に存在でき、筐体26の第2の端部30が第1の内部22の外側に存在できるように、開口端24内にはめ込み式に受けられ得る。フランジ16は、第2の筐体26の一部として含まれているように示されている。しかしながら、フランジ16は、第2の筐体26に操作可能なように結合された別個の部分とすることができることが理解されよう。センサ通路32は第2の筐体26の中に延在することができ、第2の筐体26の第1の端部28の近くの入口34、および出口36を含むことができる。
付勢要素40は、第1の内部22内に設置することができ、第2の筐体26を第1の筐体20から偏倚させるように構成することができる。付勢要素40は任意の適切な装置とすることができるが、例示的な目的で、ばねとして示されている。より具体的には、付勢要素は、第1の筐体20に結合された第1の端部42および第2の筐体26に結合された第2の端部44を有するコイルばねとして示されている。そのようなコイルばねは、業界標準のコイルばねとすることができる。図示したように、付勢要素40を形成するばねは、感温素子50が貫通できる中心46を画定することができる。
感温素子50は、第1の内部22内にある非感知部52およびセンサ通路32内にある感知部54を含むことができる。感温素子50は、付勢要素40を形成するばねを通って延在するように示される。図示したように、感温素子50は伸長性がなく、固定長である可能性がある。あるいは、感温素子50は固定長の感温素子50を伸ばすことができるメカニズムを含むことができるか、または、感温素子50は可変の長さを有するように構築することができる。感温素子50は、第1の筐体20と第2の筐体26の相対的な摺動中に感温素子を保護する摩耗片62を含むことができる。
感温素子50の非感知部52は、第1の筐体20に固定して結合することができる。電気コネクタ58(図1)または配線ハーネスは第1の筐体20の上に設けることができ、感温素子50に電気的に結合することができ、熱電対10を電源に、別の熱電対に、熱電対10によって出力される信号を処理できる電子装置に、およびコントローラなどの航空機の別の部分に、操作可能なように結合することができる。
図3を参照すると、シール60は、熱電対10の中に含むことができ、センサ通路32内に設置することができる。保持キャップ64は、センサ通路32内に設置することができ、かつ第2の筐体26と操作可能なように結合することができ、シール60は第2の筐体26と保持キャップ64の間に保持することができる。あるいは、シール60を適切に設置し続けるために他のメカニズムを使用することができる。
シール60は、第1の内部22に対してセンサ通路32を流体密封し、センサ通路32に入る流体が感温素子50の感知部54に接触するのを防止することができる。より具体的には、シール60は、図示したように感温素子の摩耗片62に接触している第2の筐体26および感温素子50と放射状のシールを形成することができる。これは、第1の筐体20と感温素子50の感知部54との間のセンサ通路32の中にシールを効果的に形成する。
シール60は上方に開口した金属製C型リングとして示されるが、シール60は任意のタイプの適切なシールとすることができる。エラストマは一般に予想される温度および圧力に耐えることができないので、従来のエラストマ製Oリングシールは検討されない。しかしながら、そのようなエラストマが利用可能な場合、Oリングシールは使用することができるはずである。
複数のシールが第1の内部22に対してセンサ通路32を封止するために使用できることも検討された。そのような保持キャップ64が使用された場合、複数のシールは、すべて第2の筐体26と保持キャップ64の間に保持することができる。複数のシールは、同様のタイプのシールであるか、または多様である可能性があり、任意の適切な数のシールを使用することができる。
動作中、外部エンジンケース14と内部エンジンケース18の間の相対運動は、第1の筐体20と第2の筐体26の相対摺動をもたらす。第2の筐体26が第1の筐体20に対して摺動すると、感温素子50の感知部54は、センサ通路32の出口36を通って延在することができる。これは、第2の筐体26、シール60、および保持キャップ64を移動させ、付勢要素40を圧縮することができる。付勢要素40は、フランジ16の上に一定の力を保持して、そのような移動中、内部エンジンケース18を継続的に封止し続ける。第2の筐体26、シール60、および保持キャップ64が移動するとき、感温素子50は、第1の筐体20に固定されたままである。シール60は、第2の筐体26と感温素子50の上の摩耗片62との間に動的な同軸のシールを作成する。したがって、シール60は、内部エンジンケース18および外部エンジンケース14の熱膨張および熱収縮に起因して、第2の筐体26がその他の熱電対10に対して移動するとき、封止されたまま留まるための手段を熱電対10に提供する。シール60はそのような封止を実現し、独立して働く感温素子50および付勢要素40の使用を可能にする。より具体的には、図示されたC型シール60によって、矢印70として図式的に示された空気圧は、第1の筐体20と第2の筐体26の間に入ることができ、摩耗片62と保持キャップ64の間に流れ、C型シール60の開口端に入って、それを放射状に拡張し封止させることができる。したがって、シール60は摩耗片62および第2の筐体26の第1の端部28を圧迫し、熱電対10の外側の高圧空気が第1の内部22からセンサ通路32の中に漏れて感知素子54の能力を正確なガス経路温度の測定から変化させるのを防止する。
図4は、本発明の第2の実施形態による代替の熱電対100を示す。第2の実施形態は第1の実施形態と同様であり、したがって、同じ部分は100だけ増えた同じ数字で識別され、特に断りのないかぎり第1の実施形態の同じ部分の説明は第2の実施形態に適用されることが理解されよう。
第1の実施形態と第2の実施形態との違いは、熱電対100が摩耗片を含まず、代わりにシール160が感温素子150に対して直接封止して、第2の筐体126と感温素子150の間に放射状のシールを形成することである。また、この構成は、独立して働く感温素子150および付勢要素140の使用を可能にし、第1の実施形態とほとんど同じように働く。動作中、第2の筐体126、シール160、および保持キャップ164が移動するとき、感温素子150は第1の筐体120に固定されたまま留まり、シール160は第2の筐体126および感温素子150の間に動的な同軸のシールを作成する。この場合、矢印170として図式的に示された空気圧は、第1の筐体120と第2の筐体126の間に入ることができ、感温素子150と保持キャップ164の間を流れ、C型シール160の開口端に入ることができる。C型シール160は、感温素子150および第2の筐体126の第1の端部128に対して放射状に拡張および封止して、熱電対100の外側の高圧空気が、第1の筐体120からセンサ通路132の中に漏れないようにし、感知素子154の能力を正確なガス経路温度の測定から変えないようにする。
上記の実施形態は、熱電対の製造における大きなコスト節約を含めて、最近の熱電対に優るさまざまな利点を提供する。上記の実施形態によって、結合された感知部分とばね部分を有する最近の熱電対の製造コストの減少がもたらされる。各ジェットエンジンは複数の熱電対を有することができるので、これによって、航空機の全編成にわたる大きなコスト節約がもたらされる可能性がある。上記の実施形態は、付勢要素から独立した感温素子を含み、熱電対の内部から外部への封止を維持する。さらに、上記の実施形態によって、業界標準のばねとともにまっすぐな単一素材の感温素子を可能にし、それらはどちらも、結合されたばねと感知素子よりも、設計および製造においてより単純であり、より安価である。感温素子は非耐力になるので、高温で耐食であり、温度およびストレスに長くさらされた状態で弛緩に対する高い抵抗値を有する必要がない素材から作成することができる。同様に、付勢要素は、弛緩に耐性があり、高温にさらされないので耐食である必要がない単一素材から作成することができる。
この明細書は、最良の形態を含めて本発明を開示し、また、任意の装置またはシステムの作成および使用、ならびに任意の組み込まれた方法の実行を含めて、当業者が本発明を実施することができるようにするために例を使用している。本発明の特許性のある範囲は、特許請求の範囲によって定義され、当業者が思い付く他の例を含むことができる。そのような他の例は、それらが特許請求の範囲の文言と相異のない構成要素を有する場合、またはそれらが特許請求の範囲の文言と実質的に相異のない均等な構成要素を有する場合、特許請求の範囲の範囲内にあるものとする。
8 ジェットエンジン
10 熱電対
12 フランジ
14 外部エンジンケース
16 フランジ
18 内部エンジンケース
20 第1の筐体
22 第1の内部
24 開口端
26 第2の筐体
28 第1の端部(第2の筐体)
30 第2の端部(第2の筐体)
32 センサ通路
34 入口(センサ通路)
36 出口(センサ通路)
40 付勢要素
42 第1の端部(付勢要素)
44 第2の端部(付勢要素)
46 中心
50 感温素子
52 非感知部
54 感知部
58 電気コネクタ
60 シール
62 摩耗片
64 保持キャップ
70 矢印
100 熱電対
120 第1の筐体
126 第2の筐体
128 第1の端部
132 センサ通路
140 付勢要素
150 感温素子
154 感知部
160 シール
164 保持キャップ
170 矢印

Claims (20)

  1. 開口端をもつ第1の内部を画定する第1の筐体と、
    第1の端部および第2の端部を有する第2の筐体であって、前記第1の端部が前記第1の内部内に存在し、前記第2の端部が前記第1の内部の外側に存在する状態で、前記第1の筐体に摺動可能なように結合された第2の筐体と、
    前記第2の筐体の中に延在し、前記第1の端部の近くに入口を有するセンサ通路と、
    前記第1の内部内に設けられ、前記第2の筐体を前記第1の筐体から付勢する付勢要素と、
    前記第1の内部内にある非感知部および前記センサ通路内にある感知部を有する感温素子と、
    前記第1の内部に対して前記センサ通路を流体密封し、流体が前記センサ通路に入り前記センサ通路内の前記感温素子の前記感知部に接触するのを防止するシールと
    を備える、熱電対。
  2. 前記感温素子が前記付勢要素から独立した、請求項1記載の熱電対。
  3. 前記感温素子が非伸長性である、請求項1記載の熱電対。
  4. 前記付勢要素がばねを備える、請求項1記載の熱電対。
  5. 前記ばねが前記第1の筐体に結合された第1の端部および前記第2の筐体に結合された第2の端部を有するコイルばねを備える、請求項4記載の熱電対。
  6. 前記感温素子が前記コイルばねを通って延在する、請求項5記載の熱電対。
  7. 前記感温素子が固定長である、請求項1記載の熱電対。
  8. 前記感温素子の前記非感知部が前記第1の筐体に固定して結合された、請求項7記載の熱電対。
  9. 前記シールが前記センサ通路内に配置された、請求項1記載の熱電対。
  10. 前記シールが前記第2の筐体および前記感温素子と放射状のシールを形成する、請求項9記載の熱電対。
  11. 前記感温素子が摩耗片をさらに備え、前記シールが前記摩耗片と放射状のシールを形成する、請求項10記載の熱電対。
  12. 前記シールが前記第1の内部と流体連通する、開いた頂部を有するカップ型シールである、請求項10記載の熱電対。
  13. 前記付勢要素が前記第1の筐体に結合された第1の端部および前記第2の筐体に結合された第2の端部を有するばねを備え、前記ばねが、前記感温素子が貫通する中心を画定する、請求項1記載の熱電対。
  14. 前記シールが前記センサ通路内に配置された放射状のシールを備え、前記第2の筐体および前記感温素子とシールを形成する、請求項13記載の熱電対。
  15. 前記感温素子が摩耗片を備え、前記放射状のシールが前記摩耗片と前記感温素子の間にシールを形成する、請求項14記載の熱電対。
  16. 前記センサ通路内に配置されて前記放射状のシールを保持する保持キャップをさらに備える、請求項15記載の熱電対。
  17. 前記第2の筐体が前記第1の筐体に対して摺動するとき、前記感知部がそこを通って延在できる出口を前記センサ通路が有する、請求項16記載の熱電対。
  18. 前記熱電対を第1の構造体に取り付けるために、前記第1の筐体に結合された第1のフランジをさらに備える、請求項17記載の熱電対。
  19. 前記第2の筐体を第2の構造体に結合するために、前記第2の筐体に結合された第2のフランジをさらに備え、前記第1の構造体と前記第2の構造体の間の相対運動が前記第1の筐体および前記第2の筐体の相対的な摺動をもたらす、請求項18記載の熱電対。
  20. 前記第1の筐体の上に設けられ、前記感温素子に電気的に結合された電気コネクタをさらに備える、請求項19記載の熱電対。
JP2012276311A 2011-12-21 2012-12-19 熱電対 Expired - Fee Related JP6188050B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/333,394 US8764289B2 (en) 2011-12-21 2011-12-21 Expandable/retractable thermocouple
US13/333,394 2011-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013130578A true JP2013130578A (ja) 2013-07-04
JP6188050B2 JP6188050B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=47519844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012276311A Expired - Fee Related JP6188050B2 (ja) 2011-12-21 2012-12-19 熱電対

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8764289B2 (ja)
EP (1) EP2607871B1 (ja)
JP (1) JP6188050B2 (ja)
CA (1) CA2798808C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6268270B1 (ja) * 2016-12-09 2018-01-24 東京窯業株式会社 測温プローブ

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2343514B1 (de) * 2009-12-22 2013-04-24 Endress+Hauser Wetzer GmbH+CO. KG Einbauarmatur für einen stabförmigen Messeinsatz
US10486260B2 (en) 2012-04-04 2019-11-26 Hypertherm, Inc. Systems, methods, and devices for transmitting information to thermal processing systems
DE102011012175A1 (de) * 2011-02-23 2012-08-23 Heraeus Electro-Nite International N.V. Sensoranordnung zur Messung von Parametern in Schmelzen
US20150332071A1 (en) 2012-04-04 2015-11-19 Hypertherm, Inc. Configuring Signal Devices in Thermal Processing Systems
US11783138B2 (en) 2012-04-04 2023-10-10 Hypertherm, Inc. Configuring signal devices in thermal processing systems
DE102013205752A1 (de) * 2013-04-02 2014-10-02 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Temperatursensoranordnung für ein Haushaltsgerät und Haushaltsgerät
US9885615B2 (en) * 2014-01-02 2018-02-06 Watlow Electric Manufacturing Company Movable contact sensor assembly having sealed construction
FR3017457A1 (fr) * 2014-02-11 2015-08-14 Turbomeca Dispositif de fixation d'un capteur sur une piece
US10786924B2 (en) 2014-03-07 2020-09-29 Hypertherm, Inc. Waterjet cutting head temperature sensor
EP2940441B1 (en) * 2014-04-30 2020-01-01 Heraeus Electro-Nite International N.V. Device for measuring the temperature of a molten metal
CN104457305B (zh) * 2014-12-11 2016-08-24 中国航空工业标准件制造有限责任公司 真空热处理炉用热电偶安装座
CN105509915A (zh) * 2015-11-23 2016-04-20 沈阳黎明航空发动机(集团)有限责任公司 一种可调节测点位置的高温测温元件装置
US10254180B2 (en) * 2016-09-30 2019-04-09 Unison Industries, Llc Exhaust gas temperature sensing probe assembly
US10197454B2 (en) 2016-09-30 2019-02-05 General Electric Company Exhaust gas temperature sensing probe assembly
US10174631B2 (en) 2016-09-30 2019-01-08 General Electric Company Exhaust gas temperature sensing probe assembly
EP3563130B1 (en) * 2016-12-30 2023-06-14 Rosemount Inc. Adjustable spring loaded adapter for temperature sensor
US10429248B2 (en) * 2017-03-10 2019-10-01 The Boeing Company Temperature sensor
USD834965S1 (en) * 2017-06-14 2018-12-04 Xiamen Bandian Originality Technology Co., Ltd. In-line thermometer
CN108386589A (zh) * 2018-02-27 2018-08-10 奥可利电子(昆山)有限公司 一种防漏气型电磁阀
CN108593146A (zh) * 2018-05-31 2018-09-28 中国计量大学 U型正负温差激励装置
CN108917416B (zh) * 2018-07-10 2023-07-25 西安航空制动科技有限公司 一种具有防卡抗污染功能的真空炉升降移动装置
US11624662B2 (en) * 2018-08-06 2023-04-11 Unison Industries, Llc Exhaust gas temperature sensor
US11175187B2 (en) * 2018-08-06 2021-11-16 Unison Industries, Llc Air temperature sensor having a bushing
CN109029760A (zh) * 2018-08-07 2018-12-18 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 用于烹饪灶具的温度检测装置和具有其的烹饪灶具
US11366023B2 (en) * 2019-07-02 2022-06-21 Gas Turbine Specialty Parts LLC Multi-piece thermowell
WO2021053121A1 (en) * 2019-09-17 2021-03-25 Trisense As Mountable sensor
CN110648772B (zh) * 2019-09-20 2021-02-26 西安交通大学 超临界水冷反应堆冷却剂通道内管外壁测温装置及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60122842U (ja) * 1984-01-27 1985-08-19 株式会社東芝 熱電対取付装置
US20050152433A1 (en) * 2004-01-12 2005-07-14 Howard David C. Methods and apparatus for installing process instrument probes

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3738176A (en) * 1970-02-27 1973-06-12 W Kerfoot Transparent liquid level indicator
US4467134A (en) 1983-06-30 1984-08-21 General Electric Company Thermocouple with out-of-line aspiration holes
US4499330A (en) 1983-12-23 1985-02-12 General Electric Company Anti-vibration support for thermocouple tip
US5241753A (en) * 1990-07-24 1993-09-07 Lalevee Sr Russell R Adjustable dip stick guide
US5185996A (en) * 1990-12-21 1993-02-16 Allied-Signal Inc. Gas turbine engine sensor probe
US5324114A (en) * 1992-01-02 1994-06-28 Waekon Industries, Inc. Temperature and pressure sensor for cooling systems and other pressurized systems
US5518560A (en) * 1994-09-26 1996-05-21 Ford Motor Company Method and system for controlling electromagnetic field generator for adhesive curing and sensing device for use therein
US6481454B2 (en) * 2000-08-16 2002-11-19 Gilmore Valve Co., Ltd. Regulator with segmented body
DE10132826C1 (de) * 2001-07-06 2003-02-06 Bosch Gmbh Robert Gasmessfühler
US20050112945A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 Marlin Manufacturing Corporation Screwless connector for use within a thermocouple sensor or probe arrangement
US7316227B2 (en) * 2005-02-01 2008-01-08 Standard-Thomson Corporation Temperature-controlled PCV valve
US7311091B2 (en) * 2005-08-04 2007-12-25 Standard-Thomson Corporation Temperature-controlled PCV valve
JP4868305B2 (ja) * 2006-01-27 2012-02-01 エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 示差走査熱量計
US8197187B2 (en) * 2008-12-29 2012-06-12 Caterpillar Inc. Inspection hole plug with a ball swivel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60122842U (ja) * 1984-01-27 1985-08-19 株式会社東芝 熱電対取付装置
US20050152433A1 (en) * 2004-01-12 2005-07-14 Howard David C. Methods and apparatus for installing process instrument probes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6268270B1 (ja) * 2016-12-09 2018-01-24 東京窯業株式会社 測温プローブ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2607871A2 (en) 2013-06-26
CA2798808A1 (en) 2013-06-21
EP2607871A3 (en) 2014-05-14
US20130163637A1 (en) 2013-06-27
JP6188050B2 (ja) 2017-08-30
CA2798808C (en) 2020-03-24
EP2607871B1 (en) 2016-03-16
US8764289B2 (en) 2014-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6188050B2 (ja) 熱電対
KR101726905B1 (ko) 내피로성 서모웰 및 방법
US10184855B2 (en) Pressure sensing device having temperature sensor
US9885615B2 (en) Movable contact sensor assembly having sealed construction
CN101608953A (zh) 一种燃烧室内壁面温度和热流分布的测量方法及装置
US20130264392A1 (en) Thermo-element and thermostat
KR20180108906A (ko) 압력식 유량 제어 장치
EP2615429A1 (en) Thermal type fluid flow rate measuring device
CN107035437B (zh) 利用遥测的冷却流的被动流调节
KR20180122404A (ko) 열유속계 및 이상진단장치
JP2018189642A5 (ja)
US10088445B2 (en) Gas sensor
KR20130140256A (ko) 온도소자 일체형 압력센서장치
US20150135811A1 (en) Diaphragm for a pressure-measuring device
CN111094811B (zh) 包括传感器的密封环、流体连接、冷却剂回路和用于制造密封件的方法
JP2006274898A (ja) サーモエレメントのシール構造
KR20170023879A (ko) 유체 매체의 적어도 하나의 특성을 검출하기 위한 센서 장치, 그리고 센서 장치의 제공 방법
US3064476A (en) Solid differential expansion temperature sensor
RU2467295C1 (ru) Устройство диагностики состояния фланцевой защитной гильзы термопреобразователя
CN207472442U (zh) 一种汽车温度传感器
JP2014185883A (ja) プローブ
KR20120011478A (ko) 내압 방폭 온도 센서
JP7470193B2 (ja) 温度センサー及び温度センサーの製造方法
JP2009162590A (ja) 圧力監視装置
JP2017502301A (ja) 圧力測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6188050

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees