JP2013125870A - 絶縁膜評価方法およびテスト素子 - Google Patents
絶縁膜評価方法およびテスト素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013125870A JP2013125870A JP2011273969A JP2011273969A JP2013125870A JP 2013125870 A JP2013125870 A JP 2013125870A JP 2011273969 A JP2011273969 A JP 2011273969A JP 2011273969 A JP2011273969 A JP 2011273969A JP 2013125870 A JP2013125870 A JP 2013125870A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating film
- test element
- evaluation
- voltage
- evaluated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】テスト素子において、動作閾値測定とストレス電圧印加を繰り返し、閾値の時間変化特性を取得する。動作閾値測定は、ソースとドレインの間に電圧(3V)を印加しながら、ゲート電圧を変化(0〜100V)させ、電流が流れ始める閾値電圧を求めることにより行う。ストレス電圧印加は、ゲート電極に高電圧(160V)を所定時間継続して印加することによりおこなう。材料ごとの時間変化特性を比較し、絶縁膜を評価する。一般に、時間経過による影響が少ないほど、安定的な優れた材料であると評価できる。
【選択図】図2
Description
〜構成〜
図1は第1実施形態にかかるテスト素子の断面図である。
図2および図3は、本実施形態に係るテスト素子の動作を説明する図である。テスト素子の動作として、主に動作閾値測定(図2参照)とストレス電圧印加(図3参照)がある。
本実施形態に係るテスト素子を用いた絶縁膜評価方法の一例ついて説明する。ここでは、保護膜33の材料特性は既知なものとし、絶縁膜34,35,36を同じ材料で形成する。
従来技術と比較することにより、本実施形態の効果について説明する。
図7は、本実施形態の変形例に係るテスト素子の断面図である。ゲート電極40の電極幅Lmと酸化膜31の幅Lgの関係が、Lm>Lgとなっている。ただし、ゲート電極40が金属配線21,22と重ならないようにする。
図8は第2実施形態にかかるテスト素子の断面図である。
12 P‐well領域
13,14 N型拡散層
15,16 N+層
17,18 シリサイド層
21,22 金属配線(Cu)
25,26 コンタクト孔
25 配線接続孔
31,32 酸化膜(素子分離領域)
33 保護膜
34〜36 絶縁膜
40,41 金属配線(ゲート電極)
51,52,54,55 金属配線(Cu)
53,56 金属配線(Al)
57,58 配線接続孔
Claims (4)
- 半導体材料からなる基板上に、素子分離用酸化膜を介して、ソースとドレインが形成され、該ソースとドレインの同層以上に被評価絶縁膜が形成され、該被評価絶縁膜の同層以上にゲート電極が設けられたテスト素子を用いた絶縁膜評価方法であって、
前記ゲート電極に印加する電圧を変化させ、ソースドレイン間に流れる電流が所定値以上になる電圧を閾値として測定する閾値測定ステップと、
前記閾値測定ステップの前に、所定時間、前記ゲート電極に一定電圧を印加するストレス電圧印加ステップと、
前記ストレス電圧印加ステップにおける電圧印加が閾値に及ぼす影響を被評価絶縁膜の特性として評価する評価ステップと
を備えることを特徴とする絶縁膜評価方法。 - 前記ストレス電圧印加ステップと前記閾値測定ステップとを交互に繰り返し、前記閾値の時間変化を取得する時間変化特性取得ステップ
をさらに備え、
前記評価ステップにおいて、前記時間変化特性に基づいて評価する
ことを特徴とする請求項1記載の絶縁膜評価方法。 - 前記被評価絶縁膜の材料が異なる複数のテスト素子を製作するテスト素子製作ステップと、
をさらに備え、
前記評価ステップにおいて、材料ごとの特性を比較する
ことを特徴とする請求項1および2記載の絶縁膜評価方法。 - 請求項1乃至3記載の絶縁膜評価方法に用いるテスト素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011273969A JP2013125870A (ja) | 2011-12-15 | 2011-12-15 | 絶縁膜評価方法およびテスト素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011273969A JP2013125870A (ja) | 2011-12-15 | 2011-12-15 | 絶縁膜評価方法およびテスト素子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013125870A true JP2013125870A (ja) | 2013-06-24 |
Family
ID=48776946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011273969A Pending JP2013125870A (ja) | 2011-12-15 | 2011-12-15 | 絶縁膜評価方法およびテスト素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013125870A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08241989A (ja) * | 1995-03-03 | 1996-09-17 | Fujitsu Ltd | 半導体装置 |
JP2003115515A (ja) * | 2001-06-11 | 2003-04-18 | Hitachi Ltd | 半導体装置の製造方法 |
-
2011
- 2011-12-15 JP JP2011273969A patent/JP2013125870A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08241989A (ja) * | 1995-03-03 | 1996-09-17 | Fujitsu Ltd | 半導体装置 |
JP2003115515A (ja) * | 2001-06-11 | 2003-04-18 | Hitachi Ltd | 半導体装置の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110074459A1 (en) | Structure and method for semiconductor testing | |
US8232115B2 (en) | Test structure for determination of TSV depth | |
US7807997B2 (en) | Test element group (TEG) system for measurement of SOI-MOSFET without a body contact comprising first and second TEGs of unequal gate electrode areas | |
US20080038851A1 (en) | Pattern for evaluating electric characteristics, method for evaluating electric characteristics, method for manufacturing semiconductor device and method for providing reliability assurance | |
JP2012204840A (ja) | 界面接触抵抗の測定方法、界面接触抵抗の測定のための半導体デバイス、及びその製造方法 | |
US20120181615A1 (en) | Method of manufacturing semiconductor device and semiconductor device | |
KR101711477B1 (ko) | 반도체 소자의 티디디비 테스트 구조 및 이를 이용한 티디디비 테스트 방법 | |
US6995027B2 (en) | Integrated semiconductor structure for reliability tests of dielectrics | |
CN100394588C (zh) | 带有内置单片温度传感器的集成电路器件 | |
JP4970787B2 (ja) | 半導体装置 | |
CN108807366A (zh) | 具有集成电流传感器的功率mos器件及其制造方法 | |
US9000785B2 (en) | Transistor test structure | |
US7718448B1 (en) | Method of monitoring process misalignment to reduce asymmetric device operation and improve the electrical and hot carrier performance of LDMOS transistor arrays | |
JP2011216540A (ja) | 半導体装置及び抵抗測定方法 | |
CN106298564A (zh) | 一种FinFET器件界面态的测量结构及测量方法、电子装置 | |
TWI408802B (zh) | 雙多晶矽快閃記憶體之堆疊式電容器 | |
EP2308088A1 (en) | Improved meander resistor | |
KR20090033615A (ko) | Goi테스트 패턴 형성 방법 및 테스트 패턴 구조 | |
JP2013125870A (ja) | 絶縁膜評価方法およびテスト素子 | |
Croes et al. | Reliability concerns in copper TSV's: Methods and results | |
KR20190094341A (ko) | 반도체 장치 및 보호 소자 | |
US6975102B2 (en) | Apparatus and method for analyzing capacitance of insulator | |
JP2013211425A (ja) | テスト素子、絶縁膜評価方法および半導体素子検査方法 | |
US8674352B2 (en) | Overvoltage testing apparatus | |
TW201320212A (zh) | 測試鍵結構與使用此測試鍵結構以量測階段高度的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130402 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151112 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160316 |