JP2013123216A - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2013123216A
JP2013123216A JP2012237698A JP2012237698A JP2013123216A JP 2013123216 A JP2013123216 A JP 2013123216A JP 2012237698 A JP2012237698 A JP 2012237698A JP 2012237698 A JP2012237698 A JP 2012237698A JP 2013123216 A JP2013123216 A JP 2013123216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing member
electronic device
rear case
receiving groove
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012237698A
Other languages
English (en)
Inventor
Choonghwan Shin
チュンファン シン
Kyoungsoo Kang
キョンソー カン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2013123216A publication Critical patent/JP2013123216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0249Details of the mechanical connection between the housing parts or relating to the method of assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

【課題】シーリング部材の締結構造を改善した端末機の防水構造を提供する。
【解決手段】本発明による電子機器は、第1面と、前記第1面に対向する第2面と、前記第1面と第2面を連結するホールを含む第1パネルと、前記ホールを貫通して前記第1面と第2面に露出されるシーリング部材と、前記第1面又は第2面に結合され、前記シーリング部材の露出部分と接触する第2パネルと、を含む。
【選択図】図3

Description

本発明は、電子機器(electronic device)に関するものである。
電子機器に属する端末機(terminal)は、移動可能可否によって移動端末機(mobile/portable terminal device)及び固定端末機(stationary terminal device)に分けられる。移動端末機は、使用者の直接携帯可能可否によって携帯(型)端末機(hand−held terminal device)及び据置型端末機(floor−typed terminal device)に分けられる。
このような端末機は、機能が多様化されることによって写真又は動画の撮影、音楽又は動画ファイルの再生、ゲーム、放送の受信など複合的な機能を備えたマルチメディア機器(multimedia player)の形態で具現されている。
端末機の内部には電子部品などが内蔵され、電子部品などは水分と接触すると障害が発生する恐れがあるため、端末機には内部に水分が流入されないようにシーリング部材が具備されてもよい。例えば、シーリング部材は端末機の外観を形成するフロントケース(front case)とリアケース(rear case)との間に具備されてもよく、リアケースとリアケースの後方に装着されるバッテリケース(battery case)との間に具備されてもよい。
従来の端末機の場合、シーリング部材は別途に製造され、端末機を組み立てる際防水構造が必要な部分に位置させて締結する方式に組み立てられていた。この際、シーリング部材が硬度が低い素材、即ち、フレキシブルな素材で製造された場合、シーリング部材の密着力が高いためシーリング部材とシーリング部材と接触される構成要素が緊密に結合され得るという長所があるが、組み立てる際シーリング部材を機器内に位置させて締結することが容易ではないという短所がある。逆に、シーリング部材が硬度が高い素材で製造された場合、組み立てる際シーリング部材を端末機に容易に組み立てることができるが、他の構成要素との密着力が低いため端末機の構成要素が互いに緊密に結合されず、製品の仕上性が落ちる恐れがあるという問題点がある。
本発明は前記のような問題点を改善するために提案されたものであり、シーリング部材の締結構造を改善して他の構成要素との密着力を高めると共に、組立性が向上される端末機の防水構造を提供することを目的とする。
前記のような目的を達成するための本発明の実施例による電子機器は、第1面と、前記第1面に対向する第2面と、前記第1面と第2面を連結するホールを含む第1パネルと、前記ホールを貫通して前記第1面と第2面に露出されるシーリング部材と、前記第1面又は第2面に結合され、前記シーリング部材の露出部分と接触する第2パネルと、を含む。
本発明の実施例による電子端末機の防水構造によると、シーリング部材の組立性が良くなると共に組み立てられる他の構成要素との密着力が高くなり、防水性能が向上される長所がある。
本発明の一実施例による電子機器の外観斜視図である。 図1に示した電子機器の後面斜視図である。 シーリング部材が除去された電子機器のリアケースを示す斜視図である。 図3のA−A’を示す断面図である。 図3のB−B’を示す断面図である。 本発明の実施例によるリアケースにシーリング部材が介在される様子を示す図である。 本発明の実施例によるリアケースにシーリング部材が介在される様子を示す図である。 本発明によるリアケースにバッテリケースが装着された様子を示す部分断面図である。
本明細書で説明される端末機には携帯、スマートフォン(smart phone)、ノートブックコンピュータ(laptop computer)、デジタル放送用端末機、PDA(Personal Digital Assistants)、PMP(Portable Multimedia Player),ナビゲーションなどのような移動端末機だけでなく、デジタルテレビ、デスクトップコンピュータなどのような固定端末機にも適用することができる。
図1は、本発明の一実施例による電子機器の外観斜視図である。
図1を参照すると、本発明の一実施例による電子機器100は外観を形成するケースを含む。ケースは、電子機器100の前方に位置するフロントケース110と、電子機器100の後方に位置するリアケース120を含む。リアケース120の後方にはバッテリケース150(図2参照)が追加に具備されてもよい。フロントケース110及びリアケース120の間には、少なくとも一つのフレームが配置される。フロントケース110及びリアケース120の間に形成された空間には、各種電子部品が内蔵される。ケース又はフレームは合成樹脂を射出して成形されるか、ステンレススチール(STS)又はチタン(Ti)などのような金属材質で製造されてもよい。
フロントケース110及びリアケース120で形成される電子機器100の前面と側面部には、ディスプレイ部111、使用者入力部131,132、音響出力部133、カメラ134、マイク135、アンテナ136、インターフェース137などが配置され得る。
詳しくは、ディスプレイ部111はフロントケース110前面の大部分を占める。ディスプレイ部111の両端部のうち一端部に隣接した領域には音響出力部133とカメラ134が配置され、他端部に隣接した領域には使用者入力部である第1操作ユニット131と、マイク135及びアンテナ136が配置される。第2操作ユニット132とインターフェース170などは、電子機器100の側面に配置され得る。
使用者入力部131,132は電子機器100の動作を制御するための命令を入力するために提供されるものであり、複数の操作ユニット131,132を含んでもよい。操作ユニット131,132は操作部(manipulationg portion)とも通称されてもよく、使用者が触覚的な感覚を加えて操作する方式(tactile manner)であればいずれの方式でも採用され得る。操作部によって入力される内容は多様に設定されてもよい。例えば、第1操作ユニット131は電子機器の電源のオン/オフ、電子機器に入力されたプログラムの開始、終了、スクロールなどのような命令を入力することができ、第2操作ユニット132は音響出力部133から出力される音響の大きさの調節又はディスプレイ部111のタッチ認識モードへの転換などのような命令を入力することができる。そして、電子機器本体の側面には通話などのためのアンテナの他、放送信号受信用アンテナ136が電子機器本体から引き出され得るように追加に配置されてもよい。
開示された電子機器100はバー型の電子機器本体を具備しているが、本発明は前記形態に限られず、2つ以上の本体が相対移動可能に結合されるスライドタイプ、フォルダータイプ、スイングタイプ、スウィーベルタイプなど、多様な構造に適用することができる。
図2は、図1に示した電子機器の後面斜視図である。
図2を参照すると、リアケース120の後方にはバッテリケース150が位置され得る。リアケース120にはバッテリを挿入し得るバッテリケース挿入部121が具備される。バッテリ挿入部121にバッテリが装着された後、バッテリがバッテリ挿入部121から離脱されないようにリアケース120の後方にバッテリケース150が結合される。そして、バッテリの交替が必要な場合、使用者はバッテリケース150を電子機器100から分離させた後、バッテリを着脱することができる。
一方、リアケース120の後面にはシーリング部材140が位置される。シーリング部材140は、リアケース120の後面に突出されて具備されてもよい。バッテリケース150がリアケース120の後方に装着されるとシーリング部材140がバッテリケース150の内側面と接触され、バッテリケース150とリアケース120との間に水分が浸透されることを防止する。シーリング部材140は、電子機器内部に水分が浸透されないように適切な形態で製造され得る。一例に、シーリング部材140はバッテリ挿入部121を囲む閉曲線状に具備されてもよい。それによって、バッテリ挿入部121に水分が流入されることが防止される。
図3はシーリング部材が除去された電子機器のリアケースを示す斜視図であり、図4は図3のA−A’を示す断面図であり、図5は図3のB−B’を示す断面図である。
図3乃至図5を参照すると、リアケース120にはシーリング部材140が装着され得るシーリング部材収容溝122が具備される。シーリング部材収容溝122は、シーリング部材が必要な位置又は形態によって適切に具備され得る。一例に、シーリング部材収容溝122はバッテリ挿入部121を囲む閉曲線状に具備されてもよい。シーリング部材収容溝122は、リアケース120の上下面にそれぞれ具備されてもよい。
また、シーリング部材収容溝122は、リアケース120を貫通するホール123が具備されてもよい。ホール123の幅は、シーリング部材収容溝122の底部の幅より小さく形成されてもよい。
図4に示したように、リアケース120の上下面にそれぞれ形成されるシーリング部材収容溝122はホール123によって互いに連通されてもよい。即ち、シーリング部材収容溝122とホール123によって形成される断面は「I」状を成してもよい。そして、ホール123はシーリング部材収容溝122に一定間隔を置いて多数個が配置されてもよい。従って、図5に示したように、隣接するホール123の間ではリアケース120の上下面に具備される収容溝122が互いに連通されない。
シーリング部材収容溝122は、リアケース120の上下面に互いに対応する位置に具備されてもよい。リアケース120の上面と下面に具備されるシーリング部材収容溝122はそれぞれ同じ形態で具備されてもよく、相異なる形態で具備されてもよい。例えば、リアケース120の上面と下面のうちいずれか一面に形成されるシーリング部材収容溝122の底部の幅が他の一面に形成されるシーリング部材収容溝122の底面の幅より大きいか小さく形成されてもよい。もちろん、シーリング部材収容溝122の深さも互いに異なるように形成されてもよい。
また、リアケース120の上面と下面のうちいずれか一面に形成されるシーリング部材収容溝122はバッテリ挿入部121の縁に沿って形成される連続した閉曲線状で具備され、他の一面に形成されるシーリング部材収容溝122はバッテリ挿入部121の縁に沿って形成されるが、多数個の短い溝が所定間隔を置いて離隔される形で非連続的に配置されてもよい。ここで、シーリング部材収容溝122の底部の幅は、ホール123の幅より大きく形成される。
図6及び図7は、本発明の実施例によるリアケースにシーリング部材が介在される様子を示す図である。
図6及び図7を参照すると、シーリング部材140はリアケース120にインサート射出されてもよい。詳しくは、上下面にシーリング部材収容溝122が成形されたリアケース120を金型に位置させた後、シーリング部材収容溝122にシーリング部材140を形成する樹脂を射出ゲートI1,I2を介して注入させて射出することで、リアケース120に固定されたシーリング部材140を具現することができる。
この際、リアケース120の両面に具備されたシーリング部材収容溝122はホール123によって連通されているため、リアケース120の上下面に具備されるゲートI1,I2のうちいずれか一方から樹脂を注入してもよく、両方から同時に注入してもよい。即ち、リアケース120のいずれか一側のゲートI2からシーリング部材140の材料を注入させると、ホール123を介してリアケース120の他側に形成されたシーリング部材収容溝122にもシーリング部材140の材料が注入され得る。逆に、リアケース120の他側のゲートI1からシーリング部材140の材料を注入させると、ホール123を介してリアケース120の一側に形成されたシーリング部材収容溝122にもシーリング部材140の材料が注入され得る。材料が注入されることで、シーリング部材140がシーリング部材収容溝122及びホール123の形状に対応するように形成され得る。それによってシーリング部材140はリアケース120に緊密に結合され、ホール123を介してリアケース120の外側面、内側面に形成されたシーリング部材140が全て連結されて一体に成形される。
前記のようにシーリング部材140が具備される場合、シーリング部材140リアケース120に差し込む別途の工程を必要とせず、シーリング部材140が硬度が低い材料で成形されてもリアケース120に完璧に密着される長所がある。また、リアケース120の前方又は後方の両方からシーリング部材の材料を注入し得るため、シーリング部材の製造及び組立ラインを構成することが便利であるという長所がある。
一方、シーリング部材140は、リアケース120の少なくとも一面に突出形成される突出部141を含む。リアケース120の上面に突出された突出部141は、リアケース120の後方に装着されるバッテリケース150と緊密に接触される。そして、バッテリケース150は、リアケース120の後方に位置した突出部141を加圧するようになる。突出部141はシーリング部材挿入溝122に対応する位置で電子機器内部に水分が浸透することを防止するために適切な形態で形成され得る。一例に、突出部141はシーリング部材挿入溝122の縁に沿って延長される閉曲線状に具備されてもよい。そして、突出部141はリアケース120の外側方向を向かうように傾斜して形成され、バッテリケース150によって加圧されると突出部141の端部がリアケース120の外部を向かうようにすることができる。このような構造によると、突出部141が垂直に延長されるかリアケース120の中心方向に傾斜する場合に比べ、水分の浸透を更に確実に遮断し得る長所がある。
図8は、本発明によるリアケースにバッテリケースが装着された様子を示す部分断面図である。
図8を参照すると、バッテリケース150とリアケース120との間に存在するシーリング部材140によってバッテリ挿入部121側に水分が浸透することが防止され得る。詳しくは、バッテリケース150の内側面がシーリング部材140の突出部141を加圧することでバッテリケース150及びリアケース120の間に水分が浸透することが防止される。そして、突出部141がリアケースの外側を向いた状態で加圧されるため、水分浸透遮断効果が更に良くなる長所がある。
シーリング部材140は硬度が低い材質で製造されるため他の部材との密着力がよく、インサート射出によってリアケース120と緊密に結合され得るため防水性能が格段に高くなり得る。
前記では電子機器100のリアケース120にシーリング部材140が具備され、リアケース120とバッテリケース150との間に水分が浸透されることを防止し得る構造について説明したが、インサート射出によってシーリング部材が具備される構造に関しては機器及び部品に限らない。インサート射出によるシーリング部材に関する構成は、防水構造が必要な機器であればいかなる機器にも適用され得る。
例えば、端末機のような電子機器において、第1パネル及び第2パネルの間に存在する隙間を介して水分が浸透されることを防止するために、第1パネル及び第2パネルのうちいずれか一つに前記のような方法によってシーリング部材を具現し得る。電子機器100に関する実施例において、リアケース120、バッテリケース150のうちいずれか一つは第1パネルとしてもよく、残りは第2パネルとしてもよい。
また、シーリング部材の形状は上述に限らない。例えば、シーリング部材は閉曲線状に具現されてもよく、突起のような形で具現されてもよい。

Claims (14)

  1. 第1面と、前記第1面に対向する第2面と、前記第1面と第2面を連結するホールを含む第1パネルと、
    前記ホールを貫通して前記第1面と第2面に露出されるシーリング部材と、
    前記第1面又は第2面に結合され、前記シーリング部材の露出部分と接触する第2パネルと、を含む電子機器。
  2. 前記第1面と前記第2面には前記シーリング部材が置かれる収容溝がそれぞれ形成され、
    前記ホールは、前記収容溝の底部を貫通することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記第1面に形成される収容溝の幅は、前記第2面に形成される収容溝の幅と同じであることを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
  4. 前記第1面に形成される収容溝の幅は、前記第2面に形成される収容溝の幅と異なることを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
  5. 前記第1面に形成される収容溝の深さは、前記第2面に形成される収容溝の深さと同じであることを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
  6. 前記第1面に形成される収容溝の深さは、前記第2面に形成される収容溝の深さと異なることを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
  7. 多数個の前記ホールが前記収容溝の底部に沿って配置されることを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
  8. 前記第1面と第2面に形成される収容溝は、連続した閉曲線状で提供されることを特徴とする請求項7に記載の電子機器。
  9. 前記第1面と第2面のうちいずれか一つに形成される収容溝は連続した閉曲線状であり、他の一つに形成される収容溝は所定間隔で離隔されて非連続的に配置されることを特徴とする請求項7に記載の電子機器。
  10. 前記連続した閉曲線状の収容溝は、前記第1面と第2面のうち前記第2パネルが接触される面に形成されることを特徴とする請求項9に記載の電子機器。
  11. 前記シーリング部材は、前記第1面と第2面のうちいずれか一面又は両面に前記シーリング部材を形成する樹脂が注入されて形成されるフレキシブル射出物であることを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
  12. 前記シーリング部材の外周面には突出部が形成され、
    前記突出部は前記第2パネルが接触する面に形成され、前記第2パネルによって加圧されることを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
  13. 前記突出部は、所定角度で傾斜して突出されることを特徴とする請求項12に記載の電子機器。
  14. 前記突出部は、前記第1パネルの外側縁の方に傾斜して形成されることを特徴とする請求項12に記載の電子機器。
JP2012237698A 2011-12-09 2012-10-29 電子機器 Pending JP2013123216A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0131782 2011-12-09
KR1020110131782A KR20130065079A (ko) 2011-12-09 2011-12-09 단말기

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013123216A true JP2013123216A (ja) 2013-06-20

Family

ID=48571794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012237698A Pending JP2013123216A (ja) 2011-12-09 2012-10-29 電子機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130148277A1 (ja)
JP (1) JP2013123216A (ja)
KR (1) KR20130065079A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016025403A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 カシオ計算機株式会社 静電スイッチパッドの曲面実装構造、及び電子機器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101643927B1 (ko) * 2015-02-05 2016-07-29 (주)파트론 안테나가 구비된 전자 장치
CN105896024A (zh) * 2016-04-23 2016-08-24 深圳市威尔创通讯科技有限公司 Lds天线的防水结构及其生产工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579123U (ja) * 1992-03-31 1993-10-26 株式会社土屋製作所 内燃機関用エアクリーナのシールパッキン
JPH07297744A (ja) * 1994-04-21 1995-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 防水型電子機器
JP2002050369A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Nok Corp 燃料電池用セパレータ
JP2006002794A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Mitsubishi Cable Ind Ltd シール構造体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE518953C2 (sv) * 2001-09-07 2002-12-10 Skf Ab Tätningsanordning
JP3865055B2 (ja) * 2001-12-28 2007-01-10 セイコーエプソン株式会社 半導体装置の製造方法
EP2549153A1 (en) * 2010-03-15 2013-01-23 Nec Corporation Waterproof structure, waterproofing method, and electronic devices using said structure and method
WO2012051358A2 (en) * 2010-10-12 2012-04-19 Tree Frog Developments, Inc. Housing for encasing an object

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579123U (ja) * 1992-03-31 1993-10-26 株式会社土屋製作所 内燃機関用エアクリーナのシールパッキン
JPH07297744A (ja) * 1994-04-21 1995-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 防水型電子機器
JP2002050369A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Nok Corp 燃料電池用セパレータ
JP2006002794A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Mitsubishi Cable Ind Ltd シール構造体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016025403A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 カシオ計算機株式会社 静電スイッチパッドの曲面実装構造、及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130065079A (ko) 2013-06-19
US20130148277A1 (en) 2013-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9756915B2 (en) Case for mobile electronic device with movable sensor cover
US9521220B2 (en) Electronic device case with a friction surface
US9480318B2 (en) Ring-shaped cover for portable electronic device
US8625290B2 (en) Waterproof structure for portable terminal
EP2217047B1 (en) Portable electronic device having interceptor for foreign substance
US20130170159A1 (en) Housing for portable electronic devices
KR102099721B1 (ko) 이동 단말기
CN103517165A (zh) 扬声器音腔结构及应用其的移动终端
JP2013123216A (ja) 電子機器
KR101275371B1 (ko) 휴대용 단말기 커버와 그 제조방법 및 그 제조용 금형
US9094498B2 (en) Water resistant structure and electronic apparatus
CN108924318B (zh) 一种电子装置及其装配方法
KR20130065981A (ko) 이동 단말기
US20120106101A1 (en) Portable terminal
KR101918736B1 (ko) 이동 단말기
CN209299603U (zh) 一种电子装置
KR20060032736A (ko) 방수구조를 갖는 휴대용 전자제품 및 그 방수방법
KR20140065085A (ko) 후면커버 및 이를 구비한 이동 단말기
US20180115821A1 (en) Speaker Box
CN208609030U (zh) 一种电子装置
KR20120132977A (ko) 전자 기기의 방수 장치
JP6145845B2 (ja) 電子機器
CN103460713B (zh) 扬声器装置
KR101280436B1 (ko) 이동통신 단말기
CN208609031U (zh) 一种电子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140701